ガールズちゃんねる

お金に余裕ないけど譲れない物や事

580コメント2023/12/25(月) 13:04

  • 1. 匿名 2023/12/19(火) 15:47:08 

    主はネイルです!爪見るだけでワクワクしてモチベーションが上がるのでやめられません!

    +617

    -251

  • 2. 匿名 2023/12/19(火) 15:47:58 

    駅近

    +328

    -10

  • 3. 匿名 2023/12/19(火) 15:48:14 

    白髪染め

    +645

    -15

  • 4. 匿名 2023/12/19(火) 15:48:15 

    美容院での白髪染め

    +712

    -23

  • 5. 匿名 2023/12/19(火) 15:48:16 

    何もねぇ
    空気のように生きてるよ

    +157

    -11

  • 6. 匿名 2023/12/19(火) 15:48:17 

    美味しいものを食べる事

    +566

    -6

  • 7. 匿名 2023/12/19(火) 15:48:18 

    他は業スーでもお米だけはお米屋さんでいいのを買ってる

    +290

    -17

  • 8. 匿名 2023/12/19(火) 15:48:19 

    激安品は買いたくない

    +162

    -19

  • 9. 匿名 2023/12/19(火) 15:48:20 

    食べ物は国産。
    できれば生産者の顔が見えるもの。

    +686

    -28

  • 10. 匿名 2023/12/19(火) 15:48:34 

    オナニー

    +11

    -47

  • 11. 匿名 2023/12/19(火) 15:48:59 

    高くて美味しいケーキ

    安いケーキの味が苦手だから他を節約してもケーキは高くて美味しいやつにしてる

    +290

    -13

  • 12. 匿名 2023/12/19(火) 15:49:09 

    ネイルと白髪染めはやめられない
    どっちもセルフだけどね
    お金に余裕ないけど譲れない物や事

    +119

    -467

  • 13. 匿名 2023/12/19(火) 15:49:13 

    白髪染めは譲れん

    +244

    -4

  • 14. 匿名 2023/12/19(火) 15:49:18 

    お酒と煙草
    減らしつつ譲れません

    +215

    -37

  • 15. 匿名 2023/12/19(火) 15:49:20 

    国産以外は買わない

    +136

    -13

  • 16. 匿名 2023/12/19(火) 15:49:35 

    海外旅行。激安の航空券と、安全上ギリギリのホテル、食えればなんでもいいって感じの食事。でも楽しい。

    +43

    -35

  • 17. 匿名 2023/12/19(火) 15:49:42 

    外食する
    精神安定剤代わり

    +416

    -9

  • 18. 匿名 2023/12/19(火) 15:49:43 

    部屋を暖める手段

    +360

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/19(火) 15:49:45 

    若い男に金を払って飯行ってます。おばさんなのに若い男にモテるんだぞって周りに見せたくて。むなしっ

    +14

    -69

  • 20. 匿名 2023/12/19(火) 15:49:57 

    推し活

    +103

    -36

  • 21. 匿名 2023/12/19(火) 15:49:59 

    美容院!

    +230

    -7

  • 22. 匿名 2023/12/19(火) 15:50:17 

    住宅購入

    +10

    -11

  • 23. 匿名 2023/12/19(火) 15:50:31 

    >>12
    ガタガタだねぇ

    +228

    -85

  • 24. 匿名 2023/12/19(火) 15:50:35 

    洋服!
    コレクター入ってる

    +51

    -10

  • 25. 匿名 2023/12/19(火) 15:50:37 

    節約のためにブラジル産の鶏もも肉買ったけど、無理でした

    ブランド鶏じゃなくても、特売でも国産一択になりました

    +276

    -10

  • 26. 匿名 2023/12/19(火) 15:50:44 

    シャンプー
    歯磨き粉

    +101

    -5

  • 27. 匿名 2023/12/19(火) 15:50:48 

    ブランド米
    ブレンド米は安いけど美味しくない

    +96

    -4

  • 28. 匿名 2023/12/19(火) 15:50:54 

    >>1
    事務職、アパレルとか給料安いのに基本皆んな
    ネイル皆んなしてるよね
    やっぱりモチベーションが上がるからなのかな

    +352

    -18

  • 29. 匿名 2023/12/19(火) 15:51:09 

    主はお若いのかな?
    ネイルってモチベーション上がるよね。
    私は勿論食事です。

    +52

    -5

  • 30. 匿名 2023/12/19(火) 15:51:30 

    月一の美容院と美容皮膚科。その代わり服はプチプラです

    +119

    -12

  • 31. 匿名 2023/12/19(火) 15:51:49 

    >>22
    家賃払うのバカらしいから買った
    会社から住宅手当てあるなら買ってない
    賃貸が楽すぎる

    +71

    -7

  • 32. 匿名 2023/12/19(火) 15:51:54 

    >>12
    私もー!セルフネイルにセルフ白髪染め。
    白髪チラチラ目立ってきたら一気に老けて見えるしなんかみすぼらしいよね。
    気分も上がるし。

    +102

    -23

  • 33. 匿名 2023/12/19(火) 15:52:02 

    食べ物はなるべく国産
    地産地消

    +113

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/19(火) 15:52:03 

    >>12
    ささくれ、痛くない?
    カットしてあげるとキレイになるね

    +246

    -5

  • 35. 匿名 2023/12/19(火) 15:52:08 

    寒さ暑さは我慢できない

    +157

    -4

  • 36. 匿名 2023/12/19(火) 15:52:08 

    推し活で遠征、やっぱり本人に会いたい

    +72

    -11

  • 37. 匿名 2023/12/19(火) 15:52:23 

    チケット代は削れない
    年末年始で10万円分チケット買った

    +17

    -15

  • 38. 匿名 2023/12/19(火) 15:52:26 

    下着はワコール
    セールのときに買ってる
    人からは直接見えないけど、自分の自信と繋がってる

    +188

    -11

  • 39. 匿名 2023/12/19(火) 15:52:26 

    >>20
    それはもう、生きる活力

    +73

    -7

  • 40. 匿名 2023/12/19(火) 15:52:39 

    牛乳!
    数年前だけど135円の成分無調整の牛乳は臭みがあって飲めなかった

    品質が値段相応だと思う

    +95

    -10

  • 41. 匿名 2023/12/19(火) 15:52:43 

    >>19
    本当にそんな事やってるの?
    周りから見たら普通にママ活に見られるのに?

    +61

    -4

  • 42. 匿名 2023/12/19(火) 15:52:53 

    ペットの治療費

    +152

    -2

  • 43. 匿名 2023/12/19(火) 15:52:53 

    >>12
    載せない方が良かったかもね

    +389

    -29

  • 44. 匿名 2023/12/19(火) 15:53:05 

    コーヒー

    +65

    -5

  • 45. 匿名 2023/12/19(火) 15:53:27 

    白髪染めと食費かな。

    +31

    -5

  • 46. 匿名 2023/12/19(火) 15:53:36 

    >>1
    六枚切りとかの白くて安い食パン

    かれこれ30年以上買ってない

    +9

    -19

  • 47. 匿名 2023/12/19(火) 15:53:48 

    ラップはサランラップ

    +171

    -7

  • 48. 匿名 2023/12/19(火) 15:53:52 

    醤油と塩はちょっといい美味しいやつ使う

    +93

    -3

  • 49. 匿名 2023/12/19(火) 15:54:16 


    やっすいやつはやっぱり値段なり
    枚数減らして良いものを着るようにした

    +162

    -6

  • 50. 匿名 2023/12/19(火) 15:54:20 

    >>1
    服がシンプルでもネイルお洒落だとトータル的に可愛くなるよね

    +41

    -42

  • 51. 匿名 2023/12/19(火) 15:54:30 

    化粧品やシャンプーなど、色々とこだわっていたけど
    最近はもっぱらこだわりなくなった。
    そのかわり、食。
    塩、醤油や味噌、出汁みりんなど
    本物を買う様にしています。

    +95

    -4

  • 52. 匿名 2023/12/19(火) 15:54:55 

    >>20
    存在してくれるだけで頑張れる

    +51

    -3

  • 53. 匿名 2023/12/19(火) 15:55:02 

    >>1
    職場のシンママもネイルとマツエク毎月通ってる言っててすごいなぁと見てる。他人の私目線からしたら、もっと他に使うべきとこあると思ってしまうけど、シンママで仕事家事育児のモチベーションあげるためにやってるって考えたら悪くは無いのかな

    +212

    -70

  • 54. 匿名 2023/12/19(火) 15:55:05 

    仕事終わりに飲むお酒

    +21

    -3

  • 55. 匿名 2023/12/19(火) 15:55:17 

    >>1
    なんでこんなマイナス多いのかわからん
    めちゃくちゃ気持ち分かるよ

    +220

    -19

  • 56. 匿名 2023/12/19(火) 15:55:24 

    ペットフード

    +36

    -3

  • 57. 匿名 2023/12/19(火) 15:56:32 

    >>17
    わかる
    たとえチェーン店でも他人が作った料理食べたいんだよね。別にお高くなくて良い

    +167

    -3

  • 58. 匿名 2023/12/19(火) 15:56:34 

    食品入れる保存袋は日本製

    数年前は80枚入りとかざらにあったのに最近なくなってしまって探すの大変

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/19(火) 15:56:46 

    人生の折り返し付近で「これから一生お付き合いするのはこれだ!」と思う海苔と梅干しと干し貝柱に出会えました。

    随分長い道のりだったなあ。

    +106

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/19(火) 15:56:56 

    トイレットペーパー🧻です。

    安いのは硬い。

    +83

    -3

  • 61. 匿名 2023/12/19(火) 15:57:20 

    >>1
    友人が同じような事言ってた
    髪や化粧は鏡がないと見れないけど
    ネイルはいつも目に入るから気分が上がるって
    なるほどなーと納得した
    精神衛生上凄くいいと思う!

    +287

    -6

  • 62. 匿名 2023/12/19(火) 15:57:25 

    >>1
    ファンデーションかな。
    ベースメイクがバッチリ良いものだったら、アイメイクとかチークとか口紅は安物でもそれなりに見える。

    +71

    -7

  • 63. 匿名 2023/12/19(火) 15:57:46 

    国産のお肉🍖🍗

    +40

    -2

  • 64. 匿名 2023/12/19(火) 15:57:46 

    >>1
    私もいつもネイルしてるけど、セルフネイルなのでハイブランドでネイルポリッシュやトップコートを買っていても大した金額にならない。
    このトピにネイルを挙げる人はサロンでやってもらってる人たちなのかな?

    +72

    -5

  • 65. 匿名 2023/12/19(火) 15:58:03 

    ペットへの愛情
    母とは確執があるが父とは無いので父への感謝
    (病気でもう長くない

    +12

    -3

  • 66. 匿名 2023/12/19(火) 15:58:07 

    美味しくないご飯は絶対に嫌だ。
    激安スーパーの生鮮食品は買わない。

    +73

    -4

  • 67. 匿名 2023/12/19(火) 15:58:38 

    好きな二次元の作品関係の事とか物

    +12

    -2

  • 68. 匿名 2023/12/19(火) 15:58:52 

    お米は毎回炊き立てを食べる!
    お金に余裕ないけど譲れない物や事

    +77

    -5

  • 69. 匿名 2023/12/19(火) 15:58:54 

    車。ないと生活できない。

    +58

    -4

  • 70. 匿名 2023/12/19(火) 15:59:23 

    >>12
    ネタかと思っちゃう

    +170

    -4

  • 71. 匿名 2023/12/19(火) 15:59:43 

    体臭対策グッズ

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/19(火) 15:59:58 

    お米

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/19(火) 16:01:58 

    生理用ナプキンです。安いのはつけ心地悪いから妥協したくない。

    +41

    -7

  • 74. 匿名 2023/12/19(火) 16:02:44 

    >>9
    うちも国産しか買わないけど...
    海外旅行の時はどうしてる?

    +0

    -16

  • 75. 匿名 2023/12/19(火) 16:02:45 

    >>69
    確かに!無いと一番困るかも

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/19(火) 16:02:46 

    コーヒー
    ちょっと高いの買ってる
    これだけはやめられない

    +35

    -5

  • 77. 匿名 2023/12/19(火) 16:03:08 

    ポテチは安くてなってる湖池屋より定価のカルビー
    (うすしお限定)

    +15

    -6

  • 78. 匿名 2023/12/19(火) 16:04:05 

    ラップはクレラップ!yo

    +51

    -9

  • 79. 匿名 2023/12/19(火) 16:04:46 

    食べ物関係
    元々そこまで高級な物食べてるわけでもないけど、現状より下げられない

    +22

    -2

  • 80. 匿名 2023/12/19(火) 16:05:00 

    >>77
    わしは断然湖池派

    +28

    -2

  • 81. 匿名 2023/12/19(火) 16:05:31 

    >>12
    これ拾い画だよね?
    なんかこわい、これ載せる心理

    +246

    -6

  • 82. 匿名 2023/12/19(火) 16:05:49 

    家賃安くても壁薄いのだけは絶対嫌

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/19(火) 16:06:42 

    >>64
    いつも同じ色にしてるの?

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2023/12/19(火) 16:07:07 

    旅行

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/19(火) 16:09:19 

    ペットのご飯は品質の高い物にしてる🥹

    +37

    -2

  • 86. 匿名 2023/12/19(火) 16:12:58 

    食べ物だと茅乃舎のだしと味噌、ポン酢。
    かゆいニット着ると1日中肌をかいてて何も手につかないかゆがりなので、カシミアニットの高いやつ。
    どうでもいいところはユニクロ。

    +20

    -2

  • 87. 匿名 2023/12/19(火) 16:13:48 

    >>12
    ささくれ切りなはれ

    +84

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/19(火) 16:14:00 

    >>12
    これなら塗らない方がマシかもー

    +167

    -17

  • 89. 匿名 2023/12/19(火) 16:15:34 

    >>12
    なんでこんな指ガサガサなの?

    +109

    -9

  • 90. 匿名 2023/12/19(火) 16:16:29 

    >>9
    わかる
    生産者の顔が見えると安心だよね🐓
    お金に余裕ないけど譲れない物や事

    +236

    -3

  • 91. 匿名 2023/12/19(火) 16:16:43 

    >>7
    お米って、業務スーパーでも秋田県産あきたこまちとか、新潟県産、千葉県産コシヒカリとか日本産の物売ってない?

    逆に冷食とか、乾物とかを、日本産売ってる店で買った方が良いな。

    +9

    -17

  • 92. 匿名 2023/12/19(火) 16:16:43 

    美容院だけは病院代と同じくらい大事にしてる

    +47

    -3

  • 93. 匿名 2023/12/19(火) 16:16:59 

    >>19
    上司と部下もしくはママ活って思われてそうだよ

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/19(火) 16:17:34 

    >>53
    給料知ってるんでしょ?
    いっぱい補助や養育費もらってるんだよ

    +70

    -13

  • 95. 匿名 2023/12/19(火) 16:18:03 

    紅茶の葉っぱと牛乳
    あまりにも安いのはおいしくなくて飲めない

    +17

    -2

  • 96. 匿名 2023/12/19(火) 16:21:02 

    >>94
    だとしても他に使う事あるくない?と思ってしまう

    +8

    -22

  • 97. 匿名 2023/12/19(火) 16:21:37 

    >>53
    見た目に気を付けてるんだろうね

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/19(火) 16:22:02 

    >>91
    よこ

    お米は国産だけど精米日が近いから?か
    農家さんのお米はめちゃくちゃ美味しいよ。
    なぜかわからないけど。

    +16

    -2

  • 99. 匿名 2023/12/19(火) 16:22:07 

    2ヶ月に1回の美容室
    白髪チラチラあるし、カラーとカットは必要だから

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/19(火) 16:22:55 

    >>17
    精神安定剤、しっくり来た!
    外食で綺麗にカトラリーを用意してもらえると嬉しくなるの、まさにそれだ

    +85

    -2

  • 101. 匿名 2023/12/19(火) 16:23:33 

    >>1
    私もネイル。最近はセルフもだいぶ安く済むようになったし気分もあがる。

    +31

    -2

  • 102. 匿名 2023/12/19(火) 16:24:40 

    毎晩飲む酎ハイ

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2023/12/19(火) 16:24:44 

    >>61
    ブスでもネイルはキレイに出来るからね

    +13

    -26

  • 104. 匿名 2023/12/19(火) 16:25:00 

    ラーメンとかハンバーガーとか、家で作れないか全然違う味になっちゃう食べ物の外食

    +19

    -2

  • 105. 匿名 2023/12/19(火) 16:25:15 

    月に一度の焼肉。

    +14

    -2

  • 106. 匿名 2023/12/19(火) 16:25:37 

    >>81
    画像検索に引っかからなかった…拾い画じゃないっぽい

    +47

    -2

  • 107. 匿名 2023/12/19(火) 16:26:31 

    >>96
    他ってなに?
    貯金してないのでは?
    学費とかほとんどお金かからないでしょ

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/19(火) 16:26:33 

    >>4
    わかる。
    白髪ピョンピョン出てるだけで
    一気にみすぼらしく見えるもんね。

    +130

    -5

  • 109. 匿名 2023/12/19(火) 16:26:36 

    >>64
    自分でこれなら!と思えるまでどのくらいかかりましたか?
    毎月行ってた時もあるんだけどもうそんなにお金使えないから…
    たしかに爪キレイだと上がるよね
    セルフネイルできたらやってみたいな

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/19(火) 16:26:57 

    美味しいバター

    +15

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/19(火) 16:27:16 

    >>12
    わたしも冬場は爪先ガサガサになるよ
    紙袋は凶器
    紙袋にやられる

    +30

    -3

  • 112. 匿名 2023/12/19(火) 16:27:56 

    旭ポンズ

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/19(火) 16:27:59 

    >>1
    いいなぁ
    私は仕事上ネイルできないので無縁の世界だ、、、

    +54

    -3

  • 114. 匿名 2023/12/19(火) 16:28:02 

    >>25
    何が違うの?

    +8

    -5

  • 115. 匿名 2023/12/19(火) 16:29:20 

    割高ってわかっててもポイントがつく店で買っちゃう

    +1

    -4

  • 116. 匿名 2023/12/19(火) 16:30:01 

    >>25
    うちも肉は国産だな

    +61

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/19(火) 16:30:07 

    マイメロディグッズ

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/19(火) 16:31:32 

    >>19
    わかってるならやめたらいいのに

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/19(火) 16:32:09 

    >>23
    自己満足なんだからいいじゃない!

    +108

    -13

  • 120. 匿名 2023/12/19(火) 16:32:26 

    なんかこのトピの住民年齢層たかいな

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/19(火) 16:32:59 

    >>7
    そうそう!私、昔安いお米買ったら本当に食べれた物じゃなくてお米だけはいいやつ買うようにしたよ~

    +51

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/19(火) 16:33:57 

    >>37
    何のチケット?

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/19(火) 16:34:07 

    お金に余裕ないけど譲れない物や事

    +66

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/19(火) 16:34:07 

    >>90
    >>9
    生産者 ジュリアさんwwww
    ありがとうございます

    +142

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/19(火) 16:34:32 

    >>12
    このネイルの人も、
    他のトピ「運転手が脇見運転」で「なんで脇を見ようと思ったの?」とコメントした人も、

    冗談なのか本気なのか分からん人が増えてきた。
    脇見の人は意味を教えられて「ありがとうございました」て答えてたし、
    まさか本気なの?????

    +116

    -2

  • 126. 匿名 2023/12/19(火) 16:34:42 

    >>12
    わざと?

    +31

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/19(火) 16:34:48 

    >>19
    本当に虚しいね

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/19(火) 16:37:34 

    >>96
    他人様がご自身のお金をどう使おうと勝手じゃないかな?謎の収入があるのかもしれないよ。

    +47

    -3

  • 129. 匿名 2023/12/19(火) 16:37:55 

    >>125
    ちょっとズレてるんだよね
    しかも気持ち悪いズレ方
    YouTubeでも60代未亡人、年金暮らしとか最近多いし(たまたま見てしまってある意味で衝撃受けた)ここもかなり高齢化してるんだと思う

    +65

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/19(火) 16:37:57 

    牛肉は和牛ブランド
    シチュー用はブランドじゃない国産牛で良いけど。

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2023/12/19(火) 16:38:25 

    >>98
    お米は玄米だともつけど精米したらどんどん味落ちてくるからね
    うち実家米農家だけど、いつも玄米で貰って毎回炊く分だけ精米してる。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/19(火) 16:39:01 

    >>12
    ウッキウキで載せたのかと思うと居た堪れない(;_;)

    +151

    -3

  • 133. 匿名 2023/12/19(火) 16:39:39 

    >>119
    自己満なら閲覧注意⚠️つけて欲しい
    なんだかゾワゾワする塗り方?指なんだよ…

    +39

    -52

  • 134. 匿名 2023/12/19(火) 16:40:19 

    >>125
    ズレたコメントしてる人、デスマフィン店主みたいな人物を想像してしまった

    +75

    -3

  • 135. 匿名 2023/12/19(火) 16:41:14 

    食材こだわってしまう。
    国産とか無農薬とか高い卵とか、お金かけても実際体にいいかどうか分からないし無意味なのかなっーて時々思うけど、やっぱり買ってしまう。

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2023/12/19(火) 16:42:20 

    >>55
    だってガルだもん
    そんなお金あるなら老後のために貯金しろって

    +21

    -1

  • 137. 匿名 2023/12/19(火) 16:42:34 

    かぶれないナプキン
    はだおもい

    +12

    -1

  • 138. 匿名 2023/12/19(火) 16:42:36 

    低収入なのに
    1年に何回かデパコススキンケアを
    買いたがる。
    ファンデなど
    ポイントメイクはプチプラ

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2023/12/19(火) 16:43:27 

    >>57
    むしろチェーン店最高だよ!

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/19(火) 16:43:48 

    >>7
    わかる。その場で精米してもらった米の美味しいこと!

    +9

    -3

  • 141. 匿名 2023/12/19(火) 16:43:59 

    >>106
    私もGoogle検索してみたけどなかった
    ガル民だと思う…
    いろいろ怖い

    +57

    -2

  • 142. 匿名 2023/12/19(火) 16:44:43 

    >>136
    終活!とか普通にレスくるからね…

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/19(火) 16:44:53 

    >>25
    ブラジル産ってすごい油でてこない?
    豚肉や牛肉はたまにアメリカ買っちゃうけど鶏は国産だな

    +42

    -2

  • 144. 匿名 2023/12/19(火) 16:45:02 

    焼酎は甲乙ブレンドではなく本格焼酎を買う
    セブンイレブンの焼酎はそれで何百円か違うけど乙類の方が柔らかくて美味しい
    甲類ならキンミヤしか買わない

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2023/12/19(火) 16:45:42 

    高カカオチョコ
    罪悪感なく美味しく食べられるし少しで満足するから

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/19(火) 16:45:44 

    縮毛矯正

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/19(火) 16:45:55 

    >>18
    家や部屋が自然に暖かいて物凄く大事よね。
    アレルギー性鼻炎が酷い体質なのに、部屋が暖かいから冷えなくて薬要らずになってきた。驚く。

    +47

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/19(火) 16:47:01 

    タバコとコーヒー

    +12

    -1

  • 149. 匿名 2023/12/19(火) 16:47:10 

    味が好きで発泡酒のグリーンラベル
    金麦とかプライベートブランドならもう少し安いけどどうせなら美味しく飲みたいから

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2023/12/19(火) 16:47:40 

    美容室での白髪染めとPanasonicのドライヤーとちょっといいシャンプーとまつパかな

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/19(火) 16:48:21 

    美容院でトリートメント
    髪がパサパサだと余計老けてみえて落ち込むから
    自己満足だけどさ

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/19(火) 16:48:39 

    良い食器

    なんてない簡単な物でも盛り付けると美味しそうに見えるから満足度高くて、外食しなくなった。

    +21

    -2

  • 153. 匿名 2023/12/19(火) 16:49:43 

    >>125
    でも貧乏のくせに家事してないような綺麗なジェルネイルしてたら叩くよね

    +3

    -27

  • 154. 匿名 2023/12/19(火) 16:50:10 

    調味料ちらほらいるけど
    こだわってる人って心身共に豊かな暮らししてそう
    想像だけど

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/19(火) 16:51:29 

    >>12
    こんなマムシみたいなのよく載せるね

    +25

    -35

  • 156. 匿名 2023/12/19(火) 16:53:53 

    >>111
    紙袋でどうなんのよ

    +0

    -7

  • 157. 匿名 2023/12/19(火) 16:55:13 

    >>12
    汚ねえ

    +84

    -21

  • 158. 匿名 2023/12/19(火) 16:55:47 

    >>81
    褒めてもらえると思ったんだろうね…

    +60

    -9

  • 159. 匿名 2023/12/19(火) 16:56:26 

    味噌、醤油、酒、みりん等の調味料全て

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/19(火) 16:57:36 

    専業主婦で少ない小遣いだけど
    一人でゆっくりスシロー行くことが幸せ
    回転寿司なんて子供2人連れて行くと
    味わえないままバタバタ食べるから
    一時保育や幼稚園行ってる間に
    ゆっくり好きなネタとデザートまで食べる
    これが私の贅沢

    +60

    -3

  • 161. 匿名 2023/12/19(火) 16:57:59 

    >>1
    いやほんとわかるわ
    モチベーション上がるの
    今わたしは無職なので出来ないけど(セルフでやってみようと思ったけど不器用で無理だった)
    マニュキュア塗るだけでも気分上がるからね
    また働き出して余裕出来たらサロン行きたい

    +34

    -5

  • 162. 匿名 2023/12/19(火) 17:01:38 

    平飼い卵と低温殺菌牛乳

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/19(火) 17:01:56 

    >>4
    私も。白髪染専門店で月3000円ぐらい出してるけど譲れない。うちの親が自分で染めていたけど、お風呂場は汚れるし、染まり切れずてっぺんが赤い色になっていたりしてイマイチな感じだった。

    +131

    -4

  • 164. 匿名 2023/12/19(火) 17:03:54 

    >>1
    私もネイルとマツエクやめらんない!

    +39

    -9

  • 165. 匿名 2023/12/19(火) 17:05:12 

    >>19
    うちの上司それ
    48歳で20代の男をマッチングで買ってる

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/19(火) 17:07:13 

    >>74
    子育て中と夫の仕事の関係であと15年は海外行けないので考えたことすらないです。

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2023/12/19(火) 17:07:28 

    鞄はコーチ

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2023/12/19(火) 17:12:45 

    マツパ。段々高くなってるけど、やめれない。

    +6

    -4

  • 169. 匿名 2023/12/19(火) 17:13:41 

    週一の外食など炊事のお休み

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/19(火) 17:15:21 

    >>21
    髪は顔の額縁!

    +33

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/19(火) 17:16:48 

    >>98
    そっか!精米した日をあんまり気にした事なかった!教えてくれてありがとう。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/19(火) 17:17:05 

    >>12
    こんなんがトピ画になってるww

    +62

    -4

  • 173. 匿名 2023/12/19(火) 17:17:53 

    白髪染め多いね~
    そんなにダメなのかなぁ白髪って
    自分はセルフで染めるけど
    お風呂の床が汚れるしめんどくさい
    サロンでやるには高いなぁ
    男は許されるのにね白髪

    +24

    -3

  • 174. 匿名 2023/12/19(火) 17:18:04 

    DVD 外食 銭湯

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2023/12/19(火) 17:19:24 

    食べ物は国産
    スキンケアはデパコス
    好きなセレクトショップで服を買う
    推し活

    はい、貯金ありません!

    +20

    -2

  • 176. 匿名 2023/12/19(火) 17:20:51 

    都内在住、お金ないけど絶対自炊はしない。

    +4

    -2

  • 177. 匿名 2023/12/19(火) 17:23:44 

    食べ物はなるべく国産を買う

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/19(火) 17:25:14 

    スキンケア。プチプラにかえたら合わなくて肌荒れしたし心もすさんだ。

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2023/12/19(火) 17:25:39 

    >>28
    アパレルスタッフがコーデをSNSやショッピングサイトに載せてるけど、店のを試着してアップしてるのかなぁ?
    じゃないと新作全部買ってることになるし、お給料全部注ぎ込んでるよねって。

    +27

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/19(火) 17:27:14 

    私もネイルです。セルフでやってますがたまに新しいジェルの新色とか欲しくなって買い込んじゃう
    お金に余裕ないけど譲れない物や事

    +105

    -8

  • 181. 匿名 2023/12/19(火) 17:27:29 

    不調な時の病院、歯医者、高過ぎないサプリ(ビタミンとか)

    何にせよ健康があってこそだわ

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/19(火) 17:27:50 

    >>17
    私も同じだよ。ファミレスとか回転寿司とか安い店で良いから月に2回くらいは外食してる。毎日夕飯頑張って作るから、たまには人が作ったものが食べたくなるし気分転換なるしね

    +76

    -1

  • 183. 匿名 2023/12/19(火) 17:27:53 

    >>1
    ネイリストによってかなり出来栄えに差がない?
    安いとこ行ったら乱雑だし高いとこでも指名しないとセンス悪い人いるし

    +46

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/19(火) 17:28:29 

    お肉国産しか買いません

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/19(火) 17:35:26 



    生きる活力

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/19(火) 17:37:20 

    >>12
    これにマイナスする人の気持ちはわからん。

    +35

    -43

  • 187. 匿名 2023/12/19(火) 17:38:24 

    >>179
    それも試着室だったら嫌だよね。

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2023/12/19(火) 17:39:53 

    >>53
    >他人の私目線からしたら、もっと他に使うべきとこあると思ってしまうけど

    余計なお世話すぎてわろた
    外食や旅行や子供の塾代なら有意義な遣い方なのかしら

    +166

    -12

  • 189. 匿名 2023/12/19(火) 17:40:15 

    >>180
    センスがあって羨ましい!

    +39

    -2

  • 190. 匿名 2023/12/19(火) 17:42:24 

    週3のパート
    心の余裕が欲しいから、これ以上増やしたくないし、正社員にもなりたくない。

    +27

    -1

  • 191. 匿名 2023/12/19(火) 17:43:05 

    >>1
    子ども達の教育費です。
    社会に出るまでは親の責任と思い、ここ数年は自分の服は買っていません。
    周りからみたら流行遅れの服をいつも着てと思われても気にしません。

    +9

    -20

  • 192. 匿名 2023/12/19(火) 17:45:27 

    >>83
    常時4種類くらい持ってる。ただ気に入る色味がいつも似ているから、それ以上持っていてもそれらと似たもの買っちゃうんだよね。
    ラメはプチプラで買っていて3種類くらいあるので、組み合わせでなんだかんだ済んでる。

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/19(火) 17:46:46 

    縮毛矯正

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/19(火) 17:47:31 

    >>19
    むなしっ
    わたし46だけど、24男に奢ってもらえるよ

    +3

    -15

  • 195. 匿名 2023/12/19(火) 17:47:33 

    >>12
    ネイルやっててもこのささくれとかまつ毛やってても顔の毛フサフサだったりブランドバック持ってるのに靴ボロボロだったりする人見るとベースを綺麗にする方に課金した方が、、って思ってしまう。

    +126

    -13

  • 196. 匿名 2023/12/19(火) 17:48:16 

    >>179
    社割で買ってる

    +20

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/19(火) 17:48:43 

    ジム費用。もう運動しないと働けないし体がカチカチに凝ってしまう。

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2023/12/19(火) 17:51:13 

    >>19
    周りから見たら親子なんだなって思われて終わりそう

    +12

    -1

  • 199. 匿名 2023/12/19(火) 17:57:29 

    美容院かな。
    やっぱり、身なりが綺麗だと嬉しい。

    +19

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/19(火) 18:00:00 

    >>53
    ナマポでないならいいと思う

    +45

    -3

  • 201. 匿名 2023/12/19(火) 18:00:08 

    美容院とサウナだけは辞めれません

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/19(火) 18:00:57 

    >>1
    私もです!
    タバコをやめて浮いたお金でやってます。
    指先がキラキラしてることでハッピーな気持ちになるよね💅✨
    ネイルが出来上がるまでを見るのがワクワクするしサロンで過ごしてる時間も好き。

    +39

    -2

  • 203. 匿名 2023/12/19(火) 18:06:05 

    >>28
    今はセルフネイルもしやすくなったから
    百均で材料そろうし

    +82

    -1

  • 204. 匿名 2023/12/19(火) 18:09:23 

    寒がりなので暖房だけは譲れません
    今25000円の借り入れがあって地道にフリマアプリで私物出品してますがエアコンガンガン炊いてるので暖房費が1万くらい来そう笑

    +0

    -4

  • 205. 匿名 2023/12/19(火) 18:11:47 

    エアコンは23℃

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/19(火) 18:12:27 

    ショートヘアなので、月一は美容院に行ってます
    こればっかは仕方ない。

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/19(火) 18:14:18 

    ピル

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/19(火) 18:16:57 

    美容院代
    値上がりしても
    2ヶ月に一回は行きたい

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/19(火) 18:18:33 

    どこかに旅行とか行った時は
    ケチケチしないで美味しい物を
    食べるようにしてる

    +23

    -2

  • 210. 匿名 2023/12/19(火) 18:18:35 

    料理酒と、みりん風調味料は買わない
    普通の日本酒と本みりんを使っている。

    +22

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/19(火) 18:19:13 

    美容院専売シャンプートリートメント

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/19(火) 18:19:43 

    >>9
    これ本気なのかな?
    日本の自給率みたらかなりお金掛けないと不可能だけど

    +3

    -13

  • 213. 匿名 2023/12/19(火) 18:22:06 

    >>12
    少しコメつくくらいか、セルフだから褒められるかもと思っただろうにちょっと可哀想になった…😢

    +109

    -9

  • 214. 匿名 2023/12/19(火) 18:23:17 

    >>20
    推し活ができなくなった今、できてる人の輝きが羨ましくて仕方ないよ!
    推せるうちに推してハッピーに暮らしてね!

