ガールズちゃんねる

実家・義実家が遠い人、子育てどうしてますか

233コメント2023/12/23(土) 23:22

  • 1. 匿名 2023/12/16(土) 11:53:21 

    1歳になる子供が1人います。
    トピタイの通り、実家・義実家共に車で3時間程かかり、気軽に子供を見てもらったり手伝ってもらったりする環境ではありません。
    私はできるなら2人目も欲しいな…と思っているのですが、旦那が仕事で激務なことを考えると、ほぼワンオペで2人子供の面倒を見ることができるのか…そして私も仕事復帰をしたらますますやっていけるのか…と踏み切れずにいます。
    実家・義実家が遠い方、どうやって子育てしていますか?
    (もっと実家が遠い人もいるのに〜などのコメントはお控えください。)

    +19

    -45

  • 2. 匿名 2023/12/16(土) 11:54:47 

    実家・義実家が遠い人、子育てどうしてますか

    +32

    -4

  • 3. 匿名 2023/12/16(土) 11:55:17 

    >>1
    ワンオペは負け組

    +7

    -47

  • 4. 匿名 2023/12/16(土) 11:55:26 

    私と旦那で育ててる
    つら過ぎて昔の自分とは変わってしまったけど、仕方ない

    +325

    -3

  • 5. 匿名 2023/12/16(土) 11:55:47 

    2人目妊娠〜上の子が幼稚園に入るまでは実家にお世話になるとか

    +6

    -15

  • 6. 匿名 2023/12/16(土) 11:56:06 

    >>3
    実家の近くに家建てるのが正解
    それができる旦那を見つけた女がこの世で一番勝ち組だよ

    +13

    -54

  • 7. 匿名 2023/12/16(土) 11:56:09 

    関係性良いなら来てもらえば?
    月に1週間くらいだけでもだいぶ違うと思う

    +6

    -21

  • 8. 匿名 2023/12/16(土) 11:56:10 

    あたしゃ頑張りすぎて潰れたよ
    もっと早く身内以外にもヘルプを出せたら良かったと思う
    おかしくなってても自分じゃまだ大丈夫だと思うんだよね

    +163

    -3

  • 9. 匿名 2023/12/16(土) 11:56:15 

    仕事復帰までは余裕
    復帰したら各方面に頭下げまくって数年乗り切る
    そのうち、同じ境遇の仲間もできる

    +101

    -3

  • 10. 匿名 2023/12/16(土) 11:56:40 

    ばばくさいトピw

    +4

    -20

  • 11. 匿名 2023/12/16(土) 11:56:49 

    >>1

    男四人(5歳、4歳、2歳、1歳)を育ててるワンオペです。
    夏休みと冬休みはどうしようか悩んでます。両親共に遠方。
    私もフルタイムで働かないと生活できない貯金ない。

    +58

    -36

  • 12. 匿名 2023/12/16(土) 11:56:58 

    >>1
    親のおかげで今があると言っても過言ではない

    +0

    -5

  • 13. 匿名 2023/12/16(土) 11:57:26 

    >>1
    義実家が近くても意味ないよ
    実家が近くないとw

    +146

    -5

  • 14. 匿名 2023/12/16(土) 11:57:33 

    旦那激務ってほんと?
    何とかしようとしてないだけなのでは?お前の子どもだよ?
    父親は母親ほど子どもに思い入れがないからなぁ
    仕事遣り繰りするつもりなんてないのよ。

    +10

    -20

  • 15. 匿名 2023/12/16(土) 11:57:41 

    私は下手に手伝ってもらう方がイライラするタイプだからかワンオペの方がよかった。やたらしょっちゅう顔出されて、あれこれ口も手も出されて面倒だった。

    +103

    -2

  • 16. 匿名 2023/12/16(土) 11:57:43 

    子供の育てやすさと旦那の能力で大分違う。
    うちの旦那はポンコツだったけど、割と育てやすい子供だったから何とかなった。

    +107

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/16(土) 11:57:48 

    1人ならどうにかなるよ
    たまたまよく寝てくれて体が丈夫だったからかもしれないけど、ルンバ、ドラム式洗濯機、ヨシケイ、食洗機とか使えるものはフル活用で乗り越えた
    でも2人目産まれて2歳0歳のお世話してるけど、育休復帰できる気がしない…。
    上の子は0歳4月で保育園入れたけど、下の子はどうしようか悩み中。1歳枠がいいけど保育園激戦区だしなー

    +39

    -2

  • 18. 匿名 2023/12/16(土) 11:57:57 

    >>1
    専業主婦なら余裕だと思ってるんだけど。どうせ上の子も幼稚園行くじゃん。

    +38

    -4

  • 19. 匿名 2023/12/16(土) 11:58:00 

    >>1
    その状況で2人目を考えるなら、上の子がもう少し手が離れてから検討するかな。年齢も関わってくるから難しいところだけど。せめて上が年中、できれば年長さんになってからだとかなり楽になると思う。

    +42

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/16(土) 11:58:39 

    お金でどうにかしてる
    自分の家に他人が好きに片付けても気にならないタイプなので

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/16(土) 11:58:40 

    >>1
    私も夫も実家めちゃくちゃ遠い上に、私が看護師で常勤だから休みもカレンダー通りじゃない。しかも自分がソフト潔癖で汚いのも子供に変なご飯食べさせるのも嫌という。

    2人産んだけど「生きてたらいい」をモットーに変更。
    ご飯は生協初めてチンのおかずをフル活用。朝は火を使わずに。家電をフル活用して家事を時短する。

    +65

    -3

  • 22. 匿名 2023/12/16(土) 11:58:56 

    私は親がいないし義母も全くもって頼れないから、夫婦で子育てしてるよ。
    ちなみに2歳5歳がいる。

    つわり中はしんどすぎて何もせずソファで寝て最低限の食事やオムツだけやって、あとは上の子が生きてればヨシ!くらいのスタンス。
    下の子を出産する時は近所のこども園で産前産後枠使って2歳児クラスに4ヶ月間通わせてた。
    夫は育休とか取れないし、退院した次の日から赤ちゃんを抱っこ紐に入れて徒歩で送迎してたよ。
    基本1人で子育てするから大変だけど、干渉されずに自分のペースでいられるのはラク。

    田舎だから親が色々買ってくれる!手伝ってくれる!っていう人が多くていいなぁ〜って思うこともあるけど、ギスギスしたり嫁姑問題みたいなのもないから、気楽な方がいいや!って思ってる。
    結果論ではあるけど、なんとかなるよ。

    +62

    -2

  • 23. 匿名 2023/12/16(土) 11:59:19 

    >>1
    主さんよりは少し近いけど義実家、実家とも電車バスで2時間ほど。子供が一人目産まれて復帰した後は、子供の病気が長引いた時とかに実家の母に来てもらってました。泊まりがけで3日くらいとか。
    でもコロナになって、さらに二人目が産まれてからは病気が母にうつるのも怖いし、さすがに母に子供二人をお願いするのも大変すぎるのでほとんどお願いしたことはないです。子供の病気のときは、夫婦でテレワークしたり休んだりで分担してます。
    実家の助けが日常的にできない場合は夫のスタンスかなり大事です。うちも激務ですが朝は保育園に送ってもらってます。主さんの夫さんどんな感じですか?全部母が抱えるのはなかなかきついですのでたくさん話し合ってみてください。

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2023/12/16(土) 11:59:26 

    >>17
    自己レス。主さんも2人目で悩んでるんだね。私も一緒だった笑
    皆さんの意見参考にさせていただきます

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/16(土) 11:59:33 

    >>6
    実家に頼るとは無しの方向でしょ…
    よく読んだら?寄生虫

    +25

    -7

  • 26. 匿名 2023/12/16(土) 11:59:39 

    主が若いなら上の子が幼稚園入ってから2人目考える

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/16(土) 11:59:52 

    >>1
    我が家も同じ状態でしたが、1人で頑張るしかないね。
    探せば一時保育をしてくれる施設があるので、いっぱいいっぱいになってしまった時は頼るといいよ。
    うちの地域は市が運営している一時保育が1時間400円。保育園運営のところは1日で3000円くらいだったかな。

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/16(土) 12:00:52 

    専業主婦でひとりっ子。
    夫はかなり家事や子育てに協力的ですが不規則な勤務で出張(日帰り〜数週間)も多いです。
    そろそろ働きたいとな考えています。

    +35

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/16(土) 12:01:15 

    >>1
    幼児二人
    実家遠方
    夫が義理親縁切り
    で普通に一人で子育てしてるよ
    体調が悪い時は大変

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/16(土) 12:01:19 

    2人抱えて引っ越しもあったりとどうにもならない時は遠方から義母も召喚した。普段はワンオペでもなんとかなるよ

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/16(土) 12:01:21 

    自治体に行って、役に立つものを全部教えてもらったよ
    旦那は二人目妊娠中に亡くなって、今シングルで2人育ててる
    二人目出産時は一人目を自治体のお泊り施設に預けて、それ以降は保育園にお世話になった。ファミサポも登録したけれど今のところお願いしてない
    どちらか入院することになったらここに預ける、駄目ならここ、とか全部決めてある

    +90

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/16(土) 12:01:50 

    >>6
    こんな人が息子の嫁に来たら本当に嫌だわ。
    嫁が勝手にそんなことを決めたら嫁実家にめちゃ文句を言いに行くと思う。

    +16

    -16

  • 33. 匿名 2023/12/16(土) 12:01:59 

    >>1
    どうもしてない。普通に夫婦で協力したり、使えるところつかってやるしかないから。

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2023/12/16(土) 12:02:06 

    わたしも来年保育園に預けて働きに出るけど、職場によるだろうけど「子供が熱出したので帰ります!」ってそんな簡単に上がれるん?
    旦那も仕事で上がれないだろうし、そういう時にお互いの両親も離れて暮らして誰にも頼めない場合みんなどうしてるんだろ?

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/16(土) 12:02:21 

    >>6
    なんだか狭い世界で生きていかないといけないのね。そこから通える優良企業があればいいけどさ。。

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2023/12/16(土) 12:03:10 

    うちは1人だからなんとかなってる。
    私も2人欲しかったけど、不安だからやめた。
    自分が体調崩したとき2人もいたら大変だよ。

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/16(土) 12:03:22 

    今みないにネットスーパーもないし通販もさほど豊富でもなかったけど、なんとかするしかないしなんとかしたしなんとかなった

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/16(土) 12:03:35 

    >>29だけど確かにお金で助けられてる面はかなりあるかも
    夕食はほぼ毎日Uber

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/16(土) 12:04:11 

    私の実家、親なし。旦那は隣の区。頼らず旦那と育ててるよ。

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/16(土) 12:04:50 

    親達に頼る前提で考えてるなら産まない方がいいよ

    +41

    -4

  • 41. 匿名 2023/12/16(土) 12:04:54 

    義実家新幹線で3時間
    実家は飛行機使ってトータルで7時間かかる土地で未就学児3人子育てしながら正社員共働きしてる(私は時短で)
    下2人は親の手伝いなくこっちで産んだよ
    とにかくなんでもなんとかなる精神だけでやってるわ
    うちの場合は保育園や職場まで自転車で5分くらいで行けるのと、夫が18時前には帰ってきて家事育児が私と同じくらいのレベルでできること、家族全員細かいことを気にしないタイプだから成り立ってるだけ
    やれないこともないけど、実家義実家の支援なしはめっちゃ大変だよね

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/16(土) 12:04:57 

    >>1
    子ども2,4歳です。うちは1時間半の距離に実家があるのでどうしても仕事が休めない時は母に来てもらってます。でもそれも在宅が多めの仕事だからなんとかなってるかと思う。とにかく子どもは毎月熱出すし、2人いると順番に間違いなくうつるから1週間休むとかしょっちゅう。家で子ども見ながら仕事してる。両親遠い人は病児保育預けてるって言ってた。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/16(土) 12:05:29 

    遠いと言うか事情があって両方の両親共にいないんだけど、何とかなってる
    育児に手が回らなくなったらファミリーサポートとかはどうだろう?

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/16(土) 12:06:16 

    >>1
    うちも両家飛行機の距離。
    もとから頼れないからそれに慣れてるから大変なこともあるけど、どうにかするしかないし。
    自分のキャパのなかでできることをしてやってるよ。

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/16(土) 12:06:20 

    >>1
    こういったママって、田舎の人…?
    都内だったら認可外沢山あるし仕事が激務な御主人なんて働き盛りなんだから当たり前…
    色々と時代錯誤っぽいけど、何かを犠牲にしないと子育てなんて出来ないよ?
    マンパワー不足ならお金で買うつもりで居ないと二人目なんて無理…

    +4

    -5

  • 46. 匿名 2023/12/16(土) 12:06:36 

    実家や義実家や兄弟姉妹が近かろうか遠かろうが、自分で産んだ子は自分でちゃんと面倒見て欲しい。
    最初から親をあてにして子供産む人多すぎる。酷い話になると姉を当てにして子供産む人すらいて、みんな自分の人生で手一杯なのに酷すぎるわ…

    +25

    -2

  • 47. 匿名 2023/12/16(土) 12:06:43 

    >>6
    実際こういう人多くない?
    実の親の面倒みる兄弟いるのに
    結婚して実家の近くに家建てる人。

    +9

    -3

  • 48. 匿名 2023/12/16(土) 12:06:49 

    両方の親と距離が離れてるけど(高速、飛行機の距離)何かあるときは旦那と協力して頑張る。
    旦那さん激務なら、自分がストレス溜めないよう日中は外出する。(支援センター、公園、遊園地など。。。)
    私の市だと子供一歳だった頃、500円でこども館で子供を四時間預けられる制度があってそういうの利用したりして用事を済ませたり息抜きしてたよ。
    あとは掃除でもご飯でも頑張りすぎないこと。もし働いてるなら、うまく家電など利用してください。

    私、今子供上が11歳で↑の状況で子育てしてきたけど今めっちゃ楽。親族のしがらみがないのが遠方のメリットだね。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/16(土) 12:06:52 

    >>34
    それでも上がるしかないからあがりますよ。

    +47

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/16(土) 12:06:54 

    >>32
    姑うぜー

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2023/12/16(土) 12:07:06 

    子供が熱出したらどうするの?
    早退と当日欠勤?

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/16(土) 12:07:48 

    >>1
    一人っ子だよ

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/16(土) 12:07:58 

    >>8
    身内以外のヘルプってのがミソなんだろうなぁ

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/16(土) 12:08:04 

    >>40
    確かにそうだけど、逆に共倒れになった時にどこにも頼れる場所がないって嘆いてる人見ると「産む前からわかってたのに?」って思っちゃう。

    +5

    -7

  • 55. 匿名 2023/12/16(土) 12:08:43 

    >>34
    普通に帰りますって言って帰る。どうしても外せないでっかい報告会とか出張先とかだったら旦那に行ってもらうけど、そんな日に呼び出されることもほとんどないしね。実家にお迎え頼んだことはないです。

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/16(土) 12:08:57 

    >>6
    マイナスついてるけど

    綺麗事抜きにして

    義実家の近くよりは実家近くに建てるは正解だと思う
    配偶者選びもそれが正解だと思うわ

    +19

    -8

  • 57. 匿名 2023/12/16(土) 12:09:11 

    >>1
    うちは1時間圏内だけど、実母は仕事、義母は介護で大変だったので一度も頼ったことがありません。
    旦那も激務で単身赴任や長期出張でいない事も多かったです。
    ほぼ私1人で子供3人育てました。末っ子が一歳からパート始めて末っ子が5歳の時に正社員になりました。
    ありがたいことにあまり風邪をひかない子たちだったし、職場も子供のことで休む事に寛容だったのでどうにかやってきました。
    末っ子も中学生になりても離れたし、最近は風呂を沸かしておいてくれたりご飯炊いてくれたりしてくれ助かってます。
    結論、どうにかなる!です。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/16(土) 12:09:18 

    >>40
    ほんとそれ。
    結局頼られた実家とか義理もハッキリいって迷惑だと思う
    地方都市だと2世帯みたいな人未だに沢山居るけど役員すら放置だし、共働きで送迎も丸投げしてるようじゃ産んだだけの人なのよねー

    +12

    -4

  • 59. 匿名 2023/12/16(土) 12:10:27 

    >>4
    母は強い!とか言うけど
    そうじゃないよね
    強くならざるをえないから強くなった!
    だと思う

    +123

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/16(土) 12:10:37 

    共働きだと大変だけど、
    強制的に「保育園」という預け先ができるのはでかい。

    専業で夫激務だとマジで24時間一緒だから、
    自分が体調悪くても病院すらまともにいけない。

    自分の体調不良が一番怖い。

    +12

    -2

  • 61. 匿名 2023/12/16(土) 12:11:47 

    ここでは叩かれるだろうけど、仕事復帰までは上の子が保育園いてくれるから日中は1人の時と大差ない。夜はワンオペだと大変だけど、もうやるしかないよね笑。
    3人いて絶対うるさいのに、お隣さんが親に頼らず頑張ってるね〜って応援してくれるのが救い。もう成人してるけど、4人お子さんいて理解があるので助かる。

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2023/12/16(土) 12:11:55 

    子どもが小さい時は赴任地について行った。専業だから一人でやった。まだ働き方改革がなく夫は22時半帰宅が普通だった。
    だから楽だったよ(笑)幼稚園前だったし。水族館が近くだったから年パス作って毎日、行ってた。空調完璧。子どもはイルカ大好きで水槽に張り付いてるから私は図書館の本読んでた。
    最初はお弁当もちゃんと作ってたが次第にお握りとゆで卵とミニトマトが多くなった。卵が卵焼きになったり魚肉ウィンナーになったりするだけだ。
    帰りにパン屋でパン買ったり。ちゃんと御飯作ったり。帰宅は18時ぐらいで子どもお風呂に入れて寝させたら夫が帰って来る。夫は既に夕食すませてる。
    家買って夫が単身赴任してからも夫がいないから家事適当で良いから楽だったよ。ただ暇だからパートに出た。子供が大きくなるにつれてパート時間も増やしていった。
    そして夫は子供が高校生になった今もこちらに赴任されない(笑)朝と晩LINEのビデオ通話。LINEがない時はSkypeだった。月に2-4回帰って来る。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/16(土) 12:12:31 

    どちらの実家も片道1.5H以上かかるから頼ろうとしたことはないよ。自分の手術の時は子供連れて里帰り出産みたいな状況にした。
    専業主婦てパートも中学までできなかった。
    一人っ子だよ。も回1人欲しかったけど。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/16(土) 12:12:58 

    >>54
    それで親も倒れたら?

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/16(土) 12:14:10 

    >>51
    そうだよ。

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/16(土) 12:14:25 

    >>34
    うち実家は近いけど、前もって頼むことはあっても保育園の呼び出しで親に頼むことはないよ。呼び出しなんて体調不良なのに、子供も不安だろうし、親も歳なのに移したら困るもん。
    うちはだいたい私がいくけど、私がどうしても無理なら夫にいってもらうよ。

    +31

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/16(土) 12:14:31 

    >>56
    「子育ては終わったはずなのに…」孫育てに疲弊する祖父母世代の嘆き “孫のために”という義務感がストレスに
    「子育ては終わったはずなのに…」孫育てに疲弊する祖父母世代の嘆き “孫のために”という義務感がストレスにgirlschannel.net

    「子育ては終わったはずなのに…」孫育てに疲弊する祖父母世代の嘆き “孫のために”という義務感がストレスに  平日は小学生の孫3人の面倒をみているという女性・Aさん(70才)が言う。 「娘夫婦は自営業で、どちらも仕事が終わるのが毎日夜の10時頃。孫は学校が...


    リアルにスレたってるから読んでね

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/16(土) 12:14:51 

    >>54
    親もいつまでも元気じゃないよ。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/16(土) 12:14:53 

    >>59
    もうぶっ壊れてヤケクソで生きてんだよと
    育児経験者なら分かってくれるよね

    +43

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/16(土) 12:15:08 

    >>45
    田舎だとどちらかの地元に住んでいるパターン多いから、わりと都市部かと思った。夫婦どちらも進学などで地方から出てきて都市部で結婚

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/16(土) 12:15:10 

    >>61
    問題は二人目の復帰してからじゃない?
    ワンオペでも育休中は余裕あったし楽しかった。今は下の子3歳上の子小学生で毎日ギリギリ。

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2023/12/16(土) 12:15:51 

    48です。
    旦那激務と仕事復帰よく見てなかったです。

    市などの制度を調べて相談する。ファミサポ登録しておく。子供が体調不良のときなどどうするか旦那と決めるなどとことん旦那さんと話し合った方がいいと思います。
    職場は子育てに理解がありますか?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/16(土) 12:16:45 

    時間かお金、どちらかを使うしかないから時間が無いならお金で解決するしか無い

    働いてる割にお金は貯まらない悲しさはあるけど、子供が大きくなってきた時に学費がだせるようにと思って今はキャリア維持を目標にして働いてる

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/16(土) 12:17:10 

    母親亡くなってるし自分たちの子どもだから誰かに手伝ってもらえる前提で子育てしてないから2人目はまだ考えてない

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/16(土) 12:17:11 

    自分がインフルかかった時は大変だけどそれ以外は娘と仲良く暮らしてる。
    夫、単身赴任。子ども一人。

    インフルで食料が無くて私は食欲ないからいいが子どもを食べさせなきゃいけなくて子供に買い物の仕方をまだ教えて無くて食べ物を買いに行けない時が一番つらかった。子ども幼稚園。
    40℃あるとスマホを見るのが辛いの。でもベッドから出るのも辛いのに外に買いに行けない。
    気合で宅配ピザ頼んだ。暫くピザ食べてもらおうと思ってMサイズ2-3枚頼んだ気がする。それすらうろ覚え。そして子どもがちゃんと食べたのかもうろ覚え。受取は幼稚園の子どもにしてもらったと思う。自分で受け取った記憶がない。

    +3

    -3

  • 76. 匿名 2023/12/16(土) 12:17:38 

    >>34
    予約制の仕事だけど、子供居る人、お客さんに電話して予約キャンセルさせて帰ってたよ
    一度ブチ切れられてたけど

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/16(土) 12:19:18 

    どうしようもないよ。働く予定は特にないのかな?
    働く予定がなければ誰にも頼れなくてストレスたまるししんどいけど無理ではない。
    幼稚園はいるまでにできることは一時保育先を確保してたまにリフレッシュすることくらいかな。ただ、預けたらかなりの確率で風邪やら胃腸炎やらもらってきて後が大変だけどね。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/16(土) 12:19:20 

    >>1
    我が家は転勤族で両実家飛行機の距離です。
    9歳と6歳と3歳の双子の4人ワンオペです。
    私が専業主婦なのでなんとかやってますが、共働きとなると第三者のサポートが必要なのかなと思います。
    でも私が他人を家に入れるのが嫌で、気を遣うのも嫌なのでマイペースに子育てしてます。
    双子が生まれてからというもの、多少の部屋の散らかりには目を瞑れるようになりました。
    仕事復帰されると両立が大変だと思いますが、なんとかなるものです。
    兄弟姉妹とっても可愛いですよ。
    応援してます。

    +6

    -4

  • 79. 匿名 2023/12/16(土) 12:19:31 

    >>1
    専業主婦なら、ワンオペで子ども2人でもどうにでもなると思う。
    問題は、仕事復帰した後だよね。
    私なら時短かパートを選ぶかな。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/16(土) 12:20:14 

    >>56
    それで義両親は何もしないと言っちゃダメだよね

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/16(土) 12:21:09 

    >>1
    今は育休中?
    一回仕事復帰してみてから、二人目をどうするか考えたら?
    それで一人で十分と思うかもしれないし、今あれこれ考えるだけ無駄じゃない?
    うちは誰にも頼れず2人子育てフルタイム正社員やってるけど、もう気合いで乗り切るしか無いよ。
    あと自分が出来ることと出来ないことを割り切る事。
    スピードと合理性重視のため、綺麗でオシャレな料理や部屋は諦めたし、私の体調悪ければ何としても早く寝ることに全力を尽くします。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/16(土) 12:21:25 

    >>11
    お金キツくなるのわかってて四人産んだのなら働こうぜ

    +113

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/16(土) 12:21:45 

    >>1
    とりあえず貧しいのに働けない
    ワンオペすぎて働いたら命の危機だから

    大変すぎて今日も無事生きていられたって日々
    いろんな事が溜まりすぎて日々に追われて部屋もいつも散らかり放題で心休まる日が無い
    自分でもよくやってるなと思うし
    子供達もよく我慢して元気でいてくれるなとありがたい

    夫だけほんとむかつく

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/16(土) 12:22:01 

    夫と2人で協力したよ。
    でも夫は激務の人で平日は頼めないので下の子が幼稚園の年中になるまで専業主婦してました。そこから1日3時間のパートからスタートして、現在も5時間の短時間パートです。


    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/16(土) 12:22:19 

    >>1
    フルタイムワンオペで発狂しそうだったので、旦那を切りました
    家のこと何もしてくれない男はだめよ
    自分の命が持たない

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/16(土) 12:23:53 

    >>11
    バカすぎない?

    +70

    -16

  • 87. 匿名 2023/12/16(土) 12:24:08 

    >>1
    3人子供いますが、保育所を利用したりして乗り切ってました。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/16(土) 12:26:25 

    >>60
    うんうん
    病院美容院服買いにとか年1でチャンスあれば良い方

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/16(土) 12:26:27 

    夫婦で育ててきたよ、ほぼ子育て終わったけど。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/16(土) 12:28:11 

    >>8
    お金かかるし、民間ベビーシッターも登録や探したり時間かかる。保育園など一時預かりは、うちの地域じゃ不可能だった。(理論上は可能)

    精神も体も壊れてしまってから、あぁ無理だってなるよね。私も壊れちゃった。

    +40

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/16(土) 12:29:18 

    >>86
    自分でもバカだと思います。
    でも女の子が欲しいのでもう1人頑張ります。
    夫の年収1500万円しかないのでカツカツです。

    +1

    -33

  • 92. 匿名 2023/12/16(土) 12:30:30 

    「どうにでもなる!なんとかなる!」って言ってる人の大半は子供が全然風邪引かなかったり事故や怪我や病気にたまたまならなかった人たちだからその人たちの「どうにかなるよ」は信用しない方がいい。どうにもならない場合に備えて行政サポート頼りまくる、気合いや精神論で育児乗り切ろうとしたら一歩間違えたら鬱になる。私の友達はそれで子供残して自殺した。
    だから簡単になんとかなるよーとは言えない。周りから何言われて思われようが頼れる人には頼って。

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/16(土) 12:32:13 

    転勤族で実家は車で5時間、義実家は飛行機の距離だけど子ども3人いるよ
    多分私自身がタフなのか、自分が思ってたより子育て向いてたんだろうなと思う

    でも誰も頼る人がいないって旦那自身も理解してるからすごく家事育児できるようになった

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/16(土) 12:32:35 

    >>76
    私も派遣の仕事してたけど、急にコロナ禍になって一度だけどうしても預けられなくてキャンセルしたらもう2度と働けませんよって脅されたわ。その後辞めたけどさ。本当働きづらいよね。努力ではどうにもならないし、誰も理解して味方になってはくれないよ。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/16(土) 12:33:37 

    >>4
    ほんとうに変わってしまった。旦那は言わないけど自分でもわかってる。もう戻れない

    +74

    -1

  • 96. 匿名 2023/12/16(土) 12:35:22 

    >>1
    キャパオーバーならやめた方がいい、精神病むよ、体も壊して夫とも不仲になったらどうする?
    うちはそうなった

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/16(土) 12:35:50 

    >>1
    2歳が1人
    選択肢がないので夫と2人で頑張ってます。しんどいときは自治体の一時預かりに数時間お願いしてます。
    今のところはそれでなんとかなってます。うちは両親も義両親もまだバリバリ働いてるので、近くにいても結局は頼れないしな…と思ってしんどいときはプロにお願いしてます。
    2人目願望ありますが、とりあえず今の子が幼稚園に入って落ち着いたら…と思ってます。

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2023/12/16(土) 12:36:02 

    >>1
    2人目は7歳あけて産んだよ。ある程度上の子が一人でできるようになるまでは自分が大変だと思ったしで。夫の親は海外で、自分の親も車で3時間くらいのところにいて身体も悪いから最初から自分たちでやると決めてました。
    夫が海外に2、3カ月仕事で行ってしまう生活なので、最初は不安だったけど強くなれたなぁとここ最近思うよ。意外と何とかなるもんだから、そんなに不安がらなくても大丈夫だよ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/16(土) 12:36:08 

    >>2
    親犬の諦めた表情に共感を覚える

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/16(土) 12:36:17 

    >>16
    あと、職場の理解度も大きいよね〜
    育てやすさ、夫の手がどれくらいあるか、職場の三つ巴って感じ

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/16(土) 12:36:43 

    結婚と同時に仕事やめた
    それ以外方法ないし

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/16(土) 12:36:51 

    >>1義理の両親はなくなっていて、唯一存命の私の母は関東、私は関西に嫁いで三人生んだのだけど、夫が協力的な人だったのでなんとか2人で乗り越えたけど大変だったよ。
    子供たちは四年の間に三人生まれたけど、出産で入院中、夫も仕事があるからその間上の子供たちを預けられる保育所を探したり、なかなか空きなかったけどなんとか見つかった。
    子供が小さいうちは子供が寝てる間にと、私も早朝新聞配達をしたり、今は大きくなったので、昼に普通の仕事をしています。


    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/16(土) 12:37:11 

    >>3
    うちは両親・義両親ともに車で10分の距離だけど頼ったことないから負け組とか理解できないなぁ。
    頑なに頼らない!とかじゃなく、お願いする機会がなかった。
    私の検査通院でやむを得ず一時保育を利用したことは数回あるけど。
    親に都合確認してあれしてこれしてそれはさせないでとか説明するより一時保育に連れてくほうが手軽だし。
    主さん、親いなくても大概のことはなんとかなるよ。

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/16(土) 12:37:38 

    >>11
    お金ない人に限って子沢山の典型的パターン

    +57

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/16(土) 12:38:21 

    >>13
    実家はまだ気兼ねなく頼れるよね、私も実家遠い
    義理実家は近いけど孫が近くに沢山いて、義理母さんも世話がそうなのともう高齢で体もキツそうだし頼めない状況。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/16(土) 12:38:39 

    >>18
    専業主婦ならこういう人めちゃくちゃいるよね
    うちもそうだけど
    親頼れなくて働いてる人は見た事ない

    +28

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/16(土) 12:39:01 

    >>92
    そう言うこと言う人は大抵近所に祖父母住んでるよね。大変だねー、どうしてるの?って聞くとばあばが見てくれるとかそんなんばっかだからね。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/16(土) 12:39:46 

    距離としては近いけど、子育てのフォローはほとんど無い
    旦那も仕事で年末年始の連休もワンオペだよー

    正直めちゃくちゃ疲れる
    最近2人の子供どちらも障害あるって分かって尚更しんどい
    でもやめられない

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/16(土) 12:40:14 

    >>88
    幼稚園入れば自分の時間もてるよ〜 
    うち下の子が1歳だからまだまだだけど

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/16(土) 12:41:28 

    >>62
    えー、それ何十年も単身赴任してるって事?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/16(土) 12:42:52 

    >>6
    私の友達もそうしてるよ。
    友達は一人っ子で相手は次男だから、自分の親に何かあったときのために友達の実家の隣に家建てて3人産んでる。
    相手選ぶ段階から意識してたって聞いて、抜かり無いな〜って感心した。

    +4

    -4

  • 112. 匿名 2023/12/16(土) 12:45:20 

    >>91
    横だけど次も男の子だったらどうするの?

    子ども4人いて1500万円はカツカツだね。その年収なら奨学金も借りられないから貯めるしかないし、働こう!

    +36

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/16(土) 12:46:43 

    >>71
    たしかにね〜うちも産後はPMS悪化したり、時間に追われたり、掃除も料理も手抜きで何とかやってる感じ。
    あと年の差にもよるかな?うちは今3人共保育園だけど、きっと小学生になったらまた別の大変さがあるよね。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/16(土) 12:47:03 

    >>32
    うわぁ…内孫外孫ってするタイプか…

    +2

    -4

  • 115. 匿名 2023/12/16(土) 12:49:39 

    >>18
    よこだけど、主は仕事復帰する予定と書いてあるよ。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/16(土) 12:49:47 

    >>102
    4年の間に3人は大変しかない

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/16(土) 12:51:23 

    >>34
    担当業務によるよね。
    私は、とにかく締め切りよりも早め早めに仕事をして、急に抜けても他の人にも分かるような仕事の仕方してる。
    どうしてもの時は、旦那が帰ってきて家にいる夜中〜明け方だけ出勤したり。
    出張があったり、連日残業必須とか、締め切り期間内に出来ないような仕事は出来ないって最初から人事や上司には伝えてます。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/16(土) 12:53:39 

    >>16
    あんまり寝ない子とか、癇癪持ちの子とか、不登校の子とかどうしても手のかかる子っているからね。障害とかなくても

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/16(土) 12:56:44 

    >>105
    うちも義母は近くに住んでる
    どうしてもの時は頼んでるよ
    いつでも言ってねって言ってくれてる

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/16(土) 12:56:54 

    >>56
    そういうちゃっかりした娘は介護はしなくて逃げる
    私は嫁に行った身なんで〜とか平気で言う

    してもらうことしか考えてない良いとこ取りのバカ娘に責任もった行動なんかとれない

    男兄弟のお嫁さんで人良い人がターゲットにされて、ちゃっかりバカ娘は遺産だけちゃっかり持っていく

    一緒に家に住む(敷地内や二世帯住宅)事はせずに"近く“に住むのは逃げてる

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/16(土) 12:57:59 

    >>11

    上がいて3回も出産入院できるなら何とかなりそう
    それすら出来ず(旦那も親も頼りない、子供と一緒に泊まれる病院もあったけど)一人っ子

    +39

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/16(土) 12:58:39 

    >>18
    うちは幼稚園行きだしてから大変になった
    幼稚園行くから楽になるよって言葉を信じて2人目作ったら疲労で体壊した
    毎日の送り迎え、行事、下の子抱っこしながら行かなきゃいけないから私には無理だった

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/16(土) 12:58:53 

    ファミリーサポートとかない?でも旦那が激務じゃ限界あるか

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/16(土) 12:59:16 

    >>32
    まぁ実際旦那さんの意見なんか無視して勝手にしてるのは良くないと思う

    これ反対で旦那の親の近くに住むこと旦那が勝手に決めたとか怒りそうなのに、反対だと許されるのおかしいわ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/16(土) 12:59:45 

    2歳、0歳をワンオペで育ててるよ。
    夫は2日に1回帰ってこない。
    2歳を平日は認可外保育園に預けてなんとかやってる。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/16(土) 13:00:46 

    >>13
    両親を東京近辺に呼び寄せたバリキャリの女性知ってる。子育て手伝って貰うのと介護問題のために。ご両親も友人少なくお互いにドライブと読書が趣味みたいで特に嫌がらず来てくれたみたい。北海道の超ど田舎だから介護始まっても帰れないし超激務だしって家と土地をポンって買って呼び寄せてた。すげえなって思った。

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2023/12/16(土) 13:01:54 

    >>122
    うち4つ離れてるから下の子も毎日送迎につれてってる
    歳が近い子供だったら一度で済んだんだけどね

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/16(土) 13:01:54 

    実母に頼れなくて義母にヘルプ求めたけど
    3日でやになって自分ちに帰った。
    幼稚園入るまでしんどかったなー。それからはだましだましやってこれました。子供一人しか無理と思い選択一人っ子です。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/16(土) 13:02:04 

    共働きで2人以上となるとキャパオーバーになるの分かってたから、専業一人っ子で何とかやってる
    切迫早産で数ヶ月入院したのもあって2人目はハードル高過ぎた
    自分のキャパを一番理解してるのは自分自身だろうから、あまり他人の成功体験聞いていける!と見切り発車しない方がいいと思う

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2023/12/16(土) 13:02:30 

    実親は亡くなっていて義母は義祖母と障害持ちの義兄と一緒に住んでるから全く頼れません。
    ネットでは叩かれがちだけど専業主婦してる。
    今こども小1・年少だけどまだしばらくは専業するつもり。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/16(土) 13:03:13 

    私も実家遠距離、旦那激務の中2人の子を育ててきたけど、それは子供達が比較的育てやすい方だったのと、未就園児の時は専業で100パー子育てに専念できたのが大きいと思う。

    子供のタイプだったり、仕事の有無によって状況もまるで変わってくるから、無責任に出来るよ!大丈夫だよ!とはとても言えないかな。
    私も何だかんだで、子供達が幼稚園に入る前の記憶はあまりなかったりするしね。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/16(土) 13:04:20 

    >>11
    少子化の時代にありがとう。頑張ってねっていうしかできないけど応援してるよ。

    +64

    -1

  • 133. 匿名 2023/12/16(土) 13:05:52 

    >>1

    実家は飛行機の距離、義実家は電車で3時間、旦那は激務で日曜以外は不在、私は仕事続けたいしで、2人目は諦めたよ。
    一人でお世話出来るのは一人だけ。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/16(土) 13:05:57 

    >>130
    それでいいと思うよ。皆んな自分に合う子育て、仕事の仕方で生きていくしかないんだから。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/16(土) 13:10:39 

    >>122
    分かるよー!
    私も上の子年少のときが下の子0歳で特に毎日寝不足のなか送迎が大変だった…
    幼稚園行ってるのも長くて5時間だし、その間に家のことや下の子の世話してたらあっという間だった
    1回、下の子を添い乳してて寝落ちしてしまい迎えの時間過ぎて幼稚園から電話かかってきたこともあったww

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/16(土) 13:15:54 

    >>1
    旦那単身赴任だから完全ワンオペで実家は他県、義母も他県ですが、普通にやれてるよ
    男の子2人なので、家事が無駄に多いのが難点ですが

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/16(土) 13:16:27 

    >>1
    もうすぐ2歳と3ヶ月の子います。
    どっちの両親も飛行機の距離。

    専業で旦那はかなりホワイト企業で8時に家出て、17時半には帰宅するからお風呂とか任せられる。家事育児も積極的にやってくれてるのに、それでもたまに辛いなー、歳開ければ良かったな、って思うから仕事しながら2人目ってキツすぎると思う。余裕なくなって夫婦仲も悪くなったら元も子もないって思っちゃうなー
    実際にテキパキこなしてる人もいるけど、私には無理だ。。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/16(土) 13:18:22 

    小2と年長になりました。
    インフルエンザとかコロナとか病気もらう時はもらって家族みんなで順番に寝込んでしまう。
    その時はウンザリするしストレスも溜まるけど数年に1度かな…
    頻繁なことじゃないけどね。
    それでも職場に謝って仕事して乗り切るしかないよ。
    子供の体調不良で休むこと多くてもクビにはならない。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/16(土) 13:20:06 

    >>122
    家の前まで来てくれる幼稚園にしたよ
    なので特に大変な事はなかったかな
    ノロに同時に2人がなった時は焦ったけど、ビニール袋に犬のトイレシート、ハイターかけてその中に吐かせてなんとか乗り切った
    旦那は単身赴任でいないんだけど、いないからこそ食事も洗濯もラク

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2023/12/16(土) 13:20:39 

    私は実家も義理実家も車で3分以内のところに住んでいるけど、ほぼ頼ったことない。
    でもさ、親に頼るのも小学生低学年くらいまでじゃない?子供が大きくなれば頼ることもあんまりないと思ってるけどどうなんだろ。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/16(土) 13:22:54 

    >>11
    上の2人は幼稚園?
    預かり保育とか使えない?
    というか年齢的に全員保育園に入れれば働けると思うけど空きがないかな?
    うちは上2人は幼稚園の預かり、下の子は認可外に入れて働いてる。
    先週長男がインフルエンザに罹り落ち着いてきたかな…ってタイミングで私に移り、その後下の2人にも移りまさに地獄でした…
    仕事は2週間休んだし(さすがに上司にため息つかれた😓)旦那はどうしても仕事が休めず、この時ばかりは実家が近いといいなって思ったな。
    母がダウンするとマジで家が回らなくなるからみんな気をつけてね。

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2023/12/16(土) 13:27:50 

    そもそも何故親の手伝いありきなのか不思議です。
    親に手伝ってもらわなきゃ子育て出来ないんだったら作るなよって思っちゃう。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2023/12/16(土) 13:29:17 

    シングルマザーで子供1人
    両親は車で2時間の所だから頼れず

    フルで働いてるから今は保育園に預けてるけど来年から小学生。どうなるか想像つかなくて不安で仕方ない
    気軽に頼れる人がいたらいいのにいないんだよね

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/16(土) 13:30:45 

    >>1
    二人目諦めた
    私は長時間働けないからド貧乏



    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/16(土) 13:36:57 

    >>91
    上に4人男がいたら女の子でも男みたいに育つよ

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/16(土) 13:39:18 

    子供を一人っ子にして私の心の余裕を取ったよ
    子供小さいうちは専業予定
    子供二人以上で仕事もして、頼れる人がいなくても頑張れる人もいるんだろうけど、私は無理

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/16(土) 13:40:40 

    >>1
    旦那にも仕事を早退したり看護休暇取ってもらってる。1才とかのうちは頻繁に熱出すだろうし、主さん一人だけが仕事休むのはかなり肩身狭くなると思う。あと、私は使ったことないけど病児保育できる場所とかも探してみてはどうかな?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/16(土) 13:40:56 

    >>91
    カツカツって次が双子だったらどうすんだ笑

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/16(土) 13:42:24 

    >>13
    気にせず預ける人もいるから…

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/16(土) 13:45:39 

    親がよく手伝いに来てくれるって言ってるママ友がいて実家近くでいいなぁって思ったら電車で2時間かけて来てるらしい
    親も手伝う気があるなら来るんだ
    うちは近くても手伝ってもらえなかったかも

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/16(土) 13:46:41 

    >>1
    とりあえず、復帰して慣れるまで二人目のことは考えなくていいんじゃないかな?主さんの年齢にもよるけど。
    うちも実家遠いけど、とにかく家事は手抜きで、休みの日にまとめて掃除したりするくらい。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/16(土) 13:52:58 

    >>34
    職場でそれ言ったら早く帰ってあげてと温かい言葉貰えてたよ
    一番の問題は祖父母遠方だとお迎え遅くなって子供が可哀想な思いするかもしれない
    だから時短が高校まで可能とかじゃないなら習い事の送り迎えもあるし祖父母の近くで育児がマストだとおもう

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/16(土) 13:55:55 

    >>47
    田舎多いよね、嫁に行った立場でも実家の敷地内に家建ててたりする。
    奥さんは子供も3〜4人産んで、自分の親に面倒見てもらう前提。旦那は見るからに奥さんに何も言えなさそうな人ばっかり。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/16(土) 13:57:22 

    勝手に産んで何で手伝って貰おうって思うんだろ

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2023/12/16(土) 13:59:03 

    >>140
    高校生くらいなら頼ることもないけど小学校高学年程度なら親が寝込んだ時の食事とかね。
    私が小学生の時に祖母が来てご飯作ってくれたことあったよ。
    一応ポットにお湯入ってるから小学生でもカップ麺とかは出来るんだけどさ。

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2023/12/16(土) 13:59:20 

    うちも両家遠方+夫は激務でワンオペ。子供は2人欲しいなと思っていたけど、実際に育ててみたらなかなか大変で選択一人っ子になりました。

    子供が小さい頃は大変だったけど、ネットスーパーや通販フル活用で何とかなったかな。

    小学生の今はだいぶ気持ち的にも余裕ができて子育ても楽しいなと感じるようになりました。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/16(土) 14:01:15 

    >>1
    うちの場合はよく発熱してたので会社を休む日が多かったです
    保育園に通ってたけど、あんまり熱出さない子もいたな〜

    いまは小学生になり、体調不良でお休みはほとんどないけど 毎日勉強みるのが大変…

    夫と2人で子育てしてる感じはする

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/16(土) 14:02:31 

    私がほぼテレワークにして成り立ってる。出社が必須で、子供の体調不良のたびに親も休まなきゃいけない仕事だったら厳しかった。
    実家まで1時間程度で遠方ではないけど、本当にしんどいのは自分や家族が感染症の時だったりで会わない方がいいから結局頼ってない。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/16(土) 14:13:16 

    近くに住んでる親を何も頼ったことない。
    フルタイムで働いてるけど全く問題なく旦那と二人だけでやれてる。
    親が近いかどうかより、夫婦二人の仕事が余裕あるかどうかが重要だと思う。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/16(土) 14:13:37 

    >>91
    次も男の子だろうね

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/16(土) 14:15:55 

    >>4
    何事も制限され過ぎて何もかも諦めるようになった。
    本当の自分を殺さないと子育てなんて出来ない。

    +89

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/16(土) 14:37:41 

    >>122
    そうなんだよねね
    幼稚園の送迎、行事、面談、参観、懇談会全部下の子連れて行くのがね
    抱っこ紐で大人しく寝てくれる時期はらくだった
    1歳超えて動きたいってなってからが大変だった

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/16(土) 14:38:21 

    >>161
    そうだよね
    持ち物、服装、髪型、靴、生活スタイル、家具、時間や金の使い方…マジで全部効率とか節約とか育児中心に考えるようになって本当の自分がどんなのだったかも分からなくなった
    だけど明らかに「何でも好きなように選びたい」っていうストレスは抱えてる
    別人になってまで生きてる理由なんてまだ見つからない
    ただ惰性で生きてるだけ

    +57

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/16(土) 14:43:07 

    >>11
    むしろフルタイムの方がいいんじゃない?
    5歳4歳2歳1歳を1人で見るなんて私には無理だな
    割り切ってフルタイムで働きましょう

    +23

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/16(土) 14:50:34 

    自分も子供も体調不良の時がマジ最悪よね
    本当にしんどい

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/16(土) 15:04:02 

    >>163
    夫婦で同じ思考で子育てを協力出来ていたら違うのかな。
    ウチの旦那は俺は仕事してるからスタンスで家事育児は任せきりだけど子供に過度な期待をしているからあれこれうるさい。
    自分は育児に参加せずに私に指図するだけ。
    仕事を理由に自分のペースで好きに予定を入れる。

    私は何か行動しようとしても事前に色々準備したり誰かに許可を取らないと行動出来ない。
    仕事すら自分のペースで働けない。
    常に子供をちゃんと育てないといけない、母親はこうあるべきという呪縛に囚われている。
    疲れた…

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/16(土) 15:05:15 

    >>1
    どうもこうも、夫婦で協力していますよ。
    2人目を出産する時には、上の子と一緒に寝泊まりできて、食事も提供してくれるところを選びました。
    近くの保育所まで送り迎えもお願いしました。
    産後の4週間みっちり滞在したので相当な金額になりましたが、心身の回復には替えられないと思いまして。
    以降は、他の家庭などと比べることなくマイペースを貫いています。
    もちろん、基本的な協調性は大切にしています。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/16(土) 15:16:14 

    子ども一人だからなんとか。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/16(土) 15:17:08 

    >>168
    でも、しんどいときもあって、私に子育て向いてない

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/16(土) 15:17:16 

    旦那は仕事と趣味と義実家メインに動いてる

    自分1人で家事育児地域のこと全てやるしかない
    この事は一生忘れない

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/16(土) 15:21:13 

    >>141
    でも、インフルの子をご両親に預けるわけにはいかないよね。感染するし、重症化したら怖いし。
    子供がたくさんいたら、うつしあうし、しかたないね。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/16(土) 15:22:54 

    >>166
    旦那は何でもやってくれて同じように育児してるけどつらいよやっぱ最低3人は必要だわ

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/16(土) 15:25:41 

    >>91
    手取り1000万で7人が暮らせる家なんかあるの...?

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/16(土) 15:27:30 

    私は下手に手伝ってもらう方がイライラするタイプだからかワンオペの方がよかった。やたらしょっちゅう顔出されて、あれこれ口も手も出されて面倒だった。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/16(土) 15:28:51 

    手抜きできるところはなるべく手抜き。
    年齢とともに、体力温存のため寝る時間を増やしてる。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/16(土) 15:47:27 

    8歳5歳2歳いて4人目がお腹にいます。
    4人目を妊娠するにあたって一戸建てを購入して庭付き一戸建てを購入し食洗機のドラム式洗濯機も導入。
    この2つがあるだけで生活が本当に全然違う。
    里帰りも手伝いも一度もしなかったけどなんとか夫婦で協力してやってこれました。(両家とも関係は良いけど遠すぎる)
    4人目も里帰りなしで夫が育休を取り計画分娩の予定です。
    最近夫が10日ほど出張で不在の時にみんな順番にインフルエンザになって辛かったけど家の裏にコンビニ、小児科があったから生き延びれた。
    私の1日の目標は用事は1日一つしかしない。部屋は綺麗に保つ。子供を叱っても寝る時には笑顔でを心がけてあとは適当です。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/16(土) 15:58:07 

    >>91
    馬鹿だね。うちの会社の人達も年収それくらいだけど奥さんも働きながら子供二人だよ。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/16(土) 16:08:26 

    >>11
    私も男の子4人、実家や身内は近くに居ないけど夫婦共にフルタイムでやってるよ
    ガルでは前に子どもが可哀想、フルタイムで育児なんて物理的に無理だと噛みつかれた事あったけど、普通に仕事も育児も家事も出来るよ
    がんばってね

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/16(土) 16:24:33 

    実家が飛行機の距離なんだけど、なんとか3年たった…性格が変わった気がする。子どもは育てにくい方だと思う。
    自分自身が要領悪いので本当にいっぱいいっぱい。
    仲良くなった同じマンションのママ友は毎日実家で夕飯・お風呂済ませて寝るだけに帰ってくるんだけど、今専業主婦という共通点のみで「私たち本当頑張ってるよねー。保育園に預けてる人より頑張ってるよねー。」と言ってくるのでめちゃくちゃモヤモヤする!!一緒にしないでって思ってしまう。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/16(土) 16:40:07 

    夫は平日は日付が変わる頃にしか帰ってこないけど同郷なので両方の親は新幹線の距離だから最大の三年近い育休取って一人でやるしかなかった

    睡眠障害のある発達障害持ちの病弱な子なので育休中は2ヶ月に一回1週間実家に滞在して体を休ませてもらった

    ただ夫は朝の支度はやるし復帰してからの突発休みは交代で休んでくれるし土日は家事や育児に積極的に関わってくれるからなんとかなった

    でもやっぱりひとりっ子
    二人は無理でした
    発達障害や病弱でなければ二人目あったかもしれないけど実際になってみないとわからない

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/16(土) 16:51:05 

    >>32
    まあでも大抵そうなるよね
    大学の同級生の男子は実家が遠方、社内結婚するけど奥さんの実家は都内だし
    そうなるのは必然でしょ
    でも結婚出産したら男は転勤辞令出たりするから
    もしかしたらそうはならないのかもね

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/16(土) 17:02:30 

    >>11

    保育園は?
    まだ未就学児でしょ?
    あとはファミサポ登録や仲のいいママ友を作っておく
    利用できる物はとことん頼ったほうがいい
    あとは旦那には極限まで有給を使ってもらうよう口酸っぱく伝えておく
    もちろん自分の有給もね

    うちは両親遠方子供三人だけど、なんとか保育園入れてやりくりしてる

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2023/12/16(土) 17:37:35 

    >>109
    年少で幼稚園にはいるまでの3年(長いと4年近く)が長いのよ…

    3年もまともに自分の病院もいけないから体調不良になれない、ってキツいよ

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/16(土) 18:00:43 

    自分たちでやるしかありませーん
    開き直ってまーす

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/16(土) 18:08:36 

    >>109
    入園しても大変で
    早く入学してくれと毎日祈る日々

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/16(土) 18:17:14 

    これでいいのだ!ってやってくしかない

    園の先生に何やら思われて子供が他の子達のお家と違って〇〇ちゃんのお家は〜というような事言われたらしいけど
    どうしようもならないんだから仕方ないよ

    他と比べたりあまり周りに合わせようとしない事だよ
    そんな事すると生活維持していけないから




    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/16(土) 18:34:03 

    >>31
    こんなこと聞いたらいけないかもしれないのですが、お子さんではなく、ご自身が辛い時はどうしているのだろうと気になりました。旦那さんがいない中、お一人で二人の子供を育てるのは精神的にも辛い時が多々あるだろうと思います。
    自分の話になってしまうのですが、私の夫は妊娠中、出産後も救急車で運ばれ入院したり、死と隣り合わせになった瞬間が何度かあります。恐らくこれからもそういうことがあるのだと自分では覚悟しています。子供は今、3歳になったのですが、二人目を産みたいと思う反面、夫に先立たれたらと悲観的なことを考えてしまい、一人で二人の子供を育てる決心みたいなものが持てずにいました。まだ元気な夫がいるにも関わらずこんなことを考えてはいけないのかもしれませんが、>>31さんのコメントを見て思わず書き込みたくなりました。

    +21

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/16(土) 19:00:05 

    >>1
    うちは一人っ子だけど4〜6歳差で2人目いいなと思う!
    頼れる人いないけどもう1人欲しいって人は年齢差あけてる人が多い。
    上の子年少以上だと手もかからなくなるから一人っ子が2人って感じで余裕があるって言ってた。
    2人それぞれ余裕持って子育て出来そうだし、私も年齢差あけて2人目欲しかったー

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/16(土) 19:07:08 

    >>15
    すごく分かります!
    誰かに迷惑をかけるのも嫌だし、手伝ってもらうための準備もすごく手間だし、だったら私がやった方がいいわ!ってなる。我儘だけど、手は出さなくていいから、大変さを分かって欲しい、頑張ってるね、って言ってくれるだけで救われる、って子育て中はずっと思ってました。

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2023/12/16(土) 19:20:19 

    >>1
    うつになりました。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/16(土) 20:22:02 

    >>1
    うちは両実家飛行機の距離で今子どもはもうすぐ5歳と3歳。
    色々頑張ってみて思ったのは、家族みんなが笑顔でいられるように日々頑張らない。一人で理想の育児をしようとすると壊れる。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/16(土) 20:36:59 

    転勤族で扶養内パート、子供2人
    子供がもう少し大きくなれば、あと数年もすれば、と言い聞かせながらいつもイライラして8年目です
    子供を親に預けて夫婦で出かけたりできれば夫婦関係ももっとよかったのかも

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/16(土) 20:49:11 

    専業主婦になった。
    ガルだと叩かれそうだけど、子どもが小さいうちはできるだけ近くにいてあげたいという思いもあった。
    それにどうしても熱は出るから、その時に赤の他人に預けるのも、職場で迷惑がられて謝罪しまくり肩身狭く働くことも抵抗があったから。
    正社員になれるかはわからないけど、パートから再開する予定。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/16(土) 21:09:24 

    >>1
    私は里帰り出産して、そのまま3年実家にいました。
    親だけでなく、弟も子育てしてくれていました。

    同じく車で3時間の距離。
    別に困ったこともなかったし、
    友達にも同じような子がいました。

    旦那と暮らすようになってから、
    2人目産んだ時は親が泊まりで1か月とか、定期的に来てくれて、親が用事がある時は妹が来てくれたり、

    冬休みとかは、親が車で来て子供だけを預かってくれて、学校始まる前に送ってくれたりと、散々甘えてきましたよ!

    弟のお嫁さんも、定期的にヘルプ要請出しては、私の母に泊まりがけで子育てをお願いしています。
    車で4時間の距離。
    弟のお嫁さんの実家(車で3時間の距離)に、子供連れて定期的に帰ったりもしているし、
    結構みんな、上手く甘えて上手くやっていますよ!

    遠くても案外どうにでもなります!

    +0

    -6

  • 195. 匿名 2023/12/16(土) 21:23:57 

    両親遠方、4歳ともうすぐ2歳の子供がいる共働き。旦那は忙しくてワンオペ多いけど、在宅勤務と時短勤務でなんとかやってる。都内だけど同じように両親遠方で頑張ってる人たくさんいるよ!保育園でじじばばがお迎え来てる人とかあんまり見ないよ。ファミサポさんとかは見るけど。まぁなんとかなる。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/16(土) 21:37:10 

    >>21
    問題は子供が病気になったときでは??

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/16(土) 21:38:34 

    >>194
    3年・・・?実家依存かと

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/16(土) 21:54:10 

    実家頼れないけどパートしながら子供2人(5歳1歳)育ててるよ、子供にも自分にも無理のないギリギリのところが今の働き方かなって思うから、正社員は現実的ではないな。幼稚園の行事とか習い事もあるし。
    旦那は普段家事とかそんなに協力的ではないけど、仕事に融通が利くからそれが本当に助かってる。子供が風邪の時、明日は俺が見てるから仕事いっておいでよとか。
    あとは本当にどうしようもなくなったら頼れるママ友は何人かいるかな。それがかなり心強い。

    普段は頑張れるけど、色々重なったときやっぱり自分だけしかいないと辛いよね。寒くなってきたしみんな自分のこと労わって無理しすぎないようにしよう!

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/16(土) 21:55:14 

    実家も義実家も飛行機の距離なので
    2人目は半ば諦めてます
    気持ち的には欲しいけど、、現実的に無理かな

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/16(土) 22:41:06 

    >>197
    依存でも、なんでもいい。

    私が楽しく子育てできれば、なんだって。
    イライラして虐待したり、疲れきって無気力になったりするより、
    余裕持って子供可愛いがって、私が幸せなら子供も旦那も幸せだし。

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2023/12/16(土) 22:55:22 

    >>1

    むしろ同居だったし実家も徒歩15分。
    預けたのは上がノロになって下が低学年で留守番した時に姑が一緒にテレビを見てた時だけだわ。

    +0

    -2

  • 202. 匿名 2023/12/17(日) 00:00:02 

    実家が電車、飛行機、車を乗り継いで6時間。
    旦那は仕事で土日いるかいないか。
    2歳、3歳ワンオペです。
    今日大掃除でベランダ掃除してたのに、手伝ってくれない→トイレにこもって子どもも見てくれないで大げんかしました。
    休みの日くらい楽に家事させて欲しい。
    保育園に子ども預けてパートを提案されてるけど、家のことに非協力的でなかなか働く気にならない。
    友達に会いたい。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/17(日) 00:27:41 

    >>2
    世界一、大きいピットブルのハルク君だね。
    パパと息子

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2023/12/17(日) 00:42:20 

    夫と協力してる。
    私の実家は父の不倫で離婚からの毒な母からの精神肉体の虐待で崩壊してて絶縁してる。夫の実家は高齢。

    夫以外の人に頼ったこと一秒もない。ファミサポや一時保育は頼ったよ。下の子生まれる時に、物理的にどうしようもなくて。
    お互い休みずらしたり話し合ってやってきた。
    お金も使った。
    でもどうにか頑張ってるよ

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/17(日) 01:23:39 

    >>1
    親死別、義母は過干渉で私から子供を取り上げるのが嫌になったので全く頼ってません。
    二人目産後とかも手助けいらなかったし、3歳0歳、普段の子育てで手助けいることほとんど無いけどなぁ。
    用事あったら一時保育とかだし、大変なのは夜泣きとかぐらいかな。でも夜泣きって、どっちみち近くに親いても頼れなくないですか?義親なんてますます夜中に呼び出して眠いから夜泣き代わって!なんて絶対言えないしw実の親だったらそういう協力もしてくれるのかな、よく分からないけど。
    専業主婦だから夜泣き以外は楽なのかな。ワーママワンオペだとキツイかも。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/17(日) 01:28:15 

    私も夫も実家は遠くて頼れず、ふたりで子育てしてる
    お互いしか頼れないから、夫婦の絆は固いと思うし仲も良くて夫も家事や育児に協力的
    私の場合は産後から仕事を在宅のフリーランスでやっている
    あと、ママ友とかいろいろな人との付き合いを大事にしている
    産後やどうしても子どものお迎えがいけないときとかママ友に助けてもらったよ
    その分、私もできることがあったら協力できるようにしている
    人の優しさをいっぱい感じてるよ

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/17(日) 01:28:17 

    ちなみに、高熱出ても解熱剤で援助無しでも動けるけど、ギックリ腰だけはどうにもなりませんでした。まず一時保育に連れて行くためにチャイルドシートに乗せることもできないし急にはファミサポも来てくれないので。この時ばかりは大嫌いな義母を頼った。腰だけは大事にした方が良い。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/17(日) 01:43:46 

    ここ見てるとやっぱりウチは無理なんじゃないかと思ってきた…。旦那激務で親たちは遠方で頼れない。
    私、持病持ち、体力なしの30代後半。
    妊活中だけど旦那と本当にやっていけるのか話し合い中。産まれてみないと分からないこともあるのかもしれないけどさ…。現実かなり厳しそうで、子どもは好きだし。できたら欲しいけど、きちんと育てられないのに産んでいいのかな、それで体を壊したり、家族が仲悪くなったり、大変な思いするのは違うような気がしちゃうんだよね。答えが分からないよ。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/17(日) 01:47:47 

    ワンオペじゃなくて親とか義理の両親が手伝ってくれる環境でも旦那と仲悪い人わりといます。
    やっぱり育児ってそんなに大変なんですね?
    旦那が手伝ってくれないとやっぱり腹立つのかな?
    子どもがいない自分にはまだ分からないのですが、そういうものなのでしょうか?

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/17(日) 02:18:15 

    >>209
    私は0歳3歳なんだけど言われているよりかは育児は大変じゃないし睡眠1日3時間が続いても案外慣れた。高齢出産だから覚悟していたけど拍子抜けなところある。
    でも、体は案外平気だし子供産まれて可愛いし今が間違いなく一番幸せだけど、子供の泣き声って精神的に来るからやっぱせき立てられるようにイライラすることも多々ある。そんな中横でグータラしていたらやはり腹立つし不仲にもなると思う。
    うちもそうだけど女は結構細々子供のために動くけど男は大雑把というか色々雑だし、泣いてても平気で携帯いじってたり。うちも不仲ではないけどやっぱイライラする。夜中旦那が自分だけグーグー寝てると、明日仕事とはいえやっぱずるいだろと思ったり。
    まぁ特別育児が大変とか不仲になるとかではなく、子供いない夫婦の家事分担とかでも同じような感じだと思う。まぁ人それぞれだけど。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/17(日) 05:40:14 

    6歳1歳だけど、毎日毎日疲れ果てながらゾンビのようになんとか回してる。あと何年かしたら倒れるかなと思います。
    つい最近も上の子がアデノウイルスで1週間保育園欠席、現在私と夫に移って今ボロボロな状況。
    下の子産まれる前に私が在宅勤務の仕事に転職したので保育園欠席させるハードルは下がったけど、これ外勤で両親頼れない人達ってどうしてるんだろうと思う。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/17(日) 05:47:51 

    >>91
    私3人目女の子だったよ~!めっちゃ可愛い!
    絶対男の子だと思ってたからびっくり。性別聞くの緊張するよね。。

    +2

    -3

  • 213. 匿名 2023/12/17(日) 05:52:36 

    >>1
    1人なら全然楽だと思う。どうにかなるよ。うちは3人いるけど旦那と協力して子育てしてるよ。ひーひー言いながら 笑
    実家近い人羨ましいけど、両親も趣味とか旅行とか忙しそうだしあまり頼っちゃ悪いかなって思う。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/17(日) 07:19:32 

    私のところも両親遠方で、旦那は若干激務です。
    旦那が出勤の日は子どもが起きる前に出勤、帰りは子どもが寝てから帰ってくる予定なので全て自分でしないといけません。

    子ども1人、3歳までは専業主婦予定です。
    それ以降は時短正社員として働きたいのですが、頼れる人がいないと3歳超えてもキツいですか??

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2023/12/17(日) 08:08:06 

    >>122
    何で楽になると思ったの…
    幼稚園なんて、入る所によっては母親召喚ばっかりでちっとも時間に余裕なわて持てなかった…
    今は認定こども園にして家前の送迎でだいぶ労力が無くなったけど年子とか流行りで産むのはよ~く考えないとね…

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/17(日) 08:11:31 

    >>214
    入れる幼稚園とか保育園による…あと子供の資質。
    母子分離が出来ても集団生活送れない子、トラブルある子
    そういった時に対応出来そうなら良いけど?
    たまに保育機関に丸投げで小学校上がってから不登校とか見かけるけど手を掛けない育児とか子育ては無いよ。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/17(日) 08:15:55 

    >>209
    旦那→父親から単なる同居人になるから一番大変な時に人的な手助けもなく1人疲弊してく毎日なんだよ。
    だから不仲になる。
    毎日毎日の夜泣き黄昏泣きイヤイヤから癇癪期全て1人で対応した身としては旦那が当てになる事が少ないと感じる

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/17(日) 08:58:58 

    1人なら確かになんとかなる。
    2人目産まれてからはイオンすら連れて行けないほど疲弊してる。

    +3

    -2

  • 219. 匿名 2023/12/17(日) 10:14:41 

    2人目を諦める
    旦那ポンコツだけど1人だけならなんとかだましだましやってける
    体調不良は気づかないふり、あるいは市販薬で乗り切る
    幸い長く続けてる職場に復帰できたから人間関係は概ね良好で、穴をあけそうな時の事前相談がしやすい事、
    いる時に3人分くらい働けることがせめてもの救い
    時短だけどね

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/17(日) 10:25:11 

    10月に復帰したばかりだけど、子供って本当によく体調崩すし保育園はちょっとした事で預かり拒否されるから大変だよ
    2人いると感染症をもらい合っていつまでも仕事に行けないって聞いたことある
    うちは1人しかいないけど、復帰してすぐインフルと胃腸炎もらって、
    旦那は、子供が理由の欠勤がしにくい職場だったから私がひたすら頭を下げて休み続けた。
    少人数の職場で1人抜けると皺寄せがすごい環境だったからすごく辛かった。
    上司に嫌味も言われた。

    これで2人目、って事になったら、つわりで頻繁に穴をあけることになった時居心地めっちゃ悪いと思うと欲しくなくなった

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2023/12/17(日) 10:28:15 

    3年前、実家から新幹線を使って6時間かかる田舎に越してすぐに妊娠、出産。コロナ禍だったので里帰りもしませんでした。
    義実家はすぐ近くだったけど、義両親ともかなり高齢なのと衛生観念が違いすぎるため、手を借りることは一度もありませんでした。
    子供が2歳になると同時にイヤイヤ期がひどくなり、このままではノイローゼになるか手をあげてしまう…と思い、近隣の園の一時保育を利用し、仕事を始めました。
    運良く園に空きが出たため、保育園に途中入園できたので今は自分の時間が取れたり、育児や家事も余裕を持ってできています。
    自宅保育だと休憩なんてお昼寝の間くらいだし、仕事をしている方がずっと気持ち的に楽です。

    両親は孫に会いたがっていますが、かなりの毒親だったので色々帰らない理由をつくり、まだ出産してから一度も会わせていません。

    +1

    -2

  • 222. 匿名 2023/12/17(日) 10:29:33 

    >>59
    そうそう
    体調悪くても他に自分の仕事代わってくれる人なんかいないし、
    会社にしがみつく為にプライド捨てて理不尽な事もハイハイ〜って受け入れなきゃいけない。
    泣きたくなるくらい心折れるような事言われても、家に帰ったら生かさなきゃいけない命があるから
    落ち込んでなんかいられない。
    次の日から切り替えて自分のできる事やるだけ。
    だから旦那が甘ったれてるように感じちゃうんだろうね

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/17(日) 10:59:38 

    >>161
    わかる。泣ける。
    夫婦関係すらも変わってしまった
    すべて諦めの中で生きてる

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/17(日) 13:02:40 

    >>212
    誰も聞いてない

    男男女のママってこういうタイプ多くて本当むり
    浮かれすぎて周り見えてない
    誰もあなたの子供の性別興味ないよ

    女の子ママや姉妹ママからしたら女の子いるの当たり前だしなんっっとも思わないんだわ

    +2

    -3

  • 225. 匿名 2023/12/17(日) 13:54:44 

    >>224
    あなたに言ってないんじゃない?
    別にいいじゃん、可愛がってるんだから。
    イライラしないの

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/17(日) 14:56:56 

    >>224
    女の子いるの当たり前って何?
    可愛く女の子可愛いって喜んでる人よりもずっとあなたの方が男の子を下に見てそうで感じ悪過ぎる。ほんと何が言いたいんだか。

    +1

    -2

  • 227. 匿名 2023/12/17(日) 15:50:12 

    >>226
    女の子欲しいと言ってる人に、私3人目女の子だったよー!ってのがウザすぎって言ってるの。

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2023/12/17(日) 19:22:15 

    >>227
    諦められないから頑張りますって言ってる人にうちは女の子産まれたから諦めずに頑張ってって励ましてるんだと思ったけどね。
    女の子ママからしたら女の子当たり前!って、普通にいきなりのマウントにしか見えなかったけどあなたは頑張りますって書いてる人を庇ったつもりだったのね。まぁ行き違いだね。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/17(日) 19:57:20 

    >>95
    私も。ものすごくキツくなったと自分でも思う。こんなに不平不満ばかりの人間じゃなかったはずなのに、常に縛られてるストレスと、同じ親なのに旦那はそうではないという不公平感への怒りが根底にあって、歪んでしまった。もう戻れる気がしない。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/18(月) 08:12:22 

    >>214
    普段はそれでもやっていけるけど、子供が病気になった時に仕事が休みにくいと辛いかも。
    うちも普段は旦那そんな感じだから、家事育児に関してはハナから期待してないからか1人でもやってるけど、
    子供がインフルで1週間休まないといけないとかだとキツい。病児保育預けるにしても病院行って書類書いてもらって早くても翌日からだし、有給あっても自分のためには使えない。同時に自分も罹ったら詰み。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/19(火) 21:28:02 

    >>44
    同志よ…!
    がんばろう

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/19(火) 21:32:54 

    >>219
    わかるよ…!
    子供からの感染で体調不良は気合いで乗り切ってる
    熱は測らなきゃ平熱よ!喉痛いのも気のせい!って幾度と無くやり過ごしてる
    じゃないとどうにもならん
    どうにもならんものはどうにかするしかない

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/23(土) 23:22:00 

    >>201
    いいなあ
    嫌味なしで完全ワンオペからすると羨ましい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード