ガールズちゃんねる

小1から不登校、息子は「ギフテッド」だった 父が“ウチ給食”を作り続ける理由とは

533コメント2023/12/31(日) 13:24

  • 1. 匿名 2023/12/16(土) 21:33:01 


    不登校になり、色んな可能性があるのかもしれないという思いからユウキくんを小児精神科に連れて行った田中さん夫婦。先生に不登校の経緯を伝えるとIQのテストを勧められた。その結果、IQが146もあり、ユウキくんが小学1年生にしては言語理解が高い”ギフテッド”であることが判明した。

    「ユウキはYouTubeの鉄道系、イスラエルやウクライナの戦争といった政治系などの大人向けの動画でも理解することができるんです。興味がある内容だと3~6時間みています。私もそうですが、周りからも『小1なのになんでそんなこと知ってるの?』と言われるくらいには内容を理解しています」

    知った情報を周りに話したい性格のユウキくん。しかし、言語理解の数値が突出しているものの情報処理が追いつかず、まだ端的に話せないという。話も長くなってしまい、尚且つ同い年の子とは会話が合わない。周りと馴染めなくなってしまったのはギフテッドであるからだとそのとき気づいた。

    「同級生と話すより大人と話したほうが楽しいんです。息子のギフテッドがわかり、救われた思いもあります」

    不登校が始まり、たくさん悩みつつも学校がすべてではないと前を向いていた田中さん。しかし学校でしか体験できないことがあることも事実。父親として何かやってあげたいという葛藤の中で辿り着いたのが給食だった。田中さんは給食作りをするため、在宅勤務ができる企業に転職した。

    +105

    -171

  • 2. 匿名 2023/12/16(土) 21:33:48 

    ギフテッド笑

    +368

    -250

  • 3. 匿名 2023/12/16(土) 21:34:36 

    父ちゃんも極端やね

    +675

    -16

  • 4. 匿名 2023/12/16(土) 21:34:50 

    ギフテッドと発達障害って紙一重だね

    +852

    -22

  • 5. 匿名 2023/12/16(土) 21:35:00 

    ポジティブな受け止めをしてくれる親がいてよかったね。

    +505

    -3

  • 6. 匿名 2023/12/16(土) 21:35:02 

    頭良い子への救済システムもほしいね

    +433

    -11

  • 7. 匿名 2023/12/16(土) 21:35:20 

    そんな小さい子供にIQテスト出来るもんなの?

    +163

    -9

  • 8. 匿名 2023/12/16(土) 21:35:23 

    小1から不登校はヤバくないか?

    無理矢理でも連れて行った方が【良い場合】もあると思うけど

    お迎えの幼稚園のバスが来て、ギャン泣きするから連れ帰る、なんて事しないでしょ? 多少の手荒も教育よ

    +38

    -104

  • 9. 匿名 2023/12/16(土) 21:35:30 

    ギフテッドやらHSPやらセクシャルマイノリティとかカジュアルに使われ過ぎくありませんか?

    +383

    -27

  • 10. 匿名 2023/12/16(土) 21:35:36 

    こういう子は日本で生活するよりもアメリカの方が合ってると思う

    +252

    -24

  • 11. 匿名 2023/12/16(土) 21:35:41 

    お父さん転職までしてすごいなぁ

    +195

    -5

  • 12. 匿名 2023/12/16(土) 21:35:58 

    いくら才能があっても極端に社会性がない人は社会でやってけないので学校すら通えない子供を持て囃すのは止めたほうがいいよ。

    +602

    -32

  • 13. 匿名 2023/12/16(土) 21:35:59 

    >>4
    生きづらいという点では同じだと思う

    +389

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/16(土) 21:36:02 

    飛び級とかないの?日本

    +19

    -4

  • 15. 匿名 2023/12/16(土) 21:37:44 

    ギフテッドだろうとやっぱり一方的に知識を流してくる相手と人はコミュニケーション取れない。相手が大人でも楽しくはない。救いのある言い方をしても生きづらいだろうな。

    +338

    -3

  • 16. 匿名 2023/12/16(土) 21:38:07 

    >>12
    そう思う。寧ろこういう子は学校行って鍛えた方がいいよ

    +255

    -52

  • 17. 匿名 2023/12/16(土) 21:39:01 

    >>1
    海外だって自宅学習はあるから不登校ならそれで良いと思うけど

    子どもの好きなことだけやらせるって結局偏った子育てだとは思う

    親の誘導が全くないとは言えないでしょ

    +190

    -4

  • 18. 匿名 2023/12/16(土) 21:39:13 

    >>7
    40代だけど、小学1年生で学校全体でテストしたよ。
    数値の良い子は教員から露骨に贔屓されてたっぽいけど、高学年では埋もれていってた。
    この子も大きくなるに連れて周りが追いついてギフテッド認定された能力も相対的に低くなるかもしれない。

    +283

    -11

  • 19. 匿名 2023/12/16(土) 21:39:19 

    平均IQいくつ位なんだろう?130越えてたらメンサに入れる資格あるんだっけ。

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/16(土) 21:40:03 

    >>9
    もうお腹いっぱいだよね

    +50

    -10

  • 21. 匿名 2023/12/16(土) 21:40:11 

    >>4
    むしろ発達障害の中に
    ギフテッドがあるのかと

    +702

    -21

  • 22. 匿名 2023/12/16(土) 21:40:20 

    能力に凸凹があるのかな?

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/16(土) 21:41:05 

    すごい。私も在宅勤務だけど、子供いてもお昼ごはんは簡単にしかできない…

    +77

    -3

  • 24. 匿名 2023/12/16(土) 21:41:46 

    大人との方が話しやすいってみんなそうじゃないの?
    同世代より理解力もコミュ力もあるんだから気を遣って話してくれるんだもん
    そりゃ大人の方が話が合う!自分のこともわかってくれる!って思っちゃわない?

    +318

    -6

  • 25. 匿名 2023/12/16(土) 21:41:58 

    >>4
    「ユウキはYouTubeの鉄道系⋯」

    発達障害って鉄道好きだね

    +406

    -25

  • 26. 匿名 2023/12/16(土) 21:42:14 

    YouTubeの鉄道系、イスラエルやウクライナの戦争といった政治系などの大人向けの動画でも理解することができるんです。←この手の子供は多いよ。可能性見つけてあげることも大切だけど周りと上手く付き合える方法を教えてあげることも大切だと思う

    +156

    -2

  • 27. 匿名 2023/12/16(土) 21:42:23 

    >>7
    ガチのやつは子どもの発達に不安のある人が診察の一環として受けている事が多い

    +147

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/16(土) 21:42:29 

    >>25
    鉄オタは発達障害率高い

    +292

    -12

  • 29. 匿名 2023/12/16(土) 21:42:50 

    >>9
    IQ140超えてるなら立派なギフテッドだと思う
    東大で平均120くらいだったし

    +79

    -8

  • 30. 匿名 2023/12/16(土) 21:43:22 

    >>21
    言語理解がIQ146あって、情報処理はおそらく年相応(IQ100前後)なんだろうね。IQの開きが15以上あると生きづらい(発達の疑い)あるから、可能性はあるだろうね。

    +196

    -4

  • 31. 匿名 2023/12/16(土) 21:43:49 

    ガルちゃんに満ちる公立教員がギフテッドを憎む憎む

    +10

    -5

  • 32. 匿名 2023/12/16(土) 21:43:56 

    知った情報を周りに話したい
    話も長くなってしまい、会話が合わない
    周りと馴染めなくなってしまった

    これって、ギフテッドゆえなんだろうけれど、相手の様子を見て話す、相手が分かるように話す、そんな練習も必要じゃないのかな。小さい子には酷な要求?
    でも幼稚園の縦割り保育でも、年長さんが3才の年少さんと手つないで、工作教えてあげたりするしね。

    +142

    -2

  • 33. 匿名 2023/12/16(土) 21:44:38 

    140あっても今そんな生活してたら、才能活かせないと大人になったらただのあたまでっかちコミュ障認定されるだけだから厳しいよね
    コミュ力高い人が出世していくのバンバン見てきた

    +156

    -7

  • 34. 匿名 2023/12/16(土) 21:44:38 

    数年後誰もギフテッドとか言ってなさそうで草

    +84

    -3

  • 35. 匿名 2023/12/16(土) 21:44:56 

    最近ギフテッド多いね

    +39

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/16(土) 21:45:09 

    どんなにIQが高かろうが社会不適合者は苦労するよ

    +117

    -4

  • 37. 匿名 2023/12/16(土) 21:45:39 

    >>7
    出来るみたい
    知り合いの3歳の子もギフテッドって診断受けてた
    テスト?は、これと同じ物作ってみて?とか受け答えとか
    まぁただ単に早熟ってこともあるみたいだけど

    +98

    -3

  • 38. 匿名 2023/12/16(土) 21:45:46 

    今度門脇麦が主演のギフテッドの
    発達障害の料理人のドラマやるね

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/16(土) 21:46:08 

    >>29
    IQって同年代との比較だからね
    十で神童 十五で才子 二十過ぎれば只の人ってやつになりがち

    +160

    -4

  • 40. 匿名 2023/12/16(土) 21:46:46 

    >>25
    ドイツだったか忘れたけど発達障害診断で鉄道が好きかって必ず聞かれるんだっけ

    +242

    -4

  • 41. 匿名 2023/12/16(土) 21:47:09 

    >言語理解の数値が突出しているものの情報処理が追いつかず、まだ端的に話せないという

    この場合の情報処理って?
    端折って話せないってこと?

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/16(土) 21:47:28 

    >>12大人になって才能を活かして起業したり出来ればいいんだろうけど雇われる立場だと人と関わらないのは不可能だもんね。

    +166

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/16(土) 21:48:08 

    ダウン症の子を天使だと思い込むようなもんで、発達障害の子をギフテッドって親が思い込むんだと思う

    +119

    -15

  • 44. 匿名 2023/12/16(土) 21:48:08 

    学校って勉強だけじゃなくて人との関わり方も学ぶ場所だと思うから
    不登校だけど家で勉強してればいいって訳じゃないよね

    +75

    -2

  • 45. 匿名 2023/12/16(土) 21:48:08 

    >>29
    IQテストと学校の成績は相関しないらしいよ。もちろん、社会での生きやすさも。

    +84

    -3

  • 46. 匿名 2023/12/16(土) 21:48:14 

    >>10
    兄が心理士だけど本当そう言ってる
    日本は皆と同じ事をするのが求められるから本人が可哀想だと

    +115

    -5

  • 47. 匿名 2023/12/16(土) 21:48:15 

    IQが飛びぬけてる子なら、公立に行く代わりに私立小学校行くか、中学受験塾(受験しなくても)に行って同年代の同じようなIQが飛び抜けた賢い子たちと交流した方がいいと思う。
    塾なら成績でクラスも分けられるから同レベルの子たちしかいない。

    +85

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/16(土) 21:48:25 

    そりゃ大人だもの子供に気を使って話すから子供にとってはたのしいよね。

    +34

    -3

  • 49. 匿名 2023/12/16(土) 21:48:52 

    >>25
    曖昧なものは苦手
    毎日同じ時間に来る、そういう規則性のあるものが好きなんだって

    +235

    -3

  • 50. 匿名 2023/12/16(土) 21:49:13 

    >>4
    周りと馴染めないのが発達障害だって概念だからね
    本当はそうじゃないのに

    +123

    -2

  • 51. 匿名 2023/12/16(土) 21:49:22 

    >>41
    自分で話をまとめたりできない。
    知ってることをダラダラと話しちゃう。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/16(土) 21:49:45 

    私も本から得た知識をペラペラ喋って、物知り、大人だねーって言われるような子供だったわ。暗記はできるけど、そこから何か生み出すのは苦手で、だんだん周りの精神年齢が高くなって、置いてかれる気持ちになった
    成人して、普通の人になって、頭の張り詰めた感覚がなくなって鈍感になってきて、生きやすいわ

    +69

    -3

  • 53. 匿名 2023/12/16(土) 21:51:04 

    >>1
    療育受けた方がいいんでないの?

    +75

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/16(土) 21:51:28 

    ギフテッドwwwってバカにするのが日本の悪いところで、子供のIQが高いならそれを使う方向に考えていかないと
    少なくともこの子供が賢いし能力があるなら自立できるために動くのが親の務め

    +54

    -18

  • 55. 匿名 2023/12/16(土) 21:52:04 

    何かに特別優れていても劣っていても社会って生きにくいからね、どれもほどほどに出来るバランス型が1番

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/16(土) 21:52:29 

    ギフテッドってくくるのやめたほうがいい。
    勘違いしてる親結構いる。

    +84

    -4

  • 57. 匿名 2023/12/16(土) 21:52:44 

    >>47
    実際小学校の子とあわな過ぎて中受してようやく自分の居場所を見つけられる子もいるんだよね

    +56

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/16(土) 21:53:19 

    >>32
    おそらくそれがしたくてもできないんだよ。
    相手のことを考えるとかができない。

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/16(土) 21:54:30 

    極端な人間が嫌われるのはわかるけど、世の中の便利なものって極端な人間が神経質に開発に携わったものも多いんだよね
    個人的にはあまり周りの嘲笑の声は気にせず頑張って欲しいなって思う

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/16(土) 21:55:01 

    >>42
    横だけど、起業こそ高いコミュ力が必要じゃない?

    +112

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/16(土) 21:55:14 

    >>4
    自分はギフテッドと誤解された発達障害だったと思う。
    IQが高くて理科に関しては教師以上に知識があった。
    IQが高いからやればできると教師に言われた。
    だから問題なしと言われてた昭和。
    親としては、あまりにも社会性がなくて知識や行動が偏ってる子供だから何かしらの障害があると思ってたそうだ。
    自分も他者と普通に交われないのがうっすらわかってて、小学生の時から父親の酒を隠れて飲んでストレスを発散してた。
    おばちゃんになった今はデパスと睡眠導入剤のマイスリーとサイレースを飲みながら細々と薬でぼんやりした頭で仕事してるよ。

    +142

    -16

  • 62. 匿名 2023/12/16(土) 21:55:41 

    IQ高くてもさあ~結局コミュ力じゃね?ってので失われた30年よね

    +54

    -4

  • 63. 匿名 2023/12/16(土) 21:55:48 

    >>24
    子供が得意げに話してるの聞いても
    「えーお前何言ってんの?」「つまんなーい」
    とか大人は言わないもんね
    「へー!すごいね!」「どういうこと?教えて?」
    って、言ってくれる

    +156

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/16(土) 21:56:06 

    >>25
    ギフテッドと言いたいだけの発達障害だろうなと思った
    療育とかちゃんと通ってるんだろうか
    最近の親はギフテッド特別扱いしすぎだけど怪しい子いっぱいいるよ

    +276

    -15

  • 65. 匿名 2023/12/16(土) 21:56:13 

    サピックス行けば自分の子が特別賢くないって気づけるよw

    +38

    -3

  • 66. 匿名 2023/12/16(土) 21:56:42 

    >>39
    旦那がそうだったみたい
    息子も今は高IQだけど過度に期待しないようにしてる

    +26

    -3

  • 67. 匿名 2023/12/16(土) 21:57:49 

    >>8
    子供が不登校になってから言おうか

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/16(土) 21:57:58 

    だからって動画を3〜6時間見せるのはどうなんだろう
    動画の見過ぎも何か影響してたりしないのかな

    +83

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/16(土) 21:58:01 

    >>42
    雇われなら、担当業務を黙々とこなせばいいし、社内で関わる人も自分のことを知ってくれてる。
    起業の方が、営業も自分でしないといけないし、コミュニケーション能力が問われそう。

    +40

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/16(土) 21:58:24 

    >>49
    時刻表とかいう概念が無い小さい発達障害の子も鉄道、乗り物好き多くない?
    デザインにも発達障害の子を惹き付ける要素あるのかな

    +87

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/16(土) 21:58:39 

    給食って、デカい入れ物に入ったものを人数分に均等に分ける、とか、いろんな人がいて好き嫌いがあることを知る、とか、同い年の子達と同じ食卓を囲む、とか、なんか色々目的があるらしいから、ただ給食メニューを食べればいいってもんでもない気がする
    父ちゃんは偉いなーとは思うけどさ

    +84

    -3

  • 72. 匿名 2023/12/16(土) 21:59:08 

    >>54
    子どものIQが高いとしても、子どもだからね。
    好きなことをして能力を伸ばしてあげてほしい。
    学校も行けるなら行けたらいいね。

    ギフテッドでも発達障害でも普通の子でも、好きなことを楽しんで得意なことを伸ばして、苦手なことはちょっと頑張って諦めるのは変わらない。
    子どもに寄り添える大人がいるといい。

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/16(土) 21:59:28 

    勘違いでもいいからとりあえずやらせてみて残った子を重用するのが諸外国のやり方だけど
    日本はあんまり勘違いしない方がいいよ?でストップさせて結局何にもならないやり方だからダメなんだと思う

    +36

    -4

  • 74. 匿名 2023/12/16(土) 22:00:54 

    >>60
    ほんまそれ
    例えば研究者になるにしたって、外部と一切関わりがなければ、発表する場すら持てないしね
    結局は少なからずコミュ力が要るんだよね、人が社会的に生きていくには

    +89

    -3

  • 75. 匿名 2023/12/16(土) 22:01:10 

    >>12
    マイクロソフトのビル・ゲイツの両親ですら私らの子ヤバいと思って、社会性を高める為にボーイスカウトとかの集団行動をさせたそうだね。

    +161

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/16(土) 22:01:51 

    >>12
    でもIQ高いってだけで何かしらハマって稼げる仕事がありそうだから希望があるよね

    +7

    -29

  • 77. 匿名 2023/12/16(土) 22:02:28 

    こういう子って本当にいるんだよね。
    塾のバイトしたときにいたな。
    共感力も高い子で、同年代の子どもといるのは苦痛で仕方ないだろうな、と思った。
    周りも成長して大人になるまではしんどいだろうなって。

    +23

    -2

  • 78. 匿名 2023/12/16(土) 22:03:07 

    >>8
    自分の子供が実際にそうなったらどうする?
    まず、トピの内容を把握しましょうよ

    +13

    -2

  • 79. 匿名 2023/12/16(土) 22:03:21 

    小1から不登校、息子は「ギフテッド」だった 父が“ウチ給食”を作り続ける理由とは

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/16(土) 22:03:24 

    >>12
    この元記事にも専門家がそのような指摘のコメントをしていた気がする

    +75

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/16(土) 22:03:53 

    コミュ力がいるってよりサポート業がもっと注目されていいんだよね
    宮崎駿の鈴木敏夫とか、今でこそ大谷の横にいる水原一平とか
    コミュ力も完璧な天才なんか一握り
    本来は天才を働かせるサポート役が必要なんだよ
    漫画家も映画監督も全部そう
    日本って天才が大好きだから何でも一人でやらせようとするけど、ちゃんと能力を理解してチームが組織される流れにするのが大事だと思う

    +62

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/16(土) 22:05:07 

    >>45
    IQが高いからと言って全員東大に入れるわけじゃないけど東大に入れる人にIQ低い人は流石にいないでしょ

    +47

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/16(土) 22:05:13 

    >>1
    不登校か、、、結局。
    ギフテッドでも不登校ならどうしようもないね。

    +48

    -5

  • 84. 匿名 2023/12/16(土) 22:05:38 

    ちがうだろ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/16(土) 22:06:16 

    >>81

    水原氏の有能さに気づいている人は多いと思うよ
    通訳って元々すごい職業だと思っていたけど、彼の出現で更に格好いい認識が高まったわ

    +37

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/16(土) 22:07:09 

    ギフテッドて他の子より賢いなら学校でも上手く立ち回れるものじゃないの?

    +4

    -8

  • 87. 匿名 2023/12/16(土) 22:07:16 

    >>75
    ヤバいと思える両親がまともだし素敵
    そのサポートがあってこその成功だね

    +111

    -2

  • 88. 匿名 2023/12/16(土) 22:08:23 

    「ギフテッド」大量発生してるけど、そのうちの何割が本当のギフテッドなんだろうね
    うちのクラスの支援級の両親も「うちの子はギフテッド」でSNSやってるけど、どう見ても知的寄り

    +58

    -2

  • 89. 匿名 2023/12/16(土) 22:08:41 

    何がギフテッドだよww
    よく恥ずかしくなく言えるよねー
    まあ、そう思わないとやっていけないんだろうな

    +17

    -4

  • 90. 匿名 2023/12/16(土) 22:09:21 

    >>86
    よこ
    単純に一部分に秀でて賢いだけだから、立ち回りに関しては他の子より能力低そう

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/16(土) 22:09:46 

    >>3
    才能を伸ばす方向にシフトチェンジするのは分かるけど毎日自宅給食は今時の親だなって思うw
    全部を子供に合わせすぎなくてもいいのに

    +259

    -2

  • 92. 匿名 2023/12/16(土) 22:10:12 

    >>4
    ADHGで知能高くてうちの子はギフテッドだって飛びつく親はいるみたいだけど
    だからといって天才ってわけでもないからね

    +113

    -11

  • 93. 匿名 2023/12/16(土) 22:10:51 

    >>88
    マジでヤバいね
    周りから距離置かれてそう

    +12

    -2

  • 94. 匿名 2023/12/16(土) 22:11:12 

    >>1
    いろんな生き方あっていいと思うし
    犯罪じゃなければ個人が決める事だから周りは関係ないけども
    今しかできない事を大事にされたほうが良いんじゃないかな?っては思う

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/16(土) 22:11:48 

    >>25
    自閉症の人は鉄道大好きみたい

    +95

    -5

  • 96. 匿名 2023/12/16(土) 22:13:00 

    >>86
    例えが間違ってるかもしれないけど私たちが幼稚園児に教える立場ではなく幼稚園児として学ぶ立場だったら辛くない?

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/16(土) 22:14:27 

    >>30
    うちの中1の息子がまさにそれです。でもギフテッドなんて思ったことないな。発達障害も黒にならないグレーだから学校生活大変なこともあるみたいだけど、友達関係は合う子とは合うみたいで、楽しく過ごしてるから心配だけど必要以上に言わないようにしてる

    +75

    -4

  • 98. 匿名 2023/12/16(土) 22:14:30 

    >>4
    2Eやね

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2023/12/16(土) 22:14:33 

    >>43
    それはまた違う
    発達障害とギフテッドを併発した2Eというのがあるんだよ
    親の偏見とかではない

    +15

    -2

  • 100. 匿名 2023/12/16(土) 22:16:07 

    >>88
    うちの子達もギフテッドかもって思ってるよ
    でも私がその才能を伸ばせそうにもなくてたただ普通に育ってるけど
    お金持ちだったら今頃は…なんて思うよ笑

    小さな子の親はみんなそれぞれうちの子天才って思ってるはず
    中学生で結果重視な教育になってやっと現実を受け入れるのよ
    それまで夢見たっていいじゃない

    +20

    -7

  • 101. 匿名 2023/12/16(土) 22:16:31 

    >>42
    人と関わるのが嫌なわけじゃないと思うんだよね

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/16(土) 22:16:32 

    >>3
    なんで?
    とーちゃん在宅しなかったら子供家で一人ぼっちだよ

    +20

    -13

  • 103. 匿名 2023/12/16(土) 22:16:36 

    >>30
    ギフテッドの中に発達障害があるんだよ
    今ギフテッドだと言われてる子のほとんどが
    発達障害の弊害で悩んでるだけで
    ギフテッドではないと思う
    子供の頃の高IQは珍しいものではないし

    +103

    -8

  • 104. 匿名 2023/12/16(土) 22:17:23 

    いくら頭が良くても社会でやっていけなきゃ意味がないよね。ロボットじゃないし、社会に出たらコミュニケーション能力が高いほうがうまくやっていけるしね…だから、ちょいバカでもコミュ力高い子の方が生きやすいんだろうね。

    +30

    -3

  • 105. 匿名 2023/12/16(土) 22:17:43 

    他のギフテッドの子供はどう生活しているの?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/16(土) 22:17:47 

    >>32
    将来を見据えてそういう訓練をしてあげられる親御さんの環境づくりが、結局はいちばんにその子のためになるのかもね

    +37

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/16(土) 22:18:37 

    子どもがギフテッド
    お父さん良かったですね、、、!

    +2

    -7

  • 108. 匿名 2023/12/16(土) 22:20:13 

    >>43
    全員が全員ではないだろうけど、そう思わないとやっていけない親も少なからずいそうだね

    +24

    -3

  • 109. 匿名 2023/12/16(土) 22:22:13 

    そりゃー、大人と話す方が楽しいよね。たぶん危害を加えてこないタイプの大人限定で保護者が近くに居る環境でのことだろうから。
    コミケとかに連れてこられた制作側の子供と同じだよね。
    すごくつまんねえこと話しても大人の反応がいいの。それ親との関係性がある人だからだよ。
    そこで勘違いして不登校になった漫画家の子供とかいっぱい居るよ。

    +31

    -4

  • 110. 匿名 2023/12/16(土) 22:22:24 

    >>73
    これ系のトピなんかはいつもそうだよね
    どうせハタチ過ぎたらただの人なんだからとか
    もう少し前向きに考えられたらいいのにと思う

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/16(土) 22:22:26 

    >>9
    ギフテットとHSP、セクシャルマイノリティは全くの別もんだよ。

    ギフテットはIQが極端に高いんだよ。IQが極端に低い人が生きにくいのと同じようなもん。
    HSPはまだ医学的に診断できるものでもないただの「傾向」。医学的に診断がされれば精神疾患の分類かもしれないけど。
    セクシャルマイノリティは性的趣向。病気でもなんでもない、その人の性質。

    +14

    -18

  • 112. 匿名 2023/12/16(土) 22:22:34 

    うちの子供はギフテッドではないと思うけど、小学校の勉強が簡単過ぎて授業がつまらなくて行きたくない、と泣いて過ごす時期はあった。
    中学年の今は楽しく通えているけど、漢検4級が1回で受かっていて、少し何か特に興味があるとか得意みたいな要素はあるのかもしれないので、それが偏りではなく強みにできればと思う。

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/16(土) 22:22:39 

    >>107
    良かったのか?
    親もしんどいと思うよ

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/16(土) 22:23:13 

    もし私だったらここまで丁寧におもてなしされ居心地よかったら学校なんて行かないかも

    学校なんて友達と楽しい時間少しあるだけの葛藤と理不尽の塊の場所だもん
    まあそれが人を成長させるのかもしれないとも思うけど

    そもそも給食に釣られて行ってる子も多いだろうに
    その給食を家でやっちゃったら学校に行く目的も必要性も無くなりそう笑

    +51

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/16(土) 22:24:42 

    大人と話す方が楽しいってそうだろうね。大人は子供に合わせるし、知識があったら褒めるだろうしね。発達障害で大人としか遊べない子って結構いるよ。
    知識があるから大人と話が合うと勘違いしちゃダメだよね。

    +43

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/16(土) 22:25:51 

    >>32
    躾でどうにか抑えられるものじゃないんだと思う…

    +11

    -1

  • 117. 匿名 2023/12/16(土) 22:26:08 

    大人としか会話できない子…発達だけじゃなく家庭の中に大人しかいない、って家庭の場合もそういう子はいる。

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/16(土) 22:26:34 

    >>73
    ちなみに残らなかった諸外国の子は、今更ふつうクラス的なところに放り込まれるってこと?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/16(土) 22:27:38 

    人とあまり関わらなくても、能力があればできる仕事とかあればいいね。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/16(土) 22:28:33 

    >>96
    わかりやすくありがとう
    確かにそれはつらい
    ギフテッドについて私の知識が足りなかった

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2023/12/16(土) 22:29:12 

    特殊な才能のある子供は国が支援してどんどん伸ばしてやった方が良い、いつか人類の進化に貢献する物を作り出すかもしれない
    今の日本の全員平均で頑張っていこう的な教育は才能を潰し国の損失になる
    スポーツなんかより学術に投資してくれ

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/16(土) 22:29:46 

    >>117
    一人っ子だと自然とそうなるよね
    うちもそうで心配したけど、幼稚園から小学校に上がる頃にはふつうに同年代の子とコミュニケーション取れてたわ
    ただ本当にキフテッドの子にとってはそんな簡単な話じゃないんだよね

    +22

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/16(土) 22:30:47 

    エジソンの父。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/16(土) 22:32:47 

    >>70
    好きですね。
    発熱っ子あるあるだと思いますが、鉄道、車、自転車のタイヤなどずっと回っているもをずっと見ています。
    ミニカーなどのオモチャは顔を地面に付けながら、タイヤが動くところををジーーーーーーっと見ています。
    そしてミニカーは等間隔に並べますw
    動かすと怒ります(汗)

    +45

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/16(土) 22:32:51 

    >>102
    「俺が給食作りたいから」ってお父さんの言い訳もなんか優しいよね

    +53

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/16(土) 22:33:24 

    >>12
    嫌な言い方だなあ
    どんなタイプの人も取り込める様な社会づくりにしようという建設的な方向に考えないのかな?
    社会に期待するより自力でなんとかしようとこのお父さんも頑張ってるんだから良いじゃない

    +11

    -42

  • 127. 匿名 2023/12/16(土) 22:33:24 

    >>25
    やっぱりそうなのかぁ。うちの子怪しいんだけどめちゃくちゃ鉄道好きだわ…クロかなぁ

    +36

    -7

  • 128. 匿名 2023/12/16(土) 22:35:41 

    ギフテッドなら東大目指すかんじ?

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2023/12/16(土) 22:36:00 

    >>7
    入学する前にやったと思う

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2023/12/16(土) 22:38:17 

    >>124
    それは自閉傾向ありそうですが…

    +28

    -2

  • 131. 匿名 2023/12/16(土) 22:38:38 

    うちの息子はたくさんのミニカーあっても走らせるわけでもなく、ただケースに規則的に並べてた。水の流れとかずっと見てた。
    今は少し薄れてきてるけど、そういう特性的なものはあると思うから、学校生活や日常生活に大きな支障がないように、発達障害の子に有効とされるような言葉かけや、特性を理解できるような親としての知識は得るようにしてる。

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/16(土) 22:39:01 

    >>18

    ただの勘違いにホッとする親もいそう
    自分の子どもがギフテッドだったら、私なら嬉しいより辛いかも

    +47

    -1

  • 133. 匿名 2023/12/16(土) 22:39:20 

    >>96
    合理的じゃないって意味でもそうなんだろな

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/16(土) 22:39:42 

    >>102
    両親はちゃんと揃っているみたいだよ。

    +15

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/16(土) 22:40:11 

    >>25
    発達当事者の電車オタクの人が言っていたけど、決まりがある事に安心感を覚えるんだって。
    電車は他の乗り物よりも同時刻に到着して発車するから、見通しが立てやすいと。
    種類も沢山あるから、次々と刺激があって覚える楽しさもあるらしい。

    +98

    -2

  • 136. 匿名 2023/12/16(土) 22:41:33 

    知った情報を周りに話したい
    話が長くなってしまう

    これはIQ高い低い関係なしに話合わないと思う

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/16(土) 22:41:47 

    >>25
    男子はあるあるだけど、女子だとどうなんだろう?

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/16(土) 22:42:26 

    >>82
    それが1人目になりそうなのがいるのよ。
    由々しき事態だわ。
    東大はなんとか踏ん張って断って欲しい。

    +12

    -7

  • 139. 匿名 2023/12/16(土) 22:43:06 

    >>132
    私大人になってもIQ136あるけど得意科目物理だったし特に人生の役に立つこともなく普通の営業職だよ

    そこそこ出来るから努力しないし普通にダメ人間w
    私はそこそこの大学、そこそこの企業だけど本当にすごい人ならNASAとか行くんだろうね


    +22

    -1

  • 140. 匿名 2023/12/16(土) 22:43:46 

    人との関わりは苦手でもいいけど
    人を思いやる能力や共感力に欠けてただ頭脳だけ発達すると
    サイコパスみたいな大人になるから情操教育は大事にしてほしい

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/16(土) 22:43:56 

    >>137
    そう言えば女子の鉄道ガチヲタはあまり聞かないね
    タレントのキャラづくりとかではあるけど
    自閉症とかも男子のほうが圧倒的に多いんだっけ?

    +51

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/16(土) 22:44:03 

    子供に対して、何か突出した才能はなくてもいいから、みんなと同じことが同じペースでできるようになってほしいって思ってたよ。
    これって日本人的な考え方なのかもしれないけど、私自身が勉強はできても人とうまく関われてなかった自覚があるから、みんなに合わせることを求められる世の中というか、出る杭は打たれるみたいな世界では、ギフテッドってつらいことの方が多いだろうなと思う。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/16(土) 22:44:26 

    >>12
    確かに。大人と話す方が楽しいのは大人が、相手が子供だから話を合わせてあげてるだけの可能性もあるし、自分が大人になったら大人同士対等な立場で会話をした時、それはそれで話が出来ないとかなるんじゃあないかな?こういうお子さんは。

    +143

    -2

  • 144. 匿名 2023/12/16(土) 22:44:39 

    >>7
    保育士してます。
    年長になると、発達の遅れなど小学校が心配な子どもが「就学相談」に行きます。
    そこで専門の方による知能テストを受け、IQが出ます。IQ数値や園での様子を普通学級か特別支援学級かを決める判断材料にします。

    +80

    -2

  • 145. 匿名 2023/12/16(土) 22:44:52 

    >>1
    コナンくんレベルだね

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/16(土) 22:45:29 

    >>18
    努力や経験の積み重ねって大事
    なんやかんや才能より大事

    +26

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/16(土) 22:46:56 

    >>49
    うちの子は文字や算数、地図、エレベーターとか好きだよ。相手の気持ちを想像する、場の空気を読むのは苦手。今日は4時間くらい英語のDVD見てた

    +33

    -1

  • 148. 匿名 2023/12/16(土) 22:49:50 

    >>6
    同感。
    実際にギフテッドじゃなくても精神年齢が高い子や得意科目のレベルが高い子って普通にいるよね。
    我が子も同学年より上の学生の子と話すのが楽しいって言ってて、クラスではちょっと浮き気味な気もする。
    公立は下のレベルに合わせるし、なんならちょっと吐出した子を先生は褒める事少ない気がする。

    +65

    -4

  • 149. 匿名 2023/12/16(土) 22:52:05 

    >>137
    女子だと美容オタクじゃない?

    +11

    -6

  • 150. 匿名 2023/12/16(土) 22:52:20 

    >>4
    発達障害の中の0.001パーセントくらいがギフテッドなんじゃないかな

    +8

    -9

  • 151. 匿名 2023/12/16(土) 22:53:11 

    >>139
    全然ダメ人間なんかじゃなさそう
    圧倒的文系民としては得意科目物理が羨ましすぎる
    営業職をされているとのことなので、コミュ力もありそう
    本当はこういう生き方をしたいギフテッド、してほしいその親御さんも沢山いそうな気が

    +32

    -2

  • 152. 匿名 2023/12/16(土) 22:54:13 

    父親があまり育児にのめり込むのは感心しない
    普通に仕事行ってほしい

    +5

    -7

  • 153. 匿名 2023/12/16(土) 22:54:20 

    >>132
    どうして辛いの?

    +2

    -3

  • 154. 匿名 2023/12/16(土) 22:54:35 

    >>1
    それが苦しいのにギフテッドの親は注目する所が違うから解決しねーんだろうな。
    今IQ高くても周りの成長が追いつけば変わっていってそんな大差無くなったって頃にはコミュ障なんだよ。
    あと動画は連続で見せるな、体に悪いだろう、馬鹿たれが。

    +44

    -5

  • 155. 匿名 2023/12/16(土) 22:54:58 

    広島で、平和教育だとかで外国人観光客を捕まえて英語で広島の原爆の悲惨さと核兵器廃絶について英語で一方的にまくしたてる小学生が取材されてたけど、あんなん、相手が一応マトモな人だから成立した話であって、逆に「真珠湾攻撃についてどう思うか?」って質問されたらフリーズするわ。
    そういうのは全然賢くないんだよ。ただの操り人形。

    +26

    -3

  • 156. 匿名 2023/12/16(土) 22:55:02 

    妻と僕の小規模な育児
    ていう漫画も不登校児で、ギフテッドじゃなかったかな?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/16(土) 22:55:39 

    >>12
    この子の親御さんだってできたら学校に通って友達作って、喧嘩することがあっても良いから社会性を身につけて、気のおけない友達作ってほしいと願ってるんじゃないかな。

    不登校の子どもがいるわけではないから想像でしかないけど、不登校でいいと思っているわけじゃないと思う。でも無理矢理学校行かせて苦しませるだけになるなら、ゆっくり家で過ごして、時間かけて学校にも行けるようになったらって思うんじゃないかな。

    +90

    -3

  • 158. 匿名 2023/12/16(土) 22:56:47 

    >>137
    歴史好きやドルオタ

    +9

    -3

  • 159. 匿名 2023/12/16(土) 22:58:05 

    >>155
    外国人相手にやってるからまだいいんだろうね。

    +12

    -1

  • 160. 匿名 2023/12/16(土) 22:59:55 

    >>12
    持て囃すというよりは知ってほしいんじゃない?いくら賢くてもいわゆる普通の子を育てるほうが楽だよ

    +16

    -6

  • 161. 匿名 2023/12/16(土) 23:00:39 

    >>7
    けっきょくはIQって図る度に違ったりするから、うちの子ギフテッドだ~なんて浮かれないほうがいい。

    +86

    -4

  • 162. 匿名 2023/12/16(土) 23:00:46 

    まあただ子供の頃ギフテッド言われてても大人になってもギフテッドではなかったり結構すんのよね

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2023/12/16(土) 23:03:34 

    >>70
    そもそも男の子は小さい頃はみんな好きだよ。

    +31

    -13

  • 164. 匿名 2023/12/16(土) 23:03:37 

    >>1
    留学させたら?
    飛び級がある学校に

    +4

    -2

  • 165. 匿名 2023/12/16(土) 23:05:09 

    >>135
    確かに飛行機好きは鉄オタとはなんか雰囲気別物だよね。

    +23

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/16(土) 23:06:26 

    >>155
    まぁね、気持ちわかるけど。でも海外の人って日本より愛国心が強いし自国の歴史にも詳しいから、その辺り歴史を語るのは普通な事だと思う。
    アメリカは幼稚園から忠誠の誓いを朝必ずクラスで言うし独立戦争も小学校低学年から学ぶし軍人への社会的サービスも手厚いよ。レイバーデーって退役軍人に感謝する日もあるくらい。
    だから日本の歴史をちゃんと勉強して、しかも第二次世界大戦で日本は唯一の被曝国でもう戦争しないと決めたんだから、その歴史を海外に向けで発信できるのは素晴らしいと思う。立派だよ。

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2023/12/16(土) 23:06:51 

    >>61
    敢えてぼんやりさせてるってこと?

    +29

    -1

  • 168. 匿名 2023/12/16(土) 23:09:51 

    >>137
    まだ小さいけど、うちの発達女子は電車や働く車が大好きだよ。発達でも女子によくいる受動性タイプじゃなくて、衝動性の強い男子タイプの発達だからだと思う。乗り物を見てると興奮するみたい。

    +30

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/16(土) 23:10:31 

    >>163
    いや明らかに好きのレベルが違う。

    +37

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/16(土) 23:10:49 

    >>10
    本当にそう思う。息子は学校では変わり者扱いされて可哀想だから、塾で思う存分勉強できるように入れてあげたら、塾ではレベル別クラスだから学力高い子に囲まれてるから難しい話も通じるし悩みも一緒だから打ち解けてる。中学受験は目指してなかったけど、近所の中学に通うより頑張って高みに行きたいと言われた。居場所を見つけてから学校での息苦しさも減ったみたい。

    +48

    -2

  • 171. 匿名 2023/12/16(土) 23:11:37 

    >>12
    私もそれが心配
    会社ってこれだけやってれば良いですよってあんまりないわけじゃん
    コミュニケーション必須だし、人に役に立つものを作るには人を知らなければ作れない
    細胞の研究とかそっち方面の活躍になるんかね
    全てにおいて、知識を総合して先見の目があるか、想像出来るか、発想の転換が可能かは結構大事と思う
    頭が良くて記憶がいいことと、発想や想像力がリンクしてりゃいい

    +47

    -4

  • 172. 匿名 2023/12/16(土) 23:12:54 

    >>135
    友人は時刻表見て大はしゃぎしてるのを思い出した。毎日踏切前で通過を確認して時刻をメモしてたね

    +17

    -1

  • 173. 匿名 2023/12/16(土) 23:13:24 

    大昔に芥川賞とった桑原一世の「クロスロード」っていう小説が、正にこんな家庭の話だった。
    まだ発達障害という概念が一般に広まって無かった時代の話。
    息子が昆虫観察が好きでたまたま虫の特徴について自分で発見をしたからと、勝手に天才だと決めつけて期待しまくって家庭の中で特別扱いしたものの、成長しても特に天才と呼ばれるにふさわしい研究をはじめる訳でもなく、学業も伸びず、ひきこもりになってしまうという話。
    才能を伸ばそうとしたことが逆効果になってしまったともいえる。

    大昔に高橋名人とも共演してた子役でプログラミングの天才でもあった子は、今マイクロソフトで開発してると最近知ったが。
    親主導で「この子は天才」と売り込んでくる親子は大抵ダメ。

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/16(土) 23:14:20 

    頭が悪いやつの嫉妬コメントがみっともない

    +2

    -5

  • 175. 匿名 2023/12/16(土) 23:17:38 

    >>118
    うちの子はアメリカにいたんだけど、ほとんどの州では小3の時に全員がGATEってIQテストみたいなのを受けて高スコアだと、月数回放課後に追加で授業受けてたよ!
    これが73さんの言う諸外国のやり方に合ってるか分からないけど。

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/16(土) 23:20:09 

    >>170
    電車通学の制服着た小中学生達の会話が政治や法律や経済だったりして驚く
    幼い見た目なのにどこの国際会議?みたいなディスカッションを和やかにしている

    そんなん普通の公立で気の合う友達作るの難しいよね
    公立なんてほぼアニメとゲームだもん

    国はこういう天才達をもっと大事に育ててほしいわ

    +24

    -2

  • 177. 匿名 2023/12/16(土) 23:20:52 

    >>61
    睡眠導入剤飲んで仕事してるの?

    +19

    -2

  • 178. 匿名 2023/12/16(土) 23:21:29 

    >>176
    海外だったら子供の頃から国の成り立ちとか議論するから別にやで

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2023/12/16(土) 23:22:23 

    >>157
    そうやって甘やかせるから不登校児がどんどん増えてるんじゃない?
    昭和のように無理矢理行かせろとは言わないまでも、不登校の原因を取り除いてかつ本人にもしばらく我慢して登校するよう促して行くべきだと思う

    行かなかったらいつまでも親子ともに苦しい

    +3

    -22

  • 180. 匿名 2023/12/16(土) 23:22:24 

    >>25
    YouTubeで学ぶ程度でギフテッドとは笑止
    好きなものはどんどん吸収する歳だしもっと高等なレベルかと思った
    大丈夫かな親御さん
    ギフテッドという言葉に安心感を得てそこで終わってないかな

    +132

    -4

  • 181. 匿名 2023/12/16(土) 23:24:56 

    よく聞くのは授業つまらない、友達と話が合わないって悩みなんだけど、ギフテッドレベルだと周囲に合わせて話すくらい出来そうなのになといつも思う
    ギフテッド=この悩みが常にくっついてますって感じになってきてない?
    誤解が広がってそうな気がする

    +9

    -2

  • 182. 匿名 2023/12/16(土) 23:25:15 

    >>32
    これって、ギフテッドゆえなんだろうけれど、

    いや典型的な発達障害の特徴です

    >相手の様子を見て話す、相手が分かるように話す、そんな練習も必要じゃないのかな。

    療育でそれをやるんだよ〜


    +60

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/16(土) 23:25:15 

    ギフテッドって意外とたくさんいるからギフテッドの中でもコミュ力ある人が上にいくのかなって感じする

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/16(土) 23:25:49 

    >>173
    うんうん
    子供ってまだ成長途中なのに決めつけるのよくないよね

    なんて事ない当たり前な事を当たり前にできるように育てたいと思う

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/16(土) 23:25:53 

    ここを読んで、出る杭を叩くから日本は駄目なんだと思った
    叩いてるのは学校の先生が多そうw

    +4

    -6

  • 186. 匿名 2023/12/16(土) 23:28:10 

    >>139
    物理が得意な営業職って全然ダメ人間じゃなさそうよ!

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/16(土) 23:28:40 

    一方的に話すのはギフテッド関係なく嫌がられるやつ

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/16(土) 23:31:34 

    この記事だと言語理解だけIQが高いと感じかな。

    「言語理解」「知覚推理」「処理速度」「ワーキングメモリー」の総合の全検査IQは書かれてないし、言語理解だけ高いのはギフテッドとは違うような気がする。

    +14

    -2

  • 189. 匿名 2023/12/16(土) 23:32:13 

    >>178
    日本は大人ですら自国の歴史知らない人がたくさんいて驚く!そんで日本終わってるとか、よく言うわ!だったら海外で普通に生活してみろよ!って思う。
    しかも日本の成り立ちや歴史をちょっと熱く語ると右翼扱い。

    +20

    -1

  • 190. 匿名 2023/12/16(土) 23:32:31 

    >>43
    でも得意な事があるのって羨ましい!

    +4

    -3

  • 191. 匿名 2023/12/16(土) 23:32:55 

    >>7
    昔は学校であったよねIQテスト。
    わたしはIQ高くて教師や保護者に注目されてたけど、特に何に対しても秀でることもなく無駄な人生を過ごしてるわ。
    物事の仕組みとかは説明書を読まなくても割とサラッと解ったりするけど、苦手な事も多く努力もできないダメ人間だ。

    +76

    -3

  • 192. 匿名 2023/12/16(土) 23:32:59 

    FUJIWARAの原西がIQ高かった気がする!

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/16(土) 23:34:32 

    >>176
    ほとんどの私立小学校出た人間より、庵野とかナガノの方が儲かってるし、大谷翔平に至ってはそういう人間の何万倍も外貨稼いでくるんだが。

    他人が金を出して見たいものを作り出せるからよ。
    政治について語るのは天才でなくても出来るわ。
    公明党支持者なんか語るの大好きよ。自分たちが得られるちっちゃな利のことについて詳しいわ。

    +1

    -8

  • 194. 匿名 2023/12/16(土) 23:34:54 

    >>4
    発達障害とギフテッドの両方を持っている子達を2E型 と呼ぶ。

    2Eとは「twice-exceptional/二重に例外」という意味。ギフテッドと発達障害を併発している状態を指し、ある分野では突出した才能を示すが苦手なことはとことん苦手な傾向にある。

    「発達に凸凹がある」などと表現されることもある。

    +72

    -1

  • 195. 匿名 2023/12/16(土) 23:36:07 

    >>25
    ギフテッドならもう少し興味の幅が広そうではあるよね
    博識というかさ

    さかなクンとかも魚の知識凄いけど情緒豊かそうだし言語能力高いし絵の才能も凄いし楽器もできる
    能力高い人はなんでも一定レベル以上やれそうだし他にも興味ありそうだけどあえて好きな事を追求してるかんじがする

    +78

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/16(土) 23:37:15 

    >>193
    あなた学歴コンプレックスありそうだね
    学歴コンプの典型みたいな文章だからすぐわかる

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/16(土) 23:42:25 

    >>196
    不登校だと学歴すらお情けで恵んでもらうことになるのよ。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/16(土) 23:44:08 

    ギフテッドだと社会生活不適合者でも許されるの?
    不登校の理由になる?関係ないよ

    +0

    -3

  • 199. 匿名 2023/12/16(土) 23:46:38 

    >>193
    何かを語るのは誰でもできるけど
    様々な事に興味を持てる能力って大事じゃない?
    勉強つまんない楽しくないみたいな人の話聞かない世の中を知ろうとしない人より
    知識欲が底なしにあり学があって様々な事に耳や目を向ける事が苦じゃないような人の方が頼りがいありそう

    お金稼ぐのも大事だけど
    世界観が広く心の豊かな人に国を背負って欲しいな

    +10

    -4

  • 200. 匿名 2023/12/16(土) 23:47:54 

    >>7
    アラフォーだけど小学生の頃は毎年1回知能検査があったよ
    三者懇談の時に先生が持ってる結果もチラ見したから数値も知ってる

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/16(土) 23:50:29 

    >>1
    ギフテッド来たーー!!!!!!!
    笑笑笑笑
    ガルちゃん大好きギフテッドトピ笑笑

    +2

    -13

  • 202. 匿名 2023/12/16(土) 23:50:32 

    >>193
    政治に無関心な人多いじゃん。だから投票率低くてふざけた政治家が誕生するんだよ。

    あとさ、大谷翔平を出すのは違くない?彼は特別枠過ぎ。

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/16(土) 23:55:42 

    >>187
    sstソーシャルスキルトレーニングが必要なんだと思う。注意されても繰り返していたら孤立してしまうかもしれないから、人の話が終わるまで喋らない(相手の話を聞く)、自分が話す(ずっと喋り続けない)などの練習。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/16(土) 23:55:59 

    >>150
    もうちょっと確率高いんじゃない?
    知的な遅れなしの発達障害でやたら勉強出来る子ってそこそこ居る気がする

    +5

    -4

  • 205. 匿名 2023/12/16(土) 23:57:13 

    >>137
    私も小さい頃から鉄道が好きで、時刻表を買ってもらっていました
    大人になってからも鉄ヲタで、さすがに時刻表は買わなくなったけど、休日はカメラ持って出かけます

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/16(土) 23:58:33 

    >>82
    それが1人目になりそうなのがいるのよ。
    由々しき事態だわ。
    東大はなんとか踏ん張って断って欲しい。

    +5

    -5

  • 207. 匿名 2023/12/17(日) 00:00:10 

    >>165
    それを言ってしまったら野球ファンとサッカーファンとか、何にでも当てはまってしまうよ。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/17(日) 00:00:12 

    >>179
    よこ。二次障害になる可能性もあるし、私は慎重になる親の気持ちが分かるな。

    +21

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/17(日) 00:00:29 

    >>185
    「まあ不登校でもかまわないけど家で遊び呆けてるのはだめだ」と教員やってる父が言ってた

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/17(日) 00:01:17 

    >>46
    本当ですよね でもお金が、、

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2023/12/17(日) 00:03:07 

    >>201
    実際に存在していて親御さんは大切な我が子の為に真剣なんだから茶化したらいけないよ。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/17(日) 00:07:40 

    >>10
    弟がアメリカの名門校卒業してて
    本当に子供の頃から大人より口が立つ子だった、、
    ただ地元の中学では孤立してかなり辛そうだった 頭のレベルが違いすぎたのかも 
    日本の田舎生まれの賢い子はどうしたら良いのか😅

    +38

    -2

  • 213. 匿名 2023/12/17(日) 00:08:56 

    >>10
    自称ギフテッドの人たちの中で本物はどれくらいなんだろう
    それこそ一歩間違えると生きにくくなってしまうよ

    +45

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/17(日) 00:11:39 

    学校いかなくても、家で勉強してるならいいか、と思うしかないかな…

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/17(日) 00:13:28 

    臨時休校とか学級閉鎖のときに思ったけど、家で学校の授業みたいに5コマも6コマも勉強やり続けるってほぼ無理。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/17(日) 00:15:01 

    もうギフテッドの話はいいよ。学校行かなくて良いから自分でフリースクールやらギフテッドが集まる場所へ行って学べば良いだけの話。こういう話聞いてていつも思うんだけど、同じ生き辛いならIQ高いとか才能ある方が良いに決まってるし、恵まれてるんだよこういう人達は。何を社会的弱者みたいな言い方してるんだか。

    +8

    -4

  • 217. 匿名 2023/12/17(日) 00:15:58 

    >>4
    実際に同じだと思うよ。凹凸が激しいから生き辛いんだよ。

    +14

    -2

  • 218. 匿名 2023/12/17(日) 00:16:52 

    >>42
    家族が公認心理師で発達障害の子にも関わってるけど、いくら頭が良くても社会性のない子は本当に可哀想だ、と言ってた。
    ガルでもアメリカにいけばいい、という声もよく聞くけどどんな国に行ってもどんな職業でもコミュニケーション能力は必要だよね。日本人なら文化も母体とする宗教も違うんだから、特に相手のことを探りつつ周りをみないと円滑に進まない気がする。
    学生なら全然いいんだけど、学生という冠がとれた後どうなるか、だよね。

    +61

    -1

  • 219. 匿名 2023/12/17(日) 00:18:25 

    慶應とか早稲田がギフテッド用の私立学校とか作ればいいのに。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/17(日) 00:18:55 

    >>212
    英検とか気象予報士とか、そういう子供にとっては難関資格になるものに挑戦し続ければいいんじゃないの?昔からそういう子居たよ。
    試験会場で友達出来るよ。
    それに楽器とかスポーツとかやらないの?絵とか描かないの?
    普通それで付き合い出来るでしょ。
    海外に行ったらそれこそ「勉強ばっかやってて趣味はまったくありません」じゃ変人扱いされるよ。

    +18

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/17(日) 00:19:14 

    器まで給食仕様なんだね。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/17(日) 00:19:58 

    >>216
    いや、そういうトピでしょうよ

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/17(日) 00:21:22 

    >>183
    うちもギフテッドって言われたけど親から冷静に見たらただのコミュ障、精神不安定、軽度だけど発達に見える。確かに多少勉強は出来るけど、算数に偏ってて、時々異常な集中力を発揮して勉強してるからなだけ。本当に多少アホの子でも定型でコミュ力ある方が人生幸せだと思う。ギフテッドって言われただけで、舞い上がっちゃう親もいるのかな?この記事の人はそうじゃないといいけどね…

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/17(日) 00:24:04 

    >>188
    ね、1分野だけ高くて他と差があるとかなり生きづらいらしいよね。今から療育とかせめてフリースクールとか行かせてあげたほうが良さげ

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/17(日) 00:25:34 

    >>1
    ギフテッドの親ってのがステイタスだと勘違いする人々の急増は専門家らは予測していたね。

    +44

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/17(日) 00:28:02 

    >>12
    私も高IQで小学校が本当に辛かったんだけど、人付き合いが下手というより、精神年齢があってないから辛いんだよね。だから、中学受験して同じような子たちの中に入ったら友達たくさん出来たし、それなりの会社入ったから会社でも問題ない。
    コミュニケーション能力いうより、IQが違いすぎると低い方に合わせる側はストレス半端ないんだよ。

    +42

    -18

  • 227. 匿名 2023/12/17(日) 00:28:12 

    またギフテッドか
    ギフテッドってそんなにいるの?

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/17(日) 00:29:46 

    >>32
    Eテレのイメージで話すらしい。
    ただ、すっごいストレスだって。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/17(日) 00:30:12 

    >>227
    IQ130以上をギフテッドとするなら、日本だけで250万人いるから、割りといる。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/17(日) 00:31:21 

    ギフテッドじゃないけど、高校で進学校に進んで、勉強が得意なのを隠す必要もないし、むしろ自分より他の人が頭良くてすっごく楽になったし、自分が出せるようになったのは事実。

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2023/12/17(日) 00:32:44 

    >>220
    普通にアニメとか好きだったな、あと確かバスケ部だった
    でも田舎のヤンキー中学校だから色々噛み合わなかったのかもね

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/17(日) 00:33:36 

    >>127
    小さい時は乗り物系好きな子多いから一概には言えないけどね
    うちの子は小2で発達障害認定されたけど確かに鉄道好きだった
    まだひらがなも読めない頃から鉄道の型名や停車駅全部覚えたり駅で何時間でも電車見てたりしてた
    でも途中からライダーや戦隊モノ好きになって鉄道から離れたから鉄ヲタ=発達障害とは言い切れないと思うよ

    +27

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/17(日) 00:37:33 

    >>73
    勘違いだよ?親バカだよ?発達障害と認めなよwだもんね。出る杭は打たれるとはよく言ったもの

    +8

    -3

  • 234. 匿名 2023/12/17(日) 00:45:32 

    >>79
    なんなんだろうって思った。ロールシャッハ・テストみたいなのか。WAISテストの図形問題みたいなかとか。ニワトリみたいな印象があるし、蝶形骨みたいだし。画像検索して答えが分かったけれど。それでもなにかを感じる不思議で魅力的な図だなとか思う。県境には自然の地形が大きく関係してそうだしフラクタル図形生成のようなパターンとか法則があったりするのだろうかしら。なんか一手間をかけたくなる図形でした。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/17(日) 00:48:47 

    >>12
    これは本当にそう

    頭の良い人なんて
    ある一定の難関大学やコミュニティに行けば
    かなりの人数いて
    結局 コミュニケーション能力や
    人柄が大事

    特別だと思わない方がいい

    +30

    -5

  • 236. 匿名 2023/12/17(日) 00:49:42 

    うちの子は発達障害だけどみんなとはカテゴリーが違うと思いたいんだろうね

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/17(日) 00:49:54 

    >>207
    ん?いや、スポーツオタは全く別物なのはわかるやん?同じ乗り物だけど、飛行機は規則性が完璧ではない?から、そんな鉄オタぽい感じとは違うよねって言いたいのだけど。

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/17(日) 00:58:34 

    >>12
    いやいや、
    社会性がないわけじゃなくて、
    通ってた学校のシステムが、この子の知能に追いついてないだけでしょ?

    優秀な人間を間引くのは、まぬけのすることだよ。
    国や世界を発展させる可能性を秘めてる、宝だよ。
    才能ある人間は、特別扱いしていいと思う。

    オードリー・タンだって、
    かつての不登校児が、国のIT相だよ。

    +10

    -18

  • 239. 匿名 2023/12/17(日) 01:01:21 

    そういや大谷翔平は漫画の絵描かせても上手かったな。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/17(日) 01:10:28 

    >>212
    本人が希望すれば、寮のある進学校

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/17(日) 01:10:47 

    >>238
    そんなこと言ったら、オードリー・タンみたいにドイツの中学に入れさせようとすれば?
    親の経済力が足りないから出来ないの?
    別に外国行かなくても日本国内にも私立はいろいろあるし国立も狭き門ながらあるけどね。
    おうち給食なんか頑張ってるより子供の選択肢を増やすべく親が努力して学費稼げばいいのに。

    +17

    -5

  • 242. 匿名 2023/12/17(日) 01:19:17 

    >>219
    関西には、ギフテッド算数男子が多数いると評される灘中灘高があるんだけど、
    小学校不登校のお子さんは灘中には行くことができないんだよね。(出席日数が必要)
    これが世の中の現実。

    灘高で一番天才と言われる岡田博士は大阪出身でユーモアもあり、説明も上手。

    +10

    -1

  • 243. 匿名 2023/12/17(日) 01:27:56 

    >>209
    私もお父さんに同意する。
    不登校児の親が「家で夜中までゲームばかりしてる」と愚痴っていて唖然とした。取り上げればいいじゃんと。

    +16

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/17(日) 01:31:43 

    ギフテッドの有名人調べたら、何で面白くないのに大物扱いなんだろうと言う人達がいて意外だった。
    すごすぎて平凡な私には理解できない笑いなのか

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/17(日) 01:34:18 

    >>1
    うちの息子も似たような感じで、知識だけぶっちぎりでIQが高くて、作業は並っていうデコボコ。
    だから通級指導教室行ってる。
    不登校になりかけたけど、給食美味しい、図書室本たくさん読めるってだけで毎日行ってる。

    インプットはすごいけど、アウトプットが苦手で対人関係も苦手。こればっかりは家庭では限界あるから少しずつ社会性も身につけていってほしいなと思う。
    最初テスト受けたら「非常に優秀で!」と言われたけど、ほとんど話さないし、口開いたら「う◯こぶりぶり」とかそんなのばっかりだからアホだと思ってた。

    +33

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/17(日) 01:35:21 

    >>3
    インスタ見たことあるけど、ギフテッドって診断されたわけじゃないんだよね。というか日本ではギフテッドの診断基準がないから医者が診断できるものじゃない。お父さんが勝手に「うちの子はギフテッド」って思ってるだけらしい。

    +158

    -2

  • 247. 匿名 2023/12/17(日) 01:36:51 

    ギフテッドとサヴァン症候群は何が違うの?

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/17(日) 01:38:09 

    最近ギフテッド多いな

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/17(日) 01:52:38 

    >>218
    馬鹿で社会性がないより頭が良くて社会性がないほうがマシ
    IQ低くて社会性がない犯罪者いっぱいいる

    +2

    -12

  • 250. 匿名 2023/12/17(日) 01:53:47 

    >>12
    私成績は良かったけどコミュ障だったから中学の担任に捕まって放課後に数日間にわたってキツい説教を食らった事がある。

    +0

    -2

  • 251. 匿名 2023/12/17(日) 01:56:18 

    >>88
    もうHSPとギフテッドの押し付けはうんざりw

    +31

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/17(日) 01:59:02 

    >>250
    昔の小中の教員はえこひいきが当たり前だったし性格の悪いのいっぱいいたから気にしないほうがいいよ

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/17(日) 02:01:45 

    やはり公立教員ほどギフテッドに批判的なのかな
    自分より頭の良い生徒がウザいんでしょ

    +4

    -5

  • 254. 匿名 2023/12/17(日) 02:07:59 

    >>47
    田舎だとそうもいかないよね

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/17(日) 02:11:48 

    どうでもいいけど、父ちゃんは在宅をいいことに午前中は給食作ってるんかい!こういう奴がいるから、在宅はサボってると言われるんだってばよ。父ちゃんはギフテッドじゃなくて、ただのアスペっぽいな。

    +9

    -4

  • 256. 匿名 2023/12/17(日) 02:28:49 

    そもそも有名私立に入学した子たちの知能指数計ったら、半数以上は130ぐらいはいくと思うんだよね。
    その上にその子達は面接とか難問の受験もクリアして、義務教育年齢でも留年ありの厳しい学校生活をおくってる。
    なんで公立校で周囲と上手くやっていけなくて只知能指数高かっただけの子を「社会の宝」みたいに勘違い出来るんだか。

    +23

    -2

  • 257. 匿名 2023/12/17(日) 02:41:11 

    >>226高IQでも中学受験で問題が解決する人と、しない人の違いってなんだろうね
    ガルでもわざとテストで間違え目立たないように過ごし来た人の話を見たよ
    小学生で不登校になるギフテッドは、IQが高くても成績は得意分野しかできず
    さらにコミュ力もないタイプが多そうだ

    +29

    -1

  • 258. 匿名 2023/12/17(日) 02:47:31 

    >>10
    アメリカを美化し過ぎ

    +31

    -1

  • 259. 匿名 2023/12/17(日) 03:13:32 

    >>6
    飛び級導入してほしいわ。

    +42

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/17(日) 03:38:48 

    >>1
    頭のいい子としては普通じゃない?イスラエルやウクライナのことだってあくまで子供なりの理解で大人の目で見てはいないだろうし。それより
    >言語理解の数値が突出しているものの情報処理が追いつかず、まだ端的に話せない
    がADHDっぽくて気になる。定型だったら人に説明するのもできるはずだから。興味があると長時間見るって言うのもADHDの過集中じゃないかと思っちゃうんだよね。私が同じような子供だったから。

    +28

    -2

  • 261. 匿名 2023/12/17(日) 03:41:57 

    >>64
    将来、コミュ障でまともに働けない鉄ヲタになるだけかもね

    +45

    -1

  • 262. 匿名 2023/12/17(日) 03:44:27 

    >>260
    全科目まんべんなくできる訳でもないだろうし、きちんと喋れない時点で頭がいいという表現は間違っていると思う。

    +39

    -3

  • 263. 匿名 2023/12/17(日) 04:17:42 

    >>24
    子供の頃、特に低学年の頃なんて普通に子供同士の方が話しやすくなかった?
    大人の方も子供相手に何話していいか分からない雰囲気で、子供同士だったらパッと伝わる拙い話も大人にはなかなか上手く伝わらず気まずかったりつまらない思いをした記憶
    大人同士の理解力やコミュ力と対子供への理解力やコミュ力って微妙に違う気もする

    大人の方が話しやすいという子は、やはり良くも悪くも特別だと思う

    +4

    -14

  • 264. 匿名 2023/12/17(日) 05:20:11 

    >>256
    そうそう、勘違いしたらいけないのが周りの成長をすれば、基準値もどんどん上がっていくからいつまでもIQが高い訳じゃないのにね。
    勿論その基準値にコミュ力も入るのに。
    障害も都度査定が入るし。

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/17(日) 06:01:04 

    ギフテッドだから~ではなく、発達障害があり集団生活が難しいけど、興味の偏りからこんな特技もある、ということだよね

    +5

    -2

  • 266. 匿名 2023/12/17(日) 06:49:46 

    疑問なのはギフテッドの子供が医者や弁護士学者になったというならわかるけど大人になって普通のサラリーマンで仕事もうまくいかないという記事が多くない?それって本当にIQ高いの?と思う。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/17(日) 07:00:01 

    >>171
    障害者むけのお仕事につければ大丈夫

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/17(日) 07:01:55 

    うちの長男言語発達異常に早い。2歳なる前にはよみかきしてたし、今読んでる本は普通に中学生レベル。朝起きるとすぐ読書の文字中毒で読み足りなくて新聞読んでるわ。多分軽度ADHD持ち、ギフテッドかどうかは知らん。困る程じゃないから検査する気もない。
    小学生になって行き渋りあって1学期中戦争だったけど、今めちゃくちゃ楽しそう!本人も学校行けるようになって良かったって言ってる。まじ、地獄だったけど頑張って良かった。

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/17(日) 07:26:17 

    ギフテッドとかじゃなくて興味のある分野に詳しいだけじゃないの?
    みんなそういうもんだと思うけど

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/17(日) 07:38:11 

    >>256
    学校で問題ある子が発達検査受ける仕組みになってて、検査受けると大抵IQ高すぎ、低すぎの凸凹で引っかかるからじゃないの。

    IQ高くて良かった≒知的じゃなくて良かった
    これくらいの認識だよ。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/17(日) 07:44:00 

    >>7
    小1の時やらされたよ。全員

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/17(日) 07:45:31 

    高い知能をもちながら社会で活躍できてる人と、引きこもりになる人の違いってなんだろう。
    高い知能で専門職に付いてる人なんて一杯いるよね。高い知能で少し変わり者って思われても、その知能を認められてる人との違いはなんなんだろうっていつも思う。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/17(日) 07:46:39 

    >>268
    私まさしくそういう子供だったよ
    3歳で好きな絵本全部暗記していたり
    5歳でアルファベットや単語も書けていた

    でも大人になってからADHD診断されて
    今はなんの取り柄もないおばさん

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/17(日) 07:49:12 

    >>257
    女の人のギフテッドは目立たないようにする傾向あるらしい。あと私も全科目はできず、学歴は早慶だよ。高IQでもなんで東大とかじゃないの?偽物だっていうガル民いるけど、そういうもんだとしか。メンサ会員で見てもそれで私立って人たくさんいた。高IQにもオールラウンド型と特出型がいる。
    コミュ力というか、小学校低学年で既にセンター試験解けるような子を毎日数時間同じ年の子の輪に入れたらそりゃ性格歪むよーと思うけどな。高校生をずっと
    小学生扱いして小学生としか関わらせない環境にしたら発狂するのと同じ。

    +21

    -2

  • 275. 匿名 2023/12/17(日) 08:05:15 

    子供のクラスにも計算読み書き運動超得意(公文や体操他習い事沢山)な子がいるけど、毎時間癇癪起こして泣き叫んで机ひっくり返して暴れて、先生がかかりきりになって、遂には補助+教頭か校長がついてる。。
    他の子が先に、計算できました〜とか、上手い絵描いたりすると突然殴るから、みんな怖くて言えないの。
    相撲取りみたいにでかくて、女の子や小さい子達を傷つけて騒ぎになったからって、いつもうちの子や出来杉君が隣や同じ班で傷だらけ。。何回も怪我させられて。
    先生は保護者会では、その子ができるってみんなの前で褒めるんだけど、皆さん内心すごい怒ってるよ…
    毎日学童だけど、私なら仕事辞めて即毎日学校見に行くレベル。よくあれで平気だと思うけど、勉強や運動はできるから気にしてないんだろうなあ

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/17(日) 08:08:44 

    >>275
    以前の何かのトピで
    小学生時代全く同じ様な子が
    医学部ストレートで入って医師に
    なったと書き込みあったな…
    実際怖いよそんな医師

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/17(日) 08:09:35 

    >>271
    昔あったよねw今はないから、心配な親がなんか受けたりするんじゃない。
    私、130あって親子で面談とかあったよw←たまたまあのテスト?があの日できただけだと思う。
    親がそのまま海外転勤になったから終わり。普通の人。
    ただ、他人の気持ちに寄り添うのは苦手だし、早口だし、よく言えば頭の回転早いけど、要はkyだから、今ならなんとか障がいだったかもなーw
    子供達は夫に似て穏やかで良かった

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/17(日) 08:12:56 

    >>276
    いやー見てるとビビるよ!ヒクッヒクって始まる→大泣き→机ひっくり返し→寝転がり→壁に頭ぶつける、みたいな。言っても全く聞かないし先生も黙ってる。子供達も見ないようにしてる。それが毎時間だよ。
    うちも子供2人いるけど、あんなん家でも見たことない。怖すぎ

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/17(日) 08:13:49 

    >>32
    したくてもできない、ASD併発してるのでは?と思う。
    大は小を兼ねると言うか、定型のギフテッドならつまらなくても流せるし、小1なら話が長すぎて相手がつまらなそうにしてるなーとか、少しは空気も読めるはず。
    別にギフテッドじゃなくても、つまらない校長先生の長いお話にも耐えられる。つまらないから耐えられない!!ってのは、ASD特性にある。
    ちなみにうちはそこまで高くはないけど、120くらいの分野があるASD息子がいて、その得意分野では周りのペースに合わせるのを極端に嫌がる。

    +11

    -1

  • 280. 匿名 2023/12/17(日) 08:21:27 

    >>273
    うん。年長で三國志読んでたから、もう邪魔せず放っておいてやろうと思ってるけど、同年代の色々な子と関わる事を諦めたらいけないとだけ思ってる。少し成長が早いだけで、いずれ並ぶよね。
    教科書通りの発達のアホ陽キャな弟見てるとどっちが幸せかわかんなくなるよ。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/17(日) 08:22:20 

    >>1
    色々と悩みながら模索しながら子育てしてて偉いよ!
    個人的な意見としては、学校って小さな社会の縮図で、色々な人との交わり方を学ぶ大切な場所でしょ。こう思う人もいるのかとか、気が合わない人とも上手くやってく方法を探さないといけないわけで。大人になる上でとても重要な事。一人では絶対に生きていけないんだし。
    近年は無理に学校へ行かせなくても良い風潮だし一概には言えないけど、だけど我が子と社会との繋がりを絶ってしまう不登校は避けたいかな。
    話しそれるけど、いじめが原因の不登校なら被害者じゃなく加害者をクラスから追い出してそいつの心理サポートをして欲しい。いじめられた人よりいじめた奴の方がどう考えても社会の不要者。

    +16

    -1

  • 282. 匿名 2023/12/17(日) 08:25:24 

    >>280
    そこからどう成長するかだね
    あとコミュ力は必ず付けた方が良い

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/17(日) 08:28:08 

    割と早い段階で不登校になってるしIQが高いことだけが原因ではない気がするけど 親は前向きに受け取りたいんだろうなって思う。
    不登校の子たちが通う所で才能を伸ばすことが出来ればいいよね。人と関わるのも大事だと思う。

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/17(日) 08:29:52 

    >>25
    妹の子も鉄道ガチオタ勢。しかも車種とかだけに留まらず、乗り換えとかどこの駅はどうとか、より深いところまで詳しいから感心する。多分発達だとは思う。

    +32

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/17(日) 08:30:01 

    >>275
    怖すぎる!!
    色々と叩かれてしまう世の中だから先生も大変なの分かるけど、学校側からそう言う親に事実を伝えてほしいよね。だから学校って心理カウンセラーがいるんじゃないの?って思う。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/17(日) 08:33:15 

    長々と読んだけど 読んでるうちになんか違うよなって思った。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/17(日) 08:37:33 

    >>2
    なんで笑なの?

    +172

    -1

  • 288. 匿名 2023/12/17(日) 08:43:12 

    うちの息子も今年検査したら、IQの数値でいうとギフテッドと呼ばれるものだと言われた。
    地雷傾向は薄いけど診断つけますか?と言われたけど、周りとうまくやっていけてないし困り事ばかりだから診断つけてもらったよ。
    今児童発達訓練に通いながら、凸凹を埋めたり、成功体験を積み重ねて自己肯定感を上げる訓練中です。
    知能が高いことよりも、お友達と仲良くできたり、怒られる頻度が低いことの方が本人は幸せだと思う…。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/17(日) 08:43:57 

    >>192
    納得!

    原西は人を傷つけないギャグを思い浮かぶ辺り天才肌だと思うし、過小評価されすぎな気がする。

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/17(日) 08:45:38 

    >>258
    横だけど、一定の価値観で守られてる日本より様々な価値観で成り立ってる地域(この場合はアメリカ)が合う人もいるよ。
    美化とかでなく。

    余談ですが、アメリカは先生って勉強を教えるだけご仕事だから日本と違って授業が終われば生徒と一緒に帰宅するの。問題児との向き合いは、校長だったりカウンセラーだったりが担当。だからクラスでちょっといじわるしたりルールを守れなければ、即校長室行き。
    日本は先生目指すなら教員→教頭→校長とステップアップだけど、アメリカは教員になりたいか校長になりたいか、学ぶ段階で決めるらしい。

    +12

    -2

  • 291. 匿名 2023/12/17(日) 08:50:28 

    >>252
    250.さんじゃないけど、私は軽い発達障がいと知的障がいを患っている所詮(しょせん)マイルドなメンヘラです。

    それが原因で学生時代は教師にですらイジメられた。

    だけど、生徒に対してニュートラル(平等)に接する素晴らしい教師が少なからずいたおかげで今でも生きていられます。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/17(日) 08:51:38 

    偏りがありすぎて生きにくい子だと思う。
    社会はこういう人間に配慮してくれるほど甘くないからね…社会性を身に付けるべき。

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/17(日) 08:54:58 

    >>255
    父親が料理するのは素晴らしいと思う(やらない人沢山いるし)けど、テレワークになって暇な人増えて、だからツイッタとかでも、家事や妻への愚痴、子供の喧嘩に口出す父親増えたよね。暇ってよくない。
    かえって子供の生きる力や自主性みたいの妨げてる気がする。
    みんな将来は島津父(二月の勝者参考)みたいになりそう。。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/17(日) 08:57:05 

    >>245
    ごめん、当事者ではないから思えることかもしれなんだけど、普段「うん●ぶりぶり」とかふざけたことばかりなのに、テストしてみたら天才…なんてギャップあってかっこええと思ってしまった

    コミュニケーションは数こなしてシュミレーション出来るようになれば表面上は困らなくなるだろうから、これからが楽しみですね!

    +12

    -2

  • 295. 匿名 2023/12/17(日) 09:01:44 

    そのうち周りが追いつく系

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/17(日) 09:04:02 

    >>195
    さかなクンは家族や親戚にプロ棋士や学者がいるから頭のよい家系

    +44

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/17(日) 09:05:28 

    上の子は親の贔屓目で見てw勉強できたから、中学受験して楽しく高校生してるけど、早期教育だとか、小学校まではできてても、中学位になると周りも普通に追いついて来るから、あんま変わらなくなる。。
    幼稚園ですでに賢いような子は小学校受験してたよ。合う私立とか受験したら良いのでは。

    ヤフコメとかでも散々出てるけど、小さい頃は社会性、人との関わり方を学ぶのが大切だと思う。黙ってて待って自然に身につくわけないし。
    人生、大学出てから長いよ。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/17(日) 09:07:11 

    >>195
    さかなクンて普通に学校通って友達とかいたよね?中学の写真が普通にイケメンだった記憶がある

    +25

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/17(日) 09:08:20 

    >>1
    ゆたぼんでも学校行ったのに

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2023/12/17(日) 09:10:39 

    >>290
    アメリカ美化してる人いるけど、体でかいし、とんでもない暴力野郎とかいて、特に男子は力の世界だったよ、、

    +19

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/17(日) 09:11:52 

    >>18
    4月とか春頃産まれた子たちの方が結局数値良くなったりしないのかな?考慮されるのかな

    +27

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/17(日) 09:19:25 

    ギフテッド多すぎ問題w

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/17(日) 09:21:18 

    >>256
    本当。我が子が優れてると思う人達は公立以外を受験させれば良いのに何でやらないで、周りが配慮してだの、税金で何とかしてみたいな流れなのか分からない。
    小学校なんか行かないで家と塾で勉強して中学受験すりゃ良いみたいな人いるけど、最近は私立中学も不登校を嫌う(高確率で入学後も不登校や問題起こすから)から、小学校の通知表提出とかあるよ

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/17(日) 09:25:46 

    NHKの「魔改造の夜」見てると、皆オタク傾向は持ってると思うんだけど、「社会性のあるオタク」ってこういうのなんだなあ、って見本みたいな感じなんだよね。
    チームなんだから、自分がやりたい方法があっても他の人にも華をもたせなきゃいけない部分があるのよ。
    あそこで1人で徹夜して「僕が頑張りました」って言い出す自称天才が居たら最悪じゃない。
    他のチームが失敗したの見て笑ってたら最低じゃない。

    1人で作品完成させることが出来る漫画家でも、連載するとなったらチーム作業が必要になってくるんだからさあ。

    +20

    -1

  • 305. 匿名 2023/12/17(日) 09:27:20 

    >>289
    私もフジモンより好きw
    プリキュア踊れたり、良いパパそうだよねw

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2023/12/17(日) 09:36:19 

    >>1
    IQ146だからギフテッドは違うわ
    うちの子IQ148あるけど、普通の子だよ

    興味あることについては、確かに知識たくさんあるよ
    でも、興味がない事については普通のこと一緒くらいよ
    でもそれってオタクもそうでしょ
    何種類もに興味があるオタクなだけ
    うちの子は数学と深海オタクなだけ
    興味ない政治の事なんて、ニュースレベルしか知らないし

    +25

    -3

  • 307. 匿名 2023/12/17(日) 09:41:15 

    >>288
    自己レス。地雷傾向ではなく、自閉傾向の誤字でした。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2023/12/17(日) 09:41:23 

    >>4
    知能指数の高い発達障害は2Eじゃない?
    ギフテッドとはまた別

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2023/12/17(日) 09:43:34 

    その子が大人と話すのが好きでも、当の大人は「同世代の友達がいない可哀想な子なんだな、話し相手になってあげなきゃ」っていう義務感や同情で接する人が大半だから、同等の関係は成り立たない気がするんだよね
    本人が気が合うと感じていても、単に大人が合わせてくれているだけで、こまっしゃくれた子供だと内心疎ましく感じてるかもしれない

    同年代とも関わることは大事だと思うんだけどなぁ

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2023/12/17(日) 09:57:11 

    >>212
    年長者や、年上のコミュニティで会話してるんじゃない?

    今はネットもあるし、
    子どもって本人が言わなきゃ、わからないよね。

    あと田舎だと、
    地元の名士に目をかけられて、
    医者になったっていうおじいちゃん先生が、何人がいるよ。

    知能でもスポーツでも、
    飛び抜けて才能ある子は、パトロンが現れるよ。

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2023/12/17(日) 10:01:33 

    >>143
    大人になったら大人になったで、自分のレベルに周りがついてこれない…って言い出すパターンだと思う

    子供のうちは自分が自分の思うままに生きていても周りの大人が気を遣ってくれるから成り立っているんだろうけど、大人同士の場合はお互いがお互いを気遣わないと関係は成り立たなくなるから、このままじゃ将来もっと浮いてしまいそう

    +33

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/17(日) 10:05:10 

    >>285
    そういう子って支援級だと思うけど
    行けないんだって
    支援級はもっとまったりした子の受け皿だから

    それで暴れる子の為に情緒級ができたらしいけど対応遅かったな
    もっと早何か対策するべきよね
    被害者いるならね
    日本て犯罪者に優しすぎだよね本当


    うちの子もそういう子に授業中急に殴られたり
    硬いものぶつけられて背中にアザできたりして
    それで暗黒の低学年過ごしたよ

    授業中脱走したり自傷したり叫んだり暴力したりしてたみたいで
    それを日々見守らなきゃならないから
    あの子が心配って悲しそうにしてて
    低学年の子にそんな心配させる学校や先生ってどうなん?ってびっくりした
    授業に集中できる環境じゃなくて勉強どころじゃないよね

    私なら周りに危害加えるなら止めるまで登校させないけど
    そういう子の親って共働きで毎日ちゃんと登校させるから恐怖なんだよね


    +5

    -1

  • 313. 匿名 2023/12/17(日) 10:09:27 

    >>12
    女の子の話で、ギフテッドだけど小学校で同級生をトイレの個室に呼び出して殴りつけて、子分を殴って何が悪いの?と言い放ったりするマンガ読んだ。
    天才だからとか持て囃さず、社会に適合するようにどうにかして欲しい。

    +4

    -7

  • 314. 匿名 2023/12/17(日) 10:10:44 

    この子は大人と話す方が楽しいそうだが、私は政治とか鉄道の話を聞かされるよりは仮面ライダーとか幼児向けアニメの話をしてもらう方が聞いてて楽しい大人です
    まだ鉄道ならギリいけるかな?
    でも延々知識披露されるのは苦痛かも

    大人でも家族や友人とわさわざ政治について語ることなんてないし、むしろ親しい関係とはそんな内容で議論したくない
    大人でこの子の趣味に合う人もそう多くはないと思うんだけど

    +6

    -2

  • 315. 匿名 2023/12/17(日) 10:13:20 

    >>306
    すごい!148、羨ましい!
    家でどんな事させてますか?
    本読んだり?
    うちは本は恐竜とか幻獣とか興味あるのしか見なくて、本も読まないで勝手に物語作りはじめてふざけてる…

    +2

    -7

  • 316. 匿名 2023/12/17(日) 10:21:25 

    学校でしか体験できないことをさせてあげたい→給食だ!って…
    ただ昼ごはんを銀色の食器によそって食べさせてるだけじゃん。
    メニュー内容も似せてそれっぽい雰囲気はでるけど、給食って配膳とかみんなと一緒に食べるとか含めてじゃない?みんなと同じメニュー食べたことが思い出になってさ。
    意味のある行動だとは思えないなぁ…

    +23

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/17(日) 10:23:05 

    >>53
    小1の時点で不登校なら学校に適応できないってことだし、そっちだよね

    +22

    -0

  • 318. 匿名 2023/12/17(日) 10:26:22 

    >>7
    IQテストって小さい子は高得点出やすいからあんまりアテにならないんだよね……。うちの子供も140くらいあったけど本当に何もかもごくごく普通。

    +51

    -1

  • 319. 匿名 2023/12/17(日) 10:28:18 

    >>7
    小1でギフテッド診断され、学校に馴染めず中1まで引きこもり、で中1で再検査したらまさかの境界知能だったって記事をつい最近見た。

    +49

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/17(日) 10:28:29 

    ギフテッドって知能のことばかり言うけど、
    人がそれぞれ何かに秀でてる・逆に苦手な分野もある、っていうのは誰もがそうだよね

    その秀でた山や劣る谷が極端だったりなだらかだったりするだけの違いで。
    そのなだらかというのも、調和力はあっても突破力に劣るという見方をすればレーダーチャートは極端な図になるかもしれない。ものさしをどこに持ってくるかに因る。
    劣るって部分も長所短所の表裏一体と同じで、劣ると見るか優れていると見るかも基準次第

    集団で暮らす人間社会で言う「普通の人」だって、社会性やコミュニケーション力、適応力に秀でてる人という1ジャンルでしかないのかもしれない。逆に個を押し出す力が弱いとも言えるかもしれない

    色々考えていくと、正常と知的障害とかの境目も、誰が何を重視して決めてるの?みたいな風にも思えてくる。まぁ社会が集団生活の上に成り立ってる以上は集団生活を基準に判定されるんだろうけど
    小1から不登校、息子は「ギフテッド」だった 父が“ウチ給食”を作り続ける理由とは

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2023/12/17(日) 10:32:03 

    >>256数学オリンピックや学生向けの科学大賞とか、進学校の生徒ばかりだよね
    IQが高くてコミュ力のある子もたくさんいる
    この子たちも小学生時代は、地元の公立で賢すぎて退屈だけど、普通に友達を作っていたんだよね

    むしろ、こっちのほうの子たちを「社会の宝」として援助した方がいいかもね

    +17

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/17(日) 10:36:49 

    >>319ピークが小1で高IQだったかもしれないが、他の子供たちが順調に発達する横で、伸びなかったってことだよね
    ギフテッドではなく単なる早熟

    +37

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/17(日) 10:40:13 

    不登校のギフテッドの成人後のIQってどうなんだろう
    大成する人はほぼいないのを見ると、人並みか少し上程度なんじゃないかな

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2023/12/17(日) 10:41:33 

    >>7
    うちの子も言語理解度が高いのが気になって受けたけど、言語理解度は言語聴覚士さんと心理士さんが診てくださいました。

    言語能力以外は102〜108と平均そのものでしたが、言語能力は2歳4ヶ月の頃で5〜6歳程度でした。

    子供だけ個室で受けて私は外で待機だったので内容は分かりません。

    4歳半の時にもフォロー健診で受けましたが、言語理解度は8歳程度で他の能力は数値は言われませんでしたが平均値そのものだと言われました。

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2023/12/17(日) 10:47:39 

    >>18
    わたし逆だったな
    小5でわかった。
    小4でわかったいとこもその頃全国模試一位取って、田舎から塾なしで東大理工に行ってる。
    早すぎるのは成長がずっこけてただけでは?

    +9

    -1

  • 326. 匿名 2023/12/17(日) 10:55:21 

    >>256
    さすがに半数以上は130はないと思う
    東大生の平均IQが120らしいから
    高IQでは社会に一番適応しやすいのが120くらい

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/17(日) 10:56:45 

    >>103
    ギフテッド=ピンポイントで桁外れの能力持ってるものだから、他が並〜それ以下なんだよね。
    ってことは発達だよね…。
    テレビで「大学生でも解けないような数式を解くけど、識字障害があってひらがなが書けない」って子が出てたけど、間違いなく生きづらいよね。

    +19

    -7

  • 328. 匿名 2023/12/17(日) 11:05:58 

    私も子供の頃IQ高かったけど、ちょっとコミュ障なだけの普通の人間として成長して普通の仕事してる。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/12/17(日) 11:11:54 

    ゲーマーのフィーリングで言うと能力のポイント制だよね
    素早さにポイント全振りすれば防御力や体力にポイント回らないとか
    知力に全振りすれば力は弱くて剣での攻撃力はカスだとかの感覚

    たまにそもそものポイント保持数多いチートみたいな人も居るかもしれないけど、チート的天才かと思ってたレオナルド・ダ・ヴィンチも、研究で失読症などの可能性判明しADHDだった説が浮上してきてやっぱりポイント割り振り制だったんだなと思ってる

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2023/12/17(日) 11:14:03 

    >>325
    ちなみに二人とも不登校とか一回もなかったな…学校の勉強物足りないとは思ってたけど、学校好きだったし
    同級生で同じギフテッドが誰か先生から聞いたけど、その子も不登校ではなかったよ
    不登校はまた別の問題だとおもうけど…

    ただ自己愛とかお山の大将系のヤンキーには目をつけられやすいね
    どんなときも親友がいたのが大きいかも

    +4

    -5

  • 331. 匿名 2023/12/17(日) 11:15:23 

    >>327
    平均的に全部上回ってれば発達とはならないよ
    何か目立つ不得意が飛び抜けてれば、発達

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/17(日) 11:15:24 

    >>32
    うちの子も言語理解度高いんだけど、小さい頃から自宅で練習してる。

    他のIQは平均で、いわゆるグレーゾーンで親子療育に1年通っただけでそれ以外は通ってない。

    言語理解度が高いだけで通える療育先がなかったから。

    うちの子もだけど、こういう子って知識をひけらかして問題出してきたりするけど、普通に「私は興味ないからそこまで知らんよ」とか「そこまで知りたくない」って言っちゃう。

    今小1だけど、
    みんなそれぞれ得意不得意がある。
    自分の得意分野を武器にするのではなく、人を助けることに使いなさいと言ってる。

    あと、得意なことを自慢げにベラベラ喋るのではなく、聞かれた時だけ優しく教えてあげろとも言ってる。

    今のところ学校ではできてて、通ってる学校は得意な子が苦手な子に教える子供先生ってのがあり、うちの子は絵が得意で記憶力がいいからお手本を描いてあげる子供先生らしい。

    +15

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/17(日) 11:17:25 

    >>157
    そこまではわかるんだけど、それを配信する行為は親の自己満足というか承認欲求じゃない?
    変な形で有名になってしまうことで、子供をより「まわりとは違う子」にしてしまい、学校へ戻りにくくなるんじゃないかと
    ただの素人一般人が何でもかんでも配信してバズって、みたいな社会どうなんだろうね?
    少なくとも子供本人にはその後の影響を予想できる力はないでしょう?例えIQが高かろうとも

    応援ばかりじゃないはずだし、批判や好奇の目も含め、世間の目から子供を守るのも親の役割だと思う

    +29

    -1

  • 334. 匿名 2023/12/17(日) 11:18:30 

    親が自分の子供の障害をポジティブにとらえるために「ウチの子はギフテッドだ」と思うのは別にいいけど、それを他人に「ウチの子はギフテッドなんだから特別に扱え」と強制できるものではないんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/17(日) 11:20:16 

    >>296親や親戚が高学歴の家系にギフテッドが生れても、親は自分と似ているから、対処法もよく分かる
    そうじゃない親に高IQの子供が生れると、どう育てていいか分からず、国が面倒を見ろと騒ぐ
    成功するのはだいたい前者で、後者は早熟なだけで、成人後は普通の人になる確率が高そうだ

    +18

    -0

  • 336. 匿名 2023/12/17(日) 11:26:12 

    別に日本の義務教育に合わせる必要ないのでは?
    長所伸ばせたらいいね👍

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/12/17(日) 11:27:14 

    ギフテッドの人のドキュメンタリーみたら、本人は不登校、人間関係の構築がうまく出来ない、周りから理解がされないことが多いとか凄く悩んでて「なにがギフテッドだよ。生きにくくて仕方ない。」って吐き捨てるように言ってた。
    あの人、今頃は25歳位かな。元気でやってるかな?とたまに思い出す。

    +6

    -1

  • 338. 匿名 2023/12/17(日) 11:32:56 

    >>4
    I.Qは低すぎても高すぎても生きづらいんだね

    +11

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/17(日) 11:33:44 

    テスラやエジソンやアインシュタインが自分の息子だったら育てにくそうだもんなぁ

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/17(日) 11:35:29 

    数学者になれるくらいの頭脳を持ってるけど日常生活や人付き合い、恋愛がヘタクソとか偏りと弊害がありそう
    同級生がガキに見えるのかな

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/17(日) 11:41:43 

    >>169
    うちの子も電車好きで乗るけど、ガチの子は周りが見えてないなと思う。

    幼い子だと良いポイントの場所に行くのに一直線で他の子を無意識に突き飛ばしてまで行く。

    親も変わってるのか、慣れてるのか注意しないし。

    +19

    -1

  • 342. 匿名 2023/12/17(日) 11:42:07 

    知った情報を周りに話したい性格のユウキくん。しかし、言語理解の数値が突出しているものの情報処理が追いつかず、まだ端的に話せないという。話も長くなってしまい、尚且つ同い年の子とは会話が合わない。

    この感じだと自分の知識を一方的に話すだけみたいな感じの子だよね
    まぁ小学生自体そんな傾向にあるけど
    なので大人とも、話は聞いてもらえても会話は成立しないと思う

    知能はともかく精神は年相応(もしかしたらそれ以下の可能性がある)だろうから、学校に行って同年代の子と心を育みつつ、校外では自分の趣味を存分に…みたいに出来るといいね

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/17(日) 11:45:18 

    >>4
    精神医学では発達障害とは別物らしいけど、ギフテッドの特徴として良くも悪くも感情豊かな人が多く、怒りっぽかったり、神経質な人も多いらしいからね。

    感情の抑制が上手くできず社会に適応し辛いって人も居るだろうね。
    小1から不登校、息子は「ギフテッド」だった 父が“ウチ給食”を作り続ける理由とは

    +3

    -2

  • 344. 匿名 2023/12/17(日) 11:45:58 

    今は普通の学校でも先生が昔のように暴力してこないし過ごしやすい気がする
    昔からこう言う発達系やギフテット系の子供は存在していたと思うけど馬鹿扱いされたり変人扱いされたり普通に出来ないと先生に殴られたり廊下に立たされたりしてた気が

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2023/12/17(日) 11:46:51 

    エジソンかアインシュタインか忘れたけど普通の学校になじめなくて不登校になって家で親が勉強教えてたエピソードあったよね?

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/17(日) 11:48:51 

    アインシュタインは学習障害あって鏡文字書いてなかったっけ?
    確かレオナルドダヴィンチもそうだったよね?
    天才的な頭脳を持つ人って生きづらくて大変そう。I.Qの高い発達障害ということなのだろうか
    鏡文字はトムクルーズもそうだっけ?台本読めないとか聞いたことある

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/17(日) 11:49:57 

    海外に行って飛び級制度利用したらのちに何か研究したり発明したりするのだろうか?

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/12/17(日) 11:51:41 

    お勉強ができることと仕事ができることは別だからなぁ
    お勉強だけできてもあまり意味ないんだよね
    学年1位を取ったり、いい大学も出たけど、仕事は底辺のことしかできないって人もいる
    私のことだけど

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/17(日) 11:58:27 

    >>342
    性格や発達具合にもよるけど小学一年生なんて口開けば聞いて聞いての子多いよねー
    自分のお話ばかりしたらダメだよ!先生やお友達のお話を聞くことも大事だよ!と根気よく教えて、少しずつ練習していくもんだと思ってた
    ギフテッド?ゆえに話す内容が高レベルなのと、自分の話ばかりしてしまうのは別の問題だと思う

    +10

    -1

  • 350. 匿名 2023/12/17(日) 12:06:12 

    >>134
    夫婦って書いてあるからシングルではないと思ってたけど…
    お母さんも在宅なの?

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2023/12/17(日) 12:06:13 

    >>4
    発達とか言わない大昔から言われてるよ

    +0

    -1

  • 352. 匿名 2023/12/17(日) 12:21:01 

    >>246
    そうなの?!
    いんすたみてたらgiftedの◯◯型←多分1番良い何でも優秀ってやつ
    って診断されました〜って書いてる自称知育ママがたくさんいるけど!

    +31

    -1

  • 353. 匿名 2023/12/17(日) 12:29:02 

    教育系YouTubeばっか見てた弊害もあるのかな?
    ああいうのって、一人でひたすら知識を垂れ流すだけじゃん?
    他者とのコミュニケーション能力を育む前にそういうのを見て育ってしまうとそうなるのかもしれない
    他人は自分の知識を披露する場所!みたいに思ってそう

    だから政治知識はあっても、討論とかは一切出来ないだろうな
    神童ではなくただこだわりの強い子なんだと思う

    +15

    -0

  • 354. 匿名 2023/12/17(日) 12:29:20 

    全く学校に行かないという選択の前に支援級とか考えてみるの良いと思うけどね。支援級と言っても学校でものすごく違いがあるから、転職までできるくらいならこの子に合いそうな支援級がある小学校区域に引っ越すとかね。
    少人数の小集団でも人と関わる、社会性は大事だと思う。それって人との関わりの中でしか学べないんだよね。大人との関わりでは学べない。支援級なら勉強は個別みたいなものだし。行ける日だけ行くでも良いと思うし。

    +11

    -2

  • 355. 匿名 2023/12/17(日) 12:31:35 

    うちの姉も小さい頃IQ145あったらしいけど
    日大卒だしIQなんてまじで当てにならないから気にしないほうが良い

    +15

    -1

  • 356. 匿名 2023/12/17(日) 12:35:32 

    >>132
    大半が遺伝だから鳶が鷹を産むようなレアなケースは皆無だけら心配いらないと思う

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2023/12/17(日) 12:37:12 

    >>146
    努力も才能結局生まれながらにほぼ全て決まってるんだよ
    いい環境も誰もが与えられるわけじゃないほぼ全て生まれる前から決定されてる

    +3

    -3

  • 358. 匿名 2023/12/17(日) 12:38:31 

    >>37
    10歳過ぎなきゃ正確な判定は出来ないよ
    幼ければ幼いほど高くでる

    +8

    -2

  • 359. 匿名 2023/12/17(日) 12:38:53 

    >>49
    そしたら海外に移住したら鉄道嫌いになるんかな?
    時刻通りに来ない事多いって聞くし

    +20

    -0

  • 360. 匿名 2023/12/17(日) 12:46:59 

    今、YouTubeで見た話を永遠とする子沢山いる。歴史とか機械音声で短くまとめた浅い真偽不明動画が山ほどある、あれ見てる。大抵共働きで、親が帰宅する夜までずっとYouTube。
    で、それをずーっと話す。YouTubeやx見てる様な大人や先生なんかには当然バレてるんだけど、年寄りや知らない人は半分お世辞で、まー賢いねえって言うしかないから、余計に自分は賢いんだ!特別!って錯覚、更には同級生はバカでおかしい!周りがいじめてくる!とかってなる。
    特に担任が女性の小柄な先生とかだと舐めててすごいし、ネット民まんまの言葉遣いで、あのババーだの底辺だの平気で言う。昔みたいにパチン!とかもできないから、先生たちも気の毒

    +15

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/17(日) 12:48:39 

    >>360
    永遠て何かと思ったら「延々」か

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2023/12/17(日) 12:55:17 

    >>4
    紙一重というよりこの子に限っていうと発達障害でもある可能性があるよ。言語理解は高くて処理速度は低いと書いてある、ようするに凸凹があるんだよ。

    これから記事を読むけど、お父さんはギフテッドという視点だけでなく特性がある子という視点も持ってお子さんと向き合っているのだろうか。

    +14

    -2

  • 363. 匿名 2023/12/17(日) 13:00:29 

    >>7
    WISCっていう知能検査の子ども版は6歳くらいから検査できるよ。

    +21

    -0

  • 364. 匿名 2023/12/17(日) 13:03:50 

    >>313
    マンガ!?

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2023/12/17(日) 13:11:20 

    >>64
    言語理解凸の情報処理凹みたいだからね。記事に書いてあるから親御さん自身もそのことは把握しているんだろうけど言語理解凸の部分を好意的に捉えているのか、ならした知能指数のみを好意的に捉えたのか。

    記事にも言語理解は高くて情報処理が低いから大人との会話のほうが楽しいみたいに書いてあるけど、そこの本質的な意味をちゃんとわかっているのかと疑問。子どものことを肯定的に捉えるのはとてもいいことではあるけどね。

    +14

    -1

  • 366. 匿名 2023/12/17(日) 13:16:15 

    >>331
    そうなの?凸と凹の差も見るんじゃなかった?凸と凹の差が大きいと生きづらいと言われているよ。

    +13

    -0

  • 367. 匿名 2023/12/17(日) 13:18:33 

    >>2
    何がおもしろいん?

    +90

    -1

  • 368. 匿名 2023/12/17(日) 13:20:10 

    >>2
    言いたいだけのやつ多いよね 笑

    +26

    -15

  • 369. 匿名 2023/12/17(日) 13:24:44 

    >>12
    小1から不登校、息子は「ギフテッド」だった 父が“ウチ給食”を作り続ける理由とは

    +11

    -0

  • 370. 匿名 2023/12/17(日) 13:28:00 

    >>147
    うちの子もだけどなぜ英語の方がよく見るんだろ?

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2023/12/17(日) 13:31:32 

    >>135
    なるほど!わかりやすい説明ありがとうございます。ちなみに私は女ですが、航空機と空港マニアです。

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2023/12/17(日) 13:42:26 

    >>49
    電車好きでそういう規則性を重要視している人たちって少ないと思うよ。
    不規則でたまたま見られたレア車両に感激するし。

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2023/12/17(日) 13:45:05 

    >>352
    giftedって50人に1人くらいいるから、かなり割合高いよ。

    +20

    -1

  • 374. 匿名 2023/12/17(日) 13:45:39 

    >>226
    大人が子供の話をうんうんって聞くのも辛いもんね…

    +15

    -0

  • 375. 匿名 2023/12/17(日) 13:46:46 

    >>351
    天才とバカは紙一重か。
    うちの親、東大医学部卒でその専門ではかなり有名な医師だけど、子供時代は変人扱いだったって。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2023/12/17(日) 13:50:08 

    >>28
    有名男子中には絶対鉄研があり、所属人数も多いから賢い人にも鉄道好きが多い。

    +17

    -0

  • 377. 匿名 2023/12/17(日) 13:55:01 

    >>4
    アメリカに行って
    才能伸ばしてるギフテッドの子供は
    親がお金持ちか稀なのかラッキーなのかしら

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2023/12/17(日) 13:58:48 

    「我が子は、発達障害で不登校なんです。」と世間にいうのと、「我が子はIQ高くてgiftedだった。周りと合わないみたいで、不登校なんです。」とい
    うのなら、
    後者が安定するね。精神安定剤みたいな?

    むしろ親が、我が子はgiftedなんだと思うことで、無意識に、不登校を受け入れようとしてるんじゃない?

    +6

    -2

  • 379. 匿名 2023/12/17(日) 14:00:40 

    >>166
    でもさ、外国人観光客の好意で成り立ってるものだからね…

    やるんだったら外国人観光客の大人じゃなくて、外国人の子供とディベートの場を設けるべきだよ

    そりゃ相手が大人だったら成功するし、立派に見える

    +5

    -2

  • 380. 匿名 2023/12/17(日) 14:01:32 

    >>2
    (笑)ってなに?
    なぜ?

    +82

    -1

  • 381. 匿名 2023/12/17(日) 14:03:27 

    テレビかなんかで見たギフテッドの子だけど親に難しい漢字をこれわかる?これは?って問題出して親がわからないって言ったらすごい得意げなんだけど、スタッフの人が答えちゃっていいの?って正解したらすごいガッカリした顔で…正解って言ってるのみて友だちに同じことしたら嫌われそうだと思った。
    その子も不登校だった。

    +19

    -0

  • 382. 匿名 2023/12/17(日) 14:16:12 

    知り合いの東大理科一類に現役合格した子、小学校はやっぱり受業が簡単すぎてつまらなかったらしい
    で、中受で最難関校いって楽しかったみたい
    東大でも仲間と会社作っておカネ稼いだ上で大学院で研究も続けてるんだってさ
    このお子さんも中学からは受験して楽しくなれるといいけどねえ

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2023/12/17(日) 14:20:09 

    うちは御三家ギリで狙えるレベルだから秀でて賢いわけではないが、発達検査必要なしと言われたが公立で馴染まないし、鉄道好きだし中受する。

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2023/12/17(日) 14:21:26 

    才能を生かして何かすごい人になってね

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2023/12/17(日) 14:26:00 

    >>25
    車内アナウンスを完コピして披露している自閉症っぽい人昔よくいたよね。
    今は車内アナウンス自体が平坦な話し方になり、あまり見かけないけど。

    +18

    -0

  • 386. 匿名 2023/12/17(日) 14:32:42 

    >>305
    原西は”面白い俺を応援して!”じゃなくて、”世界中の皆さんに元気をあげる!”という真の芸人魂もしくはプロ意識が伝わるよね。

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/17(日) 14:37:07 

    >>64
    特別扱いされてないから不登校になってんだと思うが。

    +8

    -4

  • 388. 匿名 2023/12/17(日) 14:42:58 

    >>64
    失礼な人だな。それもプラスもいっぱい。
    療育ってほとんど幼児で終わりだよ。

    +1

    -7

  • 389. 匿名 2023/12/17(日) 14:43:24 

    >>3
    子供1人だからその子のペースに合わせられるのかな

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2023/12/17(日) 14:46:20 

    >>31
    わかる
    現場に出るより論文書いてる方がすきな無能教師にはすごい嫌われた

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2023/12/17(日) 15:05:58 

    >>7
    うちの子発達だから年少と年長でIQ検査受けたよ

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2023/12/17(日) 15:10:41 

    >>2
    ギフテッドって平均IQより30以上高い人の事なんだよね。反対に30以上低かったら知的障害。平均から30以上離れた知能を持つと言う意味ではギフテッドも知的障害も困り感は同じ位らしい。
    これが知的障害の話だったら2コメに「知的障害 笑」なんて書かれないだろうね。ギフテッドの人達も困ってるのに「ギフテッド?逆に馬鹿なんじゃねーの?笑」的な扱いされて大変だと思う。親も中々「療育へ」って思えないだろうし、ギフテッドを療育できるような施設も中々無いだろうし。

    +96

    -2

  • 393. 匿名 2023/12/17(日) 15:25:59 

    >>349そうだよね
    ギフテッドとか関係なく、一方通行の会話は失礼だと教えないいけない
    この子はギフテッドだから仕方ないと甘くするとろくなことないよ

    +7

    -1

  • 394. 匿名 2023/12/17(日) 15:26:38 

    >>370
    分からない。音楽も英語の歌詞だと喜ぶよね

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2023/12/17(日) 15:29:30 

    >>366
    凹凸の差の目安が15ですね。
    うちの子診断済みですが、上が118下が91です。(他2つは100ちょい上程度)凹凸27で、かなり生きづらいっぽい。
    知覚推理だけやや凸、処理速度が凹、他は並です。
    ただ処理速度は挽回しやすい項目でもあり、診断直後よりできることは増えてます。それでもまだまだですが…。

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2023/12/17(日) 15:40:19 

    ハイハイ。ギフテッドね。。

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2023/12/17(日) 15:41:07 

    >>338
    出る杭は打たれる
    日本人は周りと違うことを嫌うからね

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2023/12/17(日) 15:41:31 

    >>86
    賢すぎる子はいじめられたりするじゃん。
    出る杭は打たれるじゃないけど。

    +3

    -2

  • 399. 匿名 2023/12/17(日) 15:58:56 

    うちの子もギフテッド診断ついてて不登校だけど、こんな感じで「うちの子はギフテッドだから同級生と話が合わなくて〜」とか思える親は幸せだなと思う。
    あんぽんたんでも良いから友達にKYな発言せずに、楽しく学校に行ってくれた方がよっぽど幸せだし安心する。
    知能が高いからって言われても全然嬉しくない。
    それよりも育てにくさの方が私の中で勝ってる。

    +6

    -2

  • 400. 匿名 2023/12/17(日) 16:00:52 

    インスタの公文8学年先取りの子も最近ギフテッドだったって投稿されたよね。

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2023/12/17(日) 16:01:11 

    10で神童15で天才20過ぎればただの人

    +6

    -3

  • 402. 匿名 2023/12/17(日) 16:05:13 

    ギフテッドの投稿は、同じような子を持つ親からしたら貴重な情報。
    関係ない人や興味ない人は見ないでいいだけだと思う。

    +2

    -4

  • 403. 匿名 2023/12/17(日) 16:08:24 

    >>382授業は簡単でも我慢して合わせ、知的好奇心は公文とユーチューブで満たし
    中受して仲間と出会うのが一番良さそうだね
    困るのは同級生を見下し不登校
    IQは高くても成績に結びつかないタイプかな

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2023/12/17(日) 16:18:18 

    >>1
    「学校でしか体験できないこと」で、たどり着いたのが給食って、どうなんだ?と思う…そこか?

    +24

    -0

  • 405. 匿名 2023/12/17(日) 16:24:22 

    >>6
    高IQだけど社会適応できず外に出ないのはもったいない
    その才能をぜひ発揮できる場があれば、国としても発展しそうだよね

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2023/12/17(日) 16:25:15 

    >>262
    それは定型発達の人を基準にした頭のよさ。IQの高いADHDは全科目まんべんなくできないことが多いし理解力はあっても話下手。それでも定型発達の人を凌ぐ得意科目があったりするわけで、それだけ突出した得意分野があるなら頭が悪いとはとても言えない。あととっさに話せないだけで時間をかければ話せるし文章化するのは大得意だったりするんだよ。

    +5

    -1

  • 407. 匿名 2023/12/17(日) 16:27:02 

    >>8
    そんな事したら虐待って騒がれますよ??今の世の中なんでもかんでも虐待に結びつけるのが好きなネット民が多いから。


    手荒なしつけも大事だけど‥。

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2023/12/17(日) 16:43:18 

    >>188
    私も全く同じ事思いました。
    全IQなのか、言語IQなのか?そして弱味の情報処理能力のIQはいくつで、その差はいくつなのか。
    各IQの情報も重要ですよね。

    +3

    -2

  • 409. 匿名 2023/12/17(日) 16:50:54 

    >>293
    素晴らしいかは別として、父親が家事に加担するのは良いことだと思います。

    しかし、在宅が暇と捉えられるのはどうだろう?全然暇じゃないんですけど。在宅してるから、家事や自分のことちょっとしたことしてると思ってる?仕事って一度途切れると戻すのに時間かかるから、自分のことなんてしません。私は在宅で翻訳してますが、思考が途切れたくないので集中しています。

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/17(日) 16:53:34 

    子どもがギフテッドというと、お花畑の親を想像されがちなのはなんでだろう。
    ギフテッドの親ごさん、疲れ切った人が多いと思うんだけど。

    +5

    -1

  • 411. 匿名 2023/12/17(日) 16:54:36 

    >>60 大学の教員はコミュ力問われるよ 授業やゼミに集まる生徒数が教員によって差があるし、生徒に対する態度によっては大学に苦情も来る。研究だけをやっているだけじゃ駄目だよ。

    +9

    -1

  • 412. 匿名 2023/12/17(日) 17:07:31 

    こういうの子供の頃は神童って言われても大人になったら平凡な人になっちゃうんだっけ?
    高いIQ生かせる仕事につけるといいねー。

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2023/12/17(日) 17:10:52 

    >>397そんなことないよ
    賢くて性格のいい人はどこでも好かれる
    頭がいいだけでクセのある人が警戒されるだけ

    +7

    -3

  • 414. 匿名 2023/12/17(日) 17:18:24 

    >>64
    そもそもギフテッドと発達障害は両立するよ。
    ギフテッドは診断名じゃないし定義が曖昧だから「何でも人より出来て人間関係も熟し不登校にもならない神童」を想像する人が多いしネットでそう書いてるページもあるけど、IQ130以上がギフテッド、一番低い部分と15以上の開きがあるのが発達障害、この両条件を満たす場合は2E(2exceptional=二重に特別の略)と呼ばれる。
    発達障害の中にギフテッドは少ない(殆どが平均)けど、ギフテッドの中には一部凸凹の発達障害が多いと思うしトピの子もそうだと思う。

    +13

    -1

  • 415. 匿名 2023/12/17(日) 17:23:39 

    >>194

    発達に凸凹がなかったら発達障害ではないのでは?
    全部出来ないというのはまた違うよね

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2023/12/17(日) 17:34:45 

    ギフテッドって正直本人は生きづらいことも多い現実を肯定的に受け止めようって流れの言い方だよね
    ハーフじゃなくてダブルと言うとか
    雑種じゃなくてミックスと言うとか、そういう類いの俗語

    +2

    -2

  • 417. 匿名 2023/12/17(日) 17:36:26 

    >>66
    うちも期待してない
    旦那は東大卒でそれなりの職へ
    息子もまだ幼児だけど周りから頭がいいだのなんだの言われてるけど、過度な期待は全くしない

    +2

    -6

  • 418. 匿名 2023/12/17(日) 17:39:46 

    そんな多いの?ギフテッドて

    HSP.HSC(最近知った)

    昔はほとんど言われてなかったよね

    +1

    -1

  • 419. 匿名 2023/12/17(日) 17:39:50 

    >>315
    306です
    物語作れるのすごいと思うけどな
    本については、うちは漫画でもなんでも、欲しい本は与えるので、漫画で興味持った内容の本を読む感じです
    あとは料理をさせています
    料理は科学ですし、色々な体験ができますから

    +5

    -1

  • 420. 匿名 2023/12/17(日) 17:50:07 

    >>1
    話だけ聞くとこういう子って割といるよね
    大人になると普通の人になってたりするけど
    今の時代って余程じゃなきゃ寧ろアウトプット苦手な人は生きづらい気がする
    特別視し過ぎもその子の可能性狭めてしまうことはないのかなまだ小さいのに

    +3

    -2

  • 421. 匿名 2023/12/17(日) 18:15:59 

    >>2
    プラス押した理由を教えて〜!

    +16

    -1

  • 422. 匿名 2023/12/17(日) 18:18:14 

    最近ギフテッドいいすぎて風当たり強いなー。日本の教育は横並びで独創性をよしとしないから、かなりやりづらいとは思うよ。
    私は発達障害ではまったくないけど、周りとの違いは結構感じてた。何でこんな事が分からないんだろう?といつも不思議だったし、みんなと違う本を読んで退屈な授業は聞かなくてもテストは一番だった。
    嫌な思いはたくさんしたけど、大人になって、人って自分で想像できる以上のものは分からないんだなと悟ってからは、分からないふりすることで周りと上手くやってたよ。子供で社会性ゼロで、そこまでスタートラインが違うと、ただただ戸惑うだけじゃない?

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2023/12/17(日) 18:20:38 

    >>379
    よこ。
    そんなに広島の歴史を英語で語る小学生が嫌?

    +4

    -1

  • 424. 匿名 2023/12/17(日) 18:21:49 

    >>419
    ありがとうございます!
    なるほど、料理ですか!
    やらせた事なくて、今度簡単な物やらせてみようかな!
    漫画、漢字の勉強にもなるし、良いかもしれませんね!
    まだ買った事なくて、ポケモン図鑑、トーナメント図鑑、100階だての家シリーズ、ウォーリーを探せとか大きいサイズしかないので、興味がありそうな物探してみます!

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2023/12/17(日) 18:21:49 

    >>3
    きゅ、給食て。そこなの?

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2023/12/17(日) 18:25:26 

    >>392
    同じように平均の人たちに馴染めない人を指す言葉なのに、知的障害とギフテッドではなんだかすごく差がある気がする。別にギフテッドをなんとか障害と呼べとは思わないけど、一部の人が「支援が必要な状態」なのに「うちの子が秀で過ぎている」という言い回しをするから、(笑)扱いの人もいるんでしょう。
    立場が上とか下とかではないけど、でもやっぱり配慮されてるのに人より上って態度をとる人からは周囲は遠ざかるよね

    +17

    -4

  • 427. 匿名 2023/12/17(日) 18:28:12 

    よっぽど突出してるなら別だけど、みんなよりちょっと言語理解が早い程度だとすぐ追い付かれるんだよなあ
    まあ確かにこのまま小学校低学年中学年の時期を過ごすのは辛いと思うけど、そのくらいを抜けるとちょこちょこマニアックなものに詳しい子くらい出てくる。地域差もあるかも知れないけど。

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2023/12/17(日) 18:30:10 

    IQ高くても凸凹あったら大変そう。
    高IQで凸凹していない子っているのかな

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2023/12/17(日) 18:31:04 

    小一時のIQがうちの子と同じだけれど
    軽々しくギフテッドとは言わない方がいいよ
    周りの子と同じようには出来ないことが多くて苦しんでいるのに
    知能高いんだからと要求が厳しい教師も結構いて小一で心身症がでたわ
    かえって大変なことになるからIQの具体的数値は可能な限り言わない方がいい
    本人の中でIQ項目の差がいくつあるという言い方にしている

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2023/12/17(日) 18:33:03 

    >>418
    まあIQ分布図を見ればわかるけど知的障害や境界知能が一定数いるのと同じで、平均からかなりかけ離れて数値が高い人がいてもおかしくはない
    ただちょっと思うんだけどただIQ高いだけの人と発達障害併発してる人でまたかなり違うよね。
    例えばただIQ高いだけで情緒が落ち着いてて空気読めるならつまらなくても学校の間は学校のルールで何とかしようとしたり次はレベル高い学校受けたいと自分で思いついたりするんじゃないかな

    +4

    -1

  • 431. 匿名 2023/12/17(日) 18:35:19 

    >>426
    まさにロケットプロジェクトやどこかの学校のギフテッドコースが
    できないことも多いのに特権意識だけは強い親子が多くなって
    衣替えしているよね

    +4

    -2

  • 432. 匿名 2023/12/17(日) 18:37:01 

    >>64
    なんだか知的ない発達障害はギフテッドって言っとくくらいまであるよね
    なんだかんだ「知的障害」ってやっぱ重いのかな。
    知的伴う発達障害の人も主障害を発達障害って言う人、結構あるある。
    より聞こえの良い方を選ぶんだよね

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2023/12/17(日) 18:38:56 

    >>431
    私立中の母校、(別にギフテッドみたいな相当IQ高い人向けとかめちゃくちゃ高偏差値校ではないけど)最近発達障害の人が続々入ってきてるらしい。
    まあ入試で合格させちゃってるんだから仕方ないけど。

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2023/12/17(日) 18:40:01 

    >>424
    306です
    うちの子はすでに成人してますが、料理は色々興味深かったと言っています
    それで化学に興味を持ち、大学もそっち方面に進んでいます
    数学と深海は趣味なんですが、数学科などにに進んだ友人と色んな話をするのが楽しいらしいです
    お子さんが色んな事に興味を持って体験してくれたらいいですね

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2023/12/17(日) 18:41:07 

    >>416
    障害者をチャレンジドと呼ぶっていうの定着しないなあ
    ハーフもなんだかんだハーフって言っちゃうわ

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2023/12/17(日) 18:42:54 

    うちの子もウィスク受けたら総合140超えてて色々調べたけど、いわゆるギフテッドにもにパターンあって、本当の秀才タイプとこの子みたいにIQに凸凹がある発達障害合併タイプがあるんだよね。
    後者はある意味、知的障害の発達障害より生きづらそう…

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2023/12/17(日) 18:43:42 

    >>26
    余計なお世話だけど
    鉄道系のYouTubeからウクライナやイスラエルの戦争の大人向けの動画まで理解出来る…って
    学校行かずに家でどんだけYouTube見せてんだよ。
    って思っちゃうわ。

    +8

    -1

  • 438. 匿名 2023/12/17(日) 18:45:03 

    >>188
    うちのこは高1で最近こころの医療センターというところで各種検査受けたけど、IQテストでも全部で6項目あった。

    あと、記事の中に「同級生より大人と話すほうが楽しい」ってあるけど、コミュニケーションに難がある子もそう言うよ。賢いのとはまた別。
    だって、大人が話を合わせてくれるんだもん。
    同級生って、容赦無い。気遣いもまったくしてくれない。

    大人とばかり話してるとどんな個性の相手(あほなやつ、賢いやつ)でも、相手に会話していく力が失われるよ。

    +15

    -0

  • 439. 匿名 2023/12/17(日) 18:46:11 

    >>395
    詳しくありがとう。うちの子も診断されている自閉症スペクトラムなんだ。それでお子さんと同じように凸凹差が20以上あって凸凹の差のことを指摘したんだ。でも自分の子の20以上のことだけ意識して記憶に残っていたから具体的な数値は記憶になかったので助かります。

    この記事のお子さんは適正な知能検査は受けていて、なおかつ数値はわからないけど凸凹があることを示唆するような表現があるよね。

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2023/12/17(日) 18:46:43 

    賢い子過ぎる子は周りになじめないよね。特に小さいうちは。
    でも、それでも同年代とコミュニケーションとったり、ルールを守って遊んだり生活することを
    覚えることも大事だと思う。
    賢ければ、何をしても許されると子どもが思ってしまわないか心配。
    そういうことを学ぶ上では、学校は大事だと思う。
    給食ではなく、この子に合った学校や居場所を見つけるのが、親の責務なのでは。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2023/12/17(日) 18:51:43 

    >>438
    悪いけど正直さ、大人が楽しいと思ってるか、だよね
    話を合わせてあげてるか、話が高度だとしても例えばやりとりになってなくて一方的に喋られてるのを子供だから仕方ないよねって許してあげてるかどちらかだと思う

    +13

    -0

  • 442. 匿名 2023/12/17(日) 18:51:59 

    ギフテッドって言うと、フリーターとかニートと一緒でなんだかカッコよく聞こえるけど、要は社会不適合者だよね。
    働いてつくづく、頭の良さは性格やバランス感覚などの感情面とセットになって初めて役に立つものだと痛感する。
    ただIQが高いだけでは、「基準値から外れた者」でしかない。

    +1

    -2

  • 443. 匿名 2023/12/17(日) 18:54:06 

    >>440
    あのホリエモンでも小学校つまんねーな!と思いながら表向きちゃんとやってたらしいし、学生時代パン工場か何かでバイトしてつまらなすぎて1日で辞めたらしいけど、そういうのを経験した上で自分はもっと革新的なことをしたいとか自己理解深めてきたんだと思うんだよね
    (ホリエモン信者じゃないけど)

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2023/12/17(日) 18:54:35 

    >>404
    お父さんが発達なんかな

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2023/12/17(日) 18:55:08 

    >>442
    働く能力はまた勉強できるかと別なんだよねえ
    勉強出来ないけどコミュ力高くて営業の仕事が天職みたいな人とかいるし

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2023/12/17(日) 18:55:52 

    >>366
    うちも発達、高IQでは無いけど情緒が低くて知能は普通の凸凹。先生が言うにはどちらも高いとかどちらも低いとかの方がステップアップもしやすいし指示も通り易いんだって。
    知能が高くてもずっと動き回ったり他人に迷惑かけても気にしないとかなら確かにあまり意味ないなって思った

    +2

    -1

  • 447. 匿名 2023/12/17(日) 18:59:45 

    >>440
    別に不登校の全てが悪いと思わないし、もうできるのに写経みたいに漢字の書き取りの宿題するとかはアホらしいと思うけど、このお子さん学校行かず鉄道と戦争のYouTube見てるだけって大丈夫かい?と思う。
    学校は合わないからプログラムの勉強してもう何か作ってる、とかなら建設的だと思うけど…
    もちろんまだ小さいしこれからなのかもしれないけどさ。
    何かにチャレンジしてるならまだわかるけどちょっと人より難しいことの理解がいいくらいだと何も生み出さないしすぐ追いつかれる。
    むしろ学校で話し合い活動とかしてる子の方が言葉はまだ稚拙でも生きたコミュニケーション力が培われると思う
    そして1番の懸念事項は、何でもすぐ「みんなレベル低い、自分の方が頭がいいから」に回帰してしまう人間になること。

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2023/12/17(日) 19:07:05 

    >>148
    うちの子も同じです。同年代と話しが合わないみたいで、浮いてる状態。大人の私から見ても大人びた印象があります。大人と話す方が話しが合うみたい。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2023/12/17(日) 19:09:46 

    >>370
    私はアスペルガーですが、日本語よりも英語の方が規則性がわかりやすくて好きです。
    うまく説明できないのですが、アルファベットを使う言語って決められた文字を組み立てたり分解したりするのがパズルっぽくて面白いというか…。

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2023/12/17(日) 19:14:13 

    >>49
    息子はそんな理由ではないわ
    単純に乗り物が好きなだけか知らんけど、最近は飛行機と船にもハマってる

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2023/12/17(日) 19:16:42 

    10歳で全員IQテストしてクラス分ければいいのに
    似た者同士のほうが馬が合うでしょ
    高校受験までIQ80~140が同じクラスって無理があるよ
    受験、就職したら似た者同士が集まるしなんなら住むとこだって分かれてる
    頭の良いクラスは頭の良い先生が担当して、普通の先生は普通の子を見るといいのに
    教員も公立と私立ではデキが違ったわ

    +5

    -1

  • 452. 匿名 2023/12/17(日) 19:25:04 

    >>143
    それ思った!
    幼児〜小学生くらいって、大人と話すの好きな子いるよね。
    同年代よりも気を使ってもらえて、自分の好きなことだけ喋っても嫌がられないし、最高だよね。

    +13

    -1

  • 453. 匿名 2023/12/17(日) 19:26:09 

    話が合わなくてもいいから体育とか家庭科くらいはみんなと一緒に参加した方がいいんじゃないかなあ
    仲良くするのと集団生活はまた違うし最近は不登校にも理解あるからさ

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2023/12/17(日) 19:31:14 

    >>437
    3〜6時間観てたら止めるよね。

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2023/12/17(日) 19:34:48 

    >>152
    最近教育パパも増えてるらしいが、子供からしたら辛いよね

    パパもママもそうだと

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2023/12/17(日) 19:36:27 

    >>379
    だよね。英語で語れるコミュ力凄いと思うな

    +2

    -1

  • 457. 匿名 2023/12/17(日) 19:44:58 

    不登校でも社会性を持たせるために塾に行ったほうがよさげ
    中受みたいに成績別にクラスを分けてるとこがいいかも
    自分と同じくらいのデキの子が集まるから楽しめるんじゃないかな

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2023/12/17(日) 19:45:30 

    >>6
    同レベルの高IQの子を集めて、その集団にあった学びの機会を与えてあげたらいいんじゃないかなと思うんだけど、そういう問題じゃないのかな。
    話は合うけど他者との交流がうまくやれない、など、難しいのかな?

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2023/12/17(日) 19:46:59 

    >>40
    ドイツの電車もちゃんと時刻どおりに来るのかな?

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2023/12/17(日) 19:53:31 

    >>6
    貧困層じゃなくてこういう子に国のお金を投資してあげた方が国にとって有益ではないのかな??

    +15

    -0

  • 461. 匿名 2023/12/17(日) 19:57:30 

    >>2
    最難関の学校に受かった人には割とギフティドと思われる人がいます。IQも高いけど、それをひけらかしたり重視していない。うきこぼれても、勉強以外では友達を大切にする。ギフティドと騒いだ人のほとんどは彼らに勉強でも、周りとなじむ能力でも勝てなかったりするのは事実です。

    +8

    -1

  • 462. 匿名 2023/12/17(日) 19:59:11 

    >>61
    うちの兄もギフテッドの発達障害
    母親は大変だったと思う
    近所のバカな親子にバカにされたりしたり
    昭和だとちょっと変な子としか思われなかったよね
    私はギフテッドなしの軽めの発達障害だと思う
    生きにくいし頭が悪い

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2023/12/17(日) 19:59:39 

    >>428
    塾講師か家庭教師の人のブログで「難関校に通う高IQは発達障害を併発してる場合が殆どだから〜」みたいな事書いてるの見た事ある。その人の体感だろうけど。

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2023/12/17(日) 20:03:13 

    >>9
    都合よく言ってるだけに思える

    +5

    -1

  • 465. 匿名 2023/12/17(日) 20:04:36 

    >>258
    差別もすごい国だからねえ

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2023/12/17(日) 20:09:17 

    >>428
    うちの息子はこのトピの子と同じくらいのIQだけど、4つの指標凸凹ナシです。
    本人が学校生活も友人関係も困ってることがないので発達障害の診断は受けてません…が、ADHDっぽいとずっと思っています…

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2023/12/17(日) 20:12:47 

    >>392
    知的障害の子を持つ親からしたら
    羨ましい。゚(゚´Д`゚)゚。

    +3

    -3

  • 468. 匿名 2023/12/17(日) 20:15:36 

    >>463
    うちのコ、中学受験の御三家最難関校を狙う講座にいるんですが、トップ層は変な子多いっていってました。うるさいし失礼なことを言ったりするし、駄目だと言われてることする、とか…
    先生も慣れてるようですが…

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2023/12/17(日) 20:19:11 

    >>431
    「あれは私たちの挫折」…“ギフテッドクラス”を作った学校が経験した、特別な子どもたちを教育することの弊害とは? 選抜することが「差別」につながりかねない事実(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
    「あれは私たちの挫折」…“ギフテッドクラス”を作った学校が経験した、特別な子どもたちを教育することの弊害とは? 選抜することが「差別」につながりかねない事実(集英社オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    “ギフテッド”という言葉が浸透し、国も才能教育に関する議論を始める中、困難を抱えた子どもたちの受け皿となっているNPO法人「翔和学園」。学園長が「あれは挫折でした」と語る〈ギフテッドクラス〉開設で生


    これですよね

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2023/12/17(日) 20:20:06 

    生きづらそうな子供の両親見るとどちらかもADHDだろうなって家庭が多い

    +1

    -1

  • 471. 匿名 2023/12/17(日) 20:22:29 

    >>301
    年齢時の能力だから、3月とか早生まれだと逆に同じ点数でも高く数値が出るらしいよ。ソースはうちの親。どう見ても能力値高くは見えないけど、IQ 130あるらしい。

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2023/12/17(日) 20:28:14 

    >>225
    わかる!私、単なる自慢にしか思えないもん。
    ハイハイ、苦労してるんですね。ハイハイ、支援がいるんですね。
    でも軽々東大とか行けちゃうんでしょ?

    +4

    -2

  • 473. 匿名 2023/12/17(日) 20:33:20 

    >>453
    でもさ、入ってこられてもクラスの子、気を使わない?
    なんか天才クンで、俺らとはレベルが違いすぎて会話にらならないんだってさ。
    でも経験のために家庭科とか体育やりたいらしいよ?て。
    掃除、学級会、給食当番とか色々ナシ(免除)で、都合の良いときだけ来られても。
    子どもでも、なんか俺らのことバカにしてんだろうな、てわかるよ。

    +3

    -4

  • 474. 匿名 2023/12/17(日) 20:37:28 

    >>266
    社会人基礎力とかコミュ力がないんだよ。

    精神疾患患いやすいんだと思う。
    私自身専門職だったけど、発達気味だから上司に嫌われて専門知識のテストトップでも仕事に活かせないというか、上司の気にいる様に出来なくて潰されてる。

    今はパート主婦ですけど、仕事出来ないことも多いし社会人基礎力ないとサラリーマンは辛いと思う。

    不登校にはなってないけどイジメはよくあったな。ただ、男性と恋愛は出来たというか向こうから来る人割といたから結婚してる。子供も芸術系の才能はありそう(コンクール入選)だけど、学校は好きよ。

    普通装って生きるにもサラリーマンは割と適正別れそう

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2023/12/17(日) 20:38:40 

    アメリカに行けば~って言う人多いけど、妬み僻みがすごくてつらい思いしてるギフテッドの子もいると聞いたよ。コロンバイン射殺事件の加害者二人はギフテッドクラスにいていじめを受けてたんだよね。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2023/12/17(日) 20:38:58 

    >>1
    >>429
    高IQ自閉症は一般IQ自閉症より自殺率が高く、定型発達は高IQの方が自殺率低いらしい。

    +5

    -1

  • 477. 匿名 2023/12/17(日) 20:39:54 

    >>103
    確かに
    子供の頃頭よかったけど成績下がったし

    +0

    -1

  • 478. 匿名 2023/12/17(日) 21:07:07 

    >>97
    私も知能検査を受けましたが同じような感じでした。勉強は比較的できましたが、不器用で要領が悪く、就活はかなり苦労しました。
    メンタルをやられやすいので、しんどそうにしていたら優しく包みこんであげてください。

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/17(日) 21:07:23 

    >>473
    そんな卑屈な考えするかなあ
    話が合わないな、とは思うかもしれないけど
    話は合わなくてもほどほどに同じくらいの年の子との交流は必要だよね
    まあIQ高い子集めて集団生活できればいちばんいいんだろうけどさ

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2023/12/17(日) 21:08:15 

    >>7

    私の子どもは1歳前に開頭手術をしたんですが、小1まで毎年検査入院をしてました。
    その時の検査項目の中に発達心理テストやIQテスト(WISC)もしてました。
    4歳くらいから始めて、小1まで受けてたけどずっとIQ145〜148でした。
    うちの子も記事の子どもと同じように言語能力がすごく高いけど、インプットする能力に比べてアウトプットする能力がまだ少し追いついてないとは言われました。
    小3の今は読んだり書いたりするのは好きみたいで作文も得意みたいです。
    だからと言ってギフテッドなんて思ったこともないし、言われたこともないですね。

    幼児期や低学年だと、出来不出来に個人差もあるし、その子自身の気分でテストしたタイミングで数値に差が出るみたいなので、あくまで参考値だし、IQ140台でギフテッドなんて言えるのかな…と思ってしまいました。

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2023/12/17(日) 21:11:55 

    一年生の子どものクラスに2ヶ月くらい来てない子いるわ。上履きとか体操着置きっぱなしらしい。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2023/12/17(日) 21:14:42 

    >>456
    これ>>423にアンカー

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2023/12/17(日) 21:18:14 

    >>275
    親も発達だから気にならないんだと思います。
    うちの周りにも同じような子いますがもう親もかなりおかしな感じですよ…。

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2023/12/17(日) 21:19:37 

    >>3
    申し訳ないけど、最難関と言われる中学には、それっぽい子はゴロゴロいます。
    そして全てが規格外に高いわけじゃなく、凸凹なんですよ。
    「できないこともある」と理解し、浮きこぼれても「不登校」は選択せず、まわりの子の優れた所を見て育ちます。小学校はそれが大事だと思う。
    このお父さん、ちょっと視野が狭すぎるなって感じます。逆に伸びない気もするなぁ。

    +22

    -0

  • 485. 匿名 2023/12/17(日) 21:21:37 

    >>243
    登校してると生活リズムもできるからね

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2023/12/17(日) 21:23:49 

    >>457
    トピ最初の頃に「SAPIX行ったらいい」って書かれてた。
    でも親がギフテッドって前のめりだと塾行っても子供がしたい勉強じゃないからって独自路線(家庭学習)に戻ってしまいそう。
    ギフテッドってだけで生きていけるわけじゃないんだから同世代と関わりを持たせないのもどうかと思うわ。そのうち周りも大人になるのに。
    ギフテッドだから、ギフテッドだからと配慮して出来上がるのは学校の勉強もさせてもらえず友達を作る機会もない子供大人っぽい。

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2023/12/17(日) 21:26:04 

    ギフテッドでもギフテッドじゃなくても応用が効かなければ結局社会で生きていくのは難しいよね。

    鉄道系や政治系の知識だけがあっても小学校1年生だから凄いわけで大人だったら凄くも何とも無いよね。というか小学校1年生で興味のある分野についての知識を丸暗記ってまあそこそこいるよね。内容はウルトラマンとかプリキュアとかだとしてもそれは興味の内容が違うだけで。
    鉄道が好きで自分でミニ鉄道(本当に動く)作った!とかならまだわかるけど…。

    私はギフテッドってエジソンみたいな人のことを言うんだと量産されるまではずっと思ってた。

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2023/12/17(日) 21:28:44 

    >>1
    ギフテッドであることに親や本人が慢心した成れの果てが、少し前に話題になった使えない東大卒みたいな感じなのかな。

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2023/12/17(日) 21:30:19 

    >>47
    そう考えて私立小学校受験したけど、どこも受かんなかったよ。
    定員割れで落ちた一校に伝で理由聞いたらやんわりといじめられそうな子は預かる自信がないみたいなこと言われたわ。
    結局、周りと浮きそう子は勉強できてもはぶかれるんだよね。

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2023/12/17(日) 21:30:29 

    >>81
    隙あらば足を引っ張ってほくそ笑む人ばかりだからね。
    粗探しばかり。
    平等?大好きな日本人の特性上難しそう。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/12/17(日) 21:45:17 

    IQテストを信じてる人は時代錯誤だと思う。

    ギフテッド説を間に受ける障害児の親が多発していて周りは本当に迷惑してるんだよ。

    発達障害も積極的に受け入れる私立学校に子供を通わせてるけど、どう見ても知的障害児の集まりだよ。
    子供の同級生に距離感を掴めずに突進してくる男児がいるけど、小1で中学生レベルの数学が解ける。図鑑の内容も暗記するけど言葉が遅かったり、コミュニケーションが難しいから普通に生きていくのは難しそう。

    明らかに障害児なのに「うちの子はレベルが高すぎて周りと合わないのでは・・」と考えるモンペも多数いる。

    我が子が障害児って認められないんだよ


    我が子は天才だ!ギフテッドだ!って思わないと心が壊れてしまうほど追い詰められてるんだよ。


    +9

    -0

  • 492. 匿名 2023/12/17(日) 21:53:29 

    >>437
    うちの知的障碍児も鉄道もウクライナも興味も知識もあるよ
    発信されてる情報を受け取って出すのはできるんだよね
    問題は想像だったり抽象的なものだったりなんだよね

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2023/12/17(日) 21:54:34 

    >>479
    いたんだよ、実際。子どもの学校にたまにきたギフテッド(普段は不登校)
    何がわからないのかわからない、とか。
    本当にわからないの?とか一般の子の授業に参加して、ぐうぐう寝だして。みんなか起こすと、だってこんなとこにいても時間の無駄だから,って。

    +3

    -1

  • 494. 匿名 2023/12/17(日) 21:55:18 

    >>81
    でもさー自分の子がそのギフテットのサポート役になれって言われたら断るんでしょ?

    +3

    -1

  • 495. 匿名 2023/12/17(日) 21:59:34 

    >>491
    結局現代って大抵のことは機械が補ってくれるから、例えば聞いたことを一回で覚えられる・一回読めば暗記できる・計算が速い「だけ」だと意味がないんだよね。

    多分江戸時代までとかだったら、性格に難があってももそういう能力があればかなり重宝されたと思う。

    現代のその他大勢はやっぱり自分の能力をきちんと理解していて、その上で足りないところを補って得意なところを伸ばしていける人とか、予期せぬ行動をするもの(人間)に臨機応変に対応できるコミュ力がある人とかの方が重宝されるよね。

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2023/12/17(日) 22:03:56 

    >>226
    女子アルアルなのかもしれない。
    息子の学校見ていると、男子の高IQって、むしろかなり幼く、社会性がヤバイ子が多いと思う。
    普通の男の子達の方が、よっぽど大人で、息子を「そういう子」として尊重してくれていました。
    勉強は進学塾でガンガンやらせたけど、小学校の方が学びは大きかった。
    似たような子ばかりの、今の中学の方がラクみたいだけど、世間の同い年は、もっとしっかりしているって、自覚はしてるみたいよ。

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2023/12/17(日) 22:07:28 

    >>487
    私偉人伝よく読む方なんだけど、エジソンは電気技工士になれた運があってたまたま閃いた発明で儲かった人ってイメージ。

    やっぱりテスラの方が天才なんだろうなって思うけど、当時エジソンの発明は誰もに受け入れられやすかったから、世紀の発見と持ち上げられた。

    ようは時代が求めてた発明を編み出した結果、偉大な人になっただけで、真の天才ではなく時勢が求めた才能ある人って感じ

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2023/12/17(日) 22:12:21 

    >>12
    その子にあった教育をするのを「持て囃す」って言うんだ…

    この子に才能の有る無しは分からないけど無理に通わせて潰れたら最悪引きこもりやニート、生活保護だよ
    それよりゆっくりでも集団生活に馴染める年齢になるまでできることをするのもいいんじゃない?

    +2

    -1

  • 499. 匿名 2023/12/17(日) 22:16:25 

    >>47
    田舎だとそういう選択肢がないのよね

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2023/12/17(日) 22:17:58 

    >>21
    そう思います。息子が最難関中学に行っていますが、記事の男の子と似たような子はたくさんいるし、いわゆる「普通」に生活するのは難しい子が多いです。
    優秀だから、大人並みだから、じゃあないんですよ、学校で浮くのは。必要な力が不足しているんです。
    それを学べるのが小学校の良い所。まわりの子達、みんな本当にしっかりしてましたもん。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。