ガールズちゃんねる

ドラえもんで印象に残っているエピソード

207コメント2023/12/19(火) 20:41

  • 1. 匿名 2023/12/09(土) 10:21:43 

    私は「独裁スイッチ」の回が印象に残ってます。
    自分が気に入らない人を消すとこができるスイッチで、のび太が最終的に自分以外を全員消してしまい、寂しくなって反省する、というお話です。

    皆さんの印象に残っているエピソードを教えてください。
    映画でも構いません!
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +66

    -1

  • 2. 匿名 2023/12/09(土) 10:22:12 

    栗饅頭

    +50

    -2

  • 3. 匿名 2023/12/09(土) 10:22:18 

    子供作ろうってやつ

    +20

    -0

  • 4. 匿名 2023/12/09(土) 10:22:19 

    バイバイン🌰

    +45

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/09(土) 10:22:58 

    のび太が無人島で10年過ごすお話

    +56

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/09(土) 10:23:00 

    地球破壊爆弾かな
    ドラえもんの表情がマジで怖かった

    +18

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/09(土) 10:23:00 

    >>1
    独裁スイッチ、うまく使う自信あるから欲しいわ

    +39

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/09(土) 10:23:19 

    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +11

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/09(土) 10:23:23 

    バイバイン。
    今も宇宙で増え続けてるのかな。

    +20

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/09(土) 10:23:39 

    おばあちゃんが出てきた回
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +89

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/09(土) 10:23:40 

    ジャイアンリサイタル

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/09(土) 10:23:59 

    栗饅頭が増えていく話

    栗饅頭が凄く美味しそう見えて、こんな食べ方してみたい!って親に何個か買ってもらったら甘くて1個しか食べられなかったw

    +39

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/09(土) 10:24:05 

    独裁スイッチのアニメ、不気味だよね
    ロシアウクライナ侵攻の時期に再放送やってたし印象に残ってる

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/09(土) 10:24:40 

    テーブルの引き出しをあけると未来かどこかに行けるの。どんなのだったかな?ぼんやり覚えてる

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/09(土) 10:24:56 

    犬を山に棄てる。
    ここなら餌に困らないね!て言って。

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/09(土) 10:25:14 

    本当は出来杉くんと結婚するはずだったしずかちゃんを、ドラえもんの道具で無理やりのび太と結婚させた話。

    のび太はジャイ子と結婚するはずだった。

    +20

    -3

  • 17. 匿名 2023/12/09(土) 10:25:19 

    まあまあ棒の回
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/09(土) 10:25:24 

    >>13
    シンプソン化?

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/09(土) 10:25:38 

    お願いを言いながら何か育ててその種か花粉か忘れたけど風に乗って飛ばしたら届いたとこの人たちが願いを聞いてくれるやつ
    クマ出没のニュース見てクマにも届くようなのが出来ないかなあって思った
    でもそれだったらスモールライトで小さくして捕獲すればいいのか

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/09(土) 10:25:56 

    のび太のおじさんとゾウの話
    戦争中に動物園のゾウが殺されそうになるのをタイムマシーンで助けに行った話
    何度読んでも泣ける

    +48

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/09(土) 10:26:02 

    >>1
    パピがでてくる映画が1番好きだった。
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/09(土) 10:26:02 

    なんでも真珠にする機械にスネ夫が閉じ込められて真珠になる回。たしかタイム風呂敷で元に戻してたけどどう見ても死んでる。
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +61

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/09(土) 10:26:04 

    『ぼくの生まれた日』
    のび太くんが自分の生まれた日に行ってみるやつ

    「ぼくの将来をあんなに楽しみにしてたのか…」って最後ののび太くんのセリフと表情が、つまずいてばかりの大人になってしまった今の私にはすごく刺さります

    +59

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/09(土) 10:26:12 

    >>13
    30年前ぐらいにアニメで見たけど、いつものアニメの雰囲気と全然違って恐かった

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/09(土) 10:26:15 

    >>2
    いつか栗まんじゅうに支配されちゃう宇宙

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/09(土) 10:26:25 

    かわいい
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +45

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/09(土) 10:26:30 

    お餅作るやつ、あれ大好き。お餅が美味しそうで…

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/09(土) 10:26:55 

    野郎ぶっ殺してやる、ってやつ
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +69

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/09(土) 10:27:27 

    >>3
    石鹸とか身の回りのものでホムンクルス作るやつだっけ

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/09(土) 10:27:29 

    >>9
    別の映画で宇宙船のモニターの一つに沢山のどら焼きが漂ってる様子が映ってたよ。

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/09(土) 10:27:46 

    >>9
    昔ファンの考察で自重に耐えられなくなった栗饅頭がブラックホール化する事で宇宙の崩壊は避けられるってのを見た事あるね。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/09(土) 10:27:47 

    >>10
    のび太って、一時的だったとしても何も言われなくても自分を省みて生活態度を改める事ができるのが偉いと思う。

    +55

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/09(土) 10:28:02 

    ホーム迷路
    あんなの未来といえども危険すぎるやろ!

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/09(土) 10:29:08 

    >>5
    僕が大人になったらこの漫画は終わりじゃないか!

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/09(土) 10:29:31 

    アニメでもいいのかな?
    サンタメールの回がこの季節いつも思い出します
    アニメオリジナルの幼い兄妹に一夜のクリスマスの夢を見せてあげるドラえもんとのび太が良かった
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/09(土) 10:29:35 

    原作のドラえもんってわりと毒舌だよねw
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +71

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/09(土) 10:30:05 

    ハレー彗星

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/09(土) 10:30:35 

    >>3
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/09(土) 10:30:50 

    >>7
    嫌な人消しても代わりが現れるから使っても意味なさそう

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/09(土) 10:31:31 

    ゴルゴンの首
    しばらく怖くて眠れませんでした
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/09(土) 10:31:32 

    >>1
    一般家庭用のロボットが普通に買って持ち歩ける未来
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/09(土) 10:32:01 

    すりこみ卵の回

    卵に入って、出てきて一番最初に見た相手を好きになる動画なんどけど
    のび太がしずかちゃん拉致して自分を好きにさせようとしたり
    ジャイアンが卵に入って最初にスネ夫を見て、ジャイアンがスネ夫にストーキングしたり色々やばい
    これ今も放映できるんかな??
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/09(土) 10:32:17 

    >>33
    想像したら、怖いよね。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/09(土) 10:32:26 

    これだなあ
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +88

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/09(土) 10:32:58 

    そういえばのび太のおばあちゃんって、ずいぶん早くに亡くなったんだね
    のび太パパも確か長男だったはずだし、昔の人って結婚や出産も早いし、のび太が小学校に上がる前に亡くなったなら、せいぜいまだ50代じゃない?
    見た目は完全に7、80代のおばあちゃんみたいだけど

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/09(土) 10:33:08 

    暗記パン
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/09(土) 10:33:09 

    >>1
    フータだが、フーコだかの台風の回。
    台風が温帯低気圧になりました、ってニュースを聞くと、少しさみしくなった気持ちを思い出す

    +38

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/09(土) 10:33:10 

    >>3
    しずかちゃんがブチ切れるのは
    赤ちゃんを作るのがどういうことか知ってるってことだよね

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/09(土) 10:33:24 

    >>39
    だから次々に消して最終的には1人になる

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/09(土) 10:33:29 

    6巻の最後かな?ドラえもんが急に未来に帰ることになって、のび太とお別れって話。感動した。特に「ジャイアンとの喧嘩に勝たないと、ドラえもんが安心して帰れない」って粘るところ。
    でも、なんであんなストーリー入れたんだろう?最終回みたいな話だった。

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/09(土) 10:33:32 

    >>4
    バイバイン怖いよね

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/09(土) 10:33:40 

    >>41
    ライバル猫に対しても使おうとした模様
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/09(土) 10:34:02 

    夏休みにやる戦争回

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/09(土) 10:35:49 

    >>46
    漫画でもこんな感じで食べてたな
    私ならもっとパンの隅々まで移して食べる

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/09(土) 10:36:22 

    >>43
    パパが偶然くるくるまわしたから助かっただけの回よね

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/09(土) 10:36:31 

    >>5
    のび太って年齢よりだいぶ長くこの世にいるよね。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/09(土) 10:36:53 

    コンピューターペンシルの回の軽蔑の眼差しは何だかすごくショックだった
    自分はのび太に近い人間なので自分に向けられているようにも感じて読んでた
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/09(土) 10:37:28 

    この話。ドラえもんブチ切れてる...って子どもながら衝撃だった。
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/09(土) 10:38:16 

    >>3
    これで出てきたヤツが邪悪な嗤い方してるのよね

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/09(土) 10:38:30 

    ネッシーいる・いない討論会

    いる派ののび太が
    資料をまとめて、理路整然とプレゼンしていて
    今までアホでダメな姿しか見せなかったのに
    すごく裏切られた気分になった

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/09(土) 10:38:39 

    >>45
    まぁ昔の人は現代と比べると老けるのも早そうだしなぁ

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/09(土) 10:38:41 

    >>1
    最後に何で元に戻ったのかが分からない。
    皆んなが居なくなったのは夢?
    実は独裁者に夢を見せる機械?

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/09(土) 10:39:27 

    >>47
    フーコの話、好き。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/09(土) 10:39:39 

    >>38
    このあと、しずかちゃんがのび太ん家まで謝りに来たんだよね。その時、哺乳ビンを持ちながら「ぼくの赤ちゃん」なんてのび太が言うもんだから、しずかちゃんさらに激おこ、でのび太再びズタボロ笑

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/09(土) 10:40:28 

    無人島回
    無人島で10年。
    のび太って能力高いよね。
    そしてタイムパラドックス。
    とてもSFな回。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/09(土) 10:41:02 

    野良猫たちが困らないように、猫が自活する会社を作るやつ
    何てタイトルだったか思い出せない

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/09(土) 10:41:20 

    ドラえもんの開発者がのび太くんで、未来から動かなくなったドラえもんを修理しにくるお話が好き。

    のび太くんは実は天才で、テストの点数が悪いのは先生の思考回路を超越してたからって設定が好き好きる

    +3

    -8

  • 68. 匿名 2023/12/09(土) 10:41:26 

    >>52
    なにこれボロクソワロタw

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/09(土) 10:41:30 

    >>53
    おじさんとゾウ

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/09(土) 10:41:35 

    台風のフー子

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/09(土) 10:41:43 

    >>45
    パパは戦前生まれ(1930年代?)で、おじいちゃんはハレー彗星パニック(1910年)を子どもの頃に経験してるという事から推測すると1900年代生まれだから、ドラえもんの舞台は多分1960年代〜70年代前半?というところかな。
    その頃は医学が今よりも発達してないから、今よりも平均寿命が短かったんだと思う。
    確か日本人の死因の1位がまだ結核だった頃じゃないかな?

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/09(土) 10:42:13 

    >>67
    それは2次創作とネットでの考察ネタ

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/09(土) 10:42:47 

    >>67
    それはファンによる二次創作じゃないかな。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/09(土) 10:44:15 

    >>3
    つくづくのび太って勝手なやつだと思った

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/09(土) 10:44:37 

    影と入れ替わりそうになる話と悪魔を作り出した話。
    ホラー回。
    エドガー・アラン・ポーやラグクラフトやフランケンシュタインみたいな雰囲気。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/09(土) 10:45:07 

    >>51
    子供の頃バイバインの恐ろしさを語ったら変な子扱いされたけどネットで同じような意見よく見かけるから今更だけど嬉しいw

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/09(土) 10:46:33 

    >>45
    今のおばあちゃん50代が若いんだよ。
    昔はおばあちゃんは60から。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/09(土) 10:47:17 

    地球そっくりだけど重力が地球より低い惑星に行ってのび太とドラえもんがスーパーマンみたいに無双する話

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/09(土) 10:48:09 

    バイバインとか、のび太が無人島で大人になるやつとか、大人になってからまた読み返したくなる。
    見てすぐにゾッとするようなホラーという訳ではなく、そこはかとなくゾッとするというのかな。
    ほのぼのと終わってるけど、よく考えてみるとゾッとする…みたいな怖さ、F先生特有だなと思う。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/09(土) 10:48:29 

    >>50
    実際に最終回だったらしいよ。
    でも人気が出たので連載続行でドラえもんが帰ってきた。

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/09(土) 10:48:55 

    >>1
    きせかえカメラ
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/09(土) 10:49:12 

    のび太が自分の影を切り取って、草むしりとか命令させてたらだんだん影が意思を持ち始めて、のび太と入れ替わろうとしてくる話。なんか怖かった覚え。
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/09(土) 10:50:07 

    >>40
    めっちゃ怖かった。親に「ゴルゴン来るよ!」ってからかわれて泣いて怖がったよ~
    どこまでも追ってくるし眼光で石化されるなんて戦う暇もなくて絶望的。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/09(土) 10:50:41 

    >>2
    栗まんじゅうと言うとセッ◯ス動画流出疑惑の某女優さんを思い出すから
    バイバインで

    +2

    -3

  • 85. 匿名 2023/12/09(土) 10:54:48 

    >>10
    これは泣いちゃう…
    おばあちゃんに会いたくなる

    +20

    -2

  • 86. 匿名 2023/12/09(土) 10:55:31 

    赤い靴の女の子、のんちゃん
    私はのんちゃん推し。
    可愛いし性格も良い。
    のび太と再会して結婚して欲しい。
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +29

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/09(土) 10:56:15 

    自転車のチューブを買い占めて、酸素が無くなる世界に備える話

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/09(土) 10:56:34 

    先週のフニャフニャンがマジで欲しいと思った

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/09(土) 10:57:29 

    未来へ行くのび太とドラ。
    実はのび太としずかの結婚式の前日。

    しずかの様子を見に行く二人。
    未来のしずかは、高級マンションに暮らしてる。そこの窓を外から覗く二人。
    前夜の不安なしずか、母親に何か言ってる。(その内容は覚えていない)
    ドラ、道具でなんかの光をしずかに放つ。しずか、心変わりしてのび太との結婚を断ることに。

    あまりのことに大泣きしながら、現在に戻る二匹。
    のび太、しずかの家に行き「しずかちゃん、ぼくは必ずキミと結婚するからね」と誓う。


    というような話をアニメで見たのがひどく印象に残ってます。
    ドラは何を放った(どうしようとした)のでしょうか。

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2023/12/09(土) 10:57:42 

    >>44
    今気づいたけどドラえもん、のび太の布団上までかけなおしてあげてたんだね

    +33

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/09(土) 11:00:13 

    >>87
    ハレー彗星

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/09(土) 11:00:45 

    おばあちゃんが登場する話はもれなく泣ける。
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +50

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/09(土) 11:01:58 

    >>86
    この話可愛くて私も好き。しずかちゃんは初期の頃のび太をバカにする事もあったけど、のんちゃんは初めから本当にのび太のこと好きだったんだろうなと思う

    +21

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/09(土) 11:02:04 

    左上コマのおばあちゃんの顔と最後のパンを噛んでるのび太の顔が大好き
    そしてドラえもんは丸い

    +46

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/09(土) 11:08:20 

    >>52
    これでライバル猫撃ち●してたらどうなったかな

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/09(土) 11:08:41 

    >>10
    お墓参り行ってくる😭

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2023/12/09(土) 11:09:31 

    >>96
    うちのお墓も近くにあれば毎週でも磨きに行くのに

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/09(土) 11:10:53 

    「好きでたまらニャい」のドラえもん、いつもに増して表情豊かでコミカルでめちゃくちゃ可愛いんだよね。
    いつもドラえもんに頼りっきりなのび太が色々アドバイスしてあげる立場になってるのもなんだか好きで、大好きな話。
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/09(土) 11:12:34 

    うつつ枕が出てくる話。
    具体的な話は忘れたんだけどとにかく怖かった。
    アニメだと大山ドラえもんがのび太に変な子守唄を歌うんだけど(ねむれーねむれーねんねこねこねこねー)それも印象に残ってる。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/09(土) 11:16:14 

    >>5
    帰ってきてタイム風呂敷で身体を小学生に戻すんだよね!
    何で10年もドラえもんが助けに来ず無人島にいたのかは忘れたけど、、

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/09(土) 11:17:26 

    >>100
    コナンみたいに周囲とのギャップを感じないのかな
    そこはのび太だから…ってことなんだろうか
    考えれば考えるほど怖い話

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/09(土) 11:19:49 

    吹きかけるとなんでもぬいぐるみになる泡スプレーみたいな道具の回
    作ったぬいぐるみを入れるための家のぬいぐるみを作ったりしてて憧れた

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/09(土) 11:24:00 

    映画の「のび太の結婚前夜」の元の原作読んだんだけど、しずかちゃんのお父さんにメッチャ違和感あったな

    しずかちゃんママからのび太の事色々聞いてたにしても「彼(のび太)は人の痛みが分かる人間だ(確かこんな事言ってた)」と娘に熱く語れるほどのび太の事知ってるんか?て思った。

    そもそもアンタ、まるで作中出てこなかったキャラなのに突然出てきて何ですか😡

    +2

    -6

  • 104. 匿名 2023/12/09(土) 11:25:17 

    >>1
    このトピ見てたらドラえもん全巻大人買いしたくなってきたじゃないか😠😡😠

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/09(土) 11:28:20 

    >>103
    そりゃ娘と結婚する人なんだから親密になっててもおかしくはない

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/09(土) 11:28:36 

    箱庭デカい松茸狩り

    ドラえもんには松茸がちょいちょい出てくる。多分、作者が好きなんだろう。
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/09(土) 11:29:13 

    >>58
    きゃあ、じぶんごろし
    ってセリフの味わい深さ。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/09(土) 11:30:20 

    >>44
    下2コマで ドラえもんとの
    さよならを表現してる藤子不二雄先生は
    凄い。安らかなのび太の顔が泣けるし
    朝もたんたんと迎えるんだよね。
    やっぱり天才やわ。

    +45

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/09(土) 11:37:28 

    >>58
    ドラえもんたまにブチギレて人格変わるよね笑
    個人的にダークな事言ってたりブチギレてるドラえもん好き笑

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/09(土) 11:42:36 

    >>66
    これかな?
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/09(土) 11:44:15 

    >>8
    これどういう回?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/09(土) 11:45:33 

    人のカバンの中身だけをライト当てたら吸い取って取ってくれる道具が忘れられない(笑)
    あれが欲しいな

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/09(土) 11:52:05 

    >>37
    めっちゃ覚えてる

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/09(土) 11:54:13 

    うつつ枕で天才になる話

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/09(土) 11:59:20 

    >>99
    入れ子構造になっていて「覚めない夢」ってのが怖いんじゃないかと。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/09(土) 11:59:23 

    >>86
    タイムマシンで会いに行く話あったよね

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/09(土) 12:06:00 

    きれいなジャイアン

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/09(土) 12:06:44 

    >>111
    公式じゃなくて都市伝説を元に作った画像じゃないかな。
    のび太かドラえもんが「もう行かなきゃ」って何処かに行っちゃうとか不気味な世界に迷い込むとからしい。
    そんな話は公式には何処にも描かれてもないし放送もされてないのにマンデラエフェクト現象が起こって
    「見た覚えがある」って人がチラホラいる。

    「ドラえもん タレント 都市伝説」で検索。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/09(土) 12:11:41 

    >>110


    子供の頃読んで、この話ののび太母親、恐ろしかった。

    「とぼけたってだめよ!!ガン!(のび太が入ってるデンデンハウスを殴る音)」 
    鬼の形相で「後で覚えてらっしゃい…」

    こんな母親イヤだ

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/09(土) 12:12:10 

    >>100
    救助信号を発信する道具を起動させてなかったからだったような。
    水が確保出来る道具くらいしか無い状態で、ひ弱な子供ののび太が10年も無人島で生き延びて胆力がマジで半端ない。
    何処でも寝れるとか、射撃の腕前が凄いとかのび太は兵士の才能があるとネットで囁かれている。

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/09(土) 12:13:08 

    >>6
    ネズミ退治の為のやつだっけ?
    のび太のママも一緒になって怖がってたのを覚えてる

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/09(土) 12:15:24 

    パパの為にお酒をプレゼントするのび太くんの話 感動した 

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/09(土) 12:15:37 

    >>86
    おままごとの様子がめちゃ可愛いよね。F先生は子供のことをよく見てるよね。

    +15

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/09(土) 12:16:56 

    >>20
    ゾウとおじさんってタイトルだったはず
    そかいしたおじさんがゾウをアフリカで会うまでの話泣きました

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/09(土) 12:17:04 

    初期のドラえもん、チラホラA先生っぽさが垣間見れらる。でもドラえもん新連載時には名義は一緒でも既に漫画作業は分業してたんだよね?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/09(土) 12:19:46 

    潰れかけた老舗の和菓子屋さんをコマーシャルで助ける話し。色々失敗したけど結局最後に振る舞われた菓子をのび太とドラえもんが美味しそうに食べるのが最高のコマーシャルになった。

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/09(土) 12:20:46 

    何回も無駄に呼び出される宇宙人
    「未知とのそうぐう機」
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/09(土) 12:22:38 

    >>4
    バイバインの栗まんじゅうにインスパイアされ、紙粘土で栗まんじゅうを作って色塗ってニス塗ってツヤツヤにした。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/09(土) 12:28:01 

    >>124
    アフリカじゃなくてインド。
    「ぞうとおじさん」
    のび太が無人島サバイバルを10年出来たのは冒険家のおじさんの遺伝子だろうか。
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/09(土) 12:33:24 

    >>106
    松茸なんて、炊き込みご飯とかお吸い物にチョロっと入ってるのしか食べた事無かったから、私もこの山に行きたいって子どもの頃思った。
    そして、母に焼き松茸食べたい!とねだって却下された笑

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/09(土) 12:36:59 

    >>127
    おっさんのように寛ぐ宇宙人、かわいい。
    その後のコマで普通に箸持ってるのもかわいいし、ママが
    「アザラシなんか連れ込んで…シッシッ」
    と、イヌネコと同じリアクションなのも面白い。
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/09(土) 12:37:27 

    >>103
    自分の目で確かめないとわからないわけ?
    想像力が足りないだけじゃん。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2023/12/09(土) 12:39:03 

    >>7
    その代わり、自分が誰かに消されるかもしれないんだよね
    そんな世界やっぱり嫌だなあ

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/09(土) 12:39:53 

    >>130
    コメ主です。

    私はスネ夫の四畳半島🏝のサザエのつぼ焼き食べたくなったよw

    息子達がアニメ見て、食べたくなったらしくて魚市場行ってねだってた。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/09(土) 12:39:57 

    >>127
    ハルカ星のハルバルさん💕

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/09(土) 12:44:32 

    ドラえもんって主要キャラもかわいいし、1回しか出てこないようなキャラもすごくかわいいよね。
    上のコメントの宇宙人とか、ツチノコとか。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/09(土) 12:48:50 

    >>47
    新しい映画でぬいぐるみみたいにしちゃったのがなぁ。
    ぐるぐるに1つ目のモンスターな外見でものび太は愛情を持って可愛がるのが良いのに。
    受け狙いの可愛い萌えキャラ化してどうする。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/09(土) 12:50:18 

    カムカムキャットフードだったかな
    ドラえもんが自分そっくりの捨て猫を見つけてしまった回
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/09(土) 12:52:01 

    >>138
    これめちゃくちゃ可愛かった
    最後はラーメン屋さんに拾ってもらうんだったかな

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/09(土) 12:55:54 

    のび太の長所の1つは人間以外にも心を通わせられること。
    「タンポポ空を行く」
    これは自分の心の投影って設定にいつのまにかなったけど

    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/09(土) 12:57:36 

    己を省みて行動する事も出来る子。
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/09(土) 13:01:00 

    >>141
    ドラえもんの姿がかわいい

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/09(土) 13:01:23 

    バラバラに4冊くらい読んだことあるけど、なんでも換金しちゃうやつ。最後に出てきたノピスケのエロ本のモデルのポーズ、未だに覚えてる。私にとって初めてのリアル大人乳首だった。ストーリーはあまり覚えてない。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/09(土) 13:09:34 

    のび太って人外モテするんだよね。
    恐竜
    台風
    タンポポ
    雪の精
    裏山
    女王アリ
    アンドロイド

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/09(土) 13:17:37 

    >>105>>132の方がマジレスすぎて面白くない

    +0

    -7

  • 146. 匿名 2023/12/09(土) 13:19:17 

    >>123
    先生も子供のころ大人しかったようだから、女の子に交じってこういう遊びやってたかもしれない

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/09(土) 13:20:30 

    >>125
    初期のドラえもんは「ドラえもんが(助けようとして)ドジを踏む話」
    だんだん「のび太が調子に乗って失敗する話」が多くなった

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/09(土) 13:21:16 

    >>135
    何度見てもかわいいわ

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/09(土) 13:23:29 

    >>142
    ストライクゾーンが狭そうだ

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/09(土) 13:42:04 

    >>1
    政治家から真っ先に消されそう

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/09(土) 13:45:28 

    >>115
    そうでしたね。だんだんと夢か現実かが曖昧になって、結局うつつ枕が実在したのかどうかも曖昧で終わったんですよね。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/09(土) 13:50:32 

    >>2
    美味しそうだなぁと思って読んでた

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/09(土) 13:53:13 

    あべこべの星は笑った。
    男の子キャラのスカート姿
    気弱なジャイアン
    オチの「天才」のび太w

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/09(土) 13:54:57 

    >>35
    サンタクロースはどこの人~って流れてたやつかな?あの曲もすごく好き

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/09(土) 13:54:59 

    >>44
    このドラえもんの止めどなく流れる涙に今も泣ける

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/09(土) 13:59:47 

    >>154
    その歌がアニメ内で流れてたかちょっと覚えてないんですが、昨日ラジオのクリスマスソングのリクエストでその歌流れてて久々にのぶ代さんのドラえもんの声が懐かしかったです

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/09(土) 14:06:19 

    ムス子さんの話。いつもムスっとしてる通称ムス子を何とか笑顔にしようとジャイアンがドラの力を借りてけなげに頑張るんだけどそこまでは素敵なんだけど、いざ笑顔になったら引いていて…切なくなった。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/09(土) 14:32:01 

    >>64
    そうそう。これだよね。
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/09(土) 14:46:10 

    >>153
    ジャイアン「あれぇ~!」
    スネ夫「あんた、宿題を見せてもらうって約束よ!」
    ジャイアン「だって出来なかったのよぉ」
    しずちゃん「いじめるのよせよ、ぼくだってできなかったんだ」
    スネ夫「しずかくんも?」

    ドラえもん「まさしく、あべこべの星だよ」

    「あっ天才が来たぞ」

    この話好きで覚えてるわ(笑)

    最初の「アホらしいというか、いじらしいというか…よしよし、お星様は願いを叶えてくださるよ」
    「わかってくれるのはドラえもんだけだ(泣)」が泣ける
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/09(土) 14:50:27 

    >>157
    ムス子さん嫌いじゃないわ。最後はアゴはずれるんだよね。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/09(土) 14:54:24 

    >>23
    その言葉刺さるなー…

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/09(土) 15:05:39 

    時々あらわれる「のら猫のクロ」がちょっと好きだった

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/09(土) 15:24:25 

    おせじ口べに
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/09(土) 15:28:48 

    >>131
    かわいいだけでなく、手と眉毛で感情を表現しているのがすごい。
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +22

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/09(土) 16:01:53 

    ねがい星🌟が印象的。あれメリット無いよね

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/09(土) 16:02:49 

    >>157
    引いてたっけ?ともだちみんなで(スネ夫しずかも)笑ったらけっこうかわいいじゃんとか言ってたような…。他の話と混ざってない?

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/09(土) 16:04:14 

    >>4
    これ、アニメで観たんだけど、ロケット🚀で宇宙へ送ったはずの大量の栗まんじゅうが、ゴミ箱に一個落ちてて、もう一個増えた所で終わりで、すっごくゾッとした。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/09(土) 16:07:02 

    >>55
    そうそう!

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/09(土) 16:45:03 

    >>129
    ありがとうございます。 インドでしたか?

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/09(土) 16:54:27 

    >>74
    のび太は人造人間を作ろうと言ったのよ。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/09(土) 16:59:15 

    >>170
    ドラえもんに「触るな」と言われてたのに、勝手に作ったから

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/09(土) 16:59:33 

    >>139
    人を招く「カムカムキャットフード」てのを猫に食べさせて、はやってないラーメン屋に「招き猫ですよ~」と言って飼わせる。
    でも実は3人までしか招けなくて翌日謝りに行くんだけど、たまたま店主の前で招いてみせた客が有名なラーメンの評論家で、店が雑誌に取り上げられて大繁盛。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/09(土) 17:01:02 

    >>144
    コーヤコーヤ星人のクレムちゃんものび太に惚れてなかったっけ。宇宙人だから人外とは違うかもだけど。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/09(土) 17:02:37 

    >>151
    最初は夏休み終了間際でうつつ枕出してもらい、最後は夏休みは半分以上残ってて、うつつ枕はないってオチね。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/09(土) 17:05:13 

    >>71
    ハレー彗星はひいおじいさんですよ。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/09(土) 17:22:00 

    >>175
    そうだったのね。
    記憶違い失礼しました。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/09(土) 17:47:24 

    >>62
    元々は独裁者を困らせるための道具だから、本当に消したわけではない、というオチ

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/09(土) 17:53:05 

    翻訳こんにゃく

    もっと大きな家に住んでみたいな
    ヨーロッパはお城が売ってるって

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/09(土) 18:05:04 

    >>110
    これです!!ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/09(土) 18:05:40 

    >>171
    そっちですか。すいません。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/09(土) 18:25:54 

    >>180
    いえいえ、紛らわしくてスミマセン

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/09(土) 18:44:59 

    アベコンベ
    ドラの頭が逆さまになり狂ってしまったのが衝撃的だった

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/09(土) 18:45:51 

    今日のエピソード
    ケーキ🎂の㊥
    のび太を大捜索
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/09(土) 18:46:56 

    >>45
    のび太が幼稚園の時に亡くなった。確かのび太が「僕が幼稚園の時に死んじゃったんだけどね。」というセリフがあった。また既に病気で寝たきりになっている場面があった。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/09(土) 18:49:58 

    どんぶら粉かな。これを体中に塗ればどこでも泳げるという粉だった。しかし、のび太は最後に溺れて、ドラえもんに助け出されたんだよな。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/09(土) 19:52:54 

    >>185
    怖っ!www
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/09(土) 21:03:53 

    >>23
    確かママがパパに「あなたに似れば運動神経のいい子になる」
    パパがママに「君に似れば頭のいい子になるはず」って言って
    ドラえもんがのび太に「両方の悪いところが似たんだね」的なことを言っていたのが印象的笑

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/09(土) 21:12:59 

    >>92
    これとのび太が産まれる前に亡くなったおじいさんに会いに行く話、
    双方とも孫がこの年齢の頃には自分は亡くなっているって分かっているってこと?と
    読み返して思う。
    会ってここまで喜んでくれるとはいえ。
    のび太のおじいちゃんは寝ぼけたのび太パパと対面してパパが吃驚して号泣して喜んでる。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/09(土) 21:35:32 

    裏山の精と心通わす話
    最後泣けるんだよな

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/09(土) 22:04:13 

    >>38
    これ小さい頃(幼稚園ごろかな)読んで、なんでしずかちゃんがここまで怒るのか私も意味分からなかった記憶。笑

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/09(土) 22:14:29 

    >>2
    バイバインだね!

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/09(土) 22:15:02 

    キー坊が好き過ぎる!

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/09(土) 22:42:47 

    >>177
    そのオチは書かれていたけど、じゃあ本当に消したのではないのなら町が無人になったのは何故?
    何処に皆いたの?
    人を消したら何故最初からいないことになって別の人物に役割が変わったの?
    催眠状態にして夢を見せていたと言うのが理屈が通る。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/10(日) 04:06:03 

    >>92
    のび太ママは(当たり前だけど)未来のび太
    の言うこと信じてくれないんだよね
    のび太のおばあちゃん本当に大好き

    過去に戻って、おばあちゃん歩いてるとこ
    発見してのび太が「生きてる!歩いてる!」
    って泣くのとか分かりすぎて泣く

    アニメのおばあちゃんだと声と話し方も
    ぴったりで更に思い出深い

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/10(日) 08:16:22 

    >>164
    ビー玉かなんか貰って喜んで帰ったんだっけ?

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/10(日) 08:59:18 

    >>94
    この3コマだけで涙出て来た…

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/10(日) 10:24:25 

    宿題のことでしずかちゃんと喧嘩して、しずかちゃんなんてもういいや!昔ぼくに優しくしてくれた女の子が1人だけいた!
    と記憶を辿ってその女の子を探す話。

    小学一年生の時に動物園で迷子になって毛虫まみれで大泣きしてるのび太を助けてくれた女の子。
    記憶を辿ったら毛虫嫌いのしずかちゃんが涙を浮かべながら勇敢に毛虫を追い払って助けてくれた

    のび太はしずかちゃんに泣きながら謝罪
    しずかちゃんみたいに真面目で優しくて勇敢な女の子になりたかったな🫠

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/10(日) 11:29:41 

    エスキモー・エキス
    夏が来るたびに思い出します。心底羨ましい道具。
    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/10(日) 13:13:52 

    >>195
    そうそう。ガラスのない星で、「ビー玉を送りたくて呼んだのです」と箱一杯ビー玉あげたらのび太に抱き着いて大喜びで帰った。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/10(日) 15:59:44 

    ふんわりズッシリメーター

    ママの異様な八つ当たりが印象に残ってる

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/10(日) 21:21:04 

    >>190
    逆に、もししずかちゃんがこの時点で色々理解していてのこの反応なら、しずかちゃんの方が怖いかも

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/10(日) 21:22:14 

    >>100
    え、これってそういう話なの?
    時間を戻したのかと思ってた

    タイム風呂敷使っただけだったら、周りみんな大人になってるじゃん

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/10(日) 22:04:17 

    >>25
    昔読んだ科学エッセイでは、宇宙の膨張のが遥かに凌駕してるので全く心配する必要は無いらしい。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/10(日) 22:04:52 

    >>1
    アニメで見た時…マジで怖かった😱

    のび太が最初は好きな時に昼寝して、スネ夫ん家に勝手に入ってゲームしまくったり、高級食材を好きなだけ食べたりとエンジョイしていたけど…そのうち、誰もいないことに耐えきれず、号泣して 泣きつかれてしまったんだよね。そんなのび太を影で見ていたドラえもんが「のび太君…人はね、孤独には耐えられないんだよ。君は身を持って理解したみたいだから、もとに戻してあげるよ。」と諭すように言ってたのが印象的。でも、勉強になった

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/12(火) 14:00:12 

    >>202
    大人のび太を連れて10年前の時間に戻って、戻った時間先でタイム風呂敷を使って子供に返った。

    だから、元大人の子供のび太と無人島で暮らしてるのび太が同時に存在してる時空になってる。

    ドラえもんで印象に残っているエピソード

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/19(火) 20:29:04 

    >>38
    3コマ目、
    ペチはビンタの音なんだろうなと思うけど
    バリバリとガリガリはなんの音なんだろう?笑

    のび太相手に、窓越しで全身に傷を負わせることができるなんて、しずちゃんはケンカが強いと思わざるを得ない

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/19(火) 20:41:07 

    >>89
    結婚前夜の時のしずかちゃんの家は一軒家だった気がする
    アニメと漫画だとまた違うのかな
    野比家はマンション住まいだったけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。