ガールズちゃんねる

<クリスマスメニュー>お好み焼きを出すのはダメ?夫婦で無職になってご馳走は無理……

204コメント2023/12/17(日) 10:00

  • 1. 匿名 2023/12/14(木) 21:51:24 

    『クリスマスにお好み焼きだと変かな。やっぱり豪華な料理のほうがいいのかな』

    投稿者さん夫婦は今、揃って無職になってしまい、できるだけ食費を節約したいそうです。親に助けてもらって豪華なディナーにするか、自分たち夫婦に出せる金額内の料理にするか迷っているとのこと。夫婦の出せる金額で考えたところ、メニューとしてお好み焼きが浮かんだよう。しかし「クリスマスにお好み焼きなんて、ご馳走感が出ないのかな」として、悩ましい気持ちを吐露していました。

    <クリスマスメニュー>お好み焼きを出すのはダメ?夫婦で無職になってご馳走は無理…… | ママスタセレクト
    <クリスマスメニュー>お好み焼きを出すのはダメ?夫婦で無職になってご馳走は無理…… | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    <クリスマスメニュー>お好み焼きを出すのはダメ?夫婦で無職になってご馳走は無理…… | ママスタセレクト


    +7

    -140

  • 2. 匿名 2023/12/14(木) 21:51:55 

    えっ
    無職のくせに何言ってるの

    +685

    -9

  • 3. 匿名 2023/12/14(木) 21:52:12 

    無職夫婦が欲を出すんじゃない

    +489

    -5

  • 4. 匿名 2023/12/14(木) 21:52:21 

    好きなの食べなよ

    +163

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/14(木) 21:52:29 

    クリスマスディナーに悩む前に、無職に悩もう

    +655

    -3

  • 6. 匿名 2023/12/14(木) 21:52:32 

    好きなもん食べたらええやん

    +91

    -2

  • 7. 匿名 2023/12/14(木) 21:52:35 

    親に援助してもらって豪華なディナー!?

    +376

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/14(木) 21:52:37 

    何でも出来る範囲でやったらいい

    +81

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/14(木) 21:52:45 

    てかクリスマスケーキのバイトに申し込めよ夫婦で。人手足りないから。ケンタッキーの宅配でもやれ。

    +344

    -5

  • 10. 匿名 2023/12/14(木) 21:52:48 

    話が底辺すぎる

    +79

    -4

  • 11. 匿名 2023/12/14(木) 21:52:58 

    お好み焼きなんて最高じゃん‼️
    大好きだから嬉しい☺️

    +131

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/14(木) 21:53:00 

    そんなの気にする前に仕事探せ

    +100

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/14(木) 21:53:02 

    パーティーなんかせずバイトすれば?
    クリスマス、単発バイトいっぱいあるよ。

    +146

    -3

  • 14. 匿名 2023/12/14(木) 21:53:12 

    お好み焼きどころか普通の食事でいいじゃん
    何をお祝いするの?

    +166

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/14(木) 21:53:13 

    KEN☆Tackey Christmas🎅

    +3

    -2

  • 16. 匿名 2023/12/14(木) 21:53:14 

    お好み焼きにマヨネーズで伝えたいメッセージを書いて出す

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/14(木) 21:53:17 

    なんで無職になったのかな?

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/14(木) 21:53:23 

    親の援助を受けてまでご馳走食べたいか?

    +126

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/14(木) 21:53:27 

    2人が良ければ何でもいいじゃん

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/14(木) 21:53:30 

    クリスマスくらい好きな物食べて、また頑張ればいいじゃない

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/14(木) 21:53:31 

    夫婦無職にクリスマスがあると思うな

    +29

    -5

  • 22. 匿名 2023/12/14(木) 21:53:35 

    >>1
    無職夫婦が親を頼ってご馳走だと?
    アホすぎて驚愕
    今すぐ働け

    +128

    -3

  • 23. 匿名 2023/12/14(木) 21:53:39 

    いつものおかずでいいんじゃない?
    クリスチャンでもないんでしょ?

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/14(木) 21:53:40 

    結婚した娘が無職になったからクリスマスディナー奢ってとか言ってきたらイラっとする自信あるわ

    +138

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/14(木) 21:53:40 

    無職なら親にたからずに身の丈にあった食事をしましょう。

    +33

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/14(木) 21:53:44 

    >>1
    全然OKよ!
    ちょっと高いカップ麺だってアリだわ

    子供がいたら子供だけでもちょっとお肉とかケーキは出してあげて!
    大人や大人夫婦はなんでも良い

    +56

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/14(木) 21:53:47 

    親に助けて貰って豪華なディナー?
    こんなふうに自分の子供が育ったらやだな

    +76

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/14(木) 21:53:59 

    親に援助してもらって豪華なディナーが意味不明すぎる
    そもそもお好み焼きに失礼だろ

    +40

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/14(木) 21:54:06 

    お好み焼き積んでケーキみたいにしたら?
    <クリスマスメニュー>お好み焼きを出すのはダメ?夫婦で無職になってご馳走は無理……

    +74

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/14(木) 21:54:11 

    お好み焼き作るならその辺のコンビニのチキンの方がいいかな、私なら…

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/14(木) 21:54:16 

    お好み焼きって楽しい気持ちになるよ
    それにきゅうりの切ったのと、コンビニケーキで十分さ

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/14(木) 21:54:25 

    これで良い
    <クリスマスメニュー>お好み焼きを出すのはダメ?夫婦で無職になってご馳走は無理……

    +106

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/14(木) 21:54:32 

    >>1
    無職悩まず、クリスマスメニューを悩むってバカなのかな☺️

    +67

    -3

  • 34. 匿名 2023/12/14(木) 21:54:33 

    クリスマスはケンタッキーじゃないと

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/14(木) 21:54:35 

    >>20
    そもそもら祝う必要ある?敬虔なキリスト教信者とかでもないのに

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/14(木) 21:54:35 

    胸肉焼いて食べれば安いじゃん

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/14(木) 21:54:35 

    >>1
    お好み焼きが変かどうか心配する前に夫婦で無職な事を心配しなよ

    +42

    -3

  • 38. 匿名 2023/12/14(木) 21:54:47 

    豆腐ハンバーグでいいじゃん

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/14(木) 21:55:00 

    >>14
    キリスト教徒でもないしね

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/14(木) 21:55:05 

    クリスマスよりまずは仕事探しなよ

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/14(木) 21:55:18 

    自分は漬物とご飯でじゅうぶんです

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/14(木) 21:55:21 

    うちなんてレッドロブスター予約するか寿司とるかって話してるのに。

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/14(木) 21:55:21 

    元記事読んだけど、子供いるっぽい。
    クリスマスディナー悩むより夫婦無職を悩めば?

    +34

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/14(木) 21:55:35 

     
    <クリスマスメニュー>お好み焼きを出すのはダメ?夫婦で無職になってご馳走は無理……

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/14(木) 21:55:48 

    ケーキ屋やチキン屋のバイト入ったら?
    余ったらもらえるかもよ?

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/14(木) 21:55:49 

    お好み焼き屋で働けばいいじゃん

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/14(木) 21:55:50 

    >>1
    夫婦揃って無職という、逆役満みたいな状態になってるのに、クリスマスのディナーどうしよっかなー?とか、アホなの?😰
    私がその立場だったら、先行き不安でクリスマスなんて楽しむ心境にないわ。ある意味、すげー強メンタルの夫婦だね。(褒めてない)

    +34

    -4

  • 48. 匿名 2023/12/14(木) 21:55:51 

    無職なのは事情もあるし仕方ないとして、娯楽としてのご馳走を親に出してもらうのは違うような

    +27

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/14(木) 21:56:01 

    子持ち?夫婦だけならなんでも良くない?大人なんだしw

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/14(木) 21:56:19 

    さすがママスタ
    嘘くっさい

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/14(木) 21:56:34 

    >>35
    宗教関係なく、イベントは楽しんだもの勝ちだと思うけどな

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/14(木) 21:56:53 

    イラストの嫁の顔がアホの顔やw

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/14(木) 21:56:56 

    働けや(笑)

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/14(木) 21:57:08 

    親に援助してもらってクリスマスするの?
    無茶苦茶すぎやろ
    私が親なら怒るというか呆れる

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/14(木) 21:57:21 

    >>9
    年末年始の短期バイトでもすればって感じ

    +32

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/14(木) 21:57:33 

    お好み焼きってうちはご馳走なんだけど。
    コスト高。

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/14(木) 21:57:39 

    >>51
    でも旦那が無職だせ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/14(木) 21:57:44 

    無職なら仕方ない

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/14(木) 21:58:02 

    >>43
    それなら手巻き寿司だわ
    カニカマ、たまご、シーチキン、きゅうり、海苔でいいじゃん

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/14(木) 21:58:12 

    >>16
    「ビズリーチ」

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/14(木) 21:58:14 

    >>20好きなもの食べるのは賛成
    でも親に援助してもらってまでというのには反対
    家も今年は節約のためたこ焼き&餃子パーティーにする

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/14(木) 21:58:36 

    >>1
    親に助けてもらって豪華なディナーにするか
    頭おかしいんじゃないの
    援助してもらってするもんじゃないわ
    無職じゃなくても自分でできる範囲でするもんなんだよ

    +16

    -2

  • 63. 匿名 2023/12/14(木) 21:58:43 

    >>18
    別にいいんじゃないの?
    親に一切頼らず生きていく修羅の道を全員が進まなくていいんだし

    +2

    -18

  • 64. 匿名 2023/12/14(木) 21:58:57 

    親に助けてもらうの?
    親も大変だね。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/14(木) 21:59:42 

    クリスマスの飯を悩んでる場合じゃねーよwww

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/14(木) 21:59:46 

    >>51
    金ないなら無理すんなよ

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/14(木) 22:00:07 

    私ならまんなか丸く抜いてリースみたいにして
    ケチャップと青のりのクリスマスカラーでトッピングする

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/14(木) 22:00:11 

    2人とも無職でクリスマスディナーに迷ってる余裕あるなら当日単発バイトでもした方がいい気がする…。
    この感じなら年末年始もおせちや年越しそばがどうの言ってそうw

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/14(木) 22:00:15 

    >>16
    素敵🎄⭐🎅

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/14(木) 22:01:07 

    >>63
    そんな次元じゃないでしょ(笑)

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/14(木) 22:01:30 

    タイミーで賄い出るバイト行けば

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/14(木) 22:02:05 

    >>1
    悩ましい気持ちを吐露していました

    なんかもっともらしく書いてるけど節約一択やろ無職夫婦が。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/14(木) 22:02:07 

    いいかな?じゃなくそうせざるを得なくない?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/14(木) 22:02:31 

    >>1
    お好み焼きをケーキ風にマヨネーズとかでデコレーションすればいいんじゃないの?夫婦で無職ならクリスマスなんてやってる場合じゃない気がするけど…。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/14(木) 22:03:22 

    <クリスマスメニュー>お好み焼きを出すのはダメ?夫婦で無職になってご馳走は無理……

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/14(木) 22:03:27 

    良くも悪くもお似合い夫婦だな。能天気そうだし貧乏でもそれなりに幸せで生きていきそう。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/14(木) 22:04:24 

    >>1
    食費の節約方法の選択肢に親に助けてもらって豪華なディナーが入ってる所が頭おかしい

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/14(木) 22:04:39 

    >>9
    言いたいことはわかるけど、なんでそんなに偉そうな口ぶりなのか理解に苦しむ。

    +13

    -19

  • 79. 匿名 2023/12/14(木) 22:04:50 

    貧乏なら身の丈にあった生活しないと。
    これと逆だけど、離れて暮らす貧乏な親が、正月のお節代三万円振り込んでって言ってきて、頭抱えてる人がいた。
    その人もお金なくて切り詰めて生活してるのに。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/14(木) 22:04:52 

    お腹が満たせるならなんでもいい

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/14(木) 22:04:59 

    >>56
    安売りの胸肉で唐揚げ大量にあげたほうがいい

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/14(木) 22:05:58 

    働かざる者食うべからず

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/14(木) 22:06:12 

    >>1
    親に援助してもらって豪華ディナーを、と考えるほど、
    無職夫婦にとってクリスマスってそんな特別な日なの?

    普通家庭でもそこまで特別視してないけどな
    子どもがいて、ケーキくらい用意したい!とかじゃなくてでしょ

    こういう考え方の人も普通にいるのかって
    ひゃーってなった笑






    +10

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/14(木) 22:06:22 

    >>78
    横だけど、あまりにも甘ったれだからでは?
    親に援助してもらってディナーと発想が情けない。

    +14

    -4

  • 85. 匿名 2023/12/14(木) 22:06:47 

    >>1
    無宗教がクリスマスとか言ってる時点でも何ゆうとんねんなのに無職が何ゆうとんねん

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/14(木) 22:08:36 

    >>32
    すごい!
    お好み焼きって見た目ケーキっぽくできるんだね

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/14(木) 22:08:51 

    >>24
    育て方間違えたのかなって凹むわ

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/14(木) 22:09:12 

    大中小の星型に作ったお好み焼きを重ねて、クリスマスツリーっぽくしたらいい。
    中を丸くくり抜いてリースでも。

    お金ないのにお金かかるような生活して感覚麻痺させたら抜け出せなくなる。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/14(木) 22:09:22 

    ありです

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/14(木) 22:10:04 

    クリスマスにご馳走にしなきゃいけないなんてルールはない

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/14(木) 22:10:25 

    釣り針デカすぎw

    真面目にレスするとクリスマスなんてやらなくても死ぬもんじゃない
    就活しなさいよ
    そんなバカみたいなこと考えてるのに間違っても生活保護申請なんかするなよ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/14(木) 22:11:01 

    >>1
    夫婦で無職のくせにクリスマスのゴハン気にしてるのかよ。どうせなら繁忙期働いて稼げよ。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/14(木) 22:11:51 

    お好み焼きで全然問題ないよ
    私はステーキ食べるけどね

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/14(木) 22:12:00 

    え、子供いるの?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/14(木) 22:12:14 

    シチューでいいよ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/14(木) 22:12:15 

    >>1
    なんでお好み焼き?
    それならホットケーキでしょ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/14(木) 22:12:34 

    >>5
    的確すぎて笑った

    +100

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/14(木) 22:12:40 

    年末に採用活動してる企業なんてブラックしかなさそうだけど

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/14(木) 22:14:19 

    クリスチャンじゃないなら無職なんだしクリスマス祝う必要ない

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/14(木) 22:15:11 

    >>20
    そりゃ金がある人の考えであって、他人にお金借りてまでする事じゃないよね。

    私も結婚してから旦那の家の家計が火の車だと知ったけど、旦那の歳の離れた兄妹の誕生日プレゼント買いに付き合わされた時、欲しがまたのが高価な物で、義母に電話したら誕生日くらい贅沢させてあげたいから好きな物買ってあげて。足りない分は悪いけど貸してくれる?
    って言われてびっくりした。
    お金無い人ってそうやって積み重ねて火の車にしてくんだよね…
    そのちょっとは命取りになるよ。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/14(木) 22:15:35 

    >>18
    別に親の援助がダメとは思わないけど、生きるのに必須じゃないクリスマスディナーを豪華にするために親の脛かじりするのはかなり気が引けるわ

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/14(木) 22:18:02 

    >>63
    なんでこう極端な考えになるんだろう

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/14(木) 22:18:12 

    夫はずっと正社員だけど、私は今年無職になった。身の丈に合わないからケンタッキーとクリスマスケーキの予約を諦めた。スーパーで半額にありつけたらラッキーかな。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/14(木) 22:19:25 

    親がかわいそうだわ。
    別に豪華なディナーにする必要ないよ。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/14(木) 22:19:42 

    >>7
    親に援助つて発想が出る時点で、頭おかしいわ。
    親に援助してもらうくらいなら、無職で時間あるんだろうし、隙間バイトでも何でもしゃがれっての。

    +63

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/14(木) 22:20:04 

    >>81
    安売りじゃなくても絶対そっちの方が割安w

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/14(木) 22:20:05 

    >>9
    2人で1日バイトしたら、2万か3万もらえるよね。
    それでケンタッキー買って帰って(もらえるかも?)、コージーコーナーのショートケーキ2つ買って、充分幸せじゃない?

    +57

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/14(木) 22:20:59 

    >>14
    日本では「恋人や友人や家族と団欒できることを祝う日」になってるよね。
    プレゼントで感謝も伝え合えるし、良い日だと思う。

    +3

    -4

  • 109. 匿名 2023/12/14(木) 22:21:21 

    >>14
    子供がいれば多少無理するのも分かるけどね
    夫婦だけなら無理して祝う事ではない
    就職が決まったら祝ってあげて

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/14(木) 22:21:27 

    >>1
    何で無職になったの??
    無職で結婚なんて厚かましい。今すぐ離婚して余計なこと考えずに職安に行け!!

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/14(木) 22:21:32 

    貧乏夫婦、クリスマス…
    賢者の贈り物?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/14(木) 22:22:19 

    くだらねえ笑。クリスマスメニューだって、誰かが考えて広まっただけだよ。食べたい物食べようよ。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/14(木) 22:23:26 

    お好み焼きはごちそうだよ?

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/14(木) 22:24:02 

    お好み焼きって言うか広島焼きだったらパーティー感はあるかも
    じゃなければタコ焼き器でホットケーキミックスで小さいホットケーキ焼いて
    クリーム乗せたりジャム乗せたりしてみたら?

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/14(木) 22:24:37 

    無職とはいえ子供がいるならクリスマスはスルーできないような
    ホットプレートを出してお好み焼きを作るならパーティー感もあるしいいんじゃない?

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2023/12/14(木) 22:24:51 

    >>29
    これを笑いながら食べる夫婦になりたい

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/14(木) 22:24:52 

    タコパでええんちゃう。
    タコは高いからウインナーやかまぼこでも入れときゃ良い。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/14(木) 22:25:55 

    >>17
    無職はともかく、食事代を親に〜となるほど貯金がないのはアカン
    そこまで金がなくなっているにもかかわらず、ディナーのことを考える余裕があるのも不思議

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/14(木) 22:26:02 

    年末年始は単発バイトの稼ぎ時
    夫婦で働け

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/14(木) 22:26:05 

    >>110
    さすがにハロワには行って、失業保険くらい貰ってるでしょ。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/14(木) 22:27:05 

    鶏むね肉100グラム78円とかで売ってるから
    料理すればクリスマスっぽくなるじゃんね。
    ケーキも1000円あれば子供の分は買えるよ。
    それくらいやってあげれば良いのに。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/14(木) 22:27:33 

    子供の頃ね…クリスマスイブにケーキを楽しみにしてたのにまさかの豆腐みたいなので作ったケーキだったことがあるの
    貧乏だったから仕方ないけどさ、子供にとってはものすごい衝撃と悲しさだったよ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/14(木) 22:28:31 

    ソースやマヨや青のり駆使してお好み焼きにサンタさん描いたら楽しそうでよくない?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/14(木) 22:28:41 

    ダブル無職はキツイね。まず先に仕事探さなきゃじゃん。食費を浮かせたいなら短期でいいから派遣でデパ地下はどうかな?廃棄の弁当とか惣菜をもらえるし、クリスマスケーキなんか社販でホールケーキが500円で買えたりするよ。年末も年末手当がない派遣先はおせちもらえたりする。私はそれで食費を凌いだよ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/14(木) 22:28:44 

    >>1
    無職なんだからお好み焼き作っても具を入れるなよ!
    小麦粉ひいただけのやつを食べとけ!!青のりもお好みソースもマヨネーズもつけるなよ、仕事してないんだから!

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/14(木) 22:28:58 

    >>84
    親に家買って貰う寄生虫いるんだから別に良くね?

    +0

    -9

  • 127. 匿名 2023/12/14(木) 22:29:19 

    子供がいるなら、ケーキぐらいないと可哀想だから親から援助してもらうのはわかる。
    いないなら、は?だわ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/14(木) 22:29:58 

    とりあえず夫婦でクリスマスケーキ売る単発のバイト行け
    クリスマスでケーキ売りなど誰もやろうとしないから即決だし、時給もプラスアルファあるかも知れん
    そのバイト二人で行ってくればそこそこのメニューお出しできるかもしれんよ❗️

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/14(木) 22:31:09 

    むう…ショック!

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/14(木) 22:31:45 

    >>5
    まぁ失業保険があるはずだから、もらえるうちは…って考えてるのかもね

    +17

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/14(木) 22:32:21 

    アホな悩み

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/14(木) 22:32:43 

    >>128
    失業保険もらってたらそのぶんキッカリ引かれるから
    働く意味ないかもしれん

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/14(木) 22:33:37 

    >>125
    子供いるっぽいしそれは可哀想…
    あと記事読んだ感じ、絶対お金に困ってないだろって思った
    どう見てもカツカツさがない

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/14(木) 22:33:51 

    >>127
    子どもが居るなら、尚更働け。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/14(木) 22:35:40 

    >>81
    これにミルクレープ手作りで立派なクリパできる

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/14(木) 22:35:48 

    >>24
    イラっとするというか、
    「ん?どうした?考え方がおかしいぞ?」ってガチで心配する。
    発達要素があるのかな?って。
    だって普通今出来ること全てやるでしょ。
    職探し単発バイト色んなことに奔走してる頃だわ!!

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/14(木) 22:36:02 

    正気か?
    悩むまでもないでしょ
    親にお金を出してもらって食べるディナーって……

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/14(木) 22:36:21 

    >>110
    無職で結婚したんじゃなくて、結婚後に無職になったんでしょ。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/14(木) 22:39:17 

    >>1
    無職になってしまいって何?
    病気で仕事できないのか遊びたくて辞めたのかで見方変わってくるよね。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/14(木) 22:49:11 

    >>1
    ガルちゃんって本当ママスタ好きだね

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/14(木) 22:52:07 

    >>5
    クリスマス楽しんでる場合ではないよね笑

    +33

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/14(木) 22:53:42 

    キャベツ高い

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/14(木) 22:55:17 

    >>1
    仕事聖夜!

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/14(木) 22:56:49 

    先にお好み焼きでいい?って聞く。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/14(木) 23:00:55 

    >>1
    夫婦揃って無職がパワーワードすぎてもはやクリスマスのメニューどうでもいい

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/14(木) 23:04:00 

    >>9
    もう20年前だけど、ファミマでバイトしてたらクリスマスは最高だったよw
    直営店だったんだけど、店長は新入社員がやっててすごい緩かったから、ちょっと多めにファミチキ揚げて廃棄になったやつもらえたり
    当時は社員にホールケーキの販売ノルマがあって、社員が自腹で買ったケーキをバイトみんなでバックヤードで切り分けたり、廃棄になったケーキもらって帰ったりした
    今はどうなってるのか知らないけど超楽しかったww

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2023/12/14(木) 23:08:39 

    >>32
    可愛いうえに美味しそうじゃん。うちもこれにしたい。

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/14(木) 23:10:54 

    >>32
    話題に沿った写真すぎるw

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/14(木) 23:12:32 

    夫婦で無職で、暇だからクリスマスどうしようかなんて考えるのか。仕事探しに忙しくてそれどころじゃなくなりそうだけど。仕事決まってお給料もらってからお祝いして下さい。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/14(木) 23:13:17 

    クリスマスだからって特別なものを食べる必要無い。いつも通りでいい。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/14(木) 23:19:48 

    夫婦揃って無職なのに親に金借りてまでケーキやごちそうとか馬鹿なの?
    子供には理由を話して今年は我慢してもらう
    とりあえず夫婦揃って日雇いのバイトに行け

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/14(木) 23:26:56 

    >>130
    そう考える人多いけど給付期間終了しても再就職出来ずに貯金食い潰すあるある
    目先の少額より早く働いた方が絶対いい
    ソースは私

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/14(木) 23:30:36 

    >>6
    きっとお好み焼きが好きじゃないんだよ
    私は大好きだからドンと来いだけど

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/14(木) 23:32:33 

    苦しいのにクリスマスに無理してご馳走を食べる必要ないのに
    お金が出せるならクリスマスよりお正月をちゃんとお祝いしたい

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/14(木) 23:34:15 

    >>70
    >>102
    親が別にいいならいいのでは?
    新年から頑張りゃいいよ

    +0

    -3

  • 156. 匿名 2023/12/14(木) 23:35:50 

    クリスマスメニュー考えるよりも職探そうよ
    2人で無職って計画性なくない?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/14(木) 23:36:44 

    >>75
    クリスマス仕様のお好み焼きのバリエーションいっぱいあって草
    青海苔ってもみの木に見えるもんなんだね

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/14(木) 23:36:54 

    子供がいた時は何かしら作ってたけど、大きくなったら何もしない、普通のシンプルな食事でいい

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/14(木) 23:37:06 

    >>1
    >親に助けてもらって豪華なディナーにするか
    >>>自分たち夫婦に出せる金額内の料理にするか迷っているとのこと。

    人のお金では贅沢前提って。タカリやん。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/14(木) 23:40:07 

    ササミでそれっぽいもの作る
    なんとでもなるよ!

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/14(木) 23:42:55 

    若い頃だけどクリスマスはアルバイトに行って賄い食べていたよ。帰りに半額ケーキ買えて嬉しかったよ

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/14(木) 23:56:50 

    ロールキャベツでもしたらそう費用は変わらない気がする。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/15(金) 00:01:37 

    >>59
    シーチキン高くない?

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/15(金) 00:02:24 

    クズ餅でも食え

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/15(金) 00:08:50 

    お好み焼きじゃなくて、パスタにでもしたら、安くて見栄えが良くて、クリスマスっぽくなるんじゃない? それにアイスティーでも作って、ワイングラスに注げば、雰囲気は出るじゃん。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/15(金) 00:11:03 

    何を食べるか悩むなんて、幸せなほうなんよ…

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/15(金) 00:43:34 

    >>118
    余裕じゃなくて、ものごとの優先順位が夫婦揃っておかしなだけ
    クリスマスディナー>就活なんて大人の発想じゃない

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/15(金) 01:05:34 

    たった一日贅沢するのにネットに書き込んで他人の意見聞かなきゃいけない程に困窮してるならそれこそそんな事言ってる場合じゃないのでは。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/15(金) 01:09:39 

    >>165
    だよね。そこであえてお好み焼きにしなくてクリスマスの雰囲気出せる安く済む料理なんていくらでもあるよ。ネットに沢山アイディア出てる。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/15(金) 01:43:35 

    ハローワーク行けよ。クリスマスなんてどうでもええやろ。クリスチャン?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/15(金) 02:04:07 

    食えたらなんでもええやないの

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/15(金) 02:10:53 

    >>1
    クリスチャンでもないのにクリスマスディナーの内容にこだわるって片腹痛いわ
    お好み焼きでもたこ焼きでもいいじゃんか

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/15(金) 04:47:18 

    夫婦で無職になって初めてのクリスマスって、「無職」って単語がなければいいわねって思うけど。
    無職なら、ディナーをどうするか悩む前にやることあるでしょ?!
    しかも親に援助してもらって豪華なディナーに?とか。
    釣りとしか思えないほど能天気だわ。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/15(金) 05:36:57 

    我が家はいつもの料理にケーキがつくだけだよ
    献立は曜日で決めてるから
    もしかしたら、チキンを惣菜でプラスするかもね?

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/15(金) 05:40:10 

    >>126
    家は生前贈与の意味があると思うよ。
    非課税枠が大きいから。
    クリスマスディナーと全然違うw

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/15(金) 06:15:24 

    >>43
    ひぇぇぇ悲惨。
    こんな頭悪い両親のもとに生まれてきた子供が可哀想。

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2023/12/15(金) 07:34:41 

    こんな夫婦にも子供がいるってだけで税金投入するのか

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2023/12/15(金) 07:52:51 

    >>18
    食べたいでしょ
    人の金で食べるご馳走は最高よ

    +0

    -2

  • 179. 匿名 2023/12/15(金) 07:54:00 

    >>24
    アナタの教育が悪くてそうなったんだから、喜んでお金出しなさいよ

    +0

    -3

  • 180. 匿名 2023/12/15(金) 08:10:38 

    夫婦揃って無職で貯金なしでクリスマスディナーとか食べる気にならない。
    そんな状況胃がキリキリするわ。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/15(金) 09:01:50 

    >>1
    無職がお好み焼きとか贅沢な話してんな~

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/15(金) 09:03:15 

    >>43
    ママスタってカスの宝庫だな

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/15(金) 09:40:32 

    >>79
    親だからって言われたことをすべて聞く必要ないのにね
    言うだけならタダで、それだけで得られるって親がもう学習してるみたいだから、断ったらこの世の終わりみたいな親不孝って親類縁者や隣近所に吹聴されそうではあるが

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/15(金) 10:33:45 

    >>29
    いいかも!作る過程も楽しそう!

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/15(金) 11:19:26 

    鶏肉も買えないのかな?唐揚げのがまだ雰囲気出ない?買えないくらいヤバいなら単発バイトした方がいいと思う…。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/15(金) 12:17:57 

    クリスマスディナー考える暇があるなら職探ししろ
    派遣に登録して年末年始働けばいいのに

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/15(金) 12:38:48 

    せめてシェアフルとかでバイトしたらいいのに。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/15(金) 13:53:16 

    2人でクリスマスから年末年始にかけて日雇いバイトしまくればいいじゃん。結構な収入になりそう。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/15(金) 14:00:54 

    親からの援助がいるってクリスマスディナーにいくら使う気なんだろう。
    鶏もも肉買って焼いたらいいよ。

    というか生活費自体大丈夫なんだろうか。クリスマスの次はお正月が来るよ?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/15(金) 16:08:00 

    <クリスマスメニュー>お好み焼きを出すのはダメ?夫婦で無職になってご馳走は無理……

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/15(金) 16:09:23 

    >>2
    無職だと何もやってはいけないみたいなの、変
    貯蓄の中で各自の懐事情でやればいい
    だいいち、クリスマスだからってメニュー定番に決める必要がない

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/15(金) 16:59:52 

    家族がお好み焼き大好きだから、クリスマスはお好み焼きです!

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/15(金) 17:49:29 

    お気楽過ぎない?私先月から無職になってしまい、必死に面接とか応募書類作成の日々。一人暮らしで親も近くにいるから頼れるけど全くそんな気おきない。危機感がなさすぎで驚愕。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/15(金) 18:51:09 

    >>29
    うちのコ、めっちゃ喜びそう
    むしろ「ソースつける〜、マヨでお絵かきする〜」とかノリノリ紀香になってそう!

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/15(金) 21:37:30 

    イラストのチキンが旦那さんが苦しんでる絵に見えた

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/15(金) 21:48:31 

    子供がいないならいいんじゃない

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/15(金) 21:52:31 

    >>5
    子供いたら悩むんじゃないかな?
    夫婦だけならクリスマスバイト行け。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/16(土) 01:15:45 

    援助で豪華なディナーはない。
    むしろ親に豪華なディナープレゼントしてもいい年齢でしょ。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/16(土) 10:58:25 

    転職中でクリスマスくらい安くてもケーキ食べるかならまだ分かる。もちろん自分達のお金で、
    親に援助してもらってディナーはないな

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/16(土) 15:26:38 

    お仕事はともかく、できる範囲で楽しめばいいと思うわ。親に援助して豪華ディナーは私ならないな。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/16(土) 20:35:22 

    無職でもケーキくらい買えるよね

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/16(土) 22:03:59 

    今って、こういうのでも叩いちゃいけない様な空気だよね。
    生活保護でパチンコするのも叩いちゃいけない。
    「分相応」っていう言葉が差別用語みたいな扱いに成ってる。
    ウーバーイーツでもやれよ。運ぶ方ね。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/17(日) 09:58:31 

    >>146
    それが楽しいと思えるのも若いからだよね

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/17(日) 10:00:52 

    >>61
    お好み焼きよりたこ焼きパーティーの方が楽しそうだね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。