ガールズちゃんねる

中国内陸部で地震 111人死亡 さらに被害拡大のおそれ

134コメント2024/01/02(火) 08:29

  • 1. 匿名 2023/12/19(火) 10:43:40 

    中国内陸部甘粛省で地震 111人死亡 さらに被害拡大のおそれ | NHK | 中国
    中国内陸部甘粛省で地震 111人死亡 さらに被害拡大のおそれ | NHK | 中国www3.nhk.or.jp

    中国内陸部の甘粛省で18日夜遅くマグニチュード6.2の地震があり、国営メディアは隣接する青海省を含めてこれまでにあわせて111人の死亡が確認されたと伝えました。さらに被害が拡大するおそれがあります。中国地震局によりますと、18日午後11時59分ごろ、日本時間の19日午前1時前に内陸部、甘粛省の臨夏回族自治州を震源とするマグニチュード6.2の地震がありました。震源の深さは10キロで、国営メディアによりますとこれまでに甘粛省で100人の死亡が確認され、90人以上がけがをしたということです。…

    +46

    -3

  • 2. 匿名 2023/12/19(火) 10:44:28 

    中国って地震がほとんどない国じゃなかった?

    怖いね。。

    +8

    -56

  • 3. 匿名 2023/12/19(火) 10:44:42 

    建物の耐震性無いのかな

    +181

    -3

  • 4. 匿名 2023/12/19(火) 10:45:02 

    >>2
    いや今までも結構あったでしょニュースにもなってるし

    +81

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/19(火) 10:45:19 

    日本に地震が起こらないといいけど、、

    +106

    -5

  • 6. 匿名 2023/12/19(火) 10:46:00 

    甘粛省といえば敦煌

    +33

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/19(火) 10:46:13 

    救援行くの?

    +1

    -3

  • 8. 匿名 2023/12/19(火) 10:46:15 

    >>1
    やっとトピ立った!

    +2

    -22

  • 9. 匿名 2023/12/19(火) 10:46:22 

    岸田さん早く支援金送ってあげて
    その為なら多少の増税は我慢するから

    +5

    -163

  • 10. 匿名 2023/12/19(火) 10:46:36 

    15年くらい前に上海に行ったけど、
    地震がないから耐震性のない高層ビルがどんどん建ってた。

    あそこで本格的な地震が来たら被害は甚大だと思う。

    +160

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/19(火) 10:46:43 

    >>7
    相手が受け入れるかどうかの問題もあるね

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/19(火) 10:47:04 

    奴がばら撒くぞ!

    +114

    -4

  • 13. 匿名 2023/12/19(火) 10:47:08 

    中国広いから自然災害も多いよね

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/19(火) 10:47:11 

    中国は建物自体が何もしなくても崩れるような国だからな

    +154

    -3

  • 15. 匿名 2023/12/19(火) 10:47:14 

    似たような震度だったけどトルコも建物凄い脆かったね

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/19(火) 10:47:26 

    中国も今大寒波来てるよね
    地震があった地域も寒いのかな、被災した人達が心配

    +143

    -11

  • 17. 匿名 2023/12/19(火) 10:47:31 

    >>9
    日本人は金無いアルヨ

    +89

    -3

  • 18. 匿名 2023/12/19(火) 10:47:34 

    マグニチュードだとよく分からない
    世界共通で震度も合わせてほしいって思ってしまう

    +12

    -3

  • 19. 匿名 2023/12/19(火) 10:47:37 

    学校が倒壊しても、電車が脱線しても埋めて終わらせようとする国だもんな〜。
    んであのアホ総理が支援金を送るんでしょ

    +104

    -2

  • 20. 匿名 2023/12/19(火) 10:47:51 

    >>2
    場所によるんだよ四川省の辺りは多いの
    これは甘粛省だけどね
    北京とか上海とかは確かにないよね

    +31

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/19(火) 10:48:13 

    >>3
    だいぶ前だけど中国で地震あった時崩れた建物の骨組みが竹みたいのだったの思い出した
    さすがに今はちゃんとした物使ってると思うけど日本みたいに頻繁に地震がある所じゃないし慣れてないのもあって耐震性は弱いのかもね
    それにお金のある人たちばかりでもなさそうだし

    +78

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/19(火) 10:49:01 

    震度だとどれくらいなんだろうね?

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/19(火) 10:49:01 

    >>11
    メンツの国だからね
    ニュースにしないなら受け入れるとか

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/19(火) 10:49:14 

    インドネシアで火山が噴火した影響とかもあるのかな

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/19(火) 10:49:22 

    >>2
    昔も大地震あって、その時に被災して自国に帰る外国人に地震の状況をメディアに話すなって口止めしてなかったっけ?

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/19(火) 10:49:30 

    被害大きいね…まだ地震つづくかも知らないから心配だ

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/19(火) 10:49:38 

    >>24
    なんか連動してそうだよね

    +9

    -3

  • 28. 匿名 2023/12/19(火) 10:50:48 

    震源の深さが10㎞と浅めだから被害が大きいのかな
    胆振東部はマグニチュード6.7、震源37キロ

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/19(火) 10:50:50 

    ヤフーは募金やるかな。

    +1

    -3

  • 30. 匿名 2023/12/19(火) 10:50:51 

    >>20
    四川は忘れた頃に地震を繰り返してるよね

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/19(火) 10:52:50 

    6はデカいね
    地震に関しては他人事じゃないなぁ…

    +34

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/19(火) 10:53:26 

    >>11
    行くだけ行っときゃ良いよ。後になって来なかったって言われかねないしさ、既成事実でオケ

    +2

    -9

  • 33. 匿名 2023/12/19(火) 10:53:53 

    中国のマンションはどれも全て欠陥住宅だから気をつけてね
    本当にとんでもない造りだから

    +12

    -3

  • 34. 匿名 2023/12/19(火) 10:54:23 

    大丈夫か
    被害が少ないといいね

    +13

    -3

  • 35. 匿名 2023/12/19(火) 10:54:24 

    >>7
    ロシアや北朝鮮が
    行くんじゃないかな?
    仲良しだしね、、、、

    +40

    -2

  • 36. 匿名 2023/12/19(火) 10:55:26 

    日本人の被害者いませんように

    +16

    -8

  • 37. 匿名 2023/12/19(火) 10:55:35 

    >>1
    >>3
    中国の少数民族の回族が多い地域
    煉瓦造りの建物も多いらしい
    この人達見て中国人と思える?
    中国は少数民族を解放しろ独裁国家め!
    中国内陸部で地震 111人死亡 さらに被害拡大のおそれ

    +61

    -4

  • 38. 匿名 2023/12/19(火) 10:56:11 

    中国の話題は一部のアレな人達が暴れます

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/19(火) 10:56:15 

    明日は我が身

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/19(火) 10:56:22 

    >>3
    たかがマグニチュード6でこれだけ崩壊するんだから耐震性なんてゼロ

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/19(火) 10:56:36 

    日頃の行いが悪かったんだろうな

    +7

    -18

  • 42. 匿名 2023/12/19(火) 10:57:50 

    >>18

    マグニチュード引く1 くらいが震度だと思う。

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2023/12/19(火) 10:58:02 

    岸田が何億支援するか 楽しみ

    +2

    -11

  • 44. 匿名 2023/12/19(火) 10:59:19 

    お悔やみ一つ言えない人生終わってるゴミばかりのトピ

    +8

    -16

  • 45. 匿名 2023/12/19(火) 11:00:37 

    中国は嫌いだけど、それとこれは別よね…
    ご冥福をお祈りします。
    最近いろんなところで地震多くて怖いね

    +29

    -4

  • 46. 匿名 2023/12/19(火) 11:01:21 

    >>1
    最近、toland vlogっていうyoutubeを見たんだけど
    当時の秦(現中国)が入り込んで
    出雲国を乗っ取ろうとした鬼畜の所業を知り
    マジで、吐き気したわ。

    +7

    -3

  • 47. 匿名 2023/12/19(火) 11:01:29 

    中国は広すぎて1人のプーさんだけではフォローしきれないと思う 大陸4つくらいに分けて国をちゃんと統制してインフラや教育したらいいのに
    他の国を植民地してるけどさ。それじゃ国民の反発食らう
    この事故も統制取れてないからでしょ
    国民が可哀想だよ

    +28

    -2

  • 48. 匿名 2023/12/19(火) 11:02:18 

    >>46
    怒りで吐き気する
    鳥取を?

    +0

    -3

  • 49. 匿名 2023/12/19(火) 11:02:33 

    >>3
    中国に限らず
    どこの国もいい加減そう

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/19(火) 11:02:54 

    >>3
    マグニチュード0(NO地震)で倒壊したビルがあったよね

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/19(火) 11:03:44 

    M6程度で100人以上が犠牲になるの…

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/19(火) 11:05:17 

    中国なら別にいいや

    +13

    -19

  • 53. 匿名 2023/12/19(火) 11:06:37 

    >>21
    面積広くて人口多いと供給が間に合わないもんね。
    待ってられないし、手近にあるもので何とか済ませるしかない。DIYが基本で各自得意分野を分担技術と知識を共有してたら、全員自己効力感が高そう。
    それを作ったのが自分でまだ生きてるなら、今度はもっと丈夫に作ればいいと思うのかな。

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/19(火) 11:07:06 

    >>2
    中国の地震や洪水のニュースは大体隠蔽されがち

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/19(火) 11:07:21 

    >>9
    まさか生活保護受けてたりはしない…ですよね…?

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/19(火) 11:07:50 

    >>32
    救援って事前に対象国に「救援出しますか?」って連絡とって
    「お願いします」って返事もらって初めて出すんだよ

    調整なしで救援来られても相手も困るからね

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/19(火) 11:08:01 

    >>49
    今、日本の建設業者外国人だらけ。
    不安しかない

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/19(火) 11:09:00 

    >>51
    震源の深さにもよるからマグニチュードだけでは何もわからないよ
    地盤の状態にもよるし

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/19(火) 11:13:05 

    >>57
    昔の木造建築の方が価値が高かったりして

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/19(火) 11:13:06 

    中国って世界一地震の多い国なのね。
    日本は4位だって。
    日本の耐震技術を地震の多い国に売ればいいのに。
    そしたら被害にあう人が少なくて済むよ。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/19(火) 11:15:25 

    >>30
    確かに中国地震といえば自然のイメージある。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/19(火) 11:15:39 

    >>9
    非課税の子沢山の奴ほどこういうふざけた事をいいがち。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/19(火) 11:16:08 

    >>16
    まともなコメントでほっとする。

    +43

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/19(火) 11:16:52 

    >>60
    来るか来ないかわからない地震のために莫大な予算を割くのってできる国は限られると思うよ
    災害多い日本でさえダム建設は予算の無駄って大騒ぎした政党があったじゃない
    十数年後まさにそこに大雨降ってダム作っといてよかったねってなったけど

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/19(火) 11:18:03 

    >>20

    そうなんですね。勉強になりました。

    たしかに国土は広大だから地域によって差はありそうですね。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/19(火) 11:18:40 

    >>9
    在日中国人なの?
    中国なんて世界第二位の経済大国だよ
    何故増税や値上げで苦しんでいる日本人が更なる苦痛を願うの?意味不明なんだけど

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/19(火) 11:19:38 

    >>63
    中国上げじゃないけど、東日本大震災の時は、一番速くに救助隊来てくれて、7億円以上寄付してくれたり、民間企業も救助に来てくれている

    +22

    -3

  • 68. 匿名 2023/12/19(火) 11:20:03 

    天罰

    +2

    -7

  • 69. 匿名 2023/12/19(火) 11:20:38 

    >>11
    さっさと埋めて無かった事にしたいから他国のメディアとか大嫌いだろうね
    援助受け入れたらメディアもセットだからね

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/19(火) 11:20:52 

    >>17
    金があるのか無いのか一瞬考えてしまったw

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/19(火) 11:21:52 

    震度どれくらいなんだろ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/19(火) 11:22:01 

    >>17
    たっぷり金あるけど
    昨年度の国の税収 71兆円台 3年連続過去最高に 70兆円超は初 | NHK
    昨年度の国の税収 71兆円台 3年連続過去最高に 70兆円超は初 | NHKwww3.nhk.or.jp

    【NHK】昨年度 令和4年度の国の税収は71兆円台と初めて70兆円を超えたことが分かりました。景気が緩やかに回復する中、好調な企業…

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2023/12/19(火) 11:22:07 

    ここが中国でどのくらい栄えてるかわからないけど、田舎なら建物が古くてちょっとのことで倒壊しちゃうだろうし、高層は高層でちゃんと耐震構造になってるかわからないから心配。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/19(火) 11:23:08 

    >>1
    震度でいうとどのくらいだろう
    夜中の地震は怖いね
    冬だし寒いし

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/19(火) 11:25:50 

    津波来なくてよかったね

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/19(火) 11:26:45 

    中華にしては少ない気がする
    ド田舎だったのかな

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/19(火) 11:26:54 

    >>1
    ザマァwwwwwwwwww

    +1

    -6

  • 78. 匿名 2023/12/19(火) 11:27:58 

    >>52
    中国の一般人が被害に遭うのは気の毒だけど、日本に害する、コロナを引き起こした奴や、五毛党やプーさんのいる地域で地震起こってほしい。

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2023/12/19(火) 11:28:49 

    >>42
    深度によって全然違うよ
    今回はモーメントマグニチュード5.9で深度は10kmと浅いからほぼそのまま震度5強でいいと思う

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/19(火) 11:29:30 

    >>9
    屍ねや支那畜。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/19(火) 11:30:35 

    少数民族の住むあたりか
    中国共産党政府からの支援が入るか心配だね

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/19(火) 11:32:48 

    たまには地震の怖さ味わえって思う
    津波も怖さしらないから体験したらいい
    そうしたら何も言えなくなる

    +1

    -6

  • 83. 匿名 2023/12/19(火) 11:33:52 

    >>14
    でも階段の手すりも付けないような国だから後片付けはブツが少なくて楽かも

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/19(火) 11:35:39 

    >>9
    なぜあんな国の奴らのために?

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/19(火) 11:38:21 

    >>3
    セメントを袋のまま積む人たちですから
    中国内陸部で地震 111人死亡 さらに被害拡大のおそれ

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/19(火) 11:39:47 

    >>11
    受け入れしなそう。
    内陸部はウイグルなどデリケートな地域が多いし

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/19(火) 11:42:12 

    >>12
    ゆり子?

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2023/12/19(火) 11:49:23 

    >>81
    まず入らないだろうね
    共産党「地方政府がやれ」
    地方政府「はい、、、」
    で終わりでしょ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/19(火) 11:57:31 

    本当に地震なの?
    位置的にウイグルみたいだけど…

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/19(火) 11:58:34 

    >>81
    本当に地震なのかな
    110人ってめちゃくちゃ多いし

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/19(火) 11:58:59 

    >>7
    四川の時は行ったよね。
    ただ地震が発生して直ぐに救助の申し出をしたのにかなり時間が経過してから入国許可が下りたから助けられた人がほとんどいなかったんだよね。
    日頃世界に対して後ろめたい事ばっかりやってるからいざという時に他国の人間をすんなり入国させられない。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/19(火) 12:10:55 

