ガールズちゃんねる

年齢を重ねてからしみじみ美味しく感じる料理

189コメント2023/12/16(土) 14:38

  • 1. 匿名 2023/12/13(水) 20:01:40 

    35歳です。
    卯の花が美味しい。
    年齢を重ねてからしみじみ美味しく感じる料理

    +406

    -20

  • 2. 匿名 2023/12/13(水) 20:02:03 

    +114

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/13(水) 20:02:05 

    切り干し大根の煮付け。

    +256

    -6

  • 4. 匿名 2023/12/13(水) 20:02:07 

    フィレオフィッシュ

    +18

    -15

  • 5. 匿名 2023/12/13(水) 20:02:10 

    おでんの大根

    +224

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/13(水) 20:02:13 

    百合根

    +48

    -7

  • 7. 匿名 2023/12/13(水) 20:02:14 

    >>1
    ナスの煮浸し
    味噌汁
    これは本当に年取ってから。

    +289

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/13(水) 20:02:17 

    お揚げの煮物

    +71

    -2

  • 9. 匿名 2023/12/13(水) 20:02:18 

    ひじき煮と
    白和え

    +165

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/13(水) 20:02:26 

    春菊

    +145

    -6

  • 11. 匿名 2023/12/13(水) 20:02:34 

    胡麻和え

    +95

    -2

  • 12. 匿名 2023/12/13(水) 20:02:47 

    豚汁

    +79

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/13(水) 20:02:51 

    キノコ全般

    +86

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/13(水) 20:02:52 

    味噌汁と緑茶

    +76

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/13(水) 20:02:53 

    筑前煮

    +97

    -2

  • 16. 匿名 2023/12/13(水) 20:02:53 

    助六寿司

    +87

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/13(水) 20:02:57 

    蕎麦

    +67

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/13(水) 20:03:05 

    ふきの煮物
    年齢を重ねてからしみじみ美味しく感じる料理

    +123

    -3

  • 19. 匿名 2023/12/13(水) 20:03:08 

    みょうがの料理

    +60

    -5

  • 20. 匿名 2023/12/13(水) 20:03:10 

    鍋物。寒い時美味しー

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/13(水) 20:03:11 

    幕の内弁当の美味しさが分かってきた

    +88

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/13(水) 20:03:11 

    粕汁
    子供の頃は嫌いだったけど大人になった今、寒くなると食べたくなる

    +41

    -6

  • 23. 匿名 2023/12/13(水) 20:03:13 

    おこわ

    +51

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/13(水) 20:03:14 

    蕎麦

    +34

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/13(水) 20:03:20 

    >>1
    揚げ出し豆腐。出汁がもう美味しくて…

    +93

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/13(水) 20:03:21 

    ポン酢のかかったやつがとにかく美味しい
    若い頃はあまり食べなかったのにな〜

    +60

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/13(水) 20:03:35 

    魚料理が美味しく感じる。塩焼きや煮付け

    +72

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/13(水) 20:03:36 

    大福

    若い時は断然洋菓子派だったけれど、ケーキとかクリーム系は胃もたれする時が…

    +62

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/13(水) 20:03:36 

    れんこんのきんぴら

    +70

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/13(水) 20:03:39 

    湯豆腐

    +40

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/13(水) 20:03:42 

    菜の花

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/13(水) 20:03:43 

    煮魚

    +41

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/13(水) 20:04:00 

    煮物系はうまく煮付けられてるとは~凄いな~って
    感心する

    +37

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/13(水) 20:04:05 

    >>1
    冬瓜
    子供の時はそんな好きじゃなかったけど最近無性に食べたくなってきた。

    +31

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/13(水) 20:04:06 

    お刺身。疲れた時とか食べやすく感じる

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/13(水) 20:04:10 

    あま〜い味付け(卵焼き、煮豆など)が苦手だったけど今は好き!ご飯のおかずにはできないけど

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/13(水) 20:04:13 

    煮凝り

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/13(水) 20:04:35 

    酢味噌あえ。

    でも私も主さんと一緒で卯の花の甘いやつ好きです。

    +38

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/13(水) 20:04:39 

    おでん

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/13(水) 20:04:43 

    昆布+ご飯
    梅干し+ご飯
    サバ缶+ご飯

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/13(水) 20:04:57 

    揚げ浸し豆腐とか、それ主菜でいけるようになった

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/13(水) 20:05:15 

    煮しめ
    年齢を重ねてからしみじみ美味しく感じる料理

    +67

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/13(水) 20:05:26 

    煮炊き物。特に茶色の素材が身に染みる

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/13(水) 20:05:31 

    ぶり大根

    子供の頃は煮た魚キライだったわ

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/13(水) 20:05:35 

    山菜の天ぷら

    30歳で目覚めた。

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/13(水) 20:05:44 

    油揚げ
    鍋に入れたら、肉よりうまい!!と思った。

    +34

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/13(水) 20:05:58 

    蟹料理

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/13(水) 20:06:02 

    >>1
    子供の頃から美味しいと思っていたわたしって。

    +19

    -3

  • 49. 匿名 2023/12/13(水) 20:06:09 

    里芋

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/13(水) 20:06:19 

    おせんべい🍘
    昔はおばあちゃんが食べると思ってたけど、アラフォーになって買うようになった

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/13(水) 20:06:21 

    白和え大好きになった
    昔は嫌いだったのに…

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/13(水) 20:06:38 

    黒豆の煮たやつ 
    おせちで最後まで残るやつな

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/13(水) 20:07:02 

    山菜入りの炊き込みご飯。

    こないだ母親が作って届けてくれて、美味しすぎてびっくりした。
    子供の頃は何も感じなかったのに。

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/13(水) 20:07:03 

    >>1
    お魚が美味しくて美味しくて…🍶

    +18

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/13(水) 20:07:16 

    白和えかなぁ。
    子供の頃、おばあちゃんちに行くといつも出てきて大嫌いだったんだけど色んな野菜で最近頻繁に作ってる。

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/13(水) 20:07:23 

    >>32
    カレイの煮付けとか
    年齢を重ねてからしみじみ美味しく感じる料理

    +31

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/13(水) 20:07:25 

    >>1
    湯豆腐も追加で。
    子供の時は薄味のお湯鍋と勘違いしていた。
    大人になってから分かるあの深いつゆの味。
    豆腐も丁度良く煮込まれていい塩梅。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/13(水) 20:07:28 

    外食だけど天ぷら定食。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/13(水) 20:07:29 

    焼き魚
    年齢を重ねてからしみじみ美味しく感じる料理

    +37

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/13(水) 20:08:01 

    茄子とかの煮びたし、筑前煮、筍のじか煮。
    大好物になったし、作って、食べて幸せ♡

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/13(水) 20:08:10 

    塩かけて焼いただけの椎茸

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/13(水) 20:08:10 

    筑前煮
    小さい頃はつまらない料理だなって思ってたけど
    なんて手間のかかった豪華な美味しい料理だろうと思った
    年齢を重ねてからしみじみ美味しく感じる料理

    +37

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/13(水) 20:08:21 

    緑茶

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/13(水) 20:08:45 

    おかゆ

    炊飯器でちゃんと炊いたもの
    うますぎ

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/13(水) 20:08:50 

    白菜と豚肉煮てポン酢つけたやつ。
    サイッコーにおいしかった!白菜ばっかり食べた。若い時はジャンクなもんばっかり食べてて野菜がおいしいと思う日が来るなんてね

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/13(水) 20:08:51 

    ふきのとう、タラの芽の天ぷら

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/13(水) 20:09:43 

    数の子

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/13(水) 20:10:21 

    何の料理でもシンプルな塩味

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/13(水) 20:10:22 

    最近スーパーでおつまみ何がいいかなーと選んでいたらこういう和惣菜盛り合わせに手が伸びてた
    煮物、白和え、酢の物、煮浸しとかが美味しく感じる
    しかも半額だったから安かった
    年齢を重ねてからしみじみ美味しく感じる料理

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/13(水) 20:10:23 

    酢の物
    若い頃はとりあえず出されたから食べてるだけだったけど、本当お酢のチカラで疲れがとれるのを実感したから
    あと味も美味しい

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/13(水) 20:10:41 

    味噌汁と漬物
    漬物はなくてはならなくなったなー

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/13(水) 20:10:56 

    うなぎ
    子供の頃はタレご飯だけでいいと思っていたのに

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/13(水) 20:12:01 

    炊き込みご飯
    年齢を重ねてからしみじみ美味しく感じる料理

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/13(水) 20:12:18 

    白身魚

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/13(水) 20:12:30 

    おでんの厚揚げ

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/13(水) 20:12:42 

    キノコと豆料理全般
    あと白和えとかも美味しいなと感じるようになった

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/13(水) 20:13:03 

    湯豆腐

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/13(水) 20:13:44 

    あんこ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/13(水) 20:14:15 

    酢の物

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/13(水) 20:14:20 

    みょうが+ごま油+お塩+お醤油+ごま

    子供の頃はみょうが大嫌いだったのに大人になった今気づいた

    あのほのかな苦味と爽やかさがクセになる

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/13(水) 20:14:32 

    えのき茸の名もなき炒め物

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/13(水) 20:14:34 

    おでん。子供の頃そんなんだけど年取るとなぜか体にしみる

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/13(水) 20:14:42 

    >>7
    わかる。
    ナスの煮浸し美味しいよね。
    私あんまりナスは好きじゃなかったのに、
    今はお味噌汁にもナスを入れるわ。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/13(水) 20:14:59 

    料理じゃないんだけど、あんみつは30半ば超えてから美味しさがわかった
    胃が弱くなってケーキとかもう全然食べれないけど、寒天はさっぱりしてて食べやすい

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/13(水) 20:15:03 

    パクチーとアボカド

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/13(水) 20:15:09 

    >>10
    すき焼きの春菊食べれなかった

    今は春菊ないとありえない

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/13(水) 20:15:12 

    子供の頃はケチャップとマヨネーズが美味しかったけど
    今は味噌とか醤油とか塩麹が美味しくて

    ケチャップもマヨネーズも要らない

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/13(水) 20:15:30 

    味噌。友達から頂いた自家製味噌がきっかけです。
    今は私も味噌作りしてます。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/13(水) 20:15:49 

    菜の花のからし和え

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/13(水) 20:16:10 

    かっぱ巻き
    若い頃は何できゅうりと米を合わせるんだよと思ってたけど最近急に美味しく感じるようになってスーパーで売ってるの見ると買ってしまう

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/13(水) 20:16:14 

    43歳
    長年コーヒーは絶対カフェオレしか飲めなかったのに、去年から突然ブラックコーヒーがしみじみ美味しい
    今さらこんな日が来るなんて思わなかった

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/13(水) 20:17:12 

    味噌汁。しみる。
    年齢を重ねてからしみじみ美味しく感じる料理

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/13(水) 20:17:18 

    水炊き
    子供の頃大嫌いだった
    ポン酢で食べて味気ないしマズい


    今は鍋料理ほぼ水炊き
    あさひポン酢が美味すぎる

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/13(水) 20:17:27 

    味噌汁だな〜
    歳をとるにつれて飲むとホットするわ

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/13(水) 20:17:45 

    お味噌汁

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/13(水) 20:18:19 

    ゴーヤチャンプル
    若い時は苦くて好きじゃなかったけど、最近はこの苦味がいいのよね

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/13(水) 20:18:42 

    年齢を重ねてからしみじみ美味しく感じる料理

    +3

    -8

  • 98. 匿名 2023/12/13(水) 20:19:10 

    •白米
    •お漬物(市販の味が濃いのではなく、田舎のお母さん方が漬けたもの)
    •長ネギ

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/13(水) 20:19:29 

    高野豆腐の煮たの

    あ、でもこれは子供の頃から好きだった

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/13(水) 20:19:31 

    >>48
    子供の頃から美味しいとは思っていても、年取ると染み渡りませんか?
    美味しさが違うというか。
    和食が染みる。
    年齢を重ねてからしみじみ美味しく感じる料理

    +30

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/13(水) 20:19:52 

    お出汁の効いた味噌汁
    ほっとする

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/13(水) 20:21:10 

    白身魚の西京焼き

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/13(水) 20:22:36 

    菜の花の辛子和え

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/13(水) 20:22:49 

    >>7
    味噌汁は沁みるよね。
    空きっ腹に飲むと尚更だわ。
    インスタントのあさげの味噌汁に
    朝から癒やされてるよ。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/13(水) 20:22:53 

    >>1
    ひじきも好き

    +9

    -2

  • 106. 匿名 2023/12/13(水) 20:23:35 

    >>85
    ちょっと違うような気がする

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/13(水) 20:24:18 

    山菜の天ぷら

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/13(水) 20:24:33 

    >>10
    あの苦みがたまらん!

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/13(水) 20:24:39 

    お蕎麦

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/13(水) 20:24:41 

    >>10
    我が家はお好み焼きのキャベツを半分に減らし代わりに菊菜やからし菜を刻んで入れてる

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/13(水) 20:24:43 

    >>16
    ガルちゃんで巻き寿司のトピが立った時に無性に食べたくなってスーパーに行って、ネギトロ巻きが食べたいなと思ってたんだけど助六しかなくて「まぁいいか」と思って買ったらめちゃくちゃ美味しかった。
    いなり、かっぱ巻き、かんぴょう巻きなんかは普段なら自らは選ばないし太巻きも海鮮の方が美味しいと思っていたけど、かんぴょうに玉子にきゅうりの太巻き、美味しかった。
    年齢を重ねてからしみじみ美味しく感じる料理

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/13(水) 20:26:03 

    あんまん。若い時は絶対肉まんだろ、あんまんなんて誰が食べるんだと思ってた。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/13(水) 20:26:35 

    ひじき煮
    年齢を重ねてからしみじみ美味しく感じる料理

    +12

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/13(水) 20:29:35 

    味噌汁

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/13(水) 20:29:44 

    >>10
    火が通ったのはまだ苦手だけど生で食べる苦味は気に入りました

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/13(水) 20:30:32 

    >>54
    30歳くらいから魚派になって来た。
    もちろん焼肉も揚げ物も美味しくて大好きだけど「落ち着く」という意味で焼き魚や煮魚は偉大。
    年齢を重ねてからしみじみ美味しく感じる料理

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/13(水) 20:30:37 

    >>64
    お米からのお粥は絶品よね。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/13(水) 20:32:58 

    >>69
    これ出先のビジホ泊とかだと夕食買いにスーパーに売ってたらありがたい
    おつまみでも飽きずにいろんな味食べられる副菜サイコーなやつ!

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2023/12/13(水) 20:33:00 

    煮物や焼き魚類
    子供の頃はあんなに夕飯に出ると嫌だったのに年取った今は美味しくて仕方ない

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/13(水) 20:33:10 

    >>16
    私も!40代に入るまで助六なんて存在自体が意味わからん、寿司の仲間みたいな顔すんな、あんなん一生食べないくらいに思ってたのに、年取ったら急に助六や赤飯が美味しく感じるようになった

    年寄りくさいと思ってた食べ物って、昔の食べ物じゃなくて自分が年をとったら美味しく感じるように出来てるんだなって

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/13(水) 20:33:21 

    茄子やピーマンが美味しい。
    煮浸しや揚げ浸しも良いし、最近茄子とピーマンの味噌炒めが好き。
    肉も魚もなくてご飯進むからすごい。
    年齢を重ねてからしみじみ美味しく感じる料理

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/13(水) 20:35:22 

    >>21
    凄くわかる!若い頃は種類だけ多いはずれ弁当って思ってたのに…

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2023/12/13(水) 20:35:32 

    >>64
    シンプルなのが良くない?
    中華粥の出汁たっぷり塩気と具もたっぷりなのが美味しいと絶賛されるの見るけど、お粥がほしい時にはあの味がうるさくて、和風なのがやっぱり落ち着く

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/13(水) 20:36:12 

    ふきやたけのこを出汁と醤油だけで煮たシンプルなやつ
    独特の苦みやかすかなエグミが美味しくて美味しくて…

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/13(水) 20:36:32 

    >>91
    コーヒーの好みも変わりますよね、私もカフェオレ好きで昔はモカの酸味が苦手だったのが今はスッキリ飲めるモカが好きになりました。同じく43歳🐒

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/13(水) 20:37:37 

    高野豆腐とか切り干し大根とかひじきとか干瓢とか、乾物の美味しさがわかってきた

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/13(水) 20:38:07 

    ほうれん草の胡麻和え
    こんなのおばさんが食べるものだ!と思ってました
    おばさんになったら、やっぱり美味しくいただけます…

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/13(水) 20:38:09 

    豆料理。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/13(水) 20:38:30 

    湯豆腐

    美味しい豆腐に水と昆布、数種類の薬味、ちょっと高いポン酢(もしくは醤油)

    野菜とか入れず、豆腐の旨みだけを味わうのが贅沢!

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/13(水) 20:41:14 

    鍋に入れた春菊をポン酢で食べる

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/13(水) 20:41:50 

    おはぎ

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/13(水) 20:42:37 

    菜の花のおひたし

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/13(水) 20:42:50 

    ゴーヤチャンプルー

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/13(水) 20:46:09 

    玄米

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/13(水) 20:48:56 

    >>120
    30代前半ですが子供の頃は夕飯が魚や煮物だとテンションが上がらなかったり、茶色く地味なお弁当が恥ずかしかったり
    「えー魚かぁ」「えーこれだけ?」とか言っちゃって母親にもにもひどいことをしたなと今感じています。
    母はスイーツとかも作れなくて、今時期はかぼちゃ入りのおしるこを作ってくれて、部活終わりに食べるのが好きでした。

    おしるこって「甘いから美味しい」くらいだったけど、今は体に染み渡りますね。
    母はもう亡くなってしまったけれど感謝しながら生きていきたいです。
    年齢を重ねてからしみじみ美味しく感じる料理

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/13(水) 20:49:24 

    お肉どかん!よりも、こういう小鉢がたくさんあると嬉しいんだよな
    年齢を重ねてからしみじみ美味しく感じる料理

    +29

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/13(水) 20:50:11 

    押し寿司
    バッテラとか茶巾とか

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/13(水) 20:51:24 

    家で食べるご飯
    若いころは外食の方がいいと思ってたけど、今は簡単なものでいいから家でご飯が食べたい

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/13(水) 20:55:21 

    じゃこおろし

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/13(水) 20:57:27 

    50歳手前で、カボチャの煮物が美味しく感じてます。あまり好きでは無く、若い頃は手を付けなかったのに。不思議です。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/13(水) 21:04:30 

    >>15
    毎年、年末に義父さんが筑前煮を作ってお裾分けしてくれるので楽しみ。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/13(水) 21:11:58 

    湯豆腐

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/13(水) 21:13:01 

    >>52
    おせち年々美味しくなる
    お酒に合うし

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/13(水) 21:18:26 

    46歳
    おかゆ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/13(水) 21:20:06 

    まだあんまり変わらないな

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2023/12/13(水) 21:20:50 

    味噌汁もだけどお吸い物が美味しい
    年齢を重ねてからしみじみ美味しく感じる料理

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/13(水) 21:23:30 

    菜飯とか混ぜご飯
    年齢を重ねてからしみじみ美味しく感じる料理

    +23

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/13(水) 21:33:03 

    サツマイモ
    子供の頃はただふかしただけの芋が出てきてあまり好きではなかった🍠

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/13(水) 21:36:40 

    高野豆腐わかります。
    昔は食べる意味がよくわからなかった。
    年齢を重ねてからしみじみ美味しく感じる料理

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/13(水) 21:36:54 

    とにかく和食が美味しい
    出汁最高

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/13(水) 21:38:07 

    白米と明太子と味噌汁のランチが最高

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/13(水) 21:42:12 

    >>7
    若い時はどちらも好きじゃなかったのに、30代になってから美味しさに目覚めた。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/13(水) 21:45:44 

    おでんが美味しくて、最近はこんにゃくや厚揚げが好き
    若い頃は玉子、牛すじ、はんぺんとかわかりやすいものが好きでこんにゃくとか厚揚げとか、あまり美味しさがわからなかった気がする。
    年齢を重ねてからしみじみ美味しく感じる料理

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/13(水) 21:46:41 

    お漬物。
    最近コレと白米だけで満足よ。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/13(水) 21:50:21 

    砂肝
    年齢を重ねてからしみじみ美味しく感じる料理

    +17

    -2

  • 156. 匿名 2023/12/13(水) 21:51:17 

    >>10
    春菊の天ぷら大好き

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/13(水) 21:54:52 

    煮物

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/13(水) 21:57:06 

    銀杏
    年齢を重ねてからしみじみ美味しく感じる料理

    +16

    -1

  • 159. 匿名 2023/12/13(水) 22:02:46 

    >>3
    私は切り干し大根の中華サラダ!
    ずーっと常備してる

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/13(水) 22:03:22 

    魚。
    年取ると、肉より魚の旨さが沁みるわ。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/13(水) 22:09:12 

    20代からずっと変わらず納豆!
    なぜ飽きないんだろう。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/13(水) 22:15:28 

    昆布のおにぎりとか
    昔は1番テンション上がらんと思ってたし、まず選ばなかったけど今は美味しく感じる
    年齢を重ねてからしみじみ美味しく感じる料理

    +18

    -2

  • 163. 匿名 2023/12/13(水) 22:16:44 

    野菜炒め。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/13(水) 22:23:18 

    >>97
    これなに?ラーメン?

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/13(水) 22:32:12 

    20代より見た目を気にしなくなってしまって
    やっと吉野家とかジャンクフードのおいしさ噛み締めてる。

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2023/12/13(水) 22:32:31 

    居酒屋メニューで言ったら昔は唐揚げ、焼き鳥、フライドポテト、ピザとか。

    今も唐揚げとかも頼むけどしみじみ美味しいと感じて頼みたくなるのはお新香、冷奴、おひたし、揚げ浸し、だし巻きなど
    昔は「家で食べれるし頼む意味わからん」って思ってたけど変わるよね。
    年齢を重ねてからしみじみ美味しく感じる料理

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/13(水) 22:41:18 

    ナスの揚げ浸しとか

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/13(水) 23:12:13 

    46歳
    白和えにハマってます
    あとご飯の上に鯛味噌とか乗っけるの

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/13(水) 23:43:21 

    >>17
    40過ぎたら蕎麦大好きになった
    それまで麺類食べるならラーメンうどんとかで蕎麦は物足りないとか思っていたのに

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/14(木) 00:32:27 

    しじみ汁。活力がわいてくる。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/14(木) 02:32:02 

    高野豆腐

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/14(木) 02:39:16 

    >>1
    44歳
    何故か急に肉が好きになった

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/14(木) 02:45:03 

    >>1
    鶏レバーの煮物。
    自分でハツと繋がってるやつを生から調理すると、内蔵をダイレクトに感じるので、命を頂いてるなってしみじみ思うようになった。体にめちゃくちゃ栄養がつく気がする。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/14(木) 03:50:13 

    里芋の煮物

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/14(木) 08:55:45 

    白和え、酢味噌あえ

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/14(木) 08:56:31 

    野菜ジュース

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/14(木) 08:57:13 

    もずく酢

    デーモン閣下も好きだと以前言ってた

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/14(木) 09:07:53 

    >>10
    大昔とは品質が違うみたいよ
    私も春菊無理だったけど、今はあっさりしてて美味しく感じる

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/14(木) 09:37:33 

    カップ麺よりレトルトカレー

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/14(木) 10:13:45 

    普通の巻き寿司。
    甘辛く炊いたカンピョウや椎茸、高野豆腐がたまらない。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/14(木) 10:16:02 

    柚子の皮が入った汁物。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/14(木) 10:30:56 

    >>1
    筑前煮

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/14(木) 13:04:01 

    小鉢がたくさんある和食のランチとか、ああ贅沢だなって思うようになった。自分では小鉢をたくさん作れないし、作ってもなくなるまでずーっと自分で食べないといけないから

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/14(木) 13:41:58  ID:xkJuoZbV9U 

    しもつかれ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/14(木) 18:36:47 

    >>69
    うわああ
    全部好き!

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/14(木) 21:17:00 

    おでん
    染み込んだ味がなんともいえない

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/14(木) 23:06:35 

    しらす

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/15(金) 06:25:38 

    さわらの焼き魚
    お醤油少しかけて食べる 美味しすぎ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/16(土) 14:38:13 

    五目豆
    あんな手のかかる物作れるなんて凄い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード