ガールズちゃんねる

「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」を観た人

200コメント2023/12/31(日) 13:37

  • 1. 匿名 2023/12/12(火) 23:39:10 

    「チャーリーとチョコレート工場」が大好きで、「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」を観てきました。

    ジョニー・デップのチャーリーもよかったけど、夢に溢れる青年の時のティモシー・シャラメもよかったです。

    ウォンカとチョコレート工場のはじまり、話しませんか?
    「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」を観た人

    +72

    -15

  • 2. 匿名 2023/12/12(火) 23:39:43 

    土曜日にみたよー!

    +21

    -7

  • 3. 匿名 2023/12/12(火) 23:39:45 

    >>1
    気になってるんだよねー。
    見た人の感想聞きたい!

    +130

    -6

  • 4. 匿名 2023/12/12(火) 23:40:05 

    ガル民ってティモシーシャラメ好きなの ?

    +20

    -17

  • 5. 匿名 2023/12/12(火) 23:40:06 

    来週観に行くからまたこのトピ戻ってくるね!🍫

    +14

    -8

  • 6. 匿名 2023/12/12(火) 23:40:17 

    ウンパルンパは出る?

    +58

    -5

  • 7. 匿名 2023/12/12(火) 23:40:29 

    吹き替えもよかった、次は字幕でいきたい

    +16

    -8

  • 8. 匿名 2023/12/12(火) 23:40:36 

    ジョニデじゃないのね

    +26

    -14

  • 9. 匿名 2023/12/12(火) 23:40:57 

    この間初めてネトフリでチャリチョコ観たけど感動した
    ウォンカチョコレートカムバック!

    +17

    -10

  • 10. 匿名 2023/12/12(火) 23:40:58 

    見に行こうかなー、と思ってる

    +12

    -8

  • 11. 匿名 2023/12/12(火) 23:41:04 

    >>6
    ヒューグラントで吹き替えはマツケンだよ!

    +37

    -7

  • 12. 匿名 2023/12/12(火) 23:41:24 

    チャーリー関係ないってほんと?

    +50

    -4

  • 13. 匿名 2023/12/12(火) 23:41:38 

    チャーリーとチョコレート工場の映画って今だと色々な規制に引っかかりそう
    ADHD差別、人種差別とか

    +10

    -23

  • 14. 匿名 2023/12/12(火) 23:41:58 

    >>6
    歌が癖になるウンパ!ルンパ!

    +29

    -6

  • 15. 匿名 2023/12/12(火) 23:42:26 

    チャリーとチョコレート工場みたことないけど、いきなりこっちみても大丈夫かな?主役の人がかっこいいなぁと思って気になってます。

    +28

    -6

  • 16. 匿名 2023/12/12(火) 23:42:29 

    本家は見事に白人ばかりだったけど、今回はその辺気を遣ってるのね

    +6

    -4

  • 17. 匿名 2023/12/12(火) 23:42:49 

    >>12
    ウォンカの若い頃の話だからチャーリーと出会ってないよ

    +87

    -5

  • 18. 匿名 2023/12/12(火) 23:43:09 

    吹き替えだったら子供でも楽しめる作品

    +11

    -5

  • 19. 匿名 2023/12/12(火) 23:43:21 

    ジョニー・デップは出てきますか?

    +3

    -16

  • 20. 匿名 2023/12/12(火) 23:43:26 

    ミュージカルが主体って映画宣伝してる人とが言ってたんだけど本当ですか??

    +30

    -5

  • 21. 匿名 2023/12/12(火) 23:43:31 

    >>6
    youtuberのウンパルンパってそれが元ネタ?

    +0

    -3

  • 22. 匿名 2023/12/12(火) 23:45:10 

    >>15
    大丈夫だよ、やんわりはじめに話すし

    +9

    -6

  • 23. 匿名 2023/12/12(火) 23:46:27 

    字幕で見たけど4dxで見た方の感想も聞きたいです!

    +8

    -6

  • 24. 匿名 2023/12/12(火) 23:46:43 

    >>20
    うん、それもよかった
    ティモシー・シャラメを活かしてる感じしたよ

    +13

    -5

  • 25. 匿名 2023/12/12(火) 23:47:10 

    >>15
    この映画、チャーリーとチョコレート工場の前日譚じゃないから大丈夫
    むしろ同じシリーズと思って見た方が混乱するかも
    ジョニデとバートン監督の映画じゃなくて、70年代にあった「夢のチョコレート工場」の前日譚なんだよ
    「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」を観た人

    +84

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/12(火) 23:47:56 

    >>6
    出てるけど、「あれウンパルンパってこんな感じだっけ…?」て上映中ずっと混乱するくらい違うウンパルンパが出てくる

    +51

    -3

  • 27. 匿名 2023/12/12(火) 23:47:58 

    IMAXで字幕で見るか、普通のシアターで吹き替え見るか迷い中

    +10

    -4

  • 28. 匿名 2023/12/12(火) 23:48:55 

    エンドロールまでよかった

    +7

    -4

  • 29. 匿名 2023/12/12(火) 23:49:09 

    ティムバートンのチャリチョコのイメージが強すぎてウォンカって一体何があって闇堕ちしたんだ…?と思ってたんだけどどうやら繋がってない…のか…?

    +52

    -6

  • 30. 匿名 2023/12/12(火) 23:49:40 

    歌詞は辛いけど「スクラブ!スクラブ!」の歌が好き、サントラ買おうかな

    +1

    -4

  • 31. 匿名 2023/12/12(火) 23:50:06 

    >>7
    吹き替え歌めっちゃうまくて誰だろうと思ったらダイスの花村くんだったね。クレジット見てびっくりした🫢。声優上手!

    +32

    -13

  • 32. 匿名 2023/12/12(火) 23:50:17 

    Da-iCEの花村さんの吹き替えも結構よかったよ

    +15

    -15

  • 33. 匿名 2023/12/12(火) 23:50:53 

    ヒューグラントのウンパルンパ渋かったw
    「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」を観た人

    +38

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/12(火) 23:51:00 

    >>22
    >>25
    大丈夫のようで良かったです!新しい物語として見ることができますね(^^)ありがとうございました!

    +13

    -4

  • 35. 匿名 2023/12/12(火) 23:51:14 

    >>4
    ガル民の好みいつも決まってるよね笑
    貼られる人の画像も

    このシャラメとかノーマンリーダスとかあのゴツい人名前なんだっけ黒人系のロック様、あとなんか昔のガリガリの美少年美少年言ってるやつ

    >>1

    +6

    -17

  • 36. 匿名 2023/12/12(火) 23:51:26 

    >>12
    チャーリーとチョコレート工場じゃなくて、1971年の夢のチョコレート工場ってやつの前日譚らしいね。父親が歯医者じゃないとかウンパルンパのキャラが違って別物だったって。

    +69

    -4

  • 37. 匿名 2023/12/12(火) 23:51:51 

    >>1
    ジョニーデップ版のチャーリーとチョコレート工場の前日譚じゃないんだよね
    1970年代に制作されて日本未公開の作品の前日譚だって

    +26

    -3

  • 38. 匿名 2023/12/12(火) 23:52:17 

    小学校低学年でも楽しめるかな?チャーリーとチョコレート工場は好きなんだけど。

    +4

    -5

  • 39. 匿名 2023/12/12(火) 23:52:24 

    >>6
    大活躍だよ!
    ジョニデ版とはちょっと違うけど

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/12(火) 23:52:46 

    >>1

    スイーツってなんでテンション上がるんだろうね
    見た目が楽しい

    +11

    -4

  • 41. 匿名 2023/12/12(火) 23:53:18 

    あのウォリーウォンカだと思って観たらダメなんだよね

    +8

    -4

  • 42. 匿名 2023/12/12(火) 23:53:29 

    >>26
    ワーナージャパンがチャリチョコの名前出して宣伝してるけど、今回の映画はこのウンパルンパの出てくる方の映画と繋がってるんです
    「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」を観た人

    +37

    -5

  • 43. 匿名 2023/12/12(火) 23:53:36 

    これを機にウォンカチョコ再販しないだろうか
    限定で配るだけは悲しいよ

    +52

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/12(火) 23:54:34 

    >>36
    そうだよね、なんかウォンカも幸せな感じでいい

    +12

    -4

  • 45. 匿名 2023/12/12(火) 23:54:52 

    >>20
    出だしから歌うよ、何曲も
    シャラメの歌、なかなかよかった
    サントラ欲しくなったよ

    +15

    -5

  • 46. 匿名 2023/12/12(火) 23:55:11 

    >>42
    そうなんだ!U-NEXTで配信してるから観てみる!

    +9

    -2

  • 47. 匿名 2023/12/12(火) 23:55:12 

    歌は良かったけどストーリーはそこまで…って感想です個人的には。画面は楽しかったけど。

    +13

    -9

  • 48. 匿名 2023/12/12(火) 23:55:39 

    >>25
    私はチャーリーより夢の~ほうが断然好きで、今回の作品にもあまり興味が無かったんですが、そうだったんですね。ちょっと観てみたくなりました。

    +31

    -4

  • 49. 匿名 2023/12/12(火) 23:55:42 

    >>38
    楽しめるよ
    むしろ子どもに見てほしい
    世界がキラキラしてる🤩

    +14

    -5

  • 50. 匿名 2023/12/12(火) 23:55:50 

    >>45
    花村さんの吹き替えも優しい感じでいい

    +16

    -6

  • 51. 匿名 2023/12/12(火) 23:58:28 

    >>38
    ヒヤヒヤする感じのシーンはあるけど、家族で楽しめていいと思うよ

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2023/12/12(火) 23:58:32 

    お母さんの愛情詰まったメッセージに泣いた

    +9

    -3

  • 53. 匿名 2023/12/12(火) 23:59:45 

    >>25
    まじか、めちゃくちゃ誤解してたわ
    CMだけ見て、ジョニデの方の前日譚だと思ってた…

    +71

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/12(火) 23:59:48 

    >>25
    夢のチョコレート工場って知らなかったわ。ありがとう!観てみたい

    +23

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/12(火) 23:59:50 

    風船🎈で飛ぶシーン、素敵だったー
    あんなの、絶対恋に落ちるよね
    そういう話じゃないけど

    +26

    -3

  • 56. 匿名 2023/12/13(水) 00:00:00 

    チャリチョコの前日譚だと思ってたからところどころ設定そうだっけ?ってのあって困惑したけど、別物だったのか

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2023/12/13(水) 00:01:04 

    映画好きでよく観るけど
    久しぶりにBlu-ray欲しいなって思った心地がよかった

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2023/12/13(水) 00:01:49 

    >>31
    チッチも歌声よかった

    +9

    -10

  • 59. 匿名 2023/12/13(水) 00:03:14 

    ティム・バートン版の毒っ気が好きなら物足りないかもしれないけど
    今作は2023年版の夢と希望に溢れた素敵なミュージカルになっているしファミリー層にもおすすめ
    曲も良いしパディントンシリーズの監督だからアートワークがめちゃくちゃ可愛くて画面見てるだけでも楽しい

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/13(水) 00:04:29 

    あんな素敵なチョコレートショップがあったら何時間もいられるかもー。ピンクが可愛らしい

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2023/12/13(水) 00:04:44 

    >>4
    別に好きじゃなかったけど

    夢に溢れたウォンカの感じに合ってたと思う

    +20

    -2

  • 62. 匿名 2023/12/13(水) 00:07:27 

    >>36
    歯医者ってのもウォンカのおかしな性格?の基になったひとつでもあるのに
    歯医者じゃないんだ!

    +25

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/13(水) 00:08:29 

    字幕の時間に間に合わずに吹き替えにして、誰がやってるかわからずに観たけどコミカルでよかったし、ミュージカル風だから内容が入りやすくていいと思う

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/13(水) 00:09:47 

    >>52
    お母さんのチョコレートをみんなで分け合って食べたところ、ジーンとした

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/13(水) 00:10:10 

    >>33
    近年のヒューグラントの正しい使い方してて良かった
    上手く路線転換したよね
    登場時の袖直す紳士仕草は痺れたw


    +15

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/13(水) 00:11:07 

    >>25
    この写真だと今回の映画の主人公役と顔似てる

    +23

    -4

  • 67. 匿名 2023/12/13(水) 00:11:57 

    >>64
    確かにいい閉めかただと思うし、幸せな終わりかたでよかった

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/13(水) 00:14:22 

    ローワン・アトキンソンが今回もしっかり自分の仕事全うしてて良かった

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/13(水) 00:15:13 

    >>1
    ジョニーデップはチャーリーではない

    +19

    -2

  • 70. 匿名 2023/12/13(水) 00:15:21 

    >>62
    ウォンカの方は、チョコレート好きすぎて他のことは何も知らない不思議ちゃんみたいな感じかな?
    ある意味、仲間的なテーマがあるから流れはいいかも。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/13(水) 00:16:12 

    >>64
    些細なことだがちゃんと人数分に割れるタイプの板チョコになってて芸が細かさに感心してしまった
    心温まるメッセージだったも素敵だったな〜

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/13(水) 00:17:04 

    >>25
    これ大好き
    チョコレートの川がどう見てもココアより薄いのw

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/13(水) 00:17:04 

    ジョニデの方のウォンカは、奇人変人で毒っけがあってちょっとヤバイ奴感出てたけど、
    こっちのウォンカは表情が全く違くて爽やかだから、ん?って思ってたら、別物なのか…

    +19

    -2

  • 74. 匿名 2023/12/13(水) 00:17:29 

    悪役なんだけど、チョコ組合のおっさん3人が警察署長のおっさんに交渉を持ちかけるシーンが妙にチャーミングで笑った

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/13(水) 00:19:51 

    >>44
    もともと原作のウォンカは、アダルトチルドレンみたいな人じゃなかったからね

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/13(水) 00:20:30 

    >>74
    確かに毒気というか、うまく歌を挟んでいい感じだった

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/13(水) 00:22:02 

    >>1
    2005年のジョニデチャリチョコの前日譚ではありません
    1971年の映画の前日譚です

    という注釈が必要

    +15

    -2

  • 78. 匿名 2023/12/13(水) 00:29:05 

    >>74
    警察署長がデヴィッド・シューリスだった
    ハリポタのルーピン先生で、太陽と月に背いてでディカプリオの相手役だった人。ハンサムなのに最後あんなんになってしまって…笑

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/13(水) 00:29:26 

    主人公がイケメンじゃないのがまたいい

    +1

    -16

  • 80. 匿名 2023/12/13(水) 00:30:37 

    >>69
    題名打つのがめんどうでつい

    これだとチャーリーとウォンカが同一人物みたいに読めるね、ごめん

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2023/12/13(水) 00:33:11 

    >>79
    プリンスみたいに呼ばれてるみたいだよ

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2023/12/13(水) 00:36:35 

    >>1
    字幕はどうだった?

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/13(水) 00:37:50 

    CMが吹き替えだったから、すんなり吹き替えにはいれる

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/13(水) 00:42:12 

    字幕がいいけど吹き替えも評判いいから迷うなーー

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/13(水) 00:47:28 

    >>84
    どっちも見たけどどっちも見てほしい!!これは甲乙付けられん。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/13(水) 00:48:07 

    チャーリーは出てくるの?大人になったチャーリーって事?

    +0

    -11

  • 87. 匿名 2023/12/13(水) 00:49:39 

    >>31
    Da-iceファンです。吹き替えが発表された時は芸能人じゃなく本職を採用しろと叩かれたので、こういう感想とても嬉しいです。

    +19

    -5

  • 88. 匿名 2023/12/13(水) 00:49:44 

    >>85
    両方観たの?

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/13(水) 00:50:25 

    >>88
    はい!

    +0

    -3

  • 90. 匿名 2023/12/13(水) 00:52:20 

    >>81
    嘘でしょ🤯全然イケメンに見えないんだけど

    +4

    -12

  • 91. 匿名 2023/12/13(水) 00:53:27 

    >>79
    えええくそイケメンでしょう!!!

    +23

    -2

  • 92. 匿名 2023/12/13(水) 00:54:22 

    >>89
    すごいね、いいな

    詳しく聞きたい

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/13(水) 00:56:31 

    >>82
    字幕のほうをお勧めしたい。
    ミュージカルなので俳優たちの歌があじわえる。ティモシーの歌、かなり上手いです。

    +26

    -2

  • 94. 匿名 2023/12/13(水) 00:56:38 

    ジョニデ版とは違うけど

    ファンタジックなミュージカルでなかなか面白かったよ!吹き替えで見たけど、違和感無かった

    字幕版も見てみたいな

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2023/12/13(水) 00:57:32 

    >>87
    もちろんDa-iCEは実力派

    映画も凄く馴染んでてよかったよ、ウォンカの優しさやチャーミングなところも歌だけじゃなくよかった

    +12

    -3

  • 96. 匿名 2023/12/13(水) 00:59:07 

    ディズニー映画みたいって評価があったけど、本当?

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/13(水) 01:01:09 

    >>3
    見た後に幸福感でいっぱいになるよ!

    +28

    -2

  • 98. 匿名 2023/12/13(水) 01:02:58 

    >>97
    わかる

    レビュー見たときに「心がほかほかする」ってあったよ

    +10

    -2

  • 99. 匿名 2023/12/13(水) 01:08:26 

    IMAXで観た
    私はめちゃくちゃ良かった
    クリスマスシーズンにピッタリなハッピーで優しい気持ちになる映画
    子供にもわかりやすくて良いと思うよ
    ここ笑うとこ!ってシーンもいっぱいで映像綺麗で本当に本当に良かった!

    +12

    -2

  • 100. 匿名 2023/12/13(水) 01:09:18 

    >>92
    うーん、個人的な意見ですけど

    もちろん原語に合わせて曲がつくられてるので、字幕の方がリズム感とか語感の良さ?がありました。吹き替え版だと翻訳の関係で歌詞の字余り感は多少あったと思います(特に比較しなければ何も気になりませんが)。

    声質はシャラメの方が低くてずっしりした感じがありました。逆に花村さんのはより青年っぽい声でした(山口勝平さんとか岡本信彦さんっぽいかな…)
    原語の方は演技がどうとかはわたしには分からないですが(言語が違うから海外の俳優の巧拙は判断できない笑) 吹き替えの方は感情の押し引きが上手で、明るいだけでなく哀を感じさせるところもあって演技もとても良かったと思います。

    私の歌の好みは吹き替え版ですが、字幕版の方が元の歌の良さが出てると思います。是非聴き比べてほしいです!

    +18

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/13(水) 01:09:47 

    黒人の女の子、ヌードルがめちゃくちゃチャーミング

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2023/12/13(水) 01:10:32 

    >>78
    警察署長って黒人の人だったよ。
    それにデビッドシューリスは出てないと思う。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/13(水) 01:11:05 

    >>100
    詳しくありがとうございます

    どちらも観たいし、何度か観たい作品だから参考にします

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/13(水) 01:14:17 

    >>82
    ティモシーシャラメの歌が聴きたかったので字幕にしました。演技も上手いのに歌も上手いなんて。チャーミングでした。

    +16

    -3

  • 105. 匿名 2023/12/13(水) 01:15:07 

    >>36
    横だけど教えて貰って良かった
    わたしはチャリチョコの生意気な可愛いガキたちが散々な目にあって帰るところや
    お父さんのえげつない場面のあとの和解というブラックな一面も好きだったので…

    +28

    -2

  • 106. 匿名 2023/12/13(水) 01:15:42 

    >>87
    想太くんミュージカル俳優なんだから今回の映画にあたってはおかしい配役でもなんでもないんだけどね。でもゴリ押しキャスティングも実際あるし抵抗感あるのはしょうがないか…。

    +6

    -7

  • 107. 匿名 2023/12/13(水) 01:18:33 

    >>18
    音楽いいから字幕でも楽しめるよ!私の隣の子ちっちゃいけどノリノリだった!

    +6

    -3

  • 108. 匿名 2023/12/13(水) 01:20:36 

    >>78
    署長はキーガン=マイケル・キーってアメリカ俳優
    私も似てると思う
    終わってすぐ調べたw

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/13(水) 01:28:10 

    >>96
    ワーナーのイッツ・ア・スモールワールド

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/13(水) 01:34:49 

    予告編を映画館で何度か観たよ
    ハリーポッターと同じ場所Leadenhall Marketで撮影されたみたいだね

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/13(水) 01:36:15 

    若い子は知らんかもだけど、昔はウンパルンパやなく、ウンパッパルンパッパやったんよ

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/13(水) 01:42:44 

    あと主役こそティモシー・シャラメだけど脇はイギリス映画で馴染みある俳優も多いから知ってる人は楽しいと思う
    ローワン・アトキンソンやオリヴィア・コールマン、ダウントン・アビーのカーソンさんもいた

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/13(水) 01:58:17 

    >>112
    それを聞いたら観たくなりました

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/13(水) 02:15:34 

    >>29
    昔ティムバートン流行ってたよね。好きだったな。ほどよい重厚感ある不思議な世界観というか。今作はそれよりもっと陽の方へ振り切った世界観なのかな?

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/13(水) 02:26:59 

    >>25
    チャーリーとチョコレート工場とは別作品みたいだよね。
    ウンパルンパもこっちと一緒だし、ウォンカも全然違う。続編だと思って見たら困惑しそう

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/13(水) 02:31:21 

    >>87
    吹き替えって声優さんがやるとむしろオーバーに感じる事あるから、私はああいう攻撃理解できないんだよね。

    +4

    -5

  • 117. 匿名 2023/12/13(水) 02:34:08 

    >>53
    「チャーリーとチョコレート工場のウォンカの若き日の物語」って公式も宣伝してるから、
    間違えるのも仕方ない

    +32

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/13(水) 02:35:50 

    ウォンカとヌードルが閉じ込められた場所のチョコレート本物らしいよ

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/13(水) 02:39:00 

    敵役の黄色い服の人、
    ブリティッシュベイクオフの司会の人だったね
    何か憎めなくて3人共好きだった

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/13(水) 02:40:28 

    父ちゃん歯医者じゃなかったんか!?って混乱したけど、別物だと思って観たら大丈夫だった

    ジョニーデップの方が好きだと、爽やか良い話すぎて物足りない気もする

    +2

    -5

  • 121. 匿名 2023/12/13(水) 02:42:16 

    >>26
    えー、ちょっとやだ

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2023/12/13(水) 02:43:18 

    ティモシー・シャラメは素敵だけど、正直期待はずれだったー!
    まさかのミュージカル映画で受け入れるまでに時間がかかったし、ご都合主義みたいな展開も多くて。あとウォンカが良く言えばお人好しすぎ、悪く言えばバカっぽく描かれ過ぎてて残念だった(字が読めない設定とか)。映画にある程度ストーリー性求める人だとイマイチに感じると思う。
    ジョニー・デップ演じたウォンカの若い頃をティモシーが演じるってしきりに宣伝されてたから期待してたけど、生い立ちや設定、キャラの性格とか全く別物で個人的には期待はずれでした。

    +5

    -16

  • 123. 匿名 2023/12/13(水) 03:04:04 

    >>11
    見たいww

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/13(水) 03:07:56 

    >>122
    え、今更?チャーリーとチョコレート工場からしてミュージカルみたいなディズニーぽい映画じゃなかったっけ??字が読めないのは時代的に教育が普及してないからじゃないのかね。見てないから知らんけど。

    +7

    -9

  • 125. 匿名 2023/12/13(水) 03:09:41 

    >>25
    え、そうなの⁈
    めっちゃ勘違いしてわw

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/13(水) 04:36:34 

    >>38
    うちは小2と年長の娘と観に行きました!
    年長は集中力危なかったけど、小2は夢中になって観てました!年長の子も終わったら面白かったーと。
    綺麗な世界観で観に行って良かったです。

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/13(水) 05:29:20 

    今日観に行きます!
    吹き替えの評判が良いから楽しみ😊

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2023/12/13(水) 05:43:46 

    🙋‍♀️途中で眠りましたが💊

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/13(水) 06:19:27 

    吹替で観たけど、すごく良かったよ。観終わった後に声優調べてびっくりした!
    あと主役の人かわいい

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2023/12/13(水) 06:22:54 

    >>25
    そうなんだ!歯医者の父親の事全然出てこなかったの不思議だったけど、そういう事なのか!

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/13(水) 06:28:35 

    映画は字幕派だけど、花村想太の歌が聴きたいから吹替版にしようか迷ってる!

    +6

    -3

  • 132. 匿名 2023/12/13(水) 06:58:23 

    >>11
    字幕派なんだけど見たくなってきたw

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2023/12/13(水) 07:12:07 

    >>6
    ウンパルンパ白人でダンディーで納得いかない笑

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/13(水) 07:14:48 

    核となる幼い頃の話がジョニデの時と違うから
    え!?そこ変えるの???ってなった。
    色々ちがう。でも、そこ知ってると楽しめると思うよ。
    私的には悲しいシーンで隣の小さい女の子が号泣しちゃって、そこがダイジェストだった笑

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/13(水) 07:35:47 

    >>25
    前日譚て言葉知らなくて調べちゃった。
    譚て何だろう?って思ったわ。

    +4

    -11

  • 136. 匿名 2023/12/13(水) 07:36:53 

    >>133
    チョコくれた民族長だったもんね

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/13(水) 07:42:30 

    オリヴィア・コールマン、サリー・ホーキンス、ヒュー・グラントら、がっちり固めた脇役狙いで観に行ったけど、主役のティモシー・シャラメのスターオーラに圧倒されてしまった。更に歌もダンスもいけるなんてサイコー!
    色彩豊かなファンタジーで子供から大人まで楽しめる作品、お勧めです。

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/13(水) 07:50:43 

    >>108
    えぇ、そうなの?
    ずっと勘違いしてた、恥ずい💦
    訂正してくれてありがとう

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/13(水) 07:54:32 

    >>8
    混同させる宣伝してるけど、繋がりないんだって聞いたよ

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/13(水) 08:28:38 

    >>1
    見たよー!!
    めっちゃよかった。冒頭から感動してしまった。
    1人で見に行ったから感想言い合えなくて寂しかった笑

    ストーリーもセリフもキャラクターもよかった。
    もう一回映画館で観たい。

    サントラも映画館から帰ってきて速攻買った。
    毎日聴いてる。

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/13(水) 08:29:45 

    >>4
    わたしはめちゃくちゃ好きです

    +5

    -2

  • 142. 匿名 2023/12/13(水) 08:39:35 

    >>114
    私もティム・バートンの少しダークで不思議なファンタジーの世界観好きで、ジョニデ版ウォンカも好きなんだけど、今回のティモシー版ウォンカもとても良かったよ。
    キラキラしてて観てると自然と笑顔になれる感じの素敵なファンタジー。
    悪役の3人組はやってることは許せないんだけど、なんだかんだチャーミングで憎めないし、ウンパルンパも紳士なのにコミカルで面白かった。
    私は初めチャリーとチョコレートのウォンカの話だと思って観てたから歯医者のお父さんの話とか違うぞ?って思ったんだけど、ここで別の話だと知って今回のストーリーに納得しました。
    歌も良くてとても素敵なファンタジーなのでお勧めです!

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/13(水) 08:41:35 

    >>82
    わたしは断然字幕をお勧めする。

    +12

    -1

  • 144. 匿名 2023/12/13(水) 08:45:05 

    >>101
    歌もうまかった〜

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2023/12/13(水) 08:45:29 

    見たよ。
    画面が暗い場面が多い。だからキラキラしてるとは思わなかった。地味なディズニー映画みたい。
    このウォンカがあのウォンカになるとは到底思えない。設定も違う。ジョニー・デップのウォンカとは別物と思った方がいい。ウンパルンパの歌は頭から離れない。

    +2

    -8

  • 146. 匿名 2023/12/13(水) 09:04:01 

    >>1
    ハリポタ製作陣だよね。ハリポタらしさはあったかな?

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/12/13(水) 09:07:02 

    あのポータブルなチョコレート製造機、いいなぁ、ワクワクした。もっとじっくり見せてほしかった。
    チョコレートまみれになったウォンカティモシーは隠してた色気が漏れ出ててカッコよかった。

    ウォンカバーチョコって前にカルディで売ってたな。また出ないかな。

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/13(水) 09:08:22 

    >>146
    イギリス感満載だった🇬🇧
    そういう意味ではハリポタ感ある

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/13(水) 09:15:39 

    >>29
    闇堕ちしたのは父親のせいじゃないの?

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2023/12/13(水) 09:20:30 

    >>133
    >>136
    既出だが今回は71年版映画に合わせてる
    奴隷制度と密接な問題だから日本メディアは書けないと思うが海外ではちゃんと原作絡めて指摘してる

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/13(水) 09:40:18 

    >>137
    ほんとティモシーは歌もダンスも出来るってすごいよね。。このまま薬とかアルコールに溺れず、生き残ってほしいと願ってる。

    きっと20年後くらいにあの頃美しかったよねって振り返られる俳優になるとおもう。

    そして脇役陣もよかったよね〜
    オリビアコールマン好き

    +22

    -3

  • 152. 匿名 2023/12/13(水) 09:56:32 

    ティミー好きだけど例の炎上あったからみにいってない

    +5

    -4

  • 153. 匿名 2023/12/13(水) 10:14:03 

    ティム・バートンの作品とは別物って先に言ってくれよ

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/13(水) 10:20:48 

    >>151
    時代の流れもあるし、トムホランドやこの子達は割とブレずに生きていきそう。

    +5

    -3

  • 155. 匿名 2023/12/13(水) 10:20:53 

    Mr.ビーンの人出てた

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/13(水) 10:21:49 

    >>2
    羨ましいです。ママにわがままばっかりだからなかなか言えなくて勉強して成績上がったらお願いするよ 

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2023/12/13(水) 10:26:10 

    >>151
    >このまま薬とかアルコールに溺れず、生き残ってほしいと願ってる。

    同じ事考えてた。それと才能と人気に溺れて潰れてしまう事も危惧している。名前を出すのは申し訳ないけど、ジョニー・デップも急激に人気が出てからおかしくなってしまった。今は持ち直しているのかな?
    例えば、ヒュー・グラント的に歳を重ねてほしいな~。

    +14

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/13(水) 11:17:28 

    バートン版と異なると明示してなかったのは本家ワーナーの戦略だし批判されて致し方ないが
    まぁ本編の出来が良いから評判は上々だよ

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/13(水) 11:19:56 

    >>146
    ハリポタよりパディントン

    +5

    -2

  • 160. 匿名 2023/12/13(水) 11:31:02 

    >>119
    そうそう、マット・ルーカス
    イギリスの有名なコメディアンで映画やドラマに沢山出てるよ
    悪役トリオも衣装やダンスが可愛かったね
    賄賂チョコがどんどん増えていく演出も面白かった

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/13(水) 11:44:39 

    >>105
    うちの旦那はその部分(完全悪と正義みたいなとこ)がアメリカぽくて鼻についたらしい
    ないなら見に行くと言われたけど、別物なんかな?

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2023/12/13(水) 12:06:39 

    >>11
    マツケンってどっち?
    松平健?松山ケンイチ?

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2023/12/13(水) 12:09:33 

    >>151
    親交のあるディカプリオから色々助言受けててハードなドラッグはやるなって。あと役が偏るからヒーローものはやめとけとも言われてた。
    ティモシーは見た目と違ってチャラいけど命取りになりそうな踏み外し方はしない強かさがあるから意外と大丈夫そう

    +13

    -1

  • 164. 匿名 2023/12/13(水) 12:12:53 

    >>4
    シオニストなので‥

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/13(水) 12:13:50 

    >>152
    デューン2も一部の人はボイコットらしい

    +2

    -3

  • 166. 匿名 2023/12/13(水) 12:27:58 

    >>145
    なんども指摘されてるけど、そもそもジョニー・デップのウォンカとは別物だから

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2023/12/13(水) 12:35:23 

    >>152
    あの例の炎上ってどうなん
    脚本家を叩くならわかるが

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2023/12/13(水) 12:37:31 

    >>161
    まっったく別ものだよ。
    そして今回のウォンカはミュージカルだよ。
    歌とダンスも随所にあるし、ハッピーなストーリーだよ。
    ミュージカル苦手な人は無理だとおもう。

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/13(水) 12:38:48 

    >>163
    まさかのディカプリオと親交あるんだ!
    しかもすごい具体的ないいアドバイスだね、それ笑

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/13(水) 12:45:31 

    ディズニーっぽさはあんまり感じなかったけどなー。
    どちらかと言うと、アメリカよりイギリスな感じ。
    最初の歌から引き込まれたよ!

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2023/12/13(水) 12:48:00 

    最高だったティモシーもストーリーも。たくさん笑って、泣いた!

    +7

    -3

  • 172. 匿名 2023/12/13(水) 12:48:14 

    >>169
    女は25までだぞ…的なアドバイスもされてたのかはわからんw

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/13(水) 13:28:00 

    >>65
    船の上でアイマスクして眠るシーンも面白かった。落ち込むシャラメの目の前で😂

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/13(水) 13:33:52 

    >>33
    喋り方とかも紳士で最高だった

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/13(水) 13:43:42 

    >>167
    仕事選べるくらい売れてるのに断らなかったのは、ファンとしてかなりショックだったかな。
    あの番組自体元々過激で嫌いだったけど、引き受けちゃうんだ、、みたいな。
    その後来日してイベント当選したけど行かなかった

    +4

    -3

  • 176. 匿名 2023/12/13(水) 13:49:19 

    >>162
    ウンパルンパ松平健だってw

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/13(水) 14:28:25 

    「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」を観た人

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/13(水) 15:13:07 

    >>25
    2005年で光を当ててくれたこその今回のウォンカ、ありがとうジョニデ。
    ミュージカルだってこともシャラメも知らず、2005年版も観ずに行ったけど面白かった。

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/13(水) 15:15:25 

    >>25
    子どもの頃「夢のチョコレート工場」大好きだったから行く!
    チャーリーと…も好きなんだけどね

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/13(水) 16:00:02 

    ネタバレ嫌いだから詳しく調べず観にいこうとなり
    勘違いして、
    あのチャーリーの若い日のことか!
    なんであんな闇堕ちしてたのか、パパが原因か?
    画面はカラフルなのに主人公はダークな世界観、
    性格の秘密が知りたい!と思って

    ポップコーンもチョコ味買ってワクワクしながら観たら
    違ったけど、
    これはこれでディズニーみたいで面白かった!

    吹き替えでみたけど、俳優さんのかっこよさがすごい
    写真より動いてる方が何倍もいいし、
    ダイスの人とは知ってたけど、声も良かった
    スターマイン歌ってる人とは思えない

    ウンパルンパもちゃんといて良かった!
    チョコ責めのシーンは早く来てくれないかと期待してた

    今度は字幕で観たいなー

    +13

    -1

  • 181. 匿名 2023/12/13(水) 16:07:12 

    >>180
    字幕もオススメですよー
    シャラメの歌とても良かったよ!
    私は吹き替えはまだ観てないんだけど評判いいね
    マツケンのウンパルンパが気になるw

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/13(水) 16:28:58 

    キリン🦒が大好きなので、まさかのキリンさん大活躍で楽しかったですw
    キリンの優しい目とスラッとした立ち姿が好き。
    動物園のあと、たくさんの風船もって2人で歌って踊るシーンも凄く素敵だったな。
    他の映画なら恋に落ちそうなロマンチックなシーンだけど、ウォンカとヌードルの友情の絆で2人の夢が大きく前進して叶えられそうな期待感が感じられてとても良かった。

    +22

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/13(水) 18:28:37 

    >>169
    この人、歳上俳優さんからめちゃくちゃ愛されてるよ。懐に入るのが上手いって言って良いレベル。

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/13(水) 18:38:49 

    サントラ買った人いますか?
    ほしいけど輸入盤しかなくて迷ってる…

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/13(水) 19:23:45 

    >>52
    わたしも涙止まらなかった。とにかく映像も綺麗だよね。ヌードル役の子も良かった。次は字幕で観に行きたい。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/13(水) 19:33:09 

    >>165
    あほらし

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2023/12/13(水) 21:47:37 

    >>184
    iTunesで買ったよ〜

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/13(水) 21:58:26 

    >>27
    IMAX行ってきたよ!
    ミュージカルシーンが良かったし、色の洪水!って感じだった
    もう一回体感したい!

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/13(水) 23:18:45 

    >>187
    ありがとうございます
    探してみます

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/13(水) 23:49:48 

    早く行きたいが今月無理だー😭1月に見に行く!
    吹き替えってDa-iCEとチッチって人だよね?正直どうだった?

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/14(木) 00:29:30 

    >>183
    まぁ頭も良さそうだし、可愛いし、好かれる要素しかなさそう笑

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/14(木) 08:44:37 

    >>183
    別名ゴールデンレトリバーって呼ばれてるぐらい人懐っこいんだよね

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/14(木) 20:53:04 

    >>190
    今日見に行ったけど歌はもちろん演技も普通にうまかったよ。言われなきゃ本職の声優だと思ったと思う。花村さんがめちゃめちゃ歌うまかった。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/17(日) 00:51:40 

    >>105

    違うって私も教えて欲しかった…。
    新作初めて見てすっごく素敵な映画だったのに、ちょこちょこ混乱して旦那とこんなだったっけ?って話してTwitterみて別物って知ったわ。
    前作の夢のチョコレート工場(?)を観てから観たかったかも。

    +1

    -4

  • 195. 匿名 2023/12/19(火) 12:57:57 

    >>58
    あの子だけ下手だった…
    声は可愛いけどそれだけ…せめてもう少し声優としてのキャリアを積めばよかったのかも

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/19(火) 23:47:49 

    チャリチョコ小学生のとき映画館で見て怖かった記憶しかなかったけどウォンチョコはミュージカル調でハピネスだった🌟

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/28(木) 23:01:51 

    ウォンカ気になってるけど、チャリチョコ見た事ない人でも楽しめますか?

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/28(木) 23:50:44 

    >>197
    今さっき見終わったところですが、すごく良かったですよ!
    私はこのガルちゃんのスレ見て見に行きましたが、感謝してます。
    見たのは吹き替え版だったので、次は字幕版を見に行きたいと思っています。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/31(日) 11:37:44 

    やっと観てきたー
    帰省先の小さい映画館だから吹替しかやってなくてティモシーの歌聴けなかったけど花村くんも良かった!
    ひたすらティモシーが美しかったし演技も良かったしストーリーも良かった!
    また字幕で観なきゃ!
    それにしてもティモシーがめちゃ細くてビックリ

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/31(日) 13:37:48 

    >>62
    父親歯医者設定はジョニーデップ版オリジナルの設定で、ロアルド・ダールの原作にないしね
    今回のティモシーのやつとかその前日譚の夢のチョコレート工場の方が原作に近いよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。