ガールズちゃんねる

ペアルックを着たい? 1人の食事は淋しい? 「おひとり様」意識が30年前と大きく変化

101コメント2023/12/27(水) 14:13

  • 1. 匿名 2023/12/13(水) 16:44:02 



    ペアルックを着たい? 1人の食事は淋しい? 「おひとり様」意識が30年前と大きく変化 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    ペアルックを着たい? 1人の食事は淋しい? 「おひとり様」意識が30年前と大きく変化 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズtimes.abema.tv

    30年前と比べて「おひとり様」でいることの意識はどう変わったのか。一人を志向する人たちが大幅に増えたという調査結果が先日発表された。


    このほか、帰宅が遅くなったら必ず家族に電話するという既婚者は、30年前の調査と比べて16.9ポイントアップした。矛盾するようだが、集団や組織が好きという人も増え、5.9ポイントアップした。

    さらに、1人でしたいこと増加ランキングのうち、30年前から最も増えたことは以下だ。

    1.会社の昼休み        +32.9ポイント
    2.平日、家で朝食をとること  +32.3ポイント
    3.外で昼食をとること     +19.6ポイント
    4.平日、家で夕食をとること  +18.9ポイント
    5.休日出勤すること      +18.1ポイント

    +7

    -0

  • 2. 匿名 2023/12/13(水) 16:44:40 

    1人行動できない大人いるのかな

    +85

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/13(水) 16:45:28 

    私はおふとりさまです

    +33

    -10

  • 4. 匿名 2023/12/13(水) 16:45:29 

    >>1
    ひとり生活が最高過ぎて寂しくもなんともないのできっと死ぬまでこのままヒャッホー

    +45

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/13(水) 16:45:30 

    美術館とかは自分のペースで見て回りたい

    +77

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/13(水) 16:45:42 

    会社の昼休みなんて1人で過ごす以外なくない!?
    職場メンバーで喋りながらランチなんて休んだ気がしないし無理だわ
    人目気にせずご飯食べてスマホいじって残り時間寝てたい

    +111

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/13(水) 16:45:47 

    一人で行動してる人は目立つ

    +0

    -28

  • 8. 匿名 2023/12/13(水) 16:46:11 

    ペアルックなんて恥ずかしくて死んでも着たくない

    +68

    -6

  • 9. 匿名 2023/12/13(水) 16:46:19 

    ペアルックは恥ずかしいかな

    帰宅遅れる連絡は、
    災害や事故じゃないか心配するから

    +31

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/13(水) 16:46:22 

    でも友人に一人で旅行やら行ったって言うと「ぷっw 一人は寂しすぎる」って言われるけどねw

    +6

    -17

  • 11. 匿名 2023/12/13(水) 16:46:22 

    >>3
    私はこぶとりさまです

    +10

    -4

  • 12. 匿名 2023/12/13(水) 16:46:44 

    +2

    -22

  • 13. 匿名 2023/12/13(水) 16:46:46 

    一人でいるのが奇異の目で見られないっていいよね

    +69

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/13(水) 16:46:53 

    若い頃は友達といなきゃって思ってたけど
    今は1人映画も1人フェスもめちゃくちゃ楽しいわ
    1人ディズニーに挑戦したい

    +45

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/13(水) 16:47:00 

    1人は好きだけど独りは嫌

    +2

    -9

  • 16. 匿名 2023/12/13(水) 16:47:09 

    え?ペアルックなんてダサ…って思ったことしかないんだけど

    +29

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/13(水) 16:47:10 

    50代くらいのオジサンオバサンは、1人で出掛けたりご飯食べたりするの嫌がる人結構多いよね。

    +16

    -15

  • 18. 匿名 2023/12/13(水) 16:47:17 

    今時よしりんみっちータイプはいないんじゃない

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/13(水) 16:47:21 

    >>2
    友達で1人でご飯屋さん行けないって子がいる

    +32

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/13(水) 16:47:35 

    >>10
    「一人で?うそつきー」と言われたことはある

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/13(水) 16:47:50 

    ペアルックはさりげないやつならやってみたいなあ
    おそろいはティファニーのブレスレット持ってるけど使い所がないわ
    もちろん、私のほうがサイズ大きいんだ

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/13(水) 16:47:53 

    >>13
    アメリカとかだと1人行動って奇特に受け取られるらしいね

    +6

    -5

  • 23. 匿名 2023/12/13(水) 16:47:54 

    一人の時間を楽しめないのはメンタルに問題ある
    一人の時間しか楽しめないのは性格に問題ある
    後者は私w

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2023/12/13(水) 16:48:01 

    お一人様ってよりは家庭持ちが独身に憧れてるランキングみたい

    +2

    -3

  • 25. 匿名 2023/12/13(水) 16:48:18 

    >>11
    私はおおふとり様です

    +12

    -3

  • 26. 匿名 2023/12/13(水) 16:48:59 

    >>6
    したいけど場所がないわ。
    食堂も更衣室のみ。
    仕事がら外出は基本的に自主規制だし。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/13(水) 16:49:16 

    じゃあなんで7割位の人が結婚して行くの!?

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2023/12/13(水) 16:49:18 

    >>1
    私の脳は昔よりみたい。
    1人でも気にせず行動できるけど、寂しさはある。自分のためだけに生きるのは、虚しく感じる。

    あ、でも、家族や友人限定だ。
    会社の昼休みに、職場の人とつるむのは面倒。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/13(水) 16:49:25 

    1人好きだけど、ペアルックも好きだよ笑
    映画、美術館などはもっぱら1人。
    でもスニーカー、パーカー、Tシャツ、ボールペン、マグカップなんかはお揃いで持ってる。

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/13(水) 16:49:28 

    >>1
    帰宅が遅くなったら必ず家族に電話するという既婚者は、30年前の調査と比べて16.9ポイントアップした。

    30年前じゃスマホやLINEどころか携帯電話もまだ普及してない
    よほど緊急事態でもない限り、公衆電話探してまで自宅に電話する人はいなかったと思うよ

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/13(水) 16:49:30 

    >>10
    以前はそう言ってた友人、1人外食の楽しさを知ってからは一切言わなくなったよ

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/13(水) 16:49:40 

    >>2
    ね。家族と行動する事すら気を遣って何かと疲れる。特に食事。夫、子供、私、みんなの妥協点をいつも考えた外食、外出先選び。疲れる。一人で好きな所行って好きな物食べる方がストレスフリー。フレンチのコースとバーだけは一人で行く勇気がまだ無いけど。

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/13(水) 16:49:44 

    >>2
    いるよ。友達、1人じゃご飯どころかパン屋も行けないって言ってた。旦那さんが先になくなったりしたらどうするんだろう。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/13(水) 16:49:50 

    >>5
    映画館も!

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/13(水) 16:50:18 

    >>1
    「ペアルックを着たい? 」 いいえ
    「1人の食事は淋しい?」 いいえ

    ヤバいなwこのままおひとり様路線決定だわ笑

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/13(水) 16:50:56 

    「1人で食事をすること」があまりにも当たり前になって特にネガティブに受け取られることもなくなったから、特段「楽しいとかではない(主義主張があってそうするわけではない)」って普通に回答できるようになったってことなのかな

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/13(水) 16:51:43 

    >>22
    それはカップルじゃないと入れない店やパーティの話。

    +6

    -4

  • 38. 匿名 2023/12/13(水) 16:51:49 

    >>27
    一緒にいても苦じゃない人と出会ったから
    苦になったら別れる

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/13(水) 16:52:55 

    既婚だけど一人温泉旅楽しすぎる

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/13(水) 16:53:03 

    >>36
    自己レス
    「1人で食事をするのが楽しい」の回答率が30年前と比べて下がったのかと読み間違えてた!
    ×楽しい
    ⚪︎淋しい
    なのね!!
    そりゃ淋しいわけないわ、普通だわ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/13(水) 16:53:12 

    >>15
    二人でいるのにまるで独りで過ごしてるみたいな孤独感を味わう人と過ごすよりは独りの方がマシと思う

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/13(水) 16:53:22 

    1人で富士急ハイランド行ってきた翌月に上司も1人で行ってきてて笑った
    上司家族居るのになんで1人で行ってたのか謎

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/13(水) 16:53:24 

    職場の飲み会で、1人で昼休憩取ってる話してたら若い後輩が「えー私絶対1人とか無理ー」って言ってたわ
    靴の裏よりどうでも良かったからふーんで済ませたけどw

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/13(水) 16:55:05 

    >>1
    他人とペアルックはしなくていい。
    自分の犬とペアルックしたい。

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/13(水) 16:56:25 

    もはや1人で飲食店に入ることに何の抵抗もなければ人の目も全く気にならない。1人最高。
    おばあちゃんになったらもっと好きな髪型で好きな服着て1人で昼間っから好きな酒飲んで食べ歩きたい。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/13(水) 16:57:49 

    ペアルック着たい派です✋💦

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2023/12/13(水) 16:58:05 

    >>2
    いるよ。何処でも誰かしらといないと寂しいんだって。一人好きな者からしたら全くの理解不能よ。

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/13(水) 16:58:33 

    >>5
    >>34
    買い物も追加で!

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/13(水) 16:58:45 

    >>45
    一人行動は楽しいけど酒は少量でも体に悪いよ

    +1

    -9

  • 50. 匿名 2023/12/13(水) 16:58:55 

    >>2
    クリスマスにホテルのディナービュッフェに1人で行くとか

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/13(水) 16:58:55 

    >>2
    いるよ40歳まで一人外食したことない友達いた
    マクドナルドも一回だけらしい

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/13(水) 16:59:29 

    >>8
    そもそもペアルック着たいって人が少数派だよね。
    どこからの意見だよと思った。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/13(水) 16:59:30 

    >>45
    私も何とも思わないっていうよりむしろ一人が楽しい

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/13(水) 16:59:49 

    >>42
    家族いるけど年パスあるからユニバ行ってくるわ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/13(水) 17:00:11 

    20年位前かな、昼休みはデスクで一人で食べてると言ったら
    派遣の営業さんに驚かれたよ

    周りの社員だって、ひとりデスク飯の人沢山いるのに驚かれたことにびっくりしたわ

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/13(水) 17:00:53 

    >>6
    ほんとそれ。
    一人で過ごす以外考えられない!!

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/13(水) 17:01:47 

    勝手なイメージなんだけど、おひとりさまを楽しめる人の方が人生楽しんでるイメージあるなぁ。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/13(水) 17:02:43 

    >>17
    自分の身近では40前後かなぁ。いつもつるんでるわ。面倒臭。

    +6

    -4

  • 59. 匿名 2023/12/13(水) 17:05:32 

    93年のデータは本当?
    ひとりが〜の割合、もっと低いと思う
    独り行動は恥、みたいな風潮だった

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/13(水) 17:10:41 

    >>8
    私北村匠海大好きなんだけど、もし付き合えて匠海に、ペアルック着てって言われても断るよ。無理。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/13(水) 17:12:40 

    >>8
    クレしんのミッチーとヨシリンしか浮かばない。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/13(水) 17:14:57 

    >>14
    一人ディズニーは慣れたら友達とは行けなくなりそうで怖い

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/13(水) 17:17:30 

    >>62
    久しぶりに友達と行ったらなんか疲れたわw

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/13(水) 17:21:23 

    >>2
    ガルでもたまに1人でご飯、映画、旅行とか信じられない。すごーい!とか煽って楽しんでるおばさんいるじゃん。リアルでそんなイタイ人に出会うと、ガル民かな?と密かに警戒してる。要は自意識過剰おばさん。

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/13(水) 17:23:28 

    >>62
    去年デビューした🐭楽し過ぎてびっくりして友達に言ったら、年パス持っていればそんなの当たり前って笑ってたよ。シングルライダーも初体験したし、並んでるとお一人様何人か発見して勝手な親近感。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/13(水) 17:39:37 

    友達いないしずっとおひとり様だよ。1人が気楽。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/13(水) 17:40:53 

    もう42にもなって朝食は両親ととってるけど、親が亡くなったら寂しく感じるんだろうなと思いながら楽しく会話してる。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/13(水) 17:50:00 

    >>2
    うちの夫。男性なのに不思議。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/13(水) 17:54:58 

    >>13
    そもそも、その固定観念が頓珍漢というか、おかしかったんだよね

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/13(水) 17:56:23 

    友達100人できるかな~、がそもそもおかしいよね

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/13(水) 18:04:40 

    1人忘年会したい。
    少し高いけど、美味しい料理が
    1人分で用意される。
    (*定食じゃなくて)

    忘年会コースってあるけど
    複数名からでないとダメなんだよね。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/13(水) 18:07:48 

    家で一人鍋したって言うと「さみしくない?」って聞く人いるんだけど。
    好きな物を好きなだけ食べられる一人鍋は最高です。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/13(水) 18:09:53 

    >>2
    知人がフードコートで高校生の娘さんに、見て、あの人1人だわー惨めだよねーって言ったらいやママがキモいわって言われてた。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/13(水) 18:25:10 

    >>8
    私は着たい派!
    今年のクリスマスは家族でダサセーター着て家で過ごすよ

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2023/12/13(水) 18:27:36 

    >>2
    男でも1人でラーメンとかも無理って人いた。
    わたしは焼肉でも行ける。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/13(水) 18:28:11 

    >>2
    高齢者

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/13(水) 18:36:55 

    >>2
    仕事の時は1人でランチできるけど、プライベートの時は1人で食べられないって人がいた。他人の目が気になるかららしいんだけと自意識過剰だよね。誰もその人のことなんて気にしてないのに。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/13(水) 18:41:47 

    >>8
    スニーカーの色違いとかならしたい

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/13(水) 18:51:19 

    >>17
    分かる…。
    母親が一人行動派の私に対して【一人で行って楽しいわけない!!誰か誘いな!】ってうるさい。
    職場のおばさんたちも一人で言ったって言うとオーバーリアクションで驚いたりするからウザいから嘘つくことにしてる。
    感覚が違うんだろうな…

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/13(水) 19:05:08 

    >>2
    私出来ない。1人でプラプラするのも苦手だけど、何か買いたいものあったり用事あったりで出かける時も目的達成したらすぐ帰る。どんなにお腹空いてても1人で外食が無理だから外では食べない。
    おひとり様を楽しめる人が本当に羨ましい。
    自分でもなぜこんなにも1人行動が出来ないのか謎。

    +3

    -5

  • 81. 匿名 2023/12/13(水) 19:22:45 

    >>17
    アラフィフだけど映画もラーメンもライブも一人で行くし、年に一回の一人ホテルが生きがいだよ
    最近はけっこうそういう同年代も多いし、どこに行っても気まずいってことはほぼない
    まあでも絶対無理って人も多いのも実感としてはあるかな

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/13(水) 19:28:35 

    >>2
    世代によるかな?職場の70~60代の人達は「絶対にできない」「周りの目が気になる」って言ってた。
    私含めて30~40代の数人が「一人で外食する場面になったらどうするんですか?気になるお店に行ってみたりしないんですか?」って聞いたら、それなら外食せずに家で食べるって言ってた。空腹我慢するんだって

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/13(水) 19:50:41 

    >>74
    ぜひその格好で外出してよ。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/13(水) 19:58:21 

    >>68
    男性でも牛丼屋系かラーメン屋くらいしか1人で入れない人はいるよ
    喫茶店に行く発想がないから、車の中でコンビニや自販機で買った飲み物を飲んでる人もいる

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/13(水) 20:01:46 

    >>5
    友達と来ても、美術館ならちょっと別行動取ったりはある。
    グッズや目録売ってる売店あたりで、なんとなく合流する感じにw

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/13(水) 20:02:53 

    >>74
    ダサセーター世界大会ってあるよ確かw
    世界まる見えでやってた。
    家族で是非参加をw

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/13(水) 20:34:37 

    >>2
    田舎だと1人で電車乗ったことない人もいる。電車に乗るのは都会に行くときだけで、1人だと一緒に遊ぶ友だちいない人に見えて嫌なんだって。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/13(水) 20:35:07 

    >>4
    ほんと。
    若い頃から、1人が好きだった。
    でも時代が、それを許してくれなかった。
    だからおおっぴらに言えなかったな。
    こっそりひっそり、1人で出かけてたよ。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/13(水) 21:39:37 

    >>19
    なぜかご飯はあんま店で1人で食べたくない。仕事帰りとかならいいけど、休日はなんか嫌。
    カラオケとか映画は全然1人で楽しめる。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/13(水) 21:58:39 

    >>4
    毎日楽しそうで裏山ww

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/13(水) 23:28:24 

    突然お腹痛くなるとか具合わるくなるタイプだと圧倒的に一人が楽じゃない?いつでも好きに休めることが一番幸せ

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/14(木) 00:31:08 

    >>76
    1人でスタバやおしゃれカフェでスマートに過ごしている高齢者ってかっこいいよね
    私もそうありたいと思ってる

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/14(木) 06:01:03 

    >>8
    街中で見かけるペアルックは中国人なの、よくある

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/14(木) 09:07:18 

    >>45
    ひとりでで出かけて誰にも気兼ねせずに、昼間っから飲むお酒って美味しいのよね〜。飲み過ぎ厳禁で。
    最近おばさん通り越しておじさん、いやおじいさんっぽくなってきてるわ私。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/14(木) 09:11:11 

    >>68
    うちの義母。
    友達多い自慢の義母。ひとり行動する私はかわいそうな人なんだって。ほっとけー!

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/14(木) 09:13:08 

    >>72
    「ひとりすき焼き」が最高でした。自分のタイミングで肉を堪能できる。幸せな時間よ。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/14(木) 10:05:36 

    >>17
    50代だけど一人行動は若い頃からしてる
    一人でもOKだし誰かと一緒でもOK・・どちらにも良さがあるって感じ
    70代の義母の方が一人行動を嫌がるよ・・私が一人行動したと言ったら「なぜ?一人友だちいないの?」って感じで不思議がってる

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/14(木) 10:06:57 

    一人でも楽しめるし、一緒でも協力するしどっちもいいよ~
    ペアルックは恥ずかしいけど

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/14(木) 10:13:55 

    >>95
    うちも義母が友だち多い自慢みたいなのしてきます(価値観の違いかな)
    私も友だちいますがいつも一緒とかではないのが気に入らないみたいで「連絡取らないと」とか付き合い方に口出ししてくる・・いや友だちとはお互いこれでよいのよっていうのが分からないみたい

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/15(金) 10:51:41 

    >>81
    ひとりライブ、ひとりスポーツ観戦、ひとりラーメン、ひとりスイーツバイキングも楽しめる。人の目なんて気にしない。

    ひとり映画有頂天ホテルみたいな年越しカウントダウンパーティー。憧れるわ〜。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/27(水) 14:13:35 

    >>4
    骨は誰に拾って貰うの?
    私は義理の親戚なりそうで今から気が重い
    業者に委託したい

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。