ガールズちゃんねる

「いなりあげもち」に注目集まりトレンド入り きっかけは『ちいかわ』、メーカー「もち吉」絶叫

265コメント2023/12/17(日) 02:46

  • 1. 匿名 2023/12/12(火) 22:55:40 


    きっかけになったのは、同日の『ちいかわ』の更新。ハチワレが、お上げの中にもちがはいった「『いなりもち』とか『いなりあげもち』とかいう」食べ物をちいかわに見せに来るというエピソードです。「いなりあげもち」を販売しているもち吉に注目が集まり、X(Twitter)では「いなりあげもち」「もち吉さん」がトレンド入り。

    もち吉も『ちいかわ』の最新エピソードに気付いて、Xアカウントで「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」と絶叫。

    もち吉のXアカウントの中の人は『ちいかわ』ファンのようで、「好きなものにまさか自社商品が出てくるとは夢にも思いませんでした」と投稿しています。

    +714

    -21

  • 2. 匿名 2023/12/12(火) 22:56:15 

    ワァ…

    +400

    -8

  • 3. 匿名 2023/12/12(火) 22:56:20 

    これにスライスチーズ入れて食べると幸せになります

    +390

    -4

  • 4. 匿名 2023/12/12(火) 22:56:49 

    水曜、土曜は水が貰える日

    +403

    -4

  • 5. 匿名 2023/12/12(火) 22:56:49 

    共有っ!

    +200

    -3

  • 6. 匿名 2023/12/12(火) 22:56:59 

    ガル民もみんな心がちいかわちゃんみたいになったらガルちゃんが平和になるのに

    +288

    -37

  • 7. 匿名 2023/12/12(火) 22:57:01 

    大好きいなり

    +125

    -3

  • 8. 匿名 2023/12/12(火) 22:57:08 

    知らしめて欲しくなかった気持ちもある…

    +463

    -2

  • 9. 匿名 2023/12/12(火) 22:57:13 

    美味しいよね
    大好き

    +137

    -3

  • 10. 匿名 2023/12/12(火) 22:57:15 

    ちいかわは好きじゃないけど、いなりあげもちは美味しい

    +71

    -63

  • 11. 匿名 2023/12/12(火) 22:57:15 

    近くにもち吉あるけどまだいなりもち食べたことない
    そんなに美味しいのなら買いにいってみようかな

    +334

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/12(火) 22:57:15 

    作者の食べ物愛がすごい

    +360

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/12(火) 22:57:16 

    アイリスオーヤマの「いなりもち」はよく似ているけどどっちが先に販売したの?

    +41

    -19

  • 14. 匿名 2023/12/12(火) 22:57:21 

    チャリメラ!あっ!

    +123

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/12(火) 22:57:26 

    もち吉擬人化待ったなし

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/12(火) 22:57:26 

    もち吉近くにあって絶対美味しい奴!って思ってた。
    ちょっと間買いに行けないな

    +120

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/12(火) 22:57:30 

    推しにいきなり認知されて興奮してるもち吉

    +378

    -2

  • 18. 匿名 2023/12/12(火) 22:57:34 

    うわぁぁぁあかあ

    +33

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/12(火) 22:57:37 

    一個ちいかわ型のいなりある?

    +127

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/12(火) 22:57:39 

    このメーカーかどうか分かんないけど楽天市場見てたら何かの関連で出てきてうまそー!ってなった
    カロリーすごそうだからやめといたけど
    そんなに美味しいなら買ってみようかな

    +54

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/12(火) 22:57:41 

    「いなりあげもち」に注目集まりトレンド入り きっかけは『ちいかわ』、メーカー「もち吉」絶叫

    +319

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/12(火) 22:57:45 

    これも湧いてるの?

    +22

    -2

  • 23. 匿名 2023/12/12(火) 22:57:45 

    今日買って食べてみた!
    個人的には、想像してたより濃い甘さだった
    関西風のうどんに乗せたら合いそう

    +132

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/12(火) 22:57:47 

    いなりあげもち美味しいよね!
    もち吉はこりゃいけるも好き

    +97

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/12(火) 22:57:47 

    これは荒ぶっても仕方ないな。食べたいな。

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/12(火) 22:57:54 

    もち吉のサラダせんべい好き

    +92

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/12(火) 22:57:56 

    ちいかわって、ホントに人気だね。
    京都の新しいお店も毎日整理券配ってるとか

    +132

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/12(火) 22:57:58 

    ちいかわとコラボしてほしい

    +30

    -3

  • 29. 匿名 2023/12/12(火) 22:58:02 

    >>13
    どっちが美味しいんだろ。

    ホームセンターでアイリスのは山積みだった。

    +26

    -4

  • 30. 匿名 2023/12/12(火) 22:58:18 

    この4コマ見る前にイオンのメインの棚に置いてたから気にはなってた 買っときゃよかったな
    モチとあげじゅわぁとか美味しいだろうな

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/12(火) 22:58:20 

    明日スーパーの棚から消える…ってコト!?

    +137

    -4

  • 32. 匿名 2023/12/12(火) 22:58:20 

    この前はしるこサンドのサーバー落としてたよね
    新種のテロやんw

    +205

    -2

  • 33. 匿名 2023/12/12(火) 22:58:23 

    すっごく購買意欲をそそられるのは間違いない
    私も昔買ったことある
    でもなんでか印象に残ってないんよなぁ

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/12(火) 22:58:30 

    美味しそう

    もち吉 いなりあげもちの作り方 - YouTube
    もち吉 いなりあげもちの作り方 - YouTubeyoutu.be

    ▽もち吉 ネット本店HP▽https://www.mochikichi.co.jp/">

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/12(火) 22:58:32 

    >>1
    今日は目覚ましテレビでイモ蒸しパンのエピソードやってた。あれも好き。

    +102

    -2

  • 36. 匿名 2023/12/12(火) 22:58:43 

    もち吉好きだけどこれで混んだらちょっとツラいかな
    みんなゆっくり来てね

    +51

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/12(火) 22:58:51 

    >>4
    この前初めて行って会員カード?作ったら、1月㍑のを2本くれたよ~まだ飲んでないけど

    +65

    -2

  • 38. 匿名 2023/12/12(火) 22:58:55 

    色んな食べ物出てくるから、自分のなかである種の飯テロ漫画と化してるわ

    +37

    -2

  • 39. 匿名 2023/12/12(火) 22:59:19 

    昨日イオンでたくさん並んでて気になってた

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/12(火) 22:59:25 

    しるこサンドがトレンドに入ってた時もちいかわだったな

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/12(火) 22:59:41 

    >>8
    せやねん…わたしが食べられんなる…

    +145

    -4

  • 42. 匿名 2023/12/12(火) 22:59:44 

    ちいかわの経済効果すごい

    +102

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/12(火) 23:00:01 

    >>8
    広めてほしいでも、広めてほしくない…心がふたつある〜

    +213

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/12(火) 23:00:18 

    もち吉さんが歓喜したちいかわのお話がこれ

    +124

    -15

  • 45. 匿名 2023/12/12(火) 23:00:44 

    >>21
    美味しそう。食べてみたい

    +116

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/12(火) 23:01:18 

    相変わらずいちかわ可愛い

    +70

    -2

  • 47. 匿名 2023/12/12(火) 23:01:27 

    >>1
    公式の昂る思いが私のなかでやす子ちゃんの声で再現されたわ

    +45

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/12(火) 23:01:34 

    おいしいよね
    月1くらいで食べる

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/12(火) 23:01:51 

    いきなりあげもちかと思った
    疲れてる。寝よう

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/12(火) 23:01:54 

    >>6
    それはっ…共有できっないッ…

    +35

    -7

  • 51. 匿名 2023/12/12(火) 23:02:09 

    >>1
    アイリスオーヤマも便乗してたよね

    +33

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/12(火) 23:02:11 

    >>1
    何年か前の福袋に入ってて
    ヤバイ
    ってなって定期的にこれだけ買ってる
    普段は炭水化物断ちしてる。ご褒美ご飯

    +15

    -3

  • 53. 匿名 2023/12/12(火) 23:02:15 

    >>8
    あなた同担拒否の要素あるね〜

    +19

    -35

  • 54. 匿名 2023/12/12(火) 23:02:31 

    そのうち、ちいかわコラボ缶でそう

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/12(火) 23:02:33 

    >>8
    もち吉行くといつも気になってたけど買ってなかった。おいしい?

    +88

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/12(火) 23:02:34 

    こうして爆発的に売れて在庫が無くなり、みんな買えるのを待つのでした

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/12(火) 23:02:45 

    もち吉はほとんどの都道府県にあるよね
    秋田県(水害で新店舗閉店)
    新潟県(撤退したもようライバル多かった?)
    京都府(よくわからない)
    沖縄県(コストが高すぎる?)

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/12(火) 23:02:56 

    ゆずとか色んな期間限定フレーバーあるけどプレーンが一番うまい

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/12(火) 23:03:06 

    >>1
    あ、てっきり案件かと

    +8

    -19

  • 60. 匿名 2023/12/12(火) 23:03:22 

    食べたことないけど美味しそう

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/12(火) 23:03:43 

    >>6
    島編の最後とかね
    平和っていいよね

    +13

    -8

  • 62. 匿名 2023/12/12(火) 23:04:44 

    >>35
    案の定今日スーパーで子どもが芋蒸しパン買ってとか言ってるの聞こえたよ笑

    +38

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/12(火) 23:04:53 

    >>53
    有名になって買えなくなるのが嫌なのは
    同担拒否とは違うと思うよ

    +65

    -2

  • 64. 匿名 2023/12/12(火) 23:05:56 

    地元にはなさそう
    ネット高くない?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/12(火) 23:06:21 

    >>21

    これお高めだったよね。

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/12(火) 23:06:37 

    元々好きだった人は余計なことすんなよって感じよね
    次行ったら買おうと思ったけど、買えなくなってそう

    +9

    -10

  • 67. 匿名 2023/12/12(火) 23:06:57 

    >>60
    試食でもらって美味しかったけど、揚げの味がちょっと濃く感じた
    ※個人の感想です

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/12(火) 23:07:06 

    これも美味しそう
    「いなりあげもち」に注目集まりトレンド入り きっかけは『ちいかわ』、メーカー「もち吉」絶叫

    +55

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/12(火) 23:07:12 

    >>6
    ちいかわって実は強いよね
    あんな過酷な世界で腐らず頑張って優しさも失わない
    そこが好き

    +121

    -2

  • 70. 匿名 2023/12/12(火) 23:08:03 

    >>63
    横だけど、私も>>8はそういう意味だと思った
    同担拒否とかキモい発想アイドルオタクくらいしかしなさそう

    +53

    -6

  • 71. 匿名 2023/12/12(火) 23:08:08 

    >>61
    島編の最後の「ふたばちゃん達に何も追及しない」と決意するちいかわが切なかった
    シンプルな2頭身キャラなのに感情がめちゃくちゃ豊かで
    ナガノ先生の表現力恐るべしと思ったよ

    +54

    -2

  • 72. 匿名 2023/12/12(火) 23:08:29 

    勝手に脳内でもち巾着のことだと思って何の違和感もなく今日1日を過ごしてた
    私共有できてなかった…

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/12(火) 23:08:54 

    >>32
    ちいかわ…おそるべし!

    +60

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/12(火) 23:09:23 

    >>64
    本社の九州とは全く離れてる関西だけど、つい3日ほど前お店にふつうに置いてあったよ~

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2023/12/12(火) 23:09:41 

    >>44
    興奮して慌てすぎてむせてるのかわいい笑

    +104

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/12(火) 23:10:23 

    >>1
    もち吉で高いの買わなくても、いなり寿司用の油揚げとつきたての柔らかいお餅を買ってきて、油揚げの中にお餅入れて焼くと完成だよ。

    +35

    -4

  • 77. 匿名 2023/12/12(火) 23:10:39 

    市販のいなりあげに切り餅はさんでチンしてる

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/12(火) 23:10:43 

    >>44
    いなりあげもちの1つがちいかわの形になってるのかわいい

    +94

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/12(火) 23:10:57 

    これ今年の正月の雑煮替わりに食べたけど美味しかったよー

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/12(火) 23:11:50 

    >>24
    こりゃいける
    エンドレスでうまい。太るから自制してるけど。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/12(火) 23:12:36 

    甘すぎて私は苦手だったけど、好きな人多いよね

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/12(火) 23:12:43 

    >>13
    もち吉は7〜8年くらい前かなあ

    +39

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/12(火) 23:12:52 

    私、ちいかわ好きで…
    ピザまんとナポリタンのランチパック買ったわ。
    ちいかわ付いてると買わずにいられないんです。
    しまむらでホームウェアも買ったし。
    どうしよう、子供用の雑誌も買いたい…
    子供はもう大学生でそんな雑誌要らないんだけど。

    +65

    -2

  • 84. 匿名 2023/12/12(火) 23:13:51 

    >>53

    8さんじゃないけど、ごめん…。

    私もそんな感じで、自分が好きな『物』に独占欲があるタイプ。

    不思議と彼氏への嫉妬はほぼ無いんだけど、子供時代から、自分の好きな『物』への独占欲が強い。脳がおかしいのかな

    +5

    -9

  • 85. 匿名 2023/12/12(火) 23:14:01 

    アイリスオオヤマでも売ってるけどあれは違うの?

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/12(火) 23:15:14 

    もち吉って、名前がちいかわっぽいね

    +25

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/12(火) 23:15:55 

    いなりあげもち!
    美味しいよね😊

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2023/12/12(火) 23:16:04 

    メーカーの人も喜んでるしいいじゃん

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/12(火) 23:17:19 

    >>57
    祖母がおせんべいおかき好きでよく頂き物をするけど新潟京都に他県のお店が入ってくる余地はなさそう
    さほど知られてなくても美味しいお店が数多ある

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/12(火) 23:17:43 

    >>13
    もち吉のいなりあげもちは2017年4月誕生で
    アイリスオーヤマのいなりもちは2021年10月から発売開始
    もち吉が先だよ

    +143

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/12(火) 23:18:17 

    >>21
    こんな風にならないんだけど…
    餅はほとんどはみ出して稲荷と離れちゃうし
    あと、餅を稲荷に入れるて作る時手が汚れるのが地味に嫌
    手を使わなくていい方法あればいいのに

    +66

    -2

  • 92. 匿名 2023/12/12(火) 23:18:29 

    >>13
    多分もち吉
    「いなりあげもち」に注目集まりトレンド入り きっかけは『ちいかわ』、メーカー「もち吉」絶叫

    +83

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/12(火) 23:19:23 

    >>55

    おいしいよ!おやつに食べたら2つペロリ!
    でもね、夕飯は別腹でいけるし素敵なおやつよ。

    +46

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/12(火) 23:20:11 

    きつねうどん用のおあげにモチいれてチンしたら似た味になる?

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/12(火) 23:20:52 

    もち吉はソフトクリームもおいしいよ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/12(火) 23:20:54 

    >>93
    お餅なのにおやつに軽くいけちゃうから怖いよね
    ほんと美味しいんだけどさ
    ぺろっと食べ終わっちゃう

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/12(火) 23:20:55 

    もちだんご村に行く話くる?

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/12(火) 23:21:00 

    >>21
    食べた事ある
    美味しいよ
    けど、スーパーの味付けしたいなりのお揚げに切り餅いれてレンチンしたらコレに近いもの出来るしコスパよし

    +94

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/12(火) 23:21:59 

    もち吉のいなりあげ餅って小さいよ。
    割高だと思う。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/12(火) 23:22:06 

    >>83

    買って良いじゃん(^^)好きな物に年齢なんか関係ないよ!

    +31

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/12(火) 23:23:01 

    >>97
    もちだんご村の食堂好きだったのに潰れて残念。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/12(火) 23:23:02 

    これ貰って食べたら美味し買ったから好きだけど、自分では地味に高いから買わない

    スーパーに売ってる甘いあげ4枚入り買ってきて家にある餅つっこんでチンしたら同じのできるから、私は家で作ってる

    +23

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/12(火) 23:23:06 

    >>6
    最初は好きだったけど、最近あらゆる食べ物にちいかわ絡んでくるから正直ちょっと食傷気味

    +13

    -20

  • 104. 匿名 2023/12/12(火) 23:23:38 

    >>85
    もち吉のパクリだから似てるのでは?
    アイリスのは食べたことないけど

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/12(火) 23:23:55 

    >>85
    どっちも食べたことあるけどアイリスオーヤマのは餅が薄めで味も薄めだった
    私はもち吉の方がしっかり餅の食感を感じれて揚げがジュワッ出汁が染み込んでるから好き けどかなり甘めだからご飯よりおやつ向き

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/12(火) 23:24:07 

    >>59
    ステマって言われなくてびっくり
    ちいかわファンはおおらかなのか

    +2

    -22

  • 107. 匿名 2023/12/12(火) 23:25:49 

    漫画で取り上げられた食品が急に売り切れたりするからちょっと困る
    ちいかわファンはちいかわのキャラの食品買えばいいじゃないの

    +6

    -9

  • 108. 匿名 2023/12/12(火) 23:26:03 

    >>80
    ごぼう味が好き。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/12(火) 23:26:40 

    >>106
    ナガノは元々自分をクマに模した飯漫画やってたしナガノファンは何にも思わない

    +45

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/12(火) 23:27:05 

    >>66
    本当それね

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2023/12/12(火) 23:27:19 

    >>68
    これ400円近くするよね

    餅一袋買えるじゃん、とか思ってしまって買ったことない 

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2023/12/12(火) 23:28:43 

    味はいまいち

    +1

    -3

  • 113. 匿名 2023/12/12(火) 23:30:01 

    もち吉なら
    えん餅が好きだ
    もっちもちのやわらかさがたまらん
    「いなりあげもち」に注目集まりトレンド入り きっかけは『ちいかわ』、メーカー「もち吉」絶叫

    +47

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/12(火) 23:31:46 

    これに海苔を巻いてる写真をXで見て、思わずもち吉公式のオンラインで注文してしまった。ついでにおすすめにでてきた(こりゃいけるえび味)っていうお菓子も。
    後で調べたら、実は地元にも店舗あったから美味しかったら、次はお店の方に買いに行く。

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/12(火) 23:32:17 

    ひと手間かけるのが面倒で

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/12(火) 23:33:06 

    これは近い将来ちいかわ缶でそう!

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2023/12/12(火) 23:33:17 

    >>106
    ナガノさんが今までちいかわで出した各地の食べ物があまりにもマニアックすぎて
    ステマでも案件でもないのがファンはわかるからね

    +50

    -5

  • 118. 匿名 2023/12/12(火) 23:34:19 

    チョコあられみたいなのも好き
    もち吉地元で頑張ってるから、知名度上がってくれたら嬉しいな

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/12(火) 23:34:38 

    >>113
    もろ阿闍梨餅だよね

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/12(火) 23:35:51 

    もち吉のおせんべい自体めっちゃ美味しいよね!もちろんいなりあげもち大好き!数年前相撲観戦に行ったときに国技館の外でイベントしててもらって食べたら美味しくてそこからハマった!チョコレートおかきがめちゃめちゃ美味しいんだけど太りそう〜でも食べたいー!

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/12(火) 23:39:15 

    もち吉近くにない…。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/12(火) 23:41:02 

    このトピ見てる方に教えたい。

    もち吉、アイスも美味しいですよ。

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/12(火) 23:41:48 

    福岡県民の手土産の定番もち吉。
    カンカンの中身全て間違いなく美味しい。

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/12(火) 23:41:56 

    おあげで餅包むの昔から家でよくでるメニュー 

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/12(火) 23:49:42 

    >>114
    こりゃいけるえび味っていうネーミングがいいね
    ちいかわ界っぽい

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/12(火) 23:49:53 

    >>1
    何故か「いきなりあげもち」
    と空目していた。
    いきなりだごとか、いきなり!ステーキ的な。

    前に銀座松屋のデパ地下に、
    稲荷寿司の中が餅のやつを売ってる店があって、
    食べたら予想通り美味しかったよ。

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2023/12/12(火) 23:52:31 

    >>106
    もち吉以外にも似たのあるからセーフじゃないの?

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/12(火) 23:54:25 

    >>8
    もち吉以外のメーカーも複数社作ってるからまあ最初だけだよ

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/12(火) 23:55:32 

    >>21
    激甘

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/12(火) 23:58:08 

    >>8
    わたしが買いたい時に売ってなかったらそれは辛い。
    でも声を大にして言いたいよ。美味しいよ!!!!!!

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/12(火) 23:58:37 

    >>1
    もち吉にしかないの?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/12(火) 23:58:37 

    これ食べたい

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/12(火) 23:59:29 

    >>14
    チャルメラは本当にチャリメラ発売してたねぇ。

    +45

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/13(水) 00:00:16 

    >>20
    楽天でよく出てくるのは、このもち吉の物だよ
    ずっと気になってたから、お気に入り登録してたw

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/13(水) 00:00:21 

    福岡県 直方市大字下境2400番地字餅米もちだんご村餅乃神社前
    ↑もち吉の本店の住所可愛いんだよね
    本店の前でお餅焼いてくれるんだけど、磯辺焼きが美味しすぎる!

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/13(水) 00:00:22 

    稲荷寿司用の味付けしてあるあぶらげのなかにもちいれてチンしたらよくないかな?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/13(水) 00:02:20 

    >>1
    炊飯器ぐ埋まってるやつにふりかけかける話し合ったけどふりかけは有名にならなかったね

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2023/12/13(水) 00:03:11 

    >>44
    せき込むハチワレと心配するちいかわが可愛くてキュンとする

    +62

    -3

  • 139. 匿名 2023/12/13(水) 00:05:02 

    おでんのモチ巾着が好きなんだけど、これはおでんに入れたらダメ?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/13(水) 00:06:44 

    ジェネリックも出てるよね
    両方食べた人の感想聞きたい

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/13(水) 00:08:35 

    >>106
    他にもオキシクリーンとか伊豆のホールインとか急に固有名詞が出てくる。
    そしてその会社がビックリしてる。

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/13(水) 00:09:51 

    もち吉ならこのごぼう味おすすめ!!!!
    「いなりあげもち」に注目集まりトレンド入り きっかけは『ちいかわ』、メーカー「もち吉」絶叫

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/13(水) 00:10:29 

    もち吉大好きで一斗缶入りのをよく買うけど普通に醤油味とか塩味とかのやつのほうが好き
    店頭でもいなりあげ餅がイチオシな感じで置いてあるけどあれ好きな人そんなにいるのかな?

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/13(水) 00:10:41 

    >>104
    アイリスオーヤマって電化製品もパクるって聞くけど食べ物までもか。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/13(水) 00:11:26 

    >>83
    買っちまいな!
    年齢なんて関係ないぞ!

    +32

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/13(水) 00:13:44 

    これ食べたことあるけど美味しいよね

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/13(水) 00:14:34 

    もち吉のいなりあげもち大好きで年末年始用にちょうど注文しようとしてたらまさかのちいかわ更新で声出た笑
    そのあともち吉のサイト繋がらない繋がらない………
    でも無事に買えました!!ちいかわも大好きだししるこさんども好きだし好きな食べ物が出てくるとめちゃ嬉しいですね!

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2023/12/13(水) 00:20:06 

    >>83
    わたし高校生の時ポケモンアニメ好きすぎて保育所の子たちが読むような雑誌まで買ってたから気持ちわかります!笑
    ぜひ気にせず好きなちいかわに囲まれてください!

    +29

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/13(水) 00:23:19 

    >>91
    自分で入れると知った時の衝撃たるやw買ってすぐ食べなかったのはそれ。

    +51

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/13(水) 00:27:49 

    昔はもち吉でソフトクリーム買ってもらってたし、どの家にもせんべいの缶かんがあったけど今はなかなか買わないしもう、贈り物でも貰わなくなった

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/13(水) 00:28:52 

    >>149
    ね!
    もう餅がセットされてる状態でチンするだけだと思ったよね!!

    +35

    -2

  • 152. 匿名 2023/12/13(水) 00:34:16 

    >>23
    「いなりあげもち」に注目集まりトレンド入り きっかけは『ちいかわ』、メーカー「もち吉」絶叫

    +39

    -1

  • 153. 匿名 2023/12/13(水) 00:38:14 

    いや、マジで美味しいよ。
    飛ぶよ、、
    自分でいなりあげに餅入れないといけないけど。

    +5

    -5

  • 154. 匿名 2023/12/13(水) 00:43:52 

    >>76

    そうなのよ、
    製造元見たら
    スーパーで売ってるいなりあげと同じだしね

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/13(水) 00:44:03 

    食べたけど想像通りの味だよ

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/13(水) 00:46:11 

    これは食べた事が無いけど、おでんを作る時、必ずお揚げの中にもちを入れたのを作って入れてる
    そんな感じかのかな?美味しいよね。大好き

    +4

    -3

  • 157. 匿名 2023/12/13(水) 00:48:11 

    >>1
    これ、おいしいよ。お正月によく買う❣

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/13(水) 00:52:26 

    >>13
    本家もち吉のいなりもちは美味しいよ
    お餅自体が美味しいのよね
    餅は餅屋とはまさにこのこと

    +76

    -1

  • 159. 匿名 2023/12/13(水) 00:54:26 

    >>4
    水曜日だけになってない?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/13(水) 01:21:43 

    これ系はクマでやって欲しかった

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/13(水) 01:31:22 

    >>151
    うん。想定外にめんどくさかった。美味しいけど。

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/13(水) 01:33:02 

    FBSの「福岡くん」がアップを始めました
    「いなりあげもち」に注目集まりトレンド入り きっかけは『ちいかわ』、メーカー「もち吉」絶叫

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/13(水) 01:33:49 

    >>121
    子供の頃からずっと食べてるけど、実家は常に通販だった

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/13(水) 01:34:19 

    こういううどん用のお揚げに餅入れれば出来るよね?
    やってみようと
    「いなりあげもち」に注目集まりトレンド入り きっかけは『ちいかわ』、メーカー「もち吉」絶叫

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/13(水) 01:42:09 

    >>156
    聞きたいんだけど餅はどんな餅入れてる?
    いつも餅巾着市販品で買ったやつ入れてるから自分で作りたい

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/13(水) 01:57:44 

    >>6
    ほんとにそうね

    +5

    -4

  • 167. 匿名 2023/12/13(水) 02:00:16 

    >>1
    「いなりあげもちとかいう言うらしい」ってもち吉さんパニクっとるやないかいw

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/13(水) 02:11:46 

    >>156
    いなりあげもちのお揚げは甘辛い味付けなのよ
    >>165
    横からの私はサトウの切り餅
    口を閉じるのは爪楊枝じゃなくてマロニーちゃんを刺してる
    「いなりあげもち」に注目集まりトレンド入り きっかけは『ちいかわ』、メーカー「もち吉」絶叫

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/13(水) 02:14:44 

    >>12
    元々グルメ漫画描いてたしね

    +27

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/13(水) 02:15:42 

    おかきみたいなものかと思ったらガチの餅なんだね。しかもこのパッケージで餅は自分で入れるのか…面倒だなw

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/13(水) 02:23:10 

    地元民だけどまじでおいしいよね
    なんか嬉しい

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/13(水) 02:24:44 

    甘辛く煮たお揚げの中にお餅が入ってる…
    美味しくないわけがない!
    最高!

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/13(水) 02:35:52 

    甘いしおやつ(軽食)カテゴリだよね?
    お稲荷さんは夕飯になるけどこれはお茶と食べたい

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/13(水) 02:38:51 

    めっちゃうまそう!

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/13(水) 02:48:20 

    うどんに乗せたらきつね+力うどんになるってのをXで見て食べたくなって、店舗が通り道にある家族に買ってきてもらったわー
    人気商品みたいな紹介付きでめっちゃ積まれてたと言ってた
    いつもそうなのかな?
    それとも、本部から各店舗に、ちいかわ効果で購入者が増えるから前面に押し出すように!とかお知らせくるのかなぁ

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/13(水) 03:00:56 

    >>175
    公式が反応してる時点で社内で何らかの通達はしてそう
    ただこの商品は元々ファン多いので元からたくさん積んでる可能性もある

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/13(水) 03:09:00 

    ちいかわ怖いわ…

    +1

    -4

  • 178. 匿名 2023/12/13(水) 03:43:00 

    スーパーにもあるよ切り餅と味付けいなりがセットになって真空パックされてるのがきな粉やあんこの棚に

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/13(水) 04:44:39 

    せっかくもち吉が喜んでるのに家で作れるよ!とか言って水差すなんかの公式アカウントがバズってて感じ悪いなと思って見てた

    +21

    -1

  • 180. 匿名 2023/12/13(水) 05:44:45 

    >>179
    それもだし本家はもち吉なのにパクったアイリスオーヤマで買うとかやめてほしい
    せっかく買うならもち吉で買おう
    通販もやってるし

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/13(水) 05:45:33 

    >>1
    大好き❤

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2023/12/13(水) 05:46:21 

    >>23
    きつねちからうどんやなw

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/13(水) 05:53:23 

    >>8
    心がふたつある〜〜

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/13(水) 06:24:31 

    >>57
    聞いたこと無いなあって思ってた京都民です。
    そんなに有名なんだ?

    +1

    -4

  • 185. 匿名 2023/12/13(水) 06:32:00 

    キャラに頼るって不味いんじゃない?

    +1

    -5

  • 186. 匿名 2023/12/13(水) 06:33:58 

    米どころからすると、もち吉って味があんまり。

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2023/12/13(水) 06:45:33 

    もち吉のこれ、めちゃくちゃ美味しいよね。大好き。

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2023/12/13(水) 06:58:51 

    >>113
    何味が1番美味しいですか?

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/13(水) 07:00:38 

    うちの近所にできたばっかりのもち吉
    まだ開店2ヶ月くらいだったのに災害でひどい被害に遭って撤退してしまって可哀想だったからいいことあって良かったねって思った
    これで売り上げ伸ばしてまたこっちにもお店出して欲しいな

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/13(水) 07:31:38 

    これっていつも企業とコラボしてるの?

    +2

    -6

  • 191. 匿名 2023/12/13(水) 07:35:10 

    ちいかわに宣伝させるなんて、ナガタさんはよっぽどこの餅が好きなんだね
    近くにもち吉あるけどしばらく買えなそう

    +1

    -7

  • 192. 匿名 2023/12/13(水) 07:41:05 

    >>11
    美味しいよ。早く行ったほうがいいよ。
    うち秋田市なんだけど、オープンして日が浅かった「もち吉」が水害で撤退しちゃったよー!
    いなりあげは貰って食べて美味しかったんだけど、とうとう店舗には行けなかった…。
    かといってお取り寄せするのも面倒。

    +23

    -2

  • 193. 匿名 2023/12/13(水) 08:03:42 

    >>154
    お店で気になってパッケージ見てたら作り方って書いてあって、あぁそれならってなったよ。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/13(水) 08:03:58 

    >>11
    不味いよ
    ゴミで溢れるよ
    手間がかかるわ手が汚れて面倒だよ
    自分で美味しいと思うお揚げさん炊いてお餅焼いて自作しな

    +6

    -22

  • 195. 匿名 2023/12/13(水) 08:10:26 

    >>141
    横だけど最近だとしるこサンドもバズったよね

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/13(水) 08:22:23 

    >>1
    こういうノリの公式アカ痛くて苦手だわ
    それはそれとして美味しそう

    +9

    -12

  • 197. 匿名 2023/12/13(水) 08:35:33 

    これ気になってたやつ。
    また売れるんかな。
    しるこサンドも在庫がいつもより少なかった気がするw

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/13(水) 08:57:22 

    >>3
    本当?やってみよ!

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/13(水) 09:00:45 

    >>83
    買っちゃいな!

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/13(水) 09:33:21 

    【PR】

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/13(水) 09:35:30 

    >>41
    すぐ飽きるから大丈夫よォ
    みんなが食べたほうが末永く販売されていいじゃないのォ
    ポルテの悲劇を繰り返しちゃいけないわヨ

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/13(水) 09:39:51 

    >>47
    はいー

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/13(水) 09:41:15 

    >>117
    海味鮮とか?

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/13(水) 09:44:39 

    >>194
    まずくはないけど、高いくせに最初から餅がお揚げに入ってないことに驚いた、100均で餅と味ついたお揚げ買ってきて自作出来る

    +8

    -3

  • 205. 匿名 2023/12/13(水) 09:47:03 

    本社のある地元に住んでいるけど一度も食べたことがない
    でも映画館でCMをよくみるから食べてみたいと気になっている

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/13(水) 09:59:10 

    >>6
    一日だけでもそういう日が欲しい
    ガルだけじゃなくてネット全体で

    +1

    -5

  • 207. 匿名 2023/12/13(水) 10:18:12 

    もち吉の中のひと気持ち悪い…
    嬉しいのはわかるけど、うわぁぁぁは、キモい

    +5

    -17

  • 208. 匿名 2023/12/13(水) 10:24:24 

    もち米の餅だと老人は喉に詰まるから、韓国のトックをあげに入れて似たようなのつくったら安全。

    +2

    -13

  • 209. 匿名 2023/12/13(水) 11:09:06 

    もち吉、せんべいがまずすぎるんだよ。。。。。
    せんべい屋なのに、せんべいがまずいってどういうことだよ…
    コンビニで売ってるPBの方がまだおいしい
    もち吉は、まずいせんべいというものがこの世に存在することを教えてくれた

    +5

    -19

  • 210. 匿名 2023/12/13(水) 11:12:14 

    >>13
    アイリスオーヤマはいつも劣化パクリ商品出してる韓国系列の企業でしょ
    私が気に入って買った厚手のもちもちカーペットも1年後に薄手の手触り微妙な劣化パクリ商品化されてて驚いたわ

    +61

    -2

  • 211. 匿名 2023/12/13(水) 11:13:43 

    >>111
    でも餅ときなこをスーパーで一袋ずつ買うのは量が多いし値段もするから、気軽に食べきれる量なのは嬉しい
    その分割高になるのは仕方ない 

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/13(水) 11:15:38 

    >>210
    アイリスオーヤマってパクった製品出すけど壊れやすくて
    質が良くないからもう買わない
    特に家電は絶対買わない

    +33

    -2

  • 213. 匿名 2023/12/13(水) 11:16:17 

    稲荷揚げ餅は前も話題になってたよ。
    2年ほど前にわざわざ美味しそうだから買いに行った。
    確かに自作は出来そうだけど、少量だと面倒だからね。
    普通に美味しい。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/13(水) 11:17:49 

    >>197
    一時期100均から姿を消したね
    スーパーにはあったから助かったけどうちの常備菓子切らすかと思った

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/13(水) 11:22:47 

    >>11
    あんまり大きな声じゃ言えないけど、
    市販の稲荷あげにサトウの切り餅入れてもさほど変わらない味になる

    +38

    -1

  • 216. 匿名 2023/12/13(水) 11:25:29 

    >>210
    …うちのモチモチカーペット、アイリスで3代目なんだけど
    1番へたらず長持ちしてる……
    パクってるぶん、欠点とかも克服して出してくれるから物によっては買いだと思う
    マイナスだろうけど

    +4

    -6

  • 217. 匿名 2023/12/13(水) 11:36:58 

    >>76
    切り餅でも出来る。スライスチーズを一緒に入れたら本家超えする

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2023/12/13(水) 11:38:23 

    いなり揚げ餅も、しるこサンドも此のサイトで数年前に勧められて買ってた食べた。チャルメラの辛い奴も

    作者、ガル民だったら笑いそう

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2023/12/13(水) 12:05:21 

    >>3
    わぁ…想像しただけでヨダレが🤤

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/13(水) 12:14:28 

    >>11
    自分でモチ入れるんが面倒で、買ったことない。えん餅買ってる

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/13(水) 12:26:05 

    これ好き
    地元にはなくて夏に旅行行った先で見つけて買った

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/13(水) 12:29:56 

    ハチワレが共有したがる気持ちがかわいいと思った
    ハチワレ、ちいかわより質素な家で暮らしていてふとんも家具も古びてるのに
    友達にごちそうしようとする姿がいつもたまらなく愛しい

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/13(水) 12:31:32 

    もしも自分がしるこサンドメーカーに勤めていたら、自分のところのお菓子は
    卑怯な殺人行為の罠にされて、今回の餅のかわいい漫画と全然違うので
    ちょっと悲しくなると思う笑

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/13(水) 12:32:13 

    >>44
    共有の仕方がSNSとかじゃなくて、実際会って実物見せるってかわいいな

    +50

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/13(水) 12:40:48 

    昔CMで見て気になってお店まで買いに行った
    てっきり作りたてのすぐ食べられる状態の物が売ってると勘違いしてて、自分でレンチン調理しなきゃないと知ってちょっとがっかりしてしまったよ
    味はおいしかったです

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/13(水) 12:43:09 

    >>91
    冷凍のもちいなりはチンしてすぐ食べれるよ!
    「いなりあげもち」に注目集まりトレンド入り きっかけは『ちいかわ』、メーカー「もち吉」絶叫

    +32

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/13(水) 12:43:52 

    >>224
    良いもの見つけたら好きな友達に教えてあげたくて走ってくるハチワレ可愛い

    +27

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/13(水) 12:49:04 

    >>1
    これ別メーカーのですがスーパーに売ってて購入してみたら、いなりと餅が別々に入ってて自分で詰めなきゃいけないのが手がベトベトになって面倒だし、
    食べてみたら入れる餅の量に対してのいなりの味付けが濃すぎて…不味くは無かったけど二度目の購入は無しって感じ。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/13(水) 12:57:30 

    >>152
    鎧さんの父性にキュンてなるw

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/13(水) 13:07:22 

    いなり寿司の揚げ買って餅買って詰めたら済む話。味付け濃すぎるなら自分で揚げ煮たらええじゃん。
    すぐできるよ。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/13(水) 13:20:19 

    >>165
    油揚げ買って国産水稲もち米100%の越後製菓とかの切りもちを入れて作る
    やっぱり100%のもち米で作ったほうが美味しいよ

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/13(水) 13:42:09 

    >>6

    えへへ

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2023/12/13(水) 14:17:24 

    >>62
    数カ月前にファミマでコラボの芋蒸しパン出してた。テレビ放送後だったら買えなかっただろうな〜。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/13(水) 14:18:44 

    >>44
    3個あるから、うさぎも呼んで3人で食べるんだろうな〜。

    +23

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/13(水) 14:31:21 

    >>208
    彦摩呂みたいな男のイラストが印刷されたパッケージのやつ?

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/13(水) 14:46:26 

    >>23
    味濃いよね
    なので私は湯通しした切り餅を半分足して食べてる

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2023/12/13(水) 15:29:13 

    >>131
    スーパーのせんべいとか売ってる辺りにも壁掛け商品として結構前から販売されてると思う
    レンジでチンして仕上げるようなの
    もち吉のがどんなのか知らないけど、何となく同じようなものの気がする

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/13(水) 16:22:04 

    煮付けの話ってもう終わった?
    人魚が追いかけてきて、あの2人が見つかるかどうかは読者のご想像にお任せしますって感じかな

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/13(水) 16:27:50 

    >>29
    もちろん、本家のもち吉!
    美味しいよ!

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/13(水) 17:00:45 

    >>6
    ハァッ!!!?

    +8

    -2

  • 241. 匿名 2023/12/13(水) 17:21:10 

    でもこれって普通におでんの餅巾着と一緒だよね、味は違うけど自分で簡単に作れるし

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2023/12/13(水) 17:56:46 

    これ、ちいかわ発だったのか。大量に売ってて「甘辛いあげと餅なんてエンドレスやし、すぐ太るやつや!」って買いたいの我慢してスルーした。旨いに決まってる!

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/13(水) 18:11:00 

    スーパーで安く売っている誰にでも簡単に作れる買うほどではないとかのコメントも見かけるけどさ
    実際簡単でありきたりに思えても今までどのメーカーも商品化したり個人発信でバズらせた人はいないわけだから
    商品化してここまでの人気商品に成功させたもち吉はすごいと思うよ

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/13(水) 18:27:12 

    >>1
    自分で作った。

    うまい😋

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/13(水) 18:28:47 

    >>211
    一人暮らしだとそうかもね

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/13(水) 18:32:42 

    >>76
    え〜。そうなの?

    自分は、甘辛いだしを作り
    餅が柔らかくなるまで煮ていた…

    焼くんだね

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/13(水) 18:33:47 

    >>239
    やっぱりそうなんだね!もち吉落ち着いたら買ってみるよありがとう~

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/13(水) 19:09:30 

    なんて可愛いトピなの💕と、1人悶えてる

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/13(水) 19:23:04 

    >>194
    いや、そこまで不味くはないんだけど…
    お揚げさんと、もちが別々になっていて
    自分で入れるのガチ面倒な商品だった

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/13(水) 19:39:05 

    >>44
    モモンガに見つからなくて良かった

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2023/12/13(水) 19:41:08 

    >>4
    だから今日水くれたんだ!?
    家帰って気づいたからレシート確認したわ

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/13(水) 19:59:40 

    >>210
    中に低反発ウレタンが入っているような厚手カーペットってそこそこ高いラインの物もすぐヘタって薄っペらくなるよ。
    あの手の物は私も買わなくなった。耐用年数低すぎ

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2023/12/13(水) 20:46:39 

    >>162
    金のもち吉缶買ったよ!

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2023/12/13(水) 21:53:01 

    >>76
    大丈夫!自分で作れないから買うからさ!

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/13(水) 21:54:59 

    >>32
    しるこサンドも出てるの?私すきなのよ

    +3

    -2

  • 256. 匿名 2023/12/13(水) 22:23:18 

    >>13
    うちの母親は手製で18年前から作ってました!
    おでんに入れるとおいしい

    +2

    -6

  • 257. 匿名 2023/12/13(水) 22:44:09 

    >>83
    私アラフィフだけどちいかわ買いまくってるよ!
    好きに年齢なんて関係ない。買っちゃお!

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/13(水) 22:52:07 

    稲荷揚げに餅挟んだだけで何が新しいの?
    それの何がすごいの?
    おでんの餅巾着の味付けを濃くしただけやろ。
    早く共有したくて必死こいてるハチワレが怖いんだけど。
    これでハチワレが嫌いになったわ。

    +2

    -17

  • 259. 匿名 2023/12/13(水) 22:54:50 

    >>208
    韓国は嫌いだけど、それは激しく同意。
    トッポッキぐらいの粘度が食べやすいよね。

    +1

    -3

  • 260. 匿名 2023/12/13(水) 23:39:03 

    もち吉、うちの市から撤退したわ。
    駅ビルに入れば良かったのに

    +0

    -2

  • 261. 匿名 2023/12/14(木) 03:14:05 

    >>256
    それ餅巾着じゃないの?
    味付いているいなりあげでおでんにしているの?

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/14(木) 10:37:41 

    >>255

    すごい登場の仕方をしたわよ…

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/14(木) 17:53:14 

    >>51
    あそこの商品は何もかも中途半端

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/14(木) 20:58:15 

    もち吉がCMしてた時に買って食べたけどおいしいよね
    もちなので満足感もあるし

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/17(日) 02:46:42 

    >>1
    餅巾着とは似て非なるものか🤔

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。