ガールズちゃんねる

日本国民だけお得なものってありますか?

144コメント2023/12/08(金) 19:25

  • 1. 匿名 2023/12/07(木) 08:55:46 

    よく海外旅行に行くと自国の人は定価で観光客は割高価格みたいなことがありますが、逆に日本にもそういうのってあるんでしょうか?

    例えていうと、海外のスパみたいなところで現地民価格と外国人(観光客)価格とで違っていたので 日本でもそういうのはあるのかなぁとシンプルに思いました。

    +20

    -15

  • 2. 匿名 2023/12/07(木) 08:56:31 

    日本国民だけお得なものってありますか?

    +12

    -40

  • 3. 匿名 2023/12/07(木) 08:56:40 

    基本逆よね

    +111

    -2

  • 4. 匿名 2023/12/07(木) 08:56:46 

    医療制度

    +71

    -19

  • 5. 匿名 2023/12/07(木) 08:56:48 

    ないよ。

    +29

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/07(木) 08:57:03 

    岸田のせいで苦しめられる一方

    +124

    -2

  • 7. 匿名 2023/12/07(木) 08:57:22 

    >>1
    おかしいよね

    そういうの増やして欲しい。
    バラマキしなくていいから。

    +82

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/07(木) 08:57:26 

    >>2
    考え中🤔

    +34

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/07(木) 08:57:26 

    国の立地は世界的に見ても恵まれてる
    特に島国なのが

    +14

    -11

  • 10. 匿名 2023/12/07(木) 08:57:30 

    >>4
    日本で治療うけてトンズラしようってツアーがあると聞いたけどどうなんだろう

    +105

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/07(木) 08:57:35 

    アルバイトの時給が安いから、商品やサービスの値段が安いだけなんだよね。

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/07(木) 08:58:06 

    >>2
    「次は何の増税をしようかな…」

    +59

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/07(木) 08:58:16 

    アニメを字幕なしで観れる

    +7

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/07(木) 08:58:26 

    熊本の山奥の温泉に行ったら現地の村人は100円安いとかはあったわよ

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/07(木) 08:58:31 

    ない。むしろ外国人に優しい

    +51

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/07(木) 08:58:32 

    >>4
    やり方次第で外国人のほうが圧倒的にお得な典型やで

    +71

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/07(木) 08:58:43 

    >>4
    保険料払ってるんだから得はしてない

    +68

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/07(木) 08:58:43 

    健康保健(この先は分からないけど)

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/07(木) 08:58:44 

    京都に行った時ドルで払える外国人観光客向けのお店があったけど、レート的に日本円の方がお得な場合はあったよ。

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/07(木) 08:58:49 

    日本国民だけお得なものってありますか?

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2023/12/07(木) 08:59:20 

    やたら「日本人の特権!」っていう人たちがいるよね

    +1

    -4

  • 22. 匿名 2023/12/07(木) 08:59:41 

    納豆に焼き魚に冷奴、これぞ日本の夏!

    +7

    -5

  • 23. 匿名 2023/12/07(木) 08:59:45 

    >>4
    国民皆保険制度は世界規模の軌跡だよ

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/07(木) 08:59:51 

    >>3
    奈良県には、外国人だけ無料の博物館がある。

    +8

    -3

  • 25. 匿名 2023/12/07(木) 09:00:37 

    パスポートがわりと最強

    +18

    -5

  • 26. 匿名 2023/12/07(木) 09:00:49 

    アプリの特典

    海外のスマホだと日本国内のアプリダウンロードできないものが多い

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2023/12/07(木) 09:00:49 

    侘び寂び

    +0

    -3

  • 28. 匿名 2023/12/07(木) 09:01:16 

    >>2
    いっちゃって

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/07(木) 09:01:29 

    主が聞きたいことじゃないけど、
    海外にもツーリスト用の鉄道パスなんかあって、日本もツーリスト用鉄道パスやSUICAで日本だけが観光客向けに割引やってるわけではないよ
    それを勘違いして、日本人だけ損してると思い込んでる人いるけど

    +10

    -4

  • 30. 匿名 2023/12/07(木) 09:01:35 

    >>10
    治療拒否の選択肢は病院にはないのか

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/07(木) 09:01:49 

    日本語ができる。
    漢字ひらがなカタカナ。
    結果、アニメ関係は手軽に情報が入る。
    あと、漫才、落語が理解できる。

    +5

    -4

  • 32. 匿名 2023/12/07(木) 09:01:55 

    >>2
    ヒゲ脱毛したんかね

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/07(木) 09:02:01 

    世界的に見て最も可愛い日本人女子を独り占めにできる
    日本人女性は本能的に外国人男を受け付けないみたいだから、これは日本人の特権と言えよう。

    +0

    -10

  • 34. 匿名 2023/12/07(木) 09:02:07 

    日本ってまだ外国人の方からお金を取る体制が整ってないよね

    外国人用のジャパンレールパスとかめっちゃ安い。新幹線や特急乗り放題だよね

    +22

    -2

  • 35. 匿名 2023/12/07(木) 09:02:10 

    日本人だけお得なことなんてないね
    日本は外国人に対して優遇しすぎでしょ
    少し前に問題になったけど、日本の国民健康保険使って安く病気の治療したいから日本に仕事しにくる外国人までいるし、生活保護だって日本国籍じゃない外国籍の人にまで受けさせてるし

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/07(木) 09:02:18 

    景気回復させろとか外国と仲良くしろとかそんな当たり前に望みたいことすらもう言わないから、
    せめて日本を大事にしてくれる人がトップに立って欲しい…

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/07(木) 09:02:19 

    >>4
    ナマポとZの人は無料だぜ!そっちのが得してるわ

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/07(木) 09:02:48 

    >>2
    NOW LOADING...

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/07(木) 09:02:51 

    識字率の高さは昔よく言われてたけど
    でも中には本当に義務教育済んでるの?って人もいるわな

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/07(木) 09:03:16 

    >>25

    日本は落ちてる
    今は最強はシンガポールじゃなかったっけ

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/07(木) 09:03:22 

    >>10
    日本の善意を逆手に取るやつね

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/07(木) 09:03:59 

    >>1
    パッとすぐに思いつかない事が悲しい

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/07(木) 09:04:02 

    >>14

    温泉はそういうのたくさんあるよね
    地元の人が安いとか無料とか

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/07(木) 09:04:39 

    市民だけ無料とかはあるよね

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/07(木) 09:04:41 

    >>40
    1シンガポール
    2ドイツスペインイタリア
    3日本…
    になってるのね
    どうすれば!

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/07(木) 09:04:50 

    水道

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/07(木) 09:05:02 

    日本は海外からの観光客に手厚いサービス(過剰サービス)してまた来てもらおうとする奇特な国。大抵来ないから、損するだけ。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/07(木) 09:05:28 

    >>26
    外国人観光客に割引クーポンのためにアプリダウンロード勧めたけど、ダウンロードが日本では出来ないみたいな表示が出てた

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/07(木) 09:05:43 

    >>1
    そういうのは発展途上国の印だよ

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2023/12/07(木) 09:05:46 

    無いと思う。国民のこと考えてないもん、与党が。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/07(木) 09:05:52 

    >>34
    五万円に値上げするらしいけどそれでもまだまだ破格の値段
    日本人もOK、廃止は25年迄延長というのは本当なのかな?調べてみたけどよく分からん

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/07(木) 09:06:11 

    >>9
    お隣には本当に恵まれない。

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/07(木) 09:06:31 

    >>2
    私も考え事する時こんな顔をしているようで、子どもが「お母さんの考え事をしている時の顔」と題して白目向いて真似される。

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/07(木) 09:07:24 

    >>33
    日本人女性で国際結婚してる人結構いると思うけど。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/07(木) 09:07:31 

    韓国にすぐ行ける☺️

    +0

    -10

  • 56. 匿名 2023/12/07(木) 09:07:34 

    飲み水
    泥水飲んでる地域とか普通にある
    文明のある国でも皿を洗剤で洗ったあと水で流さない国すらあるんだって、「綺麗になったんだからいいでしょ?流すなんて水の無駄づかいだよ」だって
    日本人には信じられない感覚だよね

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/07(木) 09:07:35 

    >>9
    国の立地恵まれてる?
    大陸の方が旅行しやすくてうらやま
    ガラパゴスすぎる

    +4

    -6

  • 58. 匿名 2023/12/07(木) 09:08:02 

    >>17
    専業主婦は払ってないよ。

    +0

    -6

  • 59. 匿名 2023/12/07(木) 09:08:05 

    血統主義
    外国人が日本で出産したとしても日本国籍はもらえない

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/07(木) 09:08:16 

    >>52
    大概どこの国も隣国と揉めているよ。日本はお隣といえど、陸続きじゃなく、海が間に入ってるからましかもしれないけど。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/07(木) 09:08:26 

    大体時間通りに行動できる

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/07(木) 09:09:31 

    >>4
    医者を儲けさせる制度だよ

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/07(木) 09:09:42 

    >>10
    オリンピック開催中、外国人選手団がこぞって歯医者に行ったの有名な話よね。なんの保険使ったかは知らないけれども

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/07(木) 09:09:49 

    >>1
    パスポートが強い
    ビザなしで行ける国が多い

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/07(木) 09:10:01 

    >>10
    あると思う。私最近2回(それぞれ別の病院)入院したんだけど、7年前に入院した時には無かった「保証人」が必要だった。同居の家族じゃだめで別生計の人の名前が必要でした。これは病院によるんだろうけど。
    かなり厳しい言葉で請求について書いてあり、色々あってこの文面になったんだろうなと思いました。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/07(木) 09:10:01 

    >>3
    新幹線とか外国人は乗り放題みたいなプランあるんだっけ?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/07(木) 09:10:23 

    >>1
    リゾートの外国人向けのホテルとか(じゃらんとかには出てこない)は、
    日本人も泊まろうと思えば泊まれるけど、英語メニュー見て結構高く設定してるな〜と感じた。
    日本語メニューがあるわけじゃないけど、外国人向け価格だなとは思ったよ。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/07(木) 09:11:05 

    >>9
    昔は島国根性とか、なんかネガティブに言われてたけど今は島国で本当に良かったと思う。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/07(木) 09:11:24 

    言論の自由
    最近怪しいけどね

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/07(木) 09:12:30 

    日本のパスポートは最強、らしい。

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/07(木) 09:12:37 

    >>1
    医療制度は世界トップレベル
    こんなに安く医療が受けられる国は他に無い
    ただ、日本は少子化で年々、社会保障費が膨れ上がってるからいずれ高額医療制度とかは廃止されると思う
    高齢者の医療費負担もその内、3割になる
    OTC医薬品のネット販売解禁も風邪薬とかの軽めの薬は保険適用外になる伏線だと思う
    今の20代が60代になる頃には年金受給70歳〜、国は老人切り捨て方針になってるだろうから覚悟しておいた方が良い
    年金支給額もかなり下がるはず
    2018年出生数92万人
    2023年推定70万人程度
    たった数年で20万人も出生数が激減してるから、この先、高福祉制度を維持するのは厳しいと思う

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2023/12/07(木) 09:12:52 

    >>46
    観光客だって施設や公園の水道水飲んでるで…

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/07(木) 09:13:06 

    >>66よこ
    あるよー、一週間乗り放題で、5万。前は3万いかないくらいだったよ。ヨーロッパにも同様のはあったけどもっと高かったし、あまり便利でもなく‥予定立てづらくて使ったことない。

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/07(木) 09:13:24 

    >>63
    でもどこの歯医者も保険証がないとその場で10割払うよ。
    10割でも安いから行ったのかもしれないね。
    (日本国籍で保険証忘れの場合、その場で10割払って後日保険証を持ってきて7割返す)

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/07(木) 09:13:46 

    >>4
    しかし、この制度のせいで(おかげで)寿命が延びすぎて逆にQOLが下がって国民の負担が増えるのかも

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/07(木) 09:14:06 

    日本人には怒鳴って注意するけど
    中国人様韓国人様には注意しないよね
    日本人は奴隷民族w

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2023/12/07(木) 09:14:19 

    >>67
    円安の影響で値段設定高くしても彼らはあんまり気にならないのかもしれない。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/07(木) 09:14:50 

    >>68
    島国って超羨ましがられるから今迄やっかみでそう言われてたよね、あの人たちとかに。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/07(木) 09:15:14 

    GDP4位の経済大国

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/07(木) 09:15:14 

    GDP4位の経済大国

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/07(木) 09:15:54 

    >>30
    基本、ないね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/07(木) 09:17:21 

    >>74
    なんかオリンピック選手専用の保険とかあるのかな、あとで還付されるとか。私の友だちの彼がリムジンの運転手やってたんだけど選手を何度も歯医者に連れていったって。医者じゃなくて歯医者

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/07(木) 09:17:25 

    >>78
    自分は大陸にくっついたオデキみたいなのにね。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/07(木) 09:18:16 

    >>56
    だから日本人以外にはうがいの習慣は殆どないんだよね。飲める水を吐き出すなんて理解出来ないらしい。コロナ禍前までは欧州の医師は手術前も手を濡らすくらいしか手洗わなかったらしい。

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2023/12/07(木) 09:19:51 

    >>81
    片や受け入れ拒否でたらい回しにされる妊婦もいるらしいから不思議

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/07(木) 09:19:54 

    先進国で自国民と観光客で価格分けてるところってある?
    後進国がやってるイメージだけど

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/07(木) 09:21:20 

    >>1
    海外行くと入管で顔パスならぬパスポートパスの時があったかな
    表紙を見せたらOK

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/07(木) 09:22:11 

    >>71
    この安いと思ってるのが幻想なんだよね
    高齢者は安いけどざっくり65歳未満にとっては既に海外比較で割高
    いまの現役世代が払っている額の民間保険のサービスをみると
    後期高齢者並みの医療サブスクが受けれる
    しかも市場原理が働いて無駄なNNTが100を超えるような治療、処方もされないしね。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/07(木) 09:23:36 

    >>29
    そんな思い込みの人、聞いたことないけど?

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/07(木) 09:26:25 

    >>82
    社会保障協定結んでる国は日本の国保扱いになる制度があるんですよ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/07(木) 09:27:34 

    >>82
    連投ごめんね

    ホスト国(日本)が負担したのかもしれないね
    お・も・て・な・し→ TOKYO トーキョー
    みたいなw

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/07(木) 09:29:14 

    >>90
    やはりそうか!ちなみにその彼が歯医者に連れていったのはブラジル選手団だったらしいよ。協定あるのか知らないけど

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/07(木) 09:30:29 

    >>66
    細かいけど、のぞみは乗れないよ。
    それと、前の人も書いてるようにユーレイルパスやブリットレイルパスもあるからお互い様。ヨーロッパ乗り鉄旅行だと凄くお得だった。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/07(木) 09:33:12 

    >>1
    昔は海外旅行のお土産の定番の一つに免税店で買ったお酒とかタバコとか

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/07(木) 09:33:47 

    皆保険だけは日本はかなり恵まれてるよね
    世界トップクラスの医療水準があってその上で保険料もそこまで高くないし

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2023/12/07(木) 09:34:08 

    >>24
    もうその制度って今の時代に合ってないんじゃないの?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/07(木) 09:35:27 

    虫の声が心地よく聞ける。幅広いけどポリネシア人もそうらしい。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/07(木) 09:36:36 

    >>28 る⤴︎

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/07(木) 09:38:46 

    >>33
    ガル男乙

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/07(木) 09:43:07 

    >>30
    基本病院は支払いさえきちんとしてくれれば拒否は無い

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/07(木) 09:43:40 

    >>1
    そういう所作ってほしい。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/07(木) 09:45:25 

    >>2
    検討に検討を重ね…

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/07(木) 09:46:03 

    ロート製薬とかそういう国内メーカーのスキンケア商品
    安くて安心な製品が国内価格で売られてるんだから、日本人はもっと自国のスキンケア製品を買うべき、って東南アジア出身の友だちが言っていた。安くて効果しっかりしてて安心な日本製のスキンケアが、送料安く手に入るんだから、韓国スキンケアより日本のスキンケア使ったほうがいいのに、韓国スキンケア買う日本人の気持ちよくわからない〜って。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/07(木) 09:46:05 

    >>2
    こうやって画像貼られたり この人って嫌われてるのか好かれてるのかわからないよね

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/07(木) 09:51:07 

    ナッシングʅ(◞‿◟)ʃ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/07(木) 09:55:59 

    >>98
    🙄☝️

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/07(木) 09:56:57 

    >>38
    次のアップデートへ…。(大増税)

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/07(木) 09:57:31 

    >>30
    ちゃんとした病院は保険や支払能力を確認出来ないと受けないよ。
    騙す悪質な輩もいるけどなと

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/07(木) 10:02:24 

    >>2
    なんでこんな画像ばかりあるの?
    両手指さしてバカでーすの画像とかw

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/07(木) 10:02:54 

    >>78
    島国とバカにするのは大体あの国、、

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/07(木) 10:03:06 

    >>58
    あのね、専業主婦は特権的立場なの。
    国が保障してくれてるの。
    悔しかったら結婚して専業主婦になればいいだけ。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/07(木) 10:10:15 

    >>1
    日本では外国人加害者には日本の税金で翻訳が付く
    けど翻訳足りてないからそもそも裁判開けないと不起訴になる
    翻訳も給料低いからやりたがらない
    だから外国人が日本人殺してもしばしば無罪になったりする
    そういう仕組み

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/07(木) 10:12:15 

    >>1
    安倍が日本で世界最速の10→1年で永住権取れるようにしたから実質誰でも日本人になれる状況で特権も何もない
    日本国民だけお得なものってありますか?

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/07(木) 10:12:51 

    日本国民だけお得なものってありますか?

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/07(木) 10:14:07 

    >>111
    私、超富裕層の専業主婦だよ。バカねw

    +0

    -5

  • 116. 匿名 2023/12/07(木) 10:16:02 

    子供3人産んだら、2025年から大学が無料になるって聞いたんだけど本当なのかな?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/07(木) 10:17:05 

    >>6
    早くいなくなってほしい

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/07(木) 10:29:05 

    生肉生魚生卵

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/07(木) 10:37:22 

    春夏秋冬があるから1年が平坦にならず、花や木の移り変わりを楽しみ、色々なオシャレもできる

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/07(木) 10:37:24 

    >>9
    立地悪いよ。
    中東よりはいいだろうけど、オーストラリアとアメリカと日本の中間地くらいに移動したいほど離れたい国々が近所にある。
    マンションなら日本は一階角部屋だけど横と上と斜め上が全部モンスターみたいな感じ。

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/07(木) 10:37:54 

    >>2
    ない!!
    ってフォントつけて欲しい。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/07(木) 10:48:31 

    >>110
    猿とか放射能とかね

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/07(木) 10:55:20 

    シンガポールのカジノは外国人観光客は入場無料です。フリードリンク飲み放題

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/07(木) 11:31:53 

    >>2
    ぶん殴りたい顔

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/07(木) 11:45:53 

    >>1
    岸田総理辞意の意向

    今Yahooニュースに出てた

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/07(木) 11:54:28 

    パスポート取らずに京都へ行ける。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/07(木) 12:04:19 

    >>125
    派閥を離脱する
    ってだけみたいよ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/07(木) 12:22:17 

    >>59
    そうなの?
    でも帰化人いっぱいいるよね

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/07(木) 12:24:04 

    >>2
    💡ピーン!呼吸税とかどうだろう?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/07(木) 12:27:38 

    >>9
    隣近所には恵まれてないけど。密航して入ってきても日常生活何ら問題なくその日から生活できるシステムになっとるしな

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/07(木) 12:39:31 

    >>12
    増税マニアになってて草

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/07(木) 12:42:30 

    >>124
    日本国民だけお得なものってありますか?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/07(木) 12:59:30 

    >>12
    頭の中それだけかよ!

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/07(木) 13:09:27 

    >>2総理大臣批判しても逮捕されない。
    独裁国だと刑務所か死刑。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/07(木) 13:16:08 

    >>132
    腹立つ、だまれ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/07(木) 13:51:19 

    10枚2500円のDVD

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/07(木) 17:14:10 

    >>1
    タクシーのドアが自動で開閉するのは日本だけ。日本すごい!

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2023/12/07(木) 18:26:12 

    >>4
    皮膚科へ行ってこよ!

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/07(木) 21:12:42 

    日本のパスポート最強!あんまり疑われない。ありがとう先人の日本人海外旅行者たち

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/08(金) 02:46:28 

    >>2
    どんだけ岸田が好きなの?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/08(金) 02:49:33 

    本日何番目の岸田叩きトピなの?
    運営は安倍派なのがもろわかり。せいぜい首洗って逮捕待ってな。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/08(金) 09:31:14 

    >>115
    口だけ番長w
    いい夢見れた?貧乏人さんwww

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/08(金) 09:39:23 

    >>142
    あら、ふるさと納税トピ見にきてね。300万以上やってるよ。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/08(金) 19:25:23 

    >>2
    しね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード