ガールズちゃんねる

前澤友作氏が「絶対お勧め」の習い事 株式投資家テスタ氏も将来「月謝は何百倍で返ってくる」

304コメント2023/12/20(水) 20:01

  • 1. 匿名 2023/12/06(水) 20:18:40 


    前澤友作氏が「絶対お勧め」の習い事 株式投資家テスタ氏も将来「月謝は何百倍で返ってくる」/芸能/デイリースポーツ online
    前澤友作氏が「絶対お勧め」の習い事 株式投資家テスタ氏も将来「月謝は何百倍で返ってくる」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    実業家の前澤友作氏が5日、日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」で、お勧めの習い事を明かした。


    すると前澤氏が「ぼくのお勧めの習い事はKUMON。KUMONは絶対にお勧め」と力説。すると、累計利益80億円の株式投資家のテスタ氏も「ぼくも(KUMON)算数をやってましたが、今の仕事にも生かされていると思うんで、その時の月謝は何百倍にもなって返ってくる」と勧めていた。

    +86

    -227

  • 2. 匿名 2023/12/06(水) 20:19:21 

    くもん行ったもん

    +363

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/06(水) 20:19:24 

    人による

    +833

    -5

  • 4. 匿名 2023/12/06(水) 20:19:29 

    公文何歳ぐらいからやるのがいいのかなぁ?

    +81

    -3

  • 5. 匿名 2023/12/06(水) 20:19:32 

    消しゴムハンコかと思ったわ

    +11

    -5

  • 6. 匿名 2023/12/06(水) 20:19:40 

    DJ社長に2億貸してるらしい

    +122

    -2

  • 7. 匿名 2023/12/06(水) 20:19:42 

    くもんいくもん

    +47

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/06(水) 20:19:43 

    私の時代は公文だったから効果なかったのかな

    +261

    -4

  • 9. 匿名 2023/12/06(水) 20:19:44 

    何かと思ったら公文かい。笑
    まぁ我が家もやってるけど。

    +203

    -2

  • 10. 匿名 2023/12/06(水) 20:19:56 

    >>1
    早よ月行け

    +87

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/06(水) 20:20:05 

    お手伝い?家政婦?募集してたのはもうきまったのかな?

    +25

    -2

  • 12. 匿名 2023/12/06(水) 20:20:09 

    くもんの株、持ってんのか?

    +282

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/06(水) 20:20:24 

    今日公文は電話殺到だね

    +28

    -9

  • 14. 匿名 2023/12/06(水) 20:20:25 

    公文もいいけどそろばんの方が役に立ってるよ。

    +251

    -31

  • 15. 匿名 2023/12/06(水) 20:20:30 

    私も片山晃さんやBNFさんテスタさん、井村さんのように株で稼ぎたいですが少しずつしか増えません。

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/06(水) 20:20:32 

    あれ?前澤さんと神田さんのトピ読んで一覧更新したらまた前澤さんがいる…

    +3

    -3

  • 17. 匿名 2023/12/06(水) 20:20:32 

    公文は向き不向きがありそう

    +166

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/06(水) 20:20:34 

    くもんとそろばんってどっちがいいんだろ

    +16

    -3

  • 19. 匿名 2023/12/06(水) 20:20:34 

    普通の塾と何が違うの??

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/06(水) 20:20:56 

    >>3
    だけど、行かないと将来役立つ事もない
    行けば役立つかもしれない

    +25

    -6

  • 21. 匿名 2023/12/06(水) 20:20:57 

    前澤さん踊る!さんま御殿!!出たんだ!見逃した

    +2

    -3

  • 22. 匿名 2023/12/06(水) 20:20:58 

    クモンから広告費もらってんのかな?

    +126

    -3

  • 23. 匿名 2023/12/06(水) 20:21:01 

    公文と組んで何かするのかな?

    +98

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/06(水) 20:21:06 

    >>19
    とにかくたくさん計算させて覚えさせるというか
    暗算に強くなる感じ?

    +94

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/06(水) 20:21:07 

    公文ってひたすらプリントやってパートのおばちゃんが採点してくれるとことってイメージだけど、算数の力身につくのかね?

    +169

    -4

  • 26. 匿名 2023/12/06(水) 20:21:24 

    ただの結果論で草

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/06(水) 20:21:35 

    >>10
    それなw

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/06(水) 20:21:44 

    やっぱKUMONいいんだね。KUMONやってた大人は皆KUMONいい言うもんね。

    +9

    -15

  • 29. 匿名 2023/12/06(水) 20:21:53 

    いや、これは子供の性格次第よ。このような発言を鵜呑みにして、くもん行ってれば安心って親たくさんいる。そして身になってない。ようは、何習わせたって、子供のやる気と親の管理でだいぶ変わってくると思うな〜

    +150

    -3

  • 30. 匿名 2023/12/06(水) 20:22:07 

    >>3
    私にはまっっったく役に立ちませんでした。お父さんお母さん高い金使わせたのにごめんなさい。

    +154

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/06(水) 20:22:18 

    私は算数ならそろばんだわ。
    公文に通わせてたお母さんが、うちにライバル心持ってたけど暗算では負けないし、中学受験にも強かった。
    早く計算できる分、応用問題に時間が費やせる。

    +23

    -14

  • 32. 匿名 2023/12/06(水) 20:22:27 

    算盤かと思った

    公文って機械的に繰り返し繰り返し問題を解くんだよね?
    前澤さんそういう画一的な退屈なもの好きじゃないと思ってた

    +39

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/06(水) 20:22:33 

    公文の創始者は公文公って言う人なんだぜ。

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/06(水) 20:22:39 

    >>1
    私のおすすめはガルちゃんです。
    無料でできます。

    +35

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/06(水) 20:22:43 

    前澤って本当に優秀なの?取り巻く人たちが優秀なだけじゃなくて?

    +13

    -4

  • 36. 匿名 2023/12/06(水) 20:23:58 

    >>19
    自分で自由にどこまでも進められる

    +24

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/06(水) 20:24:04 

    >>10
    モスクワの訓練センターで訓練を受けてロシアのロケットでISSに行ってたけど、そのあと戦争が始まっちゃったし月に行くのは難しいかもしれないね

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/06(水) 20:24:18 

    羽生善治も公文はやってた

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/06(水) 20:24:39 

    公文!
    何百倍もって
    具体的にどう利益を生み出すんだろ?

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/06(水) 20:25:02 

    >>3
    私は無理で辞めてしまった。
    後から入った歳下に進度を抜かされて、馬鹿にされて病んじゃった…
    先生も
    「ガル山さんが理解しないから。」
    みたいな冷たい言い方だったし。
    その教室が同じ先生の間、他の人から尋ねられたら勧めなかった。

    +96

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/06(水) 20:25:06 

    >>35
    優秀だと思う
    取り巻く人が優秀だととしてもそれは本人の力もあるよ

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/06(水) 20:25:14 

    >>20
    私は役に立たなかったので書き込んじゃいました
    そろばんしている子には全く敵わなかったので
    算数や数学もずっと3だったし

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2023/12/06(水) 20:25:21 

    >>28
    相性のよしあしがあるよ。
    私も昔やってたけど、新しいことやりたいタイプ。
    同じことの繰り返しのプリントと、採点してもらうための行列が苦痛で仕方なかった。
    最初の2ページやると残りの8ページはうんざりしながらやってて、このままじゃ算数嫌いになりそうと母が算盤に路線変更させてくれたから、私は公文より算盤派。

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/06(水) 20:25:45 

    子供がくもんやってて、公文国際学園に行かせたいと思っているんだけど、なんかイマイチ情報が少ないんだよねぇ

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/06(水) 20:26:03 

    >>3
    公文アンチ名乗れるくらい嫌だった

    +62

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/06(水) 20:26:12 

    小学生に微分積分やらせてどうする?

    +4

    -3

  • 47. 匿名 2023/12/06(水) 20:26:14 

    >>7
    英語バージョンなかった?
    KUMON Let's Come on!

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/06(水) 20:26:16 

    公文行くの憧れてたな

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/06(水) 20:26:29 

    「せやかてKUMON」
    前澤友作氏が「絶対お勧め」の習い事 株式投資家テスタ氏も将来「月謝は何百倍で返ってくる」

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/06(水) 20:26:54 

    >>10
    まだ行ってなかったんだ笑

    +38

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/06(水) 20:27:06 

    >>3
    私も行ってたけど、同じ問題を何度も何度もやらされるのが苦痛で続かなかった。
    ちゃんとやっておけばよかったなって大人になった今では思うけど、あの頃は本当に嫌で嫌でたまらなかった。

    +66

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/06(水) 20:27:18 

    公文は教材がかなり完成されてて範囲においては他に類を見ないレベル
    例えば算数数学なら幼稚園児レベルの教材から大学院レベルまで同じフォーマットのプリントで教材が用意されてる
    だから合えばどこまで進むだけで良いという点で強みがある

    +19

    -2

  • 53. 匿名 2023/12/06(水) 20:27:35 

    くもんの株でも買ったんか?

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/06(水) 20:27:58 

    >>19
    しつこく何度もやらされるとか?

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/06(水) 20:28:44 

    変な幻想を煽らない方がいい

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/06(水) 20:29:11 

    >>19
    1教科ごとに月謝払うから高い

    +41

    -2

  • 57. 匿名 2023/12/06(水) 20:29:13 

    >>1
    > 前澤氏が「ぼくのお勧めの習い事はKUMON。KUMONは絶対にお勧め」と力説。
    すると、累計利益80億円の株式投資家のテスタ氏も「ぼくも(KUMON)算数をやってましたが、今の仕事にも生かされていると思うんで、その時の月謝は何百倍にもなって返ってくる」と勧めていた。

    公文やって仕事に生かされて月謝の何百倍にもなって返ってくるって言うけど、あの単調な繰り返しの学習をビジネスに生かせるなんて元々それだけの頭脳やひらめきを持ってるんだと思う

    公文は基本的には毎日勉強(机に向かう)する習慣を身に付けさせるのがいちばんの目標で同時に集中力を向上させるのが目的であると公文の先生になった時に研修で習いました

    +48

    -4

  • 58. 匿名 2023/12/06(水) 20:29:19 

    >>10
    私がコンビニ行くぐらいの軽さで言うやん

    +33

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/06(水) 20:29:20 

    >>10
    い、行くんだもん!

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/06(水) 20:29:21 

    小学生の時に公文通ったけど簡単すぎてすぐ辞めた。私は向いてなかった。今はやり方が違ってその子のレベルやペースに合わせてくれるのかな?

    +3

    -8

  • 61. 匿名 2023/12/06(水) 20:29:22 

    >>14
    集中力もつくしね。

    +58

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/06(水) 20:29:38 

    学研教室はダメ??

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/06(水) 20:29:38 

    ボケ防止に教材だけ欲しいわ

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/06(水) 20:29:39 

    公文アンバサダーなの?笑

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/06(水) 20:29:55 

    前澤よりテスタの方が賢そう

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/06(水) 20:30:15 

    おせちは紀文で決まり

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/06(水) 20:30:29 

    >>1
    公文に通うのと公文式出版のドリル自宅学習するのとはどう違うんだろう

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/06(水) 20:30:38 

    >>46
    才能の前借りで、周りが賢くなるまでは頭良く装えるから、親が自慢できる。

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/06(水) 20:31:04 

    くもん、算数の方ピックアップされがちだけど国語がなにげに優秀。うちの子くもん国語でようやく平均レベルまで行けるようになった。国語教えるのって難しいから迷ってる人は試してみてほしい。
    ただ優秀なお子さんがいる知り合いは国語あまり意味ないからやめさせたって言ってた。
    たぶん国語平均以下の子こそくもん国語向いてると思う。

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/06(水) 20:32:21 

    >>2

    前澤友作氏が「絶対お勧め」の習い事 株式投資家テスタ氏も将来「月謝は何百倍で返ってくる」

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2023/12/06(水) 20:32:26 

    テスタトピかと思ったらクモントピだった

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/06(水) 20:32:51 

    >>51
    やっておけばよかったなんて思えるようなプリントじゃなかったけどなw
    ひたすら長いだけの計算。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/06(水) 20:33:23 

    >>3
    クモンで成功する人は何でも成功すると思う。
    コツコツ基礎ができるかどうかだし。

    +86

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/06(水) 20:33:27 

    公文は私もやって良かったと思った
    集中力がない子供だったから、一枚に二問くらいしか
    出題されてないのが丁度よかった

    +5

    -5

  • 75. 匿名 2023/12/06(水) 20:33:36 

    これ怪しいと思ったなぁ。公文からお金貰ってないか?
    減ってるからね生徒…。

    +8

    -4

  • 76. 匿名 2023/12/06(水) 20:34:05 

    テスタどんどん出てくるね

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/06(水) 20:34:16 

    >>60
    公文の基本的な思想は、基礎をきちんと固めてそれぞれのペースで定着させつつ進めいくこと
    簡単ならすぐに満点取れて次に進めるはずだから進まなくなってきたらそこが丁度いい難易度ということ。

    +15

    -2

  • 78. 匿名 2023/12/06(水) 20:34:31 

    むしろ、やらなきゃ良かった。

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/06(水) 20:34:41 

    >>3
    うちの子(小3)には合ってる。
    元々数字に強いからひたすら黙々と解くのが向いてるんだと思う。家ではなかなかそんなことさせられないから習わせて良かった。
    たまに一緒に競争して計算プリントを解いてみるけど、速すぎてもう勝てない。

    +38

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/06(水) 20:34:57 

    >>14
    あー、確かに暗算けっこう得意

    +30

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/06(水) 20:35:11 

    >>60
    やる気があればどんどん上まで行くから簡単すぎるってことはないかも。
    そして定期的に同じ学年での日本順位、都道府県別順位が出るから競争好きな子供はそれでモチベーション保てる
    3学年先にいくとトロフィーもらえる
    うちの娘が年長の時は全国一位の子が微分積分やってたよ笑

    +20

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/06(水) 20:35:30 

    >>69
    うん、算数がピックアップされてるけど、国語が優秀だよね、読解力と内容もためになることが多い
    公文やってるから国語と算数は学校で苦労してないと

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/06(水) 20:36:36 

    受験対応はできないけど基礎力をつけるには公文の教材の完成度は国数英どれもかなり高いと思う
    国語はある程度採点者の技能も求められる気がしないでもないけど

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/06(水) 20:36:54 

    子供にもよるし、先生にもよる。
    引っ越したので2か所の公文行って、何年もやったけど、理数系が学習障害レベルでダメだったけど、学力向上できたかと言うと、うーん、何とも
    最初の先生は熱心で、基礎の基礎は身についた。

    2か所目の先生があんまりで、当時6年だったけど、2年生くらいの教材出されて、辛くなった。
    放置されがちだった

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/06(水) 20:37:53 

    >>3
    合う合わないあるよね。
    うちの子が行ってたところの先生が、宿題は本人がやる気になるまで待つタイプの人だったんだけど、もうこれ無理でしょってところまで溜めてしまって。
    ある日やめたいと言うので、宿題全部終わったらやめて良いよ。それができたら自分で先生に言っても良いからねと約束。
    頑張ってやり切って無事辞めました。

    +37

    -2

  • 86. 匿名 2023/12/06(水) 20:38:06 

    公文は物理と化学と日本史世界史も作ってほしい
    ドイツ語とかフランス語より需要あるだろ

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/06(水) 20:38:59 

    公文行ってたけど
    数学全然ダメなんだけど‥

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/06(水) 20:39:02 

    公文行ってた友達みんな優秀だったな
    ウチの高学年はそろばん行ってて暗算の検定試験やフラッシュ暗算受けて細々と級取得していってるけど頭にそろばん浮かぶの?って聞いても全然浮かばないとヘラヘラしてるからどうやって暗算してるのか謎

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2023/12/06(水) 20:39:07 

    >>84
    小6でも2年ぐらいの内容がきちんと解けないの多いからね

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/06(水) 20:39:20 

    ただ先生は丸付けするだけだからラクだよね
    学生みたいな人が別室で丸付けやってたけど
    とにかく毎回20枚とか、できるとどんどん増えていくだけでなんの意味があるのか小学生ながら疑問だった、

    +7

    -6

  • 91. 匿名 2023/12/06(水) 20:40:15 

    幼稚園の頃から公文やってたな…
    中学の時、塾の先生から「計算が異様に速い、もしかして公文習ってた?」って言われた。
    でも役に立ってるかはどうかは分からない経理課勤務

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/06(水) 20:40:38 

    >>29
    くもんを続けられるっていうこと自体が勉強が嫌いじゃなくて頭もいいんだよ
    おバカなうちの子は大量の宿題に嫌気がさして続かなかったわ

    +38

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/06(水) 20:40:56 

    公文の教材に文句はないけど、教室が嫌な感じでした。公文も教室ごとで競わせてますよね。だから先生も必死だったし、営業も凄くて。。。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/06(水) 20:41:09 

    >>6
    (前澤さんと勘違いする人いそうなので)テスタのほうね

    +55

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/06(水) 20:41:18 

    >>3
    まったく役立たなかったなー
    先生が放置だったし、別に何か学んだわけではない。
    私には合わないのか理由はわからないけど。

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/06(水) 20:41:34 

    >>3
    私は3歳から通っていましたが、高校は底辺校でした。
    やはり人によるかと!

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/06(水) 20:41:58 

    公文よりそろばんの方が役に立っている

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2023/12/06(水) 20:42:03 

    子どもの頃は地域の優秀者みたいなやつわりとモチベーションになってたわ
    それなりに金かかってそうなクリスタルトロフィーとか貰える
    国数英全部5学年先ぐらいまでやってた

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2023/12/06(水) 20:43:23 

    まず公文の宿題を何年も毎日コツコツやれる子は真面目だししっかりしてる。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/06(水) 20:44:36 

    >>4
    公文幼稚園年長位からぼちぼち始めて
    小学校中学年位から塾にシフトするのが王道みたい

    +86

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/06(水) 20:44:55 

    小学校のときに行きたいってお願いしたらどうせ友達と遊びたいだけだろって見抜かれて却下された。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/06(水) 20:46:14 

    >>93
    辞めるの大変だった

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/06(水) 20:46:44 

    >>3
    それだよ
    頭がいい子はそりゃどんどん進んで賢いままだった
    公文やったら頭良くなるからって考えなら違うよな

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/06(水) 20:46:50 

    暗算早い友達に憧れて入ったけど
    何百枚のプリント出されて結果嫌になってやめたw
    一生懸命やったけど無理でした。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/06(水) 20:47:51 

    >>81
    すごい…
    その子の進学先気になるわw

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/06(水) 20:47:59 

    相変わらず悪どい斡旋誘導してバックマージンで金儲け•́ω•̀)?

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/06(水) 20:48:15 

    >>1
    うちの姉、公文ずっと通ってたけど独身非正規低所得だよ。いつ何百倍になって返ってくるんじゃ?

    +31

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/06(水) 20:48:52 

    うちの子も習い事色々行かせたけど公文が一番よかった。本人もそう言ってる。
    ただ大阪にいた時の公文教室はそこそこ厳しくてなかなかよかったけど、この後引っ越した先の千葉の公文教室はゆるくて、教室にもよるんだよね

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/06(水) 20:48:54 

    >>1
    弟が京大だけど、公文行ってなくても公文式みたいな独自の計算のやり方するんだよね。
    結局努力しなくてもやり方がピンと来る人っている。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/06(水) 20:48:57 

    まあ、大人になってからの事はともかく最低限の計算問題はできるようになるから公文は行ってて損はないと思うわ

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/06(水) 20:49:34 

    >>38
    確か最後のプリントまでやり切ったんだよね
    CM出ていたよね。
    私自身幼児から小学低学年までやって、中学2年からまた始めて中学オーバーレベルをやったけど驚異的な計算問題ばかりでとても課題をこなせなかった。
    あれを最後までこなした羽生さんはやっぱり天才なんだなって痛感した

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/06(水) 20:49:42 

    >>109
    算数ってセンスな気がする…

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/06(水) 20:51:07 

    >>14
    そろばん段持ちが公文やったら速そう

    +41

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/06(水) 20:51:59 

    >>6
    そうなんだ!誰が貸してるんだ?と思ってた!

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/06(水) 20:53:31 

    >>8
    前澤氏と同世代のくせに〜

    +3

    -4

  • 116. 匿名 2023/12/06(水) 20:54:19 

    これはこのお2人が賢くて努力家だからくもんが合っていただけだと思う
    地頭悪い子は一定レベルまで行くと解けなくなってどんどん苦痛になるから辞めていくし、勉強嫌いでやる気もあまりない子は論外

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/06(水) 20:55:17 

    公文って暗算は早くなるけど深く考える力が付かないって聞いたけどどうなんだろ

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/06(水) 20:55:38 

    >>10
    もう行ったと思ってた

    +22

    -1

  • 119. 匿名 2023/12/06(水) 20:56:21 

    >>25
    算数のキモは基礎だからね
    たくさんプリントやって考えずにサッと解けるようになることがその後の高学年の成績を大きく左右するよ
    基礎ができなきゃ中学高校の問題なんか無理だから

    +83

    -2

  • 120. 匿名 2023/12/06(水) 20:56:31 

    >>108
    先生は丸つけするだけで教えてくれないと聞いたけど、厳しいとか優しいとか違いあるのですか?

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2023/12/06(水) 20:56:38 

    算数なら、そろばんでもよいよね。娘が入園する幼稚園はそろばんやる。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/06(水) 20:57:10 

    息子が行ってるけど先生もすごく優しくて丁寧。
    でもさ、なんでも言えることだけど合う合わないあるからねぇ、、

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/06(水) 20:57:55 

    >>92
    親の持っていき方もあるかと。

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2023/12/06(水) 20:58:14 

    >>117
    思考力を身につけるやり方じゃないからその通りだと思う
    でも基礎に手を抜いて応用の受験問題ばかりやらせる塾よりは後々役に立つはずだよ

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/06(水) 20:58:58 

    >>14
    うーん
    悪くはないけど、時代的に淘汰されてるかなw
    公文がギリ

    +13

    -31

  • 126. 匿名 2023/12/06(水) 20:59:01 

    子どもによると思う。
    うちの長子、公文やってる子より全然成績上だった。(計算も公文の子より早い)
    一教えれば十理解するタイプだから理解してることを何回もやるの苦痛タイプ。
    二番目は量をこなさないと理解できないけど、ガッツはあるから公文は合ってる。
    子どものタイプ次第。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/06(水) 20:59:42 

    >>17
    不向きな時点で、期待はできないかな(無能)

    +33

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/06(水) 20:59:53 

    >>40
    私も同じ理由で辞めた😢私の教室は子ども同士、ギュウギュウの部屋で問題を解くから隣の子の教材が丸見え。小5の時に小3の子に教材のレベル見られて「クスッ😏」って笑われた時に泣きそうになったもん
    母親も「〇〇ちゃんはもうHまで行ってるのにアンタはなんでまだEなの?」って近所の子と比べて来て気持ちが爆発。「やめるー!!!」って泣き叫んで本当にその後すぐに辞めちゃった。

    +26

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/06(水) 21:00:23 

    >>3
    公文も出来ない人なら
    何も出来なさそう。

    +4

    -4

  • 130. 匿名 2023/12/06(水) 21:00:41 

    >>20
    公文行くことでマイナス面もあるよ

    元々、努力できないタイプや調子乗るタイプだと詰むよ
    内容理解しないまま早く解く癖がつくから、問題よく読まないし深く考えない
    先取りで低学年のうちは自分は周りよりできると勘違いするから、授業も聞けなくなる

    コツコツ努力できるタイプや自頭良い子には向いてるし、やって損はないと思うけどね

    +22

    -2

  • 131. 匿名 2023/12/06(水) 21:01:04 

    幼少期やってたけど確かに計算は速くなる。字も綺麗な子が多かった

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2023/12/06(水) 21:02:04 

    >>68
    その自分は頭がいいっていう勘違いが大事だと思ってる。
    うちの子は負けず嫌いだから、今高校生だけどまだキープしてる。

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/06(水) 21:02:14 

    >>46
    どうせいずれするんだから、余裕あればやっててもいいと思う。何事も余力ある方が学生生活は楽だよ。

    +16

    -1

  • 134. 匿名 2023/12/06(水) 21:02:39 

    >>69
    公文の国語の文がバリエーションにとんでて、息子は色んな知識が増えて来たよ。漢字はサラっとしかしないから、公文教室である漢検と平行してる。

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/06(水) 21:02:42 

    >>19
    国語は結構良いよ。
    長文を読むのが苦手って子にはオススメ。

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/06(水) 21:03:20 

    >>14
    私やってて当時は暗算もできたのに今はそろばんのはじき方すら覚えてない…

    +63

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/06(水) 21:03:26 

    >>29
    本当親次第だと思うよ
    子どもに習い事させる→放置 
    じゃ全く意味ないもん

    公文行かせる→家でも確認→授業内容も確認→受験環境整える…みたいな親なら大いに意味はある

    +28

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/06(水) 21:03:40 

    借金生活の知人が、子供を公文に通わせてるわ。
    何百倍にもなって返ってくるからなのか!!!

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2023/12/06(水) 21:04:46 

    >>14
    わかる〜
    自分の暗算力当たり前だと思ってるけどそろばん習ってなかったら全然違うんだろうな
    友達と割り勘する時も計算早いねってよく言われる

    +34

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/06(水) 21:05:56 

    >>25
    あの繰り返しが効果あるみたいよ
    でも大人になって資格の勉強してても、広く浅くより深く狭く教材をやる方が効果あるなーと実感した

    +59

    -2

  • 141. 匿名 2023/12/06(水) 21:06:01 

    >>25
    ひたすらプリントやる(量をこなして体で覚える)のは悪くないと思う
    今どき採点はどこもマニュアル化されてて、一定の品質は保たれてると思うけど

    無能を環境のせいにしたいタイプ??

    +33

    -18

  • 142. 匿名 2023/12/06(水) 21:06:08 

    >>60
    それっていつの時代の公文なんだい?
    自分のレベルに合ってない問題やらされてた時代があったの?
    教室の先生の匙加減が悪かっただけ?

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/06(水) 21:06:27 

    苦悶って都内の優秀な子供たちは今でも幼少期習って高校レベルとかまで終わらせてるよね。35年以上前は費用が安いからかなんか貧乏な子たちがたくさんやってた。学力も低いんだけど計算だけはしっかりしてたり、一定の効果はあった模様。もちろん優秀な子もたまにはいたけど・・


    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/06(水) 21:08:22 

    金はあるけどちびっ子

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/06(水) 21:08:26 

    宿題が多くてトラウマ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/06(水) 21:09:07 

    >>17
    あると思う。うちの娘は公文の国語の教材が合っているのか、現在小2だけど中1で解くプリント学習してる。公文の教材のおかげか読解力も身についてる

    +16

    -3

  • 147. 匿名 2023/12/06(水) 21:09:15 

    算数と英語行かせてる
    頑張ってほしいな〜

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/06(水) 21:09:39 

    公文言ってけど何やってたか一切記憶にないんだよな。
    大人になって思うけど、どうやらプリントとか教科書に書いてあることより、黒板に先生が書いた文字とか話してることの方が記憶に残りやすいタイプなのかも。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/06(水) 21:10:59 

    テスタ氏、成田悠輔に似てない?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/06(水) 21:11:24 

    >>120
    最初の教室の先生は多少は教えてもくれるし終わるまで帰れなかった。そこの教室は出来る子はどんどん進んでいたし中学生高校生も生徒にいた。
    引越し先の教室は時間がきたら終わり、あとは宿題。
    宿題して行かなくても何も言われず。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/06(水) 21:12:50 

    >>102
    ね。うちの子は学力が落ちても構わない。のびのび好きな本を好きなだけ読んでいる顔の、なんと健やかなことよ。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/06(水) 21:13:54 

    >>15
    ぶっちぎりで金持ちなのはゾゾだからゾゾも入れてあげてよ。株で一番稼いだの、ゾゾだよ。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/06(水) 21:13:58 

    公文行ってたけど無理やり行かされた場所だから算数が一番苦手になった。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/06(水) 21:13:59 

    進研ゼミもいいよ。
    前澤友作氏が「絶対お勧め」の習い事 株式投資家テスタ氏も将来「月謝は何百倍で返ってくる」

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/06(水) 21:15:52 

    >>3
    本当にこれ。
    うちは幼稚園から行かせたけど、遊びたいタイプで友達と遊ぶ約束をしてくるから、やめた。

    で、家でドリルさせた。
    結果的にうちはこのやり方が親子共にストレス少なくて良かった。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/06(水) 21:16:40 

    今日メガネ四角と丸じゃないんだーー!ー
    って見てたんだけどこの人メガネ変えた

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/06(水) 21:17:25 

    しょーもなっ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/06(水) 21:17:35 

    >>14
    ガチで頭いい子にするなら、将棋よ。
    将棋やってる子はガチですごいよ。

    +50

    -3

  • 159. 匿名 2023/12/06(水) 21:18:14 

    カズのやつにも出てたな、この株の人

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/06(水) 21:18:23 

    公文っていくらぐらい?高いの?

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/06(水) 21:19:22 

    うちの理系の息子は小さい頃から助手席に乗りながら、前やすれ違う車のナンバーを計算して遊んでた

    ただ足すだけでなくて、合計が10?だったかな なるように計算式作ってたりね

    特に塾には通わなかったけど、暗算や数学は得意だよ

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/06(水) 21:21:31 

    兼業で子供が小さいとくもん厳しくない?
    宿題を親が必ず見てあげなくちゃいけないから時間が取れない
    保育園迎え行って、帰ったらすぐ夕食作りに取り掛からなくちゃいけないし、夕食食べたらお風呂入ってもう寝る時間
    ちょっと暇があれば掃除もしたいし
    兼業の家庭はいつ宿題みてあげてるの?

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/06(水) 21:22:04 

    >>160
    一教科7000円くらいじゃないかな

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/06(水) 21:22:15 

    公文は基本的にどれだけやっても同じ値段だから優秀な人ほどコスパはいいはず

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/06(水) 21:22:21 

    ホリエモンは意味ないって言ってたよ

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/06(水) 21:25:23 

    >>154
    私1年未開封溜めたことあるわ

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/06(水) 21:26:13 

    公文の先生怖かった記憶しかない

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/06(水) 21:27:22 

    >>163
    結構するんだね

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/06(水) 21:31:46 

    >>150
    そうなんだ、ありがとうございます。くもんケンとしてたので教室の雰囲気見定めたいと思います!

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/06(水) 21:32:08 

    学研とどっちがいいですか?

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/06(水) 21:36:32 

    絶対おすすめは、
    武道!
    空手とか少林寺拳法とか 殺傷能力のあるやつ

    どんな理不尽ことに出会っても やれるなぁ は、
    すごく心の余裕になる


    らしい
    生まれ変わったら習いたい

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/06(水) 21:40:33 

    わたしも公文いいと思う。学力が上がるとかではなく要領が良くなるよ。私は、早く帰りたくて頑張ってやってたら頭の回転が早くなりました。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/06(水) 21:40:37 

    くもん一年生の入学と共に初めて、卒業までの6年間習わせたよ。
    始めた時はとりあえず卒業まで何か一つの事をやり遂げせたいなーぐらいで始めさせた。
    そのおかげか分からないけど数学は得意教科になったようです。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/06(水) 21:42:00 

    >>25
    数こなすうちにやっぱりはやくなるんだよね。苦手な計算が確かに速くなった。でも私はたくさん出される宿題プリントを全くやらなくて親に怒られて嫌だったわ

    +41

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/06(水) 21:43:29 

    中学受験したけど、同じ小学校から7人受けで5人合格した。落ちた2人は公文やってたから公文はあまり信用してない

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2023/12/06(水) 21:47:19 

    >>25
    処理スピードと正確さが身につくイメージある。
    私が子どもの頃だけど、計算速い人に話聞くと全員公文やそろばんで鍛えてたよ。
    小さい頃から鍛えてる人とそうでない人では差があるなと思った。

    +40

    -3

  • 177. 匿名 2023/12/06(水) 21:48:40 

    >>35
    本人が優秀じゃなきゃあんな一代で財を築けなくない?

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/06(水) 21:49:18 

    お勧めの習い事は図書館で読書。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/06(水) 21:53:09 

    >>162
    朝じゃない?一科目に絞るとか。
    保育園の子もたくさん通ってるよね。5時過ぎに小さな子が教室に入っていくところよく見る。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/06(水) 21:53:44 

    >>3
    私もKUMONだめだった。違う塾に変えたら成績もやる気も上がってきた。これは本当に個人差だよね。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/06(水) 21:58:37 

    >>50
    え、行ってないの?
    どこかから帰還はしてたよね?

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/06(水) 22:04:30 

    >>166
    よく親が続けさせてくれたね!

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/06(水) 22:11:32 

    >>31
    すまないが変なとこに句点があるので意味が分かりづらいです

    +3

    -5

  • 184. 匿名 2023/12/06(水) 22:15:20 

    >>3
    あとは先生の人格にもよる
    私は辛くて辞めた
    意地悪なおばさんだった

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2023/12/06(水) 22:17:18 

    >>183
    ガルって勉強系になると敵意をむき出しにする人多いよね。
    素直にそういう考えもあるんだなでいいと思うんだが。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/06(水) 22:17:55 

    >>182
    自室がすでにあったから親は気づかなかった

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/06(水) 22:19:41 

    >>20
    やらせてから向き不向き判定する方がいいとは思う。
    体験入学もあるし。

    ちなみに私と娘は向かなかった人です。
    そして旦那と息子は向いていた人。

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2023/12/06(水) 22:22:31 

    違う、2人とも元々頭が良かっただけ
    馬鹿な友達が数人行ってたけど暗算が早くなっただけで馬鹿だったよ

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/06(水) 22:23:31 

    >>67
    子供4人が東大理3の佐藤ママが言うには家庭でドリルやるのと公文に実際に通ってやるのとでは圧倒的に解く問題量が違うから通わせられるのであれば通わせるほうが力はつくだろうということだった。
    まぁ頭の良い子はドリルだけで全然伸びる子もいるだろうし、公文の繰り返しが合わない子は教室行ってもつまらないだろうから結局はその子によるんだろうけども。
    こちらのお子さんは遅く始めた子でも1歳半からベビーくもんやってたようで、佐藤ママ自体は今は子供が通ってた中学受験塾の浜学園のアドバイザーしてるけど、YouTubeみてたら公文のこともよくオススメしてる。

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2023/12/06(水) 22:27:09  ID:qtqLFeAIxr 

    >>7
    いかないもん

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/06(水) 22:27:09 

    >>152
    でもゾゾさんは自力で株価を上げた人だから…
    凡人が投資で勝つには時間を味方につけるしかないんやで

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/06(水) 22:33:35 

    頭の回転が速くなるのかな?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/06(水) 22:36:32 

    >>170
    自分語りになってしまうけど
    三人兄妹で学研やってて
    全員高学歴と言われるくらいには常に成績良かった
    妹だけ公文に期間限定で行ったことあるけど
    とにかくマイペースな妹には合わなかったみたい
    本人が楽しくないと言ってた
    有名どころなら、カリキュラムしっかりしてるだろうし
    合うの見つけたら一つを続けた方が良いと思う

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/06(水) 22:41:05 

    >>69
    推薦図書の紹介で出てきた本を読みたがってくれたことある。まだ幼児だけど音読も早くなった。

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2023/12/06(水) 22:41:54 

    >>191
    スタートアップに投資して大当たりした人もいるから。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/06(水) 22:43:38 

    >>1
    公文に行くから頭が良くなる訳ではない。
    公文でどんどん進む賢い子は元から賢い。賢いからどんどん進むだけ。

    +20

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/06(水) 22:52:29 

    >>3
    あれは勉強が得意な子が学力を伸ばすものなんだよ
    できない子ができるようになるものではない

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/06(水) 22:54:05 

    >>73
    ひたすら書く作業。計算する作業。
    アウトプットする作業を小さい頃から苦に思っても、やらなきゃって分かってやる子どもはなんでも出来そう。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/06(水) 22:55:55 

    >>184
    実家の近所が公文
    学生時代のバイト先の隣が公文
    元カレの母親が公文の先生

    教室は違えど、どの先生も異様にプライド高くて、自分が迷惑かけてる側なのに屁理屈こねて絶対謝らなかった。
    全員意地悪なおばさんだった。

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2023/12/06(水) 22:57:52 

    >>21
    ゴーリキーの件がなくなってから、さんまさんも楽しそうにお話を振ってましたよ。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/06(水) 23:04:16 

    公文スタッフしていたけどうちの子にはさせなかった
    代わりにチャレンジさせてた
    このお二人は自分を基準にして話しているけれど公文が合う子合わない子いるからそれを見極めた方がいいと思う

    +11

    -2

  • 202. 匿名 2023/12/06(水) 23:09:53 

    >>69
    へーそうなんですね!
    いま年少でとりあえず国語と算数やってますが、なかなか平仮名覚えないし算数は自分が苦手意識あるので絶対させようと思ってるものの、国語は続けるかどうか迷ってるところでした。
    算数もまだ足し算にもいってないけどだんだん難化してきて宿題に時間もかかるようになってきたし安くはないので…😓
    でも公文は国語も優秀なんですね。やっぱり続けたほうがいいのかなぁ。

    +8

    -2

  • 203. 匿名 2023/12/06(水) 23:18:56 

    >>25
    算数の力はつくけど、続けられる人が少ない
    あれを自らできるような子供は何やらせても伸びるだろう
    凡人は親(母親)の努力がすべて
    子供に任せてたらくもんは続かない

    +46

    -1

  • 204. 匿名 2023/12/06(水) 23:22:18 

    成功してる人は公文勧めてる人多いね

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2023/12/06(水) 23:38:01 

    >>6
    返ってこなさそうじゃない?

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/06(水) 23:41:21 

    >>73
    そうだよね。
    東大生がやってた習い事「ピアノ」「スイミング」も同じ事だと思う。
    「コツコツ練習が出来る人が(→)成功やら勉強やら出来る」わけで、「これらをやったから(→)成功やら勉強やらできるようになった」わけではないと思う。

    +25

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/06(水) 23:56:00 

    釣りではなく小学校の時に高校生の公文の教材をやるくらい進んでいた
    そのおかげで小学受験の時五年生から塾入って難関校合格できたよ
    公文のおかげだと思ってる

    +8

    -2

  • 208. 匿名 2023/12/07(木) 00:02:54 

    親からの遺伝と金、公文式、七田式、モンテッソーリ、結局どれなのさ

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/07(木) 00:08:35 

    うち3人いて、第一子だけ公文やってないんだけど(必要性がよくわかってなくてやらなかった)、やってるのとやってないんじゃもう明らかに仕上がりが違う。
    算数の計算力だけならそろばんとかもいいのかもしれないけど、とにかく毎日毎日10枚のプリント(裏表だから実質20枚)を解き続けることでつく力は計算力だけじゃないんだよね。。スピードとパワーと集中力。将来中学受験とか考えてる場合はさっさと公文入れた方がいいと思う。

    +15

    -1

  • 210. 匿名 2023/12/07(木) 00:26:17 

    どんな習い事でも、集中して自らやる事が大事なんじゃないの?
    公文の宿題も、言われなくても自分から進んでやってる子は伸びると思う。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/07(木) 00:35:56 

    公文は教室(指導者)による差がかなり大きいよね
    もし気になってる人は近場だからと言う理由で決めずに何軒も体験に行って比較した方がいい
    面倒見の良い教室は熱量が違うし生徒数も多い
    説明と教室会報の内容を見るだけでも指導者の能力と熱量の差は分かる

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/07(木) 00:41:25 

    >>137
    伴走が必要なくなっても隣に座って親は親で学習したり本読んだりして見守る、側で見守ることができなくても今どんな学習をしているのか何が得意不得意なのか把握する、取り組んだ用紙に目を通して保管する
    このあたりができる親と子ども任せで用紙も子どもの目の前で捨てるような親とでは子どもの伸び方も違う

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/07(木) 00:45:17 

    >>69
    小学3年迄公文やっていたけど、私は現国は大学受験まで勉強しないで上位層にいられたのは公文のお陰だと思ってる。

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2023/12/07(木) 00:47:53 

    >>87
    公文で数学は無理じゃないかな。ひたすら計算だからね。
    でも、計算力はつくよね

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/07(木) 00:50:38 

    >>134
    良問だよね
    国語の文章題で理科や社会の知識がつく

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/07(木) 00:51:54 

    公文高いよね
    2教科とかとっても割引もないし

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/07(木) 00:55:49 

    >>12
    あーなるほど

    +40

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/07(木) 00:57:04 

    >>1
    KUMONで算数お願いしたいと思って話を聞きに行ったら
    「算数の問題を読むために国語の授業も受けてもらう」
    って言われたので通わなかった。
    2科目とると高いよな。

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2023/12/07(木) 00:59:42 

    >>189
    持ち帰った宿題は佐藤ママがページを剥がしてリングにまとめて、一枚目には日付と名前をかわいいポストイットに書いたものをリビングに吊るしてたんだよね
    複数人の子どもが持ち帰る宿題(一人二科目分?)を一人一人の丁寧にまとめあげて
    取り組みやすい環境を作る佐藤ママはすごいと思う。
    習い事だって公文だけじゃないからそれぞれの子どもが習う楽器の練習に付き合ったり送迎に費やす時間もあるからかなり大変だったと思うけど本人は苦に思ってなさそう

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/07(木) 01:25:51 

    自分も公文のお陰で成績上位だった。向いてたみたいで通うの楽しかった。10回行けば消しゴムや鉛筆、100回行けばケーキが貰えた。頑張ったカードみたいなのも貰えて景品のために必死に頑張ってたら小学生のうちに英検3級まで取れた。夏休みの宿題の量はちゃお一冊分ぐらいあった気がする

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/07(木) 01:29:48 

    >>14
    うちの母そろばんやってたからめっちゃ暗算早いわ

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/07(木) 01:32:24 

    >>3
    ホリエモンは興味あって行ったけど、あっという間に飽きたらしい。「あんなのなんの役にたつ?」みたいに言ってた。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/07(木) 01:35:04 

    >>222
    確かに飽きっぽいイメージ
    大学も中退してるし

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/07(木) 01:40:39 

    一生懸命やれば効果あるのは
    わかってるんだけど

    昔知り合った
    公文の社長の家の子が
    おバカで…
    それで
    公文式に効果あるのか大いに疑問をもった…

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/07(木) 02:37:47 

    そろばんええよ

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/07(木) 03:10:40 

    >>3
    私も小2ぐらいのときに行ったけど、先生のおばちゃん2人がめちゃくちゃキツい人で合わなくてすぐ辞めたw 間違えた時にめちゃくちゃ貶してくる

    でも5年から行き始めた塾は普通に合ってたしいわゆるトップクラス維持してたし難関校にに入学できた

    今思えばだけど、公文みたいに(自分だけの?ドリルに向かい合って1人でやる)タイプが向いてなかったのかなぁ。自習ともなんか違うし

    説明難しいけど一般的な学習塾スタイルの、周りと同じ授業受けながら切磋琢磨して、テストやクラス分け競走してやるのが合ってたのかも

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/07(木) 03:30:35 

    >>1
    くもん行ってたことあるけど先生が常に怒鳴っててキレ散らかしてたなぁ。
    先生が恐くて行くの辛くて辞めた思い出。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/07(木) 03:50:31 

    >>12
    上場してたっけ?と思って調べたらしてなかった

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/07(木) 03:50:34 

    シンプルに高い。年中の子供が2a終わったタイミングで辞めました。場所や先生によるけど、ガラス張りだから待ち時間に眺めたりするけど、やらない子は退屈にしてるし、夕方は眠る子もちらほら‥
    面倒見の良いところなら違うけど、採点と学習スペース、教材だけにと考えると高いなと。
    国語は小さいうちから色んな物語を抜粋して、親しめるから良かった。
    親の根気がいるけど、子供に見合った市販教材見繕って自宅学習出来る環境を整えられるなら、わざわざ通わす必要がないと思う。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/07(木) 05:17:35 

    テスタとかうさんくせーわ

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2023/12/07(木) 05:36:13 

    >>30
    わたしも。
    公文が役立つのは受験勉強までだわ。
    それ以降の人生には公文は関係ない。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/07(木) 05:55:26 

    >>67
    お金かかってるから親の本気度が違う。市販の教材だと今日サボってもいいか。となるけど、月謝がかかっているとあの手この手でやる気を出させてなんとかやってもらわなきゃとなる。幼児から机に向かうのが毎日の日課になる。

    子供は先生に褒めてもらえるのが嬉しいらしい。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/07(木) 05:58:31 

    >>1
    全く役に立たなかったよ
    なんの意味も無かったよ
    数年通ったけど。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/07(木) 06:19:33 

    中受しないんだけど、いつまで公文習うか悩むよね。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/07(木) 07:13:24 

    >>1
    テスタってパチプロだったよね。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/07(木) 07:56:03 

    なるほど

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/07(木) 07:59:23 

    >>158
    将棋で頭良くなるんじゃ無くて、頭いい子が将棋に興味持って継続できるんだよ

    +54

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/07(木) 08:02:32 

    >>218
    でも実際に読解力なくて文章問題とけない子供結構いるから、その理屈は正しい

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/07(木) 08:03:58 

    >>34
    物知りさんが多いから勉強になってる

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/07(木) 08:04:51 

    >>237
    たしかにそうなのかもね。
    でもやらせてみないと、子供が好きかどうか分からないから、やらせてみるのはいいと思う。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/07(木) 08:06:19 

    うちの子は一応算数だけは得意だな

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/07(木) 08:16:43 

    3学年先だとオブジェもらえたり、やる気ある子には向いてる。たまに親がそれ欲しくて躍起になる家庭もあるけど、出来る子はやっぱりささっと終わらせてあっという間に帰っていくし、大多数の一部にはもう天才みたいな片鱗のある子いたりする。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/07(木) 08:31:07 

    >>14
    me too.

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2023/12/07(木) 08:32:19 

    >>18
    計算がガチで苦手ならそろばん

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/07(木) 08:48:39 

    >>3
    なぜか母親が公文反対派で(良いところは認めつつも絶対習わせたくないスタンス)習うことなく、私も母の考えに染まってたけど、周りで公文通ってる子はたしかに頭良い子多かったな
    そういう子たちは相性が良かったんだろうね

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/07(木) 09:08:07 

    >>3
    知人のお子さんは優秀がゆえ、公文側がどんどん先に進ませようとするのが嫌で辞めたと言ってた。多分どのくらい先取りしてるかがその公文の実績みたいなものになるんだよね。
    まあその公文の先生によるところもあると思うので運かもしれないが。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/07(木) 09:10:18 

    >>218
    公文の国語は凄くいいと思うんだけど
    その理屈だと受け入れ難いね。
    その先生が良くないな。

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2023/12/07(木) 09:32:15 

    うちは公文と学研で悩んで、計算早くてせっかちだったから学研にした。
    処理能力を磨きたいなら、公文はいいと思う。
    たまたまだと思うけど、子どもの友達で公文やってる子は軒並みあまり成績がよくないので、学校の成績あげたいなら学研だと思う。

    +2

    -3

  • 249. 匿名 2023/12/07(木) 09:45:37 

    >>67
    私は公文通ってた経験者だけど、教室通うくらいの量(週に数十枚)を市販ドリルで家でやる、しかも一度やったドリルを何度もやる、って事ができるなら、効果はほぼ同等だと思うよ。

    でも実際に家でそんなに市販ドリルやる?教室に通って強制されないとなかなか難しい量だと思うよ

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/07(木) 09:47:41 

    >>218
    昔は算数だけやってる子が多かったけど、最近は国語を必ず薦めてくるよね

    公文やってる子は計算早いだけで読解力無いってよく言われてたから、国語やらせるように本部がすすめてるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/07(木) 09:57:55 

    >>158
    他の人も言ってるけど、将棋に関しては、将棋で頭が良くなるんじゃなくて、頭が良い人が将棋が得意なんだよ。

    頭悪いとどれだけやっても上達しない。

    +20

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/07(木) 10:19:20 

    >>14
    そろばん習うのが遅かったせいかかけ算は頭で計算してその答えをはじいてた…
    そろばん上で計算しないと駄目だよね?

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/07(木) 10:29:57 

    >>10
    あれ?どこか宇宙服を着て行ってなかったっけ
    月ではなくて単に地球を周回する宇宙空間だったっけ?

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/07(木) 10:30:32 

    >>11
    一緒に食事する人も募集してたよね

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/07(木) 10:31:43 

    >>218
    うちの子もそれで国語からスタートした。
    結果的には良かったよ。読み書きスラスラできるようになった。いい予習になってる。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/07(木) 10:34:33 

    >>3
    くもんで伸びる子勉強出来る子って、くもん行ってなくても勉強できるようになっていた子って感じ。
    本当に全く家で親も何も教えられない環境の子は、何もしないよりかは通った方がいいかもってレベル。

    +5

    -3

  • 257. 匿名 2023/12/07(木) 10:36:06 

    >>237
    レゴとかもそうだと思う。レゴをやると頭が良くなるわけでなく、頭が良い子とか空間認識が得意な子は、レゴにハマりやすいっていう。興味ない子は、いくらレゴを与えてもそんなに大したものはつくらないし、興味もない。

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/07(木) 10:55:28 

    >>14
    集中力すごいつくよね。おかげで長時間机に座って勉強するのが苦痛じゃない。昇級するたびにモチベーション上がるし月謝高くないしコスパがいい。

    +6

    -2

  • 259. 匿名 2023/12/07(木) 11:31:36 

    >>207
    うちの娘、今小3で算数と英語を習っていて中学2年生と中3レベルの教材やってる。
    2月から中学受験の塾に切り替えようと思って公文の先生に相談したら、5年生からで間に合うんじゃないかと言われて、それだと遅いのでは、、と悩んでいるんだけど、5年生からでも間に合うんだね。
    それならそっちの方がいいな。

    +3

    -2

  • 260. 匿名 2023/12/07(木) 11:36:56 

    私は公文まったく身につかなかったな。
    近所の集会所の和室でやってたんだけど、パートの先生達は解答用紙を見ながらの丸つけは出来るけど解説まではできないから質問すると○○先生(ベテランの人)に聞いて!って丸投げ。○○先生の席は常に長蛇の列で、たった一問聞く為に20分ぐらい並ぶ。またわからない箇所が見つかれば並び直し。プリントの全ての間違いを解かないと帰れないから毎回2、3時間拘束される。

    子供が何時間も帰ってこないから親にとっては託児所代わりで都合が良かったようだけど本当にあの時間が苦痛でいつもクタクタで帰宅してたよ。解けない終わらない帰れない苦痛をたっぷり味わうからどんどん勉強嫌いになっていった。

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2023/12/07(木) 11:59:55 

    >>162
    うちは兼業と言ってもパートだけど、公文は朝学校行く前に一教科、夜ご飯食べてお風呂入って寝る前にもう一教科やってる


    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/07(木) 12:27:16 

    >>224
    公文の社長さんは自分の息子が意外と勉強ができないことに焦って、息子のために開発したプリントが元になっているそうですよ!

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/07(木) 12:46:18 

    >>40
    うわ、公文ってそんな感じなんだ?
    自己肯定感上がる習い事のオススメに出てたのにトラウマレベルじゃん。。。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/07(木) 12:50:26 

    >>256
    確かにそうかも。確かに公文していなくてもできる子だと思うけど、先取りしてわかっていることを授業ですること、
    家でやるのは親のモチベーションに限界あるから週2通って1、2時間公文して子供は褒められて〜で勉強する癖がついていくこと
    それについては良いなと思っている。
    ただ時間とか単位系がないからその辺は親がしなきゃなんだよね。

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2023/12/07(木) 12:54:55 

    >>263
    合う合わないあるし、先生によっても違うからね。教室何個か見学行ったけど雰囲気悪い先生、褒める先生とか教師免許持ってるとか色々だった。
    あと子供が座って集中できるかーとか。
    ズンズンって運筆を年少の同じ時期に始めたけど片方は4ヶ月、もう一人は一年以上やってたりするから。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/07(木) 12:55:35 

    >>136
    私も小5まで習ってて、今はかろうじて足し算引き算ならまだ出来る…掛け算割り算は全く覚えてない😅

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/07(木) 13:10:16 

    >>237
    頭よくても将棋に興味ない子だったら継続しないし、上手くならないよね

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/07(木) 13:21:13 

    >>42
    私はそろばんやってても算数、数学ダメだったよ
    公文はやったことないけど

    +3

    -2

  • 269. 匿名 2023/12/07(木) 14:09:50 

    >>4
    私は珍しく1教科だけ中学生から始めて、毎日20枚以上進めてすぐに小さい頃からやってる同級生を追い越しました。

    公文は自分で毎日きちんと宿題をやる力が必要だから、ある程度大きくなってからの方が良い場合もあると思います!

    進路は県内一の進学校→他の塾なしで早稲田に行きました!

    +21

    -1

  • 270. 匿名 2023/12/07(木) 14:48:25 

    公文は公文。塾ではないと思ってる。
    なんかカテゴリーが違う習い事。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/07(木) 14:51:08 

    >>203
    合う合わないだと思う。

    うちのこは公文が大好きで勝手にやる。
    今、小4だけど、中学2年のとこまでやってる。

    5年になるまでに中学のとこは終わらせるのが目標だと。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/07(木) 15:23:00 

    >>270
    あんまり教えてもらえないもんね。算数も国語も黙々と数解いていくだけだし。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/07(木) 15:25:17 

    そろばんは賢くなるって言うけど今は沖縄が盛んらしいからどうなのかなと思っている。全国学力テストの県別で沖縄が上がってくるのかな。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/07(木) 15:31:21 

    >>37
    プーチン「預かった金は俺が戦争ギャンブルで溶かしました」

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/07(木) 15:32:37 

    >>237
    やらないよりはやった方がマシなんじゃない?
    受け身の娯楽漬けになるよりずっといいよ

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/07(木) 15:51:48 

    >>235
    そうだよね
    高卒のパチプロ上がりだったはず
    言っちゃ悪いけど、顔出しせず大金稼げるのが投資家のメリットなのにわざわざ表に出てるのはその辺のコンプレックスからかな?と思ってしまう

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2023/12/07(木) 15:59:45 

    私も小学生のころ行ってたけど
    役立てては無いかな。
    専業主婦しか出来ないオバサンだもん。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/07(木) 16:01:48 

    >>273
    県民気質がゆるいからなぁ…
    代々そうなんでしょ?

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2023/12/07(木) 16:09:45 

    >>218
    算数だけで通ってるよ、効果あるし国語も増やそうかなーと思ってる。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/07(木) 16:13:49 

    >>263
    先生によると思う、通ってる所はよく褒めてくれる。
    自学自習だけど、分からない所は丁寧に教えてもらってるみたい。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/07(木) 16:20:51 

    そろばんじゃないんだ

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/07(木) 16:32:46 

    >>269
    どの教科を中学生から始めたのですか?うちは来年子供が中学生になり、このままくもんを続けるかどうするかなと思っています。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/07(木) 16:39:24 

    >>136
    同じです。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/07(木) 16:45:47 

    昔の田舎ではレベルの高い塾がなかったけど
    公文だけは全国一律の質で教材を提供できてたから
    伸びる子はほんとに伸びた。
    小学5年で高校の数学解いてた子はその後東大に行ってたかな
    私は途中で問題解かずに遊ぶようになって辞めちゃったけど

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2023/12/07(木) 17:16:24 

    全国一律の質で教材?プリントの内容を見た事ありますか?規則的な計算問題の反復だけな印象ですが‥‥質<量 まさしく量こなすところ。
    あれだけやれば、計算だけは早くなりますよ。
    文章題や図形は他で補うのが必要ですが。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/07(木) 17:23:52 

    >>3
    KUMONで学力伸びた人はKUMONでなくても伸びたと思う。私はKUMONやっていたけど全くダメだった。
    あとKUMONは各教室の先生による。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/07(木) 17:25:46 

    >>8
    え?公文と違うの?
    表記が今風になっただけで、同じものだと思ってた

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2023/12/07(木) 18:01:13 

    >>22
    小四の娘が同じこと言ってました笑

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/07(木) 18:35:39 

    公文向かなかった。頭いい人は向いてる

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/07(木) 18:48:35 

    >>237
    賢くないと勝てないもんね。頭いい子と将棋さしたことあるけど、強いし先手読みまくるからつらかったー
    こう攻めてくるつもりでしょ!って煽るから涙

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/07(木) 19:19:19 

    >>25
    本当かわからないけど、くもんの反復は問題と答えが記号になってくるらしいよ
    問題見ると答えが浮かぶらしい

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/07(木) 20:00:42 

    >>291
    はーなるほど。子供が分数の掛け算割り算はいきなり答え書くからなんで?って思っていたけどそういうことなのかな。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/07(木) 20:19:35 

    くもんうちは結局、算数じゃなくて国語やり続けてるな。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/07(木) 20:26:23 

    うちの夫、幼稚園から小学校高学年までやってて成績優秀でちやほやされてたらしいんだけど、地元同じ田舎の地方で上から3番目の少し進学校でさえ落ちてたよ。大学もお金払えば誰でも入れる大学。うちの夫がたまたまかもだけどあまり信用できない。たまたま習ってる人が多い習い事だから統計的にってこととはちがうの?

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/07(木) 21:02:41 

    >>282

    英語だけやっていました!

    自分でしっかり宿題をこなせるなら続けて悪いことはないと思います。自己管理が苦手なら普通の学習塾の方が合うかもしれませんね。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/07(木) 21:07:22 

    >>261
    小学校に入れば宿題は一人でやれて親は確認くらいだと思うの
    でも幼児だと最初から最後まで親が見てフォローしてあげなくちゃいけない
    朝こそバタバタで時間ない気がするけど、5時起きとかなのかな?

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/07(木) 21:14:02 

    >>34
    漏れなくクソババアが出来上がるだけです

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/07(木) 22:01:11 

    >>249
    毎日ドリル1冊くらいの感じじゃないとね…

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/07(木) 22:03:12 

    >>81
    今でも年長で微分積分やってる子いるよー!
    末恐ろしい…

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/08(金) 03:05:19 

    >>295
    ありがとうございます!気持ちが続くところまで見守ってみます。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/08(金) 19:43:23 

    >>14
    そろばんって何歳からおすすめですか?年少だとまだ早いかなぁ

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/09(土) 08:31:23 

    >>1
    私もやってたし進度優秀者?で表彰もされたけど今のところ全く何も返ってきてないよ
    この人たちみたいに応用する才能のある人が公文でコツコツ頑張る力もつけることができたら大成するんだろうけど、コツコツやるしか能のない私みたいなのがひたすらコツコツ続けたってそこから何も広がらないの

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/09(土) 13:48:31 

    >>296
    うちの5歳児は5枚ずつ、国語、算数やっても10分で終わるから帰ってからちょっとで終わる。ただ計算に入ると時間かかるよね。
    私の場合は幼児よりも上の小学生の子が国語も算数も進んでいるからアプリ使ってもしっかり見ないと間違いが見つからないから辛い。

    間違えたままだとお直しで時間かかるからお教室の日に帰れないから…。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/20(水) 20:01:28 

    >>34
    www

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。