ガールズちゃんねる

お父さんの物と一緒に洗濯しないで!

255コメント2023/12/18(月) 19:06

  • 1. 匿名 2023/12/17(日) 19:30:42 

    みたいな事ってありましたか?
    私は母子家庭で育ったのもあって、そういう経験がありません。
    まだ小さいですが、娘がいるので気になっています。
    他にも父親と娘の距離感というか、こう言うのが嫌だったとか、逆に父親にされて嬉しかった事など聞きたいです。

    +16

    -37

  • 2. 匿名 2023/12/17(日) 19:31:13 

    中1からそんな感じだった

    +50

    -21

  • 3. 匿名 2023/12/17(日) 19:31:26 

    >>1
    お風呂もお父さんの後絶対無理だった。
    母親が父親を毛嫌いしてたせいだと思う。洗脳だよ。

    +174

    -38

  • 4. 匿名 2023/12/17(日) 19:31:35 

    私も全然なかったよー。父親拒否の時代は一度もなかった。今も普通に仲良し

    +214

    -15

  • 5. 匿名 2023/12/17(日) 19:31:37 

    これ言うのは日本人の女だけらしいね

    +20

    -39

  • 6. 匿名 2023/12/17(日) 19:31:43 

    中学の頃は洗濯うんぬんじゃなくて父親の存在自体が汚く感じてたまらなかった。だいぶ傷つけたと思う・・・

    +85

    -10

  • 7. 匿名 2023/12/17(日) 19:31:48 

    え?主が父?

    +6

    -11

  • 8. 匿名 2023/12/17(日) 19:32:16 

    あった。
    お父さんの後のお風呂も無理で、先に入られたら朝シャワーしてた‥

    +27

    -10

  • 9. 匿名 2023/12/17(日) 19:32:17 

    思春期になったせいか、父の老化か、加齢臭が本当に嫌いで、小学校高学年から自分のものは自分で洗濯してた

    +66

    -6

  • 10. 匿名 2023/12/17(日) 19:32:20 

    同居しています。
    お姑さん、お舅さんたちの洗濯物は別々にしています。

    +38

    -2

  • 11. 匿名 2023/12/17(日) 19:32:26 

    お風呂にウンチが浮いていた(´;ω;`)

    +9

    -20

  • 12. 匿名 2023/12/17(日) 19:32:31 

    なかったな。父も家事する人だったから私の下着も洗ってくれてたわ。父ごめん

    +64

    -14

  • 13. 匿名 2023/12/17(日) 19:32:31 

    肩トントンも嫌だった時あったねぇ
    そんなお父さんも他界しましたけど尊敬してます

    +10

    -5

  • 14. 匿名 2023/12/17(日) 19:32:40 

    思春期は異性親(息子なら母、娘なら父)を嫌悪するらしいから仕方ないよね
    数年経てばそうじゃなくなる

    +66

    -4

  • 15. 匿名 2023/12/17(日) 19:33:27 

    >>1
    ない、
    多分そんなこと言ったら私が無茶苦茶怒る。

    普通に考えて、家族で誰かのと一緒に洗わないでなんてすごく失礼だし、相手を傷つける発言。

    思春期といえど、言って良いこととダメなことは理解できる年齢。

    +84

    -47

  • 16. 匿名 2023/12/17(日) 19:33:40 

    存在自体、邪魔に感じてた。

    +12

    -10

  • 17. 匿名 2023/12/17(日) 19:33:42 

    >>1
    洗濯機が洗ってるから全くないわ

    +24

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/17(日) 19:33:54 

    うちは家族仲よかったしそういうの全然なかったな

    +7

    -3

  • 19. 匿名 2023/12/17(日) 19:34:17 

    >>3
    なぜマイナス?絶対あるよ。今旦那さんを無碍にしてる人は子供もそうなるよ。

    +85

    -15

  • 20. 匿名 2023/12/17(日) 19:34:22 

    父親と喋らない時期はあったけど、洗濯やらお風呂やらはあんまり気にならなかったな。
    両親共にフル勤務で家事は祖母が中心でやってたからワガママ言う気になれなかったのかも。
    娘さんが嫌がったら洗濯もお風呂掃除も自分でやらせたらいいんじゃない?

    +51

    -3

  • 21. 匿名 2023/12/17(日) 19:34:33 

    アラサーだけど今も父親のものとは一緒に洗濯したくないや

    洗濯後の綺麗なやつでも、父の下着類とかは触りたくないし

    +12

    -9

  • 22. 匿名 2023/12/17(日) 19:34:39 

    お父さんの物と一緒に洗濯しないで!

    +45

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/17(日) 19:34:40 

    洗濯物とかは特になかった。
    なんとなく父親が鬱陶しかったり、不潔に思った時期はあったけど、感謝もしてたから、態度には出さないようにはしてたよ。

    +26

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/17(日) 19:35:00 

    お父さんの洗濯物っていうかお父さん本体が臭いので言いはしないけど近寄んなとは思ってたよ。
    さすがに言わないよ。言わないけど、本当に臭いんだもん。
    (洗濯は日曜日に自分でやってたwお気に入りの香りにするために。学生時代特有のかわいい方面の意識の高さが私にもありました。)

    +35

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/17(日) 19:35:00 

    >>1
    人に対して良くそんなこと言えるなと思う。父親なら傷つけてもいいって思ってるのかね。

    +11

    -7

  • 26. 匿名 2023/12/17(日) 19:35:13 

    洗濯してくれてることに感謝してるから、一緒に洗わないでは言ったことない。

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2023/12/17(日) 19:35:13 

    全然なかった
    父親を汚いと思ったことない

    +23

    -9

  • 28. 匿名 2023/12/17(日) 19:35:16 

    >>5
    なんでだろうねって理由は大体わかるかな。日本人っておじさんもおばさんもだけど、かっこよく、綺麗に歳とれないからね。なんか汚くなる。

    +10

    -19

  • 29. 匿名 2023/12/17(日) 19:35:21 

    洗剤入ってるんだから一緒に洗っても関係ないでしょと思ってたけど、実際ちゃんと臭くなってたから母に言ったことある。
    怒られて終わった。

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/17(日) 19:35:21 

    >>12
    それはあんまり普通じゃないから、ごめんて思うだけじゃなくて、自分の夫にそれをやらせない方がいいと思う…

    +0

    -28

  • 31. 匿名 2023/12/17(日) 19:35:24 

    私の姉は父親だけじゃなくて私や母親のと一緒も拒否ってたよ…

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2023/12/17(日) 19:35:25 

    >>9
    私が母親なら、自分の小遣いでコインランドリーにでも行けと言うかな。

    +8

    -21

  • 33. 匿名 2023/12/17(日) 19:35:49 

    >>15
    ごめん
    綺麗事だよ

    まだ思春期で働いてなかったら、親のありがたみわからないものだよ

    言ってることは正しい
    けど、当時はそれに気づけなかったよ

    +32

    -31

  • 34. 匿名 2023/12/17(日) 19:36:06 

    お父さんのブリーフだけは手洗いしてからじゃないと無理

    +2

    -5

  • 35. 匿名 2023/12/17(日) 19:36:09 

    >>3
    別に嫌いじゃないけどお風呂は嫌だ
    先に入りたい

    +18

    -12

  • 36. 匿名 2023/12/17(日) 19:36:11 

    別々に洗ったら水道代と電気代と洗剤がもったいないと思っていたから全くなかった。水虫も本人が一番気にして薬を塗っていたりしたからむしろ気の毒だった。

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/17(日) 19:36:13 

    >>15
    それを理解できないのが大多数の女

    +15

    -16

  • 38. 匿名 2023/12/17(日) 19:36:22 

    旦那の洗濯物。
    娘の気持ちはわかるけど、あまり主張が強いと、「水道代を考えなさいよ」と金銭感覚の説教もするわ。

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2023/12/17(日) 19:36:59 

    はっきり言って女もんの下着の方が数倍汚いけどね

    +29

    -8

  • 40. 匿名 2023/12/17(日) 19:37:01 

    >>1
    父親から虐待受けてるとかでない限り、娘には自分の物だけ自分で洗わせたらいい

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/17(日) 19:37:10 

    匂いが嫌なんかな。思春期に父親の匂いが嫌になるのは交わらないように本能と聞いた。
    男の子も母親の匂いが嫌になるんだよね。

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/17(日) 19:37:10 

    嫌だな…って心の中で思うことはあった。
    でもお父さんを絶対傷つける…って思って言わなかった

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/17(日) 19:37:18 

    なかった。
    でも父親大好き!ってわけでもなく、ただそういう感情が生まれなかったってだけ。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/17(日) 19:37:41 

    父のことはそんな好きじゃなかったけど下着のことまで深掘りして想像することはなかったなw

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/17(日) 19:37:58 

    >>1
    本当は女性の方が汚れやすいのにね… お父さん本当かわいそう

    +9

    -9

  • 46. 匿名 2023/12/17(日) 19:37:59 

    >>15
    それが普通だと思う。

    思春期だから父親を傷つける発言していいなんて、外国では考えないんだよね。
    だから、日本人の女以外はこんなこと言わない。
    なんだろね、この自分は繊細だから父親は傷つけてもいいって感覚。この甘えたい感じ、思春期だから娘には家族を傷つける権利があるみたいな風潮、正直気持ち悪い。

    こんなこと書くと男だろって言われるだろうけど。

    +22

    -11

  • 47. 匿名 2023/12/17(日) 19:38:22 

    別に気にしてないかなー

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/17(日) 19:38:28 

    >>32
    色物と白い物洗濯分けないの?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/17(日) 19:38:38 

    >>15
    思春期だからって理不尽が通る経験はさせちゃいけないよね。
    お母さんがお父さんをちゃんと尊敬してるって教えるチャンスだね。どうしても嫌なら自分の分だけ洗濯機まわして乾燥してもらうよ。

    +32

    -5

  • 50. 匿名 2023/12/17(日) 19:38:46 

    >>3
    あるある。他人の家族見てるとそのまんまだよ。
    父親見下してる母親見てたら子供もそうなるし逆もしかり。

    +48

    -2

  • 51. 匿名 2023/12/17(日) 19:38:51 

    うちの子も旦那と一緒に洗われるのを嫌がってる

    息子だけど

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/17(日) 19:39:18 

    結婚するとそうなんだよね

    家族それぞれどこかバチバチ┐(´-д-`)┌

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/17(日) 19:39:21 

    7つ離れた姉が反抗期でお父さんを避けてて
    洗濯物とかも一緒は嫌だって言ってて
    〇〇はあーなるなよ。お父さん悲しいからって
    言っててお父さん避けるとか嫌いになるとか一切なかったわ。30歳になった今も仲良し!

    +4

    -3

  • 54. 匿名 2023/12/17(日) 19:39:27 

    >>1
    ない!うちはお父さんかなり清潔だったから。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/17(日) 19:39:36 

    >>5
    日本は水が豊富だから父の洗濯物と分けて洗うことも出来るからかな
    実行するしないは別として

    +9

    -5

  • 56. 匿名 2023/12/17(日) 19:39:43 

    >>46
    「日本人の女」って主語デカすぎ😅😅
    8割9割の女子はたとえ思春期でも、父親に対してあからさまに避けたり、傷つけたりはしないと思うよ

    +15

    -7

  • 57. 匿名 2023/12/17(日) 19:39:56 

    父のこと尊敬してて大好きだから全くそんな感情なかった
    よく二人で出掛けたりもするし
    兄は大嫌いで兄の後にお風呂入りたくはなかったけど
    きっとそういう感情なのかなと理解はできる

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/17(日) 19:39:57 

    >>33
    綺麗事ではないよ、
    親が一生懸命働いたお金で生活している。
    生きていたら加齢臭くらいはでるよ、思春期なら気づけないってのは甘えだと思う。

    相手を傷付ける発言はなしだし、別に洗濯なんて受け入れられないことや
    それなら自分で風呂で手洗いでもしたらとは思う。

    +19

    -19

  • 59. 匿名 2023/12/17(日) 19:40:07 

    >>21
    今も実家住まいなのかな?
    独立すればお父様の洗濯物と一緒に洗わなくて済むね☆

    +5

    -8

  • 60. 匿名 2023/12/17(日) 19:40:16 

    別に気にしない
    どうせ自分の汗だって汚いわけだし

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2023/12/17(日) 19:40:23 

    うちの父はクチャラーでそこがキモかったし、なんか良い人ぶりっ子で気持ち悪かったけど、臭いとかではなかったから洗濯物は気にしてなかった

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2023/12/17(日) 19:40:35 

    >>22
    なんて働き者の猫ちゃん!
    うちにも来て!

    +43

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/17(日) 19:40:36 

    >>32
    身内(近い遺伝子)の異性の匂いを嫌うのは正常だよ

    +28

    -7

  • 64. 匿名 2023/12/17(日) 19:40:45 

    >>1
    うちの娘、父だけでなく、弟や私のと一緒に洗濯されるのが嫌だったみたいで、
    自分のだけを自分で洗濯して干していました。

    お風呂は最後でも平気だったみたい。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/17(日) 19:40:55 

    >>1
    その子の性格とか父と娘の関係によるのかなと
    父子の性格把握してお母さんがそれぞれフォローしてあげれば済むことかなと

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/17(日) 19:40:56 

    部活で疲れたら足と肩マッサージしてくれていたわ
    スポーツしていたから、マッサージ上手かっわ

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2023/12/17(日) 19:41:00 

    旦那と子供のもの一緒に洗いたくないなぁって思うから、別に言われても気にならない笑
    なんなら自分のものも自分のものだけで洗いたいくらい…

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/17(日) 19:41:02 

    >>1
    父が単身赴任だったから
    そんな事思った事ない
    必ず父が帰ってきた日は父が一番風呂だし
    父がいるから生活できてると
    母に言われて生きてきました
    そう思ってる

    生物として間違いが起きないように
    多少嫌だって思っても
    別々に洗うなんて考えに
    育てられなくて良かった

    母に感謝しているし
    父を尊敬しています

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2023/12/17(日) 19:41:04 

    >>1
    なかったわ。
    うちは私も妹も父親にそういうことはなかったよ。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/17(日) 19:41:24 

    >>1
    人による。
    同じ家庭の娘でよ、例えば私の妹のコップを父親が間違えて使った時に妹は「あり得ない!無理!もうこれで飲めない」だったけど、私はそういうの全く気にならなかった。

    洗濯物は嫌がるなら、自分のものは自分で洗濯させたら良いんじゃない?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/17(日) 19:41:59 

    >>1
    ない。
    うちの父親ほどカッコイイ男の人はいないって普通に思ってたし
    何なら孫娘であるうちの子も思ってる

    +5

    -3

  • 72. 匿名 2023/12/17(日) 19:42:07 

    全くなかったな
    思春期はあったけど普通に仲良しだったし、親の苦労を見てきてるから尊敬の気持ちが勝つ

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/17(日) 19:42:07 

    父親のことは物心ついたころから嫌いだったけど、それは言わなかったよ。
    好き嫌いと雑菌の数、、つまり衛生面は関係ないから気にしたことなかった。
    養ってもらってる立場でそんなこと言う権利ないしね。
    それに嫌いというより怖いという感じだったから、機嫌を損ねるような発言はしたくなかった。
    洗濯物一緒にしないで!なんて言えるなんて、良くも悪くも親に甘えてて信用してるからこそ出来る発言だと思うよ。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/17(日) 19:43:17 

    >>56
    勿論全員ってわけじゃないよ。
    でも、普通にいるし、そこそこ許されてる風潮あるよね。

    このトピでも、既に思春期で父親嫌うの仕方ないとか言って正当化してる人いるよね。

    +5

    -5

  • 75. 匿名 2023/12/17(日) 19:43:39 

    >>59
    一時的に帰ってるだけで
    マンション買ったので2月には出ますが
    事情も知らず嫌味言うなんて性格悪い人ですね☆

    +2

    -7

  • 76. 匿名 2023/12/17(日) 19:43:49 

    洗濯は気にしないけど
    寝室が臭くて気持ち悪いって思ってた

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/17(日) 19:44:00 

    >>5
    なわけw
    思春期の娘が父親を避けるのは近親交配を避ける自然な反応で日本だけじゃないから

    +15

    -13

  • 78. 匿名 2023/12/17(日) 19:44:35 

    >>1
    もしあったとしても嫌なら父より先にお風呂へ入り、洗濯も自分の分は自分でするように言うわ
    思春期だから仕方ないけどそういう甘やかしはしない

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2023/12/17(日) 19:44:36 

    >>37
    普通に理解できるでしょう。

    自分が家族の誰かから洗濯物分けてなんて言われたら傷つくよね。
    兄弟姉妹からなんか嫌だから洗濯分てなんて言ってきたらどう思うか、
    お父さんだけ言われても仕方がないよね、なんて事はなし。

    +6

    -4

  • 80. 匿名 2023/12/17(日) 19:45:16 

    父のものと一緒に洗うのは気にならなかったのに、
    自分の10代の息子のものと一緒に洗うのは絶対に無理
    理由は分からない

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2023/12/17(日) 19:45:48 

    >>1
    洗濯の時に柔軟剤入れてくれないからやめてほしいけど柔軟剤入れてくれたらなんとかなる

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/17(日) 19:45:52 

    >>28
    どこの国でもイケおじだの美魔女だのがゴロゴロいる訳ないでしょうが

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2023/12/17(日) 19:46:17 

    >>30
    よこ
    そうなん?娘の下着を気にしてる方がおかしくないか

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/17(日) 19:46:31 

    >>58
    だからね
    そんなの自分が働いたり、一人暮らししたりして段々気づくものでしょ

    大人になりきれず、反抗期迎えたりするじきだよ

    +14

    -6

  • 85. 匿名 2023/12/17(日) 19:46:43 

    >>77
    自分で言ってておかしいと思わない?

    洗濯を父親と一緒にしたら近親交配になるの?
    そもそも家族を傷つける発言や行動をして当たり前っておかしいと思うよ。

    +13

    -19

  • 86. 匿名 2023/12/17(日) 19:47:03 

    >>58
    親になると子供の気持ちなんてわかんないよね、の見本

    +14

    -5

  • 87. 匿名 2023/12/17(日) 19:47:10 

    >>1
    「中学の時『お父さんが汚い』って言ったら、『そんなに俺が嫌なら、俺が稼いできた金で買ったメシを食うな。家で暮らすな。出て行け!』と激怒して家を追い出されそうになった」と言ってる人がいた

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2023/12/17(日) 19:48:30 

    >>74
    許されてはないと思う。

    父親のことを嫌ったり距離を置きたくなるのはあるあるだけど、
    洗濯一緒にしないでって言うのはなしだと思う、
    どうしても一緒にされたくないのなら自分で洗うのはありかもだけど、別に洗うう事で光熱費や洗剤代などあなたが嫌ってる親が負担していることは理解できる年齢
    親が別に洗濯してあげるってのは理解ができない。

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/17(日) 19:48:36 

    >>21
    ずっと嫌よね、私も旦那のでも嫌に思えてきた

    +7

    -8

  • 90. 匿名 2023/12/17(日) 19:49:13 

    洗濯物は気にならなかったけど、お風呂や脱衣所に裸でいる時に扉の直ぐ外に気配を感じるだけで物凄く嫌だった

    お風呂や着替えの時は意識して近づかないで欲しい

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2023/12/17(日) 19:50:10 

    清潔感のある父だったから?全然気にしなかった。よっぽど私のパンツの方が汚いと思うし😅

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/17(日) 19:50:34 

    めちゃくちゃ嫌だったけど、実際に言ってはいけないとは思ったので言った事はない

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/17(日) 19:51:14 

    思春期に父親を避けるのは遺伝子的に近親相姦を避ける為って聞いた。
    匂いが駄目なのも遺伝子的が関係してるらしい。
    そこを超えるとまた仲良くなるけどね、家も思春期は反抗期もあってムスッとしてた時期あった。

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/17(日) 19:51:20 

    >>86
    人としてだと思う、思春期だからなんでも許されるわけではないことは思春期でも理解できたよ。

    自分だったら、言われたくない事は言わないよ。
    洗濯分てなんて少数派だと思うよ、親うざいと思ってても言わないよ。

    +12

    -3

  • 95. 匿名 2023/12/17(日) 19:52:50 

    >>77
    けど思春期でも父親を避けない人も結構いるよね?

    +10

    -4

  • 96. 匿名 2023/12/17(日) 19:53:33 

    >>15
    そう言われてみるとそうだね。思春期だからと許されることではないね。同級生をイジメて自殺に追い込むような人たちと本質的にには変わらない。
    ここのコメントみてわかった。イジメてる本人気づいてないんだよ。相手が傷つこうが汚い相手が悪い、傷つけることを悪いことと思ってない。

    +25

    -6

  • 97. 匿名 2023/12/17(日) 19:53:49 

    年齢は関係ない
    思春期は特にだけど20歳過ぎても父親の衣類と一緒に洗濯するの嫌なものは嫌

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2023/12/17(日) 19:54:07 

    >>65
    お父さんも清潔さを心がけてほしいよね
    うちの父親が洗面所で食事中にえづいたり
    すごく嫌だった
    何度言っても直してくれないし 
    そういうの繰り返されると避けられるんだよね

    +7

    -4

  • 99. 匿名 2023/12/17(日) 19:54:37 

    >>83
    えっ、でも汚れた下着は自分で洗わせない?

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2023/12/17(日) 19:54:39 

    >>87
    そんなに嫌なら、嫌な人のお金で生活するのも嫌だろうね。

    ただ、親に限らず人に汚いなんて思春期でも言ってはいけない言葉だとは思う。
    父親でも傷つくよ、自分が子どもから汚いなんて言われたら立ち直れない、父親には言っても仕方がないって風潮はガルちゃんでもあるから怖い。。

    +11

    -5

  • 101. 匿名 2023/12/17(日) 19:56:33 

    >>1
    洗濯物別々がいいとかはなかった!
    中2くらいから嫌いではないけど、話したくなかったからちょっと無視してた。そしたら「お父さんのこと嫌いなの?」って聞かれちゃって、嫌いじゃないのに避けてる自分がよくわからなくなって「嫌いじゃないの!!」って泣いた(笑)

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/17(日) 19:56:35 

    >>3
    マジで汚いんだって
    手洗わないし鼻くそほじるし歯磨きしないし

    +25

    -4

  • 103. 匿名 2023/12/17(日) 19:56:48 

    中学の時に親が離婚してるからそれまで一緒だったけど、そんな事考えたこともないな。
    家事は中学生まで全然手伝ってなかったし、手伝わない私に言う権利はないもん。

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2023/12/17(日) 19:57:05 

    特になかった。母親には反抗したけど父親は嫌悪しなかったな

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/17(日) 19:57:18 

    >>33
    >>46
    >>58
    >>74
    「思春期女子だから」は、父親を蔑視して傷つけることを言っても良いという免罪符にはならない

    と思う

    +30

    -6

  • 106. 匿名 2023/12/17(日) 19:57:43 

    あった。でもそんな事言えなかったわ。
    朝起きたら父洗面台に行く人だったんだけど
    父のうがいしてる音も嫌で嫌でわざとその時間と被らないようにずらして学校行ってた...
    でも中学の時だけで高校生くらいからはなんとも思わなくて普通に今も仲良いし2人で飲み行くよ!

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/17(日) 19:57:56 

    >>3
    胸毛に絡まった虫とかが泳いでて嫌だった…
    カナブン泳いでた時はびっくりしたわ

    +1

    -4

  • 108. 匿名 2023/12/17(日) 19:58:08 

    >>82
    それ。
    アメリカなんて信じられないくらい肥えたおっさんおばさんがゴロゴロいる

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2023/12/17(日) 19:58:38 

    >>102
    清潔感のない父親だったら無理だったかもしれないわ

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/17(日) 19:58:49 

    父はない好きではないが
    兄はある大っ嫌いなので
    兄が入ったら湯船には浸からずシャワーだけ浴びてた

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2023/12/17(日) 19:59:00 

    >>3
    母親も私も父親を毛嫌いしてなかったけど、単に父の後の風呂は目に見えてわかるくらい謎に色んな物浮いてたり濁ってたりしていて汚れてたから入るの嫌だった

    +40

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/17(日) 19:59:19 

    >>104
    綺麗なお父さんだったんだねきっと

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/17(日) 19:59:27 

    >>85
    頭固いね
    同じ匂いがつくのを避けたいから洗濯物を分けたいという心理でしょ
    ただ、現実は一過性のものだし、母親は気にせず一緒に洗濯してるよ

    +12

    -6

  • 114. 匿名 2023/12/17(日) 19:59:39 

    >>107
    ごめん笑ったw
    お父さん農業とか大工だったのかな

    +13

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/17(日) 19:59:53 

    鼻くそほじったりつまらん事言ってきたり、常々きっしょとは思ってたけど
    洗濯一緒にしないで!とかは思いつきもしなかったな

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/17(日) 19:59:58 

    >>1
    父子家庭なんだけど父親自身が2台目の洗濯機買って
    自主的に分別して洗濯しだしたから
    何も言ってないのに!と妹がプンスカしていたw

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/17(日) 20:00:45 

    娘がJKだけどパパの後でも関係なくお風呂に入るし、洗濯も全く気にない、珍しいのかしら

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/17(日) 20:01:03 

    近親相姦を回避するために本能で娘は父を嫌うと研究発表されてるから、ガル民が父を嫌うのは人間として真っ当な反応なのよ

    +7

    -7

  • 119. 匿名 2023/12/17(日) 20:01:07 

    >>107
    父親の入った風呂よりカナブンの入ってた風呂に浸かりたくない。なんか外の菌付けてそうで

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/17(日) 20:01:32 

    >>1
    全く思ったことないよ

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/17(日) 20:01:41 

    >>1
    アラフォーですが私はそんなこと全然なかったです。
    お風呂が父の後でも気にならなかった。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/17(日) 20:02:07 

    >>118
    反応しすぎな気もしてる。洗濯くらい別に一緒でいいわめんどくさいし

    +4

    -4

  • 123. 匿名 2023/12/17(日) 20:02:18 

    >>77
    避けたことない

    +10

    -2

  • 124. 匿名 2023/12/17(日) 20:02:27 

    >>32
    母親に2回に分けて洗わせるよりは、家事能力も成長するし良さそう

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/17(日) 20:03:34 

    >>124
    ほんとだよ。過剰に反応しすぎな人って大変だよね

    +5

    -2

  • 126. 匿名 2023/12/17(日) 20:04:55 

    思春期になると父親を嫌うのって昔からあるんだろうか?
    「父上の着物と一緒に洗わないでよ!」と下女に命令するお姫様とか想像できないw

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/17(日) 20:05:18 

    >>3
    それ、あると思う。

    小学校の頃から私にだけ母はずーっと父の愚痴聞かせてきてた。離婚したいとかお母さんもう辛いとか色々。お母さんが可哀想だと思ってた。
    小学校のときはお父さんのこと嫌いじゃなかったからすごく複雑だったな

    中学になって、案の定反抗期もあり父のことが嫌いになり洗濯物とかも嫌だったし、とにかく口聞くのも嫌だった。

    母は妹には私ほど愚痴聞かせてなかった。それもあるのか、妹は反抗期なくて、ずっと父とベタベタしてて、今でも(妹30歳)こたつとかでも隣に座ってるし2人で買い物行ったりしてる。

    父は私の反抗期が酷かったからと、私にだけ嫌味を行ってくる。
    成人して父の日や誕生日にプレゼントしたり、距離縮めようと試みたけどダメだった。
    そんな私を見て母は助けてはくれない。

    +17

    -3

  • 128. 匿名 2023/12/17(日) 20:05:35 

    >>19
    それもあるとは思うけど、女が父親を毛嫌いするのは生物学としての理由もあるからマイナスした
    うちは夫婦仲良かったけど、思春期にはどうしても父が嫌で洗濯もお風呂も一緒にいることすらヤダ!って時期があったよ
    あなたもおそらく母親のせいじゃない

    +13

    -11

  • 129. 匿名 2023/12/17(日) 20:06:14 

    >>122
    私もそう思ってるよ。
    しかも父の稼ぎで生活してるくせに偉そうに言うなバカとは思うわよ。父嫌いの小娘たちにさ。

    でもそういう脳の作りになってるから仕方ないのかなとは思う。

    +1

    -4

  • 130. 匿名 2023/12/17(日) 20:06:21 

    >>118
    親に対して色々思っても言わないって事はできそう。
    真っ当に育ってれば言っていい事と悪いことの区別はできるとは思う。

    +5

    -3

  • 131. 匿名 2023/12/17(日) 20:07:25 

    >>1
    うちは父親の方が私を毛嫌いしてたわ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/17(日) 20:08:40 

    >>1
    お父さん好きだったからずっと好きのままだったよー。
    洗濯物を別にしろなんて考えたこともなかったよ

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2023/12/17(日) 20:10:34 

    女の下着の方が汚いのにね

    +4

    -3

  • 134. 匿名 2023/12/17(日) 20:10:54 

    洗濯物嫌だとかは思わなかった
    別に父とは仲がいい訳でもなかったけど
    そういう反抗期の話は当時もよく聞いてたけど、やってもらう立場でそんな事言うの違うと思ってた
    嫌なら自分でやれよ、やりもしないくせに偉そうに何言ってんだ?って自分が反抗期中でも思ってた

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/17(日) 20:11:48 

    >>118
    普通は思っても言わないよ。
    相手が傷つくことを平気で言う人間は心の底から軽蔑する。同じ人と思いたくない。

    +8

    -2

  • 136. 匿名 2023/12/17(日) 20:11:56 

    >>118
    えなんでこれにマイナスなん?
    こういう仕組みあっても実父から性的虐待受ける子もいるんだしすごく大事なメカニズムだと思ってるんだけど

    思春期来ても父親ベッタリだと違う種疑われるレベル

    +3

    -5

  • 137. 匿名 2023/12/17(日) 20:12:28 

    >>1
    あるよ。
    娘が「お父さんの靴下とわたしの下着を一緒に洗うの無理」っていったり、
    息子が「かあさんのパンツ汚い(生理の日)」
    って言った日には
    「最近の洗濯機と洗濯洗剤を舐めんな‼️」とか訳のわからないことを怒鳴ってしまった…

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2023/12/17(日) 20:13:10 

    >>1
    思春期の頃も父親を毛嫌いせず普通に仲の良い親子だったし、今は離れて住んでるからなかなか会えないけど、たまに飲みに行ったりするよ。
    ちなみに父と母も仲良し。まるで親友みたいに二人で冗談言い合って笑ってる。

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2023/12/17(日) 20:13:20 

    >>4
    近親相姦が起こらないように、っていう本能的なものらしいから「うちはそんなのない仲良しだよ〜」って事でもないらしい。成長の過程において良いことらしい。

    +2

    -22

  • 140. 匿名 2023/12/17(日) 20:14:05 

    全然無いしずーーーっと父親のこと好きだったから毛嫌いする人の気持ちわからなかった。
    多分いつも清潔だし、だらしない格好もしないし、無神経なことも言わない父親だったからだと思う(見た目は格好良くない笑)

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2023/12/17(日) 20:14:51 

    私は思春期から3年ぐらい話さない時期あったし、服は自分のだけまとめて自分で洗ってたぐらい嫌いだった。父もキツイ性格だったし。
    私が40過ぎて子供達と遊んでくれるいいおじいちゃんになってからはよく喋る。母と父が仲が良かったから私も父と話せるようになったと思う

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/17(日) 20:15:07 

    >>136
    父親のことを嫌だと思っていても臭いから洗濯分てなんて言わないし、
    性的虐待は別問題、

    虐待受けてるような子が洗濯物分けてなんて言ってるわけではなくて、
    なんとなく父親と一緒に洗濯するの嫌だから分けてってわがまま通る子が言ってそう。

    +6

    -4

  • 143. 匿名 2023/12/17(日) 20:17:44 

    洗濯機は全く気にならなかったけど、
    でっっっかいくしゃみが死ぬほど嫌だった!!!!!

    旦那もそうなったからやめろ!!!!って
    それよりデカい声でしつこくいってやめてもらったけど

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/17(日) 20:18:08 

    >>99
    汚れたって?生理の時に漏れたとか?
    そんなんは本人も恥ずかしいだろうから洗ってるんじゃない?
    普段は普通に洗濯物に出すだけで。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/17(日) 20:18:47 

    幼稚園のときスカートはいた私を父親がからかってスカートめくりした。兄がいて女らしくするのが大嫌いだった私はそれ以来父親に心を閉じた。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/17(日) 20:19:52 

    全くなかったなー
    匂いが気になったことない
    風呂も帰宅順だから大体朝早く帰りも早い父が一番風呂だったし

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/17(日) 20:20:39 

    父親ウザイなーって思う子とはあっても、キモいとかはなかった

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/17(日) 20:20:45 

    別になかったな。
    どっちかと言うと、「私一人の洗濯物のために使う洗剤も水も時間ももったいない」って思ってた。別に貧乏ってわけではないけど、裕福でもない家庭だったし。

    思春期よりは今現在(アラサー)になってからの方が仲良く話せてるとは思うけど、思春期時代も別に反抗期らしい反抗期はなかったよ。昭和の頑固親父な一面が多少あったから、反抗する方が怖かったわ。反抗するより仲良くしといた方が家族の空気はいいもんね、と思って。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/17(日) 20:20:50 

    >>1
    私はお父さんに対して嫌悪感を感じないまま思春期を終えたからなかったなー
    多分、一緒に生活してて不快で不潔な部分を見たことがないからっていうのもあると思う

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/17(日) 20:21:33 

    >>22
    いや、これは外そうとしてるな

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/17(日) 20:23:10 

    全くないし、一緒に洗われて何が嫌なのか1ミリもわからない。
    思春期の時も父が「アイス1口ちょうだい~」ってきたら「はーい」つって自分が食べてるスプーンであげたりしてた

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2023/12/17(日) 20:23:41 

    父の方が気にして、コソコソ自分のものだけ手洗い。こっちは気にしてないし、汚れ落ちてないからやめてほしい。洗濯機使い方、覚える気もないし。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/17(日) 20:24:11 

    >>39
    まぁ普通は手洗いしてから洗濯するけどそうだよね。
    お母さんのと分けてほしいなんて子供に言われたら憤慨する人多そうだけど。

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2023/12/17(日) 20:25:37 

    >>33
    小さい頃からお父さんのおかげで生活が出来てる事をしっかり教えてきたから、思春期に入ったからって父親を馬鹿になんてしなかったよ。

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/17(日) 20:25:46 

    >>1
    まんさんの臭さと汚さには到底かなわない定期

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2023/12/17(日) 20:26:10 

    ウチの子はお父さんの匂いが大好きっ子で、枕カバーを洗うと怒るよ(笑)「お父さんの匂いがなくなる!」ってね(笑)
    父親忙しくて小さい時から接する機会が少なくて寂しかったらしいから嗅ぐと落ち着くんだってさ。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/17(日) 20:29:58 

    風呂嫌いな父で良かった

    +0

    -2

  • 158. 匿名 2023/12/17(日) 20:30:41 

    >>155
    そうだね、娘にお前の方が汚いよと言うのが正解かもね。

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2023/12/17(日) 20:31:32 

    >>15
    なんか本能だから仕方ないみたいに言う人いるけど、暴言吐いたり汚物扱いを露骨にするのは本能じゃないよね

    +19

    -5

  • 160. 匿名 2023/12/17(日) 20:32:36 

    >>3
    うち両親仲良かったけど父親が無理だったよ
    今でも生理的に無理

    +4

    -8

  • 161. 匿名 2023/12/17(日) 20:33:05 

    家族の洗濯をする時
    父の靴下を摘んで洗濯機に入れたら
    「父さんの靴下をそんな風に入れないで😫」って
    言われたw

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/17(日) 20:33:42 

    >>159
    ほんとそれ。洗濯くらいで女の本能とか言われても困る

    +8

    -3

  • 163. 匿名 2023/12/17(日) 20:34:58 

    >>9
    私さ、思春期すぎても嫌いなままなんだよね
    父親だけじゃなく世間一般のおっさんにもものすごく嫌悪感ある
    病的なのかな…

    +7

    -3

  • 164. 匿名 2023/12/17(日) 20:35:05 

    私の家族は、父だけのもので洗う日、女性のものだけで洗う日って分けられてた。
    母がいつも父は臭いからと言っていたので
    どの家庭も男女別にするのが当たり前なんだと思っていた。

    +3

    -4

  • 165. 匿名 2023/12/17(日) 20:36:26 

    >>12
    うちも洗濯するの父親だったからずっと洗ってもらってた笑
    高校生くらいになって自分の服くらい自分で洗いなさいって母親に言われたけど「いやママだってパパに洗ってもらってんじゃん」って言い返してたわ
    くそ生意気だったな

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/17(日) 20:37:59 

    皮脂や色んな分泌物が一番多いのは思春期の女の子なんだけどね

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2023/12/17(日) 20:38:55 

    >>15
    まともな父親だったらそれでいいと思うけど
    あなたの知らないところで娘に対して不快な言動してるかもしれないよ
    うちは脱衣所にわざと入ってきたり嫌悪感半端なかったけど母親には言えなかった

    +13

    -9

  • 168. 匿名 2023/12/17(日) 20:39:02 

    >>166
    私おりもの多かったし逆にゴメンだわ。避けられてもおかしくないのは自分だったかもしれん😅

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2023/12/17(日) 20:40:22 

    父親の事をウザいと思うことは多々あったけど、洗濯物分けてとかは一度もない。さすがにそこまでの嫌悪感はなかった。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/17(日) 20:40:30 

    >>135
    父親に面と向かって言うと思ってる?
    母親にこっそり言うに決まってるじゃんw

    +1

    -4

  • 171. 匿名 2023/12/17(日) 20:40:50 

    うちのジジイは無駄に清潔だから匂いもなかったし洗濯物は全然気にならなかったな〜

    ただ手だけはあんまり洗わないからそこだけは嫌だったけど

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2023/12/17(日) 20:41:32 

    高校生の頃に父親を毛嫌いしている人が友達の中にいたけど、なんでそうなるのか理解できなかったな。
    我が家は5人家族。三人姉妹で家の中に男は父1人だけだったから父が大切にされていたと思う。
    年頃の娘たちに嫌われないように、父の方も気をつけていたのかも。臭いとも汚いとも思ったことがない。

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2023/12/17(日) 20:43:57 

    >>87
    親が養ってることを盾にするのは卑怯だって思うわ

    +3

    -7

  • 174. 匿名 2023/12/17(日) 20:45:09 

    お風呂は私目が良いから変なもの浮いてるの見えて本当に無理だった(笑)
    洗濯物はそんな発想が思いつきませんでした!
    誰かがそれやってるって聞いたら私も言ってたかも。

    今娘が魔の14歳で本当に最悪だわ。
    普通の会話で急にキレられる。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/17(日) 20:46:13 

    別にそーいうのなかった
    けどうちの父はお風呂後に全裸で家中を徘徊するのと、ノーパン主義だったからそれは不思議に思ってはいた
    高齢になって尿漏れするようになったからノーパン主義はやめて吸水パンツ履いてるらしい
    パンツはお風呂に入るときに自分で洗ってるらしい
    うちは母が父の悪口一切言わなかったから結局親の態度かもね

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/17(日) 20:49:09 

    一回もなかった。
    亭主関白で父親の言うことが絶対っていう家庭だったので。
    そんなこと母に言ったらめちゃくちゃ叱られたと思う。
    ある意味そんなこと言えるのは自由な雰囲気の家庭なんだろうなぁと思う。

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2023/12/17(日) 20:53:08 

    ない。思春期の頃貧乏でガスとか電気止まって洗濯物分けろなんぞ言える雰囲気でもなかったし、風呂だって親戚の家の風呂借りに行ったりして、入れるだけありがたかった。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/17(日) 20:53:48 

    >>3
    父は湯槽の中で体を洗う人だったのでふつうに汚かった。もちろんムリ

    +7

    -2

  • 179. 匿名 2023/12/17(日) 21:00:29 

    >>1
    あれテレビのネタかと思ってた
    何が面白いのか分からないけど
    そういう家庭ばっかりじゃないわさ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/17(日) 21:00:32 

    私は思春期中学生くらいの時に、思う時の後のお風呂の白いのが精子に思えたのか超毛嫌いして大騒ぎしてた。
    今思うと弟に申し訳ない。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/17(日) 21:01:26 

    >>1
    全くなかった。
    洗えば綺麗になるし気にした事もなかった。
    そういう人が居る事に衝撃を受けたくらい。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/17(日) 21:04:17 

    部屋に入られるのが嫌だった。

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2023/12/17(日) 21:06:59 

    >>174
    父親を蔑ろにするなんて絶許みたいな人居るけどさ、ある種、動物的な防衛本能って思えばいいんじゃない?
    子供によって受け流すのも怒るのもどれも正解はあってないようなものだし
    自分も思春期の頃はなんか父親ウザいって思ってたし
    しかしまぁ娘が父親と一緒に風呂入るの嫌がるガル民多かったのに洗濯物になると発狂するガル民も居て面白いな
    子供が一緒に入りたいはダメだけど、洗濯物一緒に洗わないでは父親が可哀想みたいなのよく分からないw

    +4

    -4

  • 184. 匿名 2023/12/17(日) 21:09:11 

    >>2
    ぶっちゃけ女のパンツのが汚いと思うけど、特に中学生なんてめちゃ汚れてたよね?

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2023/12/17(日) 21:09:40 

    たしかに嫌だったな
    風呂に毎日入らない
    トイレの使い方が雑
    部屋の掃除をしない
    不潔な父親だから洗濯が一緒なのは内心嫌だったな
    言わなかったけども

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2023/12/17(日) 21:13:09 

    >>84
    小中学生で気付ける子達もいますよ地頭の良さも関係するとは思いますが
    その時期に気付けない子達って基本甘えられる環境にあってそれを当たり前に享受してる子達なんだと個人的には思います
    どちらが良い悪いではなく、与えられた環境に応じて精神は成長するので幼いうちに気付ける子達もいれば大人になってから気付ける人達、大人になっても気付けなかった人達といるのは当然かなと
    ただ幼いうちに気付けた人達からしてみれば思春期だからと傍若無人に振る舞うさまは眉をひそめる対象になるのも仕方ないことだとは思います

    +4

    -3

  • 187. 匿名 2023/12/17(日) 21:13:21 

    >>3
    わぁ、今の私だ。旦那の物とぶっちゃけ一緒に洗いたくない。足は臭い、乾燥肌で服に皮膚の粉がめっちゃ付いてるし。おまけに油肌で首周りは油で服の色が変わるし。加齢臭で臭いし。きもい。
    こうならないように、若い頃には風呂上がりにあっさり目のクリームつけたほうがいいよ〜とか、靴履いた後は靴専用のスプレーで消臭した方がいいよ〜とか、このマウスウォッシュいいよ〜ってやんわり伝えて来たけどやらないから。洗脳じゃなくとも子供も成長と共に不潔だよね?ってこっちに聞いてくるよ。

    +5

    -8

  • 188. 匿名 2023/12/17(日) 21:13:38 

    >>22
    猫村さん!

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/17(日) 21:14:31 

    水虫だからマットレスの共用とか先に風呂に入られるのはイヤだったけど、洗濯物は考えたことなかった

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/17(日) 21:18:55 

    >>4
    >>139
    わたしも同じくなかったよ。うちの娘も上は高校生になったけど、そんな様子もまったくない。
    近親者に対して~という説があるけど、あれ、違う研究結果もあるんだって。安心するって言う。
    このため、父親と似た感じの男性に対しては、親しくはなるけど所謂「良い人なんだけど…」で恋愛対象にはならないとか。

    +5

    -2

  • 191. 匿名 2023/12/17(日) 21:21:36 

    >>3
    わかる!うちの母も父の悪口言ってて父が凄く嫌いだった。まさに洗脳。反面教師にしなきゃ。

    +8

    -2

  • 192. 匿名 2023/12/17(日) 21:29:46 

    >>33
    よこ
    私もそんなのなかったし、娘二人もそんな事一言もいわなかったよ。
    うちは子供らも父親のが清潔好きなの知ってたし、何も言えなかったかもだけどね。

    思春期でもそんな事いう人言わない人にわかれるだけだとおもう。

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2023/12/17(日) 21:36:21 

    >>186
    うざっ

    +1

    -5

  • 194. 匿名 2023/12/17(日) 21:36:45 

    >>192
    うるさい

    +0

    -6

  • 195. 匿名 2023/12/17(日) 21:38:08 

    あんなのテレビの誇張だと思ってた。女子高居たけどそんな子ほぼ居なかったし。
    子供産んでママ友達も父親と仲良いし。思春期も親にそんな失礼な事言わないよねって感じだった。
    私が父と仲良いので娘も自分の父親と仲良いよ。
    洗濯物も畳んであげるし。部屋籠って匂いがある日は指摘しても嫌悪とかじゃなくて、空気入れ替えた方が良いよーって感じで。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2023/12/17(日) 21:38:37 

    今までは無かったけど、
    父が年老いて老害が出てきてからは洗濯物、食器など触ったり近づけたりが無理になった😓

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2023/12/17(日) 21:38:53 

    >>170
    母親に言ったところで「だったら自分で洗いなさい」で終了

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/17(日) 21:42:05 

    >>1
    物心ついてからは父のことが嫌いだった事はありません

    お父さん嫌いの子の話を聞いてて思うのは
    娘と深く関わりたい、色々と口出したいウザいお父さんなんだなと

    私の父は物静かで話しかけると話してくれる程度で
    自ら話し始めるまで深くしつこく追求することは無く
    頭ごなしに怒ったり全否定することはありません
    恋愛や勉強なんかも興味のないフリをしてくれてました
    (母からこっそり聞いていたみたいです)

    居心地のよい父で大人になった今も好きですが
    変わりに嫌われ役は母がしてたので
    今になって思うと父のいいとこ取りですね

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/17(日) 21:50:20 

    >>127
    すごくわかる。うちも物心つく前から、父親の悪口をずっと母親から聞かされてた。だから父親は好きにはなれない。母親も嫌い。子供に誰かの悪口は言ってはいけないと学んで、今それを気をつけてる。

    +9

    -2

  • 200. 匿名 2023/12/17(日) 21:54:02 

    >>77
    それを理由に父親を無下にしていいとはならない
    それ言い始めたら息子は母親を汚物扱いするのかって話

    +10

    -6

  • 201. 匿名 2023/12/17(日) 21:57:26 

    >>199
    反面教師になりますよね。
    うちは家族を褒めるって習慣がなくて、家族同士馬鹿にしたり裏で悪口言ったり、貶し合う家庭だったから、家族を褒めるとか尊敬するって意識しないと難しい。

    +4

    -2

  • 202. 匿名 2023/12/17(日) 22:03:01 

    >>199
    よこ
    気をつける事が出来るなんて素晴らしいですね。勉強になります。

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2023/12/17(日) 22:04:16 

    >>201
    産まれた環境で人格形成されますもんね。でも、意識して気をつけていきましょう。私は子供たちに同じ思いを絶対にさせたくないから、発言には気をつけてます。

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2023/12/17(日) 22:09:24 

    >>29
    洗濯で臭いが移るの?
    ないよ
    考えすぎ

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/17(日) 22:12:51 

    父親がトイレから出たあと手を洗わないんです。
    前に酔っ払ってうんちもらしたことあるし、絶対に一緒に洗わない

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2023/12/17(日) 22:13:02 

    >>3
    関係ないやろう。普通に考えて、若い子からしたらおじさん自体が汚い生き物だし、思春期でこれまでの親子マジックが解けただけやろう。

    +2

    -6

  • 207. 匿名 2023/12/17(日) 22:16:45 

    私も妹も反抗期らしい反抗期はなく
    今もずっと父とは仲良い

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/17(日) 22:31:07 

    言いたかったけど、そんなこと言って父の耳に入ったら怒鳴られるだろうから言えなかったよ。すぐ怒鳴るし言い返したら100倍になって返ってくるし。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/17(日) 22:33:57 

    >>144
    あ、そういうこと!?
    洗濯機を回してるってこと!?
    …ごめん、手洗いさせてるのかと思って書いてしまいました。すみません。お父さんが洗濯機を回すのはめちゃくちゃ普通だと思います…

    +1

    -3

  • 210. 匿名 2023/12/17(日) 22:39:20 

    私は父と良好だったから、そこまで拒絶はなかった。でも9歳の娘が旦那にウエッて感じになり始めてる。旦那のデリカシーない行動や揶揄いが原因だから言われてもしょうがないわねと放置。洗濯物は結婚時から分けてて、今も旦那・私娘で分けてる。

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2023/12/17(日) 22:41:30 

    中2の時にお父さん(思春期から同居した母親の彼氏)のパンツと一緒に洗濯しないでと言ったら女のパンツのが汚いと母に怒られたんだが。
    じゃあ、自分のは自分で洗濯すると言ったら二回に分けたら水道代と電気代勿体ないこの常識知らずとヒスられたんだが。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/17(日) 22:57:29 

    毎日泥酔して大小漏らしてる父親だったから、母親が一緒には洗わなかった
    父親の糞まみれ服と汚れたマットや拭いたタオルは、おかんが毎日予洗いしてから洗濯してた
    アル中ってマジで迷惑

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/17(日) 23:12:15 

    >>3
    これは本当だよ。うちも母親が父親の事を汚物扱いして呼び方もジジイとか酷かった。自分が嫌いなんだからあんたたちも嫌いじゃないと駄目、みたいな謎の圧力も凄かった。
    お風呂に関しては母親が父親の後汚い汚い言って小学生くらいから完全シャワーになってしまったから、私は今もたまにしか湯船に浸からないし温泉も嫌悪感ある。湯船そのものが汚い物みたいになってしまった。

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2023/12/17(日) 23:30:49 

    >>191
    自分の意志ないの?

    +1

    -2

  • 215. 匿名 2023/12/17(日) 23:50:52 

    >>1
    旦那のものと一緒に洗濯したくない私(手間かけて朝2度回してる)、似たような感情かも。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/18(月) 00:17:33 

    >>11
    あるよね~

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/18(月) 00:28:34 

    反抗期があんまりなかったのもあるけど、「お父さんより自分の方が汚い」と思ってたからそういうのはなかったな。片付け苦手だから反撃されるのが目に見えてたしw

    人のことをすぐキモいって言う同級生も苦手だった。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/18(月) 00:34:56 

    >>1
    そんなこと言ったら自分で洗わせればいい。うちは父親が1番清潔感あるし、かっこいいと言っていたので嫌がりはしなかった。主さんも娘さんにお父さんを嫌うようなことを言わない、汚い存在にしない、大体母親の言動が多いと思います、気をつけてください。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/18(月) 00:36:23 

    >>14
    近親交配を避ける為の本能らしいというのをどこかで聞いた事があるような。
    となると思春期同士の姉弟・兄妹も嫌悪するようになるのかな。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/18(月) 00:42:49 

    思春期に両親をウザイと思ったりはしたけど、別に嫌いなわけじゃないし反抗には至らなかった。友達もみんなそんな感じだけどな。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/18(月) 01:25:32 

    小学校高学年、夜中に行為中の両親を見てしまい
    そこから父が気持ち悪くて無理になり
    まさにトピタイトルのようになりました。
    大人になり落ち着きましたが(;;)

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/18(月) 02:01:24 

    >>63
    で、本能が理由なら不潔扱いされて父親を傷つけてもいいと?
    男が不倫して傷つけるのも本能の性欲だか許されることになるけど?

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2023/12/18(月) 02:14:05 

    >>1
    ないですね

    父が学費と生活費を出してくれるからこそ、学校へ行けて衣食住と普通に暮らせてるわけですから、感謝しかないです

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2023/12/18(月) 02:15:57 

    >>206
    >若い子からしたらおじさん自体が汚い生き物だし

    赤の他人ならまだしも…

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2023/12/18(月) 02:33:11 

    父のことは大嫌いだったけど、そんなことは思わなかったし言わなかった
    だって単純に分けて洗濯させるなんて面倒臭すぎるじゃん。自分で毎日も出来ないし。

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2023/12/18(月) 02:42:50 

    我が娘高校生、全く無しです。
    お風呂もパパの残り汁に浸かってくる〜♥

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2023/12/18(月) 03:09:45 

    >>4
    中1までしか一緒に住んでないし嫌いだけど、洗濯物洗わないで!とかお父さんの後のお風呂嫌、きたない!は一切なかった。

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2023/12/18(月) 06:00:27 

    近親相姦
    ぐへへへ

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2023/12/18(月) 06:48:24 

    >>1
    中高ずっと嫌でした
    それとは違うけど、旦那が丸一日仕事してきた靴下とは一緒に洗濯しない

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/18(月) 07:18:56 

    汚れがひどいもの以外は一緒に洗濯してたけどね

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/18(月) 07:55:50 

    お父さんのモノ…

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/18(月) 08:39:29 

    普通に思春期で男ってお父さん含めなんか臭いなみたいな嫌悪はあったけど毛嫌いするほどはなかったな
    母が洗濯テキトーだったので制服のシャツとかシワシワで渡されてたから自分でやる方がいいやと自分のは別で洗濯してた
    母と姉がヤバい人達なので自分の物は自分で管理しないとって気持ちも強かった

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/18(月) 09:22:35 

    >>74
    以前、同じようなトピで「父親は許してくれるからいいじゃん」ってコメントめちゃくちゃプラスついててビビった。
    傷つけるかどうかじゃなくて、許してもらえるかどうかで考えるとかクズすぎる。

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2023/12/18(月) 09:25:49 

    >>3
    いや、普通に嫌だったわ
    父が入った後いろいろ浮いてるの汚いなーって思ってたもん
    父のことは嫌いじゃなかったけど

    +2

    -4

  • 235. 匿名 2023/12/18(月) 10:40:23 

    >>1
    お母さんのせいだと思うんだよね。
    我が家は母が父の事大好きだったから
    私達姉妹もそんなこと全くなかったよ。
    むしろずーっと父が好きだったな。

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2023/12/18(月) 13:31:49 

    娘、言いました。小5か6くらいだったかな・・・。

    「いいけど、朝2回洗濯機回す時間の余裕なんてないから(私働いてる)、自分で洗って干してね」
    と言ったら「すいませんでした」と即あきらめてた(笑)。

    本当なら「そんなこと言うべきではない」みたいな説教をしたほうが良かったのかもしれないが
    気持ちがわかりすぎてしまい・・・。
    それに、言ったところで気持ちが変わるわけでもないと思ったから
    肯定しつつ否定しといた感じです。

    娘、今中3だけど、父親が浸かった後の湯舟にはどんなに寒くても入りません。
    これもまあ、わかるんよ。
    だって夫の後って汚いもん。気持ちの問題も大きいとはいうものの、物理的に汚い。
    なんであんなに毛とか浮いてるんだ・・・。

    気持ちの問題で言えば、私だって義理の実家の風呂、湯舟には浸かりません。
    温泉とか銭湯には行くんだけどね。なんでかイヤなんだよね。
    多分、外食ならいいけど、誰かの家でそこんちのだれかの専用の茶碗や箸には抵抗があるのと同じよね。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/18(月) 13:35:56 

    >>4
    私も、父親をくさい・汚い・洗濯物は別にして!・私より後にお風呂に入って!とかそういうの一切無かった。
    ずっと仲良しだよ。

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2023/12/18(月) 13:38:10 

    反抗期の頃、父親のこと毛嫌いしてたけど臭いとか感じた事ないし洗濯物を一緒に洗う事は抵抗無かった。でも旦那は加齢臭が強烈なので絶対一緒に洗いたくないから別々。加齢臭に効くという洗剤関係片っ端から試したけど消えない。カメムシみたいな臭いでほんと無理

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2023/12/18(月) 13:44:12 

    >>3
    それ絶対ある
    うちは逆で、父親は早くに亡くなったんだけど母親がずっと父親以上の男性は居ないと断言したりいかに素晴らしい男性だったかをよく口にしていたので、ほとんど覚えてない父親のことが未だに恋しいし歳上男性好きになった

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2023/12/18(月) 13:58:47 

    >>111
    私もお父さん好きだったけど、お父さんの後に入るお風呂は陰毛が浮いてて本当に嫌だったよ。
    洗濯は気にならなかった。

    旦那の後に入る風呂も、湯船で毟ってんのか?ってぐらい陰毛浮いてて不快。何であんなに落ちるのか不思議。
    パパ大好きな小学生の娘ですら浮いてる毛は嫌みたい

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/18(月) 14:07:44 

    私は気にしてなかったけど父が気にして、父が夜に自分の分だけ洗濯してた

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/18(月) 14:37:55 

    私は三姉妹で育ったけど誰も父親は嫌ってなかった
    今は娘二人と息子一人、一番上は大学生、一番下は中2だけどみんな仲良し
    今のところ反抗期もない
    お風呂の順番で揉めたりもしないし、洗濯も種類ごとに分けるだけで人や性別や年齢では分けてない
    ありがとうとかお疲れ様などの言葉の多い家庭ではあると思う

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/18(月) 15:54:15 

    >>107
    胸毛に虫が絡まるというの字面ですら今初めて見たよ

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/18(月) 15:55:32 

    >>240
    陰毛抜けすぎよね笑
    リビングも寝室もトイレもお風呂もいたるところに陰毛落ちてて、なんでそうなるのかすごく不思議
    お風呂はまだわかるけど、普段はパンツもズボンも履いてるのに

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/18(月) 15:59:38 

    >>219

    うちの夫は中学〜高校くらいまで年子の妹のこと大嫌いで、ほぼ口聞いてなかったと言ってた
    義妹のほうもそのころの兄ちゃんは怖かったと言ってた
    きょうだい間でもあるのかも

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/18(月) 16:01:06 

    >>75
    一時的とは言うけど2月まで住まわせてもらってるんでしょ?

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2023/12/18(月) 16:17:09 

    全くなかった!
    うちは2人姉妹だけど、妹も全くそういうのナシ!
    父が加齢臭とかあまりなくて、臭いと思ったことがないからかも。

    父よりわたしの旦那の方が臭くて無理〜

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2023/12/18(月) 16:30:43 

    >>3
    あなたみたいな人と結婚する旦那さんは大変ね
    可愛そうだわ
    あなた、最悪の家庭で育ったね

    +2

    -2

  • 249. 匿名 2023/12/18(月) 17:15:51 

    >>56
    言うほど主語でかいかな?
    普段がる民が男性を一括りにしてるよりは実態に近いと思うけど。まあ気に入らないからあなたは反論してるのは分かってるんだけどね

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2023/12/18(月) 17:18:30 

    >>1
    私は無かった。無口な父だからそんなに仲良くってわけでもないけどね

    そもそも旦那のパンツは箸でつまむとか週刊誌がごちゃごちゃ言ってる頃に
    女子高生が駅のトイレの前で座り込んでしゃべってる姿を見て、「お前のスカートパンツの方が数万倍汚いわ」と
    本気で頭に来たのを覚えてる。
    それの流れでいまだに父親は汚いみたいな洗脳が解けてないんじゃない?

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2023/12/18(月) 18:18:11 

    >>12
    素敵なお父さんだと思いますよ!
    私の父も夫も絶対にやらない人なので、そんな人と一緒に暮らしてみたかったな…。

    2人とも女の下着を洗わされるなんて屈辱だ!とか思うタイプなんでね。
    自分のは洗わせるくせにね。
    女を下に見てるんだろうなぁ

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2023/12/18(月) 18:44:49 

    >>1
    無い。
    どうしてそうなるのかも分からん。

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2023/12/18(月) 18:47:02 

    >>1
    小5の娘がそう。
    臭いって。
    でもそれは本能的な(近親相姦を避ける)ものだから仕方ないと思ってる。

    私も父親が中学と高校時代大嫌いだった。
    理由はない。とにかく同じ空間の空気を吸っていたくなかったから、父が帰宅したら自室に行ってた。

    でも友達はそんな時期は一切なかったって言ってたから個人差あると思うよ。

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2023/12/18(月) 19:03:12 

    >>1
    几帳面で清潔感のある父親だったので、毛嫌いした事は一度も無いです
    洗濯物も全然嫌じゃなかったです

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/18(月) 19:06:17 

    >>29
    生乾きの臭いじゃ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード