ガールズちゃんねる

清掃員は「神ごみ」と呼んでいる…その“正体”とは…?「人の優しさを感じる」と話題

124コメント2023/12/09(土) 08:34

  • 1. 匿名 2023/12/07(木) 11:21:34 

    清掃員は「神ごみ」と呼んでいる…その“正体”とは…?「人の優しさを感じる」と話題【画像あり】 | ハフポスト LIFE
    清掃員は「神ごみ」と呼んでいる…その“正体”とは…?「人の優しさを感じる」と話題【画像あり】 | ハフポスト LIFEwww.huffingtonpost.jp

    「ゴミ清掃芸人」として知られるお笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一さんが12月6日、自身のX(@takizawa0914)を更新。


    「神ごみと呼んでいます。おはようご。ゴミ清掃員の滝沢です。23区だとまだまだ小さいコンビニ袋で出される方がいますが、結び目と結び目を結んでくれると一回で済むので、神ごみと呼んでいます。一昨日は2件あって嬉しかったです。ちなみにこれは可燃ごみ限定で、資源の場合は、中を取り出すので結んでいると大変になっちゃうので、可燃ごみのみでお願いします!」


    滝沢さんの投稿を見た人たちからは、「考えたこともなかったので、これから意識したいと思います!」「目から鱗の発想」「ごみを出した人の優しさを感じる…」といった声が集まっていました。

    +70

    -114

  • 2. 匿名 2023/12/07(木) 11:22:09 

    🆗

    +8

    -13

  • 3. 匿名 2023/12/07(木) 11:22:18 

    一万円札

    +5

    -8

  • 4. 匿名 2023/12/07(木) 11:22:31 

    こういう面倒なことをしたくないから私は税金やゴミ袋代を支払っている

    +190

    -109

  • 5. 匿名 2023/12/07(木) 11:22:37 

    おはようご。

    +14

    -6

  • 6. 匿名 2023/12/07(木) 11:22:48 

    指定のゴミ袋じゃないんだね

    +377

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/07(木) 11:22:49 

    45Lのごみ袋じゃ重くないのかな?

    +131

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/07(木) 11:22:50 

    よくやるやつだわ
    ゴットハンドもつものとして当然

    +61

    -6

  • 9. 匿名 2023/12/07(木) 11:22:59 

    金のくちばし

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/07(木) 11:23:08 

    ゴミ出す側も楽だね

    +34

    -4

  • 11. 匿名 2023/12/07(木) 11:23:10 

    >>1
    でも私も働いてたら助かると思うからこれは神やな

    +92

    -10

  • 12. 匿名 2023/12/07(木) 11:23:12 

    指定ゴミ袋じゃないんだ!いいなー

    +213

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/07(木) 11:23:20 

    100個くらい繋げてみたい

    +30

    -5

  • 14. 匿名 2023/12/07(木) 11:23:22 

    これは自分の出してるゴミをまとめてるの?
    それともゴミ捨て場のゴミを誰かの行為でまとめてるの?

    +14

    -8

  • 15. 匿名 2023/12/07(木) 11:23:24 

    私が発明したやり方だわこれ。広がってたんだな〜

    +14

    -27

  • 16. 匿名 2023/12/07(木) 11:23:25 

    >>4
    それでもこうするのが当たり前なんだけど?
    あなた日本人?

    +5

    -68

  • 17. 匿名 2023/12/07(木) 11:23:45 

    うわぁーやっぱこの人
    なんかゴミ清掃員になってやたらトピたたない?
    エンタぐらいでしか見なかったしうるさいネタで好きじゃなかったな
    親族がたててるの?ってくらいトピたつよね

    +90

    -25

  • 18. 匿名 2023/12/07(木) 11:23:51 

    >>6
    うちの自治体は指定のごみ袋ないわ

    +81

    -3

  • 19. 匿名 2023/12/07(木) 11:23:53 

    軽いものならできるけど、重たいものは厳しいね

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/07(木) 11:23:56 

    >>7
    小さいコンビニやスーパーの袋の時の話だよ

    +54

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/07(木) 11:24:45 

    45リットルでやったら迷惑でしかないな

    +64

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/07(木) 11:24:49 

    >>7
    買い物袋サイズの持ち手を結んでくれると神😇✨💕なので普通のゴミ袋はそのままでいいと思うよ

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/07(木) 11:24:51 

    このゴミ袋たちを45のゴミ袋に一袋にまとめる方が優しさだと思ってやってた。

    +141

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/07(木) 11:24:53 

    >>6
    23区は推奨のゴミ袋のところが多いかな
    推奨なので半透明ならOK

    +22

    -3

  • 25. 匿名 2023/12/07(木) 11:25:01 

    すごい!どうやって結んでるの?

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/07(木) 11:25:01 

    戸別回収がとても助かる
    指定ゴミ袋だから高いけど

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/07(木) 11:25:10 

    これすごく前にもトピ立ってなかった?
    見たことある、この捨て方

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/07(木) 11:25:25 

    神ゴミ出してもネットに載せられちゃうんだ
    この人、こけしを大量に捨ててる人の写真とかも載せてたよね
    その人もゴミ捨てルール守ってたのに載せられてた

    +54

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/07(木) 11:25:28 

    それは取っ手付きビニールの話だよね
    普通の45Lゴミ袋だと出来ん

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/07(木) 11:25:55 

    複数ある時は出す時も便利だよね
    一つの袋が手から離れてもつながっているから落ちないんだよね
    私も都内に住んでいた時はよくやった

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/07(木) 11:25:58 

    自分もゴミ捨てにいくときに、持っていきやすいよね

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/07(木) 11:26:07 

    >>4
    シンプルにやる人親切だなあでいいのに、アタクシは金を払ってるからこんな事必要無いザマスよ!ってのが最高に性格悪いなと思いました。

    +168

    -7

  • 33. 匿名 2023/12/07(木) 11:26:23 

    >>14
    勝手に誰かにゴミをまとめられるのは嫌だしそんな発想もなかった。

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/07(木) 11:26:32 

    うちの地域はコンビニ袋で出すの禁止だから関係なかった。
    よく読んでなくて45リットルのゴミ袋でやる人いそう
    そしたらめっちゃ大変そうw

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/07(木) 11:26:54 

    >>16
    横だけど、大きいごみ袋のサイズでこれやったらむしろダメじゃない?

    記事にもかいてあるけど、小さいレジ袋サイズの話だよ?

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/07(木) 11:26:56 

    可燃物以外のゴミが混じってた時にそれだけ取り出すのめんどくさそう

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/07(木) 11:27:16 

    >>17
    最初は分別の仕方とか紹介しててなるほどとは思ってたけど自治体によってゴミの出し方も違うし、あまりグイグイ来るともういいよってなるよね

    +96

    -4

  • 38. 匿名 2023/12/07(木) 11:27:16 

    >>13
    持つところにたどり着けん笑笑

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/07(木) 11:27:47 

    >>4
    これ税金払ってるとかそういう話?優しさの話じゃん。

    +122

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/07(木) 11:27:57 

    >>4
    ゴミ袋代だけ書けばよかったのに

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/07(木) 11:28:36 

    >>28
    こけしは知らんが
    いつも特定されないような載せかたしてるし
    特に晒されてるって気持ちで見てなかったわ
    ただゴミ回収っていつも忙しそうなのに写真撮る余裕あるんだな
    って思う位
    ゴミのルールが知れ渡るきっかけになってていいと思うけど

    +2

    -17

  • 42. 匿名 2023/12/07(木) 11:29:09 

    >>16
    当たり前って強要するときに使うよね。 
    自然にモラハラするのも当たり前なの?

    +6

    -3

  • 43. 匿名 2023/12/07(木) 11:29:25 

    勿論ルールを守って分別したりゴミ出ししたりしてる。でも消費者だけがしている苦労とか、マナー違反の指摘とか納得できない事もある。分別できない、分解して捨てにくい物を作って売ってる側にももっと頑張ってほしい。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/07(木) 11:29:54 

    >>4
    税金に関しては、毎回自分たちでゴミ処理場までゴミを運ばなくて済む様に使われてるだけでは

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/07(木) 11:30:01 

    >>1
    指定袋で記名でしか捨てられないから、こんな色付きでも何でもいい袋で捨てられるの羨ましいわ。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/07(木) 11:30:28 

    >>15
    自治体からのお知らせに書いてあるし笑

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/07(木) 11:30:39 

    レジ袋5〜6個になったら(なりそうなら)大きい袋に入れるよ。
    集積所に持っていくの大変だから。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/07(木) 11:31:30 

    この人の書いてるマンガ読んだけど勉強になったよ

    自分の為にゴミを減らすように頑張ってる

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/07(木) 11:31:44 

    >>23
    都内の単身者や少人数家庭向け賃貸で同じマンション内に大家さんがいると大家さんちの大きいゴミ袋にまとめて入れてくれるのはあったよ

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/07(木) 11:32:09 

    指定ゴミ袋って都会ほどないのなぜ

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/07(木) 11:32:27 

    >>17
    流石にしつかいかなって思った
    うちの方は指定ゴミ袋しか駄目だったはず
    中身見てダメな時はシール貼って置いていくから、持ち主は持って帰って直してるわ
    分別始まった頃なんて電池別にしたのに、作業員が全て一緒くたに車に放り込んで潰して持っていってたの思い出す

    +31

    -3

  • 52. 匿名 2023/12/07(木) 11:32:38 

    >>49
    大家さん親切だしマメな人なんだね

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/07(木) 11:33:47 

    >>46

    その自治体のお知らせ作った人は15さんのやり方参考にしたんだね!

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/07(木) 11:33:55 

    >>1
    この人毎回他人のゴミ晒してるけどいいの?
    なんか気持ち悪い。

    +18

    -5

  • 55. 匿名 2023/12/07(木) 11:34:40 

    >>20
    >>22


    そっか、週二回集荷があっていつも2袋弱出すから、ごみ屋さんが楽なら縛ってみようと思ったから、聞いてよかった!教えてくれてありがとう。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/07(木) 11:34:49 

    >>34
    え?そんなことすんの?って一瞬私も思ったけど、うちの地域も関係なかったよ。
    大きいごみ袋だと、むしろ大変になるだけだもんね。

    有料の指定ごみ袋で一番小さいサイズはあるけども。そのサイズで何個もだす人なんていないしな。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/07(木) 11:37:11 

    サランラップの空き箱潰さずに燃えるゴミはダメでしょ
    芯取り出して箱潰して刃取り除かないと
    なんで空箱燃えるゴミに入れてるの

    +2

    -5

  • 58. 匿名 2023/12/07(木) 11:38:38 

    以前は葡萄って言ってたのに、いつのまにか神になっているわ。ネタ切れなのかな

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/07(木) 11:40:09 

    今も指定のゴミ袋じゃないところがあるんだ
    羨ましい

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/07(木) 11:40:30 

    ほぼ袋一杯のゴミになるから袋同士を結べる余裕がないわ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/07(木) 11:40:36 

    >>16
    当たり前とは?市の指定ゴミ袋がある地域住みでこんな風に捨ててあるの見たこと無いけど?

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/07(木) 11:40:38 

    >>38
    芋のつるを想像してしまったw

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/07(木) 11:41:38 

    >>13
    紫の袋使ったら、葡萄〜死から転生へ〜序曲とか名前つけてアートになりそう

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/07(木) 11:44:34 

    >>16
    こんなの見たことないから当たり前では無いようね
    すごい狭い世界で生きてるのね

    +15

    -2

  • 65. 匿名 2023/12/07(木) 11:45:07 

    >>4
    同意です。

    余談ですが、清掃や花壇ボランティアにもイラついてしまう。

    プロは寡黙に勤しみ稼働時間がある。
    ボは朝方3:00位から一人で暗闇で作業してる。
    ジョギング中驚く。

    日中は人が通るのもお構い無しで優先して、ベチャクチャ邪魔です。

    行政は税金で清掃員にやらせて、真夜中はさせないで欲しい。

    一見有難い行為なんだけど、十分税金は納付してるんだから、素人には遠慮願いたいです。

    +0

    -25

  • 66. 匿名 2023/12/07(木) 11:45:33 

    >>17
    彼は普通に自分の活動として発信してるだけなのに
    ガル民がトピ立ててるってだけで嫌われるのはあんまりだ

    +11

    -17

  • 67. 匿名 2023/12/07(木) 11:46:05 

    >>6
    区による。うちはドンキの袋でも取集してくれる

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/07(木) 11:46:30 

    >>6
    羨ましい、こっち買わなきゃいけないわ

    +82

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/07(木) 11:48:16 

    >>7
    45Lが4つつながってるの想像して笑った。
    もちあげられないわ。

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/07(木) 11:48:56 

    >>16
    でかいゴミ袋何個も連結されたら大変やろ

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/07(木) 11:49:00 

    ゴミ袋は?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/07(木) 11:49:45 

    >>16

    あなたこそ日本人?
    ひろ〜いゴミ置き場があるマンションだけど、見た事ないです。
    過去にも。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/07(木) 11:50:51 

    >>17
    トピ立たない?ってガル民が申請してるんやろ?私は別に嫌いではないよ?悪口を言ってほしいみたいだけど、言わんからね。

    +0

    -13

  • 74. 匿名 2023/12/07(木) 12:03:03 

    前にもあった
    ゴミ清掃員が「神ごみ」と呼ぶ簡単なひと工夫に驚き これは知らなかった…
    ゴミ清掃員が「神ごみ」と呼ぶ簡単なひと工夫に驚き これは知らなかった…girlschannel.net

    ゴミ清掃員が「神ごみ」と呼ぶ簡単なひと工夫に驚き これは知らなかった… 2日、ゴミ清掃員としても働く、お笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一がツイッターアカウントを更新。投稿で「結び目同士を繋げてくれているごみを我々、清掃員は神ごみと呼んでいます」と...

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/07(木) 12:05:30 

    >>5
    私もそこ気になった!
    なんで誰も気に止めないの??

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/07(木) 12:09:09 

    >>4
    そういうことではなくないか?
    論点ズレてる。

    +32

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/07(木) 12:10:10 

    うちは45リットルの取っ手なしのゴミ袋だからムリだー。
    確かに収集する人からしたらこれいいね。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/07(木) 12:10:16 

    人んちのゴミ写真撮ってあげてるの?
    気持ち悪い

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/07(木) 12:18:35 

    >>17
    彼は普通に日課として日々ツイートしてるだけだよ

    トピたてたりメディアが取り上げるのはその媒体が勝手にやってるだけであって

    +25

    -5

  • 80. 匿名 2023/12/07(木) 12:18:37 

    >>1
    一人暮らしの時にやってたわ。
    でも清掃員さんのためとかじゃなくて、自分がゴミ置き場まで運びやすいからやってただけだけど。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/07(木) 12:20:15 

    >>29
    横だけど、うちも含めた近隣マンションでは、管理人さんが45Lのゴミ袋をさらに大きな袋に詰めて出してくれてる。前の管理人さんからそうなったみたい。前の前の人のときは細々した袋ばかりだった。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/07(木) 12:24:05 

    綺麗に結び方がわからないけど
    自分もゴミ捨て場に持っていくのに楽なのかも

    そして清掃員さんも助かるなら凄くいいね

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/07(木) 12:27:04 

    >>57
    こういう人が人の家のゴミ監視するのかな

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/07(木) 12:29:14 

    >>1
    この人のツイートで、
    ごみ収集所の作業員がペットボトルの山を一からラベル剥がしたりキャップ取ったりしてるのを見て、
    ペットボトルの分別ちゃんとするようになった。。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/07(木) 12:30:01 

    >>1
    ヤフコメで他の回収業者の人が「こうやって複数の袋がくくられてるゴミは、ベルトコンベアのカーブで引っかかって困るからやめてほしい」って書いてたよ。

    ごちゃごちゃとゴミ袋が複数になるときは大きな1袋にまとめて入れるほうが、どう考えても合理的。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/07(木) 12:31:20 

    >>32
    笑ったwww

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/07(木) 12:31:22 

    >>54
    まぁゴミはゴミでしかないし。
    それで個人特定出来るなら問題だけど。

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/07(木) 12:32:26 

    >>57
    この写真だけだと、そのまんまかどうか分かんなくない?
    今のサランラップって完全に潰さなくても刃の部分、簡単にピーっととれる構造じゃん。

    それとも空箱は資源ごみでしょ!って話??

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/07(木) 12:33:00 

    >>1
    都会はコンビニ袋でゴミ出ししていいの?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/07(木) 12:33:48 

    >>55
    持った途端「うわ!重!!」ってなる清掃員さん想像した

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/07(木) 12:37:24 

    中身がちゃんと分別されていて、軽いならいいけども。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/07(木) 12:43:26 

    >>4
    いやゴミ燃やして貰う、収集して貰う事だって当たり前じゃないんだよ…?
    そこまで求めるなら家政婦雇いなよ

    +16

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/07(木) 12:45:04 

    >>85
    確かに危険そうではあるよね

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/07(木) 12:46:45 

    >>88
    紙ゴミは汚れてなければ雑紙か古紙で段ボールと新聞紙とも別なのよ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/07(木) 12:47:47 

    >>71
    都会のせまーいマンションではゴミ袋わざわざ買って置くスペースとか詰め直す作業するスペースも十分にはない
    手持ちの袋で済ませがち

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/07(木) 12:51:59 

    家からゴミ捨て場に持ってくのもこのスタイルが楽なので、これにしてるよ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/07(木) 12:52:02 

    知らなかった!
    これで収集する方達が少しでも楽になるなら次からやってみようかな

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/07(木) 12:54:19 

    >>1
    これって他のゴミに絡まったら余計に手間だと思うんだけど絡まないのかね?
    こういうのが増えたらお互い絡まりそう

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/07(木) 12:58:39 

    >>19
    重たいのを3つ繋げても喜ぶんだろうか?
    大樽の酸っぱくなった漬物とか

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/07(木) 13:02:53 

    >>85
    次の仕事の人に迷惑かかってるなら早く訂正してほしいね

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/07(木) 13:04:34 

    >>72
    へ〜!
    ひろ〜いゴミ置き場がある、せま〜い部屋なんだw
    砂の棺桶で一生暮らしなよwww

    +0

    -10

  • 102. 匿名 2023/12/07(木) 13:16:25 

    >>35
    大きいのでやったら詰まっちゃいそう
    なんか少し前にうちの少し手前でゴミを車に入れていた時にものすごいガガーッという音がして収集はそこで中止になってたぶん別の車が回収に来ていたことがあった
    何かダメなものが入っていたのかもね

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/07(木) 13:18:45 

    >>13
    繋げてどうするの笑

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/07(木) 13:19:06 

    >>50
    名古屋は都会でもないのかわからないけど、指定の袋はあるよ
    とはいえそんなに高くもないけど
    50枚入で400円ぐらい
    めっちゃ1袋が高い地域もあるよね

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/07(木) 13:20:21 

    姑の出してるゴミ集積場にはおまとめオバサンがいる。
    高齢者が多いんでゴミは小さめの人が多いらしい。
    それでおまとめオバサンが小さいゴミを誰かの大きい袋に入れるんだって。
    ゴミ収集する人が楽なようにって気を遣ってるんだってさ。
    おまとめオバサンは善意?おせっかい?でやってるけど、迷惑だって言ってる住人もいるんだって。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/07(木) 13:24:13 

    まずゴミ袋が指定じゃないのが羨ましい

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/07(木) 13:24:32 

    >>6
    指定ゴミ袋ってよく聞くけど、これまで6回引っ越して、ゴミ袋が指定だった地域がないわ。いつもスーパーの袋や適当に買ってきたやっすい袋で出してる。

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2023/12/07(木) 13:36:34 

    >>84
    無知っているんだね。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/07(木) 13:39:00 

    >>101
    🤣お子ちゃま?

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/07(木) 13:39:19 

    なんかやってくれるとありがたいって話ばかりだと、逆にやれって言われてるみたい。協力はできる範囲でするけど。
    ごみ収集芸人が出てきてからこの手のはなし増えたな。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/07(木) 13:42:21 

    >>11
    マジ?週3来るから45リットル不要な時はうちも結んで出してたわw4袋出るなら流石に一つに入れ替えるけど。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/07(木) 13:44:54 

    >>17
    「ゴミ出しはほぼ女の仕事だから、女に身近な話題でしょ」って採用されやすいんだろうし、実際閲覧多いのかもしれない
    もし男のサイトにゴミトピあっても「ゴミ出ししない自分には関係ない」って閲覧少なそう
    イメージだけど

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/07(木) 13:48:00 

    私のマンションの一部の住民には???な気持ちでいる。

    ダンボールには送り状貼ったままで、置き主が分かるようにらしい。
    ※個人情報なので私は剥がしている。


    清掃員が楽なようにと、袋を開け分別している。
    ※一般住民はやめて〜〜!
    高い管理費払ってる。

    それより住民通し仲良くしてよ。
    マンション真ん中の駐車場で喧嘩しないでよ。響いてるよ。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/07(木) 13:50:01 

    >>6
    うらやましい。
    うちの自治体の可燃ゴミ袋は10枚入り150円300円450円の3サイズなんだけどさ、縛るところのビニールが弱すぎて弱すぎて少し引っ張ると千切れるんだよ。めっちゃイライラする。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/07(木) 13:56:29 

    >>107
    いいなー
    去年まで無料だったのに今年から10枚450円もする薄い袋になった
    いらん施設立てまくって市政に失敗してる埋め合わせに使うんだろうと思ってる

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/07(木) 15:38:28 

    >>27
    わたしも同じ内容の記事見たことがある

    何か違う方法があるのかと思ったら全く同じ
    神ゴミって呼ぶとこも

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/07(木) 15:43:22 

    >>4
    ゴミ袋代ケチってスーパーの袋に入れてるんじゃなくてこの地域は指定のゴミ袋が無くて半透明の袋ならなんでも可燃ゴミ入れて捨てて良い地域なんだよ
    その上で清掃員さんが1回でゴミ収集車に投げ込めるように複数の袋をまとめてあることに感謝してる話なんだよ

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/07(木) 16:19:33 

    >>1
    自分が出したゴミを写真で晒されたら嫌だ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/07(木) 16:27:33 

    >>13
    まん丸になるんじゃない?
    それに持てなくなりそう。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/07(木) 16:53:24 

    >>68
    都会だと指定作っても守らない人が多そう、外国籍の人とか

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/07(木) 17:53:46 

    最初の頃は、ほぉ、ためになるなぁと見てたけど、最近ちょっとくどく感じてきた。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/08(金) 07:12:04 

    >>6
    指定はくくるような持ち手ないし

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/08(金) 08:10:37 

    >>105
    迷惑しかないし、清掃員か管理組合メンバー以外はやめて欲しいわ。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/09(土) 08:34:34 

    >>13
    一家庭あたり持っていくゴミの個数決まってたら置いていかれるだけだよーw
    ちな名古屋は5個まで。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード