ガールズちゃんねる

中井やまゆり園でまた虐待 神奈川県議会委で県が報告 排せつ中に食事させる

266コメント2023/12/28(木) 08:47

  • 1. 匿名 2023/12/12(火) 12:56:30 


     県によると、入所者が10月26日の昼食時間帯、自室内の簡易トイレで排せつしていたところ、女性職員2人が食事と服薬をさせた。日頃は体調不良で寝ていることが多く、前日夜から食事が取れていなかったため、トイレに座ったのを見て「今なら食事を取ってもらえる」と考えたという。県の担当者は「支援の優先順位を誤り、不適切だった」と陳謝。園は入所者と家族に謝罪したと説明した。

     同園ではこれまで「利用者の顔を平手打ちした」「利用者の肛門にナットが入っていた」などの虐待が相次いで発覚し、7月に学識者らを交えた検討会議で改善に向けた行動計画を策定したばかり。

    +21

    -264

  • 2. 匿名 2023/12/12(火) 12:57:26 

    氷山の一角かな

    +328

    -2

  • 3. 匿名 2023/12/12(火) 12:57:43 

    肛門にナット?

    +490

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/12(火) 12:58:00 

    植松さまは正しい

    +68

    -85

  • 5. 匿名 2023/12/12(火) 12:58:00 

    >>1
    この状況に嫌気さして頭おかしくなったのかな?
    あの犯人

    +334

    -12

  • 6. 匿名 2023/12/12(火) 12:58:03 

    早く介護ロボットが開発されないかねえ
    人間相手に人間が世話をし続けるのは精神的にしんどいのも察するよ

    +580

    -9

  • 7. 匿名 2023/12/12(火) 12:58:06 

    スタッフさんも大変やろうなーとは思うけど

    +320

    -9

  • 8. 匿名 2023/12/12(火) 12:58:11 

    私もいつもトイレで飯食ってる。

    +11

    -40

  • 9. 匿名 2023/12/12(火) 12:58:54 

    >>1
    なんで親は施設に任せっきりなの?家族は互いに助け合うべきじゃ?

    +19

    -60

  • 10. 匿名 2023/12/12(火) 12:59:00 

    肛門にナット? なにそれ?
    何されてるかわかんないじゃん

    +140

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/12(火) 12:59:10 

    >>8
    くさそうw

    +17

    -3

  • 12. 匿名 2023/12/12(火) 12:59:27 

    >>8
    自分でそうしてるならなんの問題もないよ。

    +47

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/12(火) 12:59:29 

    ほんと、
    プライド持って真剣に仕事してる保育士さんたちに迷惑だし失礼だよなこういうの。

    もちろん被害に遭われた子どもが一番可哀想なんだけど!

    +3

    -44

  • 14. 匿名 2023/12/12(火) 12:59:49 

    いい加減安楽死認めてよ、国は。
    これからどんどん増えるよ。こういう話題が。
    ぶっちゃけ介護されてまで醜い姿をみせてまで私は長生きしたくないわ。
    そう思っている人私だけかな、、

    +578

    -28

  • 15. 匿名 2023/12/12(火) 13:00:02 

    女性職員2人?
    女性がってこと……違うよね

    女性ならトイレ中、どんな恥ずかしいことかわかるはずだし

    +5

    -35

  • 16. 匿名 2023/12/12(火) 13:00:07 

    >>8
    一緒に食べよ?

    まあ私も隣の個室にいるんですけどね。

    +12

    -13

  • 17. 匿名 2023/12/12(火) 13:00:24 

    この職員さん、自分が普段からトイレ飯してる人なんだろうねー💢
    だから平気なんだろうねー💢

    +7

    -35

  • 18. 匿名 2023/12/12(火) 13:00:25 

    >>6
    私も自分が老いた時も介護ロボットにやってほしいから開発してくれるの待ってるよ。

    +204

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/12(火) 13:00:31 

    >>6
    予測不可能な行動する高齢者や幼児相手は相当進まないと難しい気がする
    殴られたり水かけられて壊されたりとかもあるだろうし

    +130

    -2

  • 20. 匿名 2023/12/12(火) 13:00:39 

    >>5
    変にイラつかれて肛門にナット入れられるような人は
    殺してあげたほうがマシと…?

    これは、介護者の意見がものすごく聞きたいね
    本音はどうなのかと

    +182

    -3

  • 21. 匿名 2023/12/12(火) 13:00:55 

    >>13
    保育士関係ない

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/12(火) 13:00:56 

    >>8
    やめなよ汚いから
    健康に悪い

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2023/12/12(火) 13:00:58 

    >>13
    ちゃんと読め

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/12(火) 13:00:58 

    >>8
    排泄しながら?

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/12(火) 13:01:05 

    トップがおかしいのよ。
    私の居た所もそうだった。
    日中ほぼ寝てる利用者を叩き起こしてまで面談しろとかさ。
    無理矢理やっても何でもダメなのは普段見てるスタッフが1番わかってるのに、たまに様子見に来て早く食わせろ、服薬しろとか。

    +168

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/12(火) 13:01:05 

    肛門にナット
    【閲覧注意】「直腸に金属製ナット」入所者が不自然なけがをする公立施設の闇 職員アンケートで虐待疑い情報40件
    【閲覧注意】「直腸に金属製ナット」入所者が不自然なけがをする公立施設の闇 職員アンケートで虐待疑い情報40件girlschannel.net

    【閲覧注意】「直腸に金属製ナット」入所者が不自然なけがをする公立施設の闇 職員アンケートで虐待疑い情報40件 問題の施設は、神奈川県中井町にある県立「中井やまゆり園」。誤解がないように付け加えると、2016年に入所者ら45人が殺傷された相模原市の...

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/12(火) 13:01:08 

    これはアカンやつや!

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/12(火) 13:01:27 

    >>1
    肛門にナットが入っていたって

    弱い者いじめにもほどがある
    これ虐待じゃなくて傷害暴行罪とはならないの?

    こういう仕事で、相手が思うようにならなくてイラつくのは分かるけど
    行動に出そうになったら退職したらいいのに
    職業の選択の自由はあるのに
    他の仕事がないからというのは、暴行の理由にならんからな

    +159

    -5

  • 29. 匿名 2023/12/12(火) 13:01:35 

    >>14
    この園の利用者にその判断する能力はないんじゃない?

    +123

    -3

  • 30. 匿名 2023/12/12(火) 13:01:49 

    >>5
    ちがうよ

    +3

    -8

  • 31. 匿名 2023/12/12(火) 13:01:53 

    記事だけではなんとも…
    悪いことだけど、
    お世話が大変そうだし…

    +21

    -14

  • 32. 匿名 2023/12/12(火) 13:02:01 

    >>9
    施設に預ける意味ない

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/12(火) 13:02:03 

    >>5
    最初の思い始めたきっかけは、そうなのかな

    +31

    -3

  • 34. 匿名 2023/12/12(火) 13:02:34 

    >>13
    いや、保育園じゃないのよ

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/12(火) 13:02:35 

    >>9
    家族はお互い助け合うって、、施設に入るレベルの障害者の方がどう家族を支えてくれるのよ?

    +57

    -3

  • 36. 匿名 2023/12/12(火) 13:03:19 

    >>3
    どうして?入れられたの?ひどい

    +186

    -4

  • 37. 匿名 2023/12/12(火) 13:03:19 

    >>6
    インタビュアー「AIが普及したら人間は何をすればいい?」
    ビルゲイツ 「介護」


    😭😭😭

    +103

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/12(火) 13:03:26 

    >>13
    記事をよく読め

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/12(火) 13:03:54 

    中井やまゆり園でまた虐待 神奈川県議会委で県が報告 排せつ中に食事させる

    +6

    -12

  • 40. 匿名 2023/12/12(火) 13:04:09 

    >>3
    自分でいれた可能性もある
    職員も気づかないよね

    +177

    -47

  • 41. 匿名 2023/12/12(火) 13:04:17 

    出生前診断に反対してる方にこのトピ見せてあげたい

    +40

    -4

  • 42. 匿名 2023/12/12(火) 13:04:28 

    >>13
    被害者60代やて。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/12(火) 13:04:42 

    普通の生活を支援してくれる介護施設やデイサービスは無いのか?ってくらい嫌な事件多いんだけど、本当に無いのかもね。普通に生活を送らせてくれる介護施設やデイサービスって

    +0

    -4

  • 44. 匿名 2023/12/12(火) 13:05:18 

    >>14
    ここで安楽死を出すのは障害者は必要ないと言っているようなものだよ

    +35

    -35

  • 45. 匿名 2023/12/12(火) 13:05:35 

    ここっていつ見ても求人出てる

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/12(火) 13:05:42 

    >>1
    普通の人って、人に対してこんな酷いこと躊躇なくできるの?感覚が麻痺するって怖いね。

    +34

    -2

  • 47. 匿名 2023/12/12(火) 13:06:23 

    どうしたらこういった虐待ってなくなるんだろうね。
    職員の大変さも想像できる

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/12(火) 13:06:43 

    >>46
    ナットはわからないよ
    職員といえども触りたい場所ではないと思う

    +11

    -6

  • 49. 匿名 2023/12/12(火) 13:06:59 

    トイレって便や尿をする所なんだよね。
    その職員も真っ最中に食事して薬飲んでるのかな?こう言うのも顔と名前出して欲しいわ。

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2023/12/12(火) 13:07:32 

    >>35
    中井やまゆり園でまた虐待 神奈川県議会委で県が報告 排せつ中に食事させる

    +3

    -8

  • 51. 匿名 2023/12/12(火) 13:07:40 

    >>40
    それ思った、、、
    ガルちゃんじゃマイナス食らうだろうけど、本当変な事しかしない利用者さんいるからね
    それを全部職員のせいにされたらたまったもんじゃない!じゃあ自分で見てよ!と思う

    保育園でも耳や鼻にビーズや粘土詰まって体調悪くなっちゃう子出るけど、大抵園や先生のせいにされる…
    こんな小さなビーズやカラー粘土なんて園じゃ使わないと言っても聞き入れて貰えない

    +207

    -10

  • 52. 匿名 2023/12/12(火) 13:07:51 

    >>3
    暴走族のイジメみたいなレベルだよね。
    蔓延してるんだろうな。

    +14

    -10

  • 53. 匿名 2023/12/12(火) 13:08:04 

    植松ってちょっと厄介だよね
    狂ってるのに正気だし
    筋の通った考えで賛同者がいそう

    +10

    -10

  • 54. 匿名 2023/12/12(火) 13:08:23 

    >>8
    オエ〜〜

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/12(火) 13:08:26 

    スタッフさんも食事のタイミングとか色々難しい感じはあってだったのかもだけれど、、、

    +16

    -2

  • 56. 匿名 2023/12/12(火) 13:08:37 

    老人ホームといいこういうのは出てくるんだろうな

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/12(火) 13:08:44 

    >>40
    そうか、そういう可能性もあるよね。
    ただそのへんにナットが転がってるかという疑問もあるけど。

    +131

    -4

  • 58. 匿名 2023/12/12(火) 13:08:51 

    >>9
    できればやってるんじゃないの?理想論だけでは現実やっていけないと思うけど。重度の障害者介護経験者なの?

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/12(火) 13:09:07 

    >>6
    でもさ、好きでこの仕事をしてるはずよね?私はできないから、絶対に手を出さない仕事。

    +4

    -27

  • 60. 匿名 2023/12/12(火) 13:09:33 

    実際こういった施設や末期患者のいる病院だと、亡くなった場合でも遺族はなんの不満もないから特にクレームもなくって状態が長期的にあったようね

    実際介護のスタッフでメンタルやられることおおいらしいし。私は一度知り合いの夫が入院していた末期患者の病院行った時、負のオーラが蔓延していてホラー映画より怖かった。

    目線のまるっきりないおじいさんが身体をこちらに向けてたりしていて。。

    +2

    -5

  • 61. 匿名 2023/12/12(火) 13:09:35 

    >>40
    親御さんは障害のある子の性を認めたがらない場合あるんだけど、実際はね

    +89

    -6

  • 62. 匿名 2023/12/12(火) 13:10:05 

    >>9
    家族がいない人もいる

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/12(火) 13:10:11 

    >>57
    うちの幼児もたまに椅子などのナットをくるくる回してとってるから、大人の障害者なら普通にやりそう

    +51

    -5

  • 64. 匿名 2023/12/12(火) 13:10:20 

    子供がおまるに座った状態でアーンと食べさせるのと同じよね
    事情を読んだけど、そこまで悪いことなのかな?
    食べなくて衰弱しても批判の対象だし、この人たちはどうしたら良かったのかな?
    マスコミは批判するけど、解決策は書かないよね
    人手が足りず離職率が高いけど、私はお金を貰っても働ける自信が無いよ

    +33

    -6

  • 65. 匿名 2023/12/12(火) 13:10:34 

    >>57
    椅子を壊そうとしたり、ベッドや棚をガタガタしたり移動させようとする人も居るみたいだからね
    どっかのナットぐらいなら取れても不思議じゃないと思う

    +57

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/12(火) 13:10:41 

    >>6
    しかも罵倒されても怪我させられても泣き寝入り。
    やってられんよね。介護者の人権無視なんだもん。ロボットが介護したほうがいい。

    +83

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/12(火) 13:11:13 

    入居者もそうなりたくてなってるわけではなから尚更切ない

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/12(火) 13:11:30 

    また虐待って、同じ場所で虐待が繰り返されてしまっているのか

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/12(火) 13:11:34 

    誇りをもってきちんと仕事をしている職員さんもいるだろうからなぁ。

    でも、部分的に所謂他に仕事がないような人々も集まってきてしまうのも真実。
    人が集まらなくてもどんな人でも採用されちゃうから。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/12(火) 13:11:35 

    >>40
    その可能性があることを含めて、手の届くところにナットがあることが謎かな。
    なんだろ、、、1.2歳児がいる家庭でその辺に危ないもの置かないじゃない?

    +8

    -21

  • 71. 匿名 2023/12/12(火) 13:12:00 

    >>14
    食べられなくなったら終わり、でいいよね
    トイレの間に無理やり食べさせられてまで生き長らえたい人はいないと思う
    食べたい物や食べやすい物を食べられるだけ食べさせて、それ以上はもう自然にそういう時期なんだと思う

    +111

    -6

  • 72. 匿名 2023/12/12(火) 13:12:18 

    >>40
    正式に虐待として報告されてるから問題になってるんでは?

    +66

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/12(火) 13:12:30 

    働いている人も負担は大きいんだろうけど、安心して預けらる感じでもないって感じだね

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/12(火) 13:12:51 

    >>9
    親御さんも年で抑えきれないんだよ。
    老人が体力ある20代30代の障害者を介護するのはむりだよ。

    【子どもと死のうと・・・】強度行動障害の息子 ひとり支え続けた母は力尽きる 国の理想の陰で“行き場がない”重度の障害者たち【newsおかえり特集】 - YouTube
    【子どもと死のうと・・・】強度行動障害の息子 ひとり支え続けた母は力尽きる 国の理想の陰で“行き場がない”重度の障害者たち【newsおかえり特集】 - YouTubeyoutu.be

    「子どもと、死のうかと思った。」重い知的障害がある方の、お母さんの言葉です。今回の特集は、極めて深刻なケースを救い続けている、大阪府岸和田市にある、障害者の入所施設「山直ホーム」に、密着しました。重い知的障害の人や、自閉症の人たちに、後天的に表れ...

    +21

    -2

  • 75. 匿名 2023/12/12(火) 13:13:14 

    >>66
    パワー系な人とか居るからロボットとかすぐに破壊されそう…
    修理費とか新しく買ったりするなら人の方が安いのかもね

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/12(火) 13:14:23 

    >>4
    植松信者が就職して入り込んでるのかなと思った。

    +31

    -2

  • 77. 匿名 2023/12/12(火) 13:14:24 

    >>70
    ナット飲み込んだら危ないしね

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2023/12/12(火) 13:14:52 

    >>58
    だよね。
    家族が出てきて口うるさく言われたら、それはそれで職員は辛いと思う。
    人間て最初はそうじゃなかった人も自分よりも能力が低いと見なした相手には何を言っても何をしてもいいってなってしまうんだろうなって思う。
    ガルちゃんで人を馬鹿にしてる人なんて最初っからそういうタイプだよね。
    人間にはそういうところがあるんだろうね。
    もちろん理性で抑えられる人もいるけど。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/12(火) 13:15:19 

    >>75
    あー…そういう問題か…
    その場合は家族に弁償かね。入居時に同意とっておいて。
    どっちにしろ、介護士の人権問題どうにかして欲しい。気の毒すぎる。

    +21

    -3

  • 80. 匿名 2023/12/12(火) 13:15:51 

    介護職に就く人も減ってるみたいだけど、介護の仕事は思う様にいかない事が多くて大変ではあるから、その中でなんとかしていこうとすると対応に間違いも起きてしまったりはあるのかな

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/12(火) 13:16:26 

    >>14
    正直安楽死制度が導入されればかなりお金が節約できるよな…と思ってる
    若い人の人口も増えるはずだし

    +89

    -9

  • 82. 匿名 2023/12/12(火) 13:16:57 

    今度のきたる多子世帯無償化政策により、今まで高卒で働いてた人らが私大とかにいくようになるから
    さらに介護士など施設職員は減るだろだろう。
    さらにいい職員の質は低下する

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/12(火) 13:17:24 

    肛門にナットも職員さんが?
    だとしたら何の為にこんな事をしてしまうのだろう

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/12(火) 13:17:54 

    >>46
    利用者が痩せ細ったら職員のせいだし、限られた時間で食べさせなきゃいけない。でも起きてくれないってので追い詰められてたのかもね

    +20

    -3

  • 85. 匿名 2023/12/12(火) 13:18:14 

    >>83
    それに関しちゃ本人がやってそう

    +6

    -5

  • 86. 匿名 2023/12/12(火) 13:18:26 

    >>70
    とるんじゃない?
    大人の障害者で回すものに執着するのけっこういるよ

    +17

    -5

  • 87. 匿名 2023/12/12(火) 13:18:44 

    >>83
    触りたくないよね

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/12(火) 13:19:02 

    食事と服薬はどのような身体、環境状態でも絶対、という看護師の重圧はあります。主治医からの重圧があるからね、看護師は。摂取量、服薬が生命維持に繋がるという医療下の介護現場は。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/12(火) 13:19:35 

    頭と足腰は鍛えとかないとなぁ
    一生自宅で自力で過ごして逝きたい

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/12(火) 13:20:56 

    >>40
    虐待として報告されているので職員も認めたという事。

    +55

    -6

  • 91. 匿名 2023/12/12(火) 13:21:00 

    >>31
    お世話が大変だからといって、肛門にナットは人でなしだと思う。

    +12

    -3

  • 92. 匿名 2023/12/12(火) 13:21:17 

    そこまでしないと介護出来ない相手を受け入れなきゃいけないの?

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/12(火) 13:21:20 

    >>79
    鎮静して拘束したら介護者が少しは楽かもしれないけど入居者はそこまでして生きていたくないだろうし
    やっぱりより良き逝きかたの医療があっても良いと思うな
    介護状態になったら長引かないような自然な形で苦痛が少なく逝けるのが理想な人多いだろうしさ

    +14

    -2

  • 94. 匿名 2023/12/12(火) 13:21:22 

    食事をなんとか取らせたかったのはあるんだろうけど、でも実際食事を取るようにする時を上手く取れていない人とかだと対処に困ってしまうのはあるんだろうな
    だからといってなのだろうけど、、

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/12(火) 13:22:15 

    入所者を虐待しないと仕事できないんだったら
    もうその人はこういう施設で働くのは向いてないから辞めるべき
    どんなに自分の仕事が大変だって人を虐待していい理由にならないし、虐待してる人はもう自分の行動を理性で抑えられないようになってるから虐待してるんだし今は不適切な対応くらいで済む問題でもエスカレートして身体に危害加えたり
    相手が抵抗できないからそのつもりがなくても
    死んでしまう可能性もある
    こういう職員は植松とかなり似たようなタイプの
    人間性、弱い人に寄り添う仕事に携わったらいけない人。

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2023/12/12(火) 13:22:58 

    ここの施設に預けている人は不安になりそうだけど、自分の家でって訳にもいかないんだろうな

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/12(火) 13:23:17 

    >>8
    平野紫耀くんもトイレでご飯食べてるって言ってたよ

    +0

    -6

  • 98. 匿名 2023/12/12(火) 13:23:36 

    >>13
    「園」だけでそう読んだの?
    そういう早とちりによる勘違いをネットに撒き散らして書くこと自体も迷惑なんだよ

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/12(火) 13:23:37 

    自力で簡易トイレに移動して排泄ができる方ならプライドももちろんあるし本人の意思ができるだけ尊重されるべき
    障害者は別に何されても分からないだろうと思ってる人がほんとにいるから恐ろしいよ


    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/12(火) 13:23:50 

    >>70
    特養で働いてたけど、認知症の方多いのもあって、まず刃物や誤飲しそうな小さい物は置かない。

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/12(火) 13:23:52 

    >>95
    多分、他の仕事もないんだよ。
    どこに行っても人間やらで続かなかったり、施設は人手が欲しいから受かりやすい

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/12(火) 13:24:24 

    綺麗事言ってる人って障害者って言っても車椅子に乗ってる系を想像してるんだと思う。実際に入所してる人って自傷や他害もある人が多いんだよ。ご両親二人でお世話出来ないからと入所される人を施設では1人で数人見なきゃいけない。生半可な仕事じゃない、精神的にも肉体的にもハード。ご飯を食べてくれないってのを日誌に書かなきゃいけないし、食べてくれなきゃ痩せ細っちゃうってのが続いて普通の判断力無くなってるんだと思う。

    ↓入所者はこんな感じの人よ
    強度行動障害の男性と家族の日々① ~ 受け入れ先がない現実 ~ - YouTube
    強度行動障害の男性と家族の日々① ~ 受け入れ先がない現実 ~ - YouTubeyoutu.be

    日本におよそ8000人いると推測されている、強度行動障害の人たち。障害の特性や支える家族の姿は、テレビではあまり伝えられていませんでした。ABCテレビは、滋賀県に住む強度行動障害の和田智泰さんと家族の姿を密着取材。そこから見えてきたのは、支える家族の...

    +27

    -2

  • 103. 匿名 2023/12/12(火) 13:25:25 

    >>91
    ナットが入ってただから、自分でいれた可能性もある
    それを職員のせいにされたかもしれない

    +9

    -10

  • 104. 匿名 2023/12/12(火) 13:25:48 

    >>14
    なにかにつけてすぐ安楽死って言う人大丈夫?
    実際安楽死制度を取り入れてる国でもし にたいから安楽死で!とはならんよ

    +5

    -21

  • 105. 匿名 2023/12/12(火) 13:27:09 

    健康に老いる事が出来たらと本当に思うな
    人にお世話かけたくなくても、みてもらわないと過ごしていけないのもツラいな

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/12(火) 13:27:35 

    >>72
    入っていただから職員のせいにされた可能性もあるよ

    +11

    -13

  • 107. 匿名 2023/12/12(火) 13:27:48 

    >>100
    障害者施設入所者は若い、レクリエーションの関係上、施設内の家具や道具も特養よりも多い。ピアノを素手で解体しちゃうツワモノもいるんだからね。一緒にしちゃ駄目。

    +21

    -2

  • 108. 匿名 2023/12/12(火) 13:27:53 

    >>84
    適切な対応しても痩せ細ってしまう。それでも家族が文句を言うなら、施設から引き取ってもらうしかない。

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/12(火) 13:28:20 

    >>51
    でも虐待と認定されてるから職員がやった物ではないの?
    やってもないのに本人のせいにされてたらたまったもんじゃないよね。

    +21

    -3

  • 110. 匿名 2023/12/12(火) 13:28:33 

    >>14
    身寄りがいなくなりそうだから本当に安楽死したい。家族がいないとどんなことをされるか想像がつく。周りに迷惑をかけた上辛いだけなら早く逝きたい。

    +73

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/12(火) 13:28:41 

    >>95
    それはそうだけど職員が希望殺到するような人気あったらさっさと適性の無い人クビにできるんだろうけど人手無いから多少難があってもなかなかクビにも出来ないんだろうね
    やっぱり低賃金はガンだよ

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/12(火) 13:28:44 

    >>14
    そんなに安楽死を認めるって簡単では無いよ
    どう考えても何年かかって無理な気がする

    +9

    -3

  • 113. 匿名 2023/12/12(火) 13:29:43 

    >>95
    言い分はとても理解できる
    でも職員の人権も考えた事ある?
    毎日のように暴力やセクハラを受けてる場合もあるんだよ
    友達は突き飛ばされて尾てい骨骨折してしばらく車椅子生活でしかも普通分娩不可になったよ
    それでも何の謝罪もないし慰謝料とかもないって。障害がある人だからって加害者にもなってないんだよ

    利用者さんの行動のエスカレートしていくのはどう考える?
    働く人なんて皆無になるよ

    +27

    -3

  • 114. 匿名 2023/12/12(火) 13:30:17 

    でもさ、本当になり手がいなくなったら施設ってどうすんの?
    若い人も減り、高齢者は増えるし。
    自宅で障害者もお年寄りも世話するのかな?

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/12(火) 13:30:56 

    >>103
    でも虐待と認定されてるから本人がやったっていうのは無理があるね。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/12(火) 13:32:04 

    >>40
    否定しないなら事実なのでは。

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/12(火) 13:32:26 

    >>7
    虐待するレベルのストレスなら辞める一択だけどね
    障害者施設以外に働ける場所なんていくらでもあるし

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/12(火) 13:32:32 

    介護の人の仕事の大変さはしてない側には分からない事も多いのだろうけど、それでもこれはしてはいけないって事とかはやっぱりどんな事があってもしてはいけないしね

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/12(火) 13:32:35 

    >>109
    保育園では先生がどんなに違うと言っても聞き入れて貰えないから、もう最後は、こちらが気がつかなくて申し訳ありませんでした。って謝るしかない

    こっちは認めてる訳じゃないけど、謝らないと収拾がつかないから。相手としたら認めたと思ってる事もある

    +17

    -4

  • 120. 匿名 2023/12/12(火) 13:34:07 

    >>1
    延命治療も自我が無くなった攻撃的な人も全部自費治療でいいと思うんだ。
    金のために生かされたくないわ。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/12(火) 13:35:04 

    >>85
    本当に?

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/12(火) 13:35:42 

    >>113
    毎日のように暴力やセクハラを受けてる場合もあるんだよ

    確かにそういったとこもあるかもしれないけどここがそういったところかはわからないよね
    わかっているのは以前からここでは職員による利用者への虐待の報告があったということだけ

    +6

    -5

  • 123. 匿名 2023/12/12(火) 13:36:00 

    >>15
    男だったら恥ずかしさがわからないの?恥ずかしくないの?
    男女関係ないでしょ。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/12(火) 13:36:17 

    >>104
    NHKの安楽死の番組見たけど(審査から実際に亡くなるまで放送してた)、安楽死に対しては色々な意見があるから。他の意見を認めなくてもいいけど、自分の意見を押し付けたり、他の意見を排除するのは危険だと思う。

    安楽死とは言わないけど自分が周りに迷惑かけるようになったら延命は望まないと家族に伝えてる。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/12(火) 13:36:39 

    >>103
    虐待って認定されてるじゃん

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/12(火) 13:37:25 

    >>57
    うちの施設にいる利用者は木製の椅子も食べるからナットを外しちゃうのも想定済み。だから食べても安全(?)な家具しか置かない。職員が手薄になる夜は家具全撤去する。全てに配慮しないといけないのは大変だよ

    +30

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/12(火) 13:37:28 

    >>1
    弱い者には尊大な日本人らしいなあ

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/12(火) 13:37:59 

    今なら食事を取ってもらえると思ったにしてもとなってしまう
    食べてもらいたい時とか食べてもらえなかったりとか、食事を取ってもらうのも大変なのはあるんだろうけど
    なんか難しいなとは思う

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/12(火) 13:38:15 

    >>7
    このケースは大変でついやってしまった虐待じゃなく、虐待するのを楽しんでそうな感じする

    +8

    -8

  • 130. 匿名 2023/12/12(火) 13:38:19 

    >>119
    あなたここの職員なの?
    本人が入れてるの見たの?

    +6

    -11

  • 131. 匿名 2023/12/12(火) 13:38:30 

    >>40
    自分で入れたのを職員が見逃してしまった、とかなら不手際とは言われても虐待とは言わないでしょ。そういうイジメがあったとしか。

    +11

    -3

  • 132. 匿名 2023/12/12(火) 13:39:19 

    >>83
    真っ当な人間のやる事じゃないよね

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2023/12/12(火) 13:40:01 

    >>8
    学校の?ぼっちなの?

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/12(火) 13:40:50 

    >>130
    保育園って書いてあるよ
    そう言うパターンもあると言う事だと思う
    職員の方が立場が弱いからね

    +12

    -2

  • 135. 匿名 2023/12/12(火) 13:42:22 

    >>74
    これ少子化の要因もあるよね。ネット社会の弊害で知らないこと知れるからさ。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/12(火) 13:42:27 

    >>134
    ここの施設の場合も書いてあるよ。

    +1

    -8

  • 137. 匿名 2023/12/12(火) 13:42:30 

    >>2
    いや、さすがにないよ。施設で働いてきたけど1度もないし、そんなことも思い付かないよ。

    +0

    -6

  • 138. 匿名 2023/12/12(火) 13:43:08 

    >>113
    病気やケガが業務によるものと認められて、業務災害の労災が認定されると、従業員から会社に対する損害賠償請求が認められやすくなります。ってあったよ。


    +0

    -1

  • 139. 匿名 2023/12/12(火) 13:43:56 

    >>136
    どこに?w

    +5

    -2

  • 140. 匿名 2023/12/12(火) 13:44:10 

    >>4
    人殺しは肯定できない。
    ただ意思疎通が難しい障害者を幸せに過ごしてもらうために必要な人員も、率先して手を挙げてその仕事をしたいと思ってもらえる給料も働く側のケアも整っていないなか、誰も幸せになれない環境だなとは思う。
    差別と区別は違うという植松の言葉は私は正しいと思っている。

    +40

    -10

  • 141. 匿名 2023/12/12(火) 13:44:18 

    >>14
    まぁ難しいよね
    安楽死制度があったら安楽死しないことへの中傷も出てきて、本音とは別のところで選択することもあるだろうし、制度できても条件厳しそう
    認知機能の状態やら生きるほうがつらいと客観的にも納得できる症状があるかとか

    少なくとも誰かの手を煩わせたくないという理由は認められない気がする

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/12(火) 13:46:36 

    >>138
    労災は当たり前にあるとは思うけど、それがあれば
    利用者さんや利用者さん家族は被害者を無視でもいいと言う事?

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/12(火) 13:46:41 

    ベッド柵も虐待だし

    虐待はピンきりだ

    これは異常だけど

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2023/12/12(火) 13:47:22 

    >>29
    前トピにも書いたんだけど、実際私が障害者施設で働いてた時の親御さんの意見は、親の判断で安楽死できる制度があるなら利用したいって人何人も見てきたよ。本人が自分の意志で決められないから親が決めたいと。

    +34

    -1

  • 145. 匿名 2023/12/12(火) 13:48:27 

    私、先月退院して自宅で今リハビリ中
    ベッドのそばに 簡易トイレも置いてもらってる
    正直 このまま復帰できないんじゃないかな とか
    回復できなきゃ障害として受け入れるしかないかなとか色々考えちゃってる
    長期化したら家族にいつまでもお世話になってるわけにもいかない
    施設にお世話になるかもしれないけど
    平手打ちされたり、肛門にナット 入れられたり、トイレに座ったまま食事させられたりを仕方ないなんて思えるわけない

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/12(火) 13:48:52 

    肛門にナットは無しやろ。
    それを本人が入れたのに職員のせいにされてるかもって正確な情報なのかな?
    虐待と認定されてるのになぜそこを擁護するんだろう。

    +5

    -2

  • 147. 匿名 2023/12/12(火) 13:49:10 

    >>144
    親御さんも1人じゃ何もできない子供を残して先に逝くのは心配だろうしね…

    +22

    -1

  • 148. 匿名 2023/12/12(火) 13:49:25 

    >>109
    よこだけど、気づいて取り出してあげなかったことが虐待って認定された可能性もあるよ。
    祖父が入居してる施設で、口にボタン入れてたお爺さんがいて気づいた職員が取り出したことがあったんだって。
    だけど、このお爺さんが家族に対して、口に急に手を入れられて怖かったっていったらしく、それを聞いた家族は市に訴えたんだって。
    その結果、行政指導が入って、施設長が入居者の家族に一軒一軒「入居者様のお体に触れる際は緊急時であっても本人の同意を得てからにするよう職員一同に注意指導をしました。誠に申し訳ございませんでした。」って電話してた。
    これでも虐待事案に入るんだって。入居者が不安になるようなことをしたから。こういう場合もあるから何が本当なのかは分からない。

    +23

    -4

  • 149. 匿名 2023/12/12(火) 13:50:48 

    >>44
    ほんとそう思うわ。

    安楽死導入の危険性ってここなんだよね。死ぬ権利が死ぬ義務へと転換する。個人の偏った価値観が正当化され、高齢者や障害者になんであんたが生きてんの?って、死ぬことを強要するようになる。

    導入される前からこれだから、そうなるのは火を見るよりも明らか。

    +9

    -18

  • 150. 匿名 2023/12/12(火) 13:50:57 

    食事をどうしても取って欲しいから、タイミングとかを見計らってって感じだったのだろうけど
    でも、取ってもらいたいって事しか見えなくなっていたのかもね

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/12(火) 13:53:10 

    >>44
    自分で何も出来ないような重度の障害者の必要性って何ですか?

    +36

    -8

  • 152. 匿名 2023/12/12(火) 13:54:18 

    >>148
    うーわ、、何と言うか
    それさ、本人に同意ってパニクってて同意どころじゃなかったり、家族に確認とろうとして連絡がなかなか付かなかったりして、対応が遅れて最悪の場合になった時とかどうするんだろう?

    医療だって基本的には患者の同意が必要だけど、同意が得られる場合じゃない時は命優先で処置されるじゃない、、
    介護もそれと一緒じゃダメなんかな?

    +31

    -3

  • 153. 匿名 2023/12/12(火) 13:55:07 

    >>150
    気持ちは分かるよね
    食べないのが続いて何かあったら何故食事を与えなかったのか、与える隙くらいあったのでは、って言われるだろうし
    リスク回避が変な方向行っちゃうのも理解するよ

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/12(火) 13:55:13 

    でも、実際家で面倒とか見ていても、普段の介護で色々悩んだりし続けていると、食事をたべさせなければって思って、今ならとかって思えてしまう事は無いともいえないのかも
    良いとか悪いというより、食事をとそれが優先基準になってしまって
    介護する側も追い詰められてしまいそうだし

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/12(火) 13:57:54 

    >>14
    老人なんて病院いかなきゃいいだけの話
    苦しいのが嫌とか言ってないでチニタイやつは税金使って楽すんな!!!

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/12(火) 13:59:59 

    介護職に就いてくれる方がいるから、預ける事が出来てはいるんだろうとは思うけど
    普通に対応したくてもそれが上手く出来ずにって事は、その人その人によって状態は様々だから難しい所も大変さも違うんだろうな
    やり方を間違えたらって感じもあるし

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/12(火) 14:00:10 

    今健康でも歳とりゃ みな排泄介助のお世話にもなることもあるし認知機能も衰えてくるよ
    若くても事故にあったり病気で障害が残ることは誰にだって可能性があるんだよね



    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/12(火) 14:00:59 

    どこまでが治療でどこから以上が過剰医療で虐待にあたるか?って問題だよね。
    実際すごく難しいと思うんだけど

    日本の医療費の問題もあるし
    線を引く議論はしないと。

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2023/12/12(火) 14:02:17 

    >>6
    シャワーヘッドで有名なミラブルが全身洗える機械を大阪万博で発表するらしい。社長がいずれは介護の世界で使いたいって言ってたから、実用化されれば良いなって思うわ。

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/12(火) 14:03:01 

    >>5
    あの人は精神鑑定で自己愛性人格障害と診断されたそうだから、もともとそういう気質も持ち合わせていたのかもね

    +48

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/12(火) 14:03:17 

    >>151
    そうよね
    この子の笑顔に癒されるんですって言っている家族も自分が健康に生きて働くために施設に預けてるんだしね

    +28

    -4

  • 162. 匿名 2023/12/12(火) 14:03:17 

    >>158
    平手打ちは虐待でしかないけどね

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2023/12/12(火) 14:04:48 

    >>63
    幼児の指でくるくる回っちゃう椅子のナットって危険すぎるでしょ

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2023/12/12(火) 14:07:01 

    >>63
    大人用の椅子?
    幼児用の椅子は小さな部品とか簡単には外れないようになってるよね?

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2023/12/12(火) 14:10:41 

    利用者の顔を平手打ちは何故そうなるの?って感じだね思うようにいかない事はあったとしても、手をあげてはダメだよね

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2023/12/12(火) 14:11:42 

    >>126
    わかる
    TV解体したりコード齧ったり…正直野生の動物に近いよ。予想はしてても斜め上をいくから逆に感心するときもあります

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/12(火) 14:12:17 

    >>151
    あなたの必要性って何ですか

    +11

    -23

  • 168. 匿名 2023/12/12(火) 14:13:15 

    >>104
    だからこそ早いうちから議論が必要なんよ

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/12(火) 14:17:09 

    >>165
    幼稚園の時に弟が先生に噛み付いて全然離さないから、思いっきり頭を先生に引っ叩かれてたの思い出した…

    +1

    -2

  • 170. 匿名 2023/12/12(火) 14:20:25 

    ねほりんぱほりんに出てた介護士が話してたけど
    悪いことだと分かっていても
    虐待してしまう気持ちも分かるって話してたよ。
    その一言で仕事の過酷さが伝わってきた。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/12(火) 14:20:35 

    >>4
    植松は現場を知るためにそこで働いて、しかも官邸に手紙も書いて、ポリシーを持ってやったということだけは伝わってる
    少なくとも私はそういう親戚もいないし、そういうところで働いたこともないし、働いてる知り合いもいない
    口で言うのは簡単だろうなとは感じてる

    +28

    -10

  • 172. 匿名 2023/12/12(火) 14:23:13 

    >>162
    ごめん一般論の話しちゃってたね

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/12(火) 14:23:23 

    >>163
    使ってるうちに緩んでくるんだよね
    それをクルクルまわしてはずしてる

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/12(火) 14:24:00 

    スタッフが極限状態なのでは
    トイレで起き上がった瞬間がチャンスと思うくらい起き上がるのも困難な人を介護するのに女性2人って大変よね

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/12(火) 14:25:42 

    >>4
    通報

    +13

    -17

  • 176. 匿名 2023/12/12(火) 14:28:56 

    >>14
    生きてんだか死んでんだかも分からない感じなら生きる意味ないよね。

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/12(火) 14:29:28 

    >>173
    横だけど、我が家もナットじゃないけど
    ベビーチェアの横のネジが良く緩んでて何かの拍子にネジが落ちてたりする

    うちの子は落ちてるものを口に入れたりはしなくて大丈夫だったけど
    掃除に厳しい姑みたいに、落ちてる物を一つ一つ拾って見てから、ほら落ちてたよ!って感じで持ってくるからネジも、こんな物が落ちてましたけど?って感じで持ってくるw

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/12(火) 14:30:03 

    >>28
    人として、してはいけない事の区別もつかないとは怖いよね

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/12(火) 14:30:52 

    >>166
    テレビを解体!!
    機械にこだわりがある人なのかな?
    解体してまた治してくれりゃいいけど、きっとそうは行かないのよね…

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/12(火) 14:31:52 

    >>8
    私も仕事忙しかった時、ニューデイズで買ったおにぎりセットを、電車の乗り継ぎの10分、15分の間の間に駅の個室トイレで食べてた。
    食べる時間ないし、家に帰ればすぐ寝たいから、そういう乗り継ぎの時間を無駄にしたくなくてよくそうしていたよ。
    トイレなんか汚い!とかそういう感覚にはならなかった。一人だけの空間で、座って静かに食事ができたことに感謝だった。

    +3

    -7

  • 181. 匿名 2023/12/12(火) 14:35:38 

    とにかく食べてもらいたいって事が大きくなってしまっていたのかもね
    今ならと思ったのがトイレの時しかなかったのかもしれないけど、うーんその後ではどうにもならなかった感じなのかな?
    寝ている事が多くても、トイレ出てから少しの時間座って食事とか取れそうも無かったのか、、状況が詳しく分からないけど

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/12(火) 14:41:49 

    職員も大変だから…ってコメが必ずあるけどだから許されるの?
    肛門にナットなんか完全に悪意を持って遊んでる以外何があんの?ストレス溜まってて仕事が大変だから仕方ないの?
    少し言葉が乱暴になっちゃうとか焦っちゃうとかはわかる。人間だし、どの仕事しててもあること。
    けど虐待は許しちゃ駄目でしょ。
    被害者が障害者や老人だとがるは加害者擁護すごい

    +5

    -5

  • 183. 匿名 2023/12/12(火) 14:45:22 

    >>44
    必要か必要じゃないかというより、面倒を見ることには限度があるって事じゃない?
    預けている家族だって限界だったんだろうし
    今は社会でみるのにも限界が来ているのでは?

    +19

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/12(火) 14:47:14 

    排泄中に食事はキツイね
    食事をトイレで食べたりした事ある人はいても、それはトイレにないっているだけで排泄中ではないだろうし
    その瞬間しか無いとは思っても、これは衛生的にもどうなのだろうかとは思ってしまうかな

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/12(火) 14:47:45 

    >>182
    ナットの人とトイレで食事をさせた2人は同一人物ではないからでは?

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2023/12/12(火) 14:48:34 

    >>184
    でも食事を摂らせなければ、それも虐待になるでしょ?
    この場合はどうすればいいの?

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/12(火) 14:51:20 

    >>7
    介護される側の虐待ばっか報道されてるけど介護する側はされないよね

    +8

    -2

  • 188. 匿名 2023/12/12(火) 14:51:20 

    >>1
    コレは恐らく保育士の性癖だね

    +0

    -2

  • 189. 匿名 2023/12/12(火) 14:52:16 

    >>1
    どう考えても職員の性癖だろコレ。
    スカトロ系が趣味の変態ガイジ職員。

    +0

    -3

  • 190. 匿名 2023/12/12(火) 14:52:44 

    >>40
    利用者の行動パターンガラそれは考えられないって元記事に書いてあった

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/12(火) 14:52:50 

    >>2
    だと思う。
    しかし生徒の顔面殴りつけて暴力振るい続けたM寺って元教師のジジィは施設で顔面張り倒されたとしても同情しない。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/12(火) 14:57:37 

    >>187
    暴れられてあざや擦り傷が出来てそれを問題にしてもらえるなら山ほど出てくると思うけど

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/12(火) 14:57:42 

    >>175
    いちいちウザ〜

    +10

    -7

  • 194. 匿名 2023/12/12(火) 15:03:57 

    >>151
    その考えが植松と同じだから犯罪者寄りだと気づいたら

    +8

    -18

  • 195. 匿名 2023/12/12(火) 15:08:49 

    >>69
    ここの職員は公務員ですよ。福祉職採用がほとんどだから基本は大卒以上しかいないと思う。福祉職採用は数年ごとに他の県立施設や保健所、県立病院の相談員、県庁の福祉系事務部門など異動があります。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/12(火) 15:09:26 

    >>107
    ピアノを素手で!?
    それは強者、、、
    そうか、、、なかなか難しいね。体や力がある場合。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/12(火) 15:26:20 

    >>187
    近所に施設があるけど、障害者の方の暴れる声が割と大声で聞こえてくるのよ。そしたら介護士さんご一生懸命言い方に気をつけて注意してる声も聞こえてさぁ…。
    介護士さんの給料上げろよ!岸田!

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2023/12/12(火) 15:26:40 

    口から食べられなくなったら
    死か経管栄養で延命するか、
    どちらかを選ぶことになる

    不適切ではあるけれども、どうにか食べてもらいたいという気持ちが強かったのでは

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/12(火) 15:29:04 

    >>183
    このトピで言うことじゃないよねってことじゃない?
    死を望む人が死ねないというトピではないので

    +1

    -7

  • 200. 匿名 2023/12/12(火) 15:30:58 

    >>186
    確かに難しいですよね
    食事を取らせたいけど、なかなか食事を取れる時が他に思い浮かばない感じの状況だったのだろうし
    今なら!って思えたのがその時だったのもあるのは確かなのかもですし
    その人によって、どう対応するのがいいのかとか本当に悩みながらしてはいるんだろうしね

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/12(火) 15:36:22 

    ナットってなによ、

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/12(火) 15:41:36 

    >>59
    好きでする人なんて極少数でしょう。
    皆んな生活の為に我慢してやってるんだよ。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/12(火) 15:44:06 

    >>6
    職員だって1人の人の相手をずっとできるわけじゃないからね
    ずっと寝てて食事をとらない服薬もしないってなってたらそれも健康状態が悪くなるし
    食事を取らせないのも無理矢理起こして食べさせるのも虐待だって言われるだろうし難しいよ

    +15

    -1

  • 204. 匿名 2023/12/12(火) 15:44:20 

    >>78
    知恵遅れの馬鹿が発狂w

    +0

    -2

  • 205. 匿名 2023/12/12(火) 15:54:25 

    >>148
    その爺さんの家族がおかしいと思う。

    +32

    -1

  • 206. 匿名 2023/12/12(火) 15:59:12 

    >>14
    安楽死以前に、どんな状態だろうが心臓動かしゃいいみたいな今の医療やめてほしい

    絶対に自立できない、意思の疎通も、排泄も、食べることもできない超重度障害で生まれてきてもとにかく生かす。

    +49

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/12(火) 16:00:53 

    >>148
    「口に含んだものが喉に詰まって同意を得られなかった(返事できなかった)から対処できず死にました」ってなったらどうするんだろ

    +33

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/12(火) 16:05:43 

    だから、親族が障害者施設で働いて給料貰って自分の子どももたまに見たらいいんだよ、自宅警護は金にならないし、誰もやりたがらないんだから、一石二鳥じゃん、安い金で汚い仕事他人にやらせて文句ばっかり言ってくるか、捨て子扱いかどっちかじゃない

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2023/12/12(火) 16:13:53 

    介護の職場とかで働いてみないと分からない事もあるんだろうなとは思う
    食べて欲しいからこそ、食べれる時が普段の状態をみてて今ならって行動にうつしてしまったのだろうし
    どうするのが良かったのか

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/12(火) 16:16:58 

    >>206
    でも生かさないと今度は医師や介護施設が訴えられる

    +9

    -1

  • 211. 匿名 2023/12/12(火) 16:17:10 

    認知症の方であまりにもトイレ頻回の利用者はもうトイレに座らせたまま食事させちゃえばなんて思うけど実際にはやらない。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/12(火) 16:21:41 

    普通の人は山ゆり園に30分でも働いたら辞めそう。
    こういう仕事する人は仕事がキツくて辞める人もたしかにいるけど、利用者に対する仕事姿勢に嫌気がさしてやめるんだよ。おかしいと思わずに働いている人に正論かざしても全然伝わらない。すぐ理想論やら安全第一とかぬかしやがる

    +1

    -3

  • 213. 匿名 2023/12/12(火) 16:25:32 

    こんなことしなきゃ食事できるタイミングがないなら、点滴やら胃ろうとかになるもんじゃないのかな?

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/12(火) 16:27:19 

    大量殺人があった所?

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/12(火) 16:29:54 

    >>214
    以前にも虐待のあったとされる所だと思う
    また虐待となっているから

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/12(火) 16:30:30 

    やまゆり園って名前変な施設多くない?

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/12(火) 16:31:31 

    >>213
    確かに、自分で食べられるのが1番いいのだろうけど、食べれ無い時が続くようなら点滴とかにした方が良さそうだよね

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/12(火) 16:35:45 

    >>8
    便所メシってやつ?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/12(火) 17:28:24 

    >>7
    いや、言い訳にはならないよ
    間違っていることは確か

    +4

    -2

  • 220. 匿名 2023/12/12(火) 17:35:10 

    >>4
    日本は貧乏になったと言ってもまだまだ先進国で、金もあるから出来ることだよね。
    世界には未だに平均寿命40ぐらいの地域もあるし、そんなところでは問答無用で放置される。

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2023/12/12(火) 18:00:27 

    >>138
    利用者からの暴力行為では労災はおりないと思う

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/12(火) 18:06:41 

    >>40
    耳、鼻、口、への異物はわかるけど
    肛門に異物はさすがに無いって

    +7

    -3

  • 223. 匿名 2023/12/12(火) 18:49:30 

    >>213
    どうなんだろうね
    自分で出来る事(この場合なら咀嚼)はやらせないと衰えていくだろうから、本当に無理な状況にならないと難しいかも
    介護士が判断するような事でも無いだろうし

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/12(火) 18:50:45 

    >>26
    殺人事件のやまゆり園とは別施設なんだね。どちらも許されないことだけど。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/12(火) 18:51:55 

    >>222
    横だけどあるよ
    障害者に限らず肛門に異物を入れて取れなくなる人は意外といる
    ただ記事のケースは職員が入れたのが確定しているから事件化されたんだと思うけど

    +8

    -3

  • 226. 匿名 2023/12/12(火) 19:03:05 

    >>19
    防水機能とか衝撃吸収機能とか、そんなにつけるの難しいかな?
    政府が本気で援助すれば安価で量産できるシステムも作れそう
    中抜きさえなければそこに税金投入しても国民の不満は少ないと思う

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/12(火) 19:09:29 

    >>217
    点滴なんて秒で引っこ抜かれるよ。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/12(火) 19:45:52 

    >>167
    私は勤労、納税の義務を果たしています。

    +8

    -3

  • 229. 匿名 2023/12/12(火) 19:56:45 

    >>28
    ガルちゃんって保育園で虐待された子供にもなぜか叩くあたおか沸くよね
    子供とその親をどうにかして叩きたいんだろうけどさ

    保育士も介護士も嫌なら辞めろ、人手不足の方がまだマシだよ
    それなら国が給料上がるからな

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/12(火) 19:58:10 

    >>119
    保育士がいちいち関係ないことでしゃしゃり出るな

    +0

    -11

  • 231. 匿名 2023/12/12(火) 19:58:45 

    >>5
    職員の虐待や障害者を助けた時の家族の態度もあるよね

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2023/12/12(火) 20:48:43 

    >>28


    私たち介護職は入居者の不安とか恐怖の見えないもののせいで、いきなりの殴る、蹴る、抓る、噛み付く、暴言、セクハラを常に受けているよ
    これは立場的にやり返したらダメだって、虐待になるって分かっているからやらないだけで、介護職の方が弱い立場だよ

    傷害暴行罪なら入居者も介護職も同等に被害届出せるよね?
    でも出す人いないし、会社が許さない
    家族の方が強いから

    私達の我慢の大きい部分で介護が成り立っている事をちょっと知ってて欲しい


    「こういう仕事で、相手が思うようにならなくてイラつくのは分かるけど
    行動に出そうになったら退職したらいいのに」
    ↑こんな人ばかりだと家族見てくれる人尽きるし自分の老後も行先ないよ?

    +1

    -8

  • 233. 匿名 2023/12/12(火) 20:51:49 

    >>46

    普通の人が、先に麻痺させられてこういう行為に出たのかもね
    虐待したくて介護士になるっ人は元がサイコパスでしょ

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/12(火) 20:59:09 

    >>138

    私は怪我させられたり私物壊されたら利用者、もしくは家族に弁償や、賠償金を払って欲しいよ
    会社の保険ではなく

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2023/12/12(火) 21:28:20 

    >>14
    私も同意。
    老人介護施設で働いてるけど
    毎日、思う。
    入居者達は食事もお風呂も排泄も着替えも介助無くなると
    生活出来ない。生きていけない。
    介護されてまで生きたくないのが本音。

    +21

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/12(火) 21:31:07 

    利用者が介護者に暴力ふるっても
    ニュースにならないけど
    反対はすぐニュースになるね

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/12(火) 21:31:11 

    >>151
    あなたのような人こそ人に害しか与えてないと思います

    +3

    -9

  • 238. 匿名 2023/12/12(火) 21:35:49 

    >>232
    どう言い繕っても入居者に危害加えるのはだめだよ
    それを見逃せなんて話になったら行き着くとこまでいきそう
    辛いのは分かるけどボランティアで無償でやってるわけじゃないよね
    キツい仕事は介護以外にも山ほどある

    +8

    -1

  • 239. 匿名 2023/12/12(火) 21:48:46 

    >>14
    私もそう思ってる

    安楽死したい。こんなに自力じゃ生きてけないなら、
    周りに迷惑かけたくない。と言ってじぶんでいのちをたつことはできないから、家族もみんな納得の上安楽死させて欲しい。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/12(火) 21:54:54 

    >>1
    この園の前をよく車で通るけど、周りに何もなく閉鎖的な場所だから中で何されてるのか全くわからない状態だと思う。
    介護の仕事したくなきゃ老人いじめる前にやめろって言いたいわ
    しかもここって県立か何かで公務員だよね?

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/12(火) 22:17:13 

    >>177
    横だけどよく緩むなら危険だから買い替えたほうが良いんじゃない?

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2023/12/12(火) 22:22:58 

    >>232
    だから肛門にナットを入れるのを許せと?おかしいでしょ。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/12(火) 22:26:48 

    >>214
    そことは違うやまゆり園です。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/12(火) 22:41:32 

    >>185
    ナットも擁護されてるじゃん
    自分でやったんじゃないかに+すごいついてるけど?

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/12(火) 22:42:38 

    >>186
    トイレ終わった後じゃダメだったの?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/13(水) 00:28:16 

    結婚してない私はどんな死に方しても守ってくれる人いないから人ごとじゃない

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/13(水) 00:44:23 

    >>9
    重身で働いてたからマジレスするけど、どこの施設もみんな長生きするから、一度入所すると病気か死亡以外では部屋が開かない。10年20年と住んでいる人が一定数いる状況なんだよね。そして、やっとひと部屋開いても待っている人は何十人もいる状態です。重度身体の人って色々あって、元々知的やダウン+身体障害、脳幹出血やくも膜下出血で身体障害の中途障害者、自殺未遂で身体障害と様々なんですよ。そういう人達を家族は一生懸命見て、自分たちも高齢者になって認知症発症だったり、他の兄弟も障害児で面倒見れなかったり、家族がいっぱいいっぱいになって保護の必要性が出たから緊急入所したりと、家族で面倒を見るのが難しくなった際に優先順位が上がって入所してくる。だから、家族内で重度身体障害者の面倒を見れる人はもう見ています。

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/13(水) 00:59:15 

    >>75
    パワー系の人の方が怪我するよ。人型ロボットって、外装プラだけど中身金属だから、ボディが固いし重い。あと、全身にセンサーを積んでいないから、利用者が関節に指挟んでも気づかないし利用者が怪我する。他には、カメラで物を認識するから、排泄と更衣は記録されると思う。

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2023/12/13(水) 02:11:20 

    >>222
    以前働いてたところでは靴下やビー玉を入れてる人がいました…お尻に詰め込む快感が本能に刷り込まれてる場合もあるんですわー
    まじで本能のまま生きてるから常識に囚われないほうがいいですよ
    流石に…普通に考えて…☜この考えは一切通用しないです

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/13(水) 03:30:28 

    >>228
    で?

    +0

    -5

  • 251. 匿名 2023/12/13(水) 05:57:42 

    >>4
    こういう思考の奴って人本当に居るんだな

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/13(水) 07:07:11 

    >>5

    特集観たけど。アマプラで観れる。
    親の思考や教育も大きな影響を与えていると言っていたから仕事環境より前に固まってた思考だと思う。薬物も使用歴があってそうした影響もあったのだろうって。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/13(水) 07:30:08 

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/13(水) 07:53:07 

    >>239
    全く体も動かせないのに
    無理矢理生かされているということは
    本人も生きているのが凄く辛そうと感じます。
    胃瘻の人とかも。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/13(水) 08:22:05 

    >>40
    痛くてそんなこと出来ない気もする

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/13(水) 08:32:16 

    食事の後、すぐにおやつを食べさせてて、もうお腹いっぱいだろうに…
    時間ないから、すぐに食べさせないと終わらないんだって

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/13(水) 08:35:10 

    >>51
    うちの子も幼少の頃に自宅でトミカのタイヤ鼻に詰めてたわ。
    しかも2回も。
    1回目は子どもも泣くし慌ててどう取ればいいんやと旦那とあたふたしたけど、2回目した時はいい加減にしなさい!って子ども怒鳴りつけてもうたわ。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/13(水) 08:58:20 

    >>232
    自分で選んだ仕事でしょ。昔から介護の仕事はいろいろ辛いことある事わかって就いた仕事ですよね。それを利用者に叩かれたりしてイラつくからその報復していいってなったら施設なの意味ないよね。給料もらう以上ある程度我慢するところはしなきゃダメなんじゃないかな。嫌だったら違う仕事あるんだし。
    やりたくない仕事してる人に介護されても介護される方もそういう雰囲気は伝わるからお互いのためにならない。利用者さんはその嫌な気持ちに伝えるのに健常者と違うから暴言だったりになってしまって悪循環になる。
    コメント書いた方は介護関係の仕事はしない方がいいですね。

    +2

    -1

  • 259. 匿名 2023/12/13(水) 09:23:08 

    >>258
    >>242
    >>238


    ちょっとよく読んで欲しいんだけど、利用者にやられるからやり返してるなんて一言も言ってない
    介護士は弱い立場なんだと言うことを言っている

    御年寄の尊厳を守りながら仕事してる
    では介護士の尊厳は?
    抓られて跡がケロイドになって一生消えない傷つけられても本人、家族に謝罪も貰えない、会社も労災なんて手続き多くて実際自分で病院行っての雰囲気だよ
    ナットなんて肛門にに入ってるの発見した時点で施設では事故扱いだし家族連絡、レベルによっては行政にいく

    向いてない、転職しろって言うけどただでさえ人手不足の業界で、そんな簡単に辞めたら何人この先介護士として残ると思うの?

    +3

    -2

  • 260. 匿名 2023/12/13(水) 10:24:09 

    >>1
    めっちゃ近所。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/13(水) 12:31:14 

    >>259
    「あなた」には向いてない
    辛いならやめたらいい

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/13(水) 12:34:28 

    滝山病院

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/13(水) 12:39:18 

    >>13
    園しか読めなかったのかな。脳みそないのかな。老眼なのかな。もう書き込むの辞めなよ。お恥ずかしいしみんな苛立つから。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/13(水) 15:46:49 

    >>232
    入所者が職員に暴力振るっても責任能力なしで無罪。
    逆に職員は責任能力あるから罪に問われる。

    つまり法律も重度障害者のことを責任能力のない二等国民だと見なしてるんだよね。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/28(木) 08:46:22 

    >>4
    いい加減にしろ!

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/28(木) 08:47:59 

    あんな事件があったら 閉鎖して
    違う施設探せるようにすればいいのに

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。