ガールズちゃんねる

白髪を抜いちゃダメな本当の理由【医師の見解は?】

264コメント2023/12/26(火) 12:56

  • 1. 匿名 2023/12/15(金) 18:20:20 

    白髪を抜いちゃダメな本当の理由【医師の見解は?】 | ハフポスト LIFE
    白髪を抜いちゃダメな本当の理由【医師の見解は?】 | ハフポスト LIFEwww.huffingtonpost.jp

    「抜いたら白髪が増える」ではない、重要な理由があるのです。


    気になる白髪を抜いても、それは抜いた時とまったく同じ色で戻ってくると毛髪外科医のパトリック・デイビス医師は説明する。(略)

    より重要なのは、髪を強制的に抜くことで、その毛包が損傷を受け、髪の成長が永久に停止する可能性があるという。

    髪を抜くことは毛包に衝撃を与えていることになり、繰り返すことで修復不能な状態にまで損傷させることになる。白髪はおろか、髪自体が生えてこなくなる可能性もある。

    年をとるにつれ、事情はさらに複雑になる。

    「白髪のある人は高齢の人が多いことが多く、ダメージを受けた毛包が再生する可能性がさらに低くなります」とハーメッド医師は指摘。また「髪を抜くたびに、皮膚に小さな穴が開き、それが脂やフケで詰まることがあります」と話し、それにより埋没毛を引き起こす可能性があるという。

    なんにせよ、「髪を抜かないことを推奨します」とデイビス医師は明言した。

    +194

    -18

  • 2. 匿名 2023/12/15(金) 18:20:48 

    いい加減ガールズちゃんねるらしいネタやれ

    +16

    -65

  • 3. 匿名 2023/12/15(金) 18:20:48 

    それでも私は抜く。

    +1236

    -94

  • 4. 匿名 2023/12/15(金) 18:20:57 

    >>1
    それはもう、知っている

    +529

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/15(金) 18:21:13 

    30なのに白髪生えてます
    悲しい

    +399

    -5

  • 6. 匿名 2023/12/15(金) 18:21:16 

    >>2
    また懲りずにババアねた

    ほんとおこがましい

    +5

    -52

  • 7. 匿名 2023/12/15(金) 18:21:40 

    悲しい色やね

    +190

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/15(金) 18:21:46 

    >>2
    若白髪の人だっているじゃん。

    +206

    -4

  • 9. 匿名 2023/12/15(金) 18:21:50 

    たまに黒に復活してるのもいるので抜かない主義です

    +246

    -6

  • 10. 匿名 2023/12/15(金) 18:21:55 

    >>2
    ガールズちゃんねるにガールなんていないから

    +72

    -5

  • 11. 匿名 2023/12/15(金) 18:21:59 

    ポケットに毛抜き常備して見付けたら抜く

    +18

    -10

  • 12. 匿名 2023/12/15(金) 18:22:11 

    >>2
    自分でトピたてろや

    +32

    -4

  • 13. 匿名 2023/12/15(金) 18:22:16 

    染めてもテカテカして目立つしどうしても気になったら抜いちゃうよね

    +208

    -7

  • 14. 匿名 2023/12/15(金) 18:22:18 

    減るより白髪の方がいい

    +179

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/15(金) 18:22:22 

    抜きたくなるのは若いからやねん

    +46

    -5

  • 16. 匿名 2023/12/15(金) 18:22:23 

    抜いてもハゲるだけだよね
    そっちのが悲惨

    +134

    -6

  • 17. 匿名 2023/12/15(金) 18:22:34 

    >>6
    自己紹介乙

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/15(金) 18:22:37 

    ハゲるからと聞いた

    +22

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/15(金) 18:22:39 

    なんで上ばっか生えるのかな
    まだらに全体に生えて欲しい
    きれいなグレーヘアになるにもそこにたどり着くまで大変だよね
    お金払ってグレーのメッシュいれるべき?

    +96

    -3

  • 20. 匿名 2023/12/15(金) 18:22:41 

    ずっと前から言われてることだけどそれでも抜いちゃう。手におえないほど増えたら染めるかそのままにするか考える

    +197

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/15(金) 18:22:59 

    根元から切ってるー
    白髪よ、生えてくるなー!!!

    +96

    -2

  • 22. 匿名 2023/12/15(金) 18:23:02 

    10代の頃、職場のおばさんに無理やり抜かれそうになった

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2023/12/15(金) 18:23:04 

    >>2
    白髪は20代でも生えるしむしろその年代の方が抜こうとするよ。おばさんはもう白髪生えてくるのが当たり前だから染めるか放置よ。

    +116

    -2

  • 24. 匿名 2023/12/15(金) 18:23:24 

    >気になる白髪を抜いても、それは抜いた時とまったく同じ色で戻ってくる

    別に抜けば黒くなるとは思ってないわよ笑

    +200

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/15(金) 18:23:36 

    美容師さんに同じ質問したことあるけど、毛穴や頭皮が傷んだりするし、そこからうねった毛も生えてくることがあるから抜かないほうがいいと言ってた。
    とはいえ抜くけど。

    +114

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/15(金) 18:23:49 

    剛毛多毛がコンプレックスだから二度と生えてこなくなる事を願って白髪抜いてるのにしぶとく生えてくるよ………

    +156

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/15(金) 18:23:55 

    切ったらダメなの?

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/15(金) 18:23:56 

    詳しい理由は知らなかったけど、白髪って硬いから、抜いた後生えて来た短い毛がピーンと立つのが嫌で抜くのやめたんだ。

    +101

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/15(金) 18:23:57 

    >>1
    白髪のある人は高齢の人が多いことが多く

    ぷっ

    +29

    -18

  • 30. 匿名 2023/12/15(金) 18:24:06 

    むしろなんで抜くのかわからない

    +5

    -18

  • 31. 匿名 2023/12/15(金) 18:24:12 

    髪多すぎるアラフィフなのでむしろ生えてこなくて結構

    +31

    -3

  • 32. 匿名 2023/12/15(金) 18:24:48 

    2本だけ何回抜いても生えてくる奴がいるんだけど抜き続けてればいずれ毛根から抹殺できるってことだよね?やってやるわ

    +118

    -4

  • 33. 匿名 2023/12/15(金) 18:24:51 

    >>4
    北斗の拳の名セリフw

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/15(金) 18:25:11 

    なるべく根本の近くで切ってる

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/15(金) 18:25:22 

    ハゲるよ。
    ずっと抜いてた母の頭を久々に見てびっくりしたもん。
    私は絶対抜かないと決めた。

    +63

    -4

  • 36. 匿名 2023/12/15(金) 18:25:52 

    細川たかしが白髪を抜いてたらこうなったと言ってからは、極力白髪は染めるだけにして抜かなくなった。
    たかしありがとう

    +90

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/15(金) 18:25:52 

    >>9
    わかる!めっちゃ白髪なのに抜いたら根本数センチ黒い時あるよね!失敗したー!ってショック受ける😂

    +192

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/15(金) 18:25:53 

    >>10
    昨日93才って人がいた
    ツリかな

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/15(金) 18:26:17 

    抜いて済む量ならね…
    そのうち抜くには戸惑うほど増えて来るからそうなると染めるしかなくなる

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/15(金) 18:26:20 

    YouTubeで白髪を抜いてるお店の動画を見てビックリしたよ。
    お金をもらって理容師さんが抜いてるの。
    ハゲないんですか?とのコメント欄の質問に「当店のお客さんでハゲた人はいません」と返信してた。
    なかなかすごいよ。

    +61

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/15(金) 18:26:28 

    >>8
    20代で毛根付近真っ白な人いるよね
    自分や親しい友人は30代でもまだまだ白髪無いから驚くよ

    +16

    -6

  • 42. 匿名 2023/12/15(金) 18:26:39 

    多毛直毛で白髪も存在感ありまくってるから抜くけど、また同じとこに生えてくるよ
    もう数十年同じかんじで抜いては生えての繰り返し
    白髪はいらないから成長とまってもいいんだけど

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/15(金) 18:26:55 

    >>7
    正樹もそう思う?

    +69

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/15(金) 18:26:59 

    >>2
    これがガールズの実態

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2023/12/15(金) 18:27:06 

    ゆくゆくは薄毛も出てくるよ
    今たくさんある人も油断しないで
    毛根大事にしよう

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/15(金) 18:27:11 

    生え際に生えて目立つから抜く
    白髪染めするレベルになったら諦めるけどまだ数本だから気になる

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/15(金) 18:27:51 

    >>36
    それにしては綺麗になりすぎてない?

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/15(金) 18:27:52 

    >>24
    時々黒く生まれ変わってる気がする

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/15(金) 18:28:02 

    >>40
    見る側は気持ちいですよね笑
    お客様の希望により抜いてます、って返信なら私も見た事あります。

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/15(金) 18:28:06 

    >>5
    10歳の我が子にも2本見つけてしまった ストレスなのか旦那の遺伝なのか

    +74

    -2

  • 51. 匿名 2023/12/15(金) 18:28:29 

    白髪も毛のうち

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/15(金) 18:28:34 

    >>21
    でも切って伸びるとピョコって白髪が目立たない?
    生えてくるなー!がんばって黒に戻れー!

    +72

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/15(金) 18:28:36 

    面白い話なんだけど、私の場合、白髪を抜くと、途中でまた黒に戻っている髪が何本もあったりする。

    +16

    -2

  • 54. 匿名 2023/12/15(金) 18:28:50 

    白髪ってめっちゃ生命力強いよね
    ぐんぐん伸びてきやがる

    +41

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/15(金) 18:28:55 

    目立つ白髪は根元の方で切ればいいのかな

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/15(金) 18:28:56 

    白が見つけたら根本から切ってる
    意外に癖になって髪を押さえたときにちょこんと出てる白髪を探すのが好きになってるw

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/15(金) 18:29:56 

    >>8
    遺伝で子供の頃から白髪生えてる。ぱっと見はわからないけど、髪の毛かき分けて探すと何本もあって、たまにそれが表面に顔出したりすると、「あ、白髪」とか言われるのすごい嫌だった。

    +47

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/15(金) 18:30:04 

    >>1
    ギラーン

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/15(金) 18:30:10 

    白髪が生えている人はほとんど経験あると思うんだけど、白髪を抜こうとした時、他の関係のない黒髪も巻き込んで抜いてしまったときは泣ける。

    +102

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/15(金) 18:31:05 

    >>3
    ハゲまっしぐら

    +76

    -8

  • 61. 匿名 2023/12/15(金) 18:31:08 

    >>3
    まだ初期の白髪なのかな?
    抜毛症の人と白髪抜いてた人知ってるけど、
    マジで地肌丸見えで生えてこなくなってたからやめた方がいいよ
    心理的にストレスあってやめられないなら、ストレスから離れるか病院行くかした方がいいよ

    +93

    -13

  • 62. 匿名 2023/12/15(金) 18:31:55 

    白髪抜いてた人、マジでハゲたよ!白髪は抜かない方がいい絶対。

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/15(金) 18:31:56 

    33だけど本気で抜いたらハゲるくらい白髪あるかろ、去年から諦めて染めてるわ
    誰か白髪が消える薬開発してくれや…ノーベル賞あげるから……

    +46

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/15(金) 18:32:46 

    >>32
    それ同じ毛穴から生えてきてるとは限らんよ…薄くなってきてから気づいても遅いからやめとくこと勧める。

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/15(金) 18:32:54 

    若い頃は髪の毛多くてめちゃくちゃ嫌だったけど今は抜きまくってるし髪の毛多くて良かったと切実に思う

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/15(金) 18:32:59 

    >>52
    ぴょこってでてきます😢
    その度髪かき分けて切ってます!
    ほんとですよね!黒いの生えてこーい!

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/15(金) 18:33:37 

    >>8
    私小学生から白髪

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/15(金) 18:33:38 

    ムダ毛や鼻毛だけ白髪になって目立たなくなったらいいのにね
    頭は黒くふさふさがいいけど

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/15(金) 18:34:04 

    無駄毛はどんなに抜いても生えてくるのにな

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/15(金) 18:34:45 

    >>2
    うっせーんだよ
    スッコンデロや

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/15(金) 18:34:49 

    >>1
    私抜きすぎて薄くなったよ、、
    ほんとに抜くのはダメだよ。

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/15(金) 18:35:53 

    >>3
    そのうち白髪でもいいから抜けないでって思う年齢になるから後悔するよ
    薄くなるよりも白髪の方がまだ手立てがあるんだわ

    +119

    -2

  • 73. 匿名 2023/12/15(金) 18:36:02 

    >>2
    わざわざ立ち寄って毒吐いてく独身喪女

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/15(金) 18:36:19 

    >>5
    私も、30超えてから一気に増えてうんざりしてる。
    常に鏡で後頭部や見えない部分に生えてないかチェックする日々だよ。
    切ってるけど、伸びてくるとピーン!って飛び出してるから目立つんだよね。
    多くの人が、見つけたら抜きたくなる気持ちもわかる。

    +167

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/15(金) 18:37:20 

    >>53
    髪の毛ってもともとは白いらしいよ。それを毛根の所で色素を入れて黒くして生えるらしい。なんらかのストレスとかでメラニン色素を入れられなくて部分的に白い毛とかあるんだって。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/15(金) 18:38:01 

    >>14
    白髪は染めればいい。
    薄くなったら、永遠に元には戻らないからね。
    地肌視えてる人、結構いるよね?

    +33

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/15(金) 18:38:26 

    >>2

    でも男の感性のものは多くてもそれは何も言わなくて繁盛するじゃん


    +1

    -3

  • 78. 匿名 2023/12/15(金) 18:38:30 

    >>57
    私もそれ。てか若白髪ってものすごい不躾に指摘されることあるよね…
    新卒の頃頭皮荒れて染められなかった時、お局がいきなり髪かき分けてきて「キャーやっぱり!これ白髪よね!白髪!若いのに!」って大騒ぎされた事ある。46歳で白髪なしが自慢の、肌くすんだシワッシワのオバサン。

    +44

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/15(金) 18:38:33 

    >>9
    でもあれ、近いうちに白に戻ると思う
    白黒斑の毛を見つけて、あぁ結局完全に黒には戻らないのか、って思ったよ

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/15(金) 18:38:36 

    >>72
    ほんとそれ。
    30くらいの時は生え始めの白髪の産毛抜いてたけど30半ば〜からはこの白髪すらありがたい存在だよなと認識してる。
    毛がない事の方が重大。

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/15(金) 18:38:57 

    >>69
    それも、黒々としたふっといやつがね。
    目から下の体毛なんて色も薄くて二度と生えてこなくていいから、そのぶん頭に黒々とした強い毛がたっぷり生えてくれって思う。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/15(金) 18:39:16 

    >>1

    脇毛や陰毛は抜いても生えてくるのにね

    +22

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/15(金) 18:39:34 

    >>5
    自分は28から生えてきたよ
    今30だけど前髪らへんめっちゃ白髪多くて泣ける
    ただ毛量はめちゃくちゃ多いから将来薄くなるよりはいっかって思ってる、、

    +131

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/15(金) 18:39:53 

    >>9
    そう、白から黒に変わってる時ある
    いわゆる復活ってやつ
    だから自分は抜いて黒になってカムバックしてくれる事を祈って今も抜く
    こんな変な外人の言うことは信用しない

    +80

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/15(金) 18:39:59 

    >>17
    よこ
    おこがましいって一般的には自分自身に対して使う表現だよね
    新人の私が意見を述べるのは大変おこがましいのですが…みたいに
    他人に対して使う場合は「図々しい」とか「弁えていない」とかかなあ
    6みたいな使い方してる人見るとムズムズする

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/15(金) 18:40:07 

    >>13
    どうしても一本キラキラ光って変にぴょこん!としてたりウネんとしてたらそこだけ抜いてしまうかも。

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/15(金) 18:40:18 

    >>5
    そうそう、
    ママ友が『35才で急に白髪出るよ』
    その前に数本発見
    美容室で相談したら『白髪染めする程でも無いのですし、、カラーリング、、んー』と困らせてしまった

    +44

    -4

  • 88. 匿名 2023/12/15(金) 18:40:37 

    >>1
    抜くのもダメだけど、白髪染めで確実に白髪は増えるよ
    20代後半からもう25年染め続けて最近美容師さんに言われたわ。オキシ入ってるから脱色してるとこもあるんですよねーって
    染めずに済むなら染めない方がいい

    +3

    -6

  • 89. 匿名 2023/12/15(金) 18:40:38 

    >>1
    10代の時は合計10本ぐらい抜いたと思うけど
    20歳ぐらいで抜いたら駄目って気付いたからセーフとして、
    それにしても誰が私に白髪抜けって教えたんだ……。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/15(金) 18:40:38 

    >>3
    1.2本ならそうだよね

    +38

    -2

  • 91. 匿名 2023/12/15(金) 18:40:42 

    知ってるよ
    ハゲたくなければ抜いちゃだめ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/15(金) 18:40:43 

    全体にパラパラとかのうちは抜いても大丈夫だろうけど、女の人は前髪の生え際から増えてくる人が多いらしいから、ここを沢山抜いちゃうとあとあと少なくなって大変だって美容師さん言ってた。
    うちの母も私が子供の頃よく鏡の前で抜く作業してたけど、生え際がすごい薄くて後悔してる。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/15(金) 18:41:10 

    その内抜いた方がいい説が出てきそう

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/15(金) 18:41:35 

    >>7
    何色にでも染まる
    白髪の可能性無限大

    +32

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/15(金) 18:42:35 

    たまにエスカレーターとかで前にいる女の人に1本だけ長い白髪を見つけたら抜きたくて抜きたくてたまらなくなる
    しかも許可を取ったら冷めるからいきなり抜きたいのよ

    +5

    -8

  • 96. 匿名 2023/12/15(金) 18:42:40 

    >>73
    や、キモ爺だよ

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2023/12/15(金) 18:42:47 

    >>78
    指摘する人なんなんだろうね。必ずいるよね。家とかならいいけどさ。恥ずかしいだけだから辞めてほしい。

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/15(金) 18:44:57 

    >>4
    お前はもう、◯んでいる👉

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/12/15(金) 18:46:11 

    白髪ってめっちゃ面倒くさいよね
    こんなことがこれからずっと続いていくと思うとうんざりする

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/15(金) 18:46:18 

    29ですが
    ここ1年で半分くらい白髪になった(泣)

    色素薄いのって関係しますか?
    色が白く目も茶色というか透き通ってるような薄い茶色なので親から白髪になるの早いんじゃないかと親に心配されてました。
    (色素薄いだけで普通にブスです)

    子供の頃から毛が茶色や緑っぽい色で光あたったら透けてるような髪の色でした(´д`|||)
    高校の時には50本以上あって高校も大学も通学の電車で頭の上から頭の上からみられたら白髪バレるんじゃないかと思うと冷や汗かいたり過呼吸なったりしてました

    兄は色素は薄くないです、10歳離れてはなれてるけど白髪なしです。
    色素って関係あるんですかね💦

    美容師さんに今は毛が多いから抜いていいけど
    女性も薄毛になっていく人がほとんどだから
    年取ったら生えてくる力がなくなるから
    ある程度の年齢になったら抜いたらだめだといってましたが
    大学出てからずっと白髪染めなので毛もボロボロです、、、

    白髪本当にテンション下がる(泣)
    おしゃれしたいとかモチベーションも上がらない

    +11

    -2

  • 101. 匿名 2023/12/15(金) 18:46:37 

    白髪の男性かっこいい

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2023/12/15(金) 18:46:40 

    毛髪爆量だから、抜けるうちは抜くよ
    産後でも全然減らない。つむじも見えない。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/15(金) 18:47:20 

    >>74
    ヘアカラーしてる?発がん性うんぬん見てから怖くてほったらかしにしてるんだけどみっともなくて困ってる

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/15(金) 18:47:34 

    無駄毛抜いても抜いても生えてくるんだけど🥺

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/15(金) 18:48:10 

    >>103
    切ってるって書いてあったわ!

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/15(金) 18:48:18 

    >>3
    部分的にはげてるタイプの薄毛女になるよ

    毛根さえ生きてくれてれば、色を変えればいいだけ
    いまは白が少数派だから抜いちまえ、になってるんだと思うけど
    未来は白が多数派になっていくし、貴重な頭の毛根は温存させた方がいいよ

    +48

    -3

  • 107. 匿名 2023/12/15(金) 18:48:21 

    >>95
    白髪1本分かるって至近距離過ぎない?
    3段以上空けて左右や遠く見てるから気付かないや。
    でもその衝動危ないね

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/15(金) 18:49:40 

    >>5
    私も前髪のとこ白髪生えてるしふえてる

    泣いた時に黒髪泣いちゃった時ショックwww

    +4

    -10

  • 109. 匿名 2023/12/15(金) 18:50:11 

    必ず同じところから1本だけ生えてくるから、見つけたら毛抜きで抜いてる。
    1本だけだから抜いても別にいいかなって。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/15(金) 18:50:27 

    >>3
    下の白髪にもあてはまるのかな?抜いたら生えてこなくなるなら頑張るけど。

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/15(金) 18:51:29 

    >>32
    わかる。
    ホント2〜3本だけって抜いちゃうよね。
    で、白髪ってそこだけピーンって立つしね〜(笑)


    +14

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/15(金) 18:51:56 

    >>25
    私も美容師さんに聞いた事あるけど、「頭皮には良くないですね。でも私自身は誰がなんと言おうと白髪を見つければ真顔で抜いてます」と返ってきたわ。

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/15(金) 18:52:59 

    根元で切ればいいのね。了解です

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/15(金) 18:53:09 

    >>1切ってるけど、
    パッと見で白髪頭ってわけじゃなく
    かき分けて探してまばらにトータル数十本近くあるから
    目がぐるぐるして気持ち悪い。
    他者視点で自分の白髪探しがしたい

    +18

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/15(金) 18:53:52 

    抜きまくって白髪すら生えてこなくなったらいいのかな。
    髪の毛スカスカになるけど。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/15(金) 18:54:53 

    >>8
    妹が10代の時、すでに40代かな?っていうくらい白髪生えてたわ

    +9

    -2

  • 117. 匿名 2023/12/15(金) 18:54:54 

    >>1
    これは眉唾。
    私は16歳から15年近く抜毛症で、自分の周りに黒い塊ができるくらい無意識に髪を抜いていたけれど、アラフォーの今、なんら問題ないよ。
    もちろん、生えてこない人もいるのでしょうが、遺伝的要素の方が重要ではないかな。

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/15(金) 18:55:23 

    今日思わず飛び出てるの抜いたけど
    これからは抜くのやめる

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2023/12/15(金) 18:56:04 

    >>1
    「白髪は抜くと減る。そしてもう生えてこない。」
    その通りだったよ…。
    その反省を活かして抜くのをやめ、1年間リアップリジェンヌのお世話になったら、分け目が気にならなくなった。劇的に生えたって感じではないけど効果はあったと思う。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2023/12/15(金) 18:56:09 

    >>26
    わかるわかる。生えて来なくなるって聞いたから抜いたのに嘘じゃんって思いながら短い白髪と戦ってる。
    多分私達剛毛多毛は毛根も丈夫なんだろな。

    +37

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/15(金) 18:57:50 

    白髪探すのが好きでライト付きの三面鏡買ってしまった上も見れる!

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/15(金) 18:58:37 

    >>100
    私も色白でカラコン入れてるレベルで色素薄いけど白髪ないから白髪は遺伝だと思う

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/12/15(金) 18:59:48 

    >>84
    ついて行きます!

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/15(金) 18:59:52 

    >>116
    うちの姉もだわ、甥っ子も小学生で白髪何本もあるし遺伝するのかな

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/15(金) 18:59:53 

    >>107
    朝の混んでる駅のエスカレーターはほぼ一段抜かしだよ
    またいいポジションにあるのよ

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2023/12/15(金) 19:00:01 

    白髪でもかっけえBBAになってやるよ👍️

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/15(金) 19:02:32 

    今年は2本白髪見つけた、アラフォーだしいつ一気に来るのか怖い。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/15(金) 19:02:54 

    わかっちゃいるけど染めても染めてもあいつらすぐ出現してくる
    普段は抜かないようにしてるけど出かける時とか人に会う時は抜いてしまう
    マスカラみたいの買ってみたけどうまく塗れない

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/15(金) 19:02:59 

    髪の毛の生えかわりは一生の内20~25回だから強制的に抜くと生えかわりの寿命縮めて将来禿げる

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/15(金) 19:04:10 

    >>83
    白くなる時期は早くても遅くてもみんななるけど、結局

    髪の色<<<<<<<<<多さ

    だよ
    母親がレディースアデランスだけど、今は自毛があるから美容院でエクステのタイプらしいけどほんとに薄くなったらウィッグらしい
    毛がある人は自宅で毛染め、ぐらいで終わるから楽だけど
    はげてくると大変だし、親が薄いってことは自分もそうなる可能性大だから
    ビタミンB系とか髪が必要な栄養(豚肉、まぐろ、レバー、ナッツ、長芋)は普段からぐいぐいとるようにしてる

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/15(金) 19:04:22 

    >>120

    三つ編みすれば立派なしめ縄!ってぐらいの剛毛多毛
    ドライヤーはいつも2〜3人掛かり
    美容師お墨付きの丈夫な髪の私は白髪を抜いても減る気配がない…

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/15(金) 19:04:34 

    >>2
    30歳にはいって白髪気づいた人居たらしいよ。 年齢関係ない。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/15(金) 19:05:13 

    >>95
    他人の白髪そんなにジロジロ見なくていいし、そんなに抜きたくなるほど気になった事ない

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2023/12/15(金) 19:07:05 

    >>3
    例え剛毛チリチリ天パでもハゲよりマシなのにね
    ましてや白髪なんて染めればいいだけじゃん

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2023/12/15(金) 19:07:17 

    >>6
    この場合『おこがましい』を使うのは少し違わないか?

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/15(金) 19:07:44 

    >>2
    いい加減ガルちゃん卒業しろ
    お前みたいなのがいるとシラケる

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/15(金) 19:09:28 

    全体に白髪が多くなってきたのに鼻毛と眉毛だけ白髪が生えないのが不思議。
    身体の部位の中で白髪になっていく順の個人差ってなんだろうと思う。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/15(金) 19:10:57 

    毛抜きで抜くけど
    頭は禿げるのに
    ムダ毛は濃くなる

    どういうメカニズムしてんのよ

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/15(金) 19:12:03 

    白髪抜くお店があるようで、そこで働かせてほしい

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/15(金) 19:15:03 

    >>3
    眉毛も抜いてたら生えてこなくなったし髪だけ特別じゃないと思う
    勝手だけどさ

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/15(金) 19:15:07 

    >>1
    他にもコメあるし自分もそうなんだけど、じゃあ白髪から黒髪に戻ってるのはどう説明するのよ?
    戻ってるときあるよ?
    それに髪の毛じゃどこだか分からくなるけど、自分は鎖骨の近くの一箇所から長い毛が生えてくるんだけど、それが白髪だったのが抜いたら黒いのが生えてくるようになったよ?
    だからコイツの言ってること嘘だよ

    +5

    -4

  • 142. 匿名 2023/12/15(金) 19:16:20 

    昨日何気に後ろの中の方見たらどっさりあったよ
    そろそろ染めたいけど毎回痒くなるからやらない方がいいのかなぁ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/15(金) 19:16:49 

    >>3
    かっこいいっす

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2023/12/15(金) 19:17:23 

    抜いちゃ駄目なのは分かってるけどどうしてもやってしまうw

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/15(金) 19:17:42 

    みんな、逆らって抜くってコメばかりで面白いw
    私も抜く派 笑

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/15(金) 19:19:01 

    都内の白髪抜き専門サロンに行ったことがある
    すごく丁寧で毛抜も場所によって変えてたから痛くはなかった
    一回やってみたかったから満足だけど、頭がスカスカしたからもうやらないw

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/15(金) 19:21:25 

    もういっそ全部白髪になれば開き直れるのに

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/15(金) 19:23:43 

    >>10
    元ガールズだよね

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/15(金) 19:25:16 

    高校生の頃から若白髪が生えてて気がつくと抜いてたんだけど、あの頃の自分にやめろと伝えたい、、

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/15(金) 19:27:27 

    でも腕とか足とか脇とか抜いても抜いても生えてくるんだが頭皮とは違うのか

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/15(金) 19:28:35 

    >>3
    散らかるじゃんやめなよ

    +0

    -4

  • 152. 匿名 2023/12/15(金) 19:32:56 

    40だけど、まだ1本くらい
    後ろの方に多かったら嫌だなぁ〜

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/15(金) 19:33:01 

    >>141
    メラニンが再生できる若さだと
    髪がその時メラニンつくれない状態のある意味病気になってるだけ(栄養不足か、身体の別の部分が不調)で
    体調戻ればふたたびメラニンつくって髪に投入されるけど(まあそれでもそのまま半分は復活できないらしいけど)

    老いによる白髪は毛髪へもメラニン供給ストップだから戻ることはない

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/15(金) 19:33:19 

    >>5
    40過ぎたけど、白髪ほとんどない
    有難い
    母もあんまなかった

    +16

    -12

  • 155. 匿名 2023/12/15(金) 19:34:41 

    >>106
    別に身なり気にしてないんならいいんじゃないかな

    +1

    -3

  • 156. 匿名 2023/12/15(金) 19:37:59 

    >>138
    濃くなる、というか
    いずれわかると思うけど、力が強い毛根がよりパワーアップして生きようと太い毛を送り出すようになり
    弱い毛穴は死んでいって、太い毛がばらばらに点在、ってなっていくんだよね

    脚の毛が20年毛抜きで抜き続けたらそうなって、でも今さら永久脱毛にお金をかけるほど優先順位高くないし
    いらない毛は早期に医療脱毛すべきだったよねって思う

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/15(金) 19:39:39 

    それでもいいから抜いてる

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/15(金) 19:41:24 

    あ、フケがでるよ
    抜いてるせいなのかな

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2023/12/15(金) 19:42:20 

    >>19
    わたし、こめかみにばかり生えるよー。

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/15(金) 19:43:32 

    >>61
    母が抜いて〜って言うから私が中高生の頃抜いてた。67歳現在もフッサフサだよ。人によるかも。でも出来ればやめた方がいいよね

    +32

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/15(金) 19:44:10 

    毛抜きの形に近く爪切りの要領でプチっと切れるのがAmazonにあるけど¥800ぐらいするから、似たようなの100均で売るようにならないかなぁと思ってる。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/15(金) 19:45:22 

    もう隠し切れないほどある、白髪のアホ毛以外は抜くのやめた

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/15(金) 19:56:36 

    >>3
    オトコマエ!

    +2

    -4

  • 164. 匿名 2023/12/15(金) 19:58:42 

    みんな、何歳で何本くらい白髪あるの?

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2023/12/15(金) 20:01:17 

    >>37
    えっ、あれって黒に戻ってる途中のやつなの?
    てっきり黒髪が白髪に脱色していく途中のやつなんだと思ってた!

    +41

    -5

  • 166. 匿名 2023/12/15(金) 20:03:56 

    >>54
    色を入れる工程がなくなった分、髪質や伸びるスピードに注力できるようしてるかんじだよね。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/15(金) 20:07:15 

    抜きたくないけど、白髪が短くピンピン生えてきて目立つから抜いちゃうよ。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/15(金) 20:09:20 

    >>21
    黒い毛まで結構一緒に切っちゃって大変だった。

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/15(金) 20:09:25 

    白髪も髪の毛だから
    抜いたら禿げるって
    美容師さんに言われた


    禿げるより白髪のがまだマシかなー

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/15(金) 20:09:38 

    >>41
    私それだけど遺伝。母も祖母も叔母さんも若白髪だった。
    ちなみに小学校の時にここらへん金髪っぼい茶髪で綺麗だなーって思ってた所が白髪群生地。そこら辺全体全て白髪になった。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/15(金) 20:11:00 

    >>5
    20代半ばから余裕で生えてたわ。
    カラーする時も白髪染め入れてもらって、
    なおかつ白髪が目立たないカラーでオーダーしてた。
    どんどん増えるから30半ばの今はもう諦めの境地。

    +41

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/15(金) 20:11:14 

    >>23
    苦労されたんですね

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2023/12/15(金) 20:11:24 

    >>14
    薄毛よりはいいよね

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/15(金) 20:14:55 

    >>1
    眉毛も一緒だよ。
    間引きしてる人めっちゃ多いけどマジでストレスで眉毛抜ける人何人も見てきたからいる所の眉毛は抜いちゃ駄目だよ。
    ストレスで生えなくなった時に大穴空くから。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/15(金) 20:15:50 

    >>50
    わたしの兄も10代からかなりあって20代でグレーヘアだったよ。40代はほぼ白髪。
    誰の遺伝なんだろう。
    両親黒々してるのに。
    わたしは20代後半で数本生えた。
    元の色素が薄いのは関係してるかなと思う。

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/15(金) 20:16:07 

    >>171
    白髪ぼかしいいよ。
    ぼかしだからよく見れば解る。私みたいに白髪に悩んでる人間は気にしてるから他人の白髪事情も気づいてしまう。
    でも大半の白髪に悩んでない人そんなに人の頭をまじまじと見ないから気づかないよ。

    リタッチを3週間事にしてたまに全体カラーしてたが今は1ヶ月半以上二ヶ月未満、カラーしなくて平気。
    伸びてきたところは白髪のファンデーションみたいなものをつける。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/15(金) 20:19:19 

    >>50
    この前、子供の中学にいったら中学生の男の子、いい感じに全体的に均等に白髪が生えてたよ。だから最初、光の加減で白髪に見えるのかな?ってまじまじと見てしまった。坊主じゃないが結構短くしてたよ。

    昔もそういう子居たのかもね。でも昔はもしかしたら黒く染めさせてたのかもね。

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/15(金) 20:23:33 

    >>3
    わたしも。アラフォーだけど今まで髪の内側だけだった白髪がここ数ヶ月で髪の表面にもかなり出てくるようになった…
    特に前頭部前髪近くが自分でも見えるから白髪抜くと、根元3、4センチくらいが白髪でそこから毛先までは黒髪だと白髪と黒髪の境目とかマジマジと見ちゃう。
    でも黒髪だったのが白髪になってしまったってことだから落ち込むけど…
    白髪に切り替わったタイミングってものすごくストレスとかあった時期かなぁ?と思い返してさ

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/15(金) 20:24:22 

    >>5
    体質だよね
    子供の頃から多くて、20で下の毛にも生えてきたもん
    アラフォーだけど前髪周辺とか白髪多くてつい抜いちゃう...
    でもさすがにおデコ広くなってきた自覚あるし悩む
    白髪染めが追いつかない🥲

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/15(金) 20:24:26 

    >>1
    あたま中捜索して、根元からちょきんとしてあげる仕事がしたい。
    毛づくろいみたいな作業するのが好きなもんで、
    おばあちゃんにやってあげてた。母親はまだ白髪なし(60)

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/15(金) 20:30:41 

    >>156
    眉毛がその状態に陥ってるわ。抜き過ぎて生えてこないけどまばらに残ってる毛は太くてすぐ伸びてくる。めちゃめちゃ扱いづらい。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/15(金) 20:31:13 

    分かってるけど抜いちゃう!切ろうとすると回りの毛まで切っちゃいそうだし、発見したときに手っ取り早いので。

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2023/12/15(金) 20:33:50 

    中学くらいから前髪の一部だけ白髪になって、横幅1cmくらいだけどそこだけ白いラインみたいなのになってるな〜。思春期は気にして抜いてたけど大学の頃にかっこいいって言われてからもうそのままにしてる笑

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/15(金) 20:43:08 

    >>5
    私も30くらいから生え出したけど、これからまだまだ増えてくよ。
    今35だけど爆発的に増えてる

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/15(金) 20:50:34 

    65歳以下でグレイヘアの人いるとめっちゃ気遣うw
    老いを受け入れてらっしゃって素敵ですねって雰囲気出さないといけないからw

    +1

    -3

  • 186. 匿名 2023/12/15(金) 20:52:12 

    >>131
    剛毛飛び出してくるから三つ編み出来ない😭

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/15(金) 20:54:07 

    >>26
    分かる分かる。私も抜いてたけど40後半くらいから生え際とか髪の分け目とか目立つ所が禿げてきたよ!
    全体的に少なくなったりはしないんだなってビビってもう抜かない。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/15(金) 20:54:57 

    >>3
    私も多毛だからむしろ減って欲しいし抜く。

    +31

    -1

  • 189. 匿名 2023/12/15(金) 21:06:06 

    >>3
    私も。気づいたら数本生えてくるレベルなので毎回抜いてる。
    どんどん白髪が生えてきても細くなってきた。

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2023/12/15(金) 21:08:25 

    >>83
    私も毎回必ず抜いても抜いても前髪付近生えてくる…
    最近は後頭部や側頭筋辺りも生える

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/15(金) 21:10:42 

    日々髪の毛を掻き分けて見つけたら抜いている。
    そうこうしているうちに以前抜いたところの根元からであろう短い白髪が筍みたいに生えてきてやがる。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/15(金) 21:15:05 

    >>5
    35歳です。27歳頃から1・2本生えてきて美容師さんに相談したら「みんな気付かない所でそれくらいの年齢で生え始めてくるのが平均だよ!」と言われました。今この歳になると頭のてっぺんから数本分かるくらいの白髪があります。頭の白髪も嫌ですが、下の毛の白髪率の方が高くて逆に老いを感じてストレスです。

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/15(金) 21:16:59 

    >>164
    30歳
    今までの人生で数回白髪を見つけた事はあるけど最近見てない

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/15(金) 21:23:29 

    白髪になってしまった髪を元の黒髪に戻せる確率は非常に低い。
    出産がきっかけで増えた白髪だけは元に戻せる可能性が高いらしいけど、その他の原因で増える白髪は黒いうちに予防する事が大事らしい。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/15(金) 21:30:04 

    >>5
    私もまさに今そう!30歳になって急激に主に頭頂部が白髪だらけ….。原因が遺伝が強い気もするけど、産後だし現在進行形で激太りしてるしいまいちわからず笑
    他人が見ても気づいちゃうくらいだからすごい気になる。抜いたら禿げると聞いて抜かなくなったけど、隠す方法って白髪染め以外に方法あるのかな?

    +10

    -2

  • 196. 匿名 2023/12/15(金) 21:47:56 

    >>1
    白髪抜いてから、かれこれ数年間白髪無いよ

    いい加減な研究だね

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2023/12/15(金) 21:51:47 

    >>2
    新参者はすっこんでろ
    巣に帰れ

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/15(金) 22:04:02 

    >>16
    祖父が80歳で禿げてたけど、昨夏倒れて入院して栄養の点滴したり、施設へ預けて頭を洗って貰ってたら面会時、髪が生えてた。車椅子に乗せられて介護士の人に連れられてきたとき、別のお年寄りかと思ったくらい頭髪に変化あり。
    家族で帰る時「おじいちゃん、髪の毛ちゃんと濯いでなかったから禿げてたのかな?」って話題になった。

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2023/12/15(金) 22:06:57 

    >>40
    ベトナムではそういうサーヴィスがあるらしいよ。
    街中でお金払ってけっこう抜いてもらってる人がいる。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/15(金) 22:08:31 

    柔らかい髪質だとまだいいんだよね。
    硬い髪質の場合は1本の白髪でもすごい存在感あるし、何なら少し黄色くなってる人もいる。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/15(金) 22:20:15 

    >>140
    私、眉毛抜いても抜いても生えてくる。
    眉の本来の位置と睫毛の間くらいのところに「産毛」とは言えない濃い毛が生えるんだよね。

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/15(金) 22:27:00 

    >>36
    お役立ち情報をありがとう😊

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/15(金) 22:51:52 

    >>164
    50歳、20本くらい
    毛量多いから抜きます

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/15(金) 22:54:53 

    >>196
    その白髪抜いた毛根破壊されて生えてきてないんでない?

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2023/12/15(金) 22:56:07 

    >>204
    自己レス
    なんか日本語ヘン
    訂正
    ○生えてこないんじゃない?

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/15(金) 23:17:38 

    >>68
    残念ながら鼻の中は暗いから白髪は目立つ

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/15(金) 23:18:47 

    白髪を抜いても、抜いた時とまったく同じ色で戻って来るなら、むしろそいつを抜いてその白髪を生産する毛包に損傷を与え、そいつ(白髪)の成長を永久に停止させたいならオッケーてことね?

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/15(金) 23:27:20 

    抜いたらハゲるくらいある、、辛い。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/15(金) 23:28:49 

    髪多いからむしろ積極的に抜いてもう生えなくなることを期待している

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/15(金) 23:38:14 

    >>69
    陰毛、腋毛、スネ毛、腕毛ね…
    ホントに元気

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/15(金) 23:46:54 

    >>1
    やっぱね生えてる毛は抜いちゃダメよ
    何かあった時のためにムダ毛も剃るだけにしてるわ

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/16(土) 00:16:19 

    学生の頃の方が白髪いっぱいあった
    家でも学校でもストレスひどくて逃げ場がなかった
    加齢の白髪と違うから黒く戻ったのかな

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/16(土) 00:19:43 

    >>40
    そのお店行きたい

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/16(土) 00:29:28 

    前に6本、後ろに2本必ず生えてくるポイントある。その程度だと染める気にもならないので抜いちゃう

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/16(土) 00:35:13 

    >>23
    ある時から争わずに楽になる時が来る
    (実体験)

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/16(土) 00:35:49 

    亜鉛を摂取すると白髪が減るって聞いて、サプリを飲み始めたんだけど白髪が減ったのと同時にシミが濃くなった😭
    調べたらメラニン生合成に必要な栄養素なんだとか。
    でもターンオーバー促進するからシミが薄くなるとも書かれてる。
    メラニン作るけどターンオーバーでシミ薄くなるって矛盾してると思うんだけど…
    最近やったフォトフェイシャル+亜鉛サプリでターンオーバー促進されまくってシミが浮いてきたんだと思いたい😭

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/16(土) 00:42:59 

    >>176
    白髪ぼかし初めて知った!!ありがとう!!
    今度美容室で相談してみる。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/16(土) 00:45:00 

    ぱらぱらと数本。白髪染めはあまり良くないと聞くし、同じような方何で染めてますか?

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/16(土) 00:46:32 

    >>87
    市販のだと、何で染めたらいいんでしょう。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/16(土) 00:54:33 

    >>110
    いや、しっかり生えてくるよw
    しかも色素に反応する脱毛できないから、だんだん白の割合が増えていく

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/16(土) 01:10:26 

    白髪って生えてくるとき痒いから分かる

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/16(土) 01:26:58 

    >>5
    小学生の頃からめっちゃ白髪あったよー
    もちろん30代の今もめっちゃある
    悲しいよね、、、

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/16(土) 01:32:59 

    >>14
    母や祖母を見て思う
    白髪でもある方がいい

    白髪が増え始めの頃は抜きたいと思うだろうけど、もう少し年を取って髪が薄くなってきたら抜くんじゃなかったと思う時がくる
    はげたくない

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/16(土) 02:07:31 

    抜いてたら毛根弱ったのか白くて細い縮れ毛生えてくるようになった🥲
    まっすぐ白髪より見た目悪いし抜かないほうがいいと思う
    今は諦めて染めてます

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/16(土) 02:13:44 

    結局抜くと絶対剥げるの?

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/16(土) 02:37:39 

    >>1
    知ってるけれど染めた後に白髪を見つけ
    たら凄い目立つからいやだ

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/16(土) 02:42:50 

    めっちゃピーンって生えてきてるわ何本か

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/16(土) 02:59:55 

    毛量多いからむしろ白髪は生えてこなくていいから抜く

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/16(土) 03:04:48 

    染めても2週間で白髪が目立つよね。抜いてしまうわ。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/16(土) 03:26:48 

    20代で病気で入院したら白髪がめちゃくちゃ増えた
    退院してから母に指摘されて抜いたけど、その後全く白髪は生えてない
    場合によると思う

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/16(土) 05:01:25 

    >>87
    美容師さんって微妙な白髪だと白髪染めするの悩むよねー
    白髪染めは色素が強くて他のおしゃれカラーリングができなくなるからって聞いたよ

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/16(土) 05:08:19 

    少しひっぱったらスルッと抜けるから、つい抜いてしまう。
    それに白髪部分がかゆくて、たまらない。生えてると痒みがあるとは聞くけど…
    人体ってスゴいな…と思ってしまう。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/16(土) 05:19:53 

    >>216
    えー!
    そうなんだ!!
    私も肝斑治療でピコやってるんだけどなんか効かないなぁ…と思ってたのよね
    亜鉛やめてビオチン飲むだけにしようかなぁ

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/16(土) 05:37:17 

    >>8
    でも1の内容だと白髪のある人は高齢の人が多いことが多くって明らかに若白髪の話ではないね

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/16(土) 06:09:45 

    >>14
    薄毛のおばあさんより
    白髪のおばあさんのがましだから抜かない

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/16(土) 06:49:11 

    でもさ、もう十年以上は脇毛抜いてるけどずっと生えてきてるよ。脇と頭皮は違うって事?

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/16(土) 07:22:48 

    >>1
    ムダ毛は何回抜いても何十回抜いてもたくましく再生するのはなぜだろう?
    毛根がダメージ受けるのは同じはずなのに

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2023/12/16(土) 07:57:54 

    根本付近で切るといいって美容院で言われた

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/16(土) 08:31:48 

    >>5
    同じだよ〜ショックだよねーー
    私は10代から若白髪はなかったけど、でも白髪生える年齢にしては早いと思うしため息〜

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/16(土) 08:53:20 

    オマンマンに白髪はえてるひと?いますか?

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/16(土) 09:21:19 

    引っ張ると周囲の毛根もダメージ受けるってガルちゃんで教えてもらった
    1本引っ張ると周囲100本がゆっくり死ぬって

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/16(土) 10:21:13 

    私は45歳で白髪がない。祖母も白髪がなかなか生えなかった人で、白髪がないと悩みのないバカな人に思われると言っていた。

    +1

    -3

  • 243. 匿名 2023/12/16(土) 10:23:08 

    >>108
    意味不明

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/16(土) 11:17:07 

    >>215
    わかる。
    抜いてたらキリがないくらい生えてくるのよ、、、

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/16(土) 11:40:36 

    >>5
    遺伝もあるからね

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/16(土) 12:10:02 

    >>38
    釣り
    ちな私は19

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2023/12/16(土) 12:59:04 

    >>170
    白髪ってやっぱり遺伝率高いですよね

    若白髪で染めるの無理な人と知ってるけど、本人ウィグだったよ

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/16(土) 14:03:44 

    櫛でとかして抜ける髪はいいんか?

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/16(土) 14:22:25 

    >>7
    ワロタwww

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/16(土) 14:24:39 

    >>164
    49歳、月に1本、毎回同じ辺りで見つける程度。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/16(土) 15:17:58 

    >>9
    黒に復活することってあるんですか!?
    シラが増える一方で、戻ったこと未だかつてないです。
    40半ばです。。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/16(土) 15:32:26 

    白髪染めしたら暗くなるから嫌なんだよね。
    白髪多いとおしゃれ染めしても染まらんしね。
    白髪染めの明るい色にしてますか?

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/16(土) 15:52:17 

    >>7
    ホーミタイッ!

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/16(土) 16:02:43 

    >>90
    痛いし無理
    感覚的に毛を抜く行為が無理

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2023/12/16(土) 16:06:14 

    >>1
    母親がよく白髪抜いてあげててその結果はげてきていると思ってるから自分は絶対抜かない。白髪でもいい。髪の毛があったほうがいいもん。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/16(土) 17:30:32 

    >>57
    私も小3から急に白髪が生えてきて,以降白髪増え続けた。
    もしストレスで白髪が増えるんだとしたら、本当にストレス以外要因がないぐらい常に精神ギリギリ状態だった。

    学校は楽しくて、友達が白髪見つけて抜くの楽しい!って毎日たくさん抜いてくれてたけど、頭皮には大ダメージだったよね、、、
    40代の現在、若干ハゲてきてるわ😱

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/16(土) 21:56:51 

    ムダ毛抜いても抜いても生えてくんだが
    髪はなんでダメージで永久停止すんのよ

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/16(土) 22:14:01 

    >>7
    笑ってしまった 自分も白髪なのに

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/16(土) 23:58:09 

    >>19
    首のあたりから
    ハゲる人いないでしょ
    だいたいがてっぺんからハゲるでしょ
    白髪もそうでしょ

    だからてっぺんまで
    栄養やら血流が巡ってないって
    ことでしょ

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/17(日) 03:05:01 

    >>7
    泣いたらアカン泣いたら

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/17(日) 13:40:59 

    >>250
    1本見つけたら100本あると思え

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/17(日) 13:42:02 

    >>19
    健康状態で白髪の生え方変わるよ

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/19(火) 16:54:25 

    >>1
    若い人でもありますけど。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/26(火) 12:56:03 

    >>80
    それでも抜こうと思います!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。