ガールズちゃんねる

注文した料理がメニュー写真と明らかに違うとき

105コメント2023/12/19(火) 20:11

  • 1. 匿名 2023/12/18(月) 09:31:22 

    みなさんならどうしますか?

    先日、飲食店で注文したサラダの量が明らかに少なく、底の皿が見えるほどでした。メニューの写真は具材も多く山形に盛られるように撮られており、正直実際の量でこの値段なら頼まないなって感じです。(だから写真はかさましされていたんだと思いますが)

    最近物価高の影響もあってか、こういうガッカリする出来事に当たる機会が増えました。半熟卵で美味しそうに撮られているのに実際は卵黄ソースみたいなものだったり。

    店員さんに言うとクレーマーになるのでしょうか?

    +37

    -4

  • 2. 匿名 2023/12/18(月) 09:32:04 

    写真はイメージでしょ

    +10

    -27

  • 3. 匿名 2023/12/18(月) 09:32:16 

    二度と行かない

    +108

    -0

  • 4. 匿名 2023/12/18(月) 09:32:37 

    >>1
    笑っちゃう、何にも言わないけど2度と行かないw

    +86

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/18(月) 09:32:38 

    +57

    -3

  • 6. 匿名 2023/12/18(月) 09:32:46 

    >>1
    言わない。その店に行かなくなるだけ。

    +74

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/18(月) 09:32:46 

    クレームはつけない
    今後行かなくなるだけ

    +55

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/18(月) 09:32:51 

    ※写真はイメージです

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/18(月) 09:32:56 

    回るお寿司でもあるあるだよね

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/18(月) 09:33:01 

    注文した料理がメニュー写真と明らかに違うとき

    +1

    -14

  • 11. 匿名 2023/12/18(月) 09:33:03 

    高級店に行ったことないから分からないけど、いつも写真通りのものはこないよ。

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/18(月) 09:33:05 

    今はそれでSNSにあげる人もいるよね

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/18(月) 09:33:05 

    量はクレーム入れないな、ただ残念に思いもう来ない。

    +14

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/18(月) 09:33:11 

    卵がそもそものってない
    とかなら言うけど、形状違う、少ない、とかだと言う勇気でない。
    もう2度といかないだけ。

    +48

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/18(月) 09:33:25 

    言ったところで写真のような盛り付けにはならないだろうから黙って食べる
    ちょっとガッカリはするけどね

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/18(月) 09:33:33 

    >>1
    あまりに酷かったらクレーマーと呼ばれようが言う
    若い頃なら言えなかった

    +17

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/18(月) 09:33:44 

    +54

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/18(月) 09:33:51 

    サイゼ安いけど段々量が減ってる...

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/18(月) 09:34:08 

    >>2
    2-3年前に法改正されてそうも行かなくなったんだな。
    写真はイメージです、は印籠みたいなイメージだったけど今はもう無理。優良誤認(商品があたかも実際より優れて見せること)はNGになりました。
    だから化粧品でも美白とかいっせいになくなったでしょ?

    +20

    -2

  • 20. 匿名 2023/12/18(月) 09:34:25 

    どうもしない。もう行かないだけ。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/18(月) 09:34:39 

    写真撮って食べログとかGoogleには載せるくらい

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/18(月) 09:35:12 

    前にサンマルクでキレてる親父さんを見かけた事がある。

    店員をショーケースまで連れて行って怒鳴ってた

    +11

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/18(月) 09:35:17 

    >>11

    コメダコーヒーに行ってみて!

    嬉しい『逆詐欺』を経験できるよ!

    ※メニュー画像よりめっちゃ多いじゃん…

    +48

    -2

  • 24. 匿名 2023/12/18(月) 09:35:23 

    この前ガスト行って同席者がサーロインステーキ頼んだら生姜焼きくらいの薄い肉が出てきたww
    ガッツリ食べたい気分でステーキにしたのに可哀想すぎて自分の料理分けてあげたわ

    +44

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/18(月) 09:35:44 

    >>2
    そうね、どんな味だか分からない初めて行く店のメニューに写真があって頼んだらあれ?っと思っても「味がイメージと違うから変えて」とは言えないな。

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/18(月) 09:35:52 

    高級店ほどメニューに写真もサンプルもないけど、そういう料理屋に行った時は何を参考に注文しているの?

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/18(月) 09:36:14 

    店員さんに何か言ったりはしない

    チキン南蛮頼んだら厚さ5ミリ、幅1センチ位の肉だった時は何だこれって思った
    うっすいけど美味しかった

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/18(月) 09:36:19 

    コメダみたいに逆パターンもある

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2023/12/18(月) 09:36:25 

    私なら笑いそうになる。一人だったら黙って食べるけど人と一緒だったら一緒に笑ってくれる人がいい。お店には何も言わないわ。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/18(月) 09:36:26 

    >>1
    昔サンプルに一枚の油揚げがドーンと乗ってるうどんに惹かれて注文したら乗ってなくて店員に聞いたら何言ってんですかちゃんと入ってますよ鰹節とネギの下に!💢って言われて箸でちょっとつまんだら刻んだ油揚げが入ってたときは騙されたーってガッカリした。SNSに店名上げたり返金要求しないならクレーマーには当たらないと思うよ。

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/18(月) 09:36:58 

    メニューサンプルや写真はあてにしない

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/18(月) 09:37:31 

    写真では入っている食材が明らかに入ってないとか不備があれば言う
    量が少ないのは友人や家族といる時なら会話で少なくない?とは話すけど店にはよっぽどの事じゃないと言わないかも
    店に言わない代わりに二度と行かないし周りにもあそこは止めとけって話す

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/18(月) 09:37:51 

    体調不良だからお粥を注文したら、
    鳥の唐揚げ6個と味噌汁がきた。(白飯なし)

    誰かと取り違えたんだろうけど
    その誰かさんも白飯用意して待ってたろうにお粥届いて言葉もなかったろう、、

    uberEatsでの話

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/18(月) 09:38:08 


    コメダ
    おおいよ

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/18(月) 09:38:12 

    昨日夫とスタバに行って別々に注文してそれぞれ同じサイズのコーヒー頼んで自分の水筒に入れてもらった。
    その水筒が同じ型の色違いなんだけど量が全然違ってて旦那の量が1とすると私のは2/3は言い過ぎかもだけど3/5ぐらいだった。
    もしかしたら自分のが適正な量で旦那のはたくさん入れてくれてその量だったのかもだからわざわざ言いには行かなかったけど

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/18(月) 09:39:13 

    >>6
    クチコミは書く
    被害者を増やさない為に

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/18(月) 09:39:43 

    >>1
    言ってみたが店員さんが若いお姉さんで
    へらへら笑ってるだけで無反応だった
    おばちゃん店員が来たけど通り一遍の挨拶程度

    飲食厳しいのは分かるけど
    盛り写真はやめて欲しい

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/18(月) 09:42:42 

    >>26
    これまでの経験による脳内イメージ

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/18(月) 09:43:11 

    フェスのとか露骨に写真と違うけど
    ああいうのは大手フェスでも怪しい人たちが運営を
    やってる場合が多いから、ぼったくられるの承知で行った方がいいよ

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/18(月) 09:43:42 

    >>5
    ごまを乗せ忘れてるね。
    肉がしっかりあるなら卵の形は許す

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/18(月) 09:44:26 

    昔クレープ屋でバイトしてた時
    メニューを食品サンプルで展示してる店だったんだけど
    サンプルは四つ折りの生地の上に
    クリームやフルーツが盛られてる状態
    もちろん同じように作って最後に巻くんだけど  
    これと全然違う!!と結構な頻度で言われた
    いや…そうだけどどうやって渡せばいいんだよって思ってた
    まぁ田舎で25年以上前だからみんな食べた事なかったからかな…

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/18(月) 09:45:08 

    少なっ!て家族でヒソヒソ言いながら食べたりする。
    次はもうない。

    あれ?卵乗ってないよね?とか、クリーム無くない?だと店員さん呼んで確認します。
    私も飲食で働いてるんで、海苔乗せ忘れとか、玉子乗せ忘れをするスタッフいるんで、お客さんに言われて申し訳なく思うだけです。
    クレーマーとか思いません。

    量が少ないっていうのはものによりますが、店員から見てもあきらかに少ないと作り直したり盛り付け直したりします。
    規定の量はありますが、色んなスタッフが作るので量が多すぎる、少なすぎるってのはあるあるですね…。
    ちゃんとした量なのに少ない!とお客さんに言われる事もあるけど…。

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/18(月) 09:48:14 

    お弁当やお惣菜も、一見普通盛りに見えるけど器が上げ底になってるよね
    底がアーチ状に盛り上がってるのとか

    上げ底は昔からあったけどその上げ幅や、上げたうえで更に表の量や品数も減ったりして見た目詐欺の限度が酷い

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/18(月) 09:49:06 

    >>5
    ふたが見えるから持ち帰りっぽい?時間が経ってるならしょうがないなとはおもう

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/18(月) 09:51:15 

    >>5
    そりゃさー、その場で出来立てを出されたものとUberみたいに振動受けまくったものは違うよ。

    と言いたくなるね、これは。

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/18(月) 09:53:46 

    注文したカツカレーがテーブルに運ばれたとき、カツが真っ黒に焦げてて目を疑ったわ。同席してた友達もびっくりしてた。さすがに食べられないと思って、ウエイトレスさん呼んで「これ、焦げてますよね?」って聞いたら「えっ?あー…申し訳ありません。作り直します」って言われて作り直してもらった。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/18(月) 09:54:56 

    >>24
    ファミレス最近酷いよね?
    私もパスタ頼んだらめっちゃ貧相なパスタきてびっくりした。前はそんなでもなかったんだけど。冷凍食品家で食べる方がマシなぐらい。

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/18(月) 09:55:55 

    >>17
    これ衛生観念皆無っぽい場所で、バイトさん達も食品扱う様な格好ではなく、誰もなんとも思わなかったんだろうか

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/18(月) 09:56:55 

    >>1
    某ファミレスでポテトの量が見るからに少なかった時あって、それは言った。よく行ってたから「量減ったんですか?」って。
    「ちょっと少ないですね、足してきます」って言われて少し増えて戻ってきたよ。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/18(月) 09:59:14 

    チェーン店のステーキやさんですが、出てきたのがほぼ脂身で食べれるところが少なかったので、店員さんに言いました。すぐ店長さんが来て交換してくれましたよ。
    たぶん端の部位だと思う。焼く前なら余計に脂身ばかりならわかるはずだと思うけど、店員からしたら、まぁいっか~って感じなんだろうね。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/18(月) 10:05:44 

    >>17
    おせちはそれぞれの出来上がった食材(料理を)を器に自分で装うのが一番良いよ。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/18(月) 10:07:08 

    注文した料理がメニュー写真と明らかに違うとき

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/18(月) 10:10:57 

    写真通りのお店ばかりでもないから言わない。
    あまりに酷ければもう行かない。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/18(月) 10:12:46 

    >>10
    写真だけでは分からない。
    何が言いたいの?

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/18(月) 10:16:48 

    >>33
    それは言わないの?

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/18(月) 10:17:17 

    サラダが欲しくて「棒々鶏サラダ」を頼んだら、9割りがお肉だった。

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/18(月) 10:18:31 

    デパートの中にある中華料理店の酢豚、値段もそこそこしたんだけど、驚くほど量が少なくて真っ黒なカッタい揚げ過ぎの肉がすこーし入ってるだけで、運ばれてきた途端絶句する程の出来だったな。もちろん写真と全然違う

    待って待って、これにお金出すのか…あんまりだ!と心の中で叫んだわ
    どのみちお金取られるし悔しいから食べたけどさ
    あの時どうするのが正解だったのか
    詐欺に引っかかった気分

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/18(月) 10:20:42 

    >>4
    笑ってやり過ごせるあなたの心の広さが羨ましい

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/18(月) 10:23:35 

    >>1
    大抵あきらめる。でも底が見えるくらい少なかったら言うと思う。
    クレームって言っていいものだと思うよ。感情的になって大声で罵るのがいけないんであって。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/18(月) 10:24:36 

    チャーハンが少ないから、「これ普通の量なんですか?」って聞いたらそうですって言われた。そうなんですねーって言って食べてたら当時の彼氏に「恥ずかしいこと聞くね、普通言う?」って恥ずかしそうに言われた。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/18(月) 10:33:40 

    >>5
    だくだく

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/18(月) 10:37:11 

    焼肉屋さんがランチで焼き肉弁当を店の前で売ってたから買ってみたけど蓋空けたらスジとか脂身の多い変な部分ばっかでほとんど食べられなかった
    ディナーで使わなかった部分をランチに回したのかもしれないけどセコいね

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/18(月) 10:40:19 

    >>24
    ファミレスのステーキってずっと以前からそうじゃない?
    2,000円未満じゃそんなもんだよなって思ってる

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/18(月) 10:46:36 

    ステーキランチ食べた時、肉が全部スジ&脂身でほとんど食べるとこがなく、しかも1切れ少なかったのでさすがにその時は言った。
    もう見た感じ肉の赤いとこがなくて全部半透明の脂身とスジ。誰かの食べ残しが来たのかと本気でビックリした。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/18(月) 11:16:24 

    こういうチキン出てきたりね
    注文した料理がメニュー写真と明らかに違うとき

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/18(月) 11:20:35 

    >>1
    出てきた瞬間店員さんいてもお構い無しに笑ってしまうと思う(笑)失敗したなって意味で。
    次から行かない。以上。

    それを良しとして出してるお店に何を言っても無駄だと思う

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/18(月) 11:22:12 

    >>51
    パウチになって売ってるもんね。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/18(月) 11:26:01 

    >>24
    和食レストランのさとでもランチの生姜焼き定食で見本写真も普通の生姜焼きなのにバラ肉の脂部分を生姜焼きの味にして出されたよ。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/18(月) 11:35:25 

    近所の居酒屋ランチがしょぼかった。夜がメインだから手抜いてるのか…
    唐揚げ定食たのんだら胸肉のスカスカカチカチの出てきて一緒に行った人と無言になった。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/18(月) 12:11:16 

    >>5
    肉の量は見本とさほど変わらなく見えるしこれは許容範囲
    でも最初見た時にちょっとガッカリはする

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/18(月) 12:29:48 

    >>68
    さいたま?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/18(月) 12:55:21 

    チェーン店の焼肉屋で、焼くのもひっくり返すのも難しいくらい薄っっっすい肉が出てきた時はさすがに言ったことある

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/18(月) 12:58:50 

    やよい軒が典型的な例だね?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/18(月) 13:10:05 

    >>10
    中身が出てるってこと?(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/18(月) 13:17:51 

    料理撮影は美味しく見せるプロが盛り付けしたり撮影するからね。実際同じように盛り付けは難しい。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/18(月) 13:20:13 

    >>6
    私はそれでデニーズに行かなくなった。
    あまりにも衝撃で。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/18(月) 13:24:59 

    3年前、某ガ○○のマグロ丼に驚きました。
    写真よりネタが少なくて、なんかベシャっとしてた。頼んだ息子も苦笑い。

    それからは、もうその店舗以外にも行ってません。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/18(月) 13:29:22 

    マックのカップのサラダ、1度だけ野菜が古そうなのだった。
    レタスの芯が茶色くなっててサラダ全体的にシャキッとしてない。グダグダって感じのやつ。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/18(月) 13:58:29 

    >>17
    いつ見ても残飯感が漂うね

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/18(月) 14:05:08 

    >>68
    いや、東大阪

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/18(月) 14:55:44 

    >>71
    東大阪だったよ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/18(月) 15:01:09 

    はま寿司酷いよね。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/18(月) 15:26:16 

    >>1
    メニュー写真とあまりにも違ったら店員さんに確認する
    これを頼んだんですけど、あってますか?って

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/18(月) 15:31:12 

    クリスマスマーケットの食べ物はほぼ詐欺。
    ※札幌民

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/18(月) 15:59:02 

    >>17
    逆に広告?のやつは蓋閉める気ない程の量だね

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/18(月) 16:29:44 

    >>9
    曜日や時間帯なのか、作る人によるのか
    回転寿司は写真より超デカいの出てくることも
    誰かがスシローについて言ってた、自分は最近くら寿司で度々あった
    子どもが学校給食で配膳する時、うまく分けられなくて多かったり少なかったりするアレと似てんじゃないのw

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/18(月) 16:58:58 

    パルミジャーノチーズ増量のほうのメニューを頼んだらチーズが一切のってなくて、店員さんに言ったら「これが注文いただいた品です…」と涙目で言われ、裏に引っ込んだあとボロ泣き状態で店長ともう一度出てきて、店長が確認したら「申し訳ございません、チーズが乗っておりません。お取り替えいたします」と答えたら店員さんがもっと泣いてた…

    確認します、で一回引き下がればいいのになぜ分からないのに答えようとするんだろう…笑

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/18(月) 16:59:44 

    >>84
    あれいつまでだっけ、行きたくて調べてたのを思い出した!すごく美味しそうなウインナーがあって行きたかったけどダメなんだね

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/18(月) 17:01:41 

    >>17
    これ、当時車の中でラジオつけてたら実際に頼んだ方が番組に出ててインタビュー受けてたんだけど、「バードカフェとはいうがこんな鳥の餌のようなおせちがくるとは思わなかった」って明るく応えてていい人だなと思った笑

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/18(月) 17:11:24 

    写真ではちゃんとした蟹のほぐし身がたくさん乗ってたカニチャーハン頼んだら、全部カニカマになったやつ来たことある。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/18(月) 19:26:07 

    >>65
    えっ!
    もしやモスチキン?!

    こんなことになってるのー!?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/18(月) 19:29:47 

    >>91
    そうそうw
    もはや皮揚げチキン。おすすめですいかがですか?ってこれ出てきたよ。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/18(月) 19:46:41 

    >>92
    そうだったんだ!
    前から薄いとは思ってたけどここまでとは、、、
    まあ、皮がだーいすきな人には良いのかも?!笑

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/18(月) 20:09:17 

    二度と行かないし、Googleマップの口コミにも丁寧に書く。写真付きで。
    行く前にGoogleマップの口コミ見てから行った方がハズレが少ないよ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/18(月) 20:16:00 

    >>9
    寿司屋で働いてる側であり、バイト終わりに食べる側でもあるんだけど、本当に違うものが来るのww
    でも人手が足りないうえに超忙しくて、新人の子を1人でやらせてるから人に聞かないし間違えたまま出しちゃうんだよね。
    私もなんか違うの来て「うーん、、」ってなったあと食べたよ。笑

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/18(月) 20:55:16 

    ブロッコリーのパスタ、メニューの写真ではつぼみのところがゴロゴロ乗ってたんだけど、実際来たのは全部茎の輪切りだった
    良くこれで出せたなあと感心したよ
    もう二度と行かないと思ったけど、すぐ潰れてた

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/18(月) 22:02:51 

    >>58
    でもさ、アルバイトの学生とかに言ってもどうしょうもないと思うのよ。だから私はあー今日は食べ物運がないんだなぁと諦める。
    そんな日もあるよ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/18(月) 23:38:10 

    メニューと違いすぎたら言うよ
    違いすぎない?って

    そもそもがそんなんばかりだから
    外食するのも減ったわ
    家が1番

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/19(火) 00:08:44 

    >>24
    ごめん。ほんとにちょっとヨコ。最近ガストのパスタが生めんになって芯残ってない?硬いと思うんやけど…我が家がやらかすぎるんかな?最近ガストでパスタ食べて思った人いない?
    注文した料理がメニュー写真と明らかに違うとき

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/19(火) 00:51:21 

    スカスカ

    注文した料理がメニュー写真と明らかに違うとき

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/19(火) 01:46:12 

    >>26
    いわゆる「のれん」ってやつだよね。でもちょっと想像と違ったなという時はあるよ。そういう時は店員さんに聞いて好きそうなものを別に注文

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/19(火) 06:07:11 

    >>29
    良い方だなあ、そうでありたい

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/19(火) 15:32:49 

    >>1
    到着したら手をつける前にすみません〜私が頼んだのはこれなんですがどういったことですか?ってメニューの写真見せて言ったこと4店くらいある。
    4店とも提供したものでお間違いないです。なんて言われたから結構です。って飲んだドリンク代だけ払って帰ったよ。届いた商品とメニューの写真を撮影して身バレ覚悟で口コミに画像添付して投稿。
    パスタで1800円、生ハムサラダで1600円、フライドポテトで880円、コーンポタージュで700円、ホタテのカルパッチョ2200円みたいな感じの価格のお店がそういうことするのかよ…ってショックだった。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/19(火) 15:53:45 

    ファミレスの生姜焼き頼んだらペラペラの肉がたった3枚しかなかった
    高いだけでメニュー詐欺だとおもった

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/19(火) 20:11:05 

    >>1
    ランチセットについて来たタルト
    クリームがちょっとでタルトの底が丸見えで笑った事ある
    他のテーブルでも驚いてる人がいた
    タルトの生地は美味しかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。