ガールズちゃんねる

限界集落で起きた「孤独焼死」 まちが始めた高齢者のスマート見守り

51コメント2023/12/20(水) 04:45

  • 1. 匿名 2023/12/19(火) 10:22:01 

    電力会社が検針を自動化するために各家庭に設置を進めている「電力スマートメーター」(SM)を活用。内蔵された通信装置を介して、緊急時には町役場や消防に自動で連絡が届く仕組みだ。

    (中略)

    町は実証実験という位置づけで、3年ほど運用状況を調査する。

    別枝上区では2021年2月、木造住宅が全焼して87歳の男性が死亡する火災があった。火災は夕方5時に発生したが、翌朝10時ごろまで誰も気がつかなかったという。

    町企画振興課の川村強係長は「高齢者だけで暮らす集落では緊急時の対応が難しい場合がある」と指摘する。
    限界集落で起きた「孤独焼死」 まちが始めた高齢者のスマート見守り [高知県]:朝日新聞デジタル
    限界集落で起きた「孤独焼死」 まちが始めた高齢者のスマート見守り [高知県]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    中山間地の「限界集落」に暮らす高齢者の生活を見守るため、高知県仁淀川町が新たな取り組みを12月から始めた。仁淀川町では2年前に民家が全焼しながら半日ほど誰も気づかずに住民が亡くなる「孤独焼死」が発生。高齢者の見守りが課題となっていた。

    +19

    -3

  • 2. 匿名 2023/12/19(火) 10:23:02 

    介護士さんとか本当に頭がさがる

    +10

    -6

  • 3. 匿名 2023/12/19(火) 10:23:56 

    そんな気付かないなんて…ぽつんと一軒家だったのかね

    +65

    -0

  • 4. 匿名 2023/12/19(火) 10:25:32 

    お年寄りに厳しい社会だね、手厚い介護を望む

    +1

    -16

  • 5. 匿名 2023/12/19(火) 10:26:02 

    都市部でも孤独死なんて普通にあるんだろうね
    ニュースにならないだけで

    +27

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/19(火) 10:26:36 

    まあ火事は危ないからこういうのは早めに発見したほうが良いだろうけど、亡くなった方はそういうことも想定してるのでは。孤独死=悲しいみたいなのなんか変だよね。

    +27

    -2

  • 7. 匿名 2023/12/19(火) 10:27:05 

    気付いてもすぐに消防車や救急車さえ来ないよ

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/19(火) 10:28:18 

    そのスマートメーターが緊急を察知しなかったらなんの連絡も行かないよね

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/19(火) 10:28:29 

    >>3
    おうちの跡地
    奥にある建物は空き家だって
    山の斜面が燃えるくらいの火事だったのに夕方だと煙に気が付かないものなのかな
    危ないよね
    限界集落で起きた「孤独焼死」 まちが始めた高齢者のスマート見守り

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/19(火) 10:29:23 

    田舎ってこの時期とか田んぼあたりでなんか燃やしてたりするからすぐに火事って気づかないことあるよね。

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/19(火) 10:31:09 

    >>3
    田舎って野焼きしてる人多いから煙くらいじゃスルーするだろうし、ポツンと一軒家だったら火柱が上がったりしない限り気付かれないのかも

    +44

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/19(火) 10:31:23 

    消防団とかすごい重要だし、今の時代なりたがる人少ないから本当に頭が下がる

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/19(火) 10:31:28 

    孤独焼死って言葉が怖い

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/19(火) 10:32:51 

    >>5
    めちゃくちゃあるよ。
    都市部の方が多いと思う。

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/19(火) 10:32:59 

    親族いないの?

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/19(火) 10:33:04 

    人間死ぬときゃ大体一人だよ。家族がいようがいまいが。火事になると大惨事になるかもしれないからこういう見守りは必要だけど、一人で死ぬこと自体はそんな悲しいことじゃない。

    +24

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/19(火) 10:33:53 

    火災報知器が鳴ったら消防に自動で連絡入る仕組みは田舎に限らず全国で普及できたらいいね
    誤作動なんかもあるだろうけど
    火事の通報って深夜とかだと自分じゃ気付かず(気付いても通報どころじゃない)他人頼りなとこあるし

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/19(火) 10:34:28 

    >>4
    安楽死制度の方が助かるわ…
    手厚い介護ったってこれからものすごい数の認知症も出るし税金底尽きる

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/19(火) 10:34:34 

    >>5
    あるある。東京は孤独死は同居してる家族がいる人のほうが多いんじゃなかった?一人暮らしよりも。

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/19(火) 10:34:51 

    >>5
    ヘルパー利用しててもあるからね
    発見が早くなるだけで

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/19(火) 10:35:37 

    >>11
    うちの実家もたいがいの田舎だけど流石にもう野焼きはしてないよ?
    まだやってるの?

    +2

    -10

  • 22. 匿名 2023/12/19(火) 10:37:06 

    >>16
    それね。ジェーン・バーキンが亡くなった時に知ったけどフランスは孤独死って概念がないんだってね。お年寄りが家で亡くなるのは普通のことだからって。

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/19(火) 10:37:23 

    >>16
    なんか、病院で〜家族親戚一同に見守られて〜悲しまれながらーとか想像してるんだが知らないけど、そんな人一部だよね。そもそもピンピンコロリがいい!とか言ってる人多いけど、それだったら、その親戚一同に見守られて〜とかは絶対ないし(笑)一人で死ぬ人のほうが多いと思う。

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/19(火) 10:41:00 

    >>1

    限界集落とかじゃなくても熊本でもあるよ
    何かが爆発して火事発生、全焼80代焼死とか

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/19(火) 10:41:59 

    酷道ドライブが好きで辺鄙な山中に行くけど「こんな所に家と畑!?」みたいなのよくある
    お買い物とか通院とか他人事ながら心配だったからこういうの増えるといいな

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/19(火) 10:45:02 

    >>21
    畑とか田んぼがあるうちの地域ではまだやってる。
    草とか切った枝とかが個人では処分難しいから。
    野焼きは違法って看板も立ってるけど農家さんに関しては消防に連絡しておけばOKってことで。

    たまに火事!?って思うくらいすごい煙あがってる時もある。

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/19(火) 10:45:18 

    >>21
    旦那の実家のあたりを車で走ってるとまだ田んぼの真ん中で野焼きやってるのちらほら見かける

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/19(火) 10:45:39 

    >>22
    そらそうよね
    医療も日本ほど手厚くないし

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/19(火) 10:46:54 

    >>22
    そうだよねえ。普通のことなんだから「ああ、○○さん亡くなったのか。お家でいけてよかったやん」みたいな感じでええのに。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/19(火) 10:47:29 

    >>20
    早く発見されたいね
    生命反応無くなったら2日で家に誰か来てくれるようなサービスがあるといい

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/19(火) 10:48:44 

    >>23
    家にいても
    知り合いのおじさんは夜寝て
    朝起きてこなかったからね
    自分が亡くなったのもわからなかったかも
    コロリと亡くなられてたけど
    亡くなったご本人もご家族も気持ちの整理がつかないって
    感じだったかもね

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/19(火) 10:50:27 

    >>21
    常識ない移住者が、やってる
    これぞ田舎暮らしとでも思ってんのかね
    迷惑すぎて孤立してるよ

    +0

    -7

  • 33. 匿名 2023/12/19(火) 10:53:51 

    >>4
    何で身内が面倒を見ないの?

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/19(火) 10:54:09 

    孤独死って言葉やめたらいいのに。言外に責められてる感じ。最期まで家でひとりで暮らせたなんて凄く立派な事だと思う。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/19(火) 10:54:47 

    >>12
    定年した親戚が地域への恩返しで入ってるわ
    ガルでは酒飲んでコンパニオンと云々とか女遊びの温床みたいに言われているけど、定年したおじいちゃんばかりだから現地集合現地解散よ

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/19(火) 11:04:07 

    >>4
    そうかな?限界集落でも離れたくなくて最期まで住み慣れた家で暮らしたい高齢者なら周囲に介護という名の管理をされる暮らしは嫌かもよ
    資金面からも限界集落から出てもらい街中の施設入居とかしてもらわないと無理だろうからね
    それに今は街中で独居老人で亡くなって直ぐ発見される人ばかりじゃないでしょ定期的にヘルパー頼んでいる人とか社交的で近所付き合い多い人だけじゃない?
    親戚のオバサンも独居老人で自室で亡くなって異臭してから近所の通報で発見されたよ
    人間いつかは逝くんだから早く発見してもらえるように自分で見守り通報システム加入とか新聞溜まって発見とか有るから高齢者は近所付き合が苦手なら新聞購読とか発見される準備するしかないと思うよ
    何から何まで行政にしてもらうのは無理だよ
    そこまで個別に寄り添ったら給料の9割は税金で徴収されても文句言えない生活になるだろうし

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/19(火) 11:05:19 

    >>5
    ウチのご近所さん子供は独立して旦那さんが亡くなって一人暮らししてたんだけど、子供が様子を見に来た時に亡くなってるのが発見されたって話聞いたわ
    数日前には元気な姿見てたからビックリしたよ

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/19(火) 11:05:37 

    昔田舎に移住してきた人が田舎のイジメにあって焼身自殺して、残った遺書の手紙が有名なのなんだっけ
    みつを みたいな変わった書き方のやつ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/19(火) 11:06:46 

    >>32
    移住者の方がハイグレードだから文句言えないんだよね。田舎は生活保護も多くてね。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/19(火) 11:24:52 

    >>21
    地域による
    地方の県庁所在地のある市に住んでるけど、畑が多くて未だに野焼きしてるよ。
    役所に通報されないようにか、夕方や休日にやってるのが多い

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/19(火) 11:25:52 

    >>5
    結束が固い田舎だからこそ、1人の死でも町上げて対処してくれたんだろうけど、都会なんて孤独死なんて日時茶飯事よね。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/19(火) 11:31:04 

    致し方ない

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/19(火) 11:33:06 

    >>19
    同居家族による発見が遅れたのも
    孤独死になるのか?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/19(火) 12:21:12 

    >>33
    面倒見なくないから

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/19(火) 12:35:50 

    >>19
    同居家族がいて孤独死…?
    孤独死の基準がわからないけど家で急な病気で救急車呼ぶまでもなく亡くなったらなんでも孤独死なの?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/19(火) 12:37:24 

    >>34
    家族のいるいない、発見までの期間関係なく在宅死とかそんなんでいいわ

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/19(火) 12:41:56 

    >>39
    つけびして 煙り喜ぶ 田舎者
    の事件なら移住じゃなくIターン
    山口の限界集落で長年村の年長者たちにいじめられて飼ってた犬まで殺されてたまりかねて放火&五人殺害
    現代の八つ墓村だね

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/19(火) 14:10:49 

    >>48
    それそれ!ありがとう

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/19(火) 16:47:12 

    >>3
    仁淀川町あたりは山間部だからね
    まばらに建ってる家も結構ある

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/20(水) 04:45:05 

    >>30
    命のペンダントとかあるよ
    生命反応とは違うけど定期的に押すように指示がある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。