    日本みたいに地震多いのに耐震とか重視してないよね

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/19(火) 12:11:45 

    >>12
    うわぁ、異次元の支援するのかな?
    もう嫌だわ

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/19(火) 12:15:20 

    >>89
    甘粛省と新疆ウイグル自治区はは九州と北海道ぐらい離れてるからウイグルは大丈夫だと思うよ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/19(火) 12:29:36 

    そういえば何で日本なのに中国地方って言うの?
    こんな時紛らわしいよね

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/19(火) 12:36:13 

    >>12
    あれだけの隠蔽大国が、わざわざ開示した目的はそれ?
    中国で村が沈むレベルの洪水災害のニュースは何故か国内ではほとんど報道されてなかったんだよね

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/19(火) 12:46:23 

    >>1
    マグニチュードだと分からない、、震度はいくつなんだろう?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/19(火) 13:10:11 

    >>63
    本当被災した人たちを心配する声がなくてなんじゃこりゃ…と思ってたところ

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/19(火) 13:13:50 

    >>67
    台湾の方が早かったけど当時の政府に足止めされたと何かで読んだ

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/19(火) 13:18:10 

    >>57
    日本語の図面読めないと思うんだよね。
    日本人の監督の言うことも分かんないと思うよ。
    運転免許どうしてるんだろうね?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/19(火) 13:20:34 

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/19(火) 13:23:59 

    >>44
    ここまで、お悔やみ一つも書いてない。
    あなたも?

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/19(火) 13:27:18 

    またイルミナティのHAARP?

    +7

    -3

  • 104. 匿名 2023/12/19(火) 13:32:16 

    >>21
    最近も高速道路の土台っぽい物の中にセメントの袋ごと詰め込まれてた画像見たよ

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/19(火) 13:33:55 

    >>17
    日本で中華料理店に嫌がらせしてる中国人YouTuberが収益を全額中国に寄付するんじゃない?知らんけど。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/19(火) 14:03:51 

    >>85
    土建の基礎もない人達なんだね💦😱 誰にも教えてもらえなくて、助け合いみたいな感じで暮らしてるのかもね。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/19(火) 14:10:48 

    >>57
    給料上げて地元の高校に積極的に直接足を運んで求人しても募集分の人数が集まらないって地元のローカルニュースで企業の人が言ってたよ
    あと今の若者は体力がないから「もうキツい!無理!」ってなるラインが低いんだよ
    だからその仕事に就いてもすぐにやめる
    実際に目の前で実感したことある
    外国人は50キロ以上ある袋を片手で持って運んだりしてたけど、そこの人は若くても今の日本人だと持ち上がらない、自分も昔は持ってたけどって言ってた
    仕事は選ぶ、体力はないっていうんだから外国人ばかりになるのも仕方のないこと

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2023/12/19(火) 14:18:32 

    これから冬で中国北部だから氷点下だから死者が増えると思う。
    プレート繋がりでアジアで最近地震多い。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/19(火) 14:42:27 

    >>95
    古い日本の世界観では「京都と九州の中間にある地方の国々」にあたるんだから仕方ないんじゃないの
    その頃は大陸の方も隋だの唐だのって名前だったんだから、後から名前を寄せてきた大陸の方が悪いでしょ

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/19(火) 14:52:34 

    大陸の内部でも大きな地震が発生するんだね
    被災した方々寒くないといいな…
    被害が最小限でありますように

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/19(火) 15:03:47 

    >>42
    東日本はマグニチュード9.0だったのに?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/19(火) 15:47:53 

    >>9
    中国はお金持ちだから支援金は送らなくていいよ
    逆に日本が支援してほしいくらい

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/19(火) 16:11:49 

    >>21
    それどころか基礎や建物のコンクリートの中に資材の空き缶やその辺のゴミなど入れてるよ
    経費節減といい加減さの両方で
    中国以外でもマンションがよく倒れたり傾いたりする国はこういうことやってる

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/19(火) 16:57:15 

    >>37
    解放して独立してもすぐ破綻するのわかってるから独立求めてないんじゃないの

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/19(火) 17:40:18 

    >>109
    そうだそうだ
    あついらが悪い

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/19(火) 20:11:50 

    建屋に閉じ込められた状態で凍え死ぬという理不尽な最期を遂げる人がこれから沢山出てきそう。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/19(火) 23:05:02 

    中国も地震が多いんだ?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/20(水) 05:56:37 

    >>24
    アイスランドでも噴火してる
    “溶岩噴出”地表の割れ目から…過去の噴火の「数倍」  アイスランド(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    “溶岩噴出”地表の割れ目から…過去の噴火の「数倍」  アイスランド(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    18日、アイスランド南西部で火山が噴火しました。現地の気象当局によると、地表の亀裂の長さは約3.5キロで、溶岩の量はこの地域での過去の噴火の数倍に相当するといいます。地元住民への影響は… ※詳しく

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/20(水) 13:03:24 

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/20(水) 14:59:07 

    浅いからダメージが大きかったんだろうね。もともと耐震構造とか無いだろうし、
    現代建築でもオカラ構造なので震度3くらいでも潰れそう

    [北京 19日 ロイター] - 中国内陸部の甘粛省と青海省の境界付近で18日深夜、マグニチュード(M)6.2の地震が発生し、少なくとも118人が死亡、数百人が負傷した。国営メディアが伝えた。震源の深さは10キロメートル。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/20(水) 14:59:47 

    ×オカラ構造
    〇オカラ建築

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/20(水) 23:33:47 

    >>51
    建物の構造にもよると思うけども。TBSニュースの記事によると20万戸以上の建物が倒壊していると言うのに…逆に死者数が少ない気がする。「余震もある。大変」と現地の人の話しもあるのに。死者数が増えない上に行方不明者も今の所16人?もちろん被害者数が少ないのに越した事はない。陰謀論とかそんなのでもなくて…夜はマイナス15度の気温なら助かったとしても凍死する人が出て来てもおかしくないだろうに…何か、怖い…

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/22(金) 00:23:59 

    房総沖も昨晩から騒がしいよ

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/23(土) 02:27:31 

    関東地方やばそう
    マグニチュード5以上が3連続

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/23(土) 11:12:58 

    >>122
    中国の事故、災害での数については、以前からゼロが一つ足りないのがお約束と言われているのよ
    100人なら本当は1000人とかね。

    カラクリは武漢コロナで有名になったけど、共産党のお約束で被害の責任は共産党幹部の責任になる
    だから被害はゼロや最小限だったと報告してしまうのよ。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/24(日) 04:24:38 

    >>5
    12/26

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/25(月) 05:43:22 

    発生時刻 2023年12月25日 04時42分頃
    震源地 兵庫県南東部
    最大震度 震度3兵庫県 丹波篠山市
    震源 マグニチュード M3.8

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/25(月) 08:30:15 

    6~8月の全国の平均気温が、これまで最も高かった【2010年】を上回った。

    【1923年】11月観測した27.3度を上回り、100年ぶりの記録更新となりました。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/25(月) 19:44:22 

    この地震が不気味
    中国内陸部で地震 111人死亡 さらに被害拡大のおそれ

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/25(月) 20:01:18 

    >>129

    トラフだし、深いしね😱

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/26(火) 23:23:57 

    トカラ荒れてるねー

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/31(日) 08:51:25 

    トカラ意外と早く収束したね。よかった。

    インドネシアでM6.5の地震 津波被害の心配なし
    日本時間の12月31日(日)2時16分頃ウェザーニュース

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/01(月) 16:13:51 

    能登半島?

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/02(火) 08:29:03 

    >>7
    自分のことしか考えてない岸田やジミンの不人情が、中国を助けるはずない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード