ガールズちゃんねる

テストの思い出

82コメント2024/01/06(土) 14:46

  • 1. 匿名 2023/12/10(日) 15:01:59 

    学校のテスト、大人になってからの資格テスト等々、ジャンル不問です。

    主は41歳の時に簿記三級を受けに近所の商業高校に行きました。大人の受験者は同じクラスに集められて試験を受けたのですが、大人になってから大人に囲まれて学校でテストを受けるのが新鮮で楽しかったです。
    テストの思い出

    +15

    -4

  • 2. 匿名 2023/12/10(日) 15:02:37 

    数学13点取った

    +15

    -0

  • 3. 匿名 2023/12/10(日) 15:03:30 

    点が良くても悪くても、点数のところをとりあえず折って隠す

    +4

    -0

  • 4. 匿名 2023/12/10(日) 15:03:44 

    勉強してなーいとか言いつつそこそこ良い点取る連中

    何なんだあいつら。

    +10

    -3

  • 5. 匿名 2023/12/10(日) 15:04:23 

    早めに終わって(わからなくて)裏にしてうつ伏せになって寝てたら涎垂らして用紙濡れた
    回収するまでに早く乾けー!ってあせる

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/10(日) 15:04:38 

    小学生の時、1問1点の漢字テスト(100問)で「補」の衣偏を示偏にしてしまい99点だった思い出
    めっちゃ悔しかったわw

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/10(日) 15:04:40 

    センターの時に漏らした受験生がいた
    明らかに受験生じゃない👴とかが隣で問題解いてて不思議な感覚だったな

    +1

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/10(日) 15:04:41 

    小学生のときに虚言癖の子がカンニングしてきたから見ないでって注意したら泣かれて終わりの会の議題にされた。

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/10(日) 15:04:46 

    テスト中の腹痛で、漏らすのと挙手するのとどっちが恥ずかしいかめちゃくちゃ考えて、勇気を出して手を挙げた思い出…

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/10(日) 15:04:46 

    試験中、なぜかオナラが出そうになる

    +3

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/10(日) 15:04:53 

    保育士試験受けました
    70歳くらいのお方もいてまさに生涯教育だなぁと
    試験会場も国立大学で受けれてつかの間の大学生気分が味わえた

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/10(日) 15:04:57 

    早めに終わらせて寝てたんだけど、回収する時に答案用紙をよだれで濡らしてしまった。

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/10(日) 15:04:57 

    勉強を始めると掃除したくなる、なぜなぜなーぜ

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/10(日) 15:05:42 

    >>2
    私5点

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/10(日) 15:06:07 

    進学校に行って毎日朝に英単語20問テストがあった。100問から20題出るんだけど毎日電車の中で必死で勉強しても取れて6割
    それなのにみんな適当に5分前にチラチラーと見て8割以上は取れてた
    頭の出来が違ったわ

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/10(日) 15:06:40 

    最高点と平均点を先生が発表した時に自分が最高点だったら心の中でガッツポーズ

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/10(日) 15:06:54 

    私はおむつ履いていった

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/10(日) 15:07:00 

    >>2
    私1点

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/10(日) 15:07:30 

    昔は小学校のテストも先生が作成してわら半紙だったね。今は教科書会社制作のカラーが多いみたいだけど。
    それで算数の問題の名前が先生の名前がありがちだったよね。さとこさんは◯◯円の話を買い〜みたいな

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/10(日) 15:07:40 

    20代になってからある資格の教室に通ってて、卒業試験を受けた時に、自分の親世代の同級生が思いっきりカンニングしてる現場を目撃してしまった。それカンニングですよ?と注意しても、え?何が?とまだしつこく見続けていて、酷すぎるから先生にチクってその人退場になりました。

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/10(日) 15:07:49 

    >>4
    旦那曰く授業中に集中して覚えれば普段の家での勉強はそんなにしなくて中学までは平気だったと言ってた。

    高校もその調子でいたら一気に成績が落ちて慌てて家でも勉強したらしいw

    +1

    -3

  • 22. 匿名 2023/12/10(日) 15:08:18 

    私は出席番号最後だったから、テストの返却の時に先生が教壇でテスト用紙まとめてトントン揃える時にみんなから私の答案が透けて見えてて最悪だった。

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/10(日) 15:08:56 

    お腹を下して悶絶するほど痛くなって、冷や汗をかきながら我慢して、頭真っ白で受けた英語のテストが、93点で学年一位だったことある

    自分すごいな!って思った

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/10(日) 15:09:33 

    >>2
    私2点。びっくりして一回閉じた。そんでもう一回恐る恐るみたらやっぱり2点。
    いつも自分よりも点数悪い友達(失礼w)は14点で、またショックだった。

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/10(日) 15:09:40 

    >>4
    私は授業中寝てばかりだしガチで勉強したことないけど(発達障害で勉強のやり方が分からない)そこそこ良い点数とれたし悪くない大学行けたよ
    息子も似たタイプのようでほとんど勉強しなかったけど国立大行けた

    中には本当に勉強していない人っていると思う

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/10(日) 15:10:27 

    英語のテスト
    ちんぷんかんぷんだったが筆記体だけはめちゃくちゃ上手だと先生にも友達にも褒められていたので
    『ごめんなさいわかりません』と筆記体で書いた
    当然バツだったが先生に「やっぱり筆記体だけはうまいね!」と赤ペンで書かれていて笑った

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/10(日) 15:10:30 

    >>10
    私はシーンとしてるとお腹がなりそうになる。
    そしてなる。
    恥ずかしい

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/10(日) 15:10:35 

    高校の200点満点の数学の実力テストで、√の中2問だけうめて6点だったことある
    数学本当に理解する気なかった

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/10(日) 15:10:36 

    数学ができなすぎて高一で赤点取って親呼び出された

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/10(日) 15:10:51 

    大学の試験で腕掴まれてすごい勢いで退場させられている学生を何回か目撃した。
    カンニングがバレたんだろうな。
    その期の単位全部剥奪されるのにようやるわと思ってた。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/10(日) 15:10:53 

    テストいつも一夜漬けでいい点数とってた。だからテストの前の日は勉強する大事なときだった。そんなとき兄が事故って病院に運ばれたって連絡が来て病院で血みどろの兄を見たらテスト勉強なんてどうでもいいんだと思った。兄は軽傷でした。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/10(日) 15:10:57 

    お腹のなる音を必死に隠して点を取る

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/10(日) 15:11:00 

    勉強しないといい点取れないタイプだから、テストの点数は良かったけど地頭悪いよねと教師に馬鹿にされてた

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/10(日) 15:12:11 

    クラスで英検4級落ちた2人のうちの1人

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/10(日) 15:12:33 

    >>4
    私の事ですね
    天才に憧れていた厨二病だったので、必死に勉強して上位になり、勉強なんてしてないけど?とか言ってました
    恥ずかしい‥

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/10(日) 15:13:07 

    追試、再追試、再々追試、掃除
    までやった思い出

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/10(日) 15:13:12 

    >>9
    良い判断だ

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/10(日) 15:13:15 

    高校の時に、本当に難しい数学のテストがあり0点が続出した。
    証明問題だったので、何も書けない中に苦し紛れに「~は証明されました」の1文だけ書いたら、何故か30点もらい上位に入った(笑)

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/10(日) 15:13:22 

    >>4
    そいつらの「勉強した」は、100点取れるくらいに対策を取ったかどうかであって、そこそこ点数取れたくらいじゃ勉強してなーい、となる。

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/10(日) 15:13:33 

    前の席の子の答えが見えて自分と違う時の焦り

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/10(日) 15:13:50 

    テスト当日、目が覚めたら薄暗かった
    朝じゃなくてもう夕方でした

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/10(日) 15:14:07 

    >>4
    うちの兄だ。学校から帰ると友人達と遊び呆けていて、家で勉強してるところを見た事がない。なのにテストの成績は良かった。いつだったか、そんなんで数学とか何で良い点が取れるのかと聞いたら「ちゃんと授業聞け」「難しく考えないで解くのだ」だそうだ。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/10(日) 15:14:37 

    △くれる先生マジ神

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/10(日) 15:14:39 

    >>2中学高校の数学って本当に訳分からずで、全くついていけなかったな
    元々算数苦手で中学入学で見事詰んだ

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/10(日) 15:14:50 

    中学の国語の先生、3年間ずーっと厳しかったのに、受験終わって3学期の期末はおまけみたいなもんだから、めっちゃ簡単なテストで、テスト解き終わったら答案用紙の裏になに書いてもいい!落書きでもなんでもいいから書いてろ!って言われたから好き勝手書いて提出した。返ってきた答案用紙の裏にも花マルくれて、卒業おめでとう!って書き添えてあって泣いた。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/10(日) 15:15:27 

    本当はだめかもだけどテスト用紙の裏がなにもないと、早く終わらせて
    チャイムが鳴るまで、絵を書いてました
    絵を書くのが元々好きで、休み時間も外に行かず自由帳に絵を書いたり漫画を書いてました

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/10(日) 15:15:36 

    1番頑張ったテストは車の免許の筆記かも

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/10(日) 15:15:55 

    とある採用試験の二次試験、早めに着いて会場の外で待ってたらその会場からドア一枚だったこともあり、内容が聞こえたこと。おかげで落ち着いて試験に挑むことができました…

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/10(日) 15:16:34 

    名前の画数が多くて、めんどくさくて全部ひらがなで書いたら0点にされた。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/10(日) 15:16:37 

    >>39なるほど
    元々の意識レベルから違うんだな

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/10(日) 15:18:30 

    テストの時に斜め後ろに座ってた同級生から呼び出され。
    何で私が解答を見えやすいようにしてくれなかったの?とキレられた。
    いや、普通カンニングしてくると思わないよね?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/10(日) 15:19:00 

    試験中鼻血出して先生がトイレットペーパー取りにトイレにダッシュしてくれた思い出

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/10(日) 15:21:52 

    中学生の時、数学のテストで0点取った事ある。
    大切なテストだし真面目に解答して0点。

    国語はそこそこ出来たから知的障害つーか学習障害てやつだったのかな

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/10(日) 15:24:11 

    中学の頃、先生の採点ミスで10点以上低い点がついてたことがあった
    得意科目だったし返されたとき予想よりだいぶ悪くて一瞬ショック受けたんだけど、明らかに丸の数と点数が合ってないことにすぐ気づいた
    先生も何でこんなことに!?って感じで驚きながらめちゃくちゃ謝ってくれた

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/10(日) 15:27:53 

    得意科目の担当教師が大嫌いになって、二年次からそいつの授業を受けたくないという理由で選択科目から外した。大人になってから自分で勉強する方がずっと楽しかったわ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/10(日) 15:28:14 

    >>3
    でもあわよくば見ようと思えば覗ける申し訳程度の折り目ねw
    で中々の点数っていうねw

    うぜーーw

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/10(日) 15:30:43 

    >>2
    8点だった時自分にひいた

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/10(日) 15:34:03 

    >>56
    お前がな

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/10(日) 15:34:04 

    隣の男子がすごい私の見てカンニングしてて、私頭悪いけど良いのかなと思ってた。返ってきたテスト(私の点が)30点くらいだったから見なければ良かったと思われただろうなーと思った

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/10(日) 15:41:32 

    いい点見せた時の母親の喜んだ顔くらいしか思い出にない

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/10(日) 15:52:30 

    テストの問題の答えは思い出せないのに、授業中先生がした雑談の内容ばかり出てきて頭を抱えたこと。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/10(日) 15:52:43 

    入試のとき、
    前の席の人のヘアピン2本が平行になってなくて
    それが気になって気になって、もうちょっとで手を伸ばして直してやりたくなってた。
    たぶん緊張して頭がおかしくなってた。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/10(日) 15:55:18 

    化学17点取ったよ〜

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/10(日) 16:07:39 

    高校の頃は、勉強しなかったというか
    やる気なかった。志望高校に行けなくて
    滑り止めの私立高校へ行きました。
    でも、珠算検定2級・簿記検定2級(全商)
    ですけど、取得しました。それからなんか
    資格取得に目覚めて、測量士補・測量士
    土地家屋調査士・危険物乙・バイク大型
    とか取りまくった。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/10(日) 16:07:43 

    >>57
    同じだw一回目を疑うよね
    ぐしゃぐしゃにしてカバンの底に詰めたw

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/10(日) 16:09:48 

    >>4
    本当に勉強してなくてもその子達は頭がいいんだよ…

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/10(日) 16:12:05 

    全部埋めたのに🔼すらつかずに0点とった
    微分積分

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/10(日) 16:12:24 

    >>4
    逆に毎日勉強してるって言ってて70点くらいしか取れない子もいた。
    勉強、の内容が結構人によって違うんじゃない?
    やる気ないからまとめのプリント丸暗記したらそのままテストに出たことある。
    これは私的には勉強じゃない。ただ暗記しただけで理解してないから。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/10(日) 16:13:08 

    テスト前日なのに空間ベクトルがさっぱりわからなくて
    高校生なのに部屋でわんわん泣いたw

    親が慌てて家庭教師を呼んでくれたから何とか赤点ギリギリの点は取れた

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/10(日) 16:14:31 

    学年の最高点と最低点取って、先生が頭抱えてた。



    今、中途の採用試験でSPIあるんでウン10年ぶりに勉強はじめたけど、ヤッッッバイ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/10(日) 16:17:37 

    高校で不登校になり二学期1回も学校に行かなかったけど
    定期テストだけ受けろ進級に関わると言われ
    家で毎日教科書で勉強してたからうけたら
    学年1位だった

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/10(日) 16:19:37 

    >>4
    文系は教科書を前日に読み、理系は毎日の授業聞いてるだけで
    点数とれる頭らしい
    東大行った友達が言ってた
    もう遺伝子が違うんだと思う

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/10(日) 16:20:56 

    >>24
    酷い点取っちゃうと、いつも自分より成績悪い子の成績をこっそり確認しちゃうよね。
    で、自分の方が酷くて余計へこむ笑

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/10(日) 16:32:37 

    テスト期間中は早く帰れて毎日遊べるから好きだった

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/10(日) 16:58:03 

    >>4
    勉強してない友達が理科で100点取ってた笑
    自分は猛勉強して92点だったのに…

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/10(日) 20:07:32 

    弁理士試験
    数時間の長丁場で、頻尿の自分は漏らすのが心配すぎて大人用オムツ履いて行った
    当日会場で、どうしてもトイレ行きたい人は挙手してくださいって言われた・・・

    大人用オムツ意外と履き心地いいんだなって知った

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/10(日) 22:15:06 

    >>2
    基礎解析で5点。
    追試ボーダーラインは10点だった。難しすぎるだろ。
    追試受けてもまたダメだったけど担任だったから何とかパスしてくれた。多分匙を投げられたんだな。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/10(日) 23:11:12 

    中学の頃の体育のスポーツテスト、昭和の頃で田舎だったから男女合同だった。テストまでは体操服の長袖、長ズボンでテストが始まると半袖とブルマ(男子は短パン)になってました。
    ただ寒い地域で秋の終わりにぐらいにやるので普段の体育は長袖、長ズボンでやるからテストの日は半袖とブルマを忘れない事が重要でしたが忘れてしまうと…
    男子はパンツ一丁、当時は白ブリーフ一丁になってました!女子が忘れると流石に男子みたいにパンツ一丁は無理なので男子に体操服借りる事になってました!
    男子は忘れた自分が悪いですけど女子は自分が忘れた事でちゃんと半袖と短パンを着てきた男子がパンツ一丁にならないといけないので申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが…
    ただそれがきっかけで付き合うとかありました。
    それと人気の男子とスカートめくりしてた男子は可哀想だった。かっこいい男子の裸見たい女子と男子にスカートめくりされた女子がわざと短パンとブルマを忘れてきて…(笑)だからスポーツテストの思い出は男子の白ブリーフ姿です!!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/11(月) 13:07:36 

    私は、カンニングしたことあります

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/11(月) 13:07:45 

    💯

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/11(月) 19:10:21 

    0点を何回か取ったことがあるます

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/06(土) 14:46:07 

    高2のテストで数学12点だったww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード