ガールズちゃんねる

「るろうに剣心」志々雄は古川慎、宗次郎は山下大輝が担当 中村悠一、山根綺も出演

135コメント2024/01/07(日) 18:55

  • 1. 匿名 2023/12/16(土) 10:33:43 

    テレビアニメ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の最終話が12月14日に放送され、志々雄真実役の古川慎、瀬田宗次郎役の山下大輝、巻町操役の山根綺、比古清十郎役の中村悠一の出演が明らかになった。

    志々雄真実(CV:古川慎)

    瀬田宗次郎(CV:山下大輝)

    +27

    -9

  • 2. 匿名 2023/12/16(土) 10:34:37 

    フタエノキワミ、アァーー!!

    +24

    -1

  • 3. 匿名 2023/12/16(土) 10:34:59 

    どの局で放送してるのかも解らん

    +55

    -8

  • 4. 匿名 2023/12/16(土) 10:36:24 

    OKだよ

    +1

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/16(土) 10:37:19 

    何でこういうのって昔放送した奴今更リメイク?して放送するんだろうね?

    +58

    -5

  • 6. 匿名 2023/12/16(土) 10:38:12 

    古川慎出世したな

    +57

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/16(土) 10:38:21 

    リメイクでも深夜に放送してたら
    やってるの知らない人も多そう

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/16(土) 10:38:24 

    アニメ古くさを感じてあんまり面白くない

    +36

    -4

  • 9. 匿名 2023/12/16(土) 10:38:52 

    >>3
    フジテレビ系列じゃない?でも第1クール終わったから京都編はおそらく来年

    +10

    -2

  • 10. 匿名 2023/12/16(土) 10:39:27 

    九頭龍閃って普通に死ぬよね

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/16(土) 10:43:46 

    師匠は中村さんか、楽しみ。

    +28

    -12

  • 12. 匿名 2023/12/16(土) 10:43:48 

    >>8
    昔のは観た事ないけど
    何も面白くなかったわ
    当時は受けたのかな

    +13

    -14

  • 13. 匿名 2023/12/16(土) 10:43:51 

    師匠以外声優さんわからんけど京都編好きだから見るよ。

    +10

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/16(土) 10:44:11 

    宗次郎睫毛生えてるやん...

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/16(土) 10:44:18 

    往年の名作をリメイクするのが流行ってる?けど、やっぱり今見ると古臭いし楽しめない作品の方が多いんだよな
    ダイの大冒険も退屈だった
    あれ見て今のアニメ・漫画は進化してるんだなって実感できたよ

    +16

    -15

  • 16. 匿名 2023/12/16(土) 10:44:28 

    >>10
    全部死ぬよ

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/16(土) 10:45:20 

    >>12
    当時も惰性で観てたわ

    +3

    -7

  • 18. 匿名 2023/12/16(土) 10:45:25 

    >>10
    逆刃刀の鉄の塊であんだけ急所突かれたらタダでは済まんよな。

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/16(土) 10:48:04 

    剣心のCVは誰なの?涼風真世のままではないんでしょ?

    +12

    -5

  • 20. 匿名 2023/12/16(土) 10:48:19 

    るろうに剣心って実写化・TVアニメ化・OVA化とメディア展開すごいけど連載当時もジャンプの看板作品というほどではなかったらしいね
    当時はジャンプ黄金期で対抗馬が強すぎたからっていうのもあるけど

    +3

    -11

  • 21. 匿名 2023/12/16(土) 10:50:24 

    全然話題になってないしリメイクする必要はなかったかなと思う。

    +17

    -8

  • 22. 匿名 2023/12/16(土) 10:51:05 

    >>19
    斉藤壮馬。
    私は苦手。

    +34

    -10

  • 23. 匿名 2023/12/16(土) 10:51:37 

    主人公がござるござる言ってる漫画ね

    +27

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/16(土) 10:54:39 

    >>21
    子どもが好きで楽しみに観ていたけど(Netflixで)、いつの間に追わなくなってる。
    最初は原作に忠実で面白いって言ってたけど、バトルシーンが…とかちょくちょく不満が出てきたみたい。

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/16(土) 10:58:01 

    >>20
    暗黒期の看板筆頭だったはず
    いわゆる暗黒エース

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/16(土) 10:58:20 

    ガル民「ロリコンは敵!(`Д´)ノ許すまじ!(`Д´)ノ」
    和月伸宏「( ・ω・)っほい、るろ剣」
    ガル民「😇」

    +2

    -12

  • 27. 匿名 2023/12/16(土) 11:00:38 

    >>1
    昔は中性的な役柄には女性声優使ってたけど今はほぼ男性声優使うようになったね。
    十本刀の鎌足はどっちだろう

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/16(土) 11:00:50 

    >>20
    え?そんなことなかったよ 中学生の頃るろ剣目当てにジャンプかってたもん
    ワンピースやNARUTOはるろ剣より少し後 ワンピース作者はるろ剣アシスタントもつとめてた

    +45

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/16(土) 11:01:15 

    リメイクを先入観なくして見てたけど、むしろ昔のるろうに剣心の出来の良さが、改めて分かってしまった

    +41

    -4

  • 30. 匿名 2023/12/16(土) 11:01:25 

    あれ?宗次郎ってもっとサラサラヘアというか坊ちゃんカットみたいじゃなかった?

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/16(土) 11:01:33 

    古川って人知らなかったからボイス聞いてきたがそんなに悪くなかった
    瀬田はちょっとイメージ違うかな〜、もうちょい透明感のある声のイメージ
    師匠は中村悠一いいと思うけど、もしかしたら志々雄と逆のほうがよかったかも?!

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/16(土) 11:01:58 

    昔は大人男性→女性声優はわりとあったけど
    最近は普通に男性声優になるのね。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/16(土) 11:02:42 

    >>20
    ドラゴンボール、スラムダンク、幽☆遊☆白書が終わった後のジャンプを支えてた漫画じゃない?
    その頃はマガジンの勢いが凄かった印象

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/16(土) 11:02:55 

    >>15
    剣心と斎藤の道場バトルとか、剣心と薫の別れのシーンは旧アニメの方がクオリティ高かったなと思った

    +40

    -3

  • 35. 匿名 2023/12/16(土) 11:03:53 

    リメイク版、絵は安定して綺麗だけど戦闘シーンの迫力とか全体の魅せ方?は昔の方が数段素晴らしいと思う。
    斉藤一と剣心の闘い、薫ちゃんと別れてるろうにに戻るシーンはもっと頑張ってほしかったな

    +53

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/16(土) 11:05:33 

    子供の時は面白く見てたし「深い…」とか思ってたけど
    今見たら別に深くなかった

    +10

    -5

  • 37. 匿名 2023/12/16(土) 11:05:44 

    古川慎さんはかぐや様の会長の人だっけ。
    それ以外はあまり思い浮かばないけど高音ボイスが多くなって来た男性声優の中で独特の低音で個性あって良いと思う

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/16(土) 11:05:55 

    >>20
    ジャンプで連載始まった時に幕末に人斬りやってて今は明治の初め頃って感じでもなくって...一体全体何歳なんだよ!ってなった記憶

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/16(土) 11:06:08 

    >>32
    進撃の巨人で1人成人男子で女性声優がいるけどキャラのビジュアルと声優さんの演技があってないと大事故になるよね
    進撃はハマってたけど

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/16(土) 11:07:51 

    放送開始を楽しみにしてたけど、1話の道場でのバトルシーンがあまりにもさらっとしてて期待を持てずに2話目以降を見てない

    +9

    -5

  • 41. 匿名 2023/12/16(土) 11:08:02 

    >>35
    道場での斉藤との闘いは作画も良くて最高だった

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/16(土) 11:08:40 

    >>36
    逆だわ。
    子供の頃はただのちゃんばらとしてしか見てなかったから新アニメで改めて見ると弥彦や左之助や恵の生い立ちやそこから立ち上がっていく過程が沁みる。
    弥彦なんて本当に子供か?っていうくらい名言連発するし

    +31

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/16(土) 11:08:41 

    期待してた斎藤戦はやっぱり旧作の方が良かった
    あとBGMがしょぼすぎる

    +34

    -2

  • 44. 匿名 2023/12/16(土) 11:11:05 

    宗次郎の髪型が違う気がする…

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/16(土) 11:11:26 

    >>37
    ワンパンマンのハゲマントでもある。

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/16(土) 11:11:57 

    >>22
    イケボを出そうとしてさむい感じになってるよね

    +19

    -3

  • 47. 匿名 2023/12/16(土) 11:12:41 

    >>43
    BGMは旧アニメが良過ぎた。
    旧は劇中曲から次回予告のBGMまで神BGMばかりだったしこればかりは新アニメが悪いというのは可哀想

    +21

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/16(土) 11:13:10 

    >>16
    ww

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/16(土) 11:13:32 

    >>5
    全く新しいアニメ作るより
    一定の視聴者を取り込めるし楽だからかな。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/16(土) 11:14:17 

    前の声優は棒読みでガッカリだったな

    +10

    -4

  • 51. 匿名 2023/12/16(土) 11:15:40 

    演出も声も音楽も作画も、単純に旧作の方がかっこよかった。
    京都編1番好きだからチェックはするけどマイルド作画の志々雄一派やっぱりしっくりこないし、また流し見になっちゃうかも。

    +21

    -2

  • 52. 匿名 2023/12/16(土) 11:16:16 

    >>27
    最近男性なのに女みたいな声出す声優多くない?
    娘があんスタ好きで歌聴かされてるんだけど「これ女の人?」と聞いたら「男だよ」って。
    個人的にあまり好きではないです。

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/16(土) 11:16:16 

    前トピで宗次郎の声は保志だって言ってたガル民おったが嘘つきやん。そもそも情報の出所が謎だったから信じてなかったが

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/16(土) 11:16:50 

    時間がコロコロ変わるのはキツい………。そこだけでも何とかならないかな〜

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/16(土) 11:18:17 

    >>16
    鉄パイプじゃなくて芯の入った鉄棒で殴りつける訳だからね。
    本当に殺さずを貫くなら弥彦と同じく竹刀スタイルにするべき

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/16(土) 11:21:28 

    「ござる」がいちいち気になってしまって最初のほうで観るのをやめた

    +1

    -6

  • 57. 匿名 2023/12/16(土) 11:23:11 

    >>46
    壮馬は前からイケボキャラも演じてるけど?

    +4

    -7

  • 58. 匿名 2023/12/16(土) 11:24:44 

    >>26
    いや、ガルでも報道後から引いてる人かなり多いよ
    あのニュースがなかったら、新しいアニメももうちょい人気あったのでは

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/16(土) 11:27:08 

    >>12
    旧も面白くなるのって志々雄が出てくる辺りからじゃない?
    アニメの価値って最後まで見ないと分からないよね。ドラゴンボールも序盤は退屈だったし

    +5

    -8

  • 60. 匿名 2023/12/16(土) 11:27:24 

    無難な仕上がり感がある
    旧作はおお!と言う時とナニコレの時の差がすごかった。斎藤は旧スタッフに好かれてるのか力が入ってたイメージ

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/16(土) 11:31:58 

    >>6
    バナナフィッシュのショーター役で知りました
    鬼滅の隠しの後藤さん役が個人的に好きです

    +14

    -4

  • 62. 匿名 2023/12/16(土) 11:37:46 

    >>20
    いや、当時ジャンプ読んでたけどるろ剣と封神が二枚看板だったよ!
    ただその前のドラゴンボール幽白スラダン他全部大ヒットみたいな時代に比べるとたしかに地味で、暗黒期と言われてたけど。

    マサルさんとかぬーべーとかもあって、私はこの時期のジャンプ大好きだった。

    +37

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/16(土) 11:38:25 

    旧作はアゴが気になって仕方なかったがリメイク版では改善されたよ

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/16(土) 11:38:41 

    え?14日にあったの?もう終わってるやん
    瀬田くんめっちゃ好きなのにショック

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/16(土) 11:40:19 

    >>11
    中村悠一の声は好きだけど師匠役は合っていないよ

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/16(土) 11:40:22 

    >>59
    私も最初の頃は何が面白いのか分からなく観てたけど宗次郎が出てきてから楽しくなってきたよ

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/16(土) 11:42:37 

    てか中村悠一と現佐之助の声優の声が激似なんだが。最初佐之助の声聞いたとき勘違いしたレベルだから同作品で共演するとは

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2023/12/16(土) 11:44:45 

    山下大輝の安心感よ

    +8

    -3

  • 69. 匿名 2023/12/16(土) 11:47:49 

    >>64
    大久保暗殺シーンで出てきたよ

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/16(土) 11:50:10 

    >>20
    正直、私は漫画のクオリティとしては幽白より上だと思ってる。よくまとまっていて良作だよ。

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/16(土) 11:50:56 

    >>16

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/16(土) 11:52:24 

    >>53
    保志さんは新撰組の沖田だったよ

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/16(土) 11:52:46 

    >>20
    看板漫画が次々に連載終了して暗黒期と言われていたジャンプを支えた看板漫画だよ
    旧アニメは視聴率良かったから予算上がって京都編力入れられたらしいし人気あったんだよ
    人気あったからOVA作られるんだよ

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/16(土) 11:55:23 

    >>5
    当時は、途中で原作追いついちゃったからアニオリストーリーなって終わった。アニメで志々雄編やるのは初めてじゃないかな?

    +0

    -17

  • 75. 匿名 2023/12/16(土) 11:58:46 

    >>74
    普通に京都編もアニメ化されてるよ
    テレビアニメ化せず終わったのは人誅編

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/16(土) 11:59:44 

    >>38
    わりと最初の段階で年齢は明かしてたような
    それで驚かれるのが定番ネタみたいになってた

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/16(土) 12:05:38 

    師匠もゆーきゃんも43歳か
    いいんじゃね

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2023/12/16(土) 12:12:18 

    >>1
    今までも志々雄と瀬田らのキャスティングも凄いはまり役!とはならずにまあそんなもんかの感想...
    古川さんも一言だけで判断に困るけど無理して低音だしてる印象受けた
    山下さんの瀬田は鼻声ぽくて悲しかった

    新キャストでよかったのは個人的には薫だけかな
    和月先生、キャスティングにべた褒めして暗に旧キャスト下げてたけど本当にいいと思ってんのかな?

    +12

    -6

  • 79. 匿名 2023/12/16(土) 12:19:54 


    >>37


    Fate/Apocryphaのアキレウス
    かぐや様は告らせたいの白銀会長
    ワンパンマンのワンパンマン(ハゲマント)
    Dr.STONEの大木大樹
    BANANA FISHのショーター・ウォン
    転生したらスライムだった件のベニマル
    機動戦士ガンダム 水星の魔女のシャディク・ゼネリ
    ゾン100のケンチョ

    この辺りが有名かな

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2023/12/16(土) 12:25:22 

    >>78
    旧キャスト微妙

    +5

    -12

  • 81. 匿名 2023/12/16(土) 12:26:34 

    >>69
    見たかった無念

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/16(土) 12:28:32 

    >>3
    フジテレビの深夜放送枠に名前あったよ。
    Amazonプライムでも見られるけど。

    斎藤さん見たくてみたけど、少し緊迫感とスピードが足らなかったかも。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/16(土) 12:30:58 

    >>12

    当時のは時々作画が美しかったりアクションも良くて何より京都編の音楽が素晴らしかった。

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/16(土) 12:46:44 

    >>8
    今時司馬の小説設定を踏襲した偏った歴史観を広めないでよと思った
    また迷惑かけられるのかなと心配してたから、あまり話題にならなくて、ほっとした

    +2

    -3

  • 85. 匿名 2023/12/16(土) 12:50:29 

    >>37
    吸血鬼すぐ死ぬのロナルドが好きだった

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/16(土) 12:50:47 

    >>20
    四番打者揃いだった中でも、るろ剣も十分四番だったよ。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/16(土) 12:52:01 

    なかなか豪華な声優陣!
    まだ見てないんだけど志々雄真実楽しみ~

    +5

    -3

  • 88. 匿名 2023/12/16(土) 12:52:58 

    >>10
    でも奥義じゃないんだよね

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/16(土) 13:13:19 

    >>84
    誰に迷惑なのw

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/16(土) 13:42:32 

    旧作で役者さんがあててた剣心・薫は苦手だったからボイスはリメイク版の方がいいな…
    ただ全体的にハマり役というよりは無難にまとめてるなって感じ

    +22

    -3

  • 91. 匿名 2023/12/16(土) 13:55:05 

    昔の方も新しい方も全く面白くなかった
    わたしには全く合わないんだろうなあ

    +3

    -5

  • 92. 匿名 2023/12/16(土) 14:35:05 

    ワンパンマンしか知らないけど古川慎演技下手だった

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/16(土) 14:40:09 

    >>89
    るろ剣が大人気だったころは、それを史実と信じてる人が、リアルの歴史を研究してる人に嫌がらせしたり、毎年実在人物の命日に、るろ剣で殺された時の様子をネタにしてバカにして楽しもうと騒いだり、墓の前で冤罪で罵倒したり、いろいろ迷惑かけてたね

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2023/12/16(土) 14:41:39 

    宗次郎、声優よりもキャラデザの方が気になった。原作通り、まつ毛クリンクリンなのは良いんだけど何か地味?な感じがする。1話の沖田総司も地味めな顔にされてたし、恵もあんまり美人に見えない(薫の方が美人に見える)
    キャラデザ見直して欲しい。

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/16(土) 15:01:51 

    >>16
    昔の人はタフなので、斬らなきゃ死にません。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/16(土) 15:28:47 

    >>78
    私はメイン4人は新しい方もいいと思ってる
    特に剣心は、やっぱ男の人の方が自然に感じる

    志々雄と宗次郎はまだ聴いてないけど、キャスト見る限り自分の中のイメージと違いそうで不安…
    まあまだ少ししか出てないし、色々言うのはちゃんと聴いてからにしとこう

    +10

    -3

  • 97. 匿名 2023/12/16(土) 15:30:51 

    宇水は細やんがいいなぁ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/16(土) 15:48:15 

    >>15
    多分だけど、バトルの形式とか間の取り方とかが時代を経て少しずつ変化していってるんだろうなと思う
    ダイも20年くらい前にリメイクしてたらなあと思うよ

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/12/16(土) 15:50:56 

    過去作のリメイクって、すごく小綺麗に纏めてるって感じ
    作画崩壊もないけどその代わり尖った部分もない
    何というか、平坦

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/16(土) 16:23:24 

    >>74
    志々雄真実篇はアニメやってその後にアニオリの天草四郎篇とヨーロッパの騎士みたいな人達が出て来る話やって終わったよ。

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/16(土) 16:43:56 

    >>37
    オッドタクシーの役よかった
    「るろうに剣心」志々雄は古川慎、宗次郎は山下大輝が担当 中村悠一、山根綺も出演

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/16(土) 17:27:04 

    旧の戦闘BGMすごく好きで印象深いんだよなぁ。
    宗次郎が大好きで回想シーンも戦闘シーンも何回も見たしキャラソンも買ったので、正直複雑です。

    +22

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/16(土) 17:34:12 

    ポケモンだと志々雄がスピネルで宗次郎がホゲータの声優か

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/16(土) 17:38:54 

    瀬田宗次郎は村瀬さんだと思ってた。鎌の方かな。

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/16(土) 17:39:19 

    志々雄真実、声優も名前が同じなの偶然?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/16(土) 17:40:16 

    >>27
    村瀬さんか榊原さん、天崎さん辺りやりそう。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/16(土) 17:51:07 

    >>8
    追憶編ova見てから言え
    鬼滅、呪術、チェンソーマンが束になっても勝てないクオリティやぞ

    +7

    -7

  • 108. 匿名 2023/12/16(土) 17:52:26 

    武内駿輔が来るかと思ってた
    志々雄の役には

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/16(土) 17:59:59 

    >>57
    でもイケボにしようとすると変
    普通に話してる方がいい声

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/16(土) 18:05:49 

    宗次郎は男性声優になるなら山下さんがいいなと思ってたら本当にそうなった

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/16(土) 18:32:41 

    >>52
    可愛い女性は嫌うのに異性には女性らしさを求めるのって何でだろう?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/16(土) 19:22:11 

    宗次郎前のは日高のりこさんだっけ?

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/16(土) 19:34:20 

    るろうに剣心懐かしい
    弥彦が好きだった

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/16(土) 20:31:05 

    また中村悠一か
    もうお腹いっぱい

    +17

    -2

  • 115. 匿名 2023/12/16(土) 22:11:49 

    おろろ

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/17(日) 01:15:01 

    絵は旧スタッフでやってくれないかな。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/17(日) 01:17:56 

    沖田総司の台詞を省略させないでほしかった。沖田好きなのに。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/17(日) 04:21:54 

    >>35
    新版だけ見ると別に酷くはないんだけど(良くもない)、旧版と見比べるとカメラ位置やカット割に演出、BGMの質やタイミングまで全部劣ってると感じた
    新版の方が作画も安定してるし枚数使っててよく動いてるけどそれだけ
    戦闘の緊張感やメリハリがなく淡白な印象を受ける
    対して旧版は作画の安定感や作画枚数は劣るけどその分カット割や動かし方に拘っているから緊張感があるし、抜刀斎に立ち戻った瞬間瞳の色が変わって視覚的にも「変わった」と分かる等演出面でも段違いに良い

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/17(日) 17:24:12 

    >>1
    志々雄真実が、ゴールデンタイムの多田万里役をやった経験がある古川慎
    るろ剣のリメイクとはいえ、彼が名悪役を務めるのは名誉ある事だよね
    ゴールデンタイム
    ゴールデンタイムgolden-time.jp

    アニメ化もされ大ヒットとなった「とらドラ!」の竹宮ゆゆこの新たなラブコメディが遂にアニメ化!

    「るろうに剣心」志々雄は古川慎、宗次郎は山下大輝が担当 中村悠一、山根綺も出演

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/17(日) 17:32:01 

    >>114
    中村悠一が担当するキャラは、これだけは確定だね
    五条悟(呪術廻戦2期目)→ハンジュンキ(龍が如く8)→司波達也(魔法科高校の劣等生新シリーズ)、橋本真博(響け!ユーフォニアム3)→比古清十郎(るろうに剣心2023)
    TVアニメ『呪術廻戦』PV第4弾 - YouTube
    TVアニメ『呪術廻戦』PV第4弾 - YouTubem.youtube.com

    TVアニメ『呪術廻戦』毎週金曜日深夜1時25分からMBS/TBS系全国28局ネット、“スーパーアニメイズム”枠にて放送中‼少年は戦う―― 「正しい死」を求めて辛酸・後悔・恥辱人間が生む負の感情は呪いと化し日常に潜む呪いは世に蔓延る禍源であり、最悪の場合、人間を死へと...


    『龍が如く8』ストーリートレーラー - YouTube
    『龍が如く8』ストーリートレーラー - YouTubem.youtube.com

    2024年1月26日発売予定!予約受付中 【対応機種:PlayStation®5 / PlayStation®4 / Xbox Series X|S / Xbox One / Windows / Steam】再びどん底から這い上がる男、春日一番と人生最期の戦いに挑む男、桐生一馬。二人の主人公が繰り広げる、シリーズ...">


    TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』公式サイト
    TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』公式サイトanime-eupho.com

    TVアニメ3期『響け!ユーフォニアム3』2024年4月よりNHK Eテレにて放送決定!


    『魔法科高校の劣等生』新シリーズティザーPV | 2024年放送決定! - YouTube
    『魔法科高校の劣等生』新シリーズティザーPV | 2024年放送決定! - YouTubem.youtube.com

    進み続ける。「覚悟」と共に。原作・佐島 勤、イラスト・石田可奈によるシリーズ累計2,500万部突破(原作小説シリーズ累計1,400万部)の伝説的スクールマギクス「魔法科高校の劣等生」、待望の新章へ突入!2024年放送決定!----------------------------------------...


    【るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-】比古清十郎 ボイスまとめ(池田秀一) - YouTube
    【るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-】比古清十郎 ボイスまとめ(池田秀一) - YouTubem.youtube.com

    池田秀一さんが演じた『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の 比古清十郎の出演シーンまとめ。アニメ【るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-】#いいぜ小僧よく吠えた#この勝負最後まで俺のバカ弟子を信じ抜いたお前の勝ちだAnime Rurouni KenshinEP 41 - EP 76Seijyuro Hiko ...

    「るろうに剣心」志々雄は古川慎、宗次郎は山下大輝が担当 中村悠一、山根綺も出演

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/17(日) 17:42:13 

    >>5
    言っておくけど、るろうに剣心は2023のリメイクだとしてもアニメと原作が1番
    佐藤健がやった実写映画はテレビで視聴すれば良いと思う
    2021年4月あたりに最終章をやってたけど、何気に魅力が感じない
    (その当時はシンエヴァとプリキュアとコナンをやっていた)
    映画『るろうに剣心 最終章 The Beginning』特報 6月4日(金)公開 - YouTube
    映画『るろうに剣心 最終章 The Beginning』特報 6月4日(金)公開 - YouTubem.youtube.com

    シリーズ最高傑作、誕生。これで終わる。ここから始まる。『るろうに剣心』にとって最も大事なエピソードである最終章。剣心の頬に刻まれた<十字傷の謎>に迫る究極のクライマックス。剣心への復讐のため、東京に総攻撃を仕掛けるシリーズ最恐の敵・縁との究極の戦...


    『シン・エヴァンゲリオン劇場版』本予告・改【公式】 - YouTube
    『シン・エヴァンゲリオン劇場版』本予告・改【公式】 - YouTubem.youtube.com

    西暦2021年公開予定EVANGELION: 3.0+1.0 THRICE UPON A TIME Trailer新世紀福音戦士新劇場版 Trailerofficial HP : https://www.evangelion.co.jp/official Twitter : https://twitter.com...">


    【特報】『映画ヒーリングっど❤︎プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!』 - YouTube
    【特報】『映画ヒーリングっど❤︎プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!』 - YouTubem.youtube.com

    『映画ヒーリングっど❤︎プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!』の特報だよ!今度の映画はプリキュアが東京に!?楽しい“ゆめアール”の世界へレッツゴー!さらに、今度の映画プリキュアにはなんと!!「Yes!プリキュア5GoGo!」が登場するよ〜!「ヒ...


    劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』予告【2021年4月16日(金)公開】 - YouTube
    劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』予告【2021年4月16日(金)公開】 - YouTubem.youtube.com

    引き裂かれた運命――いま〈世界〉が動き出す危険な秘密を纏う“赤井一家(ファミリー)”集結の時――!公式サイト:https://www.conan-movie.jp/原作:青山剛昌「名探偵コナン」(小学館「週刊少年サンデー」連載中)監督:永岡智佳 脚本:櫻井武晴 音楽:大野克夫主題歌...


    リメイクを最後までやるなら、未だアニメ化されてない北海道編までやって欲しい

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2023/12/17(日) 21:00:28 

    >>52
    そいえばはいからさんの蘭丸くんも
    男性(梶裕貴)だったね。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/17(日) 23:37:30 

    旧アニメは剣心の声がどうしても受け付けなくて見てない。
    今のアニメは昔の絵に比べたら今どきっぽく華奢さはあるけど、原作に忠実な分テンポもいいし悪くはないと思う。
    斎藤一がカッコよかった。

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2023/12/18(月) 00:14:47 

    >>104
    自分は、瀬田宗次郎役は朴璐美か?斎賀みつき?になると思っていた

    (朴璐美→テマリ(NARUTOとBORUTO)、エドワード・エルリック(鋼の錬金術師)、ロラン・セアック(∀ガンダム)等
    斎賀みつき→灰翅(セキレイ)、シャララ隊長(ひろがるスカイ!プリキュア)、裏梅(呪術廻戦)等)

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/18(月) 04:47:42 

    >>52
    こういうアニメの配役で女声の男性声優を配役するのはわかるけど、あんスタとか乙女コンテンツで女声推す人は意味がわからん。
    イケボの方がええやん

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/18(月) 20:15:11 

    >>27
    鎌足といえば、下ネタですまんが
    あのシーンはどうなるんだろう…?
    旧アニメではセリフだけで表現されてた
    けど、放送当時は「同じジャンプアニメ
    なのに海パン刑事のモザイクは良くて
    鎌足のモザイクは駄目なのかw」って
    言われてた。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/18(月) 23:25:55 

    瀬田宗次郎が100m2秒で走る
    普通の車より速いよね
    目にも映らない!縮地は100mを2秒で走れる?【るろうに剣心】 - YouTube
    目にも映らない!縮地は100mを2秒で走れる?【るろうに剣心】 - YouTubem.youtube.com

    『るろうに剣心』。瀬田宗次郎の縮地は目にも映らないという。「縮地の三歩手前」「一歩手前」それぞれの速度を計算してみたところ、すごい事実が浮かび上がった! 宗次郎の恐るべき脚力に迫る!イラスト:近藤ゆたか*3分50秒あたりで、「九頭龍閃」を「飛天御剣流...

    「るろうに剣心」志々雄は古川慎、宗次郎は山下大輝が担当 中村悠一、山根綺も出演

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/19(火) 13:51:02 

    かおるにブース!っていうのは今ではコンプラセクハラ。

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/19(火) 16:20:54 

    >>128
    弥彦が喋った発言だよね
    厳密に言ったらセクハラにはならない
    侮辱発言になる
    但し、やりすぎたら、森喜朗と変わらねえ
    森会長“女性蔑視”発言 謝罪・撤回も…|日テレNEWS NNN
    森会長“女性蔑視”発言 謝罪・撤回も…|日テレNEWS NNNnews.ntv.co.jp

    五輪運営トップの発言が、またも波紋を広げています。組織委員会の森喜朗会長は4日、会見で女性蔑視と取れる発言を撤回し謝罪しましたが、辞任は否定。批判はやまず、開催への逆風はさらに強まりかねない状況ですが、釈明の弁は――。 ■「仕事に支障があっては」...

    「るろうに剣心」志々雄は古川慎、宗次郎は山下大輝が担当 中村悠一、山根綺も出演

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/19(火) 19:34:52 

    >>34
    斎藤との道場バトルシーンの前ってアニメオリジナルストーリー続いたし、ゆたろうの話も原作を大幅に変えたから和月がキレたらしいよ。

    それでその後の斉藤とのシーンや薫とのお別れシーンかなり力入れたらしい。

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/19(火) 19:41:35 

    斉藤壮馬さんは、ドッピオのトュールルルルンしてたし、オロロロロも似た感じで、そういう擬音得意そうなイメージだった。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/19(火) 19:56:34 

    山根綺って今まで聴いた事がなくて新人かな?と思ってたけど、調べたら前から結構出てたんだね

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/20(水) 20:53:19 

    >>118
    般若の素顔についても旧アニメでは
    ただの顔が怖い人になってたけど
    新アニメではそこが掘り下げられて
    良かった。
    ただガトリングガンの下りについては
    旧アニメの本当に弾を止めて使用不能に
    したって演出が好きだった。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/22(金) 18:40:30 

    実写版の志々雄真実は藤原竜也
    映画「るろうに剣心」京都編の制作決定!志々雄は藤原竜也 - コミックナタリー
    映画「るろうに剣心」京都編の制作決定!志々雄は藤原竜也 - コミックナタリーamp.natalie.mu

    和月伸宏原作による実写映画「るろうに剣心」の続編として、京都編の制作が決定した。2014年夏に「京都大火編」と「伝説の最期編」の2部作で公開される予定。志々雄真実役は藤原竜也が演じる。

    「るろうに剣心」志々雄は古川慎、宗次郎は山下大輝が担当 中村悠一、山根綺も出演

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/07(日) 18:55:59  ID:HNLkjpUsFm 

    >>124
    そのお二方のどちらかなら斎賀みつきさんかな。朴さんはどちらかと言えば熱血タイプとか元気な少年役がはまるから宗次郎だとちょっと暑苦しくなるかも。

    女性声優であと思いつくなら皆川純子さんか甲斐田ゆきさんかなあ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。