ガールズちゃんねる

【ニート・引きこもり】社会復帰しませんかPART25

324コメント2024/01/16(火) 18:33

  • 1. 匿名 2023/12/17(日) 16:46:56 

    社会復帰を目指しながら、現状や今後のことなど色々話しませんか?
    よろしくお願いします
    【ニート・引きこもり】社会復帰しませんかPART25

    +66

    -0

  • 2. 匿名 2023/12/17(日) 16:47:27 

    働いたら負け

    +25

    -64

  • 3. 匿名 2023/12/17(日) 16:47:34 

    社会復帰を目指しながら、現状や今後のことなど色々話しません

    +9

    -18

  • 4. 匿名 2023/12/17(日) 16:47:45 

    優しい人しかいない会社作って欲しい

    +210

    -15

  • 5. 匿名 2023/12/17(日) 16:48:01 

    >>2
    なら死ね

    +14

    -41

  • 6. 匿名 2023/12/17(日) 16:48:12 

    社会復帰したいけどもう傷つきたくないんだよなあ

    +204

    -6

  • 7. 匿名 2023/12/17(日) 16:48:35 

    part25か

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/17(日) 16:48:56 

    前園さんお金配りとかしなくていいから
    パワハラしない、いじめのない会社作って欲しい。
    優しい人は給料上がる制度にして。

    +144

    -13

  • 9. 匿名 2023/12/17(日) 16:49:04 

    バイト受かったけど回避症状と怖すぎて断ってしまった

    +78

    -2

  • 10. 匿名 2023/12/17(日) 16:49:06 

    親が死んだら自分も後を追います

    +48

    -5

  • 11. 匿名 2023/12/17(日) 16:49:46 

    社会不適合者すぎてしんどい。
    まじつんでる

    +116

    -2

  • 12. 匿名 2023/12/17(日) 16:49:55 

    Part1 からの人は何歳になったんだろう

    +15

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/17(日) 16:50:10 

    ニートだけ集めた会社なら働ける気がする

    +89

    -12

  • 14. 匿名 2023/12/17(日) 16:50:13 

    >>10
    その前にしにたい

    +33

    -3

  • 15. 匿名 2023/12/17(日) 16:50:47 

    学生時代で一生分傷ついてもう傷つきたくない

    +58

    -3

  • 16. 匿名 2023/12/17(日) 16:50:59 

    たまにはこうしてあげたいな
    【ニート・引きこもり】社会復帰しませんかPART25

    +70

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/17(日) 16:51:26 

    今、丸2ヶ月無職です。タイミーでバイトはしてるけど、保険や年金の請求が来て全部消える。年明けには必ず仕事決めなきゃ。一応結婚してるけど扶養から抜けてるしこんなもんです。

    +25

    -37

  • 18. 匿名 2023/12/17(日) 16:51:38 

    >>2
    お前のような税金に寄生する生活保護うじ虫はくたばれ
    お前のようなうじ虫がいるから正当な生活保護受給者が白い目で見られるんだろうな

    +16

    -17

  • 19. 匿名 2023/12/17(日) 16:51:46 

    何もする気起きない
    刑務所の人たちの方が私より生きてるって実感してる気がする

    +88

    -3

  • 20. 匿名 2023/12/17(日) 16:52:18 

    トピずれ承知で聞きたいのですが、ニートじゃない人からの声掛けはどういうのが励ましになるのか教えて欲しいです
    抽象的な「頑張って」「何とかなる」は無責任すぎて返ってウザい、具体的にアドバイスしたりするのも逆に傷つくと聞いたので

    +27

    -3

  • 21. 匿名 2023/12/17(日) 16:52:33 

    二千万円以上の臨時収入が有れば立ち直れるんだけどな

    +36

    -9

  • 22. 匿名 2023/12/17(日) 16:53:59 

    今年22歳です。
    同い年は新卒として4月から働くんですよね
    高卒でしっかり働いてたら今頃、社会人歴4年目になって落ち着いてたのかな。しんどい。

    +51

    -6

  • 23. 匿名 2023/12/17(日) 16:55:02 

    >>9
    分かる!
    変に間空くと社会復帰が恐怖
    でも、本当に貯金もなくなるから一歩踏み出さないといけない…

    +58

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/17(日) 16:55:21 

    仕事を失い一時的に引きこもりになっている人は社会復帰しやすいけど、何十年とか長期間にわたって引きこもりを続けている人は何らかの精神疾患や障害を抱えてる人が多いと思う

    +69

    -6

  • 25. 匿名 2023/12/17(日) 16:55:38 

    ブランクありすぎ働いたことないしどうしたらいいかわからない

    +33

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/17(日) 16:56:19 

    NHKのひきこもりラジオ好き。毎月このラジオを楽しみに生きてる

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/17(日) 16:56:49 

    また人間関係で悩みたくない…

    +48

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/17(日) 16:57:20 

    >>20
    そういえば最近どう?ぐらいで、ほっといた方がいいよ

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/17(日) 16:58:38 

    働かないくても生きていける環境に身を置けるのは羨ましい

    +39

    -11

  • 30. 匿名 2023/12/17(日) 16:59:18 

    心身ボロボロになりながら休学・留年して大学卒業した。それから一年引きこもってる。

    単発バイトの求人みながら時が流れてる。
    もう何が怖いのかも分からなくなってきた。

    +39

    -3

  • 31. 匿名 2023/12/17(日) 16:59:33 

    >>20
    具体的なアドバイスとは?

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/17(日) 16:59:37 

    >>13
    就労継続支援で検索してみて

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/17(日) 17:00:32 

    実家暮らし独身アラサー
    どこ行っても人間関係で辞めちゃう
    嫌われないようにいつも取り繕ってるけど全然馴染めない
    中学不登校で高校中退
    何のスキルもなく、たまに働いてニートして…の繰り返し
    スーパーネガティブでメンタル豆腐
    どんくさくてポンコツ

    お金ないからさすがに働かないと…でももう出来るとこないよ

    +118

    -2

  • 34. 匿名 2023/12/17(日) 17:00:36 

    ひきこもりの人って、どの程度外に出られるの?
    買い物行ったり、外で散歩することも駄目だったりする?

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/17(日) 17:01:25 

    >>9
    回避だったら面接とか応募しただけでもすごいわ

    +52

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/17(日) 17:01:27 

    >>24
    長期間の人はみんな何かしら抱えているよね

    +45

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/17(日) 17:01:39 

    >>23
    貯金あといくらですか?
    私は10万切る前にやっと働けるようになりました
    働きだして半年経ちますが、とりあえず休まず出勤出来てる…
    でも貯金が貯まったら、また勢いで辞めてしまうかも知れない。

    +55

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/17(日) 17:01:52 

    ひきこもり10年
    6時間週5日バイト始めた

    +124

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/17(日) 17:02:39 

    >>13
    若新さんが作ったNEET株式会社とか?

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/17(日) 17:03:58 

    >>17
    横ですが、それはニートじゃなくて主婦なのでは?

    +62

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/17(日) 17:04:04 

    >>20
    仕事に関しての近況は聞かず
    自分のことについて喋っててくれると助かる。

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/17(日) 17:04:13 

    >>38
    すごい!

    +64

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/17(日) 17:04:18 

    みんな社会に混じって、普通だった頃のように
    働きたいって潜在的には思ってるよ

    でも凹んだ部分がなかなか治らないから
    辛くて引きこもってるのよな
    その部分がなるべく平らに戻ればいいのに
    早く戻ればいいのに

    +64

    -3

  • 44. 匿名 2023/12/17(日) 17:04:34 

    >>10
    そうかい
    じゃあ…サヨナラだね🤚

    +6

    -12

  • 45. 匿名 2023/12/17(日) 17:04:50 

    もう3年経っちゃった
    貧乏な方なのに不思議と同居の親はなにも言わない
    申し訳ない

    +53

    -2

  • 46. 匿名 2023/12/17(日) 17:05:52 

    >>38
    すごい!空白期間は突っ込まれましたか?

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/17(日) 17:06:09 

    >>39
    あれは固定給0円なのよ。
    結局は自分で仕事みつけて来なきゃならない。
    さらに出資金が年間かかる。

    だからこれを話題に出来る動ける人じゃないと…

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/17(日) 17:06:35 

    ちょっと出ては傷ついて引きこもっての繰り返し
    嫌だった人、ずっと残る

    +64

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/17(日) 17:07:21 

    >>24
    自分でも頭おかしいんだろうな…とは思うけど、病院にも行きたくないや

    +31

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/17(日) 17:09:22 

    一時的に仕事を失い貯金を切り崩して生活をしてる一人暮らしの引きこもりと、働いた経験がほぼ無くて親に養ってもらっているタイプの引きこもりは全然別物だと思う

    +31

    -2

  • 51. 匿名 2023/12/17(日) 17:09:26 

    今年は2か所バイト受かったけど数日で辞めちゃったよーもう働くこと向いてない。逃げ癖付いてるんだな

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/17(日) 17:10:24 

    >>6
    ほんと、これだよ。人間関係で悩まされない所なら全然引きこもりも無職も解除する。
    家事も買い物も役所や業者のやり取りも夫が病気になった時の看病やら他のことは全部普通にやってるし。

    +54

    -13

  • 53. 匿名 2023/12/17(日) 17:12:16 

    みんなで農業するとか

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/17(日) 17:13:04 

    みんな傷ついてるんだなあ

    +50

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/17(日) 17:14:04 

    就労支援施設とか利用するといいと思う
    最低賃金だけど怒られたりとかはしないんじゃないかな

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/17(日) 17:14:15 

    >>29
    貴族だよね

    +5

    -4

  • 57. 匿名 2023/12/17(日) 17:15:21 

    >>49
    家族は困っていると思うよ。自分でも良くなるように努力する事は大切

    +9

    -8

  • 58. 匿名 2023/12/17(日) 17:15:27 

    就労移行支援施設か、軽いパートかどちらにするかで一年近く悩んでる。

    就労移行支援施設を一つ見学して良さそうだったけどもう一つか二つか見学した方がいいかなー。
    で止まってる

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/17(日) 17:15:59 

    引きこもり歴12年
    来月から働くかもしれません
    週一4時間

    +67

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/17(日) 17:16:44 

    引きこもり・ニートならいっそホームレスになって資産全部使い果たして生活保護を受けよう🌝

    +5

    -10

  • 61. 匿名 2023/12/17(日) 17:18:15 

    >>59
    週一4時間はいいね。なんの仕事?私もそれくらいから始めたいなぁ

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/17(日) 17:19:32 

    名の通りの無職数年目、実家暮らし20代
    まわりはいろんな経験を積み着実に人生歩んでる
    ポンコツだしスキルも経験もなく、バイトから始めようにも自立もしたく焦りからポンコツなのにやっぱり正社員でという思いもあり、自分で首を絞めています

    +25

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/17(日) 17:19:34  ID:THySs6PFkp 

    タイミーで心折れました笑
    社会復帰(長期)無理かもしれん。逃げと言われても◯にたい

    +45

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/17(日) 17:20:31  ID:THySs6PFkp 

    >>53
    やりたい

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/17(日) 17:22:38 

    >>12
    年1トピなら25歳の人なら50歳かぁ…

    +5

    -3

  • 66. 匿名 2023/12/17(日) 17:23:01 

    無職もうすぐ3年…
    転職活動したり資格取得したりしたけど、バイトもせず、空白期間をどう説明しようか
    働くのがこわいです

    +25

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/17(日) 17:23:27 

    >>38
    なんのバイトですか?
    私も長期引きこもりなので教えてほしいです!

    +33

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/17(日) 17:24:06 

    >>65
    がるは確か出来て10年くらいだよ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/17(日) 17:25:30 

    >>38
    偉い

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/17(日) 17:26:00 

    >>48
    自分でもわかってるんだけど、しょーもないことでいちいちキズついてしまう

    +31

    -2

  • 71. 匿名 2023/12/17(日) 17:26:30 

    引きこもり、なら…
    ①精神科に行き、病名が付いた診断書を貰う
    ②在宅訓練が可能な就労移行支援所と相談し、診断書か障害者手帳を提出して利用開始。
    ③在宅訓練中に身に付けた事務スキルもしくはITスキルを持って、特例子会社か障害者雇用が可能な一般会社で完全在宅の職種に応募。その後、採用。

    これで解決や^^v

    +22

    -4

  • 72. 匿名 2023/12/17(日) 17:26:31 

    引きこもり集めて仕事させても、そいつらの中でカースト生まれそうで嫌なんだよな

    +37

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/17(日) 17:26:58 

    >>11
    ベーシックインカムもらっていいよ

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/17(日) 17:27:31 

    >>5
    社会保障があるから死なない

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/17(日) 17:27:51 

    >>66
    「転職活動しながら資格の勉強をしてました。行動はおこしていたんですが、御縁がないまま今日に至ります」とかじゃダメか?

    +27

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/17(日) 17:29:19 

    怖いよね…
    毎日大変でもがむしゃらに働いてる人は沢山いるし、逃げだし甘えなのはわかってるけど、急に変われないしなぁ…
    一歩踏み出す勇気、安心がほしい

    +24

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/17(日) 17:29:24 

    >>21
    笑点でいつも木久扇師匠が昇太師匠に頼んでるよね。
    「2000万ください」て。
    なんか笑点はメンバー仲良さそうで良いよな。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/17(日) 17:30:41 

    来年ワキガ手術してから社会復帰予定です。
    それまではたくさん検定とれるように頑張ります。

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/17(日) 17:31:32 

    >>6
    傷つかずに生きていける人の方が
    珍しいのではw

    +23

    -9

  • 80. 匿名 2023/12/17(日) 17:33:17 

    精神病ニートで主治医に働くならB型作業所しか無理と言われた
    これって精神病の症状がまぁまぁひどいのかな?
    それともブランクあるからまずはB型からってことかな?

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/17(日) 17:33:23 

    >>8
    あなたは優しいのよね
    レンタル何もしない人、みたいな仕事すれば?
    人柄次第で給料も良くなるはずw

    +8

    -8

  • 82. 匿名 2023/12/17(日) 17:34:08 

    >>62
    リゾバとかの住み込みバイトなら家も出れるし、家賃光熱費無料の所多いから自立資金もできるし、バイトだから正社員より気楽に仕事リハビリできるし、正社員の応募時も無職よりバイトでも職歴あったほうが断然有利だしオススメ。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/17(日) 17:34:20 

    >>6 私も今なんとかしようと求人見たり派遣で探して職に就いたりしてるけど結局なんか謎に体調崩したり、いびりにあったりでなかなか前に進まないよ
    どうなってんだろう
    段々疲れてきてしまった
    元々仕事は好きじゃなかったからモチベなんて全くないしね
    気持ちものらないしね‥
    不安定な気持ちのままとりあえず少しずつ動いてる感じ‥

    +43

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/17(日) 17:34:31 

    にーとひきこもりは男の方が多いんだよね

    +4

    -12

  • 85. 匿名 2023/12/17(日) 17:34:45 

    >>13
    皆がいい人だったり、自分と合う人だったり、コミニケーションとれれば・・の話だとは思うけどね💦

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/17(日) 17:34:46 

    >>9
    そういうチャンスを自ら潰す人って
    「次」は一生ないよ…

    +7

    -19

  • 87. 匿名 2023/12/17(日) 17:35:41 

    >>66
    私なら空白期間3年間は親戚が勤めている旅館のお手伝いをしてましたと答える。
    仕事内容は裏方業務が中心でで清掃、料理の盛りつけ、料理の配膳等をやってましたってね。
    退職理由は人手が充足したので転職活動中ですでいいと思う。

    +13

    -3

  • 88. 匿名 2023/12/17(日) 17:36:10 

    >>47
    働きたくない!金は欲しい!ってかw

    +6

    -3

  • 89. 匿名 2023/12/17(日) 17:39:13 

    >>80
    ブランクというより、精神面での意味合いのが強いと思う。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/17(日) 17:41:13 

    >>6
    周囲の人を変えるのは難しいけど、自分の捉え方を変えるのは訓練で少しずつできるよ。

    単なる業務上の指摘やアドバイスを、人格否定と勘違いしないことがすごく重要!

    人格否定してくるようなおかしな人は、ハ~イと返事しつつ心ではガン無視することも重要!

    +32

    -4

  • 91. 匿名 2023/12/17(日) 17:42:11 

    >>8
    特例子会社なら、病人やハンデ持ってる人が働きやすくなるように配慮してくれるよ。

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2023/12/17(日) 17:43:40 

    >>2
    親、兄弟はこの寒さの中、働きに出て行くんだ。

    +15

    -4

  • 93. 匿名 2023/12/17(日) 17:46:17 

    >>5
    それは言い過ぎじゃない?

    +8

    -5

  • 94. 匿名 2023/12/17(日) 17:48:33 

    >>29
    生活保護受給出来れば、住居が確保されたまま不労所得が得られるよ☺️
    だから今から生活困窮者支援団体のサポートを貰って生活保護申請をしよう💪

    +2

    -11

  • 95. 匿名 2023/12/17(日) 17:49:46 

    >>10
    自分の人生、これからまだまだ楽しんで生きてほしい‼️
    これから外に少しでも出て、誰も人のこと、なんて気にして無いよ。自身の産まれてきた人生大切にしてほしい。

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2023/12/17(日) 17:55:53 

    >>4
    私自身もそう思うけど、やはり、自分の甘えだね。
    文鳥🐤だって、卵からかえったヒナ一生懸命育てるんだけど、ある程度大きく育つと両親とも、子どもをつつき出すよ!やはり、巣立ちがあるらしい。

    +5

    -21

  • 97. 匿名 2023/12/17(日) 17:56:24 

    主婦さんはニート、引きこもりじゃないよ

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/17(日) 17:56:52 

    >>1
    独身だけのトピだよね?

    +16

    -1

  • 99. 匿名 2023/12/17(日) 18:02:02 

    >>4
    私は他人に興味ない人たちを集めてほしい
    飲み会なし、プライベート話さなくていいとか

    +59

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/17(日) 18:02:25 

    >>2
    安楽死のご案内です…( ´∀`)

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/17(日) 18:03:49 

    >>8
    前園さんって誰?
    もとサッカー選手の?

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/17(日) 18:05:06 

    >>4
    私優しい人しかいない職場当たったことあるけど、余りに自分がアホ過ぎて覚え悪くて全然仕事出来なくてでも周りは丁寧に教えてくれてたんだけど、もうそれが逆に申し訳なくて辞めたよ…

    +40

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/17(日) 18:06:53 

    >>96
    なんか話ズレてるなぁ

    +16

    -2

  • 104. 匿名 2023/12/17(日) 18:07:40 

    >>4
    それはそれで怖いなと思う
    今の職場がそうで何思ってるかわからなくて困る

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/17(日) 18:16:34 

    >>20
    会わない、話さないに限る
    何が地雷になるかわからないから

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/17(日) 18:19:01 

    >>1
    アホなこと言ってないで明日面接に行け

    +7

    -10

  • 107. 匿名 2023/12/17(日) 18:19:12 

    いや、もうこのままで良いわ

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2023/12/17(日) 18:20:04 

    まさに今社会復帰しようとしてるところ(というか社会復帰したばっか)
    業務委託の在宅で仕事始めたから、徐々に勤務時間伸ばせればいいな

    +18

    -1

  • 109. 匿名 2023/12/17(日) 18:22:54 

    むりむりむり
    働ける気しないし、迷惑かけると思うし、こわいこわい

    +17

    -2

  • 110. 匿名 2023/12/17(日) 18:31:43 

    >>26
    私も引きこもりラジオ聴いてるよ
    引きこもりを受け入れてくれるし、みんかで乾杯とか、焚き火の音とか 面白いよね

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/17(日) 18:31:47 

    >>80
    そこしか無理という言い方はしないと思うよ。ちなみに理由を教えてください、と率直に聞いてみては。
    私はニート期間長くて、かつ精神科に通院もしていて、一旦は行政の紹介してくれるところでAB型作業所を紹介されたけど、主治医には元々のデスクワークに戻ってみてねと言われた…
    それぞれのアドバイスでいろんな方向性を探るのもアリだとは思う

    ちなみに作業所は色んな方がいるけど、分かりやすく言うと自分より年上の男性が「ガル子ちゃーん♪ガル子ちゃん」というテンションだったり(←ただ名前呼ばれるだけで会話のキャッチボールは無し)、どこか体の部位が動かしづらい方もけっこういらっしゃいます。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/17(日) 18:42:32 

    法律で、会社内のいじめ・悪口を禁止する条約作ってほしい。

    +28

    -2

  • 113. 匿名 2023/12/17(日) 18:45:10 

    >>4
    求人に、意地悪な人はいりません!!という文面につられてそこの会社入ったら天国だった笑

    +43

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/17(日) 18:46:32 

    先月から週2くらいのシフトで働き始めたけど今月全然シフト入れてもらえなかった
    今月2日しか働いてない
    社会復帰失敗したかも

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/17(日) 18:47:02 

    >>19
    わかる。毎日規則正しく生活して就労して、出た時の為に資格までとるんだよね
    刑務所にいる人にまで嫉妬するようになるとか私ほんと終わってるわ

    +31

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/17(日) 18:52:30 

    もう2年働いてない。もう社会に出ないまま終わらせたい。
    税金払うために働きに出て、どうせまた合わなくて体壊して辞めるの目に見えてる。何のために働くのか。ヤダヤダこんな人生

    +41

    -1

  • 117. 匿名 2023/12/17(日) 18:52:53 

    >>87
    空白っていうかそれ普通に働いてない?

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/17(日) 19:11:58 

    >>61
    一応簡単なデスクワークです
    頑張り過ぎず頑張ってきます

    +20

    -1

  • 119. 匿名 2023/12/17(日) 19:14:54 

    >>93
    理由もなく、ただ働きたくない、ただ楽だから寄生虫をしていたいなんてバカは人としてでなく生物として生存する価値もないから死ねばいいんだよ
    ダニと変わらないんだから消えたほうがいいじゃないか

    +6

    -23

  • 120. 匿名 2023/12/17(日) 19:18:22 

    約7年無職ニートで今月から短期バイトに出てるよ。初日と2日目がとんでもない仕事量で(内容は簡単なんだけど恐ろしく不器用でミス多々あり・・・)、不器用すぎる自分にも落ち込み、心かなり折れたけど最近落ち着いてきた(仕事量が。気持ち的にも少し)。けど相変わらず仕事に行く前はめっちゃブルーです。また失敗したらどうしよう。怒られたら、また迷惑かけたらって気持ちが強いです。
    辞めたい行きたくないばっかり思ってたけどとりあえずなんとか契約日を終えることを目標に頑張ってます。年齢はアラフォーで実家暮らしです。
    引きこもりラジオ初めて知ったので聴いてみたいです。

    +45

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/17(日) 19:26:52 

    >>4
    せめて意地悪な人がいない会社作っほしい

    +21

    -4

  • 122. 匿名 2023/12/17(日) 19:27:54 

    >>37
    残高って感じでほぼ無い感じです。
    一度どうしても働きたくなさすぎて結婚も考えたけど、
    他人と一緒に住むのも向いてない
    生きてくって大変だ

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/17(日) 19:30:47 

    >>109
    そんなアナタに生活保護受給することをオススメしますよ😉

    +1

    -7

  • 124. 匿名 2023/12/17(日) 19:32:08 

    高校辞めてから引きこもり
    20年くらいもうたつかな
    今更どうしたらいいかわからないや

    +34

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/17(日) 19:34:18 

    >>124
    働かなくて済むならそのままでいいと思う

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/17(日) 19:38:27 

    >>112
    職場でガス抜き要員がいなくなると、みんな不満が溜まって何しでかすか分からないから、いじめと悪口は仕方ないと思うの

    +2

    -19

  • 127. 匿名 2023/12/17(日) 19:41:18 

    >>126
    横だけど
    悪口はまだなんとかアリとしてもいじめはダメだよ

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2023/12/17(日) 19:53:48 

    >>11
    私も社不だよ。
    人が普通に出来ることや経験が何もできてないし体だけ老いてきて気力も無くなりそう。
    臓器とか全部使っていいし、医学部の解剖実習に使っていいから、安楽死させてほしいよ。

    +27

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/17(日) 19:55:41 

    社会復帰無理やし結婚なんて論外やしまじで雪山でワインがぶのみしてそのまましにたいわ
    再起不能

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2023/12/17(日) 19:57:18 

    >>93
    夏油傑の真似じゃないのかな。

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2023/12/17(日) 19:59:28 

    >>126
    仕方ないとかマジか?
    そういう人多いのかな。

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2023/12/17(日) 20:05:12 

    >>21
    宝くじでも買え

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2023/12/17(日) 20:05:41 

    >>129
    私もそれしようかな。楽に4ねる?

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2023/12/17(日) 20:08:53 

    >>124
    そこまで行ったらいっそ続けて独りになってしまったら生活保護もアリなのでは?

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/17(日) 20:09:04 

    >>124
    やりたくない仕事、やれそうな仕事を列挙してみようよ。書くと頭がスッキリするよ。

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/17(日) 20:12:54 

    死んでも楽になるかわかんないし、もし死後の世界が存在して天国か地獄があるなら私は間違いなく地獄行きだろうから、まだ今はなんとか生きるよ

    +13

    -1

  • 137. 匿名 2023/12/17(日) 20:24:04 

    >>117
    いや、労働者ではなくあくまでお手伝いしにきたで良いと思うよ。
    アルバイトとかで雇用されてたことにすると、就職先の経理の人に住民税の関係で働いていないことがバレる。

    +8

    -2

  • 138. 匿名 2023/12/17(日) 20:25:22 

    >>10
    相続分で粘ってどうしても無理なら生活保護でいいのよ。自殺することないよ。

    +11

    -2

  • 139. 匿名 2023/12/17(日) 20:26:23 

    私みたいなの取るのやばい会社しかないんじゃないかと思うと怖いな

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2023/12/17(日) 20:28:16 

    ここの人たち顔つきが若そう。社会経験ないから老けないんだよね。私がそう。

    +12

    -10

  • 141. 匿名 2023/12/17(日) 20:36:02 

    >>131
    そうだよぉ〜
    会社を上手く回していくために生贄を用意しておかないと潰れちゃうからね
    本当に仕方ないんだよ🥹

    +1

    -8

  • 142. 匿名 2023/12/17(日) 20:41:32 

    >>1
    単発→自信ない
    バイト→バカにされそう
    派遣→登録とか謎
    正社員→ハード&いじめられそう&そもそも受からなそう

    こんなことばかり考えちゃう。

    +26

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/17(日) 20:47:30 

    >>80
    無理しないようにって事だと思いますよ

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/17(日) 20:48:50 

    突破口になる人もいるはず。
    【ニート・引きこもり】社会復帰しませんかPART25

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2023/12/17(日) 20:50:59 

    >>62
    レール乗ったままの同学年と比べると遅れをとってる感じしたゃう気持ちは分かる。でもその人たちもいずれレール外れる人がどんどん出てくるよ。自分はレール外れてもやっていける先輩って思ってればいいじゃん。

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/17(日) 20:54:29 

    >>140
    え?めちゃくちゃ老けてるよ。
    そんで中身は見た目並みの能力も経験もないから本当に自信ないし最悪。見た目だけでも若いなら羨ましい。

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/17(日) 20:56:28 

    春くらいから働いてみてみるかな
    こわいけど
    このまま時間だけが過ぎたら後悔しそうだから

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/17(日) 20:59:10 

    >>146
    そうなん?ニートは顔つき若いは定説だからみんなそうなのかと思ってた。
    最近は年齢より若いねって言われるのがコンプレックスだよ。社会で何もしてこなかったんだねって言われてるみたいで。

    +19

    -2

  • 149. 匿名 2023/12/17(日) 21:01:58 

    人生で100回以上転職して30回以上バックレしたマーシーさんです。
    引きこもりで悩んでいるガル民の方々。
    この方を見習いましょう。
    【ニート・引きこもり】社会復帰しませんかPART25

    +11

    -1

  • 150. 匿名 2023/12/17(日) 21:03:46 

    >>38
    事情はわからないけれど貴女は立派です。応援しています。

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/17(日) 21:04:48 

    >>22
    人生遠回りしてもいいんですよ。
    自分もだいぶ遠回りしてます。
    遠回りした分いろんな道が見えてきたり、新しい出会いがありますよ。
    他人と比べず自分の人生楽しくいきましょ。
    24歳女

    +26

    -4

  • 152. 匿名 2023/12/17(日) 21:06:55 

    >>120
    社会復帰おめでとうございます。

    +21

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/17(日) 21:12:14 

    もう6年経つ。
    こんなのやめたいって思ってるけど喘息で体調安定しないし疲れやすいし、ストレスかかるとすぐメンタルと体調も壊すから、働ける気がしない。
    おそらく発達はあるだろうとはずっと思ってるけど、もしかしたら知能も低いのかも知れなくて、もうどうすればいいかわからないまま何年も経ってしまった。
    どうしよう。

    +27

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/17(日) 21:13:57 

    最近自分がこれだなと思ってしまう
    核心突くのも突かれるのも苦手
    少しずつ克服していきたい
    【ニート・引きこもり】社会復帰しませんかPART25

    +18

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/17(日) 21:17:15 

    >>137
    空白期間を働いてたことにするとバレるってこと?
    履歴書に嘘かけないの?

    +3

    -4

  • 156. 匿名 2023/12/17(日) 21:30:22 

    いとこの子供(24歳)が複雑な家庭環境で、1歳ごろ祖父母に預けられ中2でひきこもり。
    最近軽度知的障害だとわかったらしく、人とのコミュニケーションが難しくて(緊張、どもってうまく言葉が出ない)普通に働く事が難しい。マルチタスクができないなど。
    中学の時部活の顧問から体罰をうけたり、叔父から叱責、殴られたりもしたみたいでトラウマを抱えている。今は実の母親と暮らしてはいるみたいだけど、とても心配。どうやったらこういう子が自立できるんだろ

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/17(日) 21:32:40 

    >>1
    中卒23歳引きこもり
    明るい未来見えないや

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/17(日) 21:33:38 

    来週ハローワークに行こうと思っている。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/17(日) 21:33:58 

    なだぎ武さんが学生の頃引きこもりになってしまって、流石にヤバいって思い始めて旅に出たらしい。ひとりで旅に出たけど途中で出会った人に助けて貰って徐々に自信を付けたみたいだね

    +20

    -1

  • 160. 匿名 2023/12/17(日) 21:38:50 

    >>156
    私の親戚の子も、高校に行ってから境界知能?が発覚
    どうしても行きたがらず、そうこうしているうちに中退

    軽度知的障がいでも働ける所を紹介してもらって
    短時間スーパーの品だししてるらしい

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/17(日) 21:46:22 

    >>158
    すごいね
    ハローワーク行ったことない
    いつもネットで応募してる

    +5

    -2

  • 162. 匿名 2023/12/17(日) 21:54:53 

    >>6
    まぁ…お金と時間で本当に傷つくまでは休んだら

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/17(日) 22:05:53 

    >>124
    働かなくていい環境なら全然働かなくてもいいと思うし、働いてみるのもありかもってちょっとでも思えたら今タイミーとか1日だけで履歴書不要のもあるみたいだし応募してみるのもいいかも・・・。あまり深く考えず気楽な気持ちで。
    12月から短期のバイト始めたものです。

    自分が個人的に支え?みたいな勇気もらってる言葉があるんだけど、興味なかったらスルーしてください。
    【初めの1歩は自分への尊敬から】自分はたいしたことがない人間だなんて思ってはならない。それは自分の行動や考え方をがんじがらめに縛ってしまうようなことだからだ。そうではなく、最初に自分を尊敬することから始めよう。まだ何もしていない自分を、まだ実績のない自分を、人間として尊敬するんだ。自分を尊敬すれば、悪いことなんて出来なくなる。人間として軽蔑されるような行為をしなくなるものだ。そういうふうに生き方が変わって、理想に近い自分、他の人を見習いたくなるような人間になっていくことができる。それは自分の可能性を大きく開拓し、それをなしとげるふさわしい力を与えることになる。自分の人生をまっとうさせるために、まず自分を尊敬しよう。

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/17(日) 22:12:28 

    >>4
    でも、優しい人間ばかりじゃ会社が回らないんだよなー。

    +17

    -5

  • 165. 匿名 2023/12/17(日) 22:16:08 

    >>1
    まずはパートから、と社会復帰したけどパートレベルじゃないくらいに働かされて色々無理。
    ニートに復帰したい。

    +8

    -2

  • 166. 匿名 2023/12/17(日) 22:20:37 

    働きたくない‥

    +11

    -2

  • 167. 匿名 2023/12/17(日) 22:43:35 

    このトピありがたい
    これからクリスマス、年末年始とニートにはしんどいイベントがくるけどここは一緒に戦ってる人がいると思うと少し安心する

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/17(日) 22:43:53 

    >>83
    よこ
    全く同じ状況
    どうして?って思うし悲しい

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/17(日) 22:51:06 

    >>157
    大丈夫!まだ若いよ

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2023/12/17(日) 22:54:40 

    >>146
    よこ
    わたしもすごい老けてる
    毎日この状況に悩みまくるから老けたんだと思う

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/17(日) 23:23:49 

    >>155
    勝手にリファレンスチェックする様な会社じゃなければ嘘の職歴書いても書いてもバレにくいよ

    +7

    -3

  • 172. 匿名 2023/12/17(日) 23:39:35 

    >>19
    あそこは食事も理想的だから、健康面やメンタルもコンディションかなりいいと思う。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/17(日) 23:49:26 

    >>155

    経歴詐称になるから、嘘書いたら良くないよ
    後でバレたら信用問題に関わるし、たぶん最悪クビもありうる
    137さんが言うように、親戚の手伝いだったり家の都合だったりは、空白期間を聞かれるのが嫌だったらアリだと思う

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/18(月) 00:37:23 

    >>46
    空白期間って雇う側からしたら何が嫌なのかな?みんな必死に取り繕ったり嘘ついてまでのりきろうとしてるけどさ。

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/18(月) 00:40:15 

    >>151
    24歳!!
    42歳じゃないの!!
    なんだよ余裕の年齢じゃんか。

    +12

    -3

  • 176. 匿名 2023/12/18(月) 00:44:20 

    新卒で入った会社を数ヶ月で辞めた後に派遣でも働きましたが、そこもすぐ辞めて今月でニート歴1年になります…
    何とか働こうと思って就職活動していますが、どこも受からず、焦ってます…

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/18(月) 00:48:29 

    >>19
    作業とかして世に出てる品物もあるんだよね。そう考えるとナマポは生産性ゼロだ。

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2023/12/18(月) 00:55:26 

    >>158
    ハローワークって個人情報登録すんの?なんかイヤなんだけど。あと面接もそうだけど、これまで何してたかとか多数派の人生歩んでた人に説明するのしんどい。

    +6

    -2

  • 179. 匿名 2023/12/18(月) 01:00:00 

    人と関わりたくない…
    仕事出来ない…
    でもお金ない…
    そろそろタイムリミットが

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2023/12/18(月) 01:03:46 

    毎日何もしてないから本当に日が経つのが早い
    曜日感覚もほぼない
    現状変えたいけど、色んなこと全部後回しにしちゃってる

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/18(月) 02:07:08 

    ウーバーイーツがニート脱出にいいらしいけどどうなの?

    +1

    -3

  • 182. 匿名 2023/12/18(月) 02:29:54 

    >>168
    ですよねぇ‥なんだかですよねぇ‥
    そんな時期なんですかねぇ?😥
    もう半ばどうでも良くなってきたんでゆっくり進んできます

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/18(月) 02:43:14 

    >>83
    私も求職活動疲れてきて一旦休もうかと諦めてます…
    心では行動起こさなきゃ!って焦るのに体がついていかなくて
    寒くなってパニック発作が起こりやすくなってるので、春先から動いた方がマシかな…


    +13

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/18(月) 02:43:33 

    >>20
    たまに普通に世間話とか、するだけでいいんでない?
    気にかけてもらえてるのは嬉しいよ、私は

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/18(月) 03:35:05 

    短時間 週2くらいで復帰したいけど
    眠剤飲んでるから遅刻こわくて
    無理

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/18(月) 03:40:36 

    >>14
    親より先に死ぬって、
    一番の親不孝になるけど
    本当にそう思う。
    葬式とか嫌だし悲しみからも
    逃げたい。

    +10

    -4

  • 187. 匿名 2023/12/18(月) 03:44:20 

    >>48
    嫌な人
    本当忘れないから
    面倒くさい。

    +12

    -1

  • 188. 匿名 2023/12/18(月) 06:01:06 

    >>2
    しかも岸田総理に文句ばかり言ってるのはこういう連中がほとんどだっていうのがまた面白い笑。

    +5

    -6

  • 189. 匿名 2023/12/18(月) 06:01:19 

    >>63
    何があったの?

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/18(月) 08:28:54 

    25歳、職歴ほとんどなし
    もう社会に出たばかりという年齢ではなくなり焦りと年齢を受け入れられない思いと、でも働くのがこわい、自立したい、などいろんな気持ちでしんどいです

    +4

    -4

  • 191. 匿名 2023/12/18(月) 09:45:18 

    >>17
    一時的に扶養に入ればいいんじゃないの?
    働いて収入得られるようになったら、また抜ける。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/18(月) 09:56:02 

    >>174
    そう思う。
    空白期間ってあってもいいのに。
    前職で少しだけ採用に関わってたときあるけど、頭の古い上司は空白期間の理由にめっちゃこだわってたな。正直ほとんどの人が空白期間の理由は適当にごまかしてるのに、上司は最もらしい理由(病気療養や育児や介護)があると安心するんだろうなって思った。
    「空白期間は旅行したりして、ゆっくり過ごしていました」っていう理由には上司サイドはマイナスつけてた。
    何故マイナスなのか聞いたら、「なんかムカつくた。みんなが一生懸命働いてるのに旅行?あり得ない」っていう理由だったな。
    自分的にはそんな理由でマイナスつけた上司があり得ないと思ってしまった。

    +24

    -1

  • 193. 匿名 2023/12/18(月) 10:25:07 

    >>51
    数日で辞める人達のメンタル羨ましい
    毎回働いて数日で辞めるの決意して無理して3ヶ月くらいいるから

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/18(月) 12:23:14 

    >>1
    数年ニートしてて最近ついに求人応募して受かった。
    といっても年末年始の郵便局の短期バイト。しかもたった四日間。

    学生の時一回やったことあってなんとなく内容は分かるから応募してみたけど、ここ数年ひきこもってたから出勤日12/28だけど既にドキドキハラハラ不安感がやばい。

    でもいい歳してずっとニートだった自分をたった四日間といえど採用してくれた郵便局に本当に感謝。他の会社では履歴書見て(書類選考)不採用とか何度もあったから。←これで更にダメージ受けてニート歴長引いた。

    早く社会に出たい、でも動けない、の繰り返しで気づいたら何年も経ってしまったから、これをきっかけに少しずつ仕事していけたらいいなと思ってます。

    +27

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/18(月) 12:44:52 

    >>163
    >>134
    >>125
    そろそろ働かないとヤバそうなんです
    でもどうしたら良いかわからないです
    高校中退だしババアだし学歴も職歴もないババアになってしまい今更どうしたら良いか
    人も怖いです…

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/18(月) 12:45:51 

    >>135
    学歴も職歴もないババアだからやれることがないです…

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/18(月) 12:49:42 

    >>192
    病気療養って逆に大丈夫なの?なんか体弱いイメージで休まれたら嫌だなとか思われそう

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/18(月) 13:12:28 

    >>197
    病気療養には前職では特に不利とかはなかったんですよ。
    上司サイドがその辺りは緩いというか優しいというか。
    病気療養より、自己研磨系は嫌ってましたねー。
    資格取るのに勉強してたとか語学留学してたとか。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/18(月) 14:14:37 

    >>140
    私ははひきこもってる間、本当に動かないから太って負のスパイラル

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/18(月) 14:14:40 

    >>198
    誰しもあり得ることだからって感じかな?自分も行く道かもしれないし
    なんか我を出してきそうな感じが嫌なのかもしれないね

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/18(月) 14:19:39 

    面接年明けになっちゃった。不安がやばい。気持ちよく年越せないよ泣

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/18(月) 14:36:32 

    >>167
    一緒に少しずつ前向いていこう

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/18(月) 15:04:36 

    >>183 今は心身ともに大切にする時期なのかもしれないですよね‥
    受けて受かって働けたとしてもまたいびりに遭うんじゃないか?と思うと探すの億劫になるんですよねぇ
    人が欲しい言う割に追い出してきませんか?一社一社真剣になるのばかみたいって感じです😂

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2023/12/18(月) 15:11:46 

    >>4
    私の職場は優しい人ばかりだよー。
    仕事なかなか覚えられないけど親切だよ。
    ただしスーパーなので理不尽に怒鳴ってくる客はいる。

    +13

    -2

  • 205. 匿名 2023/12/18(月) 15:46:27 

    会社辞めて引きこもること10年のアラフィフ。
    コンビニ、百均、病院食の盛り付け等のパートやってたけど続かず。
    今年の春から市役所の会計年度の事務を週3回やってるけど、人の中で1日過ごすのが辛い。
    職場の人は概ねいい人だし、お給料低いけど(ほぼ最低賃金)ボーナスだって出るので贅沢だと思う。
    でも、本当に辛くて人と目を合わせられないし、雑談にも加わる気力もない。
    憂鬱すぎて2週に一回ぐらい休んでしまう。

    +24

    -2

  • 206. 匿名 2023/12/18(月) 15:56:31 

    >>10
    こうゆうのに限って社会貢献せずにナマポとかで長生きするんじゃない?

    +6

    -5

  • 207. 匿名 2023/12/18(月) 16:00:15 

    >>177
    地球の空気消費&二酸化炭素排出、う◯こ製造機能は満たしてる。

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2023/12/18(月) 16:11:52 

    >>79
    みんな何かしらの困難や傷つくこともあるけど、
    必死に頑張って働いたり生きている。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/18(月) 16:13:30 

    >>188
    そうそう、働いたり納税もしてないのに文句言ってるよね

    +3

    -2

  • 210. 匿名 2023/12/18(月) 16:14:58 

    パートの面接に行ってきました。
    午前中だけの希望だったのに、面接官の求める空気に流されてフルタイムでも大丈夫です!とか言ってしまった…
    採用されると決まったわけではないけど、面接行っただけでもクタクタなのにフルタイムなんてできるだろうか?

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/18(月) 16:20:36 

    >>172
    規則正しい生活と適切な食事で体つきも健康的になるイメージ。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/18(月) 16:29:06 

    >>1
    怠け者でダメな自分を変えようとせず、いろいろ理由見つけて慰めたり正当化させたいだけ。食糧も摂れない貧しく苦しい国に2〜3年行かされて生き延びて日本に戻ってきたら働くと思うよ。

    +5

    -8

  • 213. 匿名 2023/12/18(月) 18:36:43 

    トピ主です
    皆さんコメありがとうございます
    トピ落ちしましたが、1ヶ月色々話せたら嬉しいです!

    +10

    -2

  • 214. 匿名 2023/12/18(月) 19:31:25 

    >>194
    おめでと~!
    緊張するよね!わかる!!
    行ってしまうと覚悟決まるけどね(笑)
    おいしいものでも食べて頑張った自分たくさんほめてあげて!

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2023/12/18(月) 19:45:29 

    外にあまり出ないから知らない間に気温とかが結構ちがってて服装に困る

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2023/12/18(月) 19:48:24 

    働きたいがパワハラで人間が怖い

    +13

    -1

  • 217. 匿名 2023/12/18(月) 19:48:59 

    さかなクンみたいな平和な人
    攻撃的な人が居ない職場で働きたい

    +4

    -2

  • 218. 匿名 2023/12/18(月) 20:05:16 

    >>126
    お前がサンドバッグになれブス!ガル男のくせにイキってんなよ!

    +6

    -2

  • 219. 匿名 2023/12/18(月) 20:36:47 

    そういうところって会社の経営者がおかしかったりする
    ブラックとか

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2023/12/18(月) 20:40:27 

    社会復帰する気?全くないないw
    障害年金もらって遊んで暮らす

    +3

    -7

  • 221. 匿名 2023/12/18(月) 20:44:35 

    >>210
    最初はキツいかもしれないけど慣れるとおもうよ☺️

    +12

    -1

  • 222. 匿名 2023/12/18(月) 21:48:24 

    >>221
    ありがとう!採用されるか分からないけど頑張れる気がしてきた💪

    +8

    -1

  • 223. 匿名 2023/12/18(月) 22:46:18 

    小中学生の時はフリーターて…(笑)って感じだったのに大人になった今ニート数年
    フリーターでもとてもすごいと思う

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/18(月) 23:52:17 

    正直想像してたニートと実際の二ートって全然違った
    全然気楽ではいられないし苦しい

    +20

    -2

  • 225. 匿名 2023/12/19(火) 00:17:23 

    >>196
    清掃とかだったら職歴とかなくても
    誰でもだいたい受かるよ

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2023/12/19(火) 00:28:04 

    そもそもフルタイムで働くのがもう無理だし、在宅とか短時間の清掃とか応募しても落ちるか連絡寄こさない会社にばっか当たるし、個人でやる系(ハンドメイドと動画)も試したけど利益出すまでの道程が遠すぎるし、社会復帰するより死ぬほうが簡単じゃん?と思ってしまう。あー数個前の会社辞めなきゃよかった。人生どんどん駄目になってる

    +15

    -1

  • 227. 匿名 2023/12/19(火) 00:34:14 

    >>203
    体調が不安定な人間は必要ないって社会から拒絶されるんですよね
    一度心が折れると完全には元の生活には戻れないんだって絶望感がすごい

    +10

    -1

  • 228. 匿名 2023/12/19(火) 00:54:19 

    >>196
    年末年始の数日間ホテルの皿洗いというか片付けの仕事したけど、最初応募するときから軽い面接までめちゃめちゃ緊張したけど学歴とか職歴必要ないよ。なかったよ。時間とかいつから入れるかとかが大事であと見た目を不潔にしてなかったら大丈夫。男女色んな年齢層の人がいたよ。
    いっぱいバイトの人もいたからそんなに不安になることもないし。
    ホテル内が迷路みたいだから職場までたどり着けるかが毎回1番の心配でした。
    短期のバイトだと終わる期間がみえるから気持ちがほんの少し楽だったりするよ。
    採用されなかったらそっか~縁がなかったんだな~(鼻くそほじる)くらいで流すのがいいと思う。
    年末年始の郵便局とかも色んな年齢層の人がいるからいいかも。過去のトピで長年ニートだったけど採用されたって書いてる人いたよ。
    応募するところ見つけるまでが大変だよね。探すの本当しんどいし。何より気持ちを持って行くまでがきついし・・・。
    やれることないって書いてるけどそんなこと絶対ないと思う!

    +16

    -1

  • 229. 匿名 2023/12/19(火) 01:27:10 

    >>210
    わかる。私もそう言った方が受かる気がして言ってしまいがち。。
    週2.3ぐらいだったらフルタイムでも平気だよ。

    +7

    -1

  • 230. 匿名 2023/12/19(火) 01:40:11 

    勇気出してNPOの引きこもり支援に行ってみたことがあるんだけど馴染めなかった
    就労支援もやってるとこで藁をも下がる思いで
    日中はフリースペースになってて、何回か行った
    いつ行っても人のこと監視してる支配者的な利用者とその取り巻きが他の利用者の悪口で盛り上がってた
    わたし職場でパワハラやいびられたトラウマで引きこもってるから、悪口聞こえるの耐えられなくて通えなくなってしまった
    田舎だから他に頼れそうなところないし、自分で何とかするしかないけど、わたしは他人から見ていじめやすい仕事押し付けやすいキャラみたいで、もうお金ないから働かなきゃいけないのに一歩踏み出せない

    +22

    -1

  • 231. 匿名 2023/12/19(火) 10:28:50 

    >>230
    わーそれは居づらいね。どこでも結局人間って群れて安心するからなぁ 私は一人でモクモクとできる仕事探してるよ

    +10

    -2

  • 232. 匿名 2023/12/19(火) 10:39:53 

    3年引きこもり後、2年契約社員で働いたけど今月で退職することになった。
    2年間つらいことしかなかった。 本当につらかった。
    もう働きたくない。

    +15

    -2

  • 233. 匿名 2023/12/19(火) 12:57:22 

    Xでバズってるけど、タイミー(日雇い)で社会復帰出来た人が居る

    +6

    -3

  • 234. 匿名 2023/12/19(火) 13:50:18 

    目標がないから社会復帰する気はねえな
    数ヶ月働いた事あるけどなんで長生きする気も結婚願望持てない家庭に生み出され容姿もブサイク
    親や社会に恩返す必要あるか?日本が南米や北斗神拳の世界治安になろうがどうでもいいねー

    +2

    -6

  • 235. 匿名 2023/12/19(火) 14:48:35 

    >>230
    そんな雰囲気なんですね😭
    合わない場所は無理していかない方が良いと思います…

    +3

    -2

  • 236. 匿名 2023/12/19(火) 14:49:06 

    >>233
    誰??◯もりさん?

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/19(火) 15:26:16 

    >>156
    就労継続支援B型やA型はどうでしょう

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2023/12/19(火) 17:40:02 

    >>233
    これ見て久々に見てみるかとタイミー再インストールしたらSMS認証のあとの生年月日で引っかかった。多分前に見たときに適当にやったんだと思う。
    自分で働く道閉ざしてどうすんだっつう話よね

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/19(火) 21:26:20 

    新卒でしくじると学生時代真面目にちゃんとやってきても苦労する
    今までがんばってきたのはなんだったんだ、そして年を経るごとに学生時代のがんばりは評価されなくなるのはしんどい

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2023/12/19(火) 23:07:35 

    >>236
    今検索してみた。その人だった
    そのツイートしか見てないからどんな人とかまで知らないけど、
    がる民じゃなくても、ニートやひきこもりで悩んでる人が居るだろうから
    発信してくれるのはいいことだよね
    急にフルタイム怖い人ばかりだと思うから

    でも、私もタイミー見てるけど、近所はコンビニとか美容院だわ

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/20(水) 01:55:01 

    ガルはニート・引きこもりが多いって言わてるけどコメント少ないからあまり居ないんだ。 社会復帰は無理だな。生きていけないレベルで嫌われるから、雇った会社は嫌がらせ受けて潰されると思う。市内も無理、隣の県も無理、雇ってくれる所は無いでしょうね。闇バイトかパパ活とかしか出来ないかも。

    +8

    -3

  • 242. 匿名 2023/12/20(水) 02:49:33 

    不安と絶望感で寝れない
    無職も数年目、正社員に就けたり結婚できたり、ここから幸せになれたりできるのかな
    まわりとの差をいろんなところで感じて人生やり直したい

    +14

    -2

  • 243. 匿名 2023/12/20(水) 02:50:25 

    受かるかは置いといて、今年中には面接受けたい
    でも行動出来ずに年越しかも
    今年も残りわずかだー…

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2023/12/20(水) 11:43:17 

    >>119
    てめぇが、死ねよくそばばあᐡ⸝⸝◜𖥦◝⸝⸝ᐡブース‼️しわくちゃババア👵

    +1

    -4

  • 245. 匿名 2023/12/20(水) 11:45:48 

    >>5
    生きてて楽しい?くそババア〜(ᵔ ̫ᵔ)てめぇ、みたいな子供もうめねぇババアはさっさとくたばれよ

    +1

    -8

  • 246. 匿名 2023/12/20(水) 13:59:47 

    実家暮らしの人は親から何か言われたりしますか?
    私は父親と二人暮らしなんだけど、働けとかはあんまり言われたことない

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/20(水) 19:49:26 

    >>242
    なんなら、婚活しちゃえば?
    今が一番若い

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/20(水) 23:10:27 

    タイミーからやってみようと思ってアプリ入れてるけど、勇気が出ない…

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/21(木) 15:01:29 

    専業主婦で旦那にガーガー言ってる人見るとさ、私だったら言わないしちゃんと家事するのにな…って思ってしまう。中にはヤバい旦那もいるんだろうけどさ

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/21(木) 19:13:37 

    >>230
    その人達もニートか何かなんだよね?
    外ではびくびくしてたりしてとか思うけど私もそういうレベルの人間からすらなめられ続けてる内に心折れてきた

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/22(金) 09:16:51 

    採用を担当したことがある人みたいなトピでやっぱりニートは厳しいんだなって
    ニート3年目、働きたくなくてとかじゃないし、ニートトピをのぞいたりがんばろうと思えるようなものしか見てない中、世間からはやっぱりダメな人認定なんだって
    もう前向きに受け続けるしかないけど、つらい現実だなぁ

    +25

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/22(金) 16:18:26 

    人事は嘘を見抜く。
    引きこもりは仕方ないとしても、嘘つきは軽蔑する。

    +5

    -8

  • 253. 匿名 2023/12/23(土) 00:22:21 

    働いたことない

    +8

    -1

  • 254. 匿名 2023/12/23(土) 12:48:02 

    無職3年目、国民年金だからもらえる年金について不安になってる

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/23(土) 18:31:04 

    職歴なしニート30歳。
    現状に絶望するけど、毎年歳はとるから気になった仕事に応募するとかの行動はするようにしたい。
    もう遅いかもしれないけど、働いてみたい。

    +30

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/23(土) 23:21:24 

    社会人になって彼氏ができて、クリスマスも彼氏と過ごして…と考えていたのに現実は長らくニート
    そして友達も少ないので親としか過ごしたことがありません…

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/24(日) 03:57:34 

    COMOLYやってる人いる?

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/24(日) 13:24:37 

    全然人がいないですね…
    みなさんニートでもそれなりに充実してらっしゃるのでしょうか…

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/24(日) 23:51:00 

    >>258
    私は充実してない
    友達も彼氏もいないしぼっちだよ

    +18

    -1

  • 260. 匿名 2023/12/25(月) 05:41:44 

    自分がだめ人間すぎて失望してる。
    うつ病でニートしてるけど体重くて何年もベッドの上。
    こんなんでなんで生きているんだろう。
    社会のレールから外れない人生を歩みたかった。

    +17

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/25(月) 07:10:43 

    引きこもりでも、理由はそれぞれ。
    ここまで読んできたけど、ずるい考え方を教える人はダメだと思う。他でも、ずるい知恵を使って生きてきたんだろうと思ってしまう。

    私が勤務していた場所では、引きこもりも採用したよ。その人の引きこもりの理由は理解出来るし、人間関係、家庭環境、病気とか色々ある。でも、働いていない経歴を言う事を勧めるなんて、その引きこもりの人を下に見てる。そう言わないと採用出来ないと思ってる?

    引きこもりの人を採用したのは、ずるをしなかったから。引きこもりをしてたけど、本当はずっと、このままではいけないと思っていました。どうにか人生をやり直ししたいです。って本音で話したから。わかる人には気持ちが通じるんだよ。人は誰だって、行き詰まる時があるから。

    +19

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/25(月) 21:55:37 

    >>140
    若い、というより顔にしまりがないから、異様に幼なく見えるんじゃない?
    なのに顔や身体は年をとって老け垂れていくから一層不気味な見た目になる

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/26(火) 06:04:07 

    引きこもりだけどそれなりに充実してます
    障害年金貰えるようになったので
    人生楽しんでます
    社会復帰する気はありません
    以上

    +2

    -6

  • 264. 匿名 2023/12/26(火) 08:29:16 

    無理だと思う。家に居ても嫌がらせ、外に出てもばい菌扱いの集団嫌がらせ。雇うところは無いだろう。雇った会社はアンチの嫌がらせに潰されると思う。生きていけないは人、働けない人は居る。出来るのは闇バイトくらいかな?

    +1

    -3

  • 265. 匿名 2023/12/26(火) 19:32:07 

    >>258
    何かに絶望してがるちゃん断ちしてた
    これからの年末年始、常に誰か居る
    憂鬱…

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/26(火) 19:42:22 

    学生時代過敏性腸症候群ガス型でいじめられてから学校生活もどんどん根暗になってきて、最終的には今ほぼ精神疾患持ち引ニートしてる、障害者枠とかで何とかならないかなとか思う日々

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/26(火) 23:34:15 

    >>251
    就職はよくわからないけど、派遣社員やパートで良いなら、直近の職歴さえあればそこまで追及されないと思うよ。

    だから直近の職歴つける目的で、短期バイトや派遣登録してもいいと思う。社会で働ける自信もつくし。

    面接でもし空白期間突っ込まれても、療養や介護とか、適当に答えれば良い。
    直近数ヶ月働けてた職歴が、過去は過去で今現在は健康に働けるって証になる。

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/26(火) 23:47:08 

    無職期間長くなった時は、フルキャストとかの単発バイトでリハビリしてるよ。
    最初は週1や週2、調子よければ1日置きの週3とか。抽選だから申し込んだら必ずバイトできる訳ではないけど。

    面接なくて登録だけだし、収入得てる事と少しでも社会に関われた感でメンタルも上向く。
    すごく疲れるけど久々に体動かして気持ちいいし、ご褒美に仕事帰りにカフェ行って休憩したりする。

    働く事への抵抗も減ってくるから、何もしないでひきこもりからいきなり面接よりはフットワーク軽く面接申し込めるし、単発バイトリハビリおすすめ。

    単発バイトは若い子から50~60代位に見える人も、いろんな人が来てるよ。

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/27(水) 02:39:46 

    もうすぐ25歳になる無職です。
    今の状況が情けなくて、どうしようもない。

    どうしたら良いのかも分からない。
    資格でも取ろうかと思うけど…もう何から手をつけていいのやら。。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/27(水) 05:22:20 

    >>269
    医療事務は?
    地元に根付いた個人医院が良いと思う。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/27(水) 10:09:23 

    >>269
    先に提案されてる医療事務

    あと、私の知り合いは看護師してるけど、
    給料安定してるし、辞めたとしても日勤だけの仕事とか選んで働いてる

    最初は日雇いのバイトを週に何日かやりながら
    体力を戻しつつ資格の勉強も始めてみるとか…

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/27(水) 11:45:11 

    引きこもり8年
    ずっと引きこもりたい
    社会に出たくない

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/27(水) 12:58:11 

    もうすぐ世間は仕事納めなんだよね、頑張ってる人が羨ましいというか…私も年末年始の休みを楽しみにしてた頃が懐かしい。

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/27(水) 17:50:26 

    >>272
    正直実家が太かったらそれでいいと思う
    私貯金尽きたし、いよいよヤバい

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/27(水) 18:17:49 

    >>269
    全然情けなくなんかないよ!!
    寒いから気分も沈みやすい時期なだけよ

    好きな事に近い資格の勉強してみたら?
    好きな事だと勉強するのも楽しいよ
    職業訓練校とかもアリかも

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/27(水) 18:35:54 

    【ニート・引きこもり】社会復帰しませんかPART25

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/27(水) 21:26:27 

    【ニート・引きこもり】社会復帰しませんかPART25

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/28(木) 10:10:10 

    幸せそうなSNSの投稿などに落ち込んでしまう
    比べたくなくてもそれに比べてわたしは…となって虚しくなる

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/28(木) 14:33:46 

    >>270 >>271 >>275

    アドバイスと励ましの言葉ありがとう。
    事務系の資格と職業訓練校、選択肢に取り入れて考えてみます。

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/28(木) 18:48:09 

    短期アルバイト今帰って来たよ。疲れた…。やっと場所にも人にも仕事にもなれたなって思ったらその仕事は終わりで仕事する場所と仕事内容も変わったから精神的にかなりしんどかったです。もうすぐ短期だから終わるんだけどさ。数日で無理だよ、覚えられないよ。私いる?って思いつつ。1人放置もキツイ。かなりいい年だけど不安すぎる…(涙)長期でどう?ってきかれてさらにダメージうけました。色々思うところがあってまぁ短期だしリハビリと思って…で耐えられたけど長期とか絶対無理だ。最終日またきかれる…。心は決まってるのにバカだな、私。あぁ…短期バイトだけどすごく辛い。職場の人の話とか愚痴みたいのとか仕事ぶりみててまた働くのが怖くなった。
    愚痴ってごめんね。

    +17

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/28(木) 19:56:24 

    24歳職歴なしです。怖くて今年も何も出来なかった。
    まだ間に合うかな…

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/29(金) 00:44:48 

    >>281

    同い年で境遇同じ。間に合う。一緒に頑張ろう

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/29(金) 03:12:26 

    280です。寝れない…。今日行きたくなよー。明日は昨日教えてくれた方休みでずっと1人みたいだし。仕事どうなるんだろ…。周りは忙しそうだし担当違うし孤独だ。数日だけの人の為に教えるのだるいだろうなぁ…って自分でも思う。昨日の作業1人でとか絶対無理(涙)作業工程多過ぎ。
    早く終わって解放されたい。もう全部忘れたい。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/29(金) 06:21:06 

    >>20
    ニート関連のことは言わずに楽しい話でもする方がいい
    精神的な問題抱えてる人も多いから、下手につつくと精神が不安定になって復活が遅れる

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/29(金) 06:31:37 

    >>46
    横だけど突っ込まれなかったよ
    ちなみに14年モノ
    昔働いてたときに7ヶ月無職だった時はなんもしてませんでしたーっていくつかの面接で言ってたけど採用された

    一年ちょいなら、受けた会社の選考の結果出る時間が長い所に当たりまくって時間ロスしたとか言えばいいよ

    10年ものは自営してましたとか、フリーランスで仕事してましたが一番無難かな

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2023/12/29(金) 18:43:28 

    >>280
    え?でも、長期でどう?って聞かれたんだよね。
    自信持ってー!!
    ひとまずお疲れ様でした…

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/29(金) 19:20:16 

    >>286
    優しい言葉ありがとう。
    人手不足な職場だからだと思う。本当に本当に人が足りないんだと…。私じゃなくてもたぶん言われてると思う。謙遜ではなく。今日も別の方に言われてうぅ…ってなった。今日も年末ということもあって色々バタバタしてトラブルがあったみたいで殺伐としてた。クレーム対応や何より職場の人の愚痴がきこえてくると怖くなって働く自信失っていく…。前の場所では落ち込みつつも気持ちよく終われたのに…。あのまま終わりたかった。
    どうですか?とかそういうのはきくのに仕事は放置系なのが納得いかない笑 それだけ忙しいんだろうけども。


    +7

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/29(金) 19:36:32 

    >>282
    281です。ありがとう。
    同い年の子と話す機会も無くなってたから嬉しいです。
    少しずつでも頑張ろう!

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/29(金) 21:44:22 

    ここで教えてもらったひきこもりラジオ聞き逃してしまった・・・カレンダーに書いてたのに。気付くのちょっと遅かった。聴いた人いますか?「年を越す前に・・・」がテーマでめっちゃ興味深かったのに。「私の年越しの過ごし方」「おせちは食べる?」「新年のにぎわいに何を思う?」とかリアルタイムでみんなの言葉きいてみたかった。ショック。
    youtubeにないのかなぁって思ったけどなさそうだった。
    とりあえずTVで再放送あるみたいだからそっち録画しようかな・・・。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/31(日) 12:58:55 

    みんなそれぞれ色々あるだろうけど…
    良いお年を!

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/31(日) 17:51:33 

    やっぱり年末年始で世間のほとんどがお休みだからか、どのトピにも何か言ってやろうみたいな人が多くてしんどい…

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/01(月) 13:04:22 

    >>266
    私の知り合い、免許取って運送業や病院の患者の送迎したり、
    1人で出来る仕事してる

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/02(火) 11:43:04 

    あけましておめでとうございます。
    昔の友人から連絡が来て嬉しかったけど、無職なことは言えないし、遊びの誘いが来ても困るなと思ってしまった。
    一人が好きだけど、友達と気軽に会えなくなったの辛い。

    +11

    -1

  • 294. 匿名 2024/01/02(火) 23:23:17 

    >>293
    引け目感じる上に運動不足でぶくぶく太ったから気まずい
    さすがに散歩からでも体力つけなくちゃ…

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/03(水) 19:31:18 

    スーパーでバイト始めたけどまじで楽すぎる
    大なり小なり訳ありの人たちばかりだから働きやすいよ

    +12

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/04(木) 00:27:01 

    >>10
    生活保護受けなよ
    それか精神科行って障害者雇用目指すか

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/04(木) 19:38:57 

    さっき、Indeedでネットから応募した
    明日か明後日あたりに連絡くると思う

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/04(木) 23:21:59 

    ニート3年目
    おおむね自分が引き起こしたことだけど、なんでこうなっちゃったかな…
    今ごろは仕事に慣れて一人暮らしも整ってきて、結婚に向けて彼氏をつくるのに奮闘してる予定だったけど、何ひとつ進歩してない
    情けないしこれが現実なのかと疑ってしまうくらい

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/05(金) 11:57:19 

    引きこもり6年の者です
    やる気が起きない、人と関わるのが怖いです

    みなさんはどうやった奮起しましたか??

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/05(金) 21:59:27 

    こないだ免許更新で5年振りに外に出た
    10年以上運転してないペーパーだけど
    それ以降外に出れてない

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/06(土) 10:39:28 

    お風呂場。まず排水口まわりのヘドロを除去し、浴室全体の油汚れを洗剤で擦って落とし、こびりついた汚れを擦りまくり、カビキラー撒きまくる。何時間もかかりそう。放置してたので自業自得です😫

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/06(土) 16:29:26 

    >>301
    別のトピと間違えてる?

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/06(土) 22:28:24 

    >>302
    いいえ。引きこもりでやる気ゼロで家の掃除全然してなくて酷い状態なので…
    確かにトピ間違いみたいなコメントでしたね汗 

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/08(月) 17:36:29 

    >>303
    急になんらかのやる気出る時あるよねw

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/09(火) 12:18:27 

    今面接行ってきた
    しんどかった…
    面接担当の人、丁寧な口調だけどたまに適当で最後も微妙そうだった
    落ちたと思う…

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/09(火) 14:42:29 

    >>305
    面接に行ったという事実だけで大きな一歩だ

    +14

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/09(火) 14:51:34 

    >>306
    ありがとう…
    心折れそうだけど、一応結果を待ってみる
    ダメならまた地道に探してみるよ

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/09(火) 18:25:15 

    >>305
    凄い…私はその一歩がまだ踏み出せないです。
    ここでのみんなのコメ読んだりして勇気づけられて自分も頑張ろうという謎のやる気が出てきて求人票みたりするけど面接があると思うと申し込む直前で辞めてしまいます。情けないけどこのくり返しw
    実際自分のまわりでニートの人なんていないし働いてる人ばかり。辛い。

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/10(水) 01:35:46 

    >>255
    何も遅くない
    大丈夫
    やる気がある人がんばりたい人を雇いたいと思うよ
    応援してます

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/10(水) 01:39:33 

    >>269
    あなたと同じ年齢の時、ニートだったけど医療事務の資格をとって就職しましたよ
    大丈夫、あなたなら出きるよ
    まだまだお若いから気楽にね♪

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2024/01/10(水) 21:06:06 

    やる気起きないよーうえーん

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2024/01/10(水) 22:04:50 

    7年間引きこもりました。
    ですがこれではダメだと思っています。頑張って今年から抜け出します!

    +11

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/10(水) 23:25:22 

    >>26
    私もひきこもりラジオ楽しみにしてるよ、月2ぐらいやってほしい。
    アナウンサーの暗すぎない落ち着いたトーンが良いんだよね〜
    日曜にテレビでもやるみたいだから見ようかな

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/11(木) 20:21:17 

    ここのやる気に触発されて、前からLINEで追加してたけど見てなかった「LINEスキマニ」
    から、いろいろ検索日雇い派遣にネットで応募してみた
    もう貯金が底を尽きそうだから背に腹はかえられぬというか…
    仕方ないけど重い腰を上げるしかない

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/12(金) 22:55:56 

    自分が働いてる未来が想像できない

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/13(土) 04:35:03 

    アルバイトのための電話、面接のことを考えるだけでも怖くなって焦燥感がすごくて逃げてしまう。
    アルバイトしてみようって、ふらっと一歩踏み出して、応募してってなるのが理想だったけど、そんな日は多分来ないから覚悟決めて行くしかないですよね。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/13(土) 05:07:02 

    不幸な人生だったけど、生まれた時からナチュラルで人と関わるのを避けてた気がする。まるで引きこもりの人生を引き継いだみたいな。不思議だなあ

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/14(日) 02:10:03 

    就活して面接まで行っても覚悟が決まり切らない

    本当に私に出来るのか?
    皆さんに迷惑をかけて終わるのではないか?
    (能力がなくて)すぐ辞めることになったらどうしよう
    怖い怖い怖い…

    等をぐるぐると考えてしまって夜も眠れない

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/15(月) 00:35:50 

    夜にのまれる感じつらい
    もうなんでこんなことになったのか、つらい

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/15(月) 07:10:23 

    在宅でデータ入力とかいいなと思うけど釣り広告なのかなと先に進めない
    あとAmazonのチャット問い合わせが日本語怪しい外国人増えてて、もしかして定型文選んでるだけで対応不可になると日本語分かる人に回してるのかなと。ああいうのやりたいけど日本人には回ってこないか…

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/15(月) 13:01:42 

    トピ主です
    あと少しでトピ終わりますね
    皆さんありがとうございました

    私はまだ仕事見つかってませんが、何とか動こうと思ってます

    本当にそれぞれ色んな事があると思いますが、皆さんにとって良い1年になりますように!

    +14

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/15(月) 20:45:19 

    中途半端に無職歴が長くなると、今まで平気だったはずのことにまで恐怖を感じたり
    自意識過剰過ぎて何も出来なくなってしまう

    あと、市民税とかいろいろ後回しにすると後でとんでもないことになるから
    市役所に早めに行っておいた方がいい


    +6

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/16(火) 02:14:31 

    死にたい

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/16(火) 18:33:18 

    >>323
    どうか生きていてほしい。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。