ガールズちゃんねる

【現場派】ライブや舞台など現場しか興味ない方【推し】

53コメント2023/12/21(木) 20:27

  • 1. 匿名 2023/12/18(月) 17:44:14 

    私は推しの出てるテレビや雑誌ラジオSNS等一切興味がありません。
    直接見られる現場しかアドレナリンが出ません…。
    ライブを楽しみたいので円盤だけは全部買いますが本当はいらないです。
    テレビなど見てもつまんないです。
    同じような方いませんか?

    +73

    -8

  • 2. 匿名 2023/12/18(月) 17:44:52 

    ハロプロ

    +0

    -4

  • 3. 匿名 2023/12/18(月) 17:45:57 

    【現場派】ライブや舞台など現場しか興味ない方【推し】

    +3

    -9

  • 4. 匿名 2023/12/18(月) 17:46:20 

    全く見なくもないけど全部追ったりはしないな
    雑誌のインタビューとか読んでなくて知らない事は割とあるけど別に気にしない

    +61

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/18(月) 17:46:34 

    >>1
    そんな好み人それぞれよ
    旅行好きな人もいれば嫌いな人もいるし
    趣味や嗜好は十人十色よ

    +14

    -5

  • 6. 匿名 2023/12/18(月) 17:46:36 

    >>2
    普段在宅だけどアンジュのリリイベ行ったら怖かった
    バンギャみたいな雰囲気の人達が近くにいたせいかもだけど

    「竹内さーーーーーん!」て叫んでる人に対して舌打ちして文句言ってたのが印象的

    +5

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/18(月) 17:47:20 

    歌って踊ってる姿だけ見たい。
    バラエティでうまいこと言えずにすべったりしてるとことか見たくないし、プライベートも興味ない。

    +40

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/18(月) 17:48:55 

    >>1
    テレビで生放送だったとしてもアドレナリン出ないの?

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/18(月) 17:49:24 

    推しって何ですかね?自分の好きなタレントって事ですかね?

    +1

    -5

  • 10. 匿名 2023/12/18(月) 17:50:09 

    >>1
    わかるよー
    全部は追わないし数字頑張ったりしない。
    だからファンとは言うけど「ヲタク」は名乗れ無い。と思ってる

    +34

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/18(月) 17:50:24 

    >>1
    CDに惚れてずっと聴いてたらライブ配信で聴いたとき下手過ぎて萎えてファンやめた
    それまでテレビ興味なかったから

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/18(月) 17:51:19 

    ライブ情報得るために、オフィシャルのSNSフォローはしてるけど、雑誌とかは買わないな
    でも、ライブじゃなくても音楽は聴く
    俳優の推しもいるけど、つまんないドラマは見ないから、舞台だけ
    俳優は、生の感動を得たいって感じかな

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/18(月) 17:51:28 

    >>7
    それはわかる
    俳優好きだけど作品だけみたい
    カレイベみたいな本人に会えるイベントも全く興味ない

    +13

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/18(月) 17:52:00 

    >>1
    私もライブ好きなのでチケットを取るためにファンクラブに何個も入ってます
    会報誌とかSNSも全然見ません

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/18(月) 17:53:16 

    自分は雑誌(拾い画)やYouTube、買ってCDくらい。
    ライブはあんま興味なくてドラマは全部録画して一話も観ないで消したことある。

    +2

    -3

  • 16. 匿名 2023/12/18(月) 17:53:42 

    今まで生きてて推しという者をつくったことが無い
    身近で十分

    +0

    -8

  • 17. 匿名 2023/12/18(月) 17:53:55 

    >>1
    現場しか興味ないてことでもないけど、サブスクで聞いて「うわ、このバンドの曲良いわ~」て思ってライブ行ってライブがイマイチだとなんか冷める。

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/18(月) 17:54:30 

    最近の若い子はそんな感じ

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/18(月) 17:55:03 

    >>1
    推しが好きっていうか現場が好きなんだよね。

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/18(月) 17:56:03 

    ライブ大好きだけど行くと結構ストレスたまるんだよね
    難しい問題だわ

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/18(月) 17:58:00 

    わかる
    テレビはかなり盛られてるからなぁ
    インタビューでも取り繕った物の言い方で自分の言葉で話してない時があったりする

    生ライブは嘘が付けないから生ライブに行くのが好き
    生ライブで口パクだったら2度と行かないけど

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/18(月) 18:02:20 

    番組内容が面白かったら観てもいいんだけどつまんなすぎて時間の無駄なんだよね
    雑誌は10代の頃は全部欲しいとか思ってたけど20代になってからはほぼ買ってない

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/18(月) 18:04:42 

    >>1
    私は子供の頃から野球観戦が好きなんだけど、配信だと聞き流しててラジオ付けてる感じ

    お金かかるし暑いし日焼けするけど、現地観戦がメインです
    中継だけ観てあーだこーだ文句つけてる人程、選手の立ち居振る舞いとか、相手との駆け引きとか無視で、的外れな事言ってる人多いんだよね

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2023/12/18(月) 18:05:15 

    >>20
    混雑?それとも他ファンのマナーの悪さとか??

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/18(月) 18:08:31 

    とあるミュージシャン
    コロナ禍明けてLiveに初参戦したら、聞くに耐えない音の外しっぷりで、8年ぐらいファンだったのが醒めた

    コロナ前はチケットは即完売だったから、Liveへの想いが募りすぎて、勝手にハードル上げてしまった自分も悪い

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/18(月) 18:08:50 

    すごいわかる。雑誌やテレビやラジオは
    追わないのに現場に行くのはすごく好き。
    最近ジャニーズも誘ってもらい
    めちゃくちゃ楽しかったからまたいきたいけど
    テレビにでててもみないしメンバーの名前もしらない。
    でもライブは大好き。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/18(月) 18:08:53 

    >>1
    私の推しは俳優だからファンにアイドルみたいに振る舞うのが苦手で基本塩対応
    そんな推しがエキストラに行ったらめちゃくちゃ反応してくれて超楽しかった
    それ依頼、番組観覧とかイベントとか皆んなで遠くから見るだけのはつまらなくて楽しめなくなった
    TVで見れるのは嬉しいけどあのエキストラほどは楽しめない
    だからせっせとエキストラに応募するしかない

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/18(月) 18:17:11 

    >>23
    現地に行かず中継見て解説するのが好きなのが家族にいるけど、予測は割と当たるし、プレーヤーとしての経験値があるから的外れとは思わないな…
    というかそれって現地に行く、行かないよりも経験者としての目線がものを言うんじゃないかと

    +0

    -3

  • 29. 匿名 2023/12/18(月) 18:20:47 

    >>3
    だれ?

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2023/12/18(月) 18:23:33 

    円盤は全形態買うけど雑誌は買わない。公式YouTubeあるけど楽曲動画以外は見ない。バラエティも見ないし、ドラマ、映画は興味ないと見ない。ライブは同じツアーで複数行きたい!!現場最高!!

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/18(月) 18:23:54 

    >>17
    逆に音源聴いた時点ではそんなに好きじゃなかった曲のパフォーマンスが凄くよかったときはめちゃくちゃテンション上がる!
    ライブ行くのやめられないな、ってなる

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/18(月) 18:24:17 

    >>1
    うまく言えないんだけど、ライブ会場でしか摂取出来ない栄養素があるよね。

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/18(月) 18:26:23 

    好きなアーティスト
    ライブは行くけどラジオは聞かない
    雑誌も以前は買ってたけど、本当のこと話してる感じがしないのと、回りくどい言い方ばかりしてて読むの面倒になったから買わなくなった

    disってるみたいな書き方したけど歌声は好きです

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/18(月) 18:28:15 

    MV、PV、アー写とかのパキッと「アイドルしてくれてる」「アーティストしてくれてる」部分に惚れてるから、MVは何回でも見られる。
    毎日音楽聞いちゃう。

    でもTVバラエティですべってる&軽んじられてるのは、しらけちゃう。見てらんない。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/18(月) 18:29:28 

    ミュージカルは劇場だけ楽しむ。
    俳優さんとか雑誌を追いかけたりはしない。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/18(月) 18:29:40 

    コンサートは応募するけど舞台は興味ないな

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/18(月) 18:35:56 

    某アイドルグループに対してそんな感じ。ライブ映像や歌には興味あるけど、バラエティとかドラマには全く興味ない。むしろバラエティとかで頑張ってウケ狙ってる姿とか観たくない。なんならライブ中のMCも要らない派。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/18(月) 18:39:32 

    現場派でグッズは買うけどCDは買うのやめました

    CD特典DVDとかは見るけど一回も聞かないし
    ジャニの時はサブスク解禁してなかったから
    仕方なかったけど
    今はサブスクダウンロード派

    今年はライブ行きまくって最高に楽しかった
    来年も行きまくるつもりです
    現場楽しすぎて癖になるよね

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/18(月) 19:10:48 

    >>20私の場合なんですが、
     本人を直接見たいからライブ会場まで行く。交通費、宿泊費の出費がハンパない。ライブグッズも毎回買います。
     だけど、…そう、そこまでしてお金も時間もかけて会場に来てるのに座ってゆっくり堪能したいなあ。 
     チケット取るための理由だけでファンクラブ入って会費払って激戦勝ちぬいて取った座席なのに みんなに合わせて立たないと見えないのが嫌だ。座って見たい人と立って応援したい人とは席を分けて欲しい。…なんて言ったらダメなのかしら…。気を悪くする発言だったらゴメン

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/18(月) 19:21:21 

    >>1
    ものすごい分かる!
    自分の推しは俳優だけど、番宣でバラエティ出てたりしても一応録画はするものの結局観ない
    とにかく現場、現場!
    テレビとかメディア用に作られた姿見ても全然面白くないというか気分が盛り上がらない、、、

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/18(月) 19:28:19 

    推しのドラマ映画でもつまらなければ観ない

    推しが何しても喜べるファンにはなれないんだなって最近気付いた
    そっち路線の人間じゃないんだなって
    推しのビジュアル、声、演技が好きなだけで、それが活かされてないものは見てもつまらない

    でも会える現場はどんな現場でも行くw

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/18(月) 19:37:02 

    【現場派】ライブや舞台など現場しか興味ない方【推し】

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/18(月) 19:45:56 

    >>15
    さすがに「雑誌(拾い画)」って堂々と書くのはどうなのww
    YouTubeも違法アップロード動画見てるのかなって思っちゃうわ

    +1

    -2

  • 44. 匿名 2023/12/18(月) 19:47:58 

    推しはバンドなので、現場至上主義です。
    TVでアテフリで演奏してるの見ても別にテンションあがらないし、魅力伝わらりきらない。
    なんなら外野に辛口で番組での演出批判されるのも腹立つ。
    インタビュー記事は読めたら読む。全部は追わない。
    ライブ音源やDVDも買わないかなぁ。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/18(月) 19:52:26 

    私それ!!
    テレビ疲れるから基本見ないし
    インスタライブやYouTubeも見ない。

    よくみんなそこまで時間や体力あるよねって関心してる。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/18(月) 19:59:05 

    >>39
    わかる。立ってるの疲れるからスタンディングのライブは行かない。レスポンスとかも苦手だからジッと座って堪能したい

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/18(月) 20:49:25 

    芸人ヲタなんだけど、好きな芸人がテレビ出ても見ないことの方が多い。
    ネタやライブのが楽しいんだよねぇ。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/18(月) 21:01:50 

    >>11
    私はCDずっと聴いてたからライブ行ったら口パクすぐわかって冷めたことあります
    多少下手でも生歌がいいので現地派です

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/18(月) 21:08:53 

    どんなにテレビとかで見れてもやっぱり現場には敵わないですよね!

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/18(月) 21:12:19 

    >>1
    分かる。ステージ上のキラキラした推ししか見てない。ブログもなんにも普段チェックしてないし、テレビ出演した時のあの言動が酷いだのなんだのガルで書かれてるから、たまに見るけどどこが酷いのか全然分からなくて、みんな神経質過ぎと思ってる。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/18(月) 23:33:06 

    >>14
    同じく〜〜

    ライブ会場にいることがすべて派ですね😊🏆
    その他はあまりピンとこないので
    インスタライブとかも見た事ない

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/18(月) 23:34:59 

    >>7

    個人的な好みの問題だけど。ライブ会場を作り上げる実力が好きなのかも😊

    そこに努力注いでほしいよね

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/21(木) 20:27:39 

    >>1
    私も同じ〜。さらに言えば、私の推しは時々「アコースティックライブ」をするんだけど、その時はあんまり行かないのです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。