ガールズちゃんねる

「世界最大の花」が結実 国内初 12月にも発芽か

41コメント2023/12/14(木) 20:27

  • 1. 匿名 2023/12/14(木) 15:14:36 

    「世界最大の花」が結実 国内初 12月にも発芽か | 毎日新聞
    「世界最大の花」が結実 国内初 12月にも発芽か | 毎日新聞mainichi.jp

    「世界最大級の花」を咲かせる絶滅危惧植物ショクダイオオコンニャクに国内で初めて実がなった。実らせたのは茨城県つくば市の国立科学博物館筑波実験植物園。めったに咲かない花が二つ続けて咲いた幸運と、悪臭の中での職員の奮闘が、真っ赤な736粒に結実した。順調に行けば、12月中にも実から取れた種が発芽する。



     実はいずれの作業も生ごみのような悪臭が漂う中で行われた。というのも、臭気を放って動物の死体にわくシデムシをおびき寄せ、受粉を助けてもらおうとするのがショクダイオオコンニャクの特性。27日夜は、長さ約30センチの針金に綿棒を付けた手作りの「花粉スティック」で雌花一つ一つに花粉を付けるのに1時間ほどかかり、服にも臭いが染み込んだ。

    6月14日ごろから雌花が少し大きくなっているように見えて「(受粉が)うまくいっているかもね」と担当者同士で話した。24日になると明らかにぷくぷくと膨らんできて「うまくいった」と結実を確信した。「国内で初めてだったので『やった!』と喜んだ」と堤さん。

     大きくなった実は直径約4センチ。プチトマトのような見た目だが毒性があると考えられ、食べられない。
    堤さんは「栽培が難しい植物だが、種から育てるのも楽しみ」と、芽が出るのを心待ちにしている。

    +51

    -1

  • 2. 匿名 2023/12/14(木) 15:15:14 

    トマトの集合体にしか見えん

    +90

    -0

  • 3. 匿名 2023/12/14(木) 15:15:29 

    おお…集合体…

    +105

    -0

  • 4. 匿名 2023/12/14(木) 15:15:30 

    怖い

    +17

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/14(木) 15:15:52 

    これ集合体恐怖症の人あかんやつよね

    +76

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/14(木) 15:16:05 

    めっちゃ臭いんだよね、これ

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/14(木) 15:16:11 

    どんな臭いなのか一度嗅いでみたい

    +55

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/14(木) 15:16:30 

    これでニオイも臭いとか……

    +18

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/14(木) 15:16:39 

    臭くて毒性ありで食べられない
    いいとこ無しやー

    +62

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/14(木) 15:16:44 

    不思議な植物だな。

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/14(木) 15:16:51 

    世界最大はラフレシアじゃなかったのか

    +62

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/14(木) 15:17:29 

    りんごにもみかんにもトマトにもおっぱいにも見えてきたぞ

    +2

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/14(木) 15:17:44 

    死臭て…

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/14(木) 15:17:55 

    巨大な花で美しいのってないよね
    どれもグロテスク

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/14(木) 15:20:20 

    なんか既視感あるって思ったらマムシグサの仲間なのね。これもなかなかに毒々しい赤い実がなる。

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/14(木) 15:20:25 

    マムシ草のでかいのみたいで気持ち悪

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/14(木) 15:21:06 

    >>15
    マムシ草っぽいと思ったらそうなんですね~笑
    不気味だよねマムシ草

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/14(木) 15:22:03 

    見た目は閲覧注意ものだけど、職員さん頑張っててすごい

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/14(木) 15:22:07 

    集合体恐怖症発狂

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/14(木) 15:22:30 

    蝮草は途中も超絶気持ち悪い

    +25

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/14(木) 15:22:31 

    ぞわわ…

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/14(木) 15:23:09 

    プロポーズで渡されたい

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/14(木) 15:24:35 

    >>17
    庭に生えてるとうおっ!てなりますね

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/14(木) 15:26:02 

    >>22
    持てる人がおらんわ

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/14(木) 15:26:48 

    >>22
    「君と同じ臭いだよ!💐」

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/14(木) 15:27:25 

    >>7
    逆立ちしてるように見える

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/14(木) 15:27:34 

    >>25
    嫌がらせでしかない

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/14(木) 15:30:12 

    歩いて行ける距離だから行ってみようかな

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/14(木) 15:35:40 

    >>11
    私もそう思って調べてしまったよ
    ラフレシアはひとつの花の単位で世界最大らしい
    ショクダイオオコンニャクは集合花で世界最大なんだって
    どっちも咲くと数日で枯れて強烈に臭いなんて変わってる花だね

    +42

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/14(木) 15:40:40 

    うわ全部もぎ取りたい

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/14(木) 15:54:20 

    コレっぽい♪
    「世界最大の花」が結実 国内初 12月にも発芽か

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/14(木) 16:08:47 

    >>1

    竹やその他の100年や1000年単位でしか花を咲かせないという訳じゃなく「国内では初」でしかも花ではなく「実」が成ったのね?

    しかも「毒性があると考えられ…」
    魚や虫などの卵やキノコや花などのように毒性があると断言はできないんだ?

    しかし大きくて珍しいものってどこか不気味で恐怖で地球の太古の神秘を感じる

    ロマンが沸き起こる〜♪

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/14(木) 16:12:51 

    花は見たことあるけど実もなるんだね
    一度見てみたいなー

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/14(木) 16:13:43 

    >>29
    ラフレシアやショクダイオオコンニャクは
    花粉を運んでもらう対象の虫が
    ハエとかフンコロガシだから
    腐敗臭のような強烈な匂いに特化したみたいね

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/14(木) 16:29:13 

    ゾワゾワする

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/14(木) 16:30:27 

    >>25
    すごい愛

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/14(木) 16:42:39 

    え!花は見に行ったこともあるけど、実はこんな感じなんだ!!!

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/14(木) 17:58:36 

    >>1
    目に馴染まない集合体だからなんか気持ち悪い😰
    ぶどうなんかは全然気持ち悪くないのになあ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/14(木) 18:10:55 

    >>20
    これ、こないだ山で見て気持ち悪いなあって思って調べた!毒があるんだよね

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/14(木) 19:37:01 

    >>7
    雌花1つ1つに受粉って、どこのが雌花(の集合)部分なんだろう???

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/14(木) 20:27:17 

    >>11
    ラフレシアも激クサなんだよね。
    なんでデカい花って臭いんだろう。
    実はその辺に咲いてる良い香りの花と匂いの成分は同じで、大きくて強烈になると臭く感じるんだろうか。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。