ガールズちゃんねる

インターステラーを語り合う【ネタバレあり】

89コメント2023/12/10(日) 20:59

  • 1. 匿名 2023/12/07(木) 10:19:50 

    109シネマズプレミアム新宿でリバイバル上映がいよいよ9日から始まりますね
    私も観に行く予定で、あの没入感を映画館で味わえるなんて夢みたいです!
    インターステラーが好きというガル民の皆さま、語り合いましょう!
    インターステラーを語り合う【ネタバレあり】

    +41

    -0

  • 2. 匿名 2023/12/07(木) 10:20:57 

    めっちゃ高い津波が襲ってくるシーンは興奮した

    +17

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/07(木) 10:21:00 

    有名なの?
    初めて聞いた

    +3

    -19

  • 4. 匿名 2023/12/07(木) 10:22:00 

    見る前に相対性理論を理解することが大事

    +42

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/07(木) 10:22:07 

    おっリバイバル上映あるのか
    行くわ

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/07(木) 10:22:28 

    なんか息子が可哀想に思えた

    +31

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/07(木) 10:22:32 

    ノーラン作品の中で1番好き

    +18

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/07(木) 10:22:42 

    これは名作

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/07(木) 10:22:56 

    相対性理論の話

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/07(木) 10:23:05 

    リバイバルかー面白いけど映画館で観るよりは自宅で誰にも邪魔されずみたいかなー物理がわからないと途中でおいていかれるよね

    +5

    -6

  • 11. 匿名 2023/12/07(木) 10:23:58 

    最後らへんはファンタジーのように見えたけど、科学的にこういうことっておこりえるの?

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/07(木) 10:23:59 

    TARS(タース)が可愛い
    インターステラーを語り合う【ネタバレあり】

    +44

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/07(木) 10:24:02 

    本棚の本落としてくシーン好き

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/07(木) 10:25:01 

    映画館で見たけど難しかった。

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/07(木) 10:25:52 

    うをー
    宇宙兄弟最新話読んでここきたーーーー
    ムッターーー!!!!
    インターステラー大好きーーー
    ごめん取り乱して

    +3

    -3

  • 16. 匿名 2023/12/07(木) 10:26:37 

    >>12
    優秀だよね
    欲しい
    インターステラーを語り合う【ネタバレあり】

    +45

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/07(木) 10:26:38 

    図書館?みたいなシーン色んな次元が重なり合ってるところ好き
    あ~観たくなってた

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/07(木) 10:26:48 

    結局ワームホールもあの4次元空間も時間を超越した未来の人類が作ってくれた、っていう理解でOK?

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/07(木) 10:27:18 

    この映画はまじで大好き!
    何度も何度も観たくなる。
    父の壮大な愛情がたまらん。

    +30

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/07(木) 10:27:51 

    時間と空間の話

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/07(木) 10:27:56 

    アンハサウェイとマシューマコノヒーはエドマンズの星で最後くっつくのかな?

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/07(木) 10:28:09 

    がるちゃん民には難しい映画。

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/07(木) 10:28:24 

    >>1
    このトピ見るまで存在すら知りませんでした
    YouTubeで予告みてコメント見たら、絶賛コメしかなかった笑
    アマプラで観れるそうなので、早速これから観ます
    そして気に入ったら映画館でも観てみたい
    主、トピ立てしてくれてありがとう

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/07(木) 10:29:55 

    >>4
    分からなくても分かりやすく表現してくれてる映画

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/07(木) 10:30:49 

    時計の秒針解読するの天才すぎるし地道すぎる

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/07(木) 10:30:51 

    >>4
    ちょっと前に読んだ「三体」っていうSF小説でもインターステラーでもどうしても理解できないところが出てくるのはこれを理解してないからなんだろうなあ
    物体が光速に近づくと時間の流れが遅くなるんだっけ?

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/07(木) 10:31:41 

    イントレランスといつも間違う

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/07(木) 10:33:17 

    >>23
    もし都内にお住まいでまだ未見なら、せっかくなら最初にリバイバル上映にいったほうがいいかも
    これとかRRRとかこそ映画館で見るべき映画
    テレビやましてスマホやタブレットでみる映画じゃない

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/07(木) 10:34:04 

    >>18
    5次元の世界じゃなかったですか?

    まあ4次元も5次元も理解で来てない私ですがw
    未来の彼らって言ってましたね!

    重力は時空を越えるって言ってましたね!
    あと愛も時空を超えるのか

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/07(木) 10:34:44 

    >>19
    設定ぶっ飛んでるんだけれど、違和感を感じないのは根底にあるのが普遍的は親子愛だからなんだろうなあ
    スターウォーズが宇宙を股にかけた親子喧嘩なら、これは宇宙を股に掛けた親子の仲直りの話

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/07(木) 10:34:57 

    オデッセイとたまにごっちゃになる
    マット・デイモン、宇宙で1人になりすぎ笑

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/07(木) 10:34:58 

    >>15
    情報ありがとー
    私も今読んできた
    おぉぉムッタァァァァァア(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/07(木) 10:35:48 

    あれは津波じゃなくてただの波だよね

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/07(木) 10:35:51 

    >>1
    トピズレで申し訳ないけど、特に何も思わず退屈な映画でした。
    何だかこじつけっぽいなぁと。
    私は大の映画好きですが、クリストファー・ノーランはバットマン含め自分のは合いません。
    どんな名監督でも自分には合わない監督はいるって聞いてましたが、私にはノーランがそうでした。
    最近のオッペンハイマーでも被爆者の配慮や言及が無いって聞きますが、」あの人らしいわ、と呆れてます。
    意外とそういう人、いませんかね?

    +5

    -17

  • 35. 匿名 2023/12/07(木) 10:38:47 

    コロナの時IMAXやってて、観に行ったら感動した

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/07(木) 10:45:09 

    >>31
    じゃがいもを育てだしたらオデッセイよねw

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/07(木) 10:48:22 

    なんか引き込まれて見てしまうけど
    めちゃ難しくてよくわからないままです。
    5回くらいみてるんですけど笑
    アホすぎるんですかね

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/07(木) 10:48:30 

    自分がどれくらい理解してるかわからないけど面白かった。

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/07(木) 10:50:44 

    >>34
    大の映画好きならどんな作品でも面白い側面を見つけられるもんじゃないの?インターステラー観てなにも感じない人ってどんな作品が好きなの?

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/07(木) 10:50:47 

    ノーランの映画は理解するのに2〜3回観ないとわからない

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/07(木) 10:54:41 

    子供の頃に宇宙に旅立った父親をお婆さんになるまで信じ続けられたのは愛があったから
    遥か遠い星にいる恋人のことを信じられたのも愛
    光ですら進むのには時間がかかるのに時間も距離も超えて変わらずに到達できるものが愛ってところがすごくロマンチック

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/07(木) 10:57:13 

    >>11
    物理学者と制作してるから、可能性ゼロではないストーリーを描いているらしいよ。

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/07(木) 10:59:30 

    >>21
    野暮だけど想像しちゃうよねw
    あんな星で一人ぼっちで待ってて
    彼が来たら即惚れる

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/07(木) 11:20:23 

    >>39
    横だけど私はダークナイト、インセプション、TENET大好きだけど、インターステラーはちょっと記憶に残らなかった。
    また見たら感想変わるのかな。

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/07(木) 11:22:35 

    >>44
    変わると思うよ。私も初回はそうでもなかったけど、見るたびに好きになってる

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/07(木) 11:28:38 

    オッペンハイマー来年公開だって

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/07(木) 11:28:44 

    わー!トピたってるぅ!主です!
    リバイバル上映の土日のチケット争奪戦がすごかった…
    1分で完売したそうなのでやっぱりインターステラーは映画館で観るべき映画なんだろうなと再認識しました…!
    しばらくインターステラー観てないので、このまま観るのを我慢して映画館で堪能したいと思いますフフフ

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/07(木) 11:29:15 

    >>46
    え!!!!まじすか!?!?!?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/07(木) 11:32:49 

    >>26
    高速鉄道の実験でも時計の進みが遅くなったはず

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/07(木) 11:34:11 

    >>46
    私も今ニュースを読んだ、絶対観に行くぞ~!!

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/07(木) 11:38:15 

    小説版も買ったくらいファン!

    あの世界って、2060年前後の設定みたい。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/07(木) 11:43:19 

    やっぱり印象に残ってるのはミラーの星なんだけど、無人衛星が飛んできて壮大なトウモロコシ畑に突っ込んでいくシーンが大好き
    特に音楽がもう本当最高だと思います

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/07(木) 11:49:27 

    インターステラーとインセプションが大好き。あんなにワクワクした映画はなかなか無かった。

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/07(木) 11:54:55 

    >>12
    こういうウィットに富んだ会話をしてくれちゃうと
    やはり物に魂は宿るって思っちゃうよね

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/07(木) 11:57:19 

    見に行きたいのに見れる日がない…

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/07(木) 12:01:56 

    アンハサウェイがどの星へ行くかってなった時に恋人がいる星を選んで愛を説いたくだりで「ああ…これだから女は…」て空気が作中に漂ってハラハラしながら見てたんだけど
    最終的に残るのは愛だよ愛!ってなった時になんかすごい泣けたんだよなこの映画

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/07(木) 12:02:26 


    根付き悪いときに何度もねれた
    音楽も素敵

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/07(木) 12:04:57 

    >>4
    そうなのよねー、星を探しに行く部分はなんかわかるんだけど、自宅とつながってるのが全然理解できなかった

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/07(木) 12:19:07 

    何度も借りてるんだけど、途中で眠くなって寝落ちして…
    ちゃんと見終えられたことがない💧

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/07(木) 12:19:42 

    >>34
    誰にでも好き嫌いあるの当たり前やん
    わざわざ言いに来なくても

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/07(木) 12:36:25 

    私バカだけど面白かったよ。あんまり理解してないけど理屈抜きに面白かった。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/07(木) 12:44:27 

    >>34
    トピ乗っ取りに見えるよ。やめなさい。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/07(木) 12:45:15 

    相対性理論を理解しようとしたけど無理だったwww
    でも分からなくてもインターステラーは大好きだよ

    ここはどうなってる?何故?って完璧に理解しないとダメな人は好きじゃないかもね
    地球では起こり得ない事が起きてしまうのが宇宙と思って見ている
    この世界はまだまだ未知なことが沢山あるからね

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/07(木) 13:03:37 

    ダイナミックで見ごたえはあったけど五次元などの概念を理解しない私は分からんシーンが多数。本棚の裏側に入るシーンで???となった。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/07(木) 13:11:31 

    >>39
    例えば「タクシードライバー」観て、傑作だ!と思う人もいれば、ただの基地の外な人の事じゃん!て思う人もいる。
    そういう事。
    人の価値観は人それぞれ。

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2023/12/07(木) 13:30:36 

    >>25
    マーフが秒針を頼りに、宇宙の謎を解き明かしたんだよね?

    モールス信号ってトン、ツーの組み合わせだと思うけど、まばたきとかくしゃみとかしてる時にトン、でもツーでも見落としたら全部がおかしいことになつちゃいそうだよね。

    まって!パパもう一回!ってやればパパ(とターズ)がきづいてくれて少し前からやり直してくれてたんだろうか。。
    とかちょっとだけ考えちゃう笑

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/07(木) 13:34:24 

    地球に住めなくなって土星の輪みたいな空間に人間が移住した後の映像がなんか目が回りそうな景色で怖かった あと食べ物不味そう 地球が一番いいな

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/07(木) 13:40:41 

    がっつり難解SF映画かと思いきや、ベースにあるのは愛情物語で宇宙の壮大さと重ねて感動するよね。

    「愛は人間が作り出したものじゃない」
    科学では解説できない人間の感情って不思議且つ美しいな、て思った

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/07(木) 14:34:39 

    マーフが40代になって、突然大人の姿でモニターに出てくるとこで映画館で鼻水出るくらい号泣したなぁ。。。
    お父さんが帰ってきたら私と同じ歳かもねって言ったじゃない!って
    すごく感情揺さぶられる演出だった。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/07(木) 15:42:27 

    ずーーっと私の中で不動の1位だった映画を超えて
    30年ぶりくらいに1番好きな映画に躍り出たのがインターステラー
    何度も見ても飽きないし胸が熱くなる
    あとTARSとCASE最高にかわいい

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/07(木) 15:44:18 

    この間飛行機乗った時行きも帰りもインターステラー見てたぐらいハマった。
    機体が揺れた時、すこしびびった。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/07(木) 15:45:01 

    >>23
    横ですが、はじめてこれから観るなんてある意味羨ましいです。
    初見の時、あまりにも凄いものを見た感覚で、劇場を出た後3時間くらい友人と語り合ったくらいです。
    こんな物語を作り上げる監督の脳内を本気で覗いてみたいと思いました、ぜひ体感してほしいです。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/07(木) 15:50:55 

    >>70
    不動の1位って何だろう?
    インターステラー好きさんの今までの1位気になる。良かったら教えて

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/07(木) 16:03:11 

    大変な仕事終えた時に
    「ユリイカーー!!!!」
    って心の中で叫んだくらいには、この映画にかぶれてます。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/07(木) 16:33:14 

    >>73
    バックトゥザフューチャーです!(シリーズ全部)
    かなりベタですがw
    何十年経っても色褪せない面白さだと思ってます!

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/07(木) 16:40:41 

    >>17
    ブラックホールに落ちた先の世界?
    あれはマーフの部屋だね。5次元を2次元のスクリーンで現すのには限界があるけど、まああんな感じなのかなあと

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/07(木) 17:56:48 

    >>32
    え、トピズレだけど
    宇宙兄弟どんな展開になってるんだ
    気になる

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2023/12/07(木) 17:59:58 

    >>77
    オルガ?オルカ?風に言うと
    ヤバーイ、ほんとヤバーい

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/07(木) 18:14:39 

    >>75
    お返事ありがとう。私も大好きです!
    インターステラーもバック・トゥ・ザ・フューチャーも名作は色褪せないね。何度観ても楽しめますね。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/07(木) 18:55:29 

    >>4
    宇宙に出た人の方が地球上の人より歳を取らないってやつかな
    昔みたアニメのトップをねらえ!であった気がする
    時間の進み方が異なってくるというものだった
    理論だけでなく実際でもそうなるのかな

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/07(木) 20:35:30 

    >>78
    ううん、なんか非常事態?
    ありがと!
    トピズレごめんね

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/07(木) 21:05:23 

    何度も観てる
    大好き
    もっとちゃんと理解したくて、物理と数学、天文の本色々読むようになったよ
    SF映画なんだけどよくあるSFモノのように驚かせよう、無駄にハラハラさせようって感じじゃないところも良い

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/07(木) 21:13:08 

    最近、ブラックホールが発見されたってニュースがあって、映画のブラックホールガルガンチュアとおんなじビジュアルでびっくりしたー!
    監督の作り込みすごいなって思った

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/07(木) 21:53:08 

    初めて観た時3回続けて観た。
    それから何回も観てるけど、毎回泣く。
    アマプラで無料で見れる期間が多いのが最高。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/07(木) 21:55:35 

    濃厚にSFなんだけど、ど真ん中にあるのは愛の映画だよね。だって人だもんね。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/07(木) 22:01:52 

    >>84
    私アマプラで見過ぎてひとつだけ買ってるのがインターステラーだよ。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/07(木) 22:21:31 

    >>82
    プラス反応しない
    私も物理や宇宙に興味わいたよ

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/07(木) 22:47:20 

    ハッピーエンドでゴキゲンな映画ってなに?ってきかれたらインターステラー
    人が思いついたことはすべて実現する
    私が見れる最高の未来の現在地がこの映画に詰まってる

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/10(日) 20:59:23 

    映画館で見てきました
    最高でした…何回でも映画館で見たい…!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード