ガールズちゃんねる

歴代特撮を語ろう

90コメント2023/12/24(日) 10:12

  • 1. 匿名 2023/12/12(火) 09:06:14 

    歴代特撮を語ろうです
    戦隊物やウルトラマン、仮面ライダー、その他いろいろな特撮の話を楽しくしたいです
    わたしが気に入っているのは、戦隊物のトレンディドラマ、鳥人戦隊ジェットマンです
    あと仮面ライダーだと、アマゾンが好きです

    +11

    -0

  • 2. 匿名 2023/12/12(火) 09:06:37 

    子供の頃に見てたハリケンジャー覚えてます!!

    +2

    -0

  • 3. 匿名 2023/12/12(火) 09:06:52 

    聞いた事ない

    +0

    -7

  • 4. 匿名 2023/12/12(火) 09:07:02 

    キョウリュウジャー好きだった。
    今中学生の息子とよく観てたよ。

    +8

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/12(火) 09:07:15 

    ジェットマン
    カクレンジャー
    シンケンジャー
    が好き

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/12(火) 09:07:47 

    基本中の基本 初代ウルトラマン

    +16

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/12(火) 09:07:58 

    宇宙刑事ギャバン

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/12(火) 09:08:57 

    バンバラバンバンバン♪🍑

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/12(火) 09:09:18 

    >>1
    アマゾンは今東京MXで再放送してるから観てる
    エンディングのシルエットかっこいい

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/12(火) 09:09:31 

    ダイナマン

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/12(火) 09:09:41 

    カクレンジャー見てた
    歌も覚えてるよ
    鶴姫憧れてたな

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/12(火) 09:09:42 

    ボウケンジャー
    マジレンジャー
    シンケンジャー

    が好き

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/12(火) 09:09:59 

    >>4
    一緒(笑)
    オープニングとエンディングも楽しく踊ったりしてた
    私は空蝉丸が好きだった

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/12(火) 09:10:22 

    ターボレンジャー

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/12(火) 09:11:21 

    白黒の黄金バット
    カラーより迫力ある

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/12(火) 09:11:24 

    子供の頃はターボマン、ファイブマン辺りを観ていて大人になってからゴーカイジャーにハマりデカレンジャーにハマりルパパトにハマり、今はキングオージャー を毎週楽しく観てる
    今はTwitterで同じファンの人たちと反応を共有しながら観られるから倍楽しいわ
    他のもおいおい観たいけど何せ数が多いから何から観て良いか迷っちゃうよね

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/12(火) 09:11:30 

    東映スパイダーマン
    歴代特撮を語ろう

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/12(火) 09:11:51 

    ダブルが好きだな
    あと電王も
    戦隊ならゴーカイジャー

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/12(火) 09:12:41 

    >>16
    自己レス
    ターボマン→ターボレンジャーの間違いだった

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/12(火) 09:12:42 

    もう子供じゃなかったけどタイムレンジャー観てた
    タイムブルーの人が好きだった

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/12(火) 09:14:11 

    昔のしか知らないけど撮影のカメラに向かってドアップで攻撃する迫力がすごい

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/12(火) 09:14:14 

    スパイダーマンが初恋です
    駆けろ!スパイダーマン!Spider-Man (Japanese TV series) - YouTube
    駆けろ!スパイダーマン!Spider-Man (Japanese TV series) - YouTubeyoutu.be

    東映版スパイダーマン本編MAD!本編MADはなかったと思われ#東映版スパイダーマン #地獄からの使者 #ダーマ #スパイダーマッ #Spider-Man">

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/12(火) 09:14:20 

    自民党員はみんなショッカー

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/12(火) 09:14:23 

    >>1
    ジェットマンは凄く面白かったよね。私の住んでるところだけなのか、戦隊シリーズは夕方に放送してた。ここ10年くらいだとトッキュウジャーが1番好き。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/12(火) 09:17:35 

    おばあちゃんだらけで草

    +1

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/12(火) 09:18:04 

    ティガ、龍騎、鎧武。大人が子どもの心を持ちつつ楽しめる作品。鎧武は主人公より周りのキャラクターが個性的で面白かった。兄貴キャラで強くて、不憫な呉島兄は刺さったなぁ。10周年おめでとう。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/12(火) 09:18:29 

    ウルトラマンzが好き

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/12(火) 09:18:52 

    またドンブラザーズ見たいなー

    +10

    -3

  • 29. 匿名 2023/12/12(火) 09:23:33 

    V3が初めて見たライダーだったから今でも好きだよ
    親がビデオ借りてきて強制的に見させられてたんだけど笑
    大人になって見返すと結構えげつないエピ多かった

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/12(火) 09:25:29 

    龍騎の主役の子が美しくすぎて写真集買っちゃった。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/12(火) 09:29:20 

    幼稚園の頃、ウルトラマンと怪獣がバンバン建物を壊しながら戦うシーンを観て「うちも壊されたらどうしよう…」って真剣に悩みながら観てた笑

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/12(火) 09:31:08 

    子供の頃カクレンジャーとジュウレンジャー見てた。カクレンジャーの変身のおもちゃ好きだったなぁ

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/12(火) 09:32:41 

    >>30
    龍騎の俳優陣のレベル高すぎる
    歴代特撮を語ろう

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/12(火) 09:34:59 

    ちゅうかなぱいぱい
    歴代特撮を語ろう

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/12(火) 09:36:24 

    デンジマンのオープニングが子供の頃怖かった…
    ヘイドリアン女王がデンジマンとサンバルカンに出てきた。
    あとデンジブルーが友達のお父さんに激似だった。
    電子戦隊デンジマン OP【STEREO】 - YouTube
    電子戦隊デンジマン OP【STEREO】 - YouTubeyoutu.be

    0:00 ああ電子戦隊デンジマン/成田賢※バージョン1と2のあいのこです。">




    歴代特撮を語ろう

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/12(火) 09:36:36 

    >>6
    私も初代ウルトラマンが一番好き
    怪獣達もピグモンやシーボーズのような憎めないキャラが多いし
    歴代特撮を語ろう

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/12(火) 09:36:43 

    ウルトラマンあるある
    十字架
    まわればなんとかなる
    ウルトラマンキングのアイテムがチートすぎる
    ゼロもタイガも母親が誰かわからない。
    後設定がガンダムよりわかりやすい。半世紀経っても物語がつながってる

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/12(火) 09:37:34 

    初恋はバルシャーク

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/12(火) 09:41:10 

    ウルトラマンだとウルトラマンUSA
    ウルトラマンキッズ
    メビウス ゼロ ウルトラマンギンガ オーブ ジード Zは真剣に観てたわ
    仮面ライダー
    ブラック RX
    電王
    ぐらい

    戦隊モノ
    バイオマン〜ジューレンジャーまで観てた

    デカレンジャーで復活してゴウカイジャーまで観てた

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/12(火) 09:41:13 

    これも特撮に入るかな
    子供の頃大好きで毎週見てました
    歴代特撮を語ろう

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/12(火) 09:42:31 

    >>29
    一話からデストロンに家族を⭕️されて、復讐するために、仮面ライダー1号の手で改造人間になるんだからね

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/12(火) 09:43:15 

    初期の6大ウルトラマンが好き。
    お兄さん的なゾフィーが好き。
    エースのガチムチ感も好き。
    タロウは変身前の隊員が好き。
    レオの指輪持ってる!
    世代的には80を見ていた。
    学校の先生がウルトラマンなんて、ちょっと面白かった。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/12(火) 09:48:07 

    自分の中ではサンバルカンが1番
    この画像出るたびに嬉しくなるww
    歴代特撮を語ろう

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/12(火) 09:49:41 

    昨日配信されたアキバレンジャーシーズン痛の3、4話大好きな回だから、久々に見れて嬉しかった
    OP再現が最高に面白いw
    歴代特撮を語ろう

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/12(火) 09:50:28 

    >>28
    今見てるよー
    子供向けと思えないくらい話が狂ってるw
    雉野ヒトツ鬼になり過ぎや…w

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/12(火) 10:17:09 

    メタルダー(スプリンガー大好き♪)
    マシンマン(カタルシスウェーブが衝撃!)
    デカレンジャー(ボスかっけぇ☆彡)

    好きなベスト3特撮です〜

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/12(火) 10:18:37 

    >>30
    私も持ってる!本当に綺麗なお顔だよね。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/12(火) 10:25:00 

    >>1
    ジェットマン、自分も大好きです
    ゴーカイジャーで結城凱の姿とあのときの真実を見たときは号泣しました

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/12(火) 10:26:36 

    親が好きで見てたサンバルカン。なんか元気もらえる。

    +1

    -0

  • 50. ガル人間第一号 2023/12/12(火) 10:27:59 

    『どきんちょ!ネムリン』
     今見ると相当ショボいだろうなぁw でも見たいww。
    歴代特撮を語ろう

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/12(火) 10:30:01 

    >>4
    今年の戦隊キングオージャーに何話か竜星以外のメンバーが出てたよ

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/12(火) 10:34:22 

    豪快にチェンジしながら戦った、ゴーカイジャー
    思いっ切り変化球に振り切った、ドンブラザーズ
    毎回最終回くらい勢いの正統派、キンオージャー
    甲乙つけがたい

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/12(火) 10:45:01 

    この前ラジオで水木一郎さん特集をやっていて、特撮音楽にハマって特撮も観るようになったよ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/12(火) 10:51:33 

    衝撃ゴウライガン見てた人います?
    東映制作じゃないから、TTFCでも配信してなくて、もう1回見たいんだけどな〜
    井上脚本は人を選ぶけど、きっとドンブラザーズが好きな人は好きだと思う
    歴代特撮を語ろう

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/12(火) 11:02:42 

    >>6
    ウルトラQが基本の基本って聞いた。
    ウルトラマンの前。
    少し前に再放送?してたの見たよ。
    歴代特撮を語ろう

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/12(火) 11:11:13 

    快傑 ライオン丸
    特撮時代劇
    かなりの異色作だよね。
    歴代特撮を語ろう

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/12(火) 11:11:44 

    >>15
    千葉真一が科学者役なのに銃を持って戦うシーンで一番煌やいていた映画だった記憶がある

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/12(火) 11:13:36 

    >>29
    役者も体張りまくり
    歴代特撮を語ろう

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/12(火) 11:14:12 

    >>27
    私も好き!熱いし面白い!

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/12(火) 11:18:42 

    マジンガーZと同時期に放送されていた搭乗型巨大スーパーロボットのレッドバロン。
    コメディリリーフの愉快な隊員が敵に捕まって爆弾を仕込まれて爆死するなどハードな展開も少なくない
    歴代特撮を語ろう

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/12(火) 11:30:31 

    タローマンにハマりました
    歴代特撮を語ろう

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/12(火) 11:35:10 

    来年のウルトラマンに期待するよ
    あんま今年のはおもろくない

    +0

    -4

  • 63. 匿名 2023/12/12(火) 11:43:16 

    仮面の忍者赤影
    CSで見た。
    怪獣が出てきたり空飛ぶ卍方の飛行機が出てきたりかなり特撮だった
    歴代特撮を語ろう

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/12(火) 11:47:44 

    ウルトラセブン。有名なフォトだけど、本編にこの場面は無い
    歴代特撮を語ろう

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/12(火) 12:02:05 

    トッキュウジャーが大好き!
    入れ替わり回の時に、中身が誰かわかるように頭にお面つけるんだけど、入れ替わってない明くんがヘルメットつけるのがすごく好き
    人間じゃないから明くんちょっとズレた行動を取ったりするんだけど、それをライトたちがツッコむのが良かった
    歴代特撮を語ろう

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/12(火) 12:11:06 

    >>1
    東宝映画、円谷英二によるゴジラ・シリーズのクオリティはめちゃ高かったわ。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/12(火) 12:11:24 

    シンゴジラ
    シンウルトラマン
    シン仮面ライダー

    次のシンシリーズは特撮か?アニメか?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/12(火) 12:17:31 

    仮面ライダークウガと未来戦隊タイムレンジャーがいまだに大好き。
    ストーリーもおもしろいし、登場人物たちのやり取りも楽しかった。
    現実では無いのに、変身までの葛藤とか言い合いも何だかリアルさを感じさせるものだった。
    デザインや曲も好き。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/12(火) 12:34:07 

    世代的にアベンジャーズだなぁ

    作品は全て劇場に見に行ったよ!
    歴代特撮を語ろう

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/12(火) 12:43:08 

    戦隊の10周年記念作品が懐かしくて好きなんだけど20周年記念作品まで出てきて凄い
    アバレンジャー20周年懐かしかった!
    俳優さん達が全員集まれるのが稀有なんだね

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/12(火) 13:02:50 

    >>68
    この2作、同時期にやってたんだよね
    当時は小さかったからあまり内容を理解できてなかったけど、大きくなってから見直したらめっちゃ面白かった!

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/12(火) 13:09:36 

    >>67
    シン大魔神かも。

    時代劇特撮ってホント独自の組み合わせのジャンルだよね。
    歴代特撮を語ろう

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/12(火) 13:15:30 

    バトルフィーバーJ

    あまり覚えてないけど、国際色豊かだった。
    ミスアメリカの衣装が流石アメリカって感じ。
    ここから巨大合体ロボが出ててきたような。

    歴代特撮を語ろう

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/12(火) 13:18:30 

    >>38
    わたしはゴーグルブラックが初恋

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/12(火) 14:04:46 

    ウルトラシリーズ唯一の欠番回に登場する宇宙人

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/12(火) 15:22:20 

    「宇宙鉄人キョーダイン」
    子供の頃、好きでした。
    ラストが可哀想だった。
    歴代特撮を語ろう

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/12(火) 15:24:25 

    私にとって宮内洋さんは、永遠のヒーローです。
    歴代特撮を語ろう

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/12(火) 15:39:27 

    ドゲンジャーズってご存じですか?実在する九州のローカルヒーローを複数集めて撮影した福岡版アベンジャーズです。ローカル放送なんですけど、サブスクでも見ることができます。複雑な設定ではないので小さい子でも楽しめますし、コメディ寄りなので大人が見ても笑えます。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/12(火) 17:00:18 

    >>72
    実は暴れん坊将軍にも彗星が地球にぶつかりそうになるという特撮回があるんですよ
    歴代特撮を語ろう

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/12(火) 17:03:22 

    >>77
    変身後のズバットより変身前の早川健のインパクトが強すぎて視聴率の割におもちゃが売れなかったらしいですね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/12(火) 17:27:58 

    >>64
    アンヌの菱見さんきれいだなぁ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/12(火) 18:38:10 

    >>80
    そうだったんですか。
    確かに早川健って、インパクトが強くてカッコいいキャラクターでしたね。
    歴代特撮を語ろう

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/12(火) 22:50:55 

    >>6
    歴代ウルトラマンを見てきたけど、話は初代が一番面白かったな。
    怪獣もこの時代が良かった。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/12(火) 22:54:10 

    >>80
    見たこと無くて、昔ズバットファンの友人がビデオ送ってくれたけど、
    聞いてるこっちが恥ずかしくなるようなクサいセリフがじわじわくるんだ。
    おかげで変身したズバットをまったく覚えてない。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/12(火) 23:00:41 

    >>55
    その再放送、私も見たよ。
    大人目線で見ると、警官が無抵抗な容疑者を取り囲んで射殺したりとけっこう無茶な設定だった。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/13(水) 00:16:10 

    メタルヒーローシリーズが好きだった

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/13(水) 01:59:50 

    >>75
    筑波大附属の坊ちゃまを見ると思い出すわ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/14(木) 13:49:21 

    もう、ライダーシリーズ終了で良くない?“ライダー”である必要ない。

    +1

    -1

  • 89. 名無しの権兵衛 2023/12/24(日) 08:20:58 

    +0

    -0

  • 90. 名無しの権兵衛 2023/12/24(日) 10:12:20 


    岡本太郎式特撮活劇 TAROMAN
    岡本太郎式特撮活劇 TAROMANyoutube.com

    ※これは架空の特撮番組(フェイクドキュメンタリー)です


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード