ガールズちゃんねる

英語勉強アプリのおすすめ

90コメント2023/12/23(土) 06:33

  • 1. 匿名 2023/12/18(月) 19:47:11 

    英語の勉強するためのアプリでおすすめがあれば教えてください。

    今Duolingoをやっていてゲーム感覚で面白いのですが、無料だと広告は多いし、問題も「?」なところもあったり、間違えると時間を置いて再挑戦しなければならず、ちょっと使いにくい印象です。

    +51

    -1

  • 2. 匿名 2023/12/18(月) 19:47:49 

    なんでオランダ人って英語上手いの ?

    +3

    -9

  • 3. 匿名 2023/12/18(月) 19:48:21 

    アプリなんかで英語が身につくわけねえだろw
    渡米しろw

    +5

    -39

  • 4. 匿名 2023/12/18(月) 19:48:38 

    英語勉強アプリのおすすめ

    +9

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/18(月) 19:49:01 

    有料ならスタサプかな
    やっぱり良いよ
    TOEIC上がった

    +23

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/18(月) 19:50:10 

    >>1
    ちょうど私も英会話アプリのおすすめをしりたくて、ここに来たところです!
    タイムリーで嬉しい

    +48

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/18(月) 19:50:22 

    目的によるんじゃない?TOEICと英会話だと全然違うよ

    +27

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/18(月) 19:50:35 

    無料のストリーム配信アプリ
    アメリカのドラマとか映画が見れるよ
    字幕もちゃんとあってリスニングの勉強になる
    こういうのが1番手っ取り早く英語を身につけれる気がする
    英語勉強アプリのおすすめ

    +15

    -2

  • 9. 匿名 2023/12/18(月) 19:51:00 

    英語が上達する一番の方法ってね、英語圏の国の恋人を作ることなのよ。アプリ?ハン、笑っちゃうわね

    +10

    -27

  • 10. 匿名 2023/12/18(月) 19:51:27 

    昔流行ったスピードラーニングってどうなの?
    4年くらいかかるとか聞いたけど

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/18(月) 19:51:27 

    デュオリンゴハマって課金もしたけど飽きてしまって2ヶ月くらい放置中...たくさんメッセージくる。

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/18(月) 19:51:30 

    >>2
    オランダに限らず西洋は文法が同じで単語が変わるだけだから多言語話者がワラワラいると聞いたことある
    方言と標準語使い分けてる感じなんだって

    +45

    -3

  • 13. 匿名 2023/12/18(月) 19:52:02 

    >>9
    それができれば苦労しないっつの…

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/18(月) 19:52:16 

    国際学会の前はTEDで永遠にプレゼン聴いてた。英語力があがったかは不明だけど、質疑応答は乗り切れた。

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/18(月) 19:52:48 

    いつもミセスのキーボードの人とNiziUのリクそっくりだなと思う

    +1

    -2

  • 16. 匿名 2023/12/18(月) 19:53:05 

    >>15
    誤爆した!

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/18(月) 19:53:44 

    ハロートークやってたけどかなり放置してる。
    英語赤ちゃん組集まれ!ってトークルームあるから行ったらみんなペラペラなんだもん笑
    卑猥なメッセージとか、返信しようと思ったらアカウント削除されてたりw

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/18(月) 19:53:58 

    小6の子がいるんだけど、Jr.向けのおすすめってあるかな?

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/18(月) 19:54:03 

    >>9
    じゃあHelloTalkとか使えば良いんじゃない?
    まぁ気をつける必要はあるけども

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/18(月) 19:54:45 

    >>4
    効率重視ならmikanよね

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/18(月) 19:55:06 

    リスニングは出来るけど、英語で話す機会ないから喋れない。
    アウトプットって大事だよね。

    +52

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/18(月) 19:55:30 

    >>1
    英単語覚えるのはYouTubeの聞き流し使ってます

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/18(月) 19:57:06 

    >>1
    私もトピたてようと思ってた。主さんありがとう。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/18(月) 19:57:20 

    プロゴス入れてたけど問題覚えてしまった…

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/18(月) 19:57:21 

    上の子が小学5年生の時から
    英語のアプリっていうか、radikoを使って
    NHKのラジオ英会話を毎朝聴いていたよ

    あと、車で流すDVDはフルハウスで英語で流して英語字幕つけてた
    あとECCの英会話教室で
    子供2人とも中学で英検2級までは取れたよ


    +15

    -10

  • 26. 匿名 2023/12/18(月) 19:58:12 

    目的がなにかによって違うな
    テスト目的なら英検、TOEFLE 、TOEIC、IELTS、等々それぞでれ求められてるものがちがうし

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/18(月) 19:58:14 

    >>14
    すごいわレベルが高い
    Duolingoでキャッキャしてる私とは大違いだ・・・

    +39

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/18(月) 19:59:16 

    NHK World Japan
    ニュース分野は多岐にわたるし、スクリプトあるし、0.5×から2×まである
    知らない単語や言い回しを覚えて、シャドーイングやリプロを毎日やるとかなり英語力が伸びるよ

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/18(月) 20:00:43 

    「英語物語」おすすめ。
    「これを英語に訳すとこうなるの?」っていう表現はキャラクターの会話から学べる。

    物語を進めるにはRPG形式の戦いをするんだけどそれはTOEICや英検の問題を解くことで進む
    英語勉強アプリのおすすめ

    +23

    -2

  • 30. 匿名 2023/12/18(月) 20:01:43 

    >>9
    でもり○&ル○スとか全然喋れてないじゃん

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/18(月) 20:02:22 

    >>10
    上達するよ!
    日本語が笑笑笑笑

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/18(月) 20:09:29 

    >>2
    逆に日本語が発音も平坦で文法も特殊だから、他言語を学びづらい構造なだけじゃない?
    あと、ネイティブと同等でないと認めない変な風習がない?
    下手くそでも何でも意思疎通できて使えたらそれで良いのに、語学に対するハードルをやたらと上げたがる外野が多い

    +39

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/18(月) 20:09:34 

    >>12
    パスポートなしで移動しまくるからね
    車でそのまま他国行けるので
    買い物で他国行く事も多いです。
    基本皆さん英語喋れます。

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/18(月) 20:10:32 

    >>2
    発音になまりがあって聴きづらいけど。

    saladを10回以上繰り返しても聞き取れなくて、スペルアウトしてもらったら
    (野菜)サラダだった。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/18(月) 20:15:42 

    これ言ったらトピズレかもだけど、アプリより電子辞書がいいよ。

    うちの子も何年もアプリでやろうとしてたけど、ふと電子辞書あったの思い出してやってみたらめちゃくちゃソフト入ってるし解説も細かく丁寧。

    今までは辞書としてしか使ってなくて、それも1人1台タブレットになってから調べるのもタブレットになってたけど、電子辞書は何倍も早く欲しい情報だけしか出ないから便利。

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2023/12/18(月) 20:15:59 

    >>7
    英会話でおすすめアプリ教えて

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/18(月) 20:17:26 

    >>9
    既婚者ですから

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/18(月) 20:17:47 

    英語の日記の添削とか文章のやり取りだけをまずはやりたいんだけど、オススメのサイトとかアプリないですか?
    言語交換のサイトで勉強しあえる人探しても、非英語圏の日本在住の日本人男性と韓国人男性からしかメッセージ来なくて

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/18(月) 20:17:55 

    >>12
    単語も似てるしね

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/18(月) 20:17:56 

    >>4
    mikan大学受験のとき使ってた
    便利だよ

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/18(月) 20:19:24 

    >>3
    そこは渡英じゃないのか

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/18(月) 20:20:05 

    >>8
    身につけれる、は容認出来ない。
    ら抜き警察でごめん。

    +14

    -9

  • 43. 匿名 2023/12/18(月) 20:20:17 

    地下鉄がうるさすぎてリスニング学習できないんですがリーディングやグラマーの勉強になる音無しでも効果が得られるアプリが知りたいです

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/18(月) 20:24:58 

    >>9
    >英語が上達する一番の方法ってね、英語圏の国の恋人を作ることなのよ。アプリ?ハン、笑っちゃうわね

    こういうのやめない?
    たぶん書いてる人の予想とは違う感想しか持たれないよ

    +25

    -2

  • 45. 匿名 2023/12/18(月) 20:33:12 

    >>2
    前話したオランダ人から聞いたのは、オランダは小さな国でいろんな言葉を話せないといい仕事につけない、日本は日本語だけで暮らしていけるから、必要ないから英語話せるようにならないって。

    例えば、その人は子供の頃に囲碁に興味を持ったけど、オランダ語の囲碁の本がなかったから英語で読んだりしたんだって。その人は七か国語話せるそうな。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/18(月) 20:33:26 

    家出のドリッピー

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/18(月) 20:44:10 

    >>19
    Hello Talkって出会い厨多いの?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/18(月) 20:44:15 

    >>9
    まあ釣りでしょうけどマジで英語上達したい人のためにマジレスすると、そんなのウソだよ。
    日本人と結婚してる外国人見ればわかるように、結婚して何十年住んでてもネイティブみたいに話せる人はすごく稀です。なぜならばカタコトでもパートナーには通じてしまうので、それ以上進歩しない。ペラペラになる人は自分でもすごく努力してる。

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/18(月) 20:46:01 

    はやえもんとかのスピード調整アプリで洋楽の歌詞をゆっくり聴き取る

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/18(月) 20:47:50 

    >>47
    多いというか、それ狙いばっかり
    でもちゃんと語学のためにやってる人もいる

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/18(月) 20:51:15 

    ユーチューブで全部英語の動画見てれば耳が慣れてくるよ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/18(月) 20:51:18 

    スピードラーニングのCM見なくなった。試聴したけど、あんなんで身に付くとは思えなかった。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/18(月) 20:51:38 

    >>42
    私も気になっちゃった。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/18(月) 20:52:58 

    >>50
    マジかー出会い厨嫌だなー、出会い厨蹴散らす方法ないかな
    真面目に勉強したい

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/18(月) 20:53:43 

    デュオリンゴ

    なんだかんだで もうすぐ2年になるけど
    毎日 続いているよ。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/18(月) 20:59:24 

    昔あったえいぽんたん、楽しく単語覚えられて好きだった
    あれを上回るものが今ない

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/18(月) 21:09:02 

    >>2
    英語、ドイツ語、オランダ語はゲルマン語系でいわば親戚だからね。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/18(月) 21:11:09 

    イギリス英語の日常英会話を勉強出来るアプリを探してます。
    極端に簡単か、難しいかでちょうどいいものが見つからず…。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/18(月) 21:12:12 

    わー!わたしも英語勉強したくて申請してたけど承認されなかったからこのトピ嬉しい
    オンライン英会話されてる方もいないかなー?おすすめ知りたいです。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/18(月) 21:15:37 

    >>27
    かわいい

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/18(月) 21:27:49 

    デュオリンゴで最初に中級って選んだら、中1レベルからやらされて削除した…
    cakeがちょうどよかった

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/18(月) 21:28:30 

    >>8
    これYouTubeで動画見るのとはまた全然違う何かがあるの??
    YouTubeでも字幕付けられるから。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/18(月) 21:33:30 

    >>54
    出合い目的ならまだしもやりもくが一番嫌

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/18(月) 21:36:48 

    >>2
    うまい?🇳🇱エラフレイヤかわいいよね
    I got picked up while walking around in Cosplay - YouTube
    I got picked up while walking around in Cosplay - YouTubeyoutu.be

    I recently started a Patreon!I am posting cute pictures there, so feel free to take a look ^_^https://www.patreon.com/ella_freya?My main channel's membershi...">

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/18(月) 21:54:43 

    私もDuolingo やってます!もうすぐ500日連続記録。英語系YouTuberも観てるけど、映画などで短い分ならすんなり耳に入ってくるようになった。もうそこで満足しちゃってる。
    話せたところで、海外の知り合いいない。

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/18(月) 22:04:01 

    スタサプ新日常会話を1ヶ月半前から始めてる
    アプリだけだとせいぜい1日15分ぐらいだから効果はわからない。
    アプリの操作性に対するイライラはなくってすごく快適

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/18(月) 22:14:04 

    くまモンの英単語学習ゲーム

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/18(月) 22:15:19 

    >>33
    イギリスにいた。オランダ人とは会わなかったけど、私より話せないフランス、イタリア、スイス、ドイツ、スペイン、チェコ、ポーランド人いたよ。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/18(月) 22:16:57 

    英語漬け.com

    英検の勉強もできるよ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/18(月) 22:17:54 

    >>4
    ミカン使ってるけど、例えば単語とか、解答例が出てくるからすぐ分かってしまって、覚えたつもりで全然覚えられない感じがしてる
    あと目で見てるだけだから綴りも覚えられない
    これ使ってる人、アプリ内のなんの教科書使ってる?

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/18(月) 22:31:09 

    >>5
    会社でスタサプやったけど飛ばしてばっかりで645点→660点になっただけだった(泣)真面目にやれば上がるもんなんだね。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/18(月) 22:33:55 

    >>12
    西洋全体じゃなくて、オランダとスウェーデンが特に多いから質問してんじゃないの?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/18(月) 23:09:46 

    >>2
    オランダ語が発達してないから医学とか大学レベルの勉強するためには英語が必要。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/19(火) 01:18:55 

    英会話だとcakeおすすめだよ。馴染みのある洋画やアニメのセリフを使ってるから楽しく学べると思う。
    英語勉強アプリのおすすめ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/19(火) 01:42:02 

    >>1
    犬とかがコーヒー飲んでるよね。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/19(火) 03:55:36 

    >>21
    私アカデミー授賞式ごっことか結婚のお祝いスピーチごっこやってる
    音声認識の文字起こしでテスト

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/19(火) 09:33:25 

    >>18
    うちの中学生(12歳)duolingoやってるよ
    レベルもいろいろ選べるから高学年なら良いと思う

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/19(火) 09:37:28 

    >>1
    duolingoで🇫🇷フランス語も同時にやってるんだけど、フランス語をトレーニングした後英語をやると簡単すぎて楽しいよ!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/19(火) 09:42:39 

    >>5
    有料アプリいいよね
    やっぱり質が高いしウザい広告もないし、「料金払ってるんだから元を取らないと!」と思うから真剣味が違う

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/19(火) 10:12:50 

    >>45
    それよく言われてることで日本はいろんな専門書を日本語で読めて学べるから他国の人みたいに英語が出来なくてもいいって
    でも翻訳が本当に正しいとは限らないってあるんだよね
    専門書はきちんとした翻訳家がやるんだろうけどハリーポッターの訳者の松岡祐子さんって通訳だけど翻訳家じゃなかった気がする
    それで色々間違ってたらしいんだけど一番の間違いはハリーのお母さんをペチュニアおばさんのお姉さんと訳してたことなんだよね
    原書で読んでいた自分はずっと妹と思ってて(具体的には書いてなかったけどなぜかそう思っていた)、途中で日本語訳が変わって大騒ぎになったらしいんだけどやっぱり原書をそのまま読めるのと翻訳で読むのは全く同じではないなと思う。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/19(火) 19:37:52 

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/19(火) 21:10:08 

    >>80
    >日本はいろんな専門書を日本語で読めて学べるから他国の人みたいに英語が出来なくてもいいって

    そうかな
    未翻訳の本て結構あるから英語を勉強してるけど
    本だけじゃなく映画もゲームも論文もニュースも日本語対応されてないもの多いよ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/20(水) 01:10:50 

    >>52
    アマゾンのAudibleにあるよ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/20(水) 15:23:53 

    >>5
    私も今日から始めた!確かに良い感じだし上がると良いなぁ〜。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/20(水) 15:36:02 

    トピズレだけど英検1級のリスニング問題集にボールペンの歴史が題材で出たけど、私が小学生時代に使ってたジャポニカ学習ノートの裏表紙に同じ内容が載ってた。つまりその程度の内容なんだろうなと思ったらちょっとショックだった。今の子は小さい時からインター幼稚園行かせたりして習わせた人は、小中で準1取得とかで、2極化してるみたいだね。リニューアルするから久しぶりにホームページ見たら受験料の値上がりも激し過ぎるし、凄い時代になったんだね。トピズレすみません。

    アプリはある程度リスニングできるなら、本買わずに無料でリスニング音源だけアプリで取れるからそれを聴くと良い。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/20(水) 15:43:57 

    >>85追加
    >本買わずに無料でリスニング音源だけアプリで取れるからそれを聴くと良い。  

    違法ではなく、今は取れるようになってる。不思議だけど•••。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/20(水) 18:10:15 

    >>85
    小学校で?!難しい単語が多いから小学生の中でも地頭が良い方なんだろうか。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/20(水) 19:08:34 

    >>87
    一般人でもインター幼稚園通わせてから、公立小に入れて、放課後英語塾のパターンとかで、小さな頃から英語をやらせてた場合は、わりと普通みたい。しかも今は義務教育でも英語早期教育してたり、英語親しんでなくても進学校だと大学受験に英検使うから熱心だったりするみたい。

    釈由美子さんの息子も7歳で準2級とか
    割と普通みたい。

    だから、今の大人の英語教員が準1なくて、生徒の方が堪能とか逆転してるらしい。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/20(水) 21:27:53 

    >>88
    そうなんだ?!長文読解もなのにすごい。普通なんだね。
    私も子供に早期英語教育してて、2歳だけど色の名前とか車の種類とか簡単な文の受け答えはするけど、小学校になった時にそこまでアップさせられるかは自信ないなぁ。楽しんで遊びながらやってるし基本は私が教えてる感じだからなんかプレッシャーだわ。。。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/23(土) 06:33:59 

    >>42
    まずは日本語をちゃんと使えよって思うよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。