ガールズちゃんねる

イクイノックス 初年度種付け料は破格の2000万円!ディープ、コントレイルの無敗3冠馬超え

84コメント2023/12/17(日) 20:02

  • 1. 匿名 2023/12/07(木) 19:11:35 

    イクイノックス 初年度種付け料は破格の2000万円!ディープ、コントレイルの無敗3冠馬超え― スポニチ Sponichi Annex ギャンブル
    イクイノックス 初年度種付け料は破格の2000万円!ディープ、コントレイルの無敗3冠馬超え― スポニチ Sponichi Annex ギャンブルwww.sponichi.co.jp

    国内外でG1・6連勝を達成して現役を引退、種牡馬入りが発表されたイクイノックス(牡4=木村)の種付け料に、破格の値がついた。



    2024シーズンの2000万円は、イクイノックスの父キタサンブラックと並ぶ同SS最高額となった。イクイノックスは既に「Bookfull」となっており、種付け予定頭数に達している。

    +24

    -6

  • 2. 匿名 2023/12/07(木) 19:12:21 

    イクイクッス

    +4

    -14

  • 3. 匿名 2023/12/07(木) 19:12:44 

    夢があるなぁ。馬主になろうかな🐎

    +6

    -11

  • 4. 匿名 2023/12/07(木) 19:12:53 

    種付け料って どういう意味なの??

    +10

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/07(木) 19:13:10 

    血ってやっぱ大事だね

    +30

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/07(木) 19:13:23 

    >>4
    そりゃアレよ

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/07(木) 19:14:00 

    このニュース覚えてる…

    毎年200頭以上の種付け頭数に起因か…ディープインパクトの死に大きな衝撃
    毎年200頭以上の種付け頭数に起因か…ディープインパクトの死に大きな衝撃 girlschannel.net

    毎年200頭以上の種付け頭数に起因か…ディープインパクトの死に大きな衝撃 ディープインパクトが首を痛めた原因について、社台スタリオンステーション事務局の徳武英介氏(57)は「種付け料を上げて(頭数を)絞っていくようにしていったが、種付け頭数に起因し...

    +29

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/07(木) 19:14:38 

    >>2
    Bookfull

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/07(木) 19:14:46 

    引退しても稼げる
    素晴らしい血筋

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/07(木) 19:14:55 

    >>4
    まあ精子の料金だよね

    +34

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/07(木) 19:15:39 

    ディープみたいにハードセックスで早死にしないといいけど

    +27

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/07(木) 19:15:44 

    >>4
    その名前のまま、種付けの料金だよ。
    優秀な競走馬のDNAを受け継いだ馬が欲しい人が山ほどいる。

    +37

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/07(木) 19:15:50 

    アタシにも種付けして🍼

    +3

    -5

  • 14. 匿名 2023/12/07(木) 19:15:52 

    >>3
    「走らなかったら殺処分」これが平気でできる人じゃなきゃ務まらないよ馬主は。

    +26

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/07(木) 19:16:17 

    >>7
    競馬行く人嫌い

    +14

    -17

  • 16. 匿名 2023/12/07(木) 19:16:50 

    なんか嫌だなぁ

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/07(木) 19:17:25 

    これって人間もしたらいいのにね。
    例えば大谷翔平や室伏広治など、明らかに優秀な遺伝子はあるわけで。何千人単位で種付けしていったら少子化は収まるし、優秀な人間が誕生する

    +11

    -9

  • 18. 匿名 2023/12/07(木) 19:17:47 

    種付けが動物虐待だって言われてるよね。

    +19

    -3

  • 19. 匿名 2023/12/07(木) 19:17:56 

    >>4
    牝馬に交配させる代金だよ。受胎してもしなくても交配させたら支払う。

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/07(木) 19:18:49 

    >>18
    牡馬が小柄だと体ボロボロになるよね。ディープとか可哀想だったみたいだよね。

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/07(木) 19:18:56 

    >>3
    社台に売却されたから今後は社台だけの利益だけど、それまでの1口馬主達はレース賞金と売却益でウハウハだったよね。
    まぁそんな当たり馬買えるなんて宝くじに当たるようなもんだろうけど。

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/07(木) 19:19:15 

    >>3
    不倫したジャンポケの斉藤さんも そういえば馬主やってたよね

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/07(木) 19:19:20 

    >>17
    そんなことしたら弱者男性が嫉妬で発狂して、何仕出かすかわからんぞ

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2023/12/07(木) 19:19:30 

    >>18
    当て馬も相当ストレスかかるみたいだしね

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/07(木) 19:20:35 

    イクイノックスは、そもそもの血統がいいもんね
    父ちゃんのキタサンブラックの血統が効いてる感じがする
    イクイノックス一強だよね

    犬やネコでも、ショーのキングやクィーンの血統の子はお高いもんね

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/07(木) 19:22:49 

    >>17
    既にやってる人いるじゃん。
    精子提供とかそうでしょ?
    身内以外は精子選んでるよね
    海外とかは特に

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/07(木) 19:23:44 

    >>19
    受胎しなかったらショックデカすぎる金額。馬主からしたらそこまでじゃないんだろうが

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/07(木) 19:23:55 

    世界最高価格のフランケルは6500万円

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/07(木) 19:25:02 

    >>21
    ひとくち馬主を募るような馬がG1勝つなんて宝くじに当たるようなもんだよね。

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/07(木) 19:28:16 

    >>18
    ほんと虐待だよ。牛みたいに人工受精にしたらいいのに無理やりさせるやり方にかたくなに固執して、変な趣味でもあるんかと思いたくなる

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/07(木) 19:28:56 

    >>7
    人間が金を稼ぐために殺したようなもん

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/07(木) 19:29:40 

    >>29
    中央にくるまでが宝くじだよね
    地方から中央にきてめっちゃ勝ったのはディープぐらいじゃね?

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/07(木) 19:29:56 

    >>18
    ひどいわ
    ニヤニヤして馬主してる佐々木とか北島信じられないわ

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/07(木) 19:31:00 

    >>17
    恐ろしい思考回路だね

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/07(木) 19:31:16 

    >>7
    本当、競馬大嫌い。
    種付けする馬も無理やりで虐待だし、メス馬も無理やり産まされてる。
    たくさん生まれた馬も早く走れなかったり、怪我したり、競馬に向かなかったりで、たくさん殺処分されるだろうし。

    +14

    -14

  • 36. 匿名 2023/12/07(木) 19:31:49 

    >>11
    キタサンを酷使しないためにイクイノックスを早めに引退させたともいう

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/07(木) 19:32:30 

    >>17
    女が無能だったら打ち消される可能性もあるから、優秀な女性にも卵子を提供してもらった方がいい

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/07(木) 19:32:30 

    最近競馬トピ立ちすぎじゃない?

    +4

    -3

  • 39. 匿名 2023/12/07(木) 19:32:33 

    あとはしぬまで交尾かぁ

    +0

    -3

  • 40. 匿名 2023/12/07(木) 19:33:00 

    >>7
    精力落ちないのかな?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/07(木) 19:33:05 

    校内写生大会

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/07(木) 19:33:36 

    >>17
    アスリート夫婦の子供でも目が出なかった人たちはたくさんいるし、名だたるアスリートでも親御さんはそこまでという人も珍しくないからなあ

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/07(木) 19:34:48 

    >>23
    ただの種馬だからなあ
    気の毒がるか「野球と陸上で良いのか」とか言われそう

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/07(木) 19:36:33 

    >>35
    お国に言わんと変わらんで
    資本金は国だから

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/07(木) 19:36:44 

    >>12
    種付けで雌が妊娠してもしなくても2000万払うのかしら?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/07(木) 19:37:19 

    優秀な種は金払ってもほしいよね

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/07(木) 19:38:45 

    >>40
    人口受精ということは?

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2023/12/07(木) 19:41:23 

    >>13
    海外で馬とやって直腸破裂して死んだ男性いたよね?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/07(木) 19:42:05 

    お父さんと同じ種付け料じゃん
    パパがライバルか

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/07(木) 19:42:18 

    >>47
    馬は人工授精禁止だよ

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/07(木) 19:43:56 

    お父さんのキタサンブラックはイクイノックスっていう産駒を出したから上昇しての2000万。最初から2000万っていうのは種付け回数を抑えて大切にしようとしてるのもあるのかも?

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/07(木) 19:44:14 

    >>7
    キタサンブラックがディープの二の舞いにならないためにイクイノックスを早めに種牡馬にさせて負担を減らそうとしてるんだと思う。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/07(木) 19:45:11 

    >>17
    スポーツは怪我したら終わりだから、頭の良い遺伝子の方が良い

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/07(木) 19:48:23 

    >>27
    不受胎だったら支払いしなくていいとか翌年もう一度種付け出来るとか契約によって違うみたい。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/07(木) 19:50:04 

    >>25
    サンデーサイレンスの子供のディープインパクトの兄弟のブラックタイドの子どもがキタサンブラックなんだけど
    ブラックタイド自体はディープの兄弟といっても成績良くなかったから
    キタサンブラックはそんなに高額じゃなかったんじゃなかったかな

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/07(木) 19:50:59 

    >>14
    預託料1日1万円位かかるんだっけ?これに競馬場への輸送費だの怪我したら治療費だのめちゃくちゃお金かかるよね

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/07(木) 19:52:02 

    >>5
    馬だけじゃないよ
    ブランド牛も両親はきちんと記録され、いい遺伝子の子牛が高額

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/07(木) 19:54:23 

    >>50
    解禁したら牡馬の負担が減りそうなのに

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/07(木) 19:59:48 

    >>19
    イクイノックスは受胎確認後って聞いたよ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/07(木) 20:01:34 

    >>7
    こうならないために種付け料高額にしてあまり申し込まれないようにしているのかも

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/07(木) 20:05:18 

    >>45
    19を見なはれ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/07(木) 20:12:57 

    アーモンドアイとの産駒と数年後のリバティアイランドとの産駒に期待してしまう
    優秀な馬から優秀な仔が産まれるとは限らないけど、この組み合わせには夢がある

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/07(木) 20:13:17 

    >>51
    既に満口らしいけど何頭に付けるんだろうね

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/07(木) 20:17:52 

    >>12
    そして種付け料が高ければ良く走るかといえばそうでもないんだよね。
    むしろ外れなことが多い。
    5年後くらいには半額くらいになってるかも。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/07(木) 20:30:27 

    >>40
    ディープインパクトは精力増強剤を飲んだり、好きな牝馬のにおいのするタオルなどを嗅がせたりと、あれこれ工夫しないと種付けできなくなってたみたいだよ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/07(木) 20:31:15 

    >>52
    息子(イクイノックス)の活躍でキタサンブラックも更に忙しくなってたみたいだよね

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/07(木) 20:32:17 

    ドゥラメンテの事もあるから始めから高額設定で種付け数を絞るためだろうね
    コントレイルやキズナは他所様の馬だから寿命が縮まろうが沢山付けて儲け優先

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/07(木) 20:38:01 

    >>3
    馬主の条件
    個人馬主は今後も継続して得られる見込みのある所得金額(収入金額ではない)が過去2か年ともに1,700万円以上、所有資産が7,500万円以上あること。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/07(木) 20:52:10 

    そんな大金払っても種付けって成功するとは限らないんだよね?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/07(木) 21:06:23 

    今のところ代表産駒イクイノックスくらいのキタサンより、ドゥラメンテのほうが実績ない?
    タイトルホルダーとリバティアイランド

    あソールオリエンスも一応キタサンだったけ。

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/07(木) 21:08:21 

    オルフェーヴルはエポカとラララで終わりなのかな。
    重賞勝ちはちょこちょこ出してるけど

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2023/12/07(木) 21:24:14 

    やらせてもらった上にお金までもらえるなんてうらやましい...

    +1

    -4

  • 73. 匿名 2023/12/07(木) 21:30:04 

    >>58
    精子の盗難があるからかな?
    最近も和牛の精子を中国に持ち出そうとした人が捕まったよね

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/07(木) 21:54:56 

    >>35
    天皇賞て名前が付くくらいだし、天皇陛下も見にくるし国の問題でもあるからね。仕方ないよ。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/07(木) 22:10:11 

    >>71
    産駒も海外の活躍が凄いね
    オルフェ自身も海外を拠点にしてたら更に凄かったかもとか思ったり

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/07(木) 22:15:41 

    >>40
    ゴールドシップっていう馬は種付け大好きで、
    牝馬の元に向かうときに喜んで立ち上がったりしてた。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/07(木) 22:17:07 

    >>69
    私もそう思ってたら着床したらお金が発生するんだって。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/07(木) 22:19:38 

    >>14
    誰か馬主の奥さんで、
    絶対に殺処分はダメです!って全部生かす人がいるって聞いた。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/07(木) 22:25:46 

    >>73
    すり替え詐欺とか取り違えとかも起きそうだよね

    何故人工授精がダメなのかの記事を今読んでたけど
    人工授精が可能になってもし種牡馬が亡くなった後でもその産駒が誕生するとなると
    かなり複雑な思いをしそうだなって言う所が一番腑に落ちたわ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/07(木) 22:53:56 

    >>1
    走りに感動したのもあっただろうけど、引退を知ってて泣いたのかな
    最後に有馬は走って欲しかった
    間違いなく歴史的なレースを目の当たりに出来たはず

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/07(木) 22:56:29 

    >>66
    サブちゃんてすごい収入入ってくるのかな

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/07(木) 23:35:13 

    ワンコのニャンコのブリーダーと同じやね

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/08(金) 07:29:34 

    >>24
    何かのTVで当て馬は一生交尾する事はないって聞いた時そんな殺生な~と思ったよ。
    ずっとお預けなんてストレスたまるよね。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/17(日) 20:02:25 

    全てにおいて28年前、日本競馬界を根底から覆した
    大種牡馬サンデーサイレンスの血です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。