ガールズちゃんねる

お気に入りの下味冷凍教えて!

51コメント2023/12/20(水) 10:46

  • 1. 匿名 2023/12/19(火) 15:06:23 

    肉や野菜が安い時に大量に買って冷凍しようと思いますがどのように冷凍するのがいいか調べたところ肉は下味冷凍が簡単だと知りました。
    皆さんのお気に入り&オススメの下味冷凍法を教えてください!

    +16

    -4

  • 2. 匿名 2023/12/19(火) 15:07:01 

    魚の西京焼きとか照り焼き

    +10

    -4

  • 3. 匿名 2023/12/19(火) 15:07:27 

    肉は下味つけないで薄くして小分けにしてる
    味つけると用途広がらなくない?

    +95

    -3

  • 4. 匿名 2023/12/19(火) 15:07:30 

    塩麹漬け

    +37

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/19(火) 15:07:49 

    ポン酒と砂糖とショウガ

    +2

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/19(火) 15:07:58 

    お気に入りの下味冷凍教えて!

    +36

    -5

  • 7. 匿名 2023/12/19(火) 15:08:01 

    鶏もも肉ならタンドリーチキン
    野菜は冷凍保存しないです

    +6

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/19(火) 15:08:14 

    お気に入りの下味冷凍教えて!

    +3

    -2

  • 9. 匿名 2023/12/19(火) 15:08:18 

    唐揚げ用に切って醤油とにんにくで味付けてる
    解凍して片栗粉まぶして揚げるだけ

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/19(火) 15:08:25 

    焼肉のタレ
    ポークチャップ
    すき焼き風

    この辺りは単身赴任していた夫にもたせてた

    +9

    -3

  • 11. 匿名 2023/12/19(火) 15:09:05 

    豚こまに醤油ポン酢酒にんにく揉み込んで平たくして冷凍すると中華っぽいのなんでもいけるからよくやってる

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/19(火) 15:09:14 

    >>6
    これ系スーパーにもよく売ってるよね

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/19(火) 15:09:17 

    唐揚げ以外はやらないな
    美味しくないと思う

    +6

    -11

  • 14. 匿名 2023/12/19(火) 15:09:26 

    やっぱり日持ちして使勝手がダントツにいいのが大根かな。干して漬け物にしたり燻製にしたり煮物に使ったりと万能野菜だと思う。肉の場合だと通常は冷凍庫で1ヵ月が限界だけど、真空パックして低温調理したら半年持ちます。

    +3

    -11

  • 15. 匿名 2023/12/19(火) 15:09:41 

    豚ロース安い時に味噌漬けにして冷凍してる!

    解凍して焼くだけ。

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/19(火) 15:09:48 

    刻んで塩こうじ
    オリーブオイルとにんにく、ローズマリー(やくときに塩する)
    塩コショウとお酒

    このくらいの下味にしておいて、焼くときにタレかけるのが楽だなってなった

    塩麹は今更だけど万能ね
    肉も魚もいけるし胸肉もしっとり柔らか
    (凍らせる前に少し常温でなじませるのが良いかも

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/19(火) 15:10:58 

    手羽先や手羽元

    ジップロックに焼肉のタレで漬け込んだり、タンドリーチキンにしたり。
    前日の寝る前に冷蔵庫解凍してる。

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/19(火) 15:11:01 

    >>1
    鶏肉、豚肉ならカツを揚げる前のパン粉着けて冷凍

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/19(火) 15:12:23 

    既出だけど
    豚ロース味噌漬け大好き> <

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/19(火) 15:13:28 

    >>6
    こういうの昔やってみたけど解凍時の水分が多くてベチャベチャになるし、野菜は新鮮なまま加熱した方が圧倒的に美味しい。
    鶏肉は相当薄くしないと解凍に時間がかかるし。

    +45

    -9

  • 21. 匿名 2023/12/19(火) 15:14:55 

    鶏胸肉や豚ロースのカツ。
    パン粉までつけて冷凍しとけば凍ったまま揚げられるから便利。
    下味にハーブソルトを使うとめちゃくちゃ美味しいよ。

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/19(火) 15:15:53 

    豚でも鶏でも良いので、味噌漬け

    唐揚げも、粉も卵も混ぜて揚げるだけにして冷凍しとくと心の支えになる

    照り焼きもよし

    下味冷凍のほうが作り置きより美味しいよね

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/19(火) 15:35:10 

    鶏モモ肉は一口大に切って砂糖塩酒を少量馴染ませてから冷凍してる

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/19(火) 15:37:17 

    鶏胸肉チャーシュータレで冷凍

    解凍した後レンジでタレごと加熱してチャーシュー丼

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/19(火) 15:45:45 

    >>3
    味付けは焼肉のタレにしてるよ。

    そのまま煮たり炒めたり揚げたりできるからいろんな料理になるよ。
    ニンニクとか生姜、野菜も足せば味付けはいくらでも変わる。
    そうやって色々使う前提だから、あくまで下味って感じで薄めにしてる。

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/19(火) 15:46:10 

    >>3
    料理全然できないので下味とは何でつければ良いか教えてほしい…

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/19(火) 15:46:34 

    >>26
    ごめん、つけないのがいいってコメントでしたね
    失礼しました

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/19(火) 15:51:10 

    あまり時間が無いけど外食はできない日のために作っておくと便利だよね

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/19(火) 15:52:07 

    >>15
    これ、本当に便利
    考えたくない日の夕飯に、お弁当に冷めても美味しい

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/19(火) 15:53:00 

    鶏肉はヨーグルトとすりおろし玉ねぎとカレー粉
    バターチキンカレーが簡単にできます✨

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/19(火) 15:53:51 

    >>1
    最初は色々やってたけど、面倒になって塩麹や焼肉のタレ入れるだけになってしまった…!
    下味冷凍便利だよね〜

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/19(火) 15:57:51 

    よくやるのは魚の切り身の味噌粕漬けかな、
    酒粕と味噌少々砂糖塩をペースト状にして塗りつけて冷凍
    冷凍焼けを防げて冷凍期間が伸ばせる

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/19(火) 15:59:09 

    >>26
    塩振ってお酒(臭み消し)ちょっと塗っておけばいいよ
    煮物とかにも使うかもと思うならお酒だけにしておけば良い

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/19(火) 16:15:36 

    下味冷凍は共働きの味方

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/19(火) 16:49:06 

    >>3
    あと焦げやすくなるよね

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/19(火) 16:56:08 

    >>12
    たまに買うけどなんかボンヤリしてて美味しくないよね
    なんなんだろう?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/19(火) 17:09:35 

    一人鍋セットをジップロックに小分けして冷凍するのはやってみたいなと思うけど、野菜がべちゃべちゃになりそうだよね

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/19(火) 17:10:35 

    >>36
    使ってるお肉自体が賞味期限ぎりぎりのやつで、味付けで誤魔化してるのかな。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/19(火) 17:12:42 

    >>36
    肉から水分出るからみずっぽいんだよね
    一回茹でたヤツ解凍して煮詰めたタレに絡めて焦がす位が美味しい、だから茹でて解凍している、豚バラみたいな油っぽいのにしか向かないかもしれないけれど

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/19(火) 17:22:00 

    >>6
    こういうのって使う前に解凍するけど使う前日とかに解凍するの?
    流水解凍?

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/19(火) 17:34:49 

    エバラのタレシリーズ何種類も買って焼いて味付けするようにしてるよ。その時の気分で味付け変えたいから下味冷凍はしないかな

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/19(火) 18:54:47 

    味付けじゃないけど鶏胸肉を塩麹でつけて冷凍してる。
    すっごい柔らかくておいしい

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/19(火) 18:55:57 

    塩麹つけたりするけど焦げる、、コツありますか?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/19(火) 19:20:23 

    >>40
    朝冷蔵庫に入れて置けば夜には使えるよ

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/19(火) 19:20:39 

    >>43
    焦げまくるよ、1回洗うのかな
    あとは蒸すとか

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/19(火) 20:03:12 

    >>6
    ありがとうございます!明日作ります。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/19(火) 20:49:00 

    >>40
    一時間くらい前に冷凍庫から出して
    半分凍ったままフライパンで焼き始めるよ
    なかなか火が通らなかったら蓋をして加熱すればなんとかなるよ。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/19(火) 21:13:01 

    鮭をヨーグルト味噌󠄀に漬けるとおいしい
    焼いてもパサパサしないでしっとり
    豚ロースは味噌漬けが多い

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/20(水) 01:28:36 

    フレンチトースト
    ポークケチャップ
    親子丼
    豚バラ大根

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/20(水) 01:33:54 

    あると気が楽!下味冷凍 豚のしょうが焼き(山本ゆりさん)のレシピ・つくり方 | キッコーマン | ホームクッキング
    あると気が楽!下味冷凍 豚のしょうが焼き(山本ゆりさん)のレシピ・つくり方 | キッコーマン | ホームクッキングwww.kikkoman.co.jp

    「あると気が楽!下味冷凍 豚のしょうが焼き(山本ゆりさん)」のレシピをご紹介しています。料理レシピ満載のホームクッキングでは、今日のレシピ・献立、旬の食材のレシピ、簡単お弁当レシピ、朝食レシピなどをご紹介しています。料理レシピ検索では、食材別、キ...

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/20(水) 10:46:57 

    あきらかに下味冷凍なるものを広げたい勢がいるな
    ジップロック屋なのか、肉屋なのか、調味料屋なのか、冷凍冷蔵庫販売屋なのか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード