ガールズちゃんねる

90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

173コメント2024/01/09(火) 20:58

  • 1. 匿名 2023/12/17(日) 17:03:28 

    主は90年代の邦楽・洋楽両方好きです。
    今回は邦楽アルバムで好きな作品について語りたいと思って申請しました
    特にMylittleloverのevergreenが好きです
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +159

    -6

  • 2. 匿名 2023/12/17(日) 17:04:30 

    もうしつこい

    +6

    -45

  • 3. 匿名 2023/12/17(日) 17:04:41 

    globeのこれ
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +100

    -3

  • 4. 匿名 2023/12/17(日) 17:04:46 

    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +95

    -12

  • 5. 匿名 2023/12/17(日) 17:04:51 

    アルバムの完成度でいったらLUNASEAのMOTHERかな
    どの曲も神がかってる

    +32

    -3

  • 6. 匿名 2023/12/17(日) 17:04:57 

    鈴木あみのビーズ入ってたやつ。ファーストアルバムかな?

    +18

    -8

  • 7. 匿名 2023/12/17(日) 17:05:33 

    スピッツ
    「ハチミツ」

    +87

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/17(日) 17:05:43 

    MAX
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +29

    -5

  • 9. 匿名 2023/12/17(日) 17:06:09 

    槇原敬之「UNDERWEAR」良曲が多い

    +23

    -3

  • 10. 匿名 2023/12/17(日) 17:06:09 

    これは2000年?
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +36

    -14

  • 11. 匿名 2023/12/17(日) 17:06:39 

    90年代いいよね
    CDも売れまくって思い出もいっぱい

    +76

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/17(日) 17:07:20 

    >>10
    調べたらすぐに出ますが

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/17(日) 17:07:38 

    >>1
    ボール型の紙?も入っていたね

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/17(日) 17:07:41 

    板野友美さんのデビューアルバム一択!

    +0

    -18

  • 15. 匿名 2023/12/17(日) 17:07:44 

    >>6
    ごめん、2000年代だよねこれ
    申し訳ない

    +0

    -2

  • 16. 匿名 2023/12/17(日) 17:08:09 

    青春ー
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +68

    -4

  • 17. 匿名 2023/12/17(日) 17:08:50 

    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +18

    -3

  • 18. 匿名 2023/12/17(日) 17:09:10 

    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +54

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/17(日) 17:09:45 

    これ
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +73

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/17(日) 17:09:46 

    >>12
    にりいだから代わりに調べてよ

    +1

    -3

  • 21. 匿名 2023/12/17(日) 17:10:30 

    ミスチルのAtomic heart

    +55

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/17(日) 17:10:55 

    >>11
    H2Oいいよね

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/17(日) 17:11:32 

    1990年発売
    家庭教師 岡村靖幸
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +33

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/17(日) 17:12:02 

    >>1
    当時聴きまくってたよ
    懐しい
    ラストの曲のエバーグリーン大好きだった

    +70

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/17(日) 17:13:57 

    TRFのdance to positive

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/17(日) 17:15:23 

    本当全曲好き
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +63

    -5

  • 27. 匿名 2023/12/17(日) 17:15:29 

    山下久美子のdrive me crazy

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/17(日) 17:15:30 

    >>1
    【暮れゆく街で】が好きです。
    当時小学生で、28年経った今でもたまに聞きます。


    +32

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/17(日) 17:15:48 

    GLAYのBELOVED
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +43

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/17(日) 17:18:03 

    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +48

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/17(日) 17:18:42 

    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +20

    -2

  • 32. 匿名 2023/12/17(日) 17:19:02 

    これ!
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/17(日) 17:20:02 

    これも1999年
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +83

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/17(日) 17:20:03 

    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/17(日) 17:20:19 

    >>4
    大好きすぎるアルバム

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/17(日) 17:20:46 

    >>2
    90年代関係は特に需要あるだろうからしかたない
    実際自分もその頃好きだし

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/17(日) 17:21:35 

    イエモン
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/17(日) 17:22:35 

    >>2
    つい最近似たようなトピで全く同じのみた

    +6

    -4

  • 39. 匿名 2023/12/17(日) 17:23:54 

    ACOのLadySoul
    紙パッケージのこのアルバム今も持ってます。
    曲も歌声も大好きで中学生当時聴きまくってました。なんかちょっと大人になった気分してた。
    ちなみに今もこのアルバム聴いてます。色褪せない。
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/17(日) 17:24:43 

    >>1
    当時母がこれしか聴けないくらい嵌ってて、姉の胎教はこのアルバムらしい笑 私は最後のevergreenが大好き🌱

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/17(日) 17:26:02 

    98年
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +71

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/17(日) 17:26:58 

    >>1
    白いカイト最高

    +42

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/17(日) 17:27:19 

    インディゴ地平線がめちゃくちゃ好きです

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/17(日) 17:29:46 

    ジュディマリはorange sunshineも好きでした
    自転車、クリスマス、チーズピザがいい

    +10

    -3

  • 45. 匿名 2023/12/17(日) 17:31:52 

    中学生の時に聴きまくってた!
    アラフォーの今も日常的に聴いてる。
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +69

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/17(日) 17:32:04 

    今でも大事にとってあるお気に入り
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/17(日) 17:32:52 

    >>16
    ミュールが懐かしい!

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/17(日) 17:33:00 

    97年
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +37

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/17(日) 17:33:42 

    小沢健二の球体の奏でる音楽というミニアルバムが好き
    lifeもいいけど、この時期の作品の少し落ち着いた空気感が
    気に入ってる

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/17(日) 17:34:12 

    朋ちゃん
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +70

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/17(日) 17:35:58 

    hideのHIDE YOUR FACE
    有名なロケダイもいいけどソロ初期が特に好き

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/17(日) 17:36:44 

    小沢健二の「犬は吠えるがキャラバンは進む」
    名盤だわ。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/17(日) 17:39:46 

    >>2
    嫌なら見に来なくてもいいんだよ
    わざわざ見に来て文句を言うのも変な話でしょう

    +21

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/17(日) 17:40:00 

    L⇔Rのdoubt
    本人達は当時、苦しい思いをしながら制作してただろうけど
    アルバムは名盤

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/17(日) 17:42:38 

    サザンの世に万葉の花が咲くなり
    これも考えてみれば小林さんが関わってるね
    凄いや

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/17(日) 17:42:58 

    globeのglobe
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +40

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/17(日) 17:44:00 

    ファーストアルバムにして
    ベストアルバム

    帯のビーズも可愛かった
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +22

    -3

  • 58. 匿名 2023/12/17(日) 17:45:01 

    エレファントカシマシのココロに花を

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/17(日) 17:47:27 

    >>1
    この人達の持ってる独特の雰囲気、あれなんなんだろうね。なんとも言えない郷愁を感じるの。

    今でもふいに聴くとブワッと何か寂しいような嬉しかったようなノスタルジーが押し寄せるメロディーと声なんだよ。
    マイラバの曲だけは、他の人がどんなに上手く歌っても心に響かないんだ。

    +57

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/17(日) 17:47:49 

    長渕剛の家族

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/17(日) 17:50:08 

    サーカス団パノラマ島へ帰る
    筋肉少女帯

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/17(日) 17:50:59 

    ミスチルのボレロ
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/17(日) 17:51:22 

    >>1
    失恋した時はよくfree聴いてた
    未だによく聴いてるアルバム

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/17(日) 17:51:24 

    この時代、特定の誰かだけを推してたわけじゃなく、沢山好きな楽曲やアーティストが居て毎月数枚アルバム買ったりが普通だった。

    車には常に12枚チェンジャーで厳選して入れ替えたりして豊富だったなあ。
    カラオケも次々に歌いたい曲があって毎週フリータイムで友達と行き倒してた。
    すごく楽しかった。音楽が生活の一部だった。

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/17(日) 17:52:25 

    >>55
    back numberもコバタケさんだしね
    当時からずっと現役ですごいよね

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/17(日) 17:53:45 

    川本真琴
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +23

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/17(日) 17:54:03 

    岡村孝子のliberté

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/17(日) 17:54:14 

    この頃はCD買ってたな、今年買ったのは1枚だけ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/17(日) 17:54:51 

    ジュニアスイートが有名だけど私は割と結婚前の歌も好き
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/17(日) 17:55:38 

    ジュディマリ
    ライブアルバム
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2023/12/17(日) 17:56:05 

    >>2
    需要と供給だから
    その頃青春だったのがここのマジョリティだからしょうがない
    次点は80年代

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/17(日) 17:57:35 

    熱帯夜が特に好きだった
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +17

    -2

  • 73. 匿名 2023/12/17(日) 17:58:17 

    >>37
    買ったわー
    four seasons 最高だよ

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/17(日) 17:58:49 

    >>18
    私もコレ
    ジャケ写シンプルだけど稲葉さんが何よりかっこいい!

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/17(日) 18:00:01 

    あまりこういうところで挙がらないが
    m.c.A・Tのファーストアルバム

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/17(日) 18:00:57 

    >>57 >>56 >>50 >>45 >>25 >>6 >>3

    てっちゃん可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い

    +4

    -16

  • 77. 匿名 2023/12/17(日) 18:02:35 

    平成初期生まれだけどここに上がってるアルバムだいたい好き。
    でも好きだと言うと当時学生だった人に叩かれまくるから悲しい。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/17(日) 18:04:47 

    TRICERATOPSのファーストとグレスケ
    90年代ど真ん中というより、この辺りの
    97年組の作品の方が好みです

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/17(日) 18:07:30 

    >>62
    Atomic heartと迷った。どっちも何度も聞いたなー。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/17(日) 18:09:04 

    L'Arc~en~Ciel HEART
    活動休止後初のアルバムというだけあって気合いが入ってる感じする
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/17(日) 18:10:46 

    90年代といっても初期と後期でだいぶ違う
    けど、たま さんだるが好きです

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/17(日) 18:12:47 

    >>59
    歌上手くないけど聴いてると心地良い。曲と合ってる。奇跡的な組み合わせなんだよ。離婚したけど。

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/17(日) 18:12:51 

    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +31

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/17(日) 18:12:52 

    >>78
    その2枚私も大好きです!

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/17(日) 18:14:08 

    ジュディマリのPOP LIFE。散歩道とかLOVER SOULとか好きな曲多くて何度も聞いてた。
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +27

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/17(日) 18:14:41 

    >>33
    無罪モラトリアムに一票!
    多分2.30年後も聴いてる大切なアルバム

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/17(日) 18:16:58 

    >>83
    発売当時めちゃくちゃ聴いてた。でも今は全然聴いてられない。なぜだろう。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/17(日) 18:18:17 

    >>77
    むしろ嬉しいよ😆!!
    私の娘も好きで聞いてる
    それもまた嬉しいの!

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/17(日) 18:19:29 

    >>19
    1年近くCDラジカセに入れっぱなしでいつも聴いてた。特別オザケンファンじゃないけど、これは名盤。

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/17(日) 18:24:10 

    >>88
    よこ
    うちの子達(大学生)も聴いてる!ママ友の子達も同じく90年代聴いてるって。いい曲ってエバーグリーンだよね。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/17(日) 18:27:43 

    今聞いてもカッコいい!電気グループ、このアルバムしか知らないけど大好きなアルバム
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/17(日) 18:29:29 

    >>90
    ね!時代は変わっても良いものは良い😆

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/17(日) 18:31:40 

    結構好きだったよ!
    ラインナップが良くて今もたまにYouTube探す
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +20

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/17(日) 18:32:14 

    >>73
    アイラビュベイベとかスウィート&スウィートとか好きすぎるです

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/17(日) 18:33:23 

    安室ちゃんの181920

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2023/12/17(日) 18:33:45 

    >>45
    セカンドアルバムっていいよね

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/17(日) 18:33:53 

    >>77
    私も同じく平成生まれ世代だけど好きだよ!
    ここでの反応も見ると、若年層が昔の音楽にハマりすぎるのは懐古趣味すぎて進歩がないとか思われるってことなのかな?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/17(日) 18:37:15 

    今なら無料で聞けるよー!
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/17(日) 18:37:54 

    >>87
    私は今でも聞いてるけど曲と思い出がセットになってるから感情揺さぶられまくって疲れる😑‥

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/17(日) 18:37:54 

    >>90
    よこだけど、音楽もファッションもみんな巡り巡るものじゃない?

    私アラフィフだけど、久保田早紀の「異邦人」とか、八神純子の「みずいろの雨」とか..それこそ自分が生まれた頃に流行ったような曲で、好きなもの沢山あるよ

    ホント、良いものはいい、時を超えて。そういう普遍的な素晴らしさがあると思う。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/17(日) 18:38:16 

    >>8
    私はMAXはこのアルバム!初めて買ったアルバムで本当に何億回聞いたんだろってぐらいに聞きまくったわ
    多分、歌詞見なくても全曲歌えるw
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +15

    -2

  • 102. 匿名 2023/12/17(日) 18:41:31 

    >>39
    悦びに咲く花好きだったー


    凄く雰囲気のある歌声だよね。独特な世界観構築してると思う。

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/17(日) 18:43:40 

    >>33
    2ndの「勝訴ストリップ」までは好きだったなー!

    3rdは個人的にはちょっとよく分からんかったw

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/17(日) 18:44:17 

    >>77
    リアルタイムで体験したことが唯一の自慢だから若い人に詳しくなられると困るんだと思う。
    だから必死に親の影響扱いしたりおっさんに媚び売るのが目的とか気色悪いレッテル貼って純粋に音楽が好きなことを認めてくれない。認めようとしない。残念だよねアラフォーアラフィフって。

    +0

    -8

  • 105. 匿名 2023/12/17(日) 18:46:10 

    中学生のとき、本当にめちゃくちゃ聴いたわ

    曲のイントロ思い浮かべるだけで、当時の空気感とか瞬時に蘇ってくる.....
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/17(日) 18:46:48 

    >>97
    懐古特集はテレビとかでもよくやるから、またかよ感は正直なくもないけど、若い人がこれをひとつのきっかけとして好きになるのはウェルカムだと思う
    アーティストの人達も嬉しいだろうし

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/17(日) 18:47:28 

    安西ひろこは「globe聴いてる平成生まれは張り倒したくなる」とかほざくし坂本美雨は「平成生まれの小室ファンはいない。8cmシングルを知らない」とかいうしマツコは「平成生まれ以下の80年代ファンは偽物かニワカ」とかいうし本当に傷つく

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/17(日) 18:50:22 

    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/17(日) 18:51:25 

    >>22
    みゆきの最終回に歌の内容が合ってた

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/17(日) 18:52:46 

    >>2
    自分の好きなトピ立てたらいいのに

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/17(日) 18:54:02 

    >>71
    でも平成生まれが聴いてると追い出そうとするよね。
    「同世代にしか分からないよねw」っていうコメに「199X生まれですがファンです。最新のアルバムも買いました」と反論したら大量マイナスだし世代以外のファンはいらないんでしょ。死にたいわ。

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/17(日) 19:00:52 

    >>105
    これ90年代なんだね。ずいぶん昔のような気がする。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/17(日) 19:01:57 

    >>111
    そんな意地悪なこと言う小さい声なんて無視だよ無視!!そんな悪意ある言葉なんて気にする必要ないわ、変な人だね全く
    どんな曲も時代が過ぎれば古いものに変わるけど良さは変わらない
    自分達が好んで聞いていたものを好きと言ってくれるのは嬉しいよ😆

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/17(日) 19:08:56 

    GEAR BLUES

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/17(日) 19:09:31 

    >>24
    名曲ですね

    「90年代Jーpopの金字塔」という評価もあながち大げさではないと思う

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/17(日) 19:15:12 

    >>72
    これに入ってたかは分からないけどラブリーフレンドシップ好きでずっと聴いてた

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/17(日) 19:15:43 

    >>19
    これは確かにいい

    紅白にも「ラブリー」で出演

    感動した!

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/17(日) 19:19:20 

    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/17(日) 19:20:52 

    >>59
    声の良さだろうね。歌が上手いわけではないけど、何とも声がいい
    スケールの小さなユーミン、みたいな感じかな

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/17(日) 19:20:58 

    >>111
    本当にそんな人いる?
    むしろ若い人に聞いてもらえるのは嬉しいと思うんだけどな

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/17(日) 19:21:55 

    >>62
    「幸せのカテゴリー」の歌詞はエグいけどね

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/17(日) 19:22:38 

    松たか子
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/17(日) 19:23:46 

    SPEED
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +11

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/17(日) 19:27:15 

    >>105
    ラストの「10years」が何とも言えない名曲
    それを作曲した大江千里さん、なんで美里と結婚してあげなかったの??

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/17(日) 19:28:13 

    >>107
    みんな心が狭いね
    女だからかなあ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/17(日) 19:30:53 

    >>117
    NHKだからプラダの靴って歌えなくて、綺麗な靴って歌ってたよね

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/17(日) 19:34:06 

    >>31
    29歳だったの?
    めっちゃ大人、というか通り越して初老みたいな歌詞だよね
    すごいー

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/17(日) 19:34:11 

    私はこれ 聴いてた人いるかな
    サマージャム95とか大好きだった
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/17(日) 19:39:04 

    >>97
    曲を聞くのに進歩も何もないしとても豊かな事だと思うよ😊
    そんな事を言ってたら昭和も平成も長いんだから誰も何も聞けなくなってしまう笑
    私も生まれる前の国内・国外の曲を沢山聞いてます!



    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/17(日) 19:40:22 

    フィッシュマンズ のneo yankees' holiday, orange
    渋谷系全盛期の中にあっても独特の空気感の
    ある作風で好きでした



    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/17(日) 19:50:50 

    >>33
    林檎はこれよね
    勝訴はもうピンとこなかった

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/17(日) 19:51:44 

    >>91
    石川よしひろ大好き

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/17(日) 19:53:14 

    >>23
    さすが岡村ちゃん
    パッと見プリンス

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/17(日) 19:54:06 

    >>118
    この人はデビュー曲から売れてたよね
    ビジュとキャラと声が合致してそれに合う曲を織田哲郎が作ってた

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/17(日) 19:54:30 

    このアルバムは本当に好き!
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/17(日) 19:54:56 

    パーフリのヘッド博士

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/17(日) 19:59:33 

    安室ちゃんのスイナイ。どのジャケットにしようか悩んで右上を買いました。レイニーダンスが好きだったなぁ。
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +24

    -2

  • 138. 匿名 2023/12/17(日) 20:07:17 

    >>112
    すみません、、正確には88年ですね

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/17(日) 20:27:50 

    >>44
    チーズピザのプロモのYUKIが一番可愛い
    タクヤの白塗りピエロメイクも面白いしパントマイムも上手い
    最後のミルク風呂もエロい乳製品と掛けたのかな?

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2023/12/17(日) 20:30:33 

    徳永英明の君の青が入ってるリアライズ
    尾崎豊の誕生と放熱への証
    吉岡秀隆の分岐点
    DIR EN GREYガーゼ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/17(日) 20:35:31 

    >>135
    全曲大好き
    IN THE LIFEとどっちがいいか迷う

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/17(日) 20:39:48 

    >>54
    この後に出た、黒沢健一のソロ「First」も名曲揃い。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/17(日) 20:52:10 

    >>54
    doubtもスピッツのフェイクファーも難産の末世の中に
    出た作品だったみたいだけど、楽曲そのものはいいんだよね

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2023/12/17(日) 20:58:13 



    現在絶賛ライブツアー中、地元にも来てくれて、久しぶりにライブハウスに見に行きました。バンドとして来るのは23年ぶり〜と話していて、時の流れにしみじみ…このアルバムの曲もやってた。
    一度解散し、再結成した後にドラマーが亡くなり、新メンバーが加入したけど、バンドとして今も現役で、音楽への情熱と愛情が目減りしていない様に感動するし、若いファン(特に男性)が多くて嬉しかったなぁ。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/17(日) 20:59:24 

    そういやこないだ有線で流れてた曲がなんか懐かしい感じだなと思ったらコバタケの曲だった
    歌ってるのは元BiSHのアイナちゃんだったから声は割と独特なんだけど、曲調が懐かしいというか
    なんとなく分かるもんだね

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/17(日) 21:00:39 

    ファンタズマ コーネリアス

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/17(日) 21:04:49 

    >>3
    鏡に映った貴方のチンポ情けないようで逞しくもある顔と顔を寄せ合ったら玄関のドアを一人で開けようみたいな曲名が分からない。

    +0

    -3

  • 148. 匿名 2023/12/17(日) 21:37:12 

    ボニーピンクのヘブンズキッチン
    今聴いてもセンスある

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/17(日) 21:56:14 

    >>128
    これはスチャダラパーの中で1番好き

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/17(日) 21:58:47 

    >>146
    ファンタヅラ
    90年代の邦楽アルバムで好きな作品を語ろう

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/17(日) 22:21:17 

    >>16
    いい時代だったな~~~、、、

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/17(日) 22:21:48 

    >>127
    まだ息子いないのに息子って曲作るし。どういう目線で生きてるのか不思議だったわ。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/17(日) 22:23:32 

    >>105
    中学生だったな、、、一気にあの頃に戻る、、

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/17(日) 22:25:24 

    >>135
    B’zは初期の頃が大好きだった、、、

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/17(日) 22:31:24 

    >>111
    死なないで。
    ど真ん中の世代には何か特権階級を得てるように錯覚する卑小な人間が一定数いるだけ、その他大勢は世代を越えて聴いて貰えてるって喜んでるよ。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/17(日) 22:46:14 

    >>19
    間違いなく名盤
    オザケンの最高傑作!

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/17(日) 23:48:35 

    >>137
    一瞬カヒミ・カリィかと思った

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/17(日) 23:57:23 

    >>9
    うん
    I need you
    LOVE LETTERが特に好き

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/18(月) 00:55:52 

    >>91
    電気グルーヴ8枚目のアルバム、8thだからエース

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/18(月) 01:01:18 

    >>128
    ジゴロ7のサンペーのパートが流れるような関西弁ラップで好き

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/18(月) 01:49:48 

    ここまで見て90年代名盤多すぎだろ
    まさにJ-popの円熟期

    音楽業界にお金があってCDばんばん売れて、すごく贅沢にレコーディングしてる作品が多いのも一因かな。ソロの女性シンガー、女性ボーカルユニット、バンド、まだ黎明期のヒップホップ…いろんなアーティストが出てきて楽しかった
    小林武史、小室哲哉、佐久間正英、まだ出たての亀田誠治など素晴らしいプロデューサーも多い

    思春期にこの年代の音楽シーンを体感できたのは本当によかったと思ってる

    +3

    -0

  • 162. 名無しの権兵衛 2023/12/18(月) 02:50:32 

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/18(月) 03:05:23 

    >>39
    私も今でも聞くし大好き♡全曲いいよね!
    ライブも見に行ったなー☺️

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/18(月) 06:25:50 

    >>50
    アルバム1作目と3作目の落差が凄い

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/18(月) 09:36:50 

    >>33
    正しい街から始まるの好き

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/18(月) 10:23:25 

    >>5
    個人的にはSTYLE派

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/18(月) 11:54:59 

    >>111
    私は若い人が昔の曲聴いてると聞くと嬉しいよ!私も自分が幼稚園の時に流行ってた松田聖子さんのアルバム(若松Pがプロデュースした盤)ヘビロテで聴いてる!
    子供達も私が学生時代に流行った曲聴いてカラオケで歌ってるし良いものは良いんだよね!

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/18(月) 12:24:43 

    X JAPAN  DAHLIA

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/18(月) 12:46:34 

    ハイスタ
    MAKING THE ROAD

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/18(月) 18:41:41 

    MULTI MAX / Well,Well,Well

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/18(月) 22:00:28 

    さっきテレビでやってたカウントダウンTVの曲、全然心に響かなかった…。年取ってしまったんだなあ。
    父がずっと昔のアリスの曲を聞き続けているのが分かったよ。
    青春時代とその曲がセットになってるからいいのかな。
    ちなみに、シングライクトーキング好きでした。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/19(火) 23:21:55 

    >>166
    LUNA SEAどんどん後追いしてるけど自分もStyleのが好き
    IMAGEとEDENも好き

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/09(火) 20:58:24 

    >>147
    歌詞が全然違うけどFACEだね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。