ガールズちゃんねる

万博で商用運航「厳しい」 空飛ぶクルマ、芝田ANA社長

113コメント2023/12/16(土) 09:35

  • 1. 匿名 2023/12/15(金) 13:30:25 

    ANAホールディングスの芝田浩二社長は14日、共同通信のインタビューで、2025年大阪・関西万博で運航を目指す「空飛ぶクルマ」について「お客さまを乗せて万博会場をぐるぐる(商用)飛行できるかというと厳しい」と述べた。
    万博で商用運航「厳しい」 空飛ぶクルマ、芝田ANA社長|47NEWS(よんななニュース)
    万博で商用運航「厳しい」 空飛ぶクルマ、芝田ANA社長|47NEWS(よんななニュース)www.47news.jp

    日米当局の許認可が円滑に下りるかどうかが現時点では不透明 ...

    +27

    -2

  • 2. 匿名 2023/12/15(金) 13:31:04 

    誰のための万博?お偉いさん?

    +107

    -1

  • 3. 匿名 2023/12/15(金) 13:31:15 

    もうちょっと直行便で行ける国増やしてくれないかな

    +10

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/15(金) 13:31:20 

    暗い話しか出てこないなぁ

    +67

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/15(金) 13:31:28 

    空飛ぶおしり
    ってシティハンターにあったな

    +4

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/15(金) 13:31:46 

    まず空中での交通ルールが無理だろ

    +64

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/15(金) 13:31:47 

    中止しろ中止

    +55

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/15(金) 13:32:04 

    「空飛ぶクルマ」が一番の目玉じゃないの?

    +62

    -2

  • 9. 匿名 2023/12/15(金) 13:32:40 

    そんな目玉すら実現できないならあと何があるの?

    +54

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/15(金) 13:32:45 

    出来ないなら出来ないって早めに言う方が誠実だと思う。

    +55

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/15(金) 13:32:58 

    クルマというかヘリコプターみたいよね

    +67

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/15(金) 13:33:06 

    空飛ぶタイヤって事故があったな

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/15(金) 13:33:11 

    アホなおっさんどもの幻想に付き合わされるのも大変だな

    +48

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/15(金) 13:33:26 

    予算が天井知らずの万博と維新は、一刻も早く消えて欲しいわ。

    +46

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/15(金) 13:33:37 

    中抜きしたい奴らだけが望んでる万博

    +46

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/15(金) 13:34:02 

    もうなんかドヨーンってするから 万博のガッカリ情報聞きたくなくなってきてるわ

    その時になれば良かったじゃんとは今回はならないんじゃないかと、東京オリンピックの開幕のあれこれを思い出してしまう

    +18

    -4

  • 17. 匿名 2023/12/15(金) 13:34:15 

    狭い限定の地域で何台も飛ぶなんてうるさそうだし

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/15(金) 13:34:26 

    開発自体は順調なら万博関係なく頑張ってほしいな

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/15(金) 13:34:30 

    空飛ぶ~が近未来的最先端という発想が古いけどいつからの計画なんだろう?もうやめたらいいのに

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/15(金) 13:35:05 

    万博自体開催は厳しい

    +11

    -2

  • 21. 匿名 2023/12/15(金) 13:35:29 

    だろうね。
    デモンストレーションをしてみせるのがせいぜいでしょう。

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/15(金) 13:35:37 

    あのボロコプターっつーヘリコプターでしょ
    天候にも左右されやすそうだしコスト高いのに載せられる人少なそうだし、見ただけで無理とわかったわ

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/15(金) 13:36:16 

    >>2
    中抜きできる理由をみんな考えてるの
    それっぽい祭典ならなんでもいい
    とにかく何かお祭りがないとな中抜きできない

    +31

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/15(金) 13:36:37 

    >>3
    延期になってるっぽいけどローマに直行便できるんじゃなかったっけ
    アリタリアより日系で行きたい

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/15(金) 13:37:48 

    >>2
    維新とお友達の企業が儲けるための、、、

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/15(金) 13:38:09 

    >>11
    そうなんよ。
    乗用車からシャキーンと翼が出てトランスフォームしないなら空飛ぶ車と言っちゃいけないきがする。

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/15(金) 13:38:23 

    >>3
    エミレーツ航空みたいにならないかな

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/15(金) 13:39:12 

    >>2
    維新は夢洲の跡地に、カジノを企んでいるんだよ。

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/15(金) 13:39:40 

    アメリカが特許とるまで何もできないでしょ日本は

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/15(金) 13:39:59 

    それしか目玉無かったのでは…?
    韓国と違ってエンタメやミュージカルに力があるわけでもないし

    +3

    -9

  • 31. 匿名 2023/12/15(金) 13:42:40 

    >>16
    そう言うのが向こうの思う壷
    東京五輪も止めろ止めろと言われたが最後には良かったでしょ? に成ってしまっている 目をそらさず抗議し続けよう

    +7

    -5

  • 32. 匿名 2023/12/15(金) 13:44:23 

    >>30
    万博はエンタメやミュージカルの披露の場じゃないし。
    どっちかというと国や企業の巨大展示会だよ。
    企業はこれから流行らせたいものを披露したり。
    それに遊園地やアトラクションやレストランが少し付属したものが
    過去。

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2023/12/15(金) 13:45:52 

    >>16
    東京オリンピックのゴタゴタって主にコロナ関係では??
    ニュース見てるとオリンピックの建設が遅れてギリギリになるのはあるあるみたいだし
    毎回引き合いに出すけど、問題の質もイベントの規模も違うから比較にならないと思うんだが…

    +2

    -4

  • 34. 匿名 2023/12/15(金) 13:46:12 

    そりゃそうだよね
    事故ったら終わりだもん

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/15(金) 13:48:09 

    >>2
    政治家たちとさしこのための万博‼️

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/15(金) 13:48:39 

    >>2
    後々カジノの為

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/15(金) 13:48:59 

    >>2
    政治家は夢みたいな事言ってるね

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/15(金) 13:50:21 

    >>1
    隠蔽多すぎな
    そら飛ばされないだろうね
    万博で商用運航「厳しい」 空飛ぶクルマ、芝田ANA社長

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/15(金) 13:54:57 

    車と同等のガソリンで飛ぶのかな?

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/15(金) 14:00:19 

    空飛ぶ車ってさ、タイヤついてないし単なるドローン型ヘリコプターだと思う

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/15(金) 14:01:31 

    >>1
    来週の福岡のモビリティショーで見てくるわ
    それで十分

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/15(金) 14:02:38 

    >>9
    もともとは飛ぶ予定だったの?

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/15(金) 14:05:45 

    >>1
    そうだと思ってたよ

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/15(金) 14:05:49 

    >>38
    もし成功して問題無くなって運用になっても、乗るまでにすごく並びそう。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/15(金) 14:08:44 

    墜落事故で巻き込まれた歩行者の遺族が悲しみと怒りに暮れる未来しか見えない

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/15(金) 14:13:44 

    あと2年もないならそりゃ無理やろ

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/15(金) 14:15:08 

    維新の人気取りだけの大阪万博。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/15(金) 14:16:25 

    >>11
    大きなドローンみたい。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/15(金) 14:17:57 

    >>8
    「空飛ぶクルマの展示」が目玉だったりした。月の石的な笑

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/15(金) 14:23:39 

    >>2
    まあガルおばさんのような下級国民には縁がないんだからほっといたら?大して税金も納めてないおばさんなんだし

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2023/12/15(金) 14:25:25 

    空飛ぶ車の特集のテレビを少し前に見たけど、3社あるけど今の時点で軽量化とか構造の変化みたいなのやってて不安しか感じなかった。
    技術革新お披露目は分かるけど、締め切りのある状態の事故れば大事の開発って危なすぎると思う。
    海は真横だから、これが飛ぶルートの下は海のみとかそういう風にしておいた方がいいと思うけどな。
    関空から大阪の上空飛んで万博に入るのとかやめてほしい。
    なんか書きながら、鳥人間コンテスト思い出してしまった。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/15(金) 14:27:05 

    >>45
    修学旅行生を学徒動員的に呼ぶのも、ちょっと考えて欲しい
    行きたい人は自由だけど

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/15(金) 14:28:46 

    >>2
    大阪維新は、荒地の夢洲のインフラを万博の予算で賄い、跡地にカジノを設置させたいんだよ。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/15(金) 14:30:11 

    >>1
    空飛ぶクルマ(有人型ドローン)笑

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/15(金) 14:31:02 

    そりゃあそうだよ。ジェットコースターでも事故るのにさ、空飛ぶクルマなんて…。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/15(金) 14:35:03 

    >>1
    またもや、イソジン吉村のハッタリが空振りとなった。あの口先男は、ほんまに処置無しだわ。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/15(金) 14:42:27 

    >>3
    愛・地球博はリニア乗って会場へ行くから夢あったけど今回の万博って夢あるの?やっぱり前回からの間隔が短いから日本は大して進化無いし、これも外国製だし

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/15(金) 14:42:39 

    >>6
    これ実用化されたらタワマン暴落しそう!

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/15(金) 14:53:52 

    >>2
    カジノへのステップだと思う

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/15(金) 14:54:44 

    >>4
    これが移動手段としも何機いる?かなり用意しなきゃ無理だし、選ばれた客だけ特別な体験できるってぐらいかな

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/15(金) 14:55:14 

    >>56
    童顔だから得してる気がする。

    大阪では人気あるの??

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/15(金) 14:55:14 

    >>58
    家にいながら交通事故に怯える毎日は過ごしたくないね
    簡単に家覗かれるし

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/15(金) 15:07:44 

    >>1
    万博も始まったら海外の最先端の舶来品?が鳴り物入りで出てくるんだろうけど
    実はすでに認知されてる物ばかりでそれに喜んでる日本人が遅れてるだけというね

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/15(金) 15:10:00 

    >>53
    維新、まぢ893だわ。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/15(金) 15:10:56 

    >>61
    目つきは、悪いぞ😱

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/15(金) 15:13:21 

    敷地内で安全性確認されてからの交通ルールやらなんやら‥まだまだ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/15(金) 15:17:26 

    >>1
    ビッグモーター万博とか大阪ジャンボリーとか言われそうだし展示品以前に土台ガタガタ万博

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/15(金) 15:19:42 

    >>58
    そんなに低空飛行なの?
    それじゃあおちおち歩けないよ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/15(金) 15:22:53 

    空飛ぶ車なんて電動キックボードの何万倍も危険な物だよ。いつ頭上に降ってくるかわからないんだから。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/15(金) 15:24:09 

    >>11
    これなら乗らなくてもいいや

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/15(金) 15:26:09 

    >>11
    これで道路を走られたら怖いね

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/15(金) 15:26:18 

    >>11
    これを見た人の半分はドローンかヘリコプターと思ったし残りはタイヤは?って思ってた

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/15(金) 15:28:27 

    >>11

    外国じゃどこもマルチコプターか有人ドローンとしか呼んでない
    日本人には、これが車に見えるらしい

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/15(金) 15:29:19 

    元自民党の松井、橋下らと維新を作った口入屋の竹中平蔵。自身の会社・パソナが会場運営や建設、運搬、港湾荷役などを請け負ってボロ儲けするんだろうね。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/15(金) 15:29:48 

    >>59
    万博が終わってから何年後にオープン予定なの?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/15(金) 15:31:02 

    >>32
    大阪万博は吉本のパビリオンやるらしいわ
    「世界中が笑顔と笑い声に包まれたパビリオン」って何するんだろうね
    怖いね

    2025年大阪万博、よしもとパビリオンは来年前倒しスタート 大﨑洋会長「積極的にネタバレしていきたい」 - サンスポ
    2025年大阪万博、よしもとパビリオンは来年前倒しスタート 大﨑洋会長「積極的にネタバレしていきたい」 - サンスポwww.sanspo.com

    吉本興業ホールディングスの大﨑洋会長(68)が30日、東京都内で開かれた大阪・関西万博2025に出展する民間パビリオンの構想発表会に出席し、来年から万博事業をスタートさせることを明らかにした。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/15(金) 15:31:27 

    >>1
    知事が有識者会議開くって言ってるけど話してる場合じゃなくて、今の国民の反発をどう抑えるかが急務
    国の税金の負担を元々の最小限の額に抑えて、できる限り規模縮小して全体費用2000億円ぐらいで開催するしか国民を納得させる方法は無いね🧐

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/15(金) 15:32:06 

    >>6
    空中で衝突事故あって、下の住宅に落下とか考えただけで怖いんだけど

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/15(金) 15:32:19 

    ただのドローンです

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/15(金) 15:33:03 

    何となくフィフス・エレメントの世界を想像してた
    万博で商用運航「厳しい」 空飛ぶクルマ、芝田ANA社長

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/15(金) 15:33:12 

    秋篠宮さんが乗るんだろうねー
    あーハイハイ

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/15(金) 15:34:57 

    >>1
    命を使い捨てにすればやれる

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/15(金) 15:36:02 

    >>73
    ここのコメ見てもわかるように、製作者には車に見えるかもだけど一般の日本人の目には車には映らないよ。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/15(金) 15:36:16 

    >>76
    安村のような体を使う芸でない限り無理よ
    しゃべくり漫才(死語)なんて伝わらないだろうし新喜劇も外国人には??だろうし

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/15(金) 15:39:21 

    >>1
    やめて
    普通に暮らしてたのに車が降ってきて潰されるかもしれん恐怖にさらされて暮らすのか

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/15(金) 15:44:30 

    >>59
    維新の吉村は、すぐに着工したいらしい。米国の会社とオリックスが参加する予定とのこと。主な顧客は、マカオから流れる中国の富裕層と大阪などの関西の住民(スロットマシンを多めに設置)。ギャンブル依存症の人が急増するだろう。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/15(金) 15:46:17 

    >>73
    維新のせいで日本人がバカにされる

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/15(金) 15:48:34 

    こんな企画あるのすら知らなかったけど目玉?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/15(金) 15:56:02 

    既存のヘリコプターとの差が分からない
    仮に実用化したとしてもスゲー便利今すぐ使いたいとはならないでしょ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/15(金) 15:58:09 

    >>7
    AKIRA?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/15(金) 16:05:49 

    >>88
    空飛ぶクルマと火星衛星の中継が目玉だったみたいよ
    どっちの話もなくなった

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/15(金) 16:06:12 

    >>77
    国民は無謀万博なんか関西の金で勝手にやってろ!って怒号の嵐なのに大阪府の取り巻き集めた会議なんか時間の浪費。
    解決策なんてまず費用削減しかないし無駄の代表のリング工事をすぐ中止して身の丈にあった万博に変更しかない。元々国民は大阪万博に興味ないのにそれで納得したとしても来ないかな。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/15(金) 16:08:12 

    >>4
    最初から無理だったのを中抜き目的でゴリ押ししたんでしょうねー

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/15(金) 16:10:23 

    >>87
    維新に投票した人たちのせいでもある

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/15(金) 16:19:49 

    >>76
    オリンピック開会式の悪夢再びかよ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/15(金) 16:27:47 

    >>30
    アメリカで大ヒットしてるゴジラ-1.0も韓国では存在自体が無いことになってるけどね
    日本の成功もエンタメも拒否する国民心理の国によく肩入れできるね笑

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/15(金) 16:44:59 

    >>33
    性懲りもなく中抜きとか利権目当てを繰り返してるしカジノが絡んでるし万博も掲示板のオモチャと化してるねー

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/15(金) 17:24:49 

    >>1
    じゃあなんのために万博やるのよ
    空飛ぶクルマが1番のメインじゃなかったの?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/15(金) 17:44:18 

    >>8
    朝ドラにまで出して貰ったのに結局かい。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/15(金) 17:47:18 

    >>76
    珠代のパンティーテックスからのチーンでお出迎え笑

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/15(金) 17:51:40 

    万博ってもっとワクワクできるものだと思っていたよ。日本のテクノロジーってすごいなー!って子供達が未来を明るく見えるような。なんかマスコミもネガティヴなことばかり言ってるし、運営も気概がないというかヘタクソというか。オリンピックで中抜きのひどさと開会式のやばさを目の当たりにしてもう期待していない国民が多いっていうのもあるけどさ。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/15(金) 18:04:04 

    >>11
    一見乗用車だけど浮いてるってのが私の空飛ぶ車のイメージだわ
    リニアモーターカーの車バージョンみたいなやつ

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/15(金) 18:11:58 

    日本国産にこだわらなくてもいいでしょ
    もう国産でも信用ならないし危険なような気がする

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/15(金) 18:21:20 

    >>91
    目玉の発表はまだなのかと思ってたら、ポシャってたのね
    そんな有り様でディズニーリゾートより沢山のお客さんを呼べると思ってんのか

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/15(金) 18:22:01 

    日本館さえプレハブとか?
    開会式みたいなのはあるの?
    吉本芸人と秋篠宮じゃあショボい

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/15(金) 18:51:40 

    >>11
    車に見えるような工夫があれば良いのにね!こんなのばっかりなのかな

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/15(金) 20:13:14 

    眩しくて直視出来ない🔆

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/15(金) 20:32:36 

    >>25
    中華企業だよね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/15(金) 21:28:48 

    >>9
    コロシテ君がおるで

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/16(土) 02:24:31 

    >>101
    万博はオリンピックと合わせて日本の衰退を象徴するイベント
    コレが今の日本としか言いようがない

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/16(土) 03:39:20 

    >>9
    空飛ぶフリスビーで我慢して

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/16(土) 04:20:41 

    >>2
    私が思うにIR会場は治外法権になるんじゃないかな。
    お忍びで豪華客船で乗り付けて来る外国人VIPとそれ狙いの立ちんぼの聖地にもなりそうな予感がするけどそんな場所で犯罪が起こってもお咎めなしなんだろうなって。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/16(土) 09:35:16 

    とりあえず延期しようぜ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。