ガールズちゃんねる

桐谷美玲『見えることが当たり前に…』ICL手術の経過を報告 唯一感じたことも「そうだったそうだった」

90コメント2023/12/27(水) 18:12

  • 1. 匿名 2023/12/06(水) 13:54:06 

    桐谷美玲『見えることが当たり前に…』ICL手術の経過を報告 唯一感じたことも「そうだったそうだった」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    桐谷美玲『見えることが当たり前に…』ICL手術の経過を報告 唯一感じたことも「そうだったそうだった」:中日スポーツ・東京中日スポーツ www.chunichi.co.jp

    桐谷は「最近はというと、見えることが当たり前になりすぎていて1年経ったことを忘れてたくらい 相変わらず、何も不具合なく超快適に過ごしてます!」と報告。


    「術前に少し気がかりだったドライアイ、眩しさ、光の輪も全然大丈夫。唯一感じたのは、コンタクトしなくなったから玉ねぎのみじん切りが染みること そうだったそうだったって思い出しながらみじん切りしてる笑」「子どもが風邪をひいて夜中も頻繁に対応しなきゃいけない時や自分が風邪をひいた時も、いちいちメガネをかける煩わしさがなくて、心からICLやっていてよかったって思った!」「とそんな最近の目のハナシでした それにしても私の部屋着毛玉だらけだなー」とつづった。

    +109

    -9

  • 2. 匿名 2023/12/06(水) 13:55:14 

    そんな手術受けるほど目が悪かったの知らなかった

    +123

    -5

  • 3. 匿名 2023/12/06(水) 13:56:09 

    コンタクトしてても玉ねぎ染みるけどなぁ

    +155

    -13

  • 4. 匿名 2023/12/06(水) 13:56:23 

    私もICLしたけどこれは本当にやってよかった。
    見える生活がこんなにも楽なんて。

    +102

    -4

  • 5. 匿名 2023/12/06(水) 13:56:24 

    毛玉に親近感w

    +26

    -19

  • 6. 匿名 2023/12/06(水) 13:56:33 

    コンタクトしたら玉ねぎ沁みないの??

    +36

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/06(水) 13:57:02 

    >>2
    受けるほど、っていうほど別に重度の人向けの処置ではないよ。
    めちゃくちゃ悪くても少しだけ悪くても、結局メガネやコンタクトの煩わしさは変わらないんだから軽めの人でも受ける。

    +103

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/06(水) 13:58:01 

    >>6
    しみないよ。だから眼鏡の時にタマネギを切ると驚く。

    +15

    -10

  • 9. 匿名 2023/12/06(水) 13:58:09 

    辛いもの食べて汗かいた時にメガネ落ちてきちゃうからICLやってみたい

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/06(水) 13:58:53 

    私はレーシックだったけど、ほんとにやってよかったよ〜メガネないの楽だし、お泊まりの時とかコンタクトのこと考えなくていい

    +55

    -9

  • 11. 匿名 2023/12/06(水) 13:59:36 

    このままだとレーシック手術は無くなるのかしら

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/06(水) 14:00:05 

    コンタクトのお金や煩わしさは確かに快適になりそう!!

    でも、私は逆に明るい部屋でシミやしわがはっきり見えるのが嫌で帰宅したら早々にメガネになるw
    仕事中は化粧してるし鏡見れるけど、すっぴんボサボサで洗面台に立つと落ち込むからちょっとボヤけてるくらいが良いww

    +66

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/06(水) 14:00:47 

    ICLした後視力変わったり乱視老眼になったらどないすればいいん
    その都度交換手術?

    +52

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/06(水) 14:01:18 

    >>3
    涙出る成分が鼻から入るからゴーグルとか意味ないんだよね
    もちろんコンタクトも
    口呼吸したら涙は出ないらしい
    美玲ちゃんはどうしてだろうね

    +8

    -5

  • 15. 匿名 2023/12/06(水) 14:02:01 

    高そう

    +2

    -2

  • 16. 匿名 2023/12/06(水) 14:02:06 

    両目でいくらくらいなんですかね?

    +7

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/06(水) 14:02:19 

    >>6
    染みるやつ、成分が鼻からも入ってくるんじゃなかった?だから鼻にティッシュつめるといいと聞いた

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/06(水) 14:02:27 

    >>1
    玉ねぎのみじん切りは目からではなく
    鼻からだよ ばか?

    +4

    -17

  • 19. 匿名 2023/12/06(水) 14:02:29 

    >>11
    ICLはレーシックの倍以上のお金かかるから、まだまだ選ばれるのはレーシックが多いって先生は言ってた。
    私は角膜が薄いからICLしか選べなかったけど。

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/06(水) 14:02:32 

    >>3
    わたしコンタクトしてると全くしみない
    メガネだとしみる

    ちなみにソフトコンタクトレンズ

    子どももコンタクトしてたらしみない!って感動してたよ
    人によるんだね

    +80

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/06(水) 14:03:01 

    >>4
    リスクは高いのかな?
    私も気になるけど怖くて

    +32

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/06(水) 14:04:35 

    >>11
    なくならないよー値段全然違うもん

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/06(水) 14:05:28 

    >>12
    私レーシックやったんだけどさ、風呂場で自分の姿がはっきり見えてショック受けることあるよ笑 あと風呂場の汚れもめっちゃ見える🤣

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/06(水) 14:05:55 

    >>3
    目と鼻の粘膜への刺激が原因だからしみるよ

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/06(水) 14:06:18 

    将来的に何か出てきたらと思うと怖いかな。

    結局は眼鏡でいいかってなってしまう。

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/06(水) 14:08:35 

    今度ICLとレーシックどちらもやるんだけど今から手術どきどきする…!!
    麻酔してても目は見えるらしいから本当に怖い!

    +16

    -3

  • 27. 匿名 2023/12/06(水) 14:08:42 

    >>4
    楽だよねえ。
    私はハログレアが強く出てしまったのが残念だったけど、他は満足

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/06(水) 14:09:24 

    >>21
    レーシックと違っていざとなればレンズを抜いて元に戻す事も可能なので、リスクと言えば手術による感染症位です。

    私の感想で少し長くなってしまいますが
    手術時間は体感で片目1分程度で、瞳孔を開く点眼をしていて眩しくて何も見えないので「何かくる」怖さもほぼないです。
    手術の日までドキドキだったけど、本当一瞬で終わるので終わってみれば何を悩んでたんだろうって感じです。
    術後にレンズによるハローグレア(光が丸く見える)現象はありますがこれはこれでキレイなので気にならないですw
    ただ眩しさはとても感じるようになりました。
    しかしコンタクトの時の煩わしさとドライアイから解放されたので私は結果的に満足しています。


    +61

    -2

  • 29. 匿名 2023/12/06(水) 14:09:43 

    ICL手術について
    ICL手術についてgirlschannel.net

    ICL手術について子どもの頃から視力が悪く、ICL手術を検討してます。 経験者の方やって良かった、やらなきゃ良かったなどの体験談を教えて欲しいです! ICL手術を検討してる方情報交換しましょう! よろしくお願いします。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/06(水) 14:09:55 

    老眼が始まった年齢だとどうなんだろ

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/06(水) 14:10:01 

    コンタクトの心配ないのは羨ましいな〜
    朝目覚めてからはっきり視界が見えるのってどんな感じなんだろう

    うっかり江戸時代にタイムスリップしても大丈夫!たまに妄想するんだけどコンタクトが〜ってなるw

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/06(水) 14:11:13 

    >>30
    私は老眼対応のレンズ入れたよー

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/06(水) 14:11:15 

    >>28
    教えてくれてありがとう!

    +38

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/06(水) 14:11:33 

    >>28
    値段教えてください

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/06(水) 14:12:23 

    >>26
    どちらもってどういうこと⁈片目ずつ??
    レーシックは目薬とか大量に入れられてそこにレーザー当ててやったから、プールの中で小さな光がみえてる、ぐらいな感じだったよ!レーザーじゃなくてナイフだとみえちゃうのかな?わかんないけど。とにかく想像してたよりも全然怖くなかった

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/06(水) 14:13:24 

    >>5
    まんまとw

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/06(水) 14:14:35 

    >>34
    正確な価格を覚えていないのですが80万で少しお釣りがあるくらいだったと思います。

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/06(水) 14:14:44 

    網膜剥離してるけどできるのかな

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2023/12/06(水) 14:16:11 

    >>37
    おーっすごいね。(・о・)8万円しかない。貯金頑張ります。

    +54

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/06(水) 14:18:13 

    >>14
    自分はゴーグルで大丈夫だったけど。(鼻からもはいってるんだろうけど)

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2023/12/06(水) 14:19:36 

    >>37
    結構するんですね!!今歯科矯正のローン払ってるから無理だ😇😇

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/06(水) 14:22:21 

    >>16
    両目で40万~80万くらい。結構するね。
    全額自己負担だから病院によってかなりの差があるみたい。

    それと、45歳以上は白内障とかの年齢になってくるから、ICL手術はできないらしいよ。
    私は既に対象外。残念です。

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/06(水) 14:22:35 

    >>28
    ハローグレアは今は一切なくなりました??

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/06(水) 14:25:24 

    ICLの手術したと報告した後にその広告塔やってた。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/06(水) 14:26:46 

    >>18

    >>20 私はこっちタイプ

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/06(水) 14:29:36 

    コンタクトレンズ-10からICLやったけど、光の輪は慣れたせいもあってか今はそんなに気にならない。最初は噂に聞いてた光の輪だ!ってなってたw
    個人的には手術中目を抑えられる感覚が気持ち悪かった

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/06(水) 14:31:13 

    >>12
    私が手術受けない理由、これ笑

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/06(水) 14:31:47 

    >>31
    江戸時代w
    それは考えたことなかったけど突然少し入院したりしたら眼鏡姿でお見舞い対応しなきゃなのか〜とか、出先で地震きて帰宅難民になったらコンタクトだけだと詰む…とか思う!

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/06(水) 14:31:47 

    >>16
    病院や術式によってかなり差があるから本当に興味があるなら自分で調べてみて

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/06(水) 14:33:51 

    最近少し安くなってきたよね
    50万円くらいならやろうかなと思ってきた

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/06(水) 14:35:40 

    >>13
    白内障の手術するときにレンズ交換できるよ
    そもそもやり方白内障の手術と一緒
    レンズも何度も交換できる

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/06(水) 14:35:50 

    >>20
    同じく。コンタクトしてると目が染みなくて助かる。
    玉ねぎめっちゃ使うから。

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/06(水) 14:36:09 

    >>43
    今は気にならなくはなりましたがなくなってはいないです。慣れなのか、初めの時ほどは気になりません。
    自宅の照明等は全く感じませんが、夜間運転すると対向車線のライトは必ず円が見えますね。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/06(水) 14:37:49 

    オーロラ見に行きたいんだけど、オーロラ見に行く前にやろうか迷ってる。
    光に輪っかが見えるならオーロラは綺麗に見れないのかなあ。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/06(水) 14:39:40 

    >>14
    わたし玉ねぎ切るときだけ口呼吸意識してて全然しみない!って思ってたけど
    コンタクトのおかげだったのか?ってこれ読んで逆に思った

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/06(水) 14:41:44 

    >>51
    その度にお金どれくらいかかるのかな?日帰り手術だとしてもメガネやコンタクト新しいものにするよりはハードル高いよね、、?

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/06(水) 14:43:18 

    >>56
    金額は人によるよ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/06(水) 14:48:42 

    桐谷美玲『見えることが当たり前に…』ICL手術の経過を報告 唯一感じたことも「そうだったそうだった」

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/06(水) 14:49:07 

    >>4
    老眼入ったらもう無理かね

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2023/12/06(水) 14:56:16 

    光の輪…

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/06(水) 14:58:26 

    >>59
    老眼対応のレンズあるよ。その分高くなるけど

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/06(水) 15:01:17 

    >>3
    私は顔面全体にラップしてる。
    ラップの上からメガネして、切り終わったらラップ捨ててる。
    目だけラップすると効果無い。顔面ラップオススメ!

    +5

    -3

  • 63. 匿名 2023/12/06(水) 15:08:13 

    視力両目0.01で1年前にICL受けました!
    いま1.5と2.0です。
    本っ気で世界変わる。80万だったけど出す価値あった。

    +21

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/06(水) 15:10:53 

    >>63
    だが強すぎるメガネかけた時みたいな近くのもの見る時とか、見えすぎて気持ち悪くなるとかはないですか?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/06(水) 15:11:27 

    >>64
    すみません、
    ×だが→◯度が

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/06(水) 15:16:07 

    >>4
    目擦っちゃったりしたら割れちゃう?

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/06(水) 15:17:47 

    >>4
    元はコンタクトの度数どれくらいでした?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/06(水) 15:21:13 

    >>37
    メリット考えるとそこまで高くないよね。
    20代だったらやってたわ。
    もう少しで老眼になりそうな年齢だから、散々悩んで諦めた。

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/06(水) 15:33:48 

    目ん玉の手術なんて痛そう

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/06(水) 15:38:29 

    一生もつのですか?

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2023/12/06(水) 15:44:38 

    >>64
    手術して1ヶ月くらいはハローグレアといって光が眩しい症状がきつかったです。
    メガネの度数強いのをかけたときのような、見えすぎてクラクラとかは全くありません。
    コンタクトやメガネをかけて目を良くした時の見え方とは、質が全くちがうと感じます。すごく自然でクリアです。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/06(水) 16:04:16 

    ド近眼だから鏡から数センチの距離でコンタクト外したら、ファンデやアイシャドウのよれが初めて見える(コンタクトだと近くがよく見えてない)
    コンタクトあるあるらしいんだけど、ICLだとどうなんだろう…?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/06(水) 16:42:00 

    >>20
    このトピ見つけて、コンタクトしているから玉ねぎ切っても目が沁みないことを知った
    玉ねぎが品種改良されて昔と違って切っても沁みなくなっていたのかと勘違いしていたw

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/06(水) 17:42:47 

    >>66
    眼球の表面ではなく中に入れるので擦って取れるとかは絶対ないです。
    今までで交通事故でズレた症例が一件あっただけと先生は言ってました。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/06(水) 17:57:51 

    >>26
    私レーシックやったけど、本当にすぐ終わるから大丈夫だよ。
    そこだけ頑張れば生活快適になるよ!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/06(水) 18:15:46 

    翔平に似てるよね

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/06(水) 18:22:36 

    >>42
    年齢制限あるの知らなかった
    メモメモ📝

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/06(水) 21:13:19 

    まぁでも眼科医はその手術しないけどね
    友達も片目に異常ができたみたいだし、怖いから私はパスかな

    +1

    -5

  • 79. 匿名 2023/12/06(水) 21:53:08 

    レンズを簡単に変えられる様に書き込みしてる人達って業者?
    私もICLの手術したけど、合わなくて取り出した人が角膜を大きく切って酷い乱視になったとか、年取ってからレンズ変える時には癒着しちゃって取れないんじゃないかっていう話を術後にネットで見た
    私は今のところ経過良好だけど、これ知ってたら手術したのか分からない
    -10.5と-11のレンズ入れて乱視も矯正してる
    よっぽど目が悪くて裸眼じゃ何にも見えない人向けだよ
    メガネで済む人はメガネでいいと思う

    +2

    -4

  • 80. 匿名 2023/12/06(水) 22:06:49 

    いつかしてみたい。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/06(水) 22:34:55 

    >>4
    ICLできる方、本当にうらやましいです。
    色々な病院にカウンセリングに行きましたが、私の目はレンズを入れるところが小さいらしく適応不可でした。やっている人の話を聞くと本当にいいなと思います。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/06(水) 23:15:40 

    >>3
    玉ねぎは常温だと染みるって聞いた
    冷蔵庫で冷やしとくとしみないとか。科学的根拠まで追っててなくてごめんだけど

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/07(木) 00:08:55 

    >>4
    私もICLしたよー。
    ガルだとリスクがどうのこうの、何十年後はどうのこうのって言ってくる人が必ずいるけど
    そう言う人は向かないよねーと思ってる。

    もう本当にコンタクトさえもゴロゴロして辛くて、藁にもすがる思いでやったら快適すぎて感動した

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/07(木) 01:02:19 

    >>78
    ICLやってる病院行ったけど眼科医もスタッフもやってたよ
    そりゃやってない眼科医もいるけど「眼科医はしない」は誤り

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/07(木) 01:08:33 

    >>79
    これからICLやろうとしてるんだけど
    私は目に合ってたら取り出すつもりないし、老眼になったら老眼鏡をかけようと思ってる。
    今の眼鏡だと分厚いけど老眼鏡は薄いだろうし、老眼鏡は近くを見る時だけで良いのに対し今は生活時全部眼鏡だから。

    癒着するっていうのは素人の憶測なのでは?眼科医の見解?そういう症例があるの?そこが大事だと思うので教えてほしい。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/07(木) 09:20:17 

    >>78
    私が手術してもらった病院、院長も副院長もICLやってたよ。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/07(木) 11:43:13 

    >>81
    私も同じくレンズを入れる場所が普通の人の半分以下みたいで、ICLは不可だったのでIPCLをすすめられました!
    値段はちょっと上がるしレンズがフルオーダーメイドだから手術までにすごい時間かかるみたいですが…

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/07(木) 21:58:01 

    >>85
    癒着するんじゃないのかっていうのは、あくまでネット上のツイート(現X)で見たと思ったけど、その人は看護師さんらしい
    若い時に手術して、30年とか経ったらという話だった
    私はガルの情報にも左右される人間だから気になってるよ
    老眼はともかく白内障になったら手術できるのかとか

    レンズも実際手術して入れてみなきゃ分からないけど、普段使ってるコンタクトやメガネの感覚から推測で自分で判断してレンズを弱めにしたりするから、そこが1番重要かも
    私は思ったよりも視力出てしまい、弱めにして本当に良かった

    簡単な手術だけど、もし下手くそな医者に当たったら意味ないし、美容整形手術と同じ様な類のやらなくても死なないのにあえてやる手術になるから、失敗したときの対応も美容整形の病院と同じ様な対応になると思う

    芸能人って皆整形とかもしてるし、若い時にリスクを取ってでも如何に成果出すかっていう考えだと思うから、若い時によく目が見えて便利に生活できるのが大切で、歳取って目が見えなくなる分には仕方ないって考え方なら凄く向いてると思う

    細胞を再生させるような技術が出てくることを期待してる

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2023/12/08(金) 08:28:04 

    >>87
    教えてくださり、ありがとうございます!
    レーシックも不可だし、一生メガネ生活だなと思っていたので、調べてみます!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/27(水) 18:12:52 

    >>89
    私もかなり珍しい黒目の小ささみたいで、上手くいくかは手術してみないと分からない、再手術は五分五分と言われました。
    でも運良くうまくいって術後快適です。
    運がよかっただけかもしれませんがこういう症例もあります!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード