ガールズちゃんねる

こんなテレビ番組があったらいいのに

611コメント2023/12/23(土) 14:18

  • 1. 匿名 2023/12/19(火) 15:20:31 

    少なくともネット上ではテレビはオワコンと言われています。
    確かに、騒がしいだけの内輪芸的お笑いや、何かの扇動とも取れる内容の番組などもあり、辟易とする場面も多く感じます。
    かと言って、YouTubeなどの素人芸にも惹かれるものがありません。やはり多くの人が一体となって作り上げた作品が観たいのです。

    果たして皆さんはどんなテレビ番組が観たいと思いますか?
    私は海外の良質なドキュメンタリーや、オタク受けを意識しないアニメや、重厚なドラマなどが観たいです。
    観たいと思う番組を通して、是非一緒にこれからのテレビの発展を考えていくことが出来たらと思います。
    こんなテレビ番組があったらいいのに

    +148

    -15

  • 2. 匿名 2023/12/19(火) 15:21:50 

    行方不明者捜索みたいな番組また観たい笑

    +518

    -22

  • 3. 匿名 2023/12/19(火) 15:21:56 

    >>1
    主さん論文得意そう

    +78

    -36

  • 4. 匿名 2023/12/19(火) 15:21:59 

    ゴールデンタイムにアニメやってほしい
    もちろん子供も見られるようなやつ

    +344

    -22

  • 5. 匿名 2023/12/19(火) 15:22:03 

    シリアルキラー特集

    +63

    -17

  • 6. 匿名 2023/12/19(火) 15:22:13 

    昔のテレビの再放送が一番面白いと思う
    お笑いマンガ道場とか見たい

    +217

    -38

  • 7. 匿名 2023/12/19(火) 15:22:19 

    スポンサーに頼らない、ネトフリのように個人からお金を取るシステムにして欲しい。

    それでマスコミが変わるはず

    +80

    -15

  • 8. 匿名 2023/12/19(火) 15:22:39 

    >>5
    すごく見たい

    +11

    -5

  • 9. 匿名 2023/12/19(火) 15:22:48 

    80年90年代の洋画邦画劇場

    +143

    -9

  • 10. 匿名 2023/12/19(火) 15:22:50 

    硬派なドキュメンタリー番組がみたいです
    映像とナレーションだけ
    ワイプとかいらないです
    それをゴールデンタイムにみたいです

    +309

    -9

  • 11. 匿名 2023/12/19(火) 15:22:52 

    とりあえずバラエティの内輪ネタやめてほしい

    +338

    -4

  • 12. 匿名 2023/12/19(火) 15:22:58 

    社会性のあるテーマをもったドラマが見たい。

    +171

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/19(火) 15:23:05 

    懐かしいドラマや映画を放送してくれればそれでいいよ

    +165

    -15

  • 14. 匿名 2023/12/19(火) 15:23:10 

    大手事務所だけじゃなくて他の事務所の芸能人も見たい
    いつもテレビに出てるのは決まった事務所に同じ人

    +223

    -7

  • 15. 匿名 2023/12/19(火) 15:23:11 

    夜ヒットの再放送

    +54

    -9

  • 16. 匿名 2023/12/19(火) 15:23:17 

    >>1
    ネタ切れの制作会社の人?

    +42

    -6

  • 17. 匿名 2023/12/19(火) 15:23:33 

    コロナで思い出の少ない学生たちのために学校に芸能人を呼んでかくれんぼとかしてほしい

    +3

    -34

  • 18. 匿名 2023/12/19(火) 15:23:40 

    感情移入して涙が出るほどのドラマって滅多に無いね。監察医 朝顔はすごく泣けた。

    +14

    -20

  • 19. 匿名 2023/12/19(火) 15:23:49 

    長期続いてた番組を24時間流す専門チャンネルがあったら良いなと思う。渡鬼とか相棒とか延々。

    +68

    -18

  • 20. 匿名 2023/12/19(火) 15:23:54 

    電波ジャックで、いきなり政治家の裏金トークの場面が流れるとか

    +36

    -8

  • 21. 匿名 2023/12/19(火) 15:23:56 

    各職業のリアルを見たい
    警察24時みたいな感じでテレビ局とかITとか物流とか細かいところまで見たいし子供にも見せて将来の参考にさせたい

    +201

    -7

  • 22. 匿名 2023/12/19(火) 15:24:05 

    海洋生物の特集とか、珍しい昆虫の特集とか、図鑑をもっと掘り下げたやつが見たい

    +125

    -2

  • 23. 匿名 2023/12/19(火) 15:24:07 

    >>1
    多分、そういうのってNHKの得意分野。

    +27

    -10

  • 24. 匿名 2023/12/19(火) 15:24:09 

    野球だけじゃなくて、色んなスポーツの珍プレー集

    +32

    -4

  • 25. 匿名 2023/12/19(火) 15:24:16 

    イキり女が男女平等パンチでしばかれる動画特集

    +2

    -35

  • 26. 匿名 2023/12/19(火) 15:24:35 

    ハウス劇場を延々と流し続けてくれないか

    +82

    -4

  • 27. 匿名 2023/12/19(火) 15:24:37 

    >>17
    新しいなんちゃらって番組でやってない?

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/19(火) 15:24:41 

    ここが酷いよ日本人

    +6

    -25

  • 29. 匿名 2023/12/19(火) 15:24:46 

    まんが日本昔ばなし
    こんなテレビ番組があったらいいのに

    +194

    -3

  • 30. 匿名 2023/12/19(火) 15:25:17 

    >>2
    バラ色の珍生みたいな?
    「20年前に生き別れになった母に会いたい」みたいな企画?

    +17

    -29

  • 31. 匿名 2023/12/19(火) 15:25:17 

    >>6
    ってよく言うけど思い出補正が大きいからなぁ
    全盛期のロンハーとか当時は確かに面白かったけど今それが見たいか・それ見て笑えるかというと…

    +76

    -4

  • 32. 匿名 2023/12/19(火) 15:25:17 

    へ〜へ〜へ〜
    3へ〜です

    +6

    -5

  • 33. 匿名 2023/12/19(火) 15:25:24 

    日本人が出演する日本人が作ったTV番組

    +126

    -6

  • 34. 匿名 2023/12/19(火) 15:25:25 

    食品添加物やお酒の危険性を伝える番組

    +16

    -15

  • 35. 匿名 2023/12/19(火) 15:25:34 

    日本昔話とかハウス名作劇場みたいな子供向けのアニメをまた作ってほしいな。

    +97

    -3

  • 36. 匿名 2023/12/19(火) 15:25:53 

    >>1
    シルシルミシル復活して欲しいわあ
    今はコンプラコンプラうるさいなと思う

    工場見学系番組であんだけ面白くキレッキレのやつはなかなかない

    +53

    -3

  • 37. 匿名 2023/12/19(火) 15:26:01 

    20代までの女がビキニで運動会 通年でやれば数字は約束されるのにな

    +3

    -28

  • 38. 匿名 2023/12/19(火) 15:26:11 

    >>4
    ゴールデンのアニメは今また視聴率取れる気がするよね
    子ども向けって感じでもなくファミリーで見れるようなの

    +107

    -6

  • 39. 匿名 2023/12/19(火) 15:26:13 

    政治家の日常(隠し撮り)

    +14

    -8

  • 40. 匿名 2023/12/19(火) 15:26:17 

    コロナワクチンの中身とリスクを全部放送してほしい

    +18

    -12

  • 41. 匿名 2023/12/19(火) 15:26:25 

    リメイクドラマ
    今、旬の俳優使って過去のヒットドラマを完全リメイク
    コンプライアンス引っ掛かる内容は変えて

    +1

    -16

  • 42. 匿名 2023/12/19(火) 15:26:35 

    映画もっと色々放送してほしいな
    金曜ロードショーみたいにジブリ・コナン・ディズニーしかやらないとかじゃなくてさ

    +119

    -3

  • 43. 匿名 2023/12/19(火) 15:26:37 

    昔のMステが見たい
    好きなアーティストの回を録画したい

    +24

    -8

  • 44. 匿名 2023/12/19(火) 15:26:37 

    明るい話題だけのニュース番組

    +20

    -2

  • 45. 匿名 2023/12/19(火) 15:26:38 

    >>21
    社会に出るまで知らない職業って多いよね。就職を考える時にとりあえず大手がいいなとか思っちゃうけど、子供のうちから色んな職業の様子を見れたらいいな。

    +109

    -4

  • 46. 匿名 2023/12/19(火) 15:26:57 

    チベスナが主人公で勝ち気なヒロインのマヌルネコ、お調子者のナキウサギ、臆病だけど心優しいチベットヒグマを連れて広大なチベットを放浪するアニメ。

    +8

    -4

  • 47. 匿名 2023/12/19(火) 15:26:59 

    >>2
    毎週やってほしいね

    +32

    -4

  • 48. 匿名 2023/12/19(火) 15:27:01 

    10話ドラマにホラー枠作ってほしい

    +14

    -2

  • 49. 匿名 2023/12/19(火) 15:27:10 

    再放送希望ばかりだねww
    今のテレビには何も求めてないのがわかる
    私もです

    +49

    -3

  • 50. 匿名 2023/12/19(火) 15:27:11 

    >>30
    あれ遠回しにもう関わってこないでみたいな手紙あって切なかった

    +24

    -2

  • 51. 匿名 2023/12/19(火) 15:27:23 

    だったら海外の良質なドキュメンタリーや
    健全なアニメ、重厚な海外ドラマを
    観ればいいんじゃない?

    +1

    -14

  • 52. 匿名 2023/12/19(火) 15:27:28 

    >>7
    出資者のニーズに合わせた偏向報道が増えるだけだと思うよ
    NHKですら偏るのに

    +27

    -3

  • 53. 匿名 2023/12/19(火) 15:27:43 

    悪魔みたいな赤ちゃんの人形が街で大暴れするドッキリ

    +4

    -6

  • 54. 匿名 2023/12/19(火) 15:27:55 

    >>43
    少なくとも一般の人のインタビューはいらない

    +39

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/19(火) 15:27:57 

    指名手配犯の番組。昔みのもんたさんのであったヤツ。

    +26

    -2

  • 56. 匿名 2023/12/19(火) 15:27:57 

    >>29
    再放送?
    それならYouTubeで観れるんじゃないか?

    +3

    -7

  • 57. 匿名 2023/12/19(火) 15:27:58 

    >>21
    NHKで100カメ?っていう番組おすすめ
    オードリーが司会やってる 前は助産師さん特集だった

    +48

    -3

  • 58. 匿名 2023/12/19(火) 15:28:02 

    >>2
    テレビのチカラってあったよね。
    あれ面白かったけど海外超能力者が胡散臭いw

    +105

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/19(火) 15:28:08 

    わけわからない高学歴オ◯ニー番組いらない

    +10

    -3

  • 60. 匿名 2023/12/19(火) 15:28:09 

    熊VS人間の戦い

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2023/12/19(火) 15:28:17 

    >>38
    だよね~!
    今は子育て世代もアニメ大好き世代だし、家族で見られるアニメは絶対受けると思う

    +22

    -5

  • 62. 匿名 2023/12/19(火) 15:28:27 

    「あのニュースのその後」を教えてくれる番組
    衝撃的なニュースも不確定要素ばっかりで、数年後気になって検索すると何も情報が出てこない
    新鮮なネタ出しばっかりじゃなくてその後も教えて欲しいわ

    +67

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/19(火) 15:28:29 

    色んな仕事の密着取材みたいな番組。
    ナレーションは淡々とした感じのやつ。
    毎週番組があるからネタ切れしたり無理矢理になったりするから、月1〜2で。

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/19(火) 15:28:30 

    >>13
    時代劇やってほしい!
    テレ朝の朝の時代劇、最初はちゃんと色々やってたのに
    結局暴れん坊将軍チャンネルにしちゃったのもったいなかった

    +32

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/19(火) 15:28:41 

    >>2
    FBIも調査を依頼しているって肩書の怪しい超能力者の出演もw

    +24

    -2

  • 66. 匿名 2023/12/19(火) 15:28:47 

    年末に来年の予言

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2023/12/19(火) 15:28:57 

    岸田がアルバイトしてみる番組
    忖度一切無し

    +51

    -4

  • 68. 匿名 2023/12/19(火) 15:28:59 

    テレビ局のスキャンダル専用チャンネル
    テレビ局ワイドショー
    どのように捏造、隠蔽したか、毎日詳細にやる

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/19(火) 15:29:03 

    全裸サバイバル

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2023/12/19(火) 15:29:11 

    >>3
    すみません、低学歴です。

    +16

    -5

  • 71. 匿名 2023/12/19(火) 15:29:14 

    SNSの誹謗中傷者を特定して取材

    +13

    -6

  • 72. 匿名 2023/12/19(火) 15:29:28 

    違うテレビ局同士の不祥事の暴き合い

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/19(火) 15:29:32 

    バラエティーならコレってありですか?のをまたしてほしい

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/19(火) 15:29:34 

    がるちゃんを題材にした電車男みたいなドラマ

    +6

    -4

  • 75. 匿名 2023/12/19(火) 15:30:05 

    >>61
    わかる
    世代バレるけど昔ならあたしンちとかやってたから、あんな感じの のほほんとしたのでいいからゴールデンタイムにアニメしてほしいわ

    +16

    -5

  • 76. 匿名 2023/12/19(火) 15:30:07 

    >>2
    指名手配犯だけでもやってほしいわ

    +79

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/19(火) 15:30:16 

    >>14
    それ思う
    私事務所とかそういうのは詳しくないけど、バラエティに出てるメンバーいつも同じでつまんない

    +39

    -2

  • 78. 匿名 2023/12/19(火) 15:30:27 

    >>74
    ガル男と出会うの? 嫌すぎない?

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/19(火) 15:30:31 

    レスバトル

    +4

    -3

  • 80. 匿名 2023/12/19(火) 15:30:45 

    教育・薬害を学ぼう!
    毎日30分間 過去の薬害や現在進行中の薬害の被害や被害者を取り上げる番組
    海外のも取り上げる

    +14

    -2

  • 81. 匿名 2023/12/19(火) 15:30:53 

    仰天ニュースでよくやってるけど、犯罪を犯した人のドラマをもっと見てみたい
    もちろん役者は仰天ニュース御用達の方々でお願いしたい
    本当の犯人みたいに似せてて上手な役者さんばかりだし

    +9

    -3

  • 82. 匿名 2023/12/19(火) 15:31:10 

    >>4
    ドラえもんとしんちゃんが、ゴールデンから引越ししちゃったからね
    テレ東さんに期待したいけど、テレ東さんはちょっとオタ寄りだから…

    +42

    -2

  • 83. 匿名 2023/12/19(火) 15:31:16 

    いろんな観光名所を音楽流しながらドライブする番組
    ひっそり深夜にやってほしい

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/19(火) 15:31:36 

    後継者不足に悩む職人系のお仕事の特集とか見てみたいです。鋳物職人とか宮大工とか、伝統工芸みたいなののを、各地、週替わり、でみたい!

    +35

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/19(火) 15:31:38 

    >>1
    NHK

    +1

    -7

  • 86. 匿名 2023/12/19(火) 15:32:29 

    深夜枠でいいから大まかには問題がないのに流せなくなった映画や番組を流してほしい。

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/19(火) 15:32:30 

    大御所というだけで持ち上げるのやめてほしい
    誰とは言わんけど、歌が下手になった大御所はもう歌番組に出てくるなと思うし、時代錯誤のお笑いしか出来ない大御所も去れと思う
    いつまでもそんなのを持ち上げてるの見ると冷めるし、だからテレビ見なくなる

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/19(火) 15:32:32 

    >>1
    文才あるね

    私は、努力した結果こうなりましたみたいな成功体験の番組が見たい。特に今語学の勉強してるから勉強方法とか参考にしたい

    +17

    -2

  • 89. 匿名 2023/12/19(火) 15:32:33 

    >>64
    BSとかで雲霧仁左衛門とかやってる。詳しくないけど

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/19(火) 15:32:51 

    亭主改造計画

    +1

    -4

  • 91. 匿名 2023/12/19(火) 15:32:58 

    野菜や果物を種から育てて収穫してお料理までする番組。
    クックルン大人版みたいな感じで笑

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2023/12/19(火) 15:33:00 

    マジで若い子に席譲ろうって思う
    司会者もひな壇もいい歳したオッサン・オバサンが独占しすぎ

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/19(火) 15:33:18 

    >>82
    え、そうなの!?
    今何時から放送してるんですか??

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/19(火) 15:33:29 

    ニュースにならなかったニュース!て言う海外や日本のグッドニュース、バッドニュースを特集して週一放送でして欲しい。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/19(火) 15:33:34 

    海外で演ってたやつだけど、
    社長やそのクラスの偉い人が変装して身分隠して、
    その会社の底辺職を体験しに行くやつ
    清掃夫とかドライバーとか

    終盤で身分明かしてびっくりさせたあと、その職の待遇改善までがセットで中々面白かった
    (シャワー室作ったり給料アップしたり

    +27

    -1

  • 96. 匿名 2023/12/19(火) 15:33:48 

    芸能人の本当の私生活モニタリング
    偽や見栄はだめでリアルなの

    +4

    -4

  • 97. 匿名 2023/12/19(火) 15:34:20 

    >>78
    がる民が、がるちゃんとは無縁の超絶イケメン金持ちと出会って仲を深める話だよ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/19(火) 15:34:22 

    >>68
    羽鳥慎一がモーニングショーで解説者の人に「裏金の事、あなたは知らなかったんですか?赤旗は知ってたのに?!」ってしつこく言ってたけど、解説者が「知りませんでした。私達もマスコミも〜」って答えたらマスコミだって知ってたんじゃないの?って思われそうだからか黙っちゃってた。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/19(火) 15:34:25 

    >>16
    違うよw
    テレビを愛してやまない者です。
    だから最近のつまらないテレビが悲しいのです。

    +17

    -2

  • 100. 匿名 2023/12/19(火) 15:34:29 

    医療ドキュメンタリーいつの間に放送しなくなったね
    手術シーンにモザイク処理してたけど患者を治療する様子がリアルで面白い

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/19(火) 15:34:35 

    >>96
    政治家の本当の私生活モニタリング
    やってほしい

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2023/12/19(火) 15:34:41 

    >>67
    wwwそれは見るかもしれん。
    72時間とかでやって欲しい

    +13

    -4

  • 103. 匿名 2023/12/19(火) 15:34:55 

    >>81
    福田とか市橋は何回やっても見てしまう。

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/19(火) 15:35:13 

    >>2
    コールセンターみたいな電話受付待機してるやつね。電話が次々かかっててこれ番組中に見つかるんじゃない?って臨場感あってドキドキしてた。

    +69

    -2

  • 105. 匿名 2023/12/19(火) 15:35:23 

    レッツ美バディ好きだったからまたやってほしい。
    怠け者の私でも、テレビと一緒になら運動頑張れる

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2023/12/19(火) 15:35:25 

    >>61
    アニメーターが儲からないから
    無理だよ

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/19(火) 15:35:50 

    あなたの知らない世界

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2023/12/19(火) 15:35:52 

    >>4
    いいね!
    晩御飯食べながら家族でアニメ見たいなあ。

    +37

    -3

  • 109. 匿名 2023/12/19(火) 15:35:54 

    生放送。外で歌手が歌う。名産品でもてなされたりしながら。
    トップテンやベストテンみたいなのが見たいけどあの時代背景じゃないと中継先のあの盛り上がりはないね。きっと。

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/19(火) 15:35:54 

    >>18
    仁では毎回泣いてたよ
    特に家事の回号泣しすぎたよ

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/19(火) 15:36:21 

    ひきこもりニート救出大作戦

    +7

    -3

  • 112. 匿名 2023/12/19(火) 15:36:27 

    海までドライブして、海に着いたら潜って、どんどん泳いでいく番組。
    人は写さず、VRみたいに自分の視点で進めてほしい。

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2023/12/19(火) 15:36:33 

    視聴者参加型の大抽選会番組!クイズ賞品とか芸能人が貰ってるの見てても、なんも面白みもないwいや、観てるこっちにくれよって思うww

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/19(火) 15:36:37 

    >>29
    今やってるやつも悪くないけど
    なんかキレイでイマイチだよね

    やはり昔話は泥臭さがあってこそだと思う

    +26

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/19(火) 15:36:40 

    >>5
    取り憑かれないように観たいね

    +3

    -3

  • 116. 匿名 2023/12/19(火) 15:37:08 

    ロケ、国内外の心霊映像、怪談、心霊写真紹介、再現ドラマ、ホラー映画紹介などホラー関連オンリーで24時間テレビ

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2023/12/19(火) 15:37:18 

    昔は素人参加のクイズ番組とか沢山あって面白かった。わちゃわちゃ泣き笑いで
    でも荒らしの様なクイズ研究会みたいなセミプロもどきが出るとつまんなくなるんだよね

    勝って当然みたいな態度で

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/19(火) 15:37:19 

    仕事にスポットが当たったものが見たい
    宝飾店の一日とか
    火葬場の悲喜こもごもとか
    分別されたゴミの処分が結局どうなってるのとか
    商社の調達先を最後まで辿るとか
    掘削場で使われたりする大きい機械の作り方とか
    災害時のインフラの立て直し方とか
    色々な職業もあるはず

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2023/12/19(火) 15:37:31 

    JINみたいなドラマ

    一昔前のイッテQ

    伊藤家の食卓的なやつ

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2023/12/19(火) 15:37:35 

    夜もヒッパレみたいに歌手が別の歌手の歌を歌う番組

    +4

    -5

  • 121. 匿名 2023/12/19(火) 15:37:46 

    >>14
    同感に思う
    バランス良く出して欲しい
    自分が他の事務所の芸能人好きな時期があって、余計そう思った
    よく出る人が別に面白いわけでもないし

    +19

    -2

  • 122. 匿名 2023/12/19(火) 15:38:05 

    >>2
    これだよね
    こんなテレビ番組があったらいいのに

    +25

    -3

  • 123. 匿名 2023/12/19(火) 15:38:08 

    >>110
    火事かな?仁先生がお皿洗いとかしたのかと思ったよw

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/19(火) 15:38:15 

    昔の歌手の映像集めまくる。各タレントごとに。デビューから順に全部見てみたい。YouTubeだと漏れもありそうなので。

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2023/12/19(火) 15:38:30 

    彼氏彼女の浮気現場凸番組!こう言うの海外のあるよねー日本でもガチでやって欲しい!

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2023/12/19(火) 15:38:34 

    >>10
    あの勝手に心情をタレントとかがナレーションで語っちゃうようなのは良くないね。
    淡々と事実を伝えるドキュメンタリーがいい。

    +46

    -1

  • 127. 匿名 2023/12/19(火) 15:38:40 

    >>2
    何年か前に記憶喪失の男性の方が出ていて、ネットであっという間に特定されたことなかった?

    +22

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/19(火) 15:38:43 

    世界の観光地や海岸を1分おきに切り替えてただただ映すやつ

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/19(火) 15:38:47 

    ドラマやバラエティのセットが出来上がるまでが見てみたい
    どういう発注のもとどんなデザインになってどういう材料を使ってどんな人が作り上げるのか

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2023/12/19(火) 15:38:49 

    令和の昼ドラ

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/19(火) 15:39:13 

    >>14
    新人でも弱小事務所でも、光る才能のある人を採用して欲しい

    +14

    -2

  • 132. 匿名 2023/12/19(火) 15:39:21 

    一般人が利用できる制度の説明や助成の届出の仕方をひたすら解説してる専用チャンネル。
    朝の早い時間は高齢者関連、午前は子育て関連、午後は生活全般、夜は期間限定の重要な届出…みたいに、ターゲットごとにどの辺の時間帯を見れば良いかわかるようにして、さらに曜日ごとにそのターゲットに応じた個別の制度について詳しい説明が見れる。
    日本には自分から調べないと知らないまま損する制度がかなりある。
    ネットが苦手な人や、テレビをつけっぱなしみたいな人でもこういうチャンネルがあると損する人が減ると思う。

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2023/12/19(火) 15:39:27 

    >>42
    アニメ映画やるんだったら金曜ロードショーの時間遅すぎだよね。夜9時からって、終わるの11時だし、小学生以下の大抵の子供は寝てるでしょ。

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2023/12/19(火) 15:39:30 

    >>120
    昔の歌手が即興で違う歌手の歌を歌ってるのきいて面白かったから、歌手が別の歌手の歌を歌う番組はやってほしい感じがする。
    芸人や女子アナが忘年会的に歌を歌うんじゃなくて、歌手が別の歌手の歌を歌う番組をやってほしい。

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2023/12/19(火) 15:39:33 

    自然系の番組もっと見たい
    こんなテレビ番組があったらいいのに

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2023/12/19(火) 15:39:35 

    テレビのチカラ
    またやってほしいー!!
    いくつも犯罪者逮捕に繋がったし

    超能力も面白かった
    警察で事件にしないのがおかしいのとか
    謎が多い行方不明者とか

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2023/12/19(火) 15:39:48 

    報道した事件のその後を追跡し続ける番組

    逮捕の時に実名報道したニュースは裁判が終了するまできちんと取材し報道してほしい

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2023/12/19(火) 15:39:57 

    なんてことない海外の街を散策して街の人と触れ合う系の番組見たいなあ
    ないこともないけど少ないよね

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2023/12/19(火) 15:40:04 

    >>11
    つまらんよね。
    特に吉本。
    例え話とかでその場にいない吉本芸人の話を盛り込みがち。そんなの打ち上げの飲み会でやればいい。

    +42

    -2

  • 140. 匿名 2023/12/19(火) 15:40:10 

    >>122
    そうそう
    これです

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/19(火) 15:40:23 

    プロの俳優さんによる朗読劇。
    短いのを3本くらい。
    どの役をするかは毎回立候補。

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2023/12/19(火) 15:40:50 

    >>125
    あれって事実なのかな?面白いけど。アメリカって訴訟大国なのに許可もなく隠し撮りされて浮気を暴かれて放送されるって人権的におかしくない?

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2023/12/19(火) 15:40:50 

    NHKでやってた
    手仕事にっぽん
    みたいな番組をもっと増やしてほしい

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2023/12/19(火) 15:40:58 

    なんかずっと一人でマイナス付けてる奴がいる。

    +7

    -3

  • 145. 匿名 2023/12/19(火) 15:41:01 

    >>61
    そうそう!旦那も40歳だけど仕事の疲れをアニメで消化してるw絶対家族で観れると思うけどなースポーツ物とかライトな感じで丁度良さそーだけどなぁー

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2023/12/19(火) 15:41:03 

    >>122
    私もそれ見たい

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/19(火) 15:41:08 

    岩合さんの猫番組を無限ループでお願いします

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/19(火) 15:41:19 

    >>67
    進次郎もスーパーのレジで働かせてみよう
    「レジ袋ご購入されますか?」

    +28

    -1

  • 149. 匿名 2023/12/19(火) 15:41:21 

    外国人に日本すごいと言わせる番組じゃなく、日本のここがおかしいみたいな番組。ホルホルよりよほど日本の利益のはず。
    例えば厚切りジェイソンが日本の部活のあり方を批判してたけと、全くその通りだし

    +5

    -7

  • 150. 匿名 2023/12/19(火) 15:41:49 

    >>127
    見てたけど、生い立ち辛すぎた覚えがある
    酷いイジメにあってたんだよね…

    +4

    -3

  • 151. 匿名 2023/12/19(火) 15:41:56 

    >>22
    以前は生き物系の番組よくあったね。
    クイズ形式とかじゃないのがいいな。

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2023/12/19(火) 15:42:05 

    海外の面白いバラエティや料理番組
    Dlifeでよく見てた

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2023/12/19(火) 15:42:10 

    昔のTVって思い出補正もあるけどやっぱりコンプラが緩い&金持ってる時代の方が楽しいのは仕方ないんだよ
    やれることも多いし派手にできるし

    +2

    -3

  • 154. 匿名 2023/12/19(火) 15:42:21 

    ひたすら動物の肉球とおしりを写す動物番組。癒されたい

    +3

    -5

  • 155. 匿名 2023/12/19(火) 15:42:30 

    ジャンルを多数揃えた歌番組

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2023/12/19(火) 15:42:46 

    テレビ局の隠蔽具合を見てたら、週刊文春テレビ(週一30分枠)とか週刊新潮テレビ(週一30分枠)とか、週刊誌の出張放送をやって欲しいときある。
    週刊誌の人がしゃべった方が面白そう。

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2023/12/19(火) 15:42:59 

    >>23
    かもしれない。
    でもNHKも最近はお笑いタレントが出張ってるね…

    +14

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/19(火) 15:43:06 

    婚活パーティーやお見合い番組
    ガルちゃんで実況したい

    +7

    -4

  • 159. 匿名 2023/12/19(火) 15:43:07 

    >>3
    こういう記事書くお仕事してるのかと思った

    +30

    -4

  • 160. 匿名 2023/12/19(火) 15:43:31 

    >>51
    だよね
    べつに日本のテレビに求めなくても見れるよね
    無料で見たいってことなのかな

    +0

    -8

  • 161. 匿名 2023/12/19(火) 15:43:54 

    上岡龍太郎さんが昔やってた、1時間強の1人でずっと喋り倒す、台本もなく、スタッフ誰も入れずにっていうのが強烈に覚えてて(何かの特集でみた)
    あんな感じのやつ、あったらみたいな

    +3

    -4

  • 162. 匿名 2023/12/19(火) 15:43:58 

    大谷情報だけじゃなく色々なスポーツの情報を伝えてくれる番組

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2023/12/19(火) 15:43:59 

    >>159
    ただのガル民です。

    +5

    -3

  • 164. 匿名 2023/12/19(火) 15:44:30 

    >>22
    所さんの目がテン!とDASHがカバーしてる気がする

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2023/12/19(火) 15:45:24 

    >>134
    うん、上手い人の歌を聞きたいよね。

    +5

    -2

  • 166. 匿名 2023/12/19(火) 15:45:46 

    >>12
    半沢みたいな?

    +2

    -3

  • 167. 匿名 2023/12/19(火) 15:46:08 

    >>1

    >やはり多くの人が一体となって作り上げた作品が観たいのです。

    ☝️

    近年は自分の頭で考えなくても良いレベルで便利、快適が当たり前の時代。
    反面、言論や表現の過剰な規制、クレーム社会、潔癖(症な)社会、やたらめったら通報ら密告社会、これら社会の風潮が人々の豊かな想像力、冒険心、遊び心を奪っているのだろう。

    だから今現在は大人数で制作したところで、ありきたりなつまらない内容の番組だらけ。

    ほんの一昔前まではカップ麺のCM一つ見ても、製作陣達の自由で開かれた発想が分かる、視聴者の頭に残るセンス良い作品が多かったですよ。


    こんなテレビ番組があったらいいのに

    +7

    -3

  • 168. 匿名 2023/12/19(火) 15:46:38 

    洋画名作劇場とか。テレ東とかやってくれんかな。
    特に80年代~2000年代までの沢山みたい。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2023/12/19(火) 15:46:51 

    >>38
    ポケモンは一応ゴールデン放送何じゃなかったっけ
    MXだとあれこれやってるような気はする(詳しくはない

    +5

    -2

  • 170. 匿名 2023/12/19(火) 15:46:56 

    >>134
    海外の歌手をテレビで見ると言葉はわからなくても凄さは伝わる。そういうレベルの歌手をもっと見たい。

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2023/12/19(火) 15:47:15 

    >>1
    EテレやBS見ればいいと思う

    +8

    -5

  • 172. 匿名 2023/12/19(火) 15:47:26 

    >>14
    小劇団とかで下積み頑張ってきたような人とか、いろんな個性の俳優さんが観たいね。

    +13

    -2

  • 173. 匿名 2023/12/19(火) 15:47:28 

    デイリータックス(Tax)という番組で毎日30分、その時使った税金、公金の使い方にのみ特化したニュース番組を流す。

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2023/12/19(火) 15:47:39 

    海外の絶景の旅番組
    あと、BSでたまにやってる「チョイ住み」みたいな番組を地上波でもやってほしい
    もちろんスタジオゲストとかは無しでワイプも無いシンプルな構成の旅番組

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2023/12/19(火) 15:47:45 

    >>45
    和風総本家シーズンIIとして
    メンバー全部新しくして1からまたやればいいのにね

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2023/12/19(火) 15:47:54 

    >>167
    日清のCMは数年前から変わっちゃったね

    +14

    -2

  • 177. 匿名 2023/12/19(火) 15:48:44 

    学校の怪談

    昔あった傑作を超えるような作品が観たい
    こんなテレビ番組があったらいいのに

    +2

    -5

  • 178. 匿名 2023/12/19(火) 15:48:54 

    戦争関連の実話や歴史番組

    平和🕊️を願う

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2023/12/19(火) 15:49:05 

    >>25
    そんなのYouTubeで自分でやれば。

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2023/12/19(火) 15:49:18 

    長期ドラマ
    面白いのに10話前後で終わって欲しくない。
    実写化系は特に、やるなら端折らないで欲しい。

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2023/12/19(火) 15:50:04 

    在日外国人の犯罪の不起訴連発が気になる。在日外国人の多い地区に潜入取材して欲しい。

    +10

    -1

  • 182. 匿名 2023/12/19(火) 15:50:15 

    >>22
    BSのワイルドライフとか、Eテレの地球ドラマチックとかあるよ
    虫嫌いだけれど先日NHKBSで放送されたビヨンドファーブルも結構面白かった

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2023/12/19(火) 15:50:40 

    新しい忠臣蔵

    +5

    -2

  • 184. 匿名 2023/12/19(火) 15:50:48 

    忖度のない歌番組

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2023/12/19(火) 15:51:21 

    弾丸トラベラーとか世界ウルルン滞在記とかこんなところに日本人とか、海外ロケの番組が好きです。

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2023/12/19(火) 15:51:37 

    初期の家事ヤロウ
    深夜のテンションでボーッと見たい

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2023/12/19(火) 15:51:58 

    宇宙の番組が少なすぎて、宇宙の番組をもっとやって欲しいと思う
    キリが無いかもしれないけど

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2023/12/19(火) 15:52:21 

    土曜ワイド劇場みたいなサスペンス劇場

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/19(火) 15:52:44 

    中華料理店に嫌がらせしてる外国人YouTuberの素性を暴くとか

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2023/12/19(火) 15:52:56 

    一日中、アニマル映像だけ。。速報もなし。

    +5

    -2

  • 191. 匿名 2023/12/19(火) 15:53:24 

    高校生くらい向けに生活全般の情報を扱う番組。

    家電選びの目安、体調が悪い時に病院の何科に行くのか、保険証を病院に出すけど仕組みはどうなってるのか、どこのスマホを選ぶか、扶養って何?とか。

    +2

    -3

  • 192. 匿名 2023/12/19(火) 15:53:40 

    >>58
    その胡散臭さ込みで観たいw

    +22

    -1

  • 193. 匿名 2023/12/19(火) 15:53:45 

    >>26
    マルコとか?

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2023/12/19(火) 15:53:45 

    実話を元にした(昔の事件とか)サスペンス劇場やってほしい
    こんな事件あったのかという発見にもなる

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2023/12/19(火) 15:54:30 

    こういうニュースばっかり集めた番組
    こんなテレビ番組があったらいいのに

    +12

    -1

  • 196. 匿名 2023/12/19(火) 15:54:46 

    こんなテレビ番組があったらいいのに

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/19(火) 15:54:54 

    >>192
    超能力者を貶すのも楽しかったw

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/19(火) 15:55:20 

    >>155
    偏りすぎよね
    ジャニーズが紅白出ないって決まった時もTwitter速報だかで「演歌とK-POPしかなくなる!誰が見るんだ」とか言われてて笑った
    別に今日本で活動してるの演歌歌手とK-POPアイドルだけじゃないし、普段テレビには出ないけどライブをやれば箱ちゃんと満員に出来るアーティストなんて山ほどいるんだからそういう人達積極的に出せばいいのに

    +10

    -3

  • 199. 匿名 2023/12/19(火) 15:55:26 

    >>20
    ハングマンみたい!

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/19(火) 15:55:39 

    >>181
    ちゃんと報道してほしいよね

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/19(火) 15:56:12 

    >>167
    右上の原始時代のヤツと
    ジブリ風のヤツが好きだっちゃ

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/19(火) 15:56:37 

    >>30
    横だけど、お涙頂戴みたいなのじゃなくて全国一斉調査的な方が見たいな、最近ないよね。ガルの実況も良かった。

    +23

    -2

  • 203. 匿名 2023/12/19(火) 15:56:38 

    妊娠中は母親学級とか色々あったけど、出産してから急に情報なくて困ったので赤ちゃんの育て方番組。

    だいたいの1日のスケジュールとか、こうやって声をかけてあげましょうとかこういう遊びがいいとか、こういう時は病院に行きましょうとか。

    +1

    -8

  • 204. 匿名 2023/12/19(火) 15:57:06 

    >>5
    影響受けちゃう人がいそうだから嫌だな

    +17

    -4

  • 205. 匿名 2023/12/19(火) 15:57:47 

    >>198
    それって、演歌とK-POPに謎の力が働いてるってことだよね。以前はジャニーズにも。
    謎の力本当に面白くないから、やめてほしい。
    若い人見たいのに、いつまでも若作りした年寄が出続ける謎の力も、芸能って見た目も大事なのだからやめてほしい。

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2023/12/19(火) 15:57:51 

    >>67
    週替わりで板金工とか設備とかコンビニとか、市井の人の体験をしてみたら面白いかも。

    +3

    -3

  • 207. 匿名 2023/12/19(火) 15:58:19 

    配信系で解決じゃん
    主のいう良質かは知らんけど海外ドキュメンタリーもいっぱいあるし、国内国外問わずドラマも映画もたくさん
    この何でも選べる時代になぜにテレビにこだわるのか不思議

    +2

    -6

  • 208. 匿名 2023/12/19(火) 15:59:11 

    完全ノーギャラのチャリティー番組

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2023/12/19(火) 15:59:32 

    >>167
    シュワがやかん振り回してたりね。
    あれ海外でウケてたわ

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2023/12/19(火) 15:59:45 

    ジャンル別の音楽番組

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2023/12/19(火) 15:59:51 

    >>206
    芸能人版だときっちり出来てる人もいるけど、政治化版の時給の市井の人の体験体験見てみたいわ。
    介護もしたらいいよ。

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2023/12/19(火) 16:00:16 

    >>1
    私はまたJINのようなドラマが見たい。
    原作が漫画でもいいし、時代劇じゃなくてもいいので、ちゃんと予算かけて、背景考証もしている脚本で、演技派の役者さんそろえて、見応えのあるのみたい。

    +17

    -1

  • 213. 匿名 2023/12/19(火) 16:01:29 

    クイズ番組よく観るんだけど大学名載せないでほしい。たまにヤバイ人が出ていてその大学の代表みたいになってて嫌だ

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2023/12/19(火) 16:02:21 

    >>2
    個人情報を晒すことにもなるから今の時代に合ってないよね

    +12

    -1

  • 215. 匿名 2023/12/19(火) 16:02:22 

    >>55
    なんだかんだみのもんたはああいうのの司会はうまかったね。
    FBI捜査官とか好きだったわ。

    +5

    -2

  • 216. 匿名 2023/12/19(火) 16:02:22 

    >>67
    エッフェル塔旅行より、1年に数日間のこういう体験を必須にしたら良くない?って思う
    国会議員ら

    +23

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/19(火) 16:02:31 

    >>3
    確かに、冒頭からなんか心掴まれる文章。分かりやすいし。

    +48

    -3

  • 218. 匿名 2023/12/19(火) 16:03:01 

    >>74
    たまに恋愛相談系のトピで、連絡先渡した→返信はこうだった、とか状況報告で盛り上がってたりするから、作ろうと思ったら作れるかもね

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2023/12/19(火) 16:03:06 

    >>198
    そういう人たちって紅白出ないんじゃない?
    新人は一回くらいじいちゃんばあちゃんを喜ばすために出るかもだけど
    紅白って歌を聞かすっていうより演歌歌手とアイドルをコラボさせたり、ミッキーやアニメキャラが出たりしてイベント的なののために見てた
    普通に最近活躍してる歌手が個別に歌うだけならMステとかと同じだもん
    なんかジャニーズいないとこの要素も減る気がして今年は見ないかなと思う

    +3

    -2

  • 220. 匿名 2023/12/19(火) 16:03:10 

    >>195
    マナティって詰まるんだ

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2023/12/19(火) 16:03:21 

    主さんは“YouTubeなどの素人芸“ってバカにしてるけど、海外の特殊な地域のありのままを取材した動画を上げてるユーチューバーとかいるよ
    映像きれいだし編集も上手くて見やすい

    +1

    -6

  • 222. 匿名 2023/12/19(火) 16:03:51 

    劇的ビフォーアフター みたいなやつ
    ナイナイのお見合いツアー みたいなやつ
    テレビでの行方不明者捜索、指名手配犯事項直前公開捜索、みたいなやつ
    夜もヒッパレ(昔ながらのやつ。K-POP忖度のとか無しで) みたいなやつ
    ホコタテ


    +6

    -1

  • 223. 匿名 2023/12/19(火) 16:03:58 

    >>1またエロ番組復活してほしい!
    年末裏番組ふっとばせ!は面白かった。

    +3

    -13

  • 224. 匿名 2023/12/19(火) 16:04:19 

    >>4
    スパイファミリー夕方に再放送してたけど良かったな
    枠がないんだろうけどスポーツアニメとかも夕方〜ゴールデンタイムでいいと思う
    東京ミュウミュウとか深夜に見せられてもやっぱ変な感じしたよ笑

    +28

    -3

  • 225. 匿名 2023/12/19(火) 16:04:35 

    こんなテレビ番組があったらいいのに

    +0

    -9

  • 226. 匿名 2023/12/19(火) 16:04:51 

    CMで「今夜のTBSは」ってのを観てると次から次にオジサンしか出てこないんだけど世の中はオジサンしか求めてないの?若い男が観たいんだが

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2023/12/19(火) 16:04:55 

    広瀬すずちゃんが裏方の仕事を体験してく番組

    +3

    -2

  • 228. 匿名 2023/12/19(火) 16:05:19 

    婚活系が観たい
    ナイナイのやつまたやってくれないかなー

    +3

    -2

  • 229. 匿名 2023/12/19(火) 16:05:20 

    だいたい主さんと同じかな
    専門チャンネルが増えてほしいとは思う

    さいきんnhkでも 社会部系は掘り下げかたが浅いなぁって感じることが増えた
    困ってる人にインタビューして大学教授に聞いて終わりみたいな

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2023/12/19(火) 16:06:39 

    YouTubeの週末ビフォーアフターみたいな片付け番組
    テレビは芸能人を絶対出さなきゃいけないんだろうからワイプででも出しておけばいい

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2023/12/19(火) 16:06:47 

    テレ東でやってた秀ちゃんの恐怖ノンステップバス復活してほしい。

    +3

    -3

  • 232. 匿名 2023/12/19(火) 16:07:36 

    >>4
    ゴールデンはスペシャル放送で潰れるからあまりゴールデンでアニメ放送してほしくないな。まだ夕方や深夜の方が安定して毎週観れるし。今年のポケモンはヤギと大吾とスポーツで放送無くなりすぎ

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2023/12/19(火) 16:08:04 

    >>19
    CSでやってます

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2023/12/19(火) 16:08:36 

    >>10
    周りにあるけど普段気にしていないものを、素人にも分かりやすく教えてくれるような番組みたいな。最近あった宇宙トピおもしろかった。

    +10

    -1

  • 235. 匿名 2023/12/19(火) 16:09:04 

    >>198
    充分な集客力ある人がテレビ出るメリットってなんだろう
    本人たちが出たいなら別だけど

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2023/12/19(火) 16:09:22 

    世界のグルメとか絶景とかを淡々と放送する番組

    BSにもたまにあるけど、例えば料理人とか人にスポットが当たる系だと途中から見られないから、ぼーっと見られるようなやつがいい

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2023/12/19(火) 16:09:26 

    NHKは不法滞在の在日外国人が気の毒だから助けてあげるべきみたいな報道が多いけど、不法滞在や在日外国人犯罪者の増加によって日本が被る被害にも焦点を当てて欲しい。日本のマスコミ全体に言える事かな。

    +14

    -2

  • 238. 匿名 2023/12/19(火) 16:09:44 

    >>229
    背景が本棚の専門家に聞いて終わりって感じだもんな~

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2023/12/19(火) 16:09:51 

    >>149
    …そんなの、もうお腹いっぱいw

    +4

    -2

  • 240. 匿名 2023/12/19(火) 16:11:03 

    >>229
    ちょっと前までNHKのドキュメンタリーってもっと攻めてたよね
    親が死んだ後死体放置して年金受給してた人のインタビューを死体があった場所でやってたり、病院で大量にもらった薬を売ってる生活保護者のインタビューとかもあった
    今はコンプラのせいかのかかわいそうな人の話みたいなのばっかりなんだよね

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2023/12/19(火) 16:11:27 

    視聴者がCMを選べる番組。
    嫌いなCMが流れると逆効果になるから。
    推しメンのCMなら許せるはず。
    だから、あらかじめ放送していいCMを設定しておく。
    当然番組スポンサーという概念は崩れるけどね。

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2023/12/19(火) 16:11:45 

    >>158
    実況、確実に盛り上がる未来しか見えないよw

    +5

    -2

  • 243. 匿名 2023/12/19(火) 16:12:12 

    地方のCMばかり流す番組。

    +2

    -2

  • 244. 匿名 2023/12/19(火) 16:13:07 

    >>7
    ネトフリにスポンサーがいないとでも思ってるんか?笑
    こういうバカが偉そうにテレビ叩いてるんだろうな

    +7

    -8

  • 245. 匿名 2023/12/19(火) 16:13:19 

    >>167
    日清も、なんか変わったからなぁ…

    +9

    -1

  • 246. 匿名 2023/12/19(火) 16:13:27 

    >>221
    悪目立ちしてるものしか知らないんだなって思った
    まだどこかに、テレビが正義って感覚が残ってる
    なぜわざわざテレビで見たいんだろう
    わりと上の世代の人かと思った
    ヤフコメもしっかりした文体多いけど、いつの時代の感覚?って内容

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2023/12/19(火) 16:13:37 

    >>7
    NHKニュースだけは無料にして
    あとはCSみたいに契約した家庭にしか視聴できない専門chにすればいい
    タレントリアクションしかない民放は全く見る気がしません

    +10

    -1

  • 248. 匿名 2023/12/19(火) 16:13:50 

    >>10
    それは完全に老人の意見ww

    +1

    -20

  • 249. 匿名 2023/12/19(火) 16:13:53 

    >>244
    いやいや、考える頭を持てw

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/19(火) 16:14:54 

    70年代~80年代に放送された青春ドラマを再放送して欲しい。去年、『俺は男だ!』のDVD買ったけど途中で声を切って音を出さない規制が多くて驚いた。恐らく、かたわ、バカチョンカメラ、こじき、・・・・そんな言葉だと思うけど声が出ないのは不自然過ぎるからやめて欲しい。

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2023/12/19(火) 16:15:11 

    >>237
    NHK筆頭に、その他マスゴミにそれを求めるのは難しいね。
    どこまで侵食されてるんだか…

    +6

    -2

  • 252. 匿名 2023/12/19(火) 16:15:45 

    基本的にダウンタウンが出てる番組はあまり番組内容変わらないから毎週観てるけど水ダウは当たりハズレの落差激しいしDXはゲスト次第でトークの面白さが激しい。クレイジージャーニーは狂ってて面白い

    +4

    -4

  • 253. 匿名 2023/12/19(火) 16:16:21 

    >>11
    ガルにもラヴィット好きな人多いよね
    毒にも薬にもならない内輪乗りバラエティが人気なんて
    テレビ見る層って、思ってるよりアタマ悪いんだと思う…

    +33

    -3

  • 254. 匿名 2023/12/19(火) 16:16:38 

    >>177
    この中に田中律子、いるよね?

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2023/12/19(火) 16:16:55 

    こういうの番組
    最近やらなくなったよね
    こんなテレビ番組があったらいいのに

    +4

    -3

  • 256. 匿名 2023/12/19(火) 16:17:04 

    >>235
    集客力あるなら視聴率も上げられる

    +2

    -2

  • 257. 匿名 2023/12/19(火) 16:19:11 

    >>2
    指名手配も見たい
    未解決事件の情報提供とかね

    +31

    -2

  • 258. 匿名 2023/12/19(火) 16:19:49 

    >>2
    1人暮らしだけど幽霊の番組より怖い時ある。観ちゃうんだけど。

    +20

    -1

  • 259. 匿名 2023/12/19(火) 16:20:21 

    昔うたえもん?だったかなアニメソング歌う番組アレ好きだった。よくおじゃる丸のテーマソング流れてたな

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2023/12/19(火) 16:20:37 

    サタスマ
    慎吾ママ
    中居君が赤ちゃん子守り
    これ好きだったなぁ
    こんなテレビ番組があったらいいのに

    +3

    -6

  • 261. 匿名 2023/12/19(火) 16:20:40 

    >>219
    紅白に限らず歌番組って「またこのメンツか…」ってなることが多いから色んな人出して欲しい
    あとこれは個人的なムカつきだけど、そういう普段テレビに出ないだけで人気や実力はあるアーティストはいるにも関わらずテレビだけ見て「今はいい歌手全くいない!」と決めつけてかかる人にギャフンと言わせて欲しい

    +5

    -3

  • 262. 匿名 2023/12/19(火) 16:21:20 

    >>237
    マスゴミはお仲間だし、全体的に腰抜けだからそんな報道は出来なさそうだよね‥

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2023/12/19(火) 16:22:25 

    お笑い芸人ゼロのバラエティ番組

    +10

    -1

  • 264. 匿名 2023/12/19(火) 16:22:50 

    >>256
    ガルとか音楽番組のネットの実況見たことあるかな
    誹謗中傷を誹謗中傷と思わない人が好き勝手言ってるよ
    特に困ってないのに視聴率のために何言われるかわからない場に出たくないでしょ

    +5

    -2

  • 265. 匿名 2023/12/19(火) 16:22:59 

    アーティストのトリビュートアルバムのライブ版があれば観たいな。だいぶ前はたまに見かけた。

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2023/12/19(火) 16:23:00 

    令和の昼ドラ
    新しいのを作ってほしい

    +7

    -2

  • 267. 匿名 2023/12/19(火) 16:23:34 

    出演者の感想とかはいいから淡々と事実だけを伝える報道番組

    +11

    -1

  • 268. 匿名 2023/12/19(火) 16:25:25 

    >>198
    バンド勢は出たがらないし、だいぶ前から実力派もTVには出ないし、今や韓国人とアイドルしか出てくれないのかもね。。

    +9

    -1

  • 269. 匿名 2023/12/19(火) 16:25:36 

    >>1
    「宇宙人は地球人を拉致しまくってる」

    という事実をあばいた番組。
    昔はやってたのに、小泉のセイで消えた

    +4

    -2

  • 270. 匿名 2023/12/19(火) 16:27:05 

    裁判の生放送

    +3

    -3

  • 271. 匿名 2023/12/19(火) 16:28:10 

    とにかく嘘つかない番組がみたい

    +6

    -2

  • 272. 匿名 2023/12/19(火) 16:28:13 

    よくわからない芸人に仕事作ってあげてるみたいなバラエティは減らしていいと個人的には思う。
    ドラマとかフィクションのエンタメ以外は、基本全部生放送で。
    昭和の頃に戻るっぽいけど、ライブ配信の動画の人気ってやっぱり生放送だからだと思う。

    +8

    -1

  • 273. 匿名 2023/12/19(火) 16:29:33 

    2時間サスペンスドラマ大復活!
    土曜ワイド火曜サスペンスなど
    湯けむり、温泉おかみ、バスガイド、十津川警部、窓際、などなど
    タクシードライバー夜明けさん役は寺島進さんでお願いします

    +7

    -2

  • 274. 匿名 2023/12/19(火) 16:29:43 

    延々と猫の映像
    〜だニャとか気持ち悪いナレーション無しで

    +8

    -2

  • 275. 匿名 2023/12/19(火) 16:32:34 

    ラスカルみたい
    ハイジとかあの頃の名作アニメもう一度みたい。

    +4

    -2

  • 276. 匿名 2023/12/19(火) 16:33:58 

    >>1
    ネックレスの古いやつながしてくれる

    +0

    -5

  • 277. 匿名 2023/12/19(火) 16:34:50 

    海外ドラマ
    ヨーロッパ系

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2023/12/19(火) 16:35:25 

    謎解きしながら犯人突き止める系のドラマが好き。
    アイドル俳優ではなく、ベテランや無名でも演技の上手い人ばかりで固めて欲しい。

    +6

    -1

  • 279. 匿名 2023/12/19(火) 16:35:36 

    これ系のトピたまに立つけど、こういう自分勝手な人達のせいで今のテレビがつまらなくなったんだなって思う

    +1

    -11

  • 280. 匿名 2023/12/19(火) 16:38:41 

    世界のニュースを正直に報道する番組。

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2023/12/19(火) 16:38:55 

    仕事猫アニメ化するべきでは

    +6

    -2

  • 282. 匿名 2023/12/19(火) 16:39:45 

    >>255
    調査費用がかかるのかしらねえ…

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2023/12/19(火) 16:39:55 

    ワイプの無い番組

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2023/12/19(火) 16:40:18 

    >>29
    吉作落とし
    めっちゃ怖かった

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2023/12/19(火) 16:40:55 

    >>263
    普段普通の俳優さんとか

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2023/12/19(火) 16:41:18 

    >>18
    PICUは毎週凄く泣けた。
    朝顔と同じ制作陣らしいけど、あんな風に丁寧に作り上げられたドラマなら、いくらでも観たい。

    +3

    -2

  • 287. 匿名 2023/12/19(火) 16:42:14 

    >>270
    アメリカあたりで裁判チャンネルみたいな一日中裁判放送してる局があるって聞いたことがある

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2023/12/19(火) 16:43:07 

    笑ってはいけない復活
    それも尻を叩くんじゃなくて吹き矢復活で

    +4

    -4

  • 289. 匿名 2023/12/19(火) 16:43:32 

    >>281
    今日もご安全に

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2023/12/19(火) 16:43:57 

    >>158
    ガルは中高年層の他人のプラベに興味津々な卑しい野次馬ババア多いもんなあ

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2023/12/19(火) 16:44:41 

    >>203
    NHKでやってるよ

    +5

    -3

  • 292. 匿名 2023/12/19(火) 16:48:18 

    >>67
    共産党員になってみた!とか、
    みずほの鞄持ちやってみた!とか、
    週替わりでいろんな政党に出かけて行ってなり切ったら面白いかも

    +4

    -5

  • 293. 匿名 2023/12/19(火) 16:48:41 

    >>2
    みのもんた出して来ないと
    あの人の貢献度ヤバイ
    指名手配犯二人は番組の後捕まってるし
    神隠しって言われてた一家失踪も見つけた
    それが怖くて怖くて思い出してはゾッとしてる

    +6

    -6

  • 294. 匿名 2023/12/19(火) 16:49:21 

    コメンテーターにひろゆきはいらない

    +4

    -1

  • 295. 匿名 2023/12/19(火) 16:50:16 

    >>253
    民放は9-10歳が理解できる、ってのが元々基準だよ。大人向けなのにね。

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2023/12/19(火) 16:51:50 

    (仮)~ザ.ファクト~ 24時間生放送   

    某総理暗殺事件の真相 
    ✈️消えない飛行機曇☁️ケムトレイルの目的とは?
    北海道の未確認飛行物体🛸

    タブー無し.専門家達が謎多き事件の真相を大胆予想!!
    視聴者はお手元のスマホ📲から解説者にリアルタイムで1票投票出来ます。最終的に最も票を集めた解説者の推論が真相オブザイヤーを受賞します。

    ⚠️専門家はあらゆる宗教団体.製薬会社.政府関係企業の支援等を受け取ってない事を予め確認済みです。収益の1部がチャリティーとして寄付されます。




    +1

    -3

  • 297. 匿名 2023/12/19(火) 16:52:07 

    >>1
    クズにそのことを分からしてやる番組
    昔はそんなのばっかりやってて楽しかった。
    今は「イジメになるから」とかでできない。
    そんなだから、こんなダメな国になったのです❗

    +5

    -6

  • 298. 匿名 2023/12/19(火) 16:52:12 

    昔のアニメの再放送
    はいからさんが通る
    ベルばら
    キャンディ・キャンディ
    まんが昔話
    ぐーぐーガンモ
    パタリロ

    +0

    -3

  • 299. 匿名 2023/12/19(火) 16:52:48 

    >>270
    スゴイ退屈だよ
    サスペンスドラマみたいに被告、証人は順序だてて話さない(話せない)

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/19(火) 16:53:07 

    現在放映中だけどテレビ神奈川(TVK)でやってる鉄オタ芸人、ダーリンハニー吉川さんがやってる鉄道巡りの旅に癒される
    あと神奈川なのTVKは何故か吉本新喜劇を放送してくれてる。
    関東住みだけど吉本新喜劇大好き
    水曜どうでしょうもたまにやってる
    ローカル人気番組の再放送いいね!

    +3

    -2

  • 301. 匿名 2023/12/19(火) 16:53:45 

    それより、安倍派二階派の裏金問題について語れ!

    +3

    -6

  • 302. 匿名 2023/12/19(火) 16:55:01 

    >>301
    爺はどっか行け

    +5

    -4

  • 303. 匿名 2023/12/19(火) 16:55:28 

    討論番組ってヒートアップすると双方同時に喋り出すから見ててもどかしくなる
    ラップバトルじゃないけどあんな感じでターン制にして片方が喋ってる間は黙るようにしろ

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/19(火) 16:56:00 

    芸人が冬の海に落ちる番組
    マツコ有吉山崎設楽博多兄弟を率先して海に落ちさせたい

    +0

    -3

  • 305. 匿名 2023/12/19(火) 16:57:13 

    婚活トピ伸びるしいまだにミナミさんも人気あるから、ただただ結婚相談所に密着というか定点カメラみたいなの流してるだけでも視聴率高そう。
    個人情報の編集が必要だから、1ヶ月遅れの定点カメラ放送とかでも。

    +0

    -3

  • 306. 匿名 2023/12/19(火) 16:57:33 

    夫が昔の元気が出るテレビのバス爆破ロケとかああいうのが大好きでよくYouTubeで見てるけど、子供の教育に悪いからドサクサ紛れに子供で見せるのやめて欲しい

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/19(火) 16:57:53 

    若い人知らないかもだけどイカ天みたいな若いバンドが曲を披露できる番組が見たい

    あとお年寄りが理解しやすいテンポの番組

    +3

    -4

  • 308. 匿名 2023/12/19(火) 16:58:38 

    >>1
    韓国と在日韓国を徹底的に排除した韓国忖度無い番組

    +20

    -6

  • 309. 匿名 2023/12/19(火) 16:59:01 

    >>217
    恐縮です。

    +6

    -4

  • 310. 匿名 2023/12/19(火) 16:59:38 

    芸人が一切出ない番組。

    +12

    -2

  • 311. 匿名 2023/12/19(火) 17:00:26 

    >>305
    それは当事者をサンドバッグにして憂さ晴らししたいだけの既婚子持ち婆さんの叩きとか暴言で伸びてるだけでは?
    ガルの婚活トピも既婚婆の説教と当事者叩きで当人不在のままアホみたく伸びまくるし
    他人を生贄にしないと楽しめない昭和土人ってほんと気持ち悪いよね

    +2

    -2

  • 312. 匿名 2023/12/19(火) 17:00:27 

    >>9
    テレ東で古いアクションよくやってるね。

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2023/12/19(火) 17:00:39 

    >>93

    クレしんは土曜16時半〜
    ドラえもんは土曜17時〜

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2023/12/19(火) 17:01:54 

    >>6
    今見たら前とは違うつっこみを入れながら見られるね

    +3

    -4

  • 315. 匿名 2023/12/19(火) 17:03:20 

    イッテQの出川イングリッシュが好きなんだけど、狩野英孝と一緒にやったら絶対面白いんじゃないかなって思ってる!いつか実現しないかなぁ…

    +4

    -3

  • 316. 匿名 2023/12/19(火) 17:03:52 

    >>305
    がるや他の掲示板でお見合い大作戦の実況が誹謗中傷の嵐だったから無くなったのではと個人的に思ってる。305さんは下世話ですね。参加者の容姿や歯を叩きたいだけでは?

    +4

    -2

  • 317. 匿名 2023/12/19(火) 17:04:49 

    賞金が出る一般参加の番組

    +3

    -5

  • 318. 匿名 2023/12/19(火) 17:05:00 

    >>267
    最近NHKまでキャスターのお気持ち出し始めてマジでうんざりしてる
    公共放送ならお気持ちいらないから粛々とニュースだけやれと言いたい

    +5

    -1

  • 319. 匿名 2023/12/19(火) 17:06:13 

    アメリカ横断ウルトラクイズやってほしい
    ニューヨークに行きたいか!

    +2

    -6

  • 320. 匿名 2023/12/19(火) 17:07:28 

    (仮)~今日の占い~  

    六星占術✡️.ヨガ🧘‍♀️.ヘミシンク🎶.
    惑星🪐や天体の動きから最も説得力のある占いを導きます🔮

    +0

    -3

  • 321. 匿名 2023/12/19(火) 17:08:03 

    >>12
    最近NHKで見た再放送の「けものみち」が濃かったわ

    +4

    -1

  • 322. 匿名 2023/12/19(火) 17:09:00 

    白い巨塔みたいに、実力派の役者ばかりで見応えがあってハラハラするドラマ

    +8

    -2

  • 323. 匿名 2023/12/19(火) 17:09:16 

    >>304
    ほんとうにそんなのみたいの?

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2023/12/19(火) 17:10:17 

    >>310
    みんな芸人の無芸に付き合うの疲れちゃいましたよね。

    +8

    -2

  • 325. 匿名 2023/12/19(火) 17:16:49 

    >>304
    タレントいたずら番組あったとき
    結婚式の誓いの言葉宣誓していたとき「うそだっぴょ~ん」プラカード掲げた
    海辺に巨大な落とし穴作って落ちた新婚夫死亡
    シロートがマネして悲惨なことが起きた

    先生にいたずらするコメディが大流行りしたときは
    日本各地で学級崩壊が起きた


    +0

    -1

  • 326. 匿名 2023/12/19(火) 17:17:37 

    ナレーションだけの静かな旅番組

    +6

    -1

  • 327. 匿名 2023/12/19(火) 17:19:54 

    >>67
    インボイスで複雑な経理事務やってほしい

    +16

    -1

  • 328. 匿名 2023/12/19(火) 17:22:00 

    >>1
    小学生が見れそうなドラマやアニメは家族で見てる。
    でもバラエティは飽きたり、面白さが感じれなくなってほとんど見てない。
    自分がそういうものを求めなくなったのかも。
    できれば昔NHKでやっていた白熱教室みたいなのが見たい。

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2023/12/19(火) 17:23:38 

    >>1
    風雲たけし城やたけしの元気が出るテレビみたいなハチャメチャなやつ

    +7

    -4

  • 330. 匿名 2023/12/19(火) 17:23:52 

    >>166
    そういうのじゃなくて、水戸事件をモデルにした「聖者の行進」みたいなドラマとか。

    +3

    -4

  • 331. 匿名 2023/12/19(火) 17:23:55 

    世界の遺跡を掘り下げて紹介する番組観たい。あほなチャチャ入れる芸人は要らないのでまじめな番組が観たい。笑い(笑えないけど)なんて要らない。

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2023/12/19(火) 17:24:44 

    >>4
    はたらく細胞って何で深夜放送だったのかなぁ🤔

    +8

    -1

  • 333. 匿名 2023/12/19(火) 17:24:44 

    >>1
    アメリカ横断ウルトラクイズ
    今のクイズ番組とはスケールが違う

    +5

    -3

  • 334. 匿名 2023/12/19(火) 17:28:52 

    割と真面目に忠臣蔵観たい。

    +3

    -2

  • 335. 匿名 2023/12/19(火) 17:31:04 

    >>13
    大映ドラマ見たい

    +7

    -3

  • 336. 匿名 2023/12/19(火) 17:32:04 

    田舎に泊まろ みたいに芸能人が一般家庭に行くテレビみたい

    +1

    -6

  • 337. 匿名 2023/12/19(火) 17:32:21 

    昔の「ガキの使いやあらへんで」みたいなバラエティー番組見たい。
    今は出演者が年老いて全然体張らなくなったし、ノリもマイルドになって昔より面白くなくなった。90年代~00年代前半くらいまでのガキ使が面白かった。

    +2

    -5

  • 338. 匿名 2023/12/19(火) 17:33:22 

    政治家とか識者の討論
    聞いてるだけで面白い

    朝生の司会者嫌い

    +0

    -2

  • 339. 匿名 2023/12/19(火) 17:38:58 

    ヘイヘイヘイみたいなアーティストを面白くできる人が進行してる音楽番組。またやってほしい

    +4

    -3

  • 340. 匿名 2023/12/19(火) 17:39:56 

    >>287
    バカメリカですら中継止めてるのに

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2023/12/19(火) 17:42:41 

    >>1
    昔はアホにはアホ!と事実を指摘できた。
    (ハゲにはハゲ!、クズにクズ!と正直に言えた)

    それでたけしもタモリも石橋も、国民を喜ばしてくれた。
    そんなのを禁止したのが自民党❗
    だからこの国は嘘ばかりになりました!!

    +2

    -10

  • 342. 匿名 2023/12/19(火) 17:43:08 

    ワイプなし、うるさい芸能人が出てない番組

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/19(火) 17:44:22 

    >>274
    猫も杓子もみたいな番組で、あんなに凝ってなくていいから、猫好き有名人のただ餌をあげたり遊んだりしてるだけの映像でもいい

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/19(火) 17:48:36 

    >>337
    弱男とかを徹底的にばかにできたよね~
    今はそんなのが禁止されたから、テレビがつまんない

    +2

    -2

  • 345. 匿名 2023/12/19(火) 17:49:29 

    >>333
    つまんね~
    あんなのに喜ぶのアホだけ。だからすぐに視聴率が落ちた

    +2

    -2

  • 346. 匿名 2023/12/19(火) 17:51:01 

    >>313
    ありがとうございます!
    ちょっと時間が早くなったんですね!

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/19(火) 17:54:10 

    良いドラマを作れば目先の視聴率だけじゃなくて優良コンテンツとして将来に残るということを自覚してドラマ作ってほしいわ

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2023/12/19(火) 18:05:50 

    ど下手くそな役者ばかり集めたシリアスな連続ドラマ
    生半可な下手くそではなく最低の下手くそ

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/19(火) 18:09:05 

    BBCとかナショナルジオグラフィックのドキュメンタリーのような番組
    たまにスペシャルでやるんじゃなくてずっとやっててほしい

    今ってテレビつけると必ずお笑い芸人が内輪で盛り上がってるやつか旅番組なので観たいと思えない

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2023/12/19(火) 18:10:46 

    >>26
    では私は若草物語とナンとジョー先生をお願いしたい

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2023/12/19(火) 18:15:50 

    フェミニストのヤバさについてとか

    +4

    -4

  • 352. 匿名 2023/12/19(火) 18:18:57 

    >>11
    あといつも同じようなメンバーばかり出演しているクイズ番組もなくしてほしい。(あとクイズノックの連中も出演してほしくないな。)

    +13

    -1

  • 353. 匿名 2023/12/19(火) 18:19:30 

    有名人の日常を密着したテレビかな。特にアイドルとか!

    +2

    -5

  • 354. 匿名 2023/12/19(火) 18:24:26 

    昭和~平成初期くらいの番組ばかりを流す枠
    こんなテレビ番組があったらいいのに

    +8

    -3

  • 355. 匿名 2023/12/19(火) 18:26:37 

    モノマネ番組内容がマンネリ
    カラオケで点数競うとかそっちの方が面白い

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2023/12/19(火) 18:31:16 

    政治、世の中を本気でよくしたい人が集まる番組!

    +2

    -3

  • 357. 匿名 2023/12/19(火) 18:38:28 

    バトルランナーみたいな犯罪者を的にしたキリングスポーツ番組
    こんなテレビ番組があったらいいのに

    +0

    -2

  • 358. 匿名 2023/12/19(火) 18:50:42 

    テレビを配給してください
    それで貰った人がテレビ凄いってところを放送する

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2023/12/19(火) 18:55:10 

    >>356
    世の中を良くしようと思っても長年かけて作られてきた構造は変わらないんすっよ
    こんなテレビ番組があったらいいのに

    +0

    -6

  • 360. 匿名 2023/12/19(火) 19:00:23 

    >>310
    私も。
    芸人の人は好きだけど、その人達は芸を見せて欲しい。
    ニュースのコメンテーターとか多すぎて見る気がしない

    +7

    -1

  • 361. 匿名 2023/12/19(火) 19:01:13 

    >>13
    「僕の生きる道」見たい!

    +3

    -1

  • 362. 匿名 2023/12/19(火) 19:02:05 

    >>22
    ナショジオ
    ディスカバ
    アニプラ

    おすすめ。

    +3

    -3

  • 363. 匿名 2023/12/19(火) 19:03:24 

    トゥナイト2  水曜スペシャル あなたの知らない世界 

    +3

    -2

  • 364. 匿名 2023/12/19(火) 19:06:15 

    クイズタレント名鑑

    +1

    -3

  • 365. 匿名 2023/12/19(火) 19:08:11 

    >>183
    年末だから忠臣蔵観たいなー
    最近やらないよね

    +4

    -3

  • 366. 匿名 2023/12/19(火) 19:15:10 

    >>363
    あなたの知らない世界、いいよねえ。
    この頃っていわゆるワイプ演出が無いんんじゃなかったかな。芸能人の反応なんていらないっす。

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2023/12/19(火) 19:16:48 

    >>365
    忠臣蔵!
    確かにそうね。
    渋い時代劇で年越し。

    +2

    -3

  • 368. 匿名 2023/12/19(火) 19:21:41 

    >>357
    元ネタは古代ローマのコロッセオだね

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2023/12/19(火) 19:26:11 

    >>10
    ホント、ワイプって邪魔ですよね。
    無理矢理笑顔とか驚いた顔とか。

    +32

    -1

  • 370. 匿名 2023/12/19(火) 19:26:53 

    『大奥』の二番煎じだけど…

    実は古代エジプトのファラオは
    多くが女性だった、という設定に基づく
    男女逆転ファンタジードラマ。根拠となった学説は

    『王位継承権は王の娘にあり、その娘と結婚した男子が
    次のファラオとなる』
    『エジプトは男と女の仕事が逆で、男が洗濯し女が
    行商に出る』
    『謎のファラオ、スメンクカーラーはネフェルティティ
    の即位名だったのでは?』

    といったあたりから発想を得て、始まりは唯一の
    女性ファラオ、ハトシェプストから、途中で夫の
    ネフェルティティ(♂)の代わりに病弱だったため王位に
    就いたアクエンアテン(♀)、子沢山ファラオのラメセス二世
    は貴重な男子(演・加藤雅也)、そしてギリシャ系の
    プトレマイオス王朝のアレキサンドロス大王(演・北村一輝)
    の時代を経て、最後は女王のクレオパトラ(演・小沢真珠)
    で王朝を閉める。最終的にローマ帝国のオクタヴィアヌス
    によって女系王朝は都合が悪いと歴史の闇に葬り去られ
    無かったことにされる。
    そしてキリスト教、イスラム教徒によって女性が抑圧され
    現代に至る。
    (※フィクションです)

    +2

    -3

  • 371. 匿名 2023/12/19(火) 19:27:35 

    歌のコーナー、コントのコーナー、トークのコーナーそれぞれが1つの番組の中で楽しめるバラエティー番組
    昔の8時だよ全員集合とかヤンヤン歌うスタジオみたいな感じの

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2023/12/19(火) 19:28:03 

    未解決事件現場を歩く

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2023/12/19(火) 19:29:45 

    理想が実現したところでどうせ炎上するし批判殺到してコンプラやら何やらで規制されるんだよな

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/12/19(火) 19:31:00 

    昔の時代劇

    +1

    -2

  • 375. 匿名 2023/12/19(火) 19:32:50 

    大酒飲み選手権
    個人戦や団体戦!

    wawawaさんに勝てる人がいるのか…?
    まあ無理だろうケド。

    +0

    -1

  • 376. 匿名 2023/12/19(火) 19:44:52 

    >>163失礼かもしれませんが、コラム等書かれたらいかがですか?凄く面白そうだし才能あると思います。お世辞ではなく。上からで申し訳ありません。素敵な文章に人柄を感じますよ(*ˊ˘ˋ*)

    +12

    -1

  • 377. 匿名 2023/12/19(火) 19:49:14 

    >>1
    硬派ドキュメンタリーも良質ドラマもサブスクにありますよ

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2023/12/19(火) 19:56:35 

    >>1
    大山さんとドラちゃんみたい
    昔みたいに大晦日だよドラえもんとかお正月だよドラえもんとかの120分くらいのスペシャル

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2023/12/19(火) 20:03:58 

    >>358
    それってテレビも買えない人を見世物にするような

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2023/12/19(火) 20:04:56 

    >>4
    コロナ禍で自宅に居なきゃいけない時にこそ、昔やってた名作アニメとか放送して欲しかったな。

    +21

    -0

  • 381. 匿名 2023/12/19(火) 20:05:31 

    >>369
    しかもいかにも泣いてますいかにも笑ってますなんだよね。
    こういうのは無くした方がスッキリするかも。

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2023/12/19(火) 20:06:17 

    >>15
    BSフジとかでもいいから放送してほしい。

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2023/12/19(火) 20:07:20 

    >>371
    しかもドリフ的に一つの舞台で中継録画とかだといいかも。

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2023/12/19(火) 20:07:55 

    >>29
    何年前だかの19時台にに少し再放送してたよね。
    あれずっと続けてほしかった。

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2023/12/19(火) 20:11:00 

    テレビってCM見て貰うためにあるんでしょ?
    なら商品の宣伝番組だけ延々に流してればいいのに

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/12/19(火) 20:13:32 

    >>2
    見たいね、未解決事件と共に。番組がきっかけで解決した事件もあったもんね。

    +16

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/19(火) 20:17:23 

    >>379
    いや買うお金ありますよ
    パソコン2台あったりでテレビなくても困らない生活してますよ
    お金あってもテレビ持ってない人も居ると思います
    ネットとは違うテレビのいいところをアピールする番組にすればいいのよ

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/12/19(火) 20:22:45 

    >>4
    昭和の終わりごろは、日本昔話や、世界名作劇場、夜7時くらいにやってた。家族で安心して見られるし、本を読まない子も名作にふれることができるし、またやってほしいな。そういうスポンサーの商品なら買う。

    +21

    -2

  • 389. 匿名 2023/12/19(火) 20:31:16 

    >>1
    昔、「深夜特急」っていうドキュメンタリードラマが放送されてて、原作小説の作者である沢木耕太郎先生役を大沢たかおさんが演じていて、日本から飛び立ち、アジア~中東~ヨーロッパをバックパッカーで旅する話で、途中ドラマなのかドキュメンタリーなのか判別できないくらいリアルな描写がされてて、見終わった後、もし自分だったらどこを旅してみたいかな?とか、そもそも旅をする目的とか見てみたい景色とかは何かな?ってことをふと考えさせられた。
    今って、物語の展開がきちんと考えられていて、主人公像もちゃんとされている分、ふとしたハプニングとか思いもよらない展開とかにはならないので、深夜特急のような、発展途上の国だからこそ起こるハプニングや困難をリアルに描いてくれるドラマは、今の時代逆に新鮮だと思う。

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2023/12/19(火) 20:32:35 

    風雲たけし城みたいなやつ

    もう、北野武にあの当時のは難しいかと思うから代わりの芸人ででも

    +0

    -1

  • 391. 匿名 2023/12/19(火) 20:35:04 

    >>358
    NHKが配給してくれて受信料くれと家に押しかけてくるよ

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/12/19(火) 20:35:50 

    >>36
    NHK土曜昼終わった“生活笑百科”枠で
    今やっている番組は?

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/12/19(火) 20:40:16 

    世界名作劇場や日本昔ばなしが復活してほしい

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2023/12/19(火) 20:47:42 

    ワイドショーじゃなくてニュース番組を増やしてほしい
    1時間以内の
    アナウンサーと専門家のみ出演で

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2023/12/19(火) 20:53:22 

    >>253
    観光地とか知れるのはいいけど、出演者のノリ?は求めてない
    昔のヘキサゴンみたいだなーと思う
    内輪でガヤガヤ

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2023/12/19(火) 20:53:28 

    事件とかのその後とかやってほしい。
    特集とかじゃなくニュースとしてさらっと流す。
    スポーツニュースはやらない。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/12/19(火) 20:54:42 

    台本の無い番組
    今の番組は全て台本ありきだから

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/12/19(火) 20:56:19 

    焚き火チャンネル🔥
    疲れた時たまにYouTubeで見てるので。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/12/19(火) 20:56:53 

    >>340
    記事だけで事件について全く考えず叩いて気晴らしして終わりってガル民は是非見るべきだと思う。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/12/19(火) 21:07:31 

    ダウンタウンとんねるずウッチャンナンチャンの共演番組
    早くしないと誰か死んじゃう

    +2

    -1

  • 401. 匿名 2023/12/19(火) 21:10:33 

    観たい番組から話それちゃいますけど兎に角スポーツ中継以外CMぶつ切りで何の番組かさっぱりみたいな番組多くてしんどい。目玉映画17分CMなしとかあるけどもっと纏めてCM流して欲しいのとワイプもしんどい。 

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2023/12/19(火) 21:18:12 

    >>365
    赤穂市民だけど、忠臣蔵放送すると苦情くるらしいw

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2023/12/19(火) 21:24:25 

    ガキ使またみたい

    +2

    -2

  • 404. 匿名 2023/12/19(火) 21:32:36 

    >>391
    NHKが来たらテレビを引き取ってもらう

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2023/12/19(火) 21:34:03 

    >>3
    なんか分かる!簡潔だし展開が分かりやすくてスッと入ってくるね。
    てか結びのあたり見て、テレビ業界の方がアイデア探しに投稿したのか?ってちょっと思ったわ

    +19

    -0

  • 406. 匿名 2023/12/19(火) 21:36:15 

    >>6
    近い内容で、NHKの「ケータイ大喜利」!
    かつては毎週土曜の深夜に放送してた。
    生放送で、その瞬間に出されたお題に対して、視聴者からの大喜利を募って、その場で大勢のスタッフたちが選別→その中でも面白いものを放送するっていう、「視聴者参加型・生・大喜利」番組。
    見てるのも、参加するのも楽しかったのになぁ。
    面白いネタ考えられる人の脳の構造が不思議だったw

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2023/12/19(火) 21:39:39 

    >>266
    牡丹と薔薇みたいなやつ見たい!

    +3

    -1

  • 408. 匿名 2023/12/19(火) 21:41:28 

    世界ネコ歩きみたいに、BGMでも大丈夫そうなゆるりとした番組なら見たい。ずっとそういうのでいいくらい。
    ニュースも偏ってるし、ワイドショーで専門家でもない人達があーだこーだ言ったり、芸能人とかがワチャワチャしてるのとか、何も面白くないから、もう何年もテレビ見てない。

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2023/12/19(火) 21:51:48 

    電波少年面白かったなぁ
    あれやって欲しい。でも今の時代企画が乱暴すぎて無理だよね、、

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/19(火) 21:54:54 

    >>356
    どう「良くするか」だね。

    レーワとか言う政党は、この国をチューゴクに完全譲渡したいようです。

    +4

    -1

  • 411. 匿名 2023/12/19(火) 21:55:58 

    >>365
    TwellVでやってる最中じゃん(笑)(笑)

    +3

    -1

  • 412. 匿名 2023/12/19(火) 21:56:55 

    >>367
    被害者を悪者に仕立て上げ、加害者を正義のヒーローに・・
    まるで腐れパヨの手口。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2023/12/19(火) 21:57:02 

    指原とかフワが出たら電源が切れる

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2023/12/19(火) 21:57:22 

    >>365
    昔は忠臣蔵だけでなく時代劇やってたよね
    なんだ?白虎隊のとか、田原坂?ってのなかったっけ
    親が真剣に見てたの、今の歳の私ならのめり込んで見れる気がする

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2023/12/19(火) 21:58:53 

    >>4
    賛成!
    昔は毎日7時からアニメ見てた40歳です。
    月曜 忘れた
    火曜 サザエさん
    水曜 ドラゴンボール
    木曜 忘れた
    金曜 忘れた
    土曜 忘れた
    日曜 ちびまるこ、さざえ
    全然違うかもだけど。そしてほとんど忘れてるけどw

    毎日7時に間に合うように宿題なんとかしたりとか、
    その時だけは時間を意識して動けてた気がする。
    今の子達見てると、YouTubeやTikTokは好きな時に見られるし一時停止もできるしで、ダラっと見ちゃってるなぁと思う。

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2023/12/19(火) 22:00:30 

    >>152
    Dlifeでやってた、オーストラリアのイケメン獣医のドキュメンタリー、めっちゃ面白くて子供と見てた!
    ああいうのいいなぁ。

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2023/12/19(火) 22:01:39 

    >>397
    昔こそ台本ありき。
    ネットなどで暴露されることもないからねを

    実際、実見してるし。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2023/12/19(火) 22:03:43 

    電通の闇、NHKの闇、政治家の闇、在日の闇

    闇特集を公平な目で正義感と誠意を持って番組作って欲しい

    +7

    -1

  • 419. 匿名 2023/12/19(火) 22:04:19 

    >>4
    とっとこハム太郎再放送希望

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2023/12/19(火) 22:04:47 

    毎週政治家をゲストに呼んで、賢い小学生たちがどんどん質問していく番組。
    一切の忖度なし、政治家はカンペなし、その場で事実を答える。
    あやふやな物言いしたら床が抜けて落ちる。

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2023/12/19(火) 22:05:35 

    >>18
    コウノドリは毎回泣けた

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2023/12/19(火) 22:09:26 

    >>1
    年末に笑ってはいけないの名場面特集。
    水曜日のダウンタウンの名場面特集。
    M-1の歴代優勝の時の決勝の漫才だけの特集。
    お笑い好きなので。

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2023/12/19(火) 22:10:03 

    >>104
    確か実際に犯人逮捕に繋がった事件もあったんじゃないっけ
    未解決事件全て解決して欲しいよ

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2023/12/19(火) 22:12:55 

    >>1
    番宣ですみませんな雰囲気出してテレビ出てるけど、こっちにはあまり関係ない気がする。むしろ、めっちゃ宣伝して欲しい。ここのシーンがどうだったとか役者同士の裏話聞きたい。

    なので、『番宣』って番組作って。

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2023/12/19(火) 22:13:26 

    >>204
    こういう人の意見があると安心するよ
    私は刑事事件の被害者だけど、被害から何十年とたった後でもテレビで関係あるような話が出るとフラッシュバックが起きます

    +2

    -2

  • 426. 匿名 2023/12/19(火) 22:21:43 

    様々な世代の方とディスカッションする番組。普段なかなか話せない内容を討論して10代はこういう考え、20代はこう。30代、40代50代などの考えをまとめてネットでその考えについてどう思うのかなど視聴者参加型にしていく。

    +1

    -1

  • 427. 匿名 2023/12/19(火) 22:23:39 

    毎週士業の仕事の裏側を紹介する

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2023/12/19(火) 22:24:16 

    >>405
    あれ、図星なのかな?

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2023/12/19(火) 22:25:15 

    何も考えずに観れるコメディードラマ
    勇者ヨシヒコシリーズみたいなの観たい

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2023/12/19(火) 22:25:17 

    日本昔ばなしを見たい。ほっこり癒やされます。

    +1

    -1

  • 431. 匿名 2023/12/19(火) 22:26:51 

    >>213
    最近やたらと解答者の大学名を出すよな。高校中退の伊集院光が何か気の毒だよな。出身大学名を出して何か得でもするの?

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2023/12/19(火) 22:29:17 

    >>1
    ヘアメイクスタイリングの返信番組が見たい
    結構変わって楽しかった
    素が良い人じゃなくてお願い

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2023/12/19(火) 22:29:39 

    >>414
    日本テレビで年末に必ず放送していたね。ちなみに必ず森繁久彌さんが結構いい役で出演していたな。

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2023/12/19(火) 22:30:34 

    高齢政治家の介護育児体験番組
    頑張ってーー

    +3

    -1

  • 435. 匿名 2023/12/19(火) 22:33:01 

    >>104
    TBSの恵のやつ最近しないね。記憶をなくしてる男性の情報が生で入ってくるとか

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2023/12/19(火) 22:36:30 

    水槽の中を定点観測した映像
    ずっと魚が動き回ってるだけ

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2023/12/19(火) 22:37:24 

    ドラマに出てくる部屋のルームツアーやってほしい

    主役の部屋は広すぎて「こんな良い部屋なかなか住めない」って思うけど、他の登場人物で好きな感じの部屋がある
    初恋の悪魔の悠日の部屋とか凪のお暇の緑さんの部屋とか
    刑事ドラマの犯人や被害者の部屋も好き
    狭いけどちゃんと暮らしてそうな部屋をみるの楽しい

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2023/12/19(火) 22:42:24 

    >>15
    カラオケ大会みたいで勝手にやっとれって感じ

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2023/12/19(火) 22:43:53 

    >>14
    無名の役者さんだけが出演しているドラマ。
    先入観なしで純粋にストーリーを楽しみたい。

    +4

    -1

  • 440. 匿名 2023/12/19(火) 22:47:09 

    >>21
    バカみたい

    +1

    -11

  • 441. 匿名 2023/12/19(火) 22:48:41 

    >>38
    キモい

    +0

    -6

  • 442. 匿名 2023/12/19(火) 22:50:09 

    火曜サスペンス、2時間ドラマ!またやって欲しい

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2023/12/19(火) 22:57:51 

    ヨーロッパの風景をずっと流しててほしい
    クリスマスマーケットのドイツとか
    夏のイタリアとか
    私は海外旅行に行くお金ないけど若い人の働くモチベにならんかな

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2023/12/19(火) 23:04:45 

    マーケティング調査されてるみたいで嫌なトピ

    テレビに期待なんかしてない

    +3

    -1

  • 445. 匿名 2023/12/19(火) 23:08:35 

    普通の一般人がテレビ局をつくって、Xなどにある意味ある内容を放送したら?

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2023/12/19(火) 23:12:10 

    ビフォーアフターの逆バージョン「費用極力少なく抑えられるよう空き家解体番組」
    空き家解体して、不用品買取募集とか建材買取業者探し等まで番組が責任もつ。

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2023/12/19(火) 23:13:46 

    >>1
    日本のドラマの凋落ぶりにガッカリする。
    海外のは16話くらいあるからか、話もしっかりと丁寧に作り込んであったりするけど、日本のは上っ面で、やたらと良い人で終わるのが嘘くさい。
    半沢直樹だってやられたら倍返しなんて言いつつ、結局いい人だし。
    実際こんなもんじゃないでしょってファンタジーや小学生向けのものっぽくてほんと嫌。
    一度大河並みのドラマを作ってみたら、綺麗事じゃなくて面白そう。

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2023/12/19(火) 23:17:28 

    柴犬ちゃんねる
    小さいのから大きいのまで

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2023/12/19(火) 23:19:03 

    怖い話が見たい

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2023/12/19(火) 23:20:50 

    人気なのに後継者いなくて廃業予定の店の、後継希望者募るマッチング番組。
    面接等経て後継候補者決まったら、定期的に修行過程を放送し、後継者として軌道に乗るまで応援。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2023/12/19(火) 23:26:22 

    お見合い大作戦

    +3

    -3

  • 452. 匿名 2023/12/19(火) 23:26:51 

    朝ドラのNG集

    +2

    -1

  • 453. 匿名 2023/12/19(火) 23:28:50 

    >>1
    昔、漫画初めて物語っていうの知ってる?
    モグタンと過去をタイムスリップして色んなことを探る話で大好きだった。
    ああいう知的好奇心を刺激する番組って無くなったね。あってもやたらと芸人が出てきてクイズしたり。
    全然趣旨がわかんない番組になってる。
    企業の歴史みたいなのはどうかな。世界最古の会社は日本の金剛組でしょ。そういうのもいいし、Microsoftでもいい。
    あとは海外の歴史シリーズっていうのも見たいな。
    エジプトも好きだけど、世界各国の王族に焦点当てるとかも面白そう。
    youtubeで教師が解説してるようなのじゃなく、
    ドキュメンタリーチックなのが見たいよ。

    +5

    -1

  • 454. 匿名 2023/12/19(火) 23:29:03 

    ドレミファドン毎週やってほしい

    +1

    -1

  • 455. 匿名 2023/12/19(火) 23:29:29 

    >>6
    道徳的に今じゃアウトなのがいっぱいあるからね。

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2023/12/19(火) 23:41:38 

    時代劇
    刑事ドラマ
    火サス
    土ワイ

    もうテレビ局に予算ないんだろうな。
    芸能人のトーク番組ばかり

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2023/12/19(火) 23:48:35 

    >>415
    同じ40
    月曜日はサリーちゃんやってた気がする
    土曜日はセーラームーン?
    違うかな
    ゴールデンで日本昔話もやってたよね

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2023/12/19(火) 23:50:03 

    ・ガチオーディションの役者とアニメ出身の脚本家と若手日本人監督だけで作らせた普通のドラマ

    ・絶対無理だけど、テレ東ワールドポリティクス

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2023/12/19(火) 23:51:17 

    >>1
    昔からしくじり先生が好きなので、一度しくじり・炎上・不祥事を起こした人たちが、その後どう立ち直っていったのかという内容は、壁にぶつかり悩んでいる人たちの生きるヒントになる気がするし、エールを送ることが出来る気がするので、月一地上波放送からなんかもったいないなと感じる。

    +6

    -1

  • 460. 匿名 2023/12/19(火) 23:52:52 

    >>12
    そういうのは定期的にNHKでやってる気がする
    大抵説教臭いやつなんで面白いのはあんまりない気がするけど

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2023/12/19(火) 23:55:01 

    お笑い好きですが
    きらびやかなセットのネタ番組じゃなくて寄席中継やってほしい
    雰囲気を味わいたい

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2023/12/19(火) 23:56:52 

    ビックリした!
    私が立てたトピのトピ画と同じだ!と思ったら、私の方が後にトピ立ててた…。
    ここからパクったわけじゃなくて偶然同じでビックリした。

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2023/12/19(火) 23:59:54 

    >>415
    金曜はドラえもんだね!これは間違いない!

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2023/12/20(水) 00:00:55 

    ホコ天イカ天ブームを牽引したバンドとかエピック系のアーティストとか80年代後半くらいに活躍したミュージシャンだけがでる3時間くらいの歌謡祭。

    +2

    -1

  • 465. 匿名 2023/12/20(水) 00:01:42 

    >>463
    日曜はキテレツもやってた

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2023/12/20(水) 00:02:07 

    >>12
    太田愛原作や中山七里原作のドラマみたいの、私も見たい

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2023/12/20(水) 00:09:48 

    星空を映しながら横でUFOを呼ぶ定点

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2023/12/20(水) 00:10:16 

    >>406
    私が投稿したのと一字一句同じなのが他の人の名前で放送されたことが2回続いて投稿しなくなったわ

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2023/12/20(水) 00:13:27 

    車だん吉を思い出してついでに韓国のフィギュアスケートの男子選手が名字が車だからとあるところでだん吉と呼ばれているのも思い出した

    +2

    -1

  • 470. 匿名 2023/12/20(水) 00:53:19 

    >>428
    他の方にも製作者側かと疑われましたw
    もちろんまったく違いますよ。
    かつてテレビっ子だった、ただの作業員です。

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2023/12/20(水) 00:55:14 

    >>392
    なんとかファクトリー?

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2023/12/20(水) 00:58:26 

    >>67
    これ面白いわ。
    麻生さんとかも見たい。

    +8

    -1

  • 473. 匿名 2023/12/20(水) 00:58:48 

    >>269
    宇宙人怖い。
    矢追さんなんともう88歳だそうです。

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2023/12/20(水) 01:00:55 

    >>403
    ガキ使は毎週やっているよ。
    笑ってはいけないかな?また、見たいよね。終わるにしても最終回放送から終って欲しい。

    +0

    -1

  • 475. 匿名 2023/12/20(水) 01:07:18 

    牡丹と薔薇、真珠夫人みたいなドラマが観たいよ!
    こんなテレビ番組があったらいいのに

    +4

    -1

  • 476. 匿名 2023/12/20(水) 01:09:22 

    とりあえず有吉やらマツコやらの出ている番組は飽きたので終わらせて、
    その空いた枠にヨルタモリみたいなの作って。
    あ、タモリみたいなタレントが今はいないか…。
    もうタレントが面白くないんだよな今は

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2023/12/20(水) 01:11:31 

    >>1
    ただひたすらに美しい海の中や自然、宇宙の映像をぼーーーっと眺めていたい
    BGMは控えめなヒーリング系で
    CM無しでいつでもそういう映像が観れる癒しチャンネルがあればいいのにって思った事はある

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2023/12/20(水) 01:11:48 

    タレントAとタレントBがそこらへん歩いてる一般人に声をかけて、カラオケで好きな歌を歌わせる。
    上手かったほうを選んだタレントの勝ち。

    +1

    -2

  • 479. 匿名 2023/12/20(水) 01:36:59 

    オーラの泉がまた見たい!

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2023/12/20(水) 01:41:32 

    >>479
    細木和子だの、今のフジテレビの占いだのはつまらないけど、
    オーラの泉は美輪さんのトークのおかげなのか話の内容もお上品で良かったね

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2023/12/20(水) 01:57:23 

    >>1
    それ視聴率取れないから

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2023/12/20(水) 02:22:26 

    どうせ視聴率が悪いドラマや番組をたくさん放送してるんだから、
    視聴者の要望を聞けばいいと思う。

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2023/12/20(水) 02:23:37 

    ジャニーズがいない番組
    子供への性犯罪を知らん顔してたのがひどいからもう無理…

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2023/12/20(水) 02:25:36 

    テレビはジャニーズを視聴率が悪くても使ってるよね
    視聴率のためとか嘘みたいに聞こえる

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2023/12/20(水) 02:27:22 

    今までのヒット曲の歌手を集めた歌番組
    せっかく歌手いるから聴きたい

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2023/12/20(水) 02:30:24 

    競技やめたフィギュアスケート選手がすべる番組
    アイスショーに行かないと見られない
    真央ちゃん荒川さん高橋・羽生とかもっとテレビで演技を見たかった

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2023/12/20(水) 02:32:33 

    世代別アニメ特集みたいなの
    90,00,10年代でやって欲しい

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2023/12/20(水) 02:39:05 

    >>195
    こんなテレビ番組があったらいいのに

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2023/12/20(水) 02:54:56 

    >>167
    こういうのは、ややもすると“上から目線”の「プロデューサー」的な大人がいたから出てきたと思う。

    めちゃイケ的な団塊ジュニア世代になってくると、同質で水平な“輪”が重要になってくる。出し手と受け手の間にも“水平感”や“共感性”が必須になってくる。

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2023/12/20(水) 03:20:28 

    >>195
    >>488
    可愛いw
    疲れてる時とか重い物を見る気力が無くてもこれは和める。

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2023/12/20(水) 03:26:49 

    >>187
    すごく昔にやっていたカール・セーガン博士のcosmosが観たいです。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2023/12/20(水) 03:28:22 

    >>468
    詠まれるほど才能あるのはすごい

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2023/12/20(水) 03:50:32 

    >>1
    良質な~重厚な~

    で?それはどういうのなの?

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2023/12/20(水) 04:24:54 

    わたしがテレビ嫌いなのに
    彼氏がテレビ好きで起きてる間ずっとつけてる

    むしろテレビ廃止してほしい

    +2

    -2

  • 495. 匿名 2023/12/20(水) 04:51:29 

    >>2
    毒親から逃げるのに苦労したのに探されたら困る

    +5

    -1

  • 496. 匿名 2023/12/20(水) 04:52:21 

    >>5
    シリアルキラーと犬の親和性

    +1

    -1

  • 497. 匿名 2023/12/20(水) 05:13:14 

    川口浩探検隊みたいなの
    わくわくしながら見てた
    こんなテレビ番組があったらいいのに

    +2

    -1

  • 498. 匿名 2023/12/20(水) 06:15:05 

    トリビアの泉みたいなやつ

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2023/12/20(水) 06:28:41 

    >>341にマイナスしてるのは、ジミン信者、岸田の手先

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2023/12/20(水) 06:30:33 

    >>6
    たけしが侮蔑しきってたぞ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード