ガールズちゃんねる

マウントの取り合いみたいになったら嫌だからスルーしてたら責められた場合

85コメント2023/12/18(月) 19:17

  • 1. 匿名 2023/12/18(月) 12:54:50 

    相手が自分の話をしてきたときに、「私はこうだったよー」とか「うちはこうだったよ」とかいうと、マウント取ったみたいになりそうなので黙ってスルーします。

    ところが、のちのちその人がどこからか話を聞いて「なんであのとき言わなかったの?内心バカにしてたのかな?笑」などと言われて困ってしまいました。だとすると、そのときにマウント取るみたいになってもやっぱり言った方がいいんでしょうか?穏便に済ませる方法はありますか?

    +56

    -2

  • 2. 匿名 2023/12/18(月) 12:55:26 

    マウントの取り合いみたいになったら嫌だからスルーしてたら責められた場合

    +17

    -0

  • 3. 匿名 2023/12/18(月) 12:55:45 

    そんな事いう相手の存在ごと無視

    +127

    -2

  • 4. 匿名 2023/12/18(月) 12:56:03 

    >>1
    へ〜もうわすれちゃったな〜ですべてやり過ごす

    +92

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/18(月) 12:56:03 

    そういうこと言ってくるやつには何言ってもダメじゃない?関係修復する価値なし。

    +100

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/18(月) 12:56:11 

    >>1
    ない!
    マウントしても言われてたよ

    ただ主さんが目をつけられただけ。気をつけて!

    +54

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/18(月) 12:56:15 

    自分の方が幸せだから高みの見物してるよ
    幸せアピール必死にしてる友人とか可哀想に見える
    いちいち写真アップすごいなぁと

    +12

    -7

  • 8. 匿名 2023/12/18(月) 12:56:22 

    その人めんどくさいね。付き合いを辞める一択よ。

    +53

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/18(月) 12:56:25 

    >>1
    そんなめんどくさい事言う人とは距離置く

    +58

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/18(月) 12:56:32 

    マウント取るみたいな言い方にならないように伝えればいいんじゃない?

    +1

    -7

  • 11. 匿名 2023/12/18(月) 12:56:44 

    なるべく自慢にならないように伝える
    事実を淡々と、張り合ってる感を出さない

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/18(月) 12:56:51 

    スルーは感じ悪いよ
    黙らずに相槌打てばよろしいのでは?

    +1

    -12

  • 13. 匿名 2023/12/18(月) 12:56:53 

    ガルちゃんではマウントマウントって聞くけど実生活で感じたことはない。うっすい人付き合いしかしてないからなのかもしれないけど。

    +10

    -5

  • 14. 匿名 2023/12/18(月) 12:56:55 

    へえーすごいね、でやり過ごす

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/18(月) 12:56:56 

    >>7
    一生それやり続けるのかな?って思うよね

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/18(月) 12:57:19 

    聞かれなかったから~しかないと思う

    なんか主も相手もめんどくさいな

    +17

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/18(月) 12:57:42 

    確かに後からそうだったとか知ると、その会話この前みんなでしてたよな…とはなるから、さらっと、わかる~くらい言えば良いんじゃない?

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/18(月) 12:57:52 

    私が口出せる話題ではなかった って言う

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/18(月) 12:58:42 

    >>1
    私は主と逆で知らないふりは出来ないから自分の経験も話してたけど、それをマウントと取る人がいるのが厄介だよね
    話の腰を折らない程度に私も○○したことあるって言っといた方が良いのかな

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/18(月) 12:58:57 

    その人めんどくさっ

    なんで自分の話しなかっただけで馬鹿にしたとか言われないといけないの?って言いたい

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/18(月) 12:59:09 

    >>1
    マウントっていまだによくわからない。
    冒頭に出てくる、その話をしてた人達はマウントとってる気はなく、ただの報告だったんじゃないの?

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/18(月) 12:59:15 

    >>1
    そんな事いちいち本人に言ってくるってめんどくさい人だね。主さんが折れて穏便に済ませようとしなくてもいいんじゃないかな?スルーしといた方が良さそう

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2023/12/18(月) 12:59:36 

    そういう人はその時に言ったら言ったでマウントとられた!っていうだけだろうから「あの時はすっかりその事忘れてたのよ~」って適当にあしらうしかないと思う

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/18(月) 13:00:00 

    >>7
    家族で海行ったよ!旅行したよ!〇〇したよ!
    家族とお出かけとか一般的に誰でもするし当たり前すぎてそれを逐一アピールする気がしれない

    日記感覚とか言ってるけど不特定多数にわざわざ
    見せる日記ってよく分からない
    まあ、個人の自由なんだろうけどアピール激しいと
    満たされてないんだなと思う

    +10

    -9

  • 25. 匿名 2023/12/18(月) 13:00:20 

    「ふ〜ん、へ〜え、ほぉ〜」とか笑顔で聞くだけ。後でバレて文句言われた事はないけどもしもそうなったら「別にわざわざ言う程の事じゃないし〜」とか笑って言うしかないかな。面倒くさいね。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/18(月) 13:00:39 

    言い方じゃない?「うちは○○だけど、別件の△が大変で」って中和しつつ会話したら良かったのかもね。
    まあどっちにしても地雷だらけで会話にならなそうな相手ではあるけど

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/18(月) 13:02:12 

    >>1
    バカになんてしたくないから言わなかったんだよ
    じゃダメなのか

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2023/12/18(月) 13:03:18 

    >>13
    私もそう。今日のトピでも「数千円のワイングラス」って主が書いたら「マウント」ってコメしてる人がいて驚いた。

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/18(月) 13:03:18 

    >>1
    「内心バカにしてたのかな?」って言って逆マウント取ってくる人いるよね、めっちゃクソめんどくさい女で辟易する

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/18(月) 13:04:06 

    >>1
    ちょっと違うけど、以前の職場で、結婚して関西から千葉に引っ越してきた派遣さんがいて、マウントとかでなく、近所にこんな店があったなどと話してて、みんな、素直にいいねーなんて言ってて、みんなもうちの近所は~なんて話してたんだけど、一年ぐらいした時、イヤミ派遣が、実は私の実家はそこにあると言ってみんなびっくりしたよ。

    イヤミによると、その地域はダサと思ってて武蔵野市に引っ越したのに、楽しそうにしてるから言わなかった、らしい。

    人それぞれいろいろ思うとこはあるのかもね。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/18(月) 13:04:23 

    どうしてもどうしても自分が優位にいないと気が済まない人と毎日顔を合わせないといけなくて悩んでる。
    いくつかのマンションで集まって登校する小学校の登校班、同じマンションは私とその子の母親だけという状況。
    自分の方が本当に優位な部分は週に何回もアピールしてきて、(住んでる階、広さ、車の値段)
    うちの方が優位な部分は必死に否定して潰そうとしてくる。子どもの成績、ルックスなど他人から褒めてもらえる部分なんだけど、習い事の先生や他のお母さんが褒めてる間は絶対に同意せずに黙って聞いてて、その人たちがいなくなった瞬間に「まああのママ可愛いとかみんなに言ってるけどねw」とか、「習い事でいい成績取っても高学年になったら全く意味ないらしくて〜」と聞いてもいないのに必死に否定してくる。
    やり合いになりたくないから毎朝ふふふって聞き流してるけどいい加減言われっぱなしでイライラする。どうすればいいのか。

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/18(月) 13:05:10 

    >>7
    几帳面かマメだよね
    私は三日坊主だからインスタとか続かない😂
    インスタのストーリーは手軽だから頻繁に使う
    24時間で消えるのも気楽

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/18(月) 13:07:41 

    マウント取りしてる人は聞いて欲しいだけで、振られた時に、うちはどうだったかなー、なんて濁してると、さっさと話が進んでいく感じ

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/18(月) 13:07:59 

    バカになんてしてないよー、考えすぎ!って言えばいいだけ。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/18(月) 13:08:12 

    そんな友達の輪からは抜ける

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/18(月) 13:08:32 

    私のことなんて話すほどのことでもないから…

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/18(月) 13:09:04 

    >>31
    「ほんと○○さんには敵いませんわ~(かないませんわ~)」って笑顔で言っとく
    バカは気持ち良く踊らせとけ

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/18(月) 13:09:21 

    マウントの取り合いだと思ってしまう時点で主さんの中にもマウントを取るというマインドはあるってことだよ

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2023/12/18(月) 13:09:43 

    >>1
    それで恨んでるんだ?と返す

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/18(月) 13:09:45 

    すごいね、うちはこうだよって普通の会話じゃない?考えすぎ。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/18(月) 13:10:30 

    >>31
    たぶんそのフフフが効いてると思う
    相手にされてない感じで悔しいから何回も言ってくるんだと思う

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/18(月) 13:10:38 

    あっちで聞いたことをこっちに話してきて、またこっちで話したことを向こうに知らせにいってかき混ぜる面倒な人は苦手

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/18(月) 13:11:27 

    >>24
    たしかにそれは思う
    出先でまったくスマホいじってない家族とか沢山いる

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/18(月) 13:12:00 

    >>1
    なんでって、あなたも聞かなかったじゃん

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/18(月) 13:13:34 

    >>1
    でもさ、自慢げな人が会社のママさんにいるんだけど、例えば、そのママが、ウチの主人の会社の福利厚生でどこどこ(高級リゾート)に泊まれて~って話を延々として、別の人が、え!うちの夫の会社にもありますよ、そこいいですよねって、普通に共通の話題みたいに言っても、ママはそれはなかったことにして話続けるんだよ。
    自慢話じゃないときは、えー?そーなの?同じだねーってのってくる。

    自慢マンは、素晴らしいことは自分だけじゃないと気が済まないから、黙ってるしかない時もあるよね。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/18(月) 13:14:27 

    もう何言っても無駄だなそれは。向こうが面倒な人なだけだから納得して貰うのは諦めて明らかに嘘でも忘れてたとか言ってほっときな。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/18(月) 13:14:57 

    >>7
    snsの中が全てじゃ無いから私もそんな感じで見てる

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/18(月) 13:17:16 

    >>31
    こっちからマシンガントークして黙らせる

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/18(月) 13:19:10 

    >>1
    「うーん?ふふふ」って言ってる

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/18(月) 13:19:54 

    >>21
    うん、言い合ってる人たちは別にマウントのつもりで会話してないんじゃないかな、とも思った。
    ちょっとした事ですぐマウントマウントって細かく気にする人もいそうだよね。
    まぁ、最後に何故あなたは言わなかったの?とか余計な一言は要らないけど。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/18(月) 13:20:07 

    >>31
    ふふふっでいいと思うよ。
    相手の自慢にはすっごーい!でいいよね。

    成績に関しては中学以降はそんなフワフワした感じじゃなくなるから、むしろ子供の成績漏らさないのを徹底した方がいい。
    志望校もぼかすか、塾には○校すすめられてるんだけどーって、違う学校を言おう。

    ジャマされたらやっかいだからね。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/18(月) 13:20:43 

    >>13
    相手が自分の話をしてきたときに、「私はこうだったよー」とか「うちはこうだったよ」

    私もこれって普通の会話じゃない?って思った
    昨日娘がイタリアに住んでるって言うからコロナ前に行きましためっちゃよかった
    って会話したけどマウントになってる?大丈夫だよね…?

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/18(月) 13:24:37 

    >>32
    私はツイッターがそれだった
    当時フロリダとか○○なうみたいなの書いてる人が多かったけどいちいち書くのめんどくさすぎてツイート数1で終わった
    今でもツリー?って言うのかななんか文字制限のせいなのか何投稿も分けてリプみたいに書いてる人と書いてすごいなって思う
    ブログももちろん続かなかった

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/18(月) 13:24:49 

    たまに仕事の合間の1人ランチの時、横の席のおばちゃんがマウント取ってて聞いてて不愉快
    でも相手はたいがい『へー』『そーなんだー』『ふーん』ばかりで笑けてくるw
    マウント取りたい人ってひたすら一方的に話したいんだなと思う
    その後あのおばちゃん達がまたランチする事はあるのかきになる笑

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/18(月) 13:29:14 

    >>7
    何だろう
    この人の文章が全然幸せそうに見えない

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2023/12/18(月) 13:30:08 

    >>1
    マウントしてきて面倒だと思っていたから
    スルーしたらば、たづ老婆が今度は私にくってかかってきたんで、証拠おさえておいたわ。

    あんただけ無傷でずるい!とまで言われた。何も悪い事してないし。
    こちとら、真夜中1時半にLINE電話来て起こされて気持ち悪いと思っていた。その上、何時間も私の友達の悪口や、私の悪口聞かされたから、たづ老婆をキチガイ認定。

    言っている内容が精神的に幼い上
    ヘアスタイルからして変だと思っていたんだよね。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/18(月) 13:30:32 

    同僚数名と話していて、○○検定3級取ったという人がいたから「凄いじゃん!おめでとう!」と言った。
    そしたら他の人が「でもがる子さん○○検定1級持ってたよね?」とバラしてしまい、「今3級凄いって言ったけど内心私のがずっと上〜とか思ってたんでしょw」とまで言われた。
    「おめでとう!私1級持ってるけどw」とか言えば良かったのか?

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/18(月) 13:30:51 

    >>55
    それはあなたが頻繁にアップしてて図星
    疲れたからじゃない?

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2023/12/18(月) 13:32:51 

    >>1
    わかりにくい文章だわ
    具体的に言って欲しいわ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/18(月) 13:32:53 

    >>1
    内心バカにしてたのかな?って被害妄想もいいところ・・
    自信ないから人とつるんで強がってるタイプなんだろうね。気持ちが悪い・・

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/18(月) 13:33:52 

    >>1
    親に同じような執着されなかった?
    証明を求められる、みたいな。
    そこクリアしたら多分そういうの無くなるよ。
    他のこともそう。

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/18(月) 13:34:36 

    主さんの場合どういう状況かわからないけど、マウントかどうか過剰に気にしすぎるのも変ということかな?

    うまい例えが思いつかないけど、タイに一年駐在してた話をしてきた人に、三年シンガポール駐在してたことを話さずに、あとから他の人経由で知られるとか

    子どもが東大理1に通っている話をした人に、自分の子どもは理3だから話さないで他の人経由で知られるとか

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/18(月) 13:35:18 

    >>1
    マウントになるかどうかは相手の心次第。
    相手は「自分はマウントを取られるレベルの人間である」と自覚しているからこそ、そういう被害妄想をする。
    自分に自信がある人ならそもそもそんな考えにならない。
    あなたは何も変わる必要はない。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/18(月) 13:35:34 

    >>1
    わかる
    別にすごくなくても、少しでも自慢?にとられそうな話はしない
    嫉妬されてプラスのことなんてなんにもないから

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/18(月) 13:45:39 

    >>57
    凄いじゃん!
    が、いらないんだよ。
    普通におめでとう、良かったね!
    で、いいんじゃないかな。

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/18(月) 13:46:38 

    >>58
    落ち着きなよ
    憤慨して誤字ってるじゃん

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/18(月) 13:53:16 

    >>21
    自分の話をしただけでマウントに感じる方のメンタルに問題があるよね

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/18(月) 13:54:39 

    >>57
    その他の人へ、「え!?◯◯さんはそんなこと考えちゃうんですか!?」って言えばよかったかな。即反撃しないと言いくるめられてしまう。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/18(月) 13:56:01 

    >>2
    日本一だから何?たまたま高さがあっただけなのに、みんなにチヤホヤされて、小さい山の気持ちとか考えた事あるのかな?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/18(月) 13:58:10 

    >>66
    変換ミスぐらい誰でもするよ
    あなたはなぜ必死に噛み付くの?

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2023/12/18(月) 13:58:41 

    どう転んでも馬鹿にしてるマウント取ってるって言われるやつじゃん

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/18(月) 14:05:55 

    「すごいね~」ではなく「がんばったんだね~」と相槌うつとか
    後から思い返して下から羨む言葉じゃなく同じ立場や上から労う言葉だったんだなと思ってもらえる感じに

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/18(月) 14:13:22 

    マウントって相手のステータスより上のことを持ち出して挑発してくることだと認識してる
    妙に過剰反応する人もいるから学歴や職歴でたとえ自分のほうが上でも言わないようにしてるしきかれても適当にごまかすよ
    でも相手に合わせて会話を続けるのはマウントじゃないよね?
    「○○に行ったよ」と言われて「私も行ったことあるよ良い所だよね」と返すのは張り合ってるのではなくその場所について語り合いたいだけなのに張り合ってきた!マウントされた!って裏で文句言う人がいてめんどくさかった
    その人には自分の話はせずに聞き役に徹する事にした
    すると今度は「自分の話はしないし何考えてるかわからなくて信用できない」とまた文句
    どういう態度でいても結局気に入らないんだとわかったので距離置いた
    ささいなことでマウント認定するような人に個人情報教えるわけない

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/18(月) 14:22:34 

    >>1
    なんでマウントしてるのに小馬鹿にされたと思うんだ?
    自分のがすごいって本気で思ってたら馬鹿にされたとは思わんだろうに

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/18(月) 14:29:59 

    >>13
    そう言う人は、環境や人間関係に恵まれてるか、ただの鈍感か、相手に劣等感を与えさせる(羨ましいと思わせる)要素があまりない凡人か、概ねこの3択だと思う。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/18(月) 15:18:51 

    >>2

    マウント富士

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/18(月) 15:34:18 

    >>55
    わかるかも。「自分の方が幸せだから」っていうのがもう同じというか..
    幸せは人それぞれ、他人と比べるもんではない

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/18(月) 15:38:47 

    >>62
    そういうことよ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/18(月) 15:39:09 

    >>77
    張り合うからわざわざアップするんじゃない?
    張り合う人って幸せに見えないよ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/18(月) 15:41:14 

    主みたいなことよく起きる

    自慢したそうだから すごいですね、すてきー
    へー!なるほど〜、って聞いてたら

    あとからわたしんちのことをきいて
    怒ってる
    バカにしてたんでしょとか自分のほうが上だと思ってるんだと

    はい、そうです。おもってます。でも言いません(それはそれでほんとうにすごいとおもうから)

    きかれたらいいます
    内心思ってるだけ
    でもソレって態度に出てるのかなと最近思い始めた

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/18(月) 15:46:14 

    フェードアウトだな。私もあるよ。根掘り葉掘ラーなので鬱陶しかったのもあってスルーしたのが気に入らなかったみたいだったので本格的にさようなら。どうぞお元気で

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/18(月) 17:36:47 

    >>6
    横ですが。
    言っても言わなくても、結局「マウントしてきた」っていう人が確かにいます。
    そうか、目をつけられたのか。納得です。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/18(月) 18:26:15 

    >>6
    何の目をつけられたの?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/18(月) 19:08:06 

    >>41
    うん。
    フフフで相手にされてないって
    感じが良いね。
    私も参考にしたいな。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/18(月) 19:17:24 

    >>24
    それそれ
    私は一体誰に何を食べたとか報告してるんだろうと思って馬鹿らしくなって辞めた
    そしたら友達と会ってる時にパシャパシャ撮られたりインスタに載せたりいいねがピコピコ鳴ったりがうざくなった

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。