    +20

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/19(火) 18:24:33 

    >>25
    国産しか買ったことない
    きっと外食でたべまくってるんだろうけど、肉、野菜、魚は見える限り国産がいい

    +53

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/19(火) 18:25:38 

    >>19
    もうすでにしてることをむなしいなんてもったいないよー。
    思いっきり楽しめばいいじゃない!

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/19(火) 18:30:26 

    >>1
    マツパ!セルフでしてるからそれ自体はかなり安上がりだけど、まつ毛美容液が結構高いかな。
    あとはセルフネイルかなぁ。安く材料買うからこれも安上がりだけど、コレクター気質でグッズ費用がかなり嵩む💦
    いい年なので食に関することも体に良いもの買いたいし、金かかってばっかり。

    +27

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/19(火) 18:31:05 

    いやお金ないのに推し活は虚しいでしょ
    一刻も早く無銭お茶の間ファンに戻るべきよ

    +2

    -2

  • 219. 匿名 2023/12/19(火) 18:31:47 

    >>1
    美容院
    やっぱり気分違う

    +22

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/19(火) 18:31:57 

    >>55
    ガルはネイル毛嫌いしてる人多いからな〜

    +23

    -3

  • 221. 匿名 2023/12/19(火) 18:32:39 

    >>55
    主はきっと若くて、コメしてる人たちはおばだからかな?

    +21

    -3

  • 222. 匿名 2023/12/19(火) 18:33:13 

    カフェに行く事

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/19(火) 18:33:15 

    奇麗なネイルは大好きだけど小汚いネイルならしないほうがマシだわ

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2023/12/19(火) 18:35:04 

    格安SIMにすること
    au経済圏で生活してるからなかなかやめれない

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/19(火) 18:37:44 

    >>12
    ガルちゃんって本当に怖い…

    +44

    -4

  • 226. 匿名 2023/12/19(火) 18:38:05 

    良い家に住むことかなあ
    前に家賃節約と思って古くて安いマンションに住んだけどこの世の地獄を味わったわ

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/19(火) 18:38:15 

    >>103
    でもブスが可愛いネイルしてるとちぐはぐじゃない…?
    ネイルするならささくれや肌荒れ対策は当然の義務として、カラーは淡くて短めの、これ自前です系ヌードネイル一択な気がする…。
    元の爪の色わざわざ隠してなんか塗る前に元の顔になんか塗って少しでもどうにかしようよて思われそう(ああブスの被害妄想がぁ)



    +7

    -15

  • 228. 匿名 2023/12/19(火) 18:39:29 

    >>109
    自分で貼り付けるシール状のジェルとかは?
    あれならまだ簡単に可愛くなりそう。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/19(火) 18:39:33 

    飼い猫の健康診断、病院代金

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/19(火) 18:40:11 

    >>28
    ネイルしてる人はしてない人に比べてストレスが3~4割減らしいです。視覚からの癒し効果なのかな

    +150

    -3

  • 231. 匿名 2023/12/19(火) 18:40:13 

    美容師に勧められたお高いシャンプーとコンディショナー
    ちょっと節約しようと市販でも高めのものに変えたのにあっという間にギシギシパサパサになった
    カラーの色落ちも早くてビックリした
    無駄に3つ試したけど中途半端に使っただけで、慌てて1リットルシャンプーと1キロトリートメントの詰め替え買いました

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/19(火) 18:40:27 

    >>114
    味じゃない?私もブラジルの買ったことあるけど、なんか国産のより臭かった。

    +27

    -2

  • 233. 匿名 2023/12/19(火) 18:40:58 

    >>200
    ナマポもボッシーも同じだろ

    +6

    -12

  • 234. 匿名 2023/12/19(火) 18:41:29 

    性格悪い人多すぎ

    +5

    -3

  • 235. 匿名 2023/12/19(火) 18:42:12 

    >>96
    こういっちゃなんだけど、シンママになるくらいだから…。
    世の中にはもちろん立派なシンママさんも、だめな主婦もいるんだけど。

    +11

    -15

  • 236. 匿名 2023/12/19(火) 18:42:53 

    3ヶ月毎の歯科検診
    ペットの医療費
    休みの日にモーニング食べに行く

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/19(火) 18:43:39 

    >>191
    プラス待ち過ぎて逆に冷める

    +11

    -3

  • 238. 匿名 2023/12/19(火) 18:43:41 

    >>95
    分かる。
    紅茶はやっぱり美味しいのがいいよね。ふわっと香りが広がって気分がとっても良くなる。

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2023/12/19(火) 18:44:30 

    ネイルもマツエクも一回飲みに行くのやめたら捻出できるくらいじゃん
    シンママだから不相応みたいに言うの差別だと思う

    +7

    -2

  • 240. 匿名 2023/12/19(火) 18:45:35 

    >>114
    もし機会があったら両方買って試してみて。
    臭みとか食感とかが全然違うよー!聞くより分かりやすいよ。

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/19(火) 18:46:40 

    >>191
    そういうのは余裕なくても譲れなくても当たり前だから、ちょっとした贅沢とか楽しみで譲れないものの話だと思ってた。

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/19(火) 18:48:48 

    >>165
    でも考えたら良い時代になったもんだね。お年の過ぎた女性でも手軽に若いやつと遊べるんだもん笑

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/19(火) 18:48:57 

    スーパーのお煎餅コーナーでお気に入りのせんべいを買うこと
    いくらでも100円くらいのせんべいあるけど188円のせんべいを買ってる

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2023/12/19(火) 18:49:57 

    図書館までの交通費とコーヒー代

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/19(火) 18:50:05 

    >>180
    フィルターなしでこの可愛さですか?すごい!

    +33

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/19(火) 18:56:37 

    >>191
    親としてべつに普通のことかと…
    そういうことじゃなくてもっとこう、他人からしたらそんなことに?みたいなことで削れるんだけど心の豊かさが減りそうで嫌だからお金かけちゃうなーってことじゃないの?
    なんかズレた人だと思われていそうだよ。

    +20

    -1

  • 247. 匿名 2023/12/19(火) 18:57:42 

    >>243
    なんか可愛い🩷
    大好きな美味しいものって本当に癒されるよね!

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/19(火) 18:58:34 

    >>1
    美容院でこまめにカラーすること
    頭プリンにだけはなりたくない

    +34

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/19(火) 18:59:21 

    体のメンテナンス
    昔は服とかインテリアにこだわりあったけど今は全部お下がりとか中古で全然構わない
    体のメンテナンスにはお金かける

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/19(火) 19:01:13 

    >>88
    ネイルサロンで綺麗に整えてもらうってよりも、塗ってることに意味を持つ人っているよね。

    +27

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/19(火) 19:02:18 

    >>235 シンママになった経緯を知らないのにそんな言い方はないと思う

    +16

    -10

  • 252. 匿名 2023/12/19(火) 19:05:44 

    最近韓国にハマって辛ラーメンばっかり食べてる
    ビビゴの餃子も食べてみたい
    輸入品だからなにげにお値段が国産の2倍くらいする

    +3

    -7

  • 253. 匿名 2023/12/19(火) 19:06:10 

    毎日の晩酌
    私は絶対アサヒのスーパードライ一択だけどだいぶ高くなってきた
    でもこれだけは譲れない
    他のやつは味が好みじゃない

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/19(火) 19:07:42 

    >>43 コメ主の嫌いな叩かせたい人の画像を載せてるんじゃない?
    SNSとかから引っ張ってきて
    明らかに叩かせたい感じがする

    +68

    -1

  • 255. 匿名 2023/12/19(火) 19:08:06 

    調味料ちょっと出しても体に良いもの。
    安いシャンプーだとギシギシになるので、それなりのもの。あと、医療費。

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2023/12/19(火) 19:08:34 

    下戸だから分からないけどパパもスーパードライ一択だったな
    なんか他よりドライで美味しいとかなのかな

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/19(火) 19:08:54 

    >>39
    その先に待つ未来は虚しさ

    +3

    -5

  • 258. 匿名 2023/12/19(火) 19:11:17 

    季節のフルーツを食べること
    みかんうめえ

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/19(火) 19:12:41 

    人に興味を持てないから推し活の熱意は羨ましい
    強いて言うなら大谷選手は好きだけどアメリカまで応援しにいくまでの熱意はない

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/19(火) 19:16:16 

    >>1
    ネイルする人って、料理する時はどうしてるんだろ
    頻繁に手を洗わない?使い捨て手袋つかうのかな

    +9

    -21

  • 261. 匿名 2023/12/19(火) 19:20:36 

    >>257
    良いコメントに揶揄する見苦しさ

    +4

    -2

  • 262. 匿名 2023/12/19(火) 19:22:48 

    余裕ないのに推し活っていうのは見てて不安になる
    騙されてるよっていうか中毒っていうか
    ホストに狂う風俗嬢見てる感覚になる
    わかる人いるかな

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2023/12/19(火) 19:36:40 

    >>9
    国産=安全は安易すぎないか?

    +11

    -12

  • 264. 匿名 2023/12/19(火) 19:39:44 

    >>25
    謎の匂いするよね

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/19(火) 19:40:39 

    スマホのキャリア
    安いのに変えようと思うけどなんか貧乏臭くて変えられない

    +5

    -6

  • 266. 匿名 2023/12/19(火) 19:41:24 

    カロリミット飲む

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/19(火) 19:46:34 


    >>251
    ヨコ
    給料知ってる同僚が「シンママでネイルとマツエク毎月通っててすごいな〜他に使うことあるでしょ」って思うなら離婚の経緯もお察しでしょう

    +4

    -9

  • 268. 匿名 2023/12/19(火) 19:48:00 

    >>196
    ノースフェイスとかの高額ダウンのイロチも?
    ブーツの形全く同じで、丈だけが微妙に違うのとかも?

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/19(火) 19:58:02 

    >>180
    セルフなのに綺麗ですね

    +29

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/19(火) 19:59:26 

    >>50
    ネイルしだいで良くも悪くも見えるね
    変なネイルしてるくらいなら何も塗らないほうが悪目立ちしない

    +5

    -6

  • 271. 匿名 2023/12/19(火) 20:06:20 

    月イチの美容院でのカラーカット!
    ショートヘアだからカットは特に必須だし、仕事を頑張るモチベーションに繋がるので。
    その代わりマツエク(マツパ)、ジェルネイルは節約のためやめました。

    あとこの時期は湯船に浸かることかなあ。
    身体の芯から温まるのでここはケチりません。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/19(火) 20:16:48 

    >>230
    まつ毛や髪の毛もモチベの一つですが、
    その姿見れるのって鏡通しての自分なんだよね。
    実際自分の目で見れるのはネイルだから自分の好きなデザインや色だとQOL上がるらしい。
    だから自己満だし、自己満でもいいんだよねってこと。

    +82

    -1

  • 273. 匿名 2023/12/19(火) 20:22:52 

    >>1
    41歳の非正規こどおばは家に一切お金を入れません

    +0

    -7

  • 274. 匿名 2023/12/19(火) 20:28:05 

    >>1
    接客業(窓口業務)だけど、お客さんから「ネイルしないの?」と言われる…
    爪の噛み癖があって深爪が治らないんだ…
    ネイルしたらもっときれいな人に見えるんだろうな…
    ネイルは必要経費だと思う

    +22

    -1

  • 275. 匿名 2023/12/19(火) 20:32:13 

    >>12
    あーゴミ挟まってるね^^
    お金に余裕ないけど譲れない物や事

    +6

    -104

  • 276. 匿名 2023/12/19(火) 20:33:47 

    >>230
    ネイルに限らず、目に入るものならアクセサリーとか、持ち物も効果あるんじゃないかな

    +54

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/19(火) 20:39:54 

    静かな住まいを求め続けて引越し貧乏です

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/19(火) 20:40:41 

    >>274
    深爪治すためのネイルサロンあるよ。
    知ってたらごめんね

    +12

    -1

  • 279. 匿名 2023/12/19(火) 20:45:17 

    >>2
    私は駅近やめて電動自転車を買ったよ
    ついでに雨の日はリモートワークかフレックスで雨上がりに出社が許される職に変えた
    ストレスが格段に減って、給料も少しだけ減った

    +26

    -2

  • 280. 匿名 2023/12/19(火) 20:50:42 

    >>1
    ネイルかわいいよね。
    看護師だからできなくて悲しいから羨ましい!

    +20

    -1

  • 281. 匿名 2023/12/19(火) 20:59:06 

    >>81
    これで怖いの?
    普通に人の手だよ。
    繊細だから私怖いんですぅー。っていう自分に酔ってそう。現実世界の大半の人は怖くないよ。
    少数派が意見を挙げると、それがあたかも正論になるからやめて欲しい。SNSが発達して気にしなくていいことも気にしないといけなくなるからギスギスするよ。みんなが生きづらくなる。
    一般社会でこれを怖いって言ったら、そ、そうかな。とか、え?どこが?って普通に言われるよ。
    がるちゃんでは賛成してくれるかもしれないけど。

    +5

    -59

  • 282. 匿名 2023/12/19(火) 21:03:00 

    ケーキセット
    1000円超えるけど、安い味には戻れない

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2023/12/19(火) 21:07:09 

    >>12
    ネイルが下手なのか写真が下手なのか

    +33

    -5

  • 284. 匿名 2023/12/19(火) 21:10:15 

    >>12
    手相ってあまり不特定多数に見せないほうがいいんじゃない

    +28

    -5

  • 285. 匿名 2023/12/19(火) 21:11:21 

    >>267
    性格悪

    +8

    -3

  • 286. 匿名 2023/12/19(火) 21:11:23 

    >>180
    手にシワが多いから神経質やね

    +9

    -18

  • 287. 匿名 2023/12/19(火) 21:12:57 

    >>62
    どこのやつ使ってますか?

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/19(火) 21:14:08 

    >>61
    爪が汚いのって男女ともに無理。

    +5

    -3

  • 289. 匿名 2023/12/19(火) 21:24:47 

    愛犬の病気の治療代。何万と飛んでいくけど、やめたら死んでしまう。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/19(火) 21:26:18 

    まつエク!これだけは安月給でもなんとか捻出してる

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2023/12/19(火) 21:30:03 

    蜂蜜

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/19(火) 21:33:31 

    >>1
    ネイルやりたいけど、料理大好きだから
    躊躇して結局できない。

    ネイルしてる人の指を見ると
    きっと料理しないんだろうなぁとか
    料理する時不潔だなぁとか
    そんなことも気にしないくらいのズボラな人なんだな
    と綺麗とかよりも先に内心思っちゃう。

    実際、どうやって料理するんだろう??

    +9

    -38

  • 293. 匿名 2023/12/19(火) 21:41:13 

    >>1
    私もネイルです!!セルフですが…笑

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2023/12/19(火) 21:42:40 

    >>180
    セルフなのに上手!
    お店でやってるみたい。

    +23

    -1

  • 295. 匿名 2023/12/19(火) 21:51:00 

    美容院白髪染め1か月半に1回。
    コスメは肌が弱いので高くても合うものしか使えない。
    シャンプーは、美容院専売品を買う。髪がツルツルになる。
    洋服は量より質。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/19(火) 21:54:10 

    >>210
    日本酒使うと煮物とかも美味しくなるよね。
    料理上手になった気分になれる(笑)

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/19(火) 21:54:16 

    >>80
    湖池屋の味付けは美味しい

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/19(火) 21:56:01 

    350円くらいのアボカド。100円程度の安いのにはもう戻れない。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/19(火) 21:56:30 

    >>123
    ゆり(ジュリア)って何?w
    上の方にある7%産んでるジュリアさん?

    +16

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/19(火) 22:09:23 

    本みりんと純米料理酒

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/19(火) 22:11:07 

    >>19
    本当に!?
    まぁでも後には何も残らないことかもしれないけど、人間いつ死ぬかわからないし、余裕があるなら今したいことを存分に楽しんだらいいよ!

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/19(火) 22:16:35 

    >>292
    普通に料理するけど…
    まぁ私は料理する人がネイルしてようがしてなかろうが気にならないからな
    手洗ってくれりゃいい

    +22

    -2

  • 303. 匿名 2023/12/19(火) 22:18:56 

    外食もしなくていいし旅行も行かなくていいし服もバッグもいらない ネイルもしない 美容院も年3-4回 カラーしてないのでカットのみ 化粧品ドラストで一番安いの

    けど、子供二人は中学から私立に入れるのは譲れなかった

    +10

    -2

  • 304. 匿名 2023/12/19(火) 22:19:23 

    >>123
    神戸でステーキのお店入ったら食べた牛の写真付きプロフィールカード貰った。
    私のは“キミコ”ちゃん26ヶ月(年齢?)
    なんかちょっと複雑だったけど、キミコちゃん美味しいよ。と心の中で感謝していただきました。

    +16

    -2

  • 305. 匿名 2023/12/19(火) 22:22:04 

    >>303
    うちそういう親だったけど、もうちょっと自分のことに使ってほしかったな
    しょうがないんだろうけど

    +6

    -2

  • 306. 匿名 2023/12/19(火) 22:23:08 

    >>96
    あるくない

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/19(火) 22:24:07 

    >>162
    一緒~うれしい

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/12/19(火) 22:24:34 

    >>302
    そうなんだ!
    ネイルってポロポロ剥がれていくし
    爪長くないといけないから
    お米研ぐ時とか、汚いなって思ってしまう…
    私が潔癖なだけかも!

    +2

    -14

  • 309. 匿名 2023/12/19(火) 22:25:05 

    貯金

    生活費カツカツになってもやめられない
    金が溜まっていく快感…

    +10

    -2

  • 310. 匿名 2023/12/19(火) 22:26:15 

    ランチに行く。

    休憩中、ちょっとでも仕事場から離れたいから。。

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2023/12/19(火) 22:26:38 

    >>38
    着け心地が違うよね!

    +19

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/19(火) 22:26:39 

    >>296
    返信ありがとう。210です。
    料理酒とみりん風調味料は、添加物が入っていると思うので、
    食塩が入っているのも有るみたい。きちんとしたのを使いたいです。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2023/12/19(火) 22:28:26 

    >>53
    下世話過ぎ

    +47

    -2

  • 314. 匿名 2023/12/19(火) 22:35:56 

    >>12
    まずは手を綺麗にしようよwww

    +46

    -4

  • 315. 匿名 2023/12/19(火) 22:39:56 

    >>12
    そこまで叩くほどのことなの…?
    セルフネイルって上手な人はプロ並みに上手だけど、ネイル自体自己満足だし自分の気持ちが上がればそれでいいと思うな。
    そんな悪意ある投稿でもないのに叩きコメントが多数あって怖い。

    +185

    -14

  • 316. 匿名 2023/12/19(火) 22:43:18 

    >>292
    調理用の手袋つけたら?
    私はジェルでショートネイルしてるけどジェルネイルはそんなポロポロ落ちてこないよー。
    お米研いだりは剥げそうだから米研ぎ用の道具使って研いでる。

    +18

    -1

  • 317. 匿名 2023/12/19(火) 22:53:05 

    >>292
    煮物もハンバーグも魚もおろすけどネイルしてるよ!ショートのジェル。
    手洗いアルコールして、ジェル保たせたいのでできるかぎり手袋もしてるよ。まあ旦那しか食べないしねー。いつも色がついてて楽しんでるのが良いね!って言ってくれるから好きなようにしてる。
    歳が出るから見た目大切にしててささむけとか傷には気をつけてるし、ちゃちゃっと水で洗うだけでなんでも素手でやったり同じまな板使う方より清潔なはず…と思っている。

    +8

    -1

  • 318. 匿名 2023/12/19(火) 22:53:19 

    >>12
    みんなの反応含めてめちゃくちゃ笑っちゃった

    +10

    -14

  • 319. 匿名 2023/12/19(火) 23:00:54 

    >>315
    私も思った。いじめみたいだよね。
    ネチネチずっと言ってるし。
    スルーすればいいのに。性格わるって思う。

    +91

    -4

  • 320. 匿名 2023/12/19(火) 23:00:56 

    >>230
    私はネイルやるとストレス溜まる派。
    手が重いし、トイレでお尻の穴をうまく拭けない、掃除しにくいなど。

    +13

    -23

  • 321. 匿名 2023/12/19(火) 23:01:30 

    お米と野菜だけは農家さんから直接買い付ける。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/19(火) 23:03:22 

    >>7
    私も米、海苔、お茶だけはいいものを買ってる

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/19(火) 23:13:39 

    >>1

    マツエク
    今も行って来た

    +3

    -2

  • 324. 匿名 2023/12/19(火) 23:21:33 

    >>308
    ジェルネイルは剥がれませんし爪短くてもできますよ

    +16

    -2

  • 325. 匿名 2023/12/19(火) 23:26:12 

    愛犬の食事、病院代など諸々。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/19(火) 23:29:19 

    月一回は市場でまぐろ買っている

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/19(火) 23:32:55 

    マツエクとネイルとカラコンだけは
    節約できない

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2023/12/19(火) 23:37:04 

    >>12
    ちゃんと自分でネイルして楽しんでるんだから、叩く必要ないよね

    +98

    -7

  • 329. 匿名 2023/12/19(火) 23:37:28 

    >>308
    独身の時はしてたけど結婚して料理するようになってやめた
    ネイルしてなくても生活してたら爪垢たまるし、ネイル浮いてきたら隙間に水入って毎回綺麗に乾燥できないから不衛生なんだよね
    テレビでネイルして爪にカビ生えてる人のみて気持ち悪くなった

    +4

    -8

  • 330. 匿名 2023/12/19(火) 23:37:29 

    >>180
    同じくセルフネイラーです!
    わかります!節約したくてネイルを始めましたが、可愛い新色のジェルがあるとついつい買ってしまいます😂
    今月はcletoのマグネットとemenaのフラッシュをたらふく買ってしまいました。

    +15

    -0

  • 331. 匿名 2023/12/19(火) 23:43:25 

    >>25
    うちはメキシコ産の牛が。。。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/19(火) 23:43:26 

    布団カバーは少し高くても可愛い柄でスナップボタン8箇所でとめるタイプのものが絶対いい

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/19(火) 23:43:40 

    >>260
    ジェルネイルしたことない人かな、素手と変わらない

    +20

    -1

  • 334. 匿名 2023/12/19(火) 23:44:25 

    >>1
    わかるー♡

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/19(火) 23:44:55 

    >>2
    同感です。地方住みだけど、在来線はもとより新幹線も止まる駅まで徒歩10分のところに住んでいます。
    賃貸マンションで、収入に比したらお高い家賃だけど、街中心部には徒歩で行けるから、交通費はほぼゼロ。何よりパニック障害の持病がある私にはありがたい住まいなのです。

    +34

    -0

  • 336. 匿名 2023/12/19(火) 23:45:21 

    >>1
    私はネイル好き過ぎて資格取ったから毎回セルフネイルだわ笑
    ジェルを3週間ごとにやってるけど、職場や友達にネイルサロンどこ?て聞かれると嬉しい
    そしてやってくれ!てよく言われるけど、仕事が激務なんで自分以外のネイルなんて面倒くさくて絶対やりたくない…

    +32

    -3

  • 337. 匿名 2023/12/19(火) 23:46:33 

    >>210
    うん、味噌や醤油も本醸造のものにしてる

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/12/19(火) 23:51:43 

    >>1
    私もネイル大好き!自分の手を見るだけでテンションあがる!昔は長めストーンゴテゴテだったけど最近はワンカラーでも満足

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/19(火) 23:54:09 

    >>336
    同じく!!私も先々月検定取りました!
    卸価格で購入できるのが嬉しすぎて、今月爆買いしてしまいました✨

    友達には責任取れないのでやらないですが、年末年始に祖母と母にやってあげようかなと思ってます💅

    +15

    -2

  • 340. 匿名 2023/12/19(火) 23:55:59 

    >>12
    皮膚むしり症?甘皮の所にオイルしてね

    +11

    -9

  • 341. 匿名 2023/12/19(火) 23:58:01 

    >>12
    汚ねえw

    +15

    -20

  • 342. 匿名 2023/12/19(火) 23:59:00 

    >>119
    自己満なら載せるなよ
    見てもらいたいから載せるでしょ?www

    +15

    -28

  • 343. 匿名 2023/12/20(水) 00:00:39 

    >>125

    韓国人か中国人なんじゃないの?
    日本人になりすまして欲しくないから、私は教えないようにしてる

    +18

    -6

  • 344. 匿名 2023/12/20(水) 00:01:19 

    >>292
    おじさんの質問みたいw
    ジェルネイルは ボロボロハゲ無いし ストーンとかラメも 落ちないよ。1回 試してみたら?全然 不潔ではないよ

    +17

    -3

  • 345. 匿名 2023/12/20(水) 00:06:26 

    >>341あなたの言葉遣いなんとかならないの?

    +4

    -3

  • 346. 匿名 2023/12/20(水) 00:09:25 

    >>345
    ガルちゃんでは普通のこと

    +4

    -3

  • 347. 匿名 2023/12/20(水) 00:10:23 

    たらこ、明太子でも。
    メイン食材にならないけど、半生に炙って日本酒と共にジルジルつまむ。
    米も味噌も醤油も業務スーパーの安いのだけど。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/12/20(水) 00:11:29 

    >>347
    ジルジルつまむ?

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/20(水) 00:12:20 

    >>21
    どうしてもセルフカラーはしたくないよね!
    ここは譲れない!!!

    +15

    -1

  • 350. 匿名 2023/12/20(水) 00:12:34 

    >>12
    美容院代勿体ないから私もセルフで白髪染めしたいんだけど絶対まだらになる自信があるから出来ない(泣)

    +2

    -3

  • 351. 匿名 2023/12/20(水) 00:24:38 

    >>113
    ネイリストです!
    お仕事上出来ない方はフットネイルを可愛くしてますよ!気分も上がるのでおすすめです(*^^*)

    +19

    -0

  • 352. 匿名 2023/12/20(水) 00:27:44 

    >>274
    ネイリストですが、噛み癖がある方こそネイルしていただきたいです!ネイルすることによって噛まなくなるので、後退していって小さくなった爪も徐々に戻ってきます!

    +22

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/20(水) 00:30:32 

    >>320
    コテコテの石とか付けない限り、ネイルしたくらいじゃ手が重くなんかならないですよw
    あと掃除の時は使い捨ての手袋使ってる
    ネイルのためというよりも手荒れしたくないから

    +24

    -3

  • 354. 匿名 2023/12/20(水) 00:30:41 

    車…維持費考えたら軽の方が楽なのになぁ…

    +3

    -1

  • 355. 匿名 2023/12/20(水) 00:31:05 

    >>278
    ヨコだけどめちゃめちゃ高いよね

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2023/12/20(水) 00:35:23 

    >>1
    勿体無い

    +2

    -4

  • 357. 匿名 2023/12/20(水) 00:35:54 

    >>163
    私も同価格帯の店を利用してるけど、あの手間を自分でなんて無理だよね。
    この春までは2500円だったし来年また値上がりしそうだけど、それでも行く。

    +21

    -1

  • 358. 匿名 2023/12/20(水) 00:50:30 

    >>345
    >>157にも言ってあげて

    +0

    -5

  • 359. 匿名 2023/12/20(水) 00:52:32 


    図星だからショックなんだね

    原因があって結果があるのに100%被害者意識で原因無視するといい事ないよ

    いろんな人がいるガルちゃんに載せた時点で負け確だよ…
    自慢してあわよくば褒められたかったんだろうけど、言いがかりつけてくる人もいるってわかりきってんだから普通の人は載せないよ。

    +1

    -4

  • 360. 匿名 2023/12/20(水) 00:53:48 

    >>119
    図星だからショックなんだね

    原因があって結果があるのに100%被害者意識で原因無視するといい事ないよ

    いろんな人がいるガルちゃんに載せた時点で負け確だよ…
    自慢してあわよくば褒められたかったんだろうけど、言いがかりつけてくる人もいるってわかりきってんだから普通の人は載せないよ。

    +11

    -26

  • 361. 匿名 2023/12/20(水) 00:55:08 

    >>157
    >>345さんが何か言ってます

    +2

    -3

  • 362. 匿名 2023/12/20(水) 00:55:32 

    眉サロン

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2023/12/20(水) 01:16:02 

    >>360
    横。

    この画像が拾い物の可能性あるのでは?
    がるちゃんは適当にコメントしてる人が大半だから、真剣な人ほど負け確だよwww

    あなた何度も同じコメ書いたりしてるけどさ、そんなムキになってどうしたんやww

    +17

    -3

  • 364. 匿名 2023/12/20(水) 01:20:44 

    >>19
    若い子といると若返るし元気もでるから、ご飯代くらい自分へのいい投資だとおもいます

    +5

    -1

  • 365. 匿名 2023/12/20(水) 01:22:18 

    ここ数年は食器とかカトラリー、グラス
    裕福じゃないから少しずつ 良いなと思ったものを購入して1人でテンションあがってる😊
    作家さんのが本当は欲しいけれど、手が届かないからスマホ越しに憧れてる。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2023/12/20(水) 01:23:38 

    >>230
    普段医療職でネイルできないけど、結婚式の時だけネイルしてみたら本当に癒された。
    そういうことだったんですね〜!

    +26

    -1

  • 367. 匿名 2023/12/20(水) 01:25:10 

    >>363
    何度も書いたのはアンカー番号つけ忘れたからです。
    あとは暇だから

    +1

    -10

  • 368. 匿名 2023/12/20(水) 01:27:10 

    >>28
    嫌いな人に会うときだけ張り切ってお洒落していくとその人もだんだんお金使うようになるんだけど、その後どうなるのか観察すると面白いよ。

    +5

    -10

  • 369. 匿名 2023/12/20(水) 01:27:42 

    基礎化粧品
    肌質が安定するし透明感が出てシミシワが減少した。ありがてぇ。

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2023/12/20(水) 01:35:34 

    >>306
    アホ丸出しで残念ね

    +2

    -1

  • 371. 匿名 2023/12/20(水) 01:38:23 

    >>370
    まあ、人の身なりにケチつけるくらいだからね…

    +2

    -2

  • 372. 匿名 2023/12/20(水) 01:41:41 

    >>319
    同感。
    批判的なコメント多いけど、叩く人の気が知れない。
    自分でネイル出来ない人から見たら十分凄いし、お洒落は自己満で良いじゃんね。
    容姿(今回はネイルや指の状態)に関してアレコレ言う人って、相手がどう思うか考えないのかな?

    あまりにも可哀想でコメントしちゃったわ。

    +51

    -3

  • 373. 匿名 2023/12/20(水) 01:50:06 

    >>12
    この人のネイルの何がダメなのか分からん

    +36

    -9

  • 374. 匿名 2023/12/20(水) 01:53:01 

    >>1
    夏場のエアコン

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2023/12/20(水) 02:01:01 

    >>1
    男が一番嫌いなオシャレがネイル
    まぁそれがどうしたと思うが

    +12

    -1

  • 376. 匿名 2023/12/20(水) 02:04:04 

    >>375
    ネイルなんて男よけにやってるんでしょ

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2023/12/20(水) 02:07:11 

    >>163
    自分で染めてる人の髪ってパサパサなイメージ

    +12

    -7

  • 378. 匿名 2023/12/20(水) 02:10:48 

    >>73
    安いやつは血液と一緒に子宮にポリマーなどの成分が溶け出すから体に悪いときいてから、高いやつ使ってる。
    うぃす◯ーとかはやめた!

    +2

    -7

  • 379. 匿名 2023/12/20(水) 02:16:04 

    >>1
    興味があったけど、よく考えたら小さい時から深爪だし、ネイルが一箇所でも剥がれたら消したくなる衝動があるので、まあお金の事を考えたらこれで良かったかなと思える様になりました。
    見るのは楽しいんですけどね。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2023/12/20(水) 02:18:15 

    >>376
    そんなわけないじゃんw
    100%自己満足だよ

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2023/12/20(水) 02:37:41 

    >>373
    ネイル好きな人はハンドケアに拘っている人も多いから、そういう人から見ると爪より周りの皮膚の荒れ具合が気になるんだと思う。
    せっかく爪を綺麗に見せても魅力が半減しちゃう勿体ない感じがあるかな。
    でも勉強なしでセルフでここまでアートするのは凄いと思うよ!
    こんなに叩かれるのは違うと思う。
    これを機にハンドケアにも意識を向ければもっと綺麗なネイルになると思う。

    +29

    -2

  • 382. 匿名 2023/12/20(水) 02:39:48 

    >>12
    保湿クリームとキューティクルオイル差し上げたい

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2023/12/20(水) 02:39:55 

    大麻

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/12/20(水) 02:40:42 

    >>64
    ポリッシュはすぐ剥がれるから汚らしくて見てる方もキツいんだよね。某有名元キャバ嬢もポリッシュほんまダメやな!って言ってた。コツさえ掴めば簡単だからジェルネイル勉強してセルフですれば良いのに。まぁセンスあって上手ければの話だけど

    +7

    -5

  • 385. 匿名 2023/12/20(水) 02:47:39 

    譲れないことある方が大変なんだよ~
    当たり前か。いいことみたいに言わないで!

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/12/20(水) 02:48:06 

    >>384
    やってるうちに紫外線のライトでアレルギーになる人もいるからねえ

    あと、ジェルは爪が小さくて爪のカーブがきつい人は取れやすいんだよ
    それでポリッシュの人も結構いると思う

    +15

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/20(水) 02:56:15 

    >>302
    衛生面がまともな人間なら手袋はするだろうね。ストーンが取れる可能性はゼロではないし何度も手を洗うから手袋してないと2週間くらいしか持たない感じもする。ネイルちょっとでも汚くなるの嫌だからね。ネイルの見た目も衛生面も気にしない人は気にしないんだろうな。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2023/12/20(水) 03:04:24 

    >>50
    いや、逆だと思う。
    ネイル、マツエク、カラコンは美人や元が可愛い、
    スタイルいい子にはまじで不要。
    チビ、デブ、おばさんの方がいつも気合い入ってんなーって思う。

    +7

    -7

  • 389. 匿名 2023/12/20(水) 03:05:35 

    >>1
    歯医者でのホワイトニング!!と歯科医専用のオーラルケアで平均して月に1.5万くらいかな。ウォーターピックってどうなんだろう。Panasonicの買おうと思ってるんだけど使ってる人いるかな?

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2023/12/20(水) 03:12:32 

    >>380
    男でいう筋トレみたいなやつ?
    筋トレしてる暇あるなら稼いでこいってね。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/12/20(水) 03:20:44 

    >>9
    植物オイルとかも原材料国産で圧縮方なのかな?質の良い米油1本で4000円くらいするよね!凄いね!!

    +0

    -3

  • 392. 匿名 2023/12/20(水) 04:12:44 

    >>53
    自分の裁量で回せている内は問題ない。
    ローン払いきれずにお金貸して欲しいって頼んできた友人の爪が盛り盛りキラッキラだった時は、まずはお金の使い方から見直しては…と思ったわ。

    +25

    -0

  • 393. 匿名 2023/12/20(水) 04:15:41 

    >>12
    セルフなら数百円しかかからないよね

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2023/12/20(水) 04:18:29 

    >>389
    ホワイトニング気になってるんですが、毎月やらないと効果ないですか?

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/12/20(水) 04:20:15 

    >>9
    植物オイルとかも原材料国産で圧縮方なのかな?質の良い米油1本で4000円くらいするよね!凄いね!!

    +0

    -5

  • 396. 匿名 2023/12/20(水) 04:21:13 

    >>50
    眉毛も腕毛も未処理でネイルだけ綺麗にやってる人がいて、なんか不潔だったわ。

    +9

    -1

  • 397. 匿名 2023/12/20(水) 04:27:30 

    >>363
    暇なバッバです👵

    +5

    -1

  • 398. 匿名 2023/12/20(水) 05:05:09 

    飼い猫のごはん

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/12/20(水) 05:16:36 

    >>355
    切実な悩みがどっちなのかで価値は変わるかな…と思う。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/12/20(水) 05:44:36 

    >>12
    それより手相が気になった

    +1

    -2

  • 401. 匿名 2023/12/20(水) 06:01:30 

    >>360
    そういうあんたこそ普通じゃないよね笑

    +7

    -2

  • 402. 匿名 2023/12/20(水) 06:05:18 

    高めの柔軟剤
    除菌消臭用品

    +0

    -2

  • 403. 匿名 2023/12/20(水) 06:41:53 

    >>373
    ネイルがだめというより、汚いもの見せられて不快になったことに対する怒りじゃない?
    あとこんなに清潔感ないネイルなのに、見て❤︎って載せる自己顕示欲に疲れる感じ…

    +29

    -9

  • 404. 匿名 2023/12/20(水) 06:55:36 

    >>121
    わかる!お米なんて全部同じでしょ、くらいに思って安い米買って食べたらくさいしまずいしで、最近はちょっと高くてもおいしいお米にしてる。

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2023/12/20(水) 07:01:58 

    >>147
    最近鼻詰まり酷くて夜寒いからかな?朝暖房つけたらつまらなくなった。横になると詰まるし眠れない。寒いと鼻詰まりするの?

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2023/12/20(水) 07:04:09 

    >>230
    ストレス減るというよりストレス溜まりやすいからじゃないかな?

    +7

    -2

  • 407. 匿名 2023/12/20(水) 07:06:26 

    >>28
    事務やってた時確かに派手にしてる人多かった。ネイルやブランド好きな人多い。給料少ないのに。

    +34

    -0

  • 408. 匿名 2023/12/20(水) 07:19:50 

    >>55
    同じくめちゃわかるよ。アラフィフだけどネイル大好き。爪に色やデザインがある状態がすき。

    +12

    -2

  • 409. 匿名 2023/12/20(水) 07:45:46 

    >>4
    私も。一時期自分で根本だけそめてたけど、一度美容院で全体染めした時に自分で染めたところだけ色が入らなくてそこだけ真っ黒になってしまって。
    そのまま伸びて、中間地点だけ黒いっていう変な状態になってしまった…
    もう自分では染めない。

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/20(水) 07:52:01 

    美容院多いね。私もだよ
    アラフォーになってからバサバサで癖毛になって清潔感ないように見えるので酸性ストレートかけてる。綺麗にまとまった途端若返ったから髪の毛は重要だわ
    40代50代は髪にお金かけた方がいいよ。見た目が全然違う

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2023/12/20(水) 07:53:35 

    >>4さん


    カラー剤にもよりますが、私はメチャクチャ髪が傷みました。
    バサバサになって、安く上がるけどみすぼらしくなってしまいました。

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2023/12/20(水) 07:55:45 

    >>303
    いいお母さんですね。子供の為に使うの素晴らしいよ
    うちも中学受験したからブランド物買うのはやめたし推し活も控えめにして教育費に回した
    今内申避けたい理由で私立中一般家庭増えてるからそういう家庭多いと思う

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2023/12/20(水) 07:57:00 

    >>303さん。

    素晴らしい!!
    私はそういうお母さんの元に生まれたかったです。

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2023/12/20(水) 07:58:23 

    >>55
    ガルちゃんネイル叩かれるよね。なんでだ。誰にも迷惑かけてないんだから勝手じゃない?

    +8

    -1

  • 415. 匿名 2023/12/20(水) 08:08:35 

    >>123
    うちの近くの養鶏場もこのラインナップだわ
    さくらはさくらどりってあるし他でもたまにジュリアって見るからそういう品種なのかと思ってた


    私は自称玉子道楽
    玉子は私の中では高級食材扱いなので1200円のパックも買う時あるけど、一番お気に入りの養鶏場は1パック800円前後で高速代かけてドライブがてら買いに行く
    人から見たらすごいうざい位こだわりあると思う

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2023/12/20(水) 08:19:41 

    >>163
    3,000円て安いですね!
    髪、痛みませんか?

    +5

    -4

  • 417. 匿名 2023/12/20(水) 08:21:59 

    >>279
    「雨の日はリモートワークかフレックスで雨上がりに出社が許される職」ってどんなお仕事ですか?

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2023/12/20(水) 08:31:06 

    >>58
    アイラップは100枚入りとかあるよ。

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2023/12/20(水) 08:37:03 

    >>91
    業スーの米は国産でもイマイチ。
    ブレンド米なんだろうな。

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2023/12/20(水) 08:44:55 

    >>401
    なぜ?

    +0

    -5

  • 421. 匿名 2023/12/20(水) 08:51:41 

    >>408
    それよりアラフィフでお金に余裕なくて大丈夫ですか?

    +2

    -3

  • 422. 匿名 2023/12/20(水) 09:08:26 

    >>399
    やってること普通のサロンとほぼ同じだよ

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2023/12/20(水) 09:17:00 

    >>416
    ヨコ
    私もずっと通ってるけど使ってる薬剤は業務用の有名メーカーの(普通の美容院で使ってるものと同じ)だから傷まないよ
    ちゃっちゃと塗ってくれて放置時間過ぎたらシャンプーしてくれる
    その後は自分で乾かしてセットすることになるけど、スタイリング剤は自由に使えるしコテも置いてあるし何の不満もないわ
    ハイライト入れたりインナーカラーみたいなのはやってもらえないけどね
    あくまでも単色塗り

    +11

    -1

  • 424. 匿名 2023/12/20(水) 09:39:16 

    >>1
    ワンカラー程度ならまじで100禁とか安のジェルネイルでセルフするのがかなり楽

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2023/12/20(水) 09:39:19 

    >>19
    若いってことがポイントなんですね!なるほど
    お子さんはいないのですか?
    いたらそんなふうな考えにはならないと思うので。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/12/20(水) 09:46:09 

    >>421
    お金に余裕無いとは一言も書いておりませんので、何を根拠にそうコメントされるのか理解できません。日本語読めますか?

    +2

    -6

  • 427. 匿名 2023/12/20(水) 09:47:12 

    >>421
    お金に余裕あるから毎月1万余裕で払ってるんだが

    +2

    -3

  • 428. 匿名 2023/12/20(水) 09:49:37 

    >>53
    小綺麗にしてたらモテるし、うまいこといけばいい人と再婚できるからね。先行投資でもあるんじゃない?

    +14

    -2

  • 429. 匿名 2023/12/20(水) 09:52:48 

    >>1
    スキンケア
    メイクは質が良ければプチプラでももつけど、スキンケアだけは他の物に変えられない

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2023/12/20(水) 09:54:26 

    >>19
    私45までは20年下の子達からお金貰って遊んでたな
    おばさんになったからってお金払わなきゃいけない人もいるんだね…
    もう今は結婚したししてないけどね

    +2

    -2

  • 431. 匿名 2023/12/20(水) 09:58:36 

    >>426
    >>427
    「お金に余裕ないけど譲れない物や事」というトピにお金持ちがネイルの自慢して楽しいですか?

    +6

    -1

  • 432. 匿名 2023/12/20(水) 10:00:28 

    美容院代とスキンケア代は捻出してる。代わりに服はメルカリで中間価格帯のブランドの物を安く買って済ませてます。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/12/20(水) 10:07:22 

    >>11
    私も
    タルトが好きだけど、生クリームからして安いケーキとケーキ屋さんの生クリームは違いますよね‥

    +4

    -1

  • 434. 匿名 2023/12/20(水) 10:09:06 

    >>194
    喜んでるの痛すぎる
    どういうシチュエーションかわからないけど、それはさすがに大人として恥ずかしい
    男女関係なく、かなり年が離れてる相手に対してはこちらが払うよ

    +11

    -1

  • 435. 匿名 2023/12/20(水) 10:10:11 

    アンチエイジング
    美容皮膚科で綺麗になってく自分を見て稼ぐ意欲が湧いてくる

    +2

    -1

  • 436. 匿名 2023/12/20(水) 10:12:25 

    >>19
    若い子と言っても息子なんだけど、警察官になった子どもから連絡が入り、ちょこちょこ一緒に夕飯を食べに行っています。
    若いときに夫に苦労させられていたのを見て同情も入ってると思いますが・・

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2023/12/20(水) 10:14:31 

    むちゃくちゃ乾燥肌だから肌にあってる化粧品は変えられない。かれこれ15年近く

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2023/12/20(水) 10:15:36 

    >>430
    どんだけ貧乏なのw
    ケチすぎる

    +7

    -2

  • 439. 匿名 2023/12/20(水) 10:17:12 

    >>1
    同じだよ!私も毎月のネイルだけは必須
    事務職だから、爪がキラキラじゃないと
    モチベーションが上がらない!ww

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2023/12/20(水) 10:17:23 

    車かな
    必ず新車でグレードが1番いいタイプにしています
    下取りも考えて

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2023/12/20(水) 10:19:50 

    >>438
    いや貧乏なわけないじゃんw
    お金払うからデートしてと言われたからですよ
    貰えるものは貰っとけばいいかなと

    +1

    -4

  • 442. 匿名 2023/12/20(水) 10:23:48 

    2ヶ月に一度の美容院と、1ヶ月に一度のまつパ!!
    あとカラコン!!
    これをやるようになってから、前までさっぱりだったのに劇的にモテるようになった。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2023/12/20(水) 10:25:14 

    >>441
    申し訳ないけどあなた気持ち悪すぎ

    +3

    -2

  • 444. 匿名 2023/12/20(水) 10:30:28 

    脱毛かな
    まだ通ってる最中だけど、自己処理の頻度が落ちてきてるから楽でいい!

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2023/12/20(水) 10:31:10 

    トイプードルのトリミング代。
    自分は千円カット。

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2023/12/20(水) 10:38:30 

    >>443
    ご自由にどうぞ〜

    +2

    -1

  • 447. 匿名 2023/12/20(水) 10:40:25 


    頭皮に関する商品
    あと食べ物です
    お金に余裕ないけど譲れない物や事

    +2

    -2

  • 448. 匿名 2023/12/20(水) 10:41:04 

    >>443
    あと別に売春はしてないし、独身の時にどんな若い人とデートしてお金もらおうが自由だと思うよ

    +4

    -4

  • 449. 匿名 2023/12/20(水) 10:44:39 

    >>448
    40代半ばまでずっと独身なんだ
    お気の毒です

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/12/20(水) 10:46:48 

    >>449
    まあ書いたけどそのあと結婚して、家庭も仕事もあって幸せなので何にも問題ないかな〜

    +2

    -3

  • 451. 匿名 2023/12/20(水) 10:46:59 

    >>1
    私、ネイルはあまり詳しくないから教えてほしいんだけどダイソーとかで売ってる爪に貼り付ける爪の形したチップ?みたいなのを買って自分で貼るのはダサいのかな?やっぱりお店でお金かけてやってもらわないとダメなもの?それと、そういうネイルチップって爪が伸びるとどんどん生え際から飛び出してくるシステムだと思うけどある程度までは許されるの?貼り替えたり再利用はできるものなの?

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2023/12/20(水) 10:54:50 

    >>407
    事務職だけど、同じ場所、同じメンバーで全員女性だから細かいところまでよく見られてるんだよね
    それでキレイにしなきゃっていう気持ちにはなりやすいんじゃない?

    +14

    -0

  • 453. 匿名 2023/12/20(水) 10:55:30 

    本はまだ紙媒体
    子どもが手に取って読むから
    今もう学校がタブレットになってしまって端末を開かないと勉強できない仕様になってきてるから、少しでも目を休めて欲しいから、そろそろ電子書籍移行かなと思ってたけど、あと5年は子どものために老眼鏡かけて紙の本でいく

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2023/12/20(水) 10:59:00 

    超乾燥肌やから保湿系アイテム
    スキンケアの質は落とせない

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2023/12/20(水) 10:59:03 

    デパコス買うこと
    プチプラでもメイクはできるけどパッケージが安っぽいと気分が上がらないからデパコス信者は辞められない

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2023/12/20(水) 11:06:52 

    お財布だけはちゃんと整理して汚くないモノを持つよう(値段やブランドは関係なく)気をつけてる。

    接客レジをしてると、お財布が目に入るのですが、身なりがとても綺麗になのに、お財布がひどい状態(皮が剥げてる、ぼろぼろ、レシートでパンパン、カードぎゅうぎゅう)の人が結構いて、素敵なお洋服なのにどうしてそれはいいの?とびっくりするので。

    +10

    -1

  • 457. 匿名 2023/12/20(水) 11:09:15 

    >>450
    でもお金に余裕ないトピに入りびたってるんだ笑

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2023/12/20(水) 11:11:01 

    >>440
    汚い団地に高級車停めてるの?

    +0

    -1

  • 459. 匿名 2023/12/20(水) 11:18:51 

    >>458
    汚い団地と言うか田舎の一軒家です。
    車必須地域で、主人も転勤で車ないと生活できないんです。

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2023/12/20(水) 11:20:01 

    SK-IIの化粧水
    値上がりしてもこれだけはやめられない

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2023/12/20(水) 11:23:39 

    >>457
    別にそれは良くない?笑
    面白そうなトピを覗いて何がいけないのか

    +4

    -3

  • 462. 匿名 2023/12/20(水) 11:25:13 

    毎日花を飾る事。
    小さい子3人いてバタバタやけど、毎朝切り花の水換えとかする時間で気持ちがシャキッとして家も常に綺麗を保てる

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2023/12/20(水) 11:29:11 

    >>459
    貯金できてますか

    +0

    -1

  • 464. 匿名 2023/12/20(水) 11:30:53 

    >>422
    そう思う人は普通のサロン行けばいいんじゃ…?

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2023/12/20(水) 11:34:22 

    >>190
    できるならその働き方が1番心が安定するよね。
    基本週5日の8時間労働(残業あり)なんて働いてられないよ。
    早く住宅ローン返してのんびり働きたい。

    +4

    -2

  • 466. 匿名 2023/12/20(水) 11:37:09 

    >>225
    本当に怖い…。

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2023/12/20(水) 11:38:14 

    野菜食べないとリアルに老けるから譲れない

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2023/12/20(水) 11:39:39 

    >>461
    そんなに暇なら妊活でもすればいいのに

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2023/12/20(水) 11:40:16 

    >>315
    ほんと酷い。人の心ない。

    +22

    -2

  • 470. 匿名 2023/12/20(水) 11:41:14 

    >>403
    私は何もしてない素爪で良かったし
    こんな事をいちいち書くようなタイプでもなくて良かった
    かわいそうに

    +1

    -6

  • 471. 匿名 2023/12/20(水) 11:42:32 

    >>463
    余裕とまではいきませんが、自宅のローンはなく主人の実家が農家で義理の両親が、出荷できない野菜や米などはくれるので食材にはあまり困りませんが、子ども達が遠方の大学やクラブチームに入ってるので、遠征の費用などにはお金がかかります。
    私も看護師をしていて、3交代で働いていますが生活はできています。

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2023/12/20(水) 11:42:42 

    >>375
    それいつの時代の話し笑
    昔はそう言われてたけど最近は男もネイルするの珍しくないし、良い印象なのはきちんとケアされてネイル綺麗にしてる女性

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2023/12/20(水) 11:49:52 

    >>451
    ネイルチップってデザインされてるのをテープとかで付けるやつのこと言ってるよね?
    あれはその日限りだよ。つけっぱなしには出来ない。なんならお出かけしてる間だけよ
    でもそのタイプは繰り返し使えるよ
    取れやすいから外出先でなくなるけどね

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2023/12/20(水) 11:51:14 

    映画館で映画を観る
    美術館で絵画を観る
    本は買って読む
    専門店でドリップコーヒーを飲む
    調味料は良いものを使う

    旅行、ライブ、スポーツ観戦、新車は、生活に余裕が出来てからの楽しみに取っておいてる。

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2023/12/20(水) 11:51:40 

    >>451
    ダサくないけど、私はダイソーのは合わず1.2日で取れた。ネットとかで買えるライトで固めるやつは2週間以上もったし見た目も可愛い!
    でもやっぱり面倒だから5000円くらいでプロにやってもらって1ヶ月サイクルで変えるのが私には合ってるw
    再利用は基本しない。根元伸びてきたり浮いてきたらオフして付け替えがほとんどじゃないかな?

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2023/12/20(水) 11:58:47 

    ウィンナーはシャウエッセン

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2023/12/20(水) 11:59:37 

    おいしいバター

    チューブのマーガリンだと臭いがダメなうえに何故か肌荒れするんだよ、、

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2023/12/20(水) 12:01:16 

    コットンのナプキン!軽い日用~重い日用まであるやつ。冷え性なので譲れないです。

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/20(水) 12:15:34 

    >>180
    ジェルって自分でできるの?

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2023/12/20(水) 12:19:47 

    >>90
    笑ったw
    ジュリア様ありがとうございます!

    +15

    -0

  • 481. 匿名 2023/12/20(水) 12:21:00 

    >>415
    卵は高級食材に同感です。卵が主役のオムレツやたまご焼きが好きなのですが、おすすめの卵はありますか??

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2023/12/20(水) 12:27:53 

    >>479
    いまどきそれ聞く人がいるのもビックリだなぁ。

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2023/12/20(水) 12:33:00 

    >>18
    寒いと惨めになる

    +10

    -0

  • 484. 匿名 2023/12/20(水) 12:33:53 

    >>388
    自分もいずれそうなるのに、酷い言い方だね。
    書いてる顔みてごらん。

    +2

    -4

  • 485. 匿名 2023/12/20(水) 12:36:36 

    ティッシュ

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2023/12/20(水) 12:46:40 

    >>268
    もしかしたらその店によって違うかもだけど、社割で買わないといけない。給料ほぼその店に使うことなるので、本当にそのお店の服が好きで働いた人は社割で買えてラッキーですが、稼ぐために働いてるならマイナスですね。

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2023/12/20(水) 12:48:53 

    1年に1.2回のライブ遠征はか高くても会場近くのホテルに泊まる

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2023/12/20(水) 12:51:23 

    >>360
    ものすごく性格悪いね

    +6

    -3

  • 489. 匿名 2023/12/20(水) 12:52:49 

    >>1
    調味料
    あと野菜肉魚は絶対国産がいい

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2023/12/20(水) 12:54:36 

    まつげパーマ
    朝の化粧が楽すぎてやめられん

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2023/12/20(水) 12:55:52 

    >>428
    ネイルが異性からモテるわけないじゃん
    小綺麗にするのは自分のためにやってるんだよ
    すぐ男性受けとか再婚に繋げるの気持ち悪い

    +6

    -2

  • 492. 匿名 2023/12/20(水) 12:57:24 

    >>360
    ガルちゃんで負け確定wwwとかwww
    マウントwwwファーwww

    +2

    -1

  • 493. 匿名 2023/12/20(水) 12:58:26 

    >>123
    生産者のお顔w

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2023/12/20(水) 12:58:51 

    >>38
    結局長持ちするからコスパは悪くないと思っている

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2023/12/20(水) 12:59:27 

    >>492
    なんで1人でそんなテンション上がってんの?

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2023/12/20(水) 13:01:14 

    >>9
    自分で育てるのが一番よ

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2023/12/20(水) 13:05:29 

    >>12
    私の指先もこんな感じだわ
    私はマニキュアだけど
    セルフならこんくらい普通では?

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2023/12/20(水) 13:08:28 

    >>17
    私も毎週末外食してる…。
    首都圏だからランチでも1500円前後するけど唯一の楽しみだったり、生き甲斐だったりするから。
    出来るだけタイやベトナム、トルコ、沖縄等の家庭であまり作らない料理を選んでいる
    家でもパッタイや海南ライス、トムヤムクンは作るけどね。

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2023/12/20(水) 13:22:29 

    >>90
    めっちゃいい。
    私もにわとりの生活向上のために平飼いや生産者が見えるところで買ってる。

    +14

    -0

  • 500. 匿名 2023/12/20(水) 13:29:38 

    基礎化粧品と美容家電は高くても欲しいものを買うこと

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード