ガールズちゃんねる

「この人価値観アップデートできてないな」と思う瞬間

588コメント2024/01/02(火) 11:39

  • 1. 匿名 2023/12/05(火) 19:08:04 

    結婚していないというだけで、結婚相手を探してると勝手に決めつけて「相手を探さなきゃね!」とテンション上がる見合い婆。
    「そういうのはいい」とやんわり伝えると「女の人が好きなわけじゃないんでしょ?」と人権感覚が欠如した発言。色んな意味でやばい。
    職場にいると本当に迷惑だなと感じます

    +884

    -43

  • 2. 匿名 2023/12/05(火) 19:09:03 

    子持ち共働きを批判してる高齢者

    +533

    -38

  • 3. 匿名 2023/12/05(火) 19:09:04 

    品がない女

    +268

    -23

  • 4. 匿名 2023/12/05(火) 19:09:23 

    自分も妊娠経験があるのに、職場の妊婦さんに対して妊娠は病気じゃないからねと言うアラフィフ

    +580

    -36

  • 5. 匿名 2023/12/05(火) 19:09:26 

    >>1
    いい人やん

    +35

    -92

  • 6. 匿名 2023/12/05(火) 19:09:37 

    未だに女の幸せが出産子育てだと言ってる人

    +848

    -40

  • 7. 匿名 2023/12/05(火) 19:09:56 

    >>1
    仕方ない
    瀬戸の花嫁の時代の人やから

    +148

    -12

  • 8. 匿名 2023/12/05(火) 19:10:00 

    見た目やプライベートに触れてくる人

    +371

    -6

  • 9. 匿名 2023/12/05(火) 19:10:01 

    パンツを汚したら私に押し付けるお局さん

    +14

    -33

  • 10. 匿名 2023/12/05(火) 19:10:05 

    アップデートしなきゃダメですか?

    +61

    -62

  • 11. 匿名 2023/12/05(火) 19:10:11 

    >>1
    ネームプレートでも付けて歩けば?
    私は一生独身おばさんのままでいるのを希望しています!
    とね。腫れ物扱いで誰も寄らなくなるよ?
    いいアイデアでしょ?

    +28

    -140

  • 12. 匿名 2023/12/05(火) 19:10:12 

    子供はまだなの?
    って言う人

    +383

    -10

  • 13. 匿名 2023/12/05(火) 19:10:18 

    人と言うか未だに下着の色を白に限定する学校の校則
    白は透け易いのに

    +427

    -4

  • 14. 匿名 2023/12/05(火) 19:10:29 

    >>1
    自分の価値観が全てだと思ってるんだろうね
    若くてもそんな人いくらでもいるからアップデートとかではなく人それぞれの価値観があることを知らないんだと思う
    お節介は迷惑よね

    +198

    -4

  • 15. 匿名 2023/12/05(火) 19:10:34 

    女の正装は着物かスカート

    +16

    -15

  • 16. 匿名 2023/12/05(火) 19:10:39 

    >>5
    ほっとけ!

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/05(火) 19:10:41 

    >>1
    男みたいな文章やね、男?

    +15

    -32

  • 18. 匿名 2023/12/05(火) 19:10:41 

    外人、ホモを使う人

    +119

    -37

  • 19. 匿名 2023/12/05(火) 19:10:46 

    25歳になったら女性は子供を産まなくてはダメだと思っている義母

    アラフォーの私に言ってきた

    +238

    -8

  • 20. 匿名 2023/12/05(火) 19:10:59 

    やっぱり男は三高だよね!!
    の人

    +64

    -12

  • 21. 匿名 2023/12/05(火) 19:11:02 

    子供を産んで一人前、結婚しないとおかしいとかいう人
    子供いない夫婦→かわいそうとか
    余計なんだよね

    +404

    -10

  • 22. 匿名 2023/12/05(火) 19:11:08 

    >>10
    他人に押し付けさえしないなら、無理に今の価値観に合わせる必要はないと思う

    +142

    -3

  • 23. 匿名 2023/12/05(火) 19:11:17 

    >>6
    間違ってはないけどね

    +75

    -134

  • 24. 匿名 2023/12/05(火) 19:11:19 

    さんま御殿でのさんまさん
    「いくつ?」「結婚は?」「お子さんは?」

    +332

    -5

  • 25. 匿名 2023/12/05(火) 19:11:20 

    多様性といいつつ
    多様性を否定する人

    +120

    -7

  • 26. 匿名 2023/12/05(火) 19:11:20 

    おっはー👐とラインしてくるおっさん

    +79

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/05(火) 19:11:24 

    結婚問題でいうと、離婚した人は再婚したいに決まってると確信してる人が予想以上にいて困ったw
    もう結婚はこりごりだってなる人も多いのに。

    +185

    -2

  • 28. 匿名 2023/12/05(火) 19:11:31 

    女の人には家事子育て全部して欲しいけど、このご時世だから共働きして欲しいとか言うアップデートが中途半端なやつは迷惑。

    +395

    -6

  • 29. 匿名 2023/12/05(火) 19:11:37 

    義妹の里帰りトピの義妹にとっては実家なんだから同居嫁(主)に口出す権利は一切ない。嫌なら出てけ。
    と言ってるガル民ババァ達

    +35

    -11

  • 30. 匿名 2023/12/05(火) 19:11:41 

    「この人価値観アップデートできてないな」と思う瞬間

    +23

    -19

  • 31. 匿名 2023/12/05(火) 19:11:53 

    タトゥーくらいでガタガタ騒ぐ年寄り
    ガルでもそうだよね
    でも何故か長瀬やディーン藤岡のタトゥーにはだんまり
    安室もあったねタトゥー

    +22

    -62

  • 32. 匿名 2023/12/05(火) 19:11:57 

    子持ちのいとこに2人目は?って聞いた親戚。見てられなかったわ。

    +119

    -5

  • 33. 匿名 2023/12/05(火) 19:12:02 

    私かな。メン地下って何なん?って思ってるよ。地下にいるアイドルって何なの?はよデカい事務所のオーディション受けるなりしてダメなら芸能人なんて諦めろよと。

    +21

    -2

  • 34. 匿名 2023/12/05(火) 19:12:03 

    >>1
    もう女の人が好きってことにしといたら?

    +10

    -27

  • 35. 匿名 2023/12/05(火) 19:12:08 

    新人は誰よりも早く出勤して掃除やお茶汲みをし、1番遅くに帰れという上司

    +194

    -2

  • 36. 匿名 2023/12/05(火) 19:12:22 

    小顔信仰

    令和は巨顔の時代

    +16

    -24

  • 37. 匿名 2023/12/05(火) 19:12:27 

    >>6
    幸せだよそれは

    +52

    -89

  • 38. 匿名 2023/12/05(火) 19:12:44 

    >>18
    親が外人使う人でひやひやする。注意してるけど直らない。

    +102

    -9

  • 39. 匿名 2023/12/05(火) 19:12:44 

    >>23
    雄雌の幸せは交尾と出産だからね

    +3

    -27

  • 40. 匿名 2023/12/05(火) 19:12:44 

    >>31
    だんまりしないよ

    +12

    -2

  • 41. 匿名 2023/12/05(火) 19:12:50 

    結婚したら子ども2人・マイホームが絶対だと思っている同級生(31歳)

    結婚しない人や子なしの人や結婚したのに賃貸の人を全否定してくる。てか他人の家庭のこと口出ししてくんなよって思う。

    +200

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/05(火) 19:12:51 

    高齢者の人はそういう人多いよね。ばあちゃんに何でもやらせてるから自分でやったら?って言うと料理洗濯は女がするもんだ!とかそんな事は男がするもんじゃない!とか普通に言ってる

    +114

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/05(火) 19:13:03 

    「奢らない男は〜」てやつ

    +44

    -9

  • 44. 匿名 2023/12/05(火) 19:13:03 

    >>6
    幸せのひとつではある

    +249

    -15

  • 45. 匿名 2023/12/05(火) 19:13:06 

    ずっと中学の友達とつるんでいる人

    +14

    -12

  • 46. 匿名 2023/12/05(火) 19:13:10 

    >>40
    タトゥーがかっこいいという価値観もなんか古いよね

    +88

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/05(火) 19:13:11 

    現金払いしか受け付けない高齢ガル民
    クレカや何とかpayは個人情報盗まれるから危ないと頑なに利用しない

    +53

    -24

  • 48. 匿名 2023/12/05(火) 19:13:14 

    顔を出さない歌手に、顔出せ顔出せ言う人

    +42

    -8

  • 49. 匿名 2023/12/05(火) 19:13:17 

    発達障害の原因をワクチンのせいにしたり環境要因だとしつこく言い張る人

    +68

    -12

  • 50. 匿名 2023/12/05(火) 19:13:17 

    男の店長のお尻叩いてたおばさんパート

    +21

    -2

  • 51. 匿名 2023/12/05(火) 19:13:18 

    >>1
    うわぁ、いやだね
    もう嫌がらせでさ、わたしはあなたが好きなんですよって、笑っていってあげな
    ヤバいと思って近寄ってこないから

    +4

    -8

  • 52. 匿名 2023/12/05(火) 19:13:19 

    >>11
    いちいちお節介なこと言われるのが嫌なだけで一生独身でいるなんて>>1は言ってなくない?
    そういう決めつけも大概じゃないの

    +109

    -2

  • 53. 匿名 2023/12/05(火) 19:13:49 

    >>21
    男はいつ一人前になるんだろうね。

    +101

    -2

  • 54. 匿名 2023/12/05(火) 19:13:49 

    >>6
    自分と違う価値観を認められないのもアップデートされてない人じゃん

    +39

    -43

  • 55. 匿名 2023/12/05(火) 19:13:55 

    >>19
    卵子が衰えるという意味では義母が言うこともあながち間違いではない
    なるべく若い時の方が妊娠しやすい
    息子の結婚相手がアラフォーを望んでなかった義母からの嫌味だろうな

    +10

    -32

  • 56. 匿名 2023/12/05(火) 19:14:01 

    アップデートした結果専業主婦叩いてる人もどうかと思うわ

    +80

    -8

  • 57. 匿名 2023/12/05(火) 19:14:05 

    親戚も結婚とか子供は?とかもー聞き飽きた
    年末年始は帰省しないわ
    うざすぎ

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/05(火) 19:14:06 

    「男が奢って当たり前」
    ↑38歳の私が若い頃でもそんな価値観で生きてなかったよもう
    それに男女平等だ何だ言うくせにそんな時だけ女は守られるべき存在になるのおかしくない?ってずっと思ってる
    あと奢ってくれるかどうかで自分の価値を決めてるのも理解出来ない

    +43

    -23

  • 59. 匿名 2023/12/05(火) 19:14:41 

    >>6
    出産子育てが幸せな人もいるから間違ってはない
    そうでない人もいることを知るべきだけど

    +195

    -5

  • 60. 匿名 2023/12/05(火) 19:15:06 

    誹謗中傷を「ただの感想」と言う人
    ネットに溢れてる

    +49

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/05(火) 19:15:09 

    >>13
    変態教師の変態遊びに付き合わされてるだけだよ
    男性教諭が下着チェックをしたりなんか普通に性加害じゃないかな

    +105

    -4

  • 62. 匿名 2023/12/05(火) 19:15:13 

    >>1
    大体同感だけど『婆』って言い方が嫌だからマイナスした

    +34

    -12

  • 63. 匿名 2023/12/05(火) 19:15:36 

    テレビで田舎のおじさんおばさんをお父さんお母さんと呼んでる芸人

    +73

    -3

  • 64. 匿名 2023/12/05(火) 19:15:40 

    >>44
    これだね
    幸せの一つではあるから間違いじゃないし、そうではない人に押し付けるのも違う

    +120

    -2

  • 65. 匿名 2023/12/05(火) 19:15:58 

    >>18
    うちの義理父も「朝鮮人」「オカマ」「黒人」と平気で言うから本当に嫌

    +93

    -14

  • 66. 匿名 2023/12/05(火) 19:16:02 

    >>10
    人に自分の価値観を強要するかどうかが問題

    +81

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/05(火) 19:16:16 

    >>55
    性格悪い姑でまさに価値観やばいね。

    +36

    -3

  • 68. 匿名 2023/12/05(火) 19:16:16 

    ネットで稼ぐのを悪とする思考

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/05(火) 19:16:44 

    >>31
    タトゥーありでもOKな施設?増えてるってニュースで見たけどどのくらい広がってくんだろうね

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/05(火) 19:16:55 

    >>6
    ここまで来ると女の幸せが出産子育てではないと主張しすぎる人がアップデートされてないように感じる
    いろんな幸せがあるくらいでいい

    +148

    -44

  • 71. 匿名 2023/12/05(火) 19:17:02 

    >>1
    やんわり伝える意味がわからない
    本当に迷惑なら自分の意思をハッキリ伝えればいいのにと思う

    +10

    -6

  • 72. 匿名 2023/12/05(火) 19:17:08 

    >>58
    こんなすぐマイナス付くの笑うわ
    価値観アプデしようよほんと

    +18

    -11

  • 73. 匿名 2023/12/05(火) 19:17:12 

    >>58
    アラフィフが多いからね。

    +15

    -8

  • 74. 匿名 2023/12/05(火) 19:17:13 

    >>6
    不妊治療つらくて子なしの人生を選択したって言ってるのに、「50歳で産んだ人もいるから大丈夫!」って頑張らせようとする奴いました。慰めかな?

    ちなみに今後子どもが欲しいか聞かれたから答えた結果、この言葉が返ってきました。
    鬱陶しい。

    +118

    -4

  • 75. 匿名 2023/12/05(火) 19:17:20 

    24で結婚したタメの友達に
    25歳までに結婚してない人は難あり
    実際周りのおひとり様は難ありが多いと言われた
    あ、男の人の場合ね!!てフォロー入ったけど
    それ私の前で言う?て思ったw
    30の歳です

    +43

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/05(火) 19:17:28 

    >>1
    未だにタトゥーに偏見あるやつ。
    タトゥー=ヤクザ、犯罪者とか言ってるやつ笑う

    +6

    -34

  • 77. 匿名 2023/12/05(火) 19:17:28 

    >>61
    実際に下着チェックしてる人、漫画とかネットの話でしか聞いたことないな

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/05(火) 19:17:33 

    不妊の原因は女
    障害者の子供は住む世界が違う

    向かいの75くらいの婆さん。
    息子小児科医なのによくそんなこと言えんなと思う

    +66

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/05(火) 19:17:40 

    60歳過ぎてるの日々の不満や人の悪口をずっと言ってるパートのおばさん
    しかも会う度同じような事言ってて、何か改善しようとした形跡も無し
    たまに明るい話したかと思えば付き合ってる彼氏の話
    全ての言動が高校生並で下手したら今の高校生の方が冷静で落ち着いてる

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/05(火) 19:17:54 

    >>34
    うるさいこと言われるからという理由で自分の性的指向を偽らなきゃならないとか苦痛すぎる

    +24

    -5

  • 81. 匿名 2023/12/05(火) 19:17:58 

    >>76
    タトゥーも古いって考え方になってきてるよ
    消してる人けっこういるし

    +45

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/05(火) 19:18:29 

    >>11
    文章をよく読み直し理解を深めましょう
    記載されてない言葉を勝手に持ち出し
    コメントするとウマシカだと思われるので
    注意しましょう

    +48

    -2

  • 83. 匿名 2023/12/05(火) 19:18:30 

    未だに我慢や根性論を良しとし、それを他人に押し付けてくる人

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2023/12/05(火) 19:18:41 

    >>18
    ごめん、教えて欲しい。外人のかわりに何て言えばいい…?

    +9

    -18

  • 85. 匿名 2023/12/05(火) 19:18:58 

    >>11
    だからあなたみたいなオバサンが迷惑なんだってw
    いいアイデアでしょ?ってどこがだよw
    クソコメしか出来ないなら一生黙ってろ(´^ω^`)

    +89

    -5

  • 86. 匿名 2023/12/05(火) 19:19:35 

    >>55
    その息子こそアラフォーの私より年上なんだけどねw
    精子の低下は気にしないのかとイラッとしたよ。

    +48

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/05(火) 19:19:42 

    >>67
    息子が子供が欲しい人ならまあ間違ってもないかなと思う
    2人の間で価値観すり合わせないで結婚してる人って結構いるから
    夫婦共に子供欲しくないなら黙っててって感じだけど

    +3

    -13

  • 88. 匿名 2023/12/05(火) 19:19:44 

    >>60
    堂々と名前出して誹謗中傷や名誉毀損してたりアンチトピやダミートピ立てて有名人を叩いてる人達、ここまで法整備されてるの知ってるのに何故?って不思議だよ

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/05(火) 19:19:45 

    結婚出産したくない人もいるのに、したくてもできないと思われてること

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/05(火) 19:19:52 

    欧米の先進国が全て正しいと思ってる人

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/05(火) 19:19:53 

    >>25
    今世の中で押し付けようとしてる「多様性」って、全然多様性じゃないよねw
    マイノリティ優先って風潮にしたい感じで、それを認めない人は認めないみたいな、ややこしいことになってるw

    +70

    -3

  • 92. 匿名 2023/12/05(火) 19:19:58 

    >>58
    ブスがおごられなくなっただけでは
    男は必死で手に入れたい女は若くても奢られるぞ

    +16

    -9

  • 93. 匿名 2023/12/05(火) 19:20:02 

    >>84
    外人ではなく外国人じゃないかな?

    +57

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/05(火) 19:20:22 

    >>4
    わたしもアラサー妊婦だけど、妊娠が病気でないのは事実だよね?

    +99

    -57

  • 95. 匿名 2023/12/05(火) 19:20:27 

    高齢の人でもちゃんとアップデート出来てる人は多いよね
    本人の性格の問題
    アップデートできず更に他人に押し付ける人はただの性格が悪い人

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2023/12/05(火) 19:20:34 

    努力すればみんな成功できる

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/05(火) 19:20:45 

    有給使おうとしたら圧をかけてくる上司

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/05(火) 19:20:45 

    >>18
    外人呼びされて嫌がる外国人多いけど単純に外国人の略だと思うけど

    +64

    -23

  • 99. 匿名 2023/12/05(火) 19:21:06 

    >>41
    その同級生何かコンプレックスがあるんじゃない?
    旦那と不仲とか、家計が苦しいとか。
    長く付き合ってみないと分からないよ。

    +63

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/05(火) 19:21:41 

    >>31
    タトゥーは元々華があったり輝いてる何かを持ってる人が入れるもので、何者にもなれてない、なんの運も持ってない人がタトゥーを入れたら運気が下がるだけって聞いたなー。そもそもタトゥーは運気が下がるから、長瀬とか安室ちゃんくらい持ってる人じゃないとバランス取れないらしい。

    +11

    -17

  • 101. 匿名 2023/12/05(火) 19:21:49 

    >>25
    自分が受け入れられるかどうかで選んでそう
    全部受け入れるのは無理かもしれないし

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/05(火) 19:21:55 

    >>6
    「私の幸せは出産子育て」なら何も文句ないんだけどね笑

    +122

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/05(火) 19:21:57 

    >>93
    外人さんって言ってた
    何が違うのかわからないけど外国人の方が良いんだね

    +17

    -10

  • 104. 匿名 2023/12/05(火) 19:22:07 

    ここでのコメみると、普通に価値観アップデートできてない人が少なくないんだなと感じる

    +12

    -3

  • 105. 匿名 2023/12/05(火) 19:22:16 

    保育園は可哀想

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/05(火) 19:22:37 

    >>76
    和彫りもダサいよ
    昭和の東映ヤクザ映画に憧れてるとか時代遅れもいいところ

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/05(火) 19:22:51 

    >>11
    いいアイディアって思っちゃう価値観がアップデート以前にやばいと思う。

    +58

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/05(火) 19:22:52 

    >>10
    アップデートしてない今の爺婆たちみたいに将来老害扱いされても構わないならそのままでいいよ

    +10

    -12

  • 109. 匿名 2023/12/05(火) 19:23:08 

    >>58
    同年代だけと奢られてたし周りもそうだったからマイナスした

    +14

    -8

  • 110. 匿名 2023/12/05(火) 19:23:38 

    >>74
    そうなんだね
    が正解なのかな

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/05(火) 19:23:40 

    美容整形叩き
    そのくせ目の下のたるみとりは整形じゃないアンチエイジングだと言い張る

    +3

    -3

  • 112. 匿名 2023/12/05(火) 19:23:43 

    >>58
    その考えの人達って
    年下の男性とご飯食べに行っても
    奢って貰う気なのかな?

    +9

    -5

  • 113. 匿名 2023/12/05(火) 19:23:46 

    旦那のステータスは妻のステータスだよ!

    ↑これを真顔で言われた時すごいびっくりした。ちなまだ30代前半の人。

    +36

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/05(火) 19:23:56 

    >>18
    ガルちゃんには多いよね、外人て使う人。

    差別用語じゃないから使っても問題ないんだって言い張ってる。

    +50

    -10

  • 115. 匿名 2023/12/05(火) 19:24:04 

    >>81
    消してるひと多いから古いとか意味不明で草。
    入れてる人も当然増えただろうし、消してるひとが多いのは技術の進歩、インフルエンサーの宣伝効果でしょ。

    +4

    -14

  • 116. 匿名 2023/12/05(火) 19:24:12 

    >>55
    息子がアラサーならともかく息子の年齢棚上げして言ってるんじゃないの?
    息子アラフォーなら何言ってんだろと思う

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/05(火) 19:24:23 

    >>2
    子無し共働きだけど批判されますよ

    +18

    -14

  • 118. 匿名 2023/12/05(火) 19:24:45 

    いまだにコロナワクチンを信じて体に有害だと信じないワクチン信者

    +10

    -9

  • 119. 匿名 2023/12/05(火) 19:25:23 

    子供の習い事の話で、スイミングはやらせたいなんて話をしていたら。男の子はいいけど女の子は胸板が厚くなってたくましくなるからやらせたくない、って言う人がいた。
    いろんな考え方の人がいるなあと思いました。

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/05(火) 19:25:24 

    >>113
    がるで最も見かけるタイプの人だね
    旦那の年収は私の年収みたいな

    +19

    -2

  • 121. 匿名 2023/12/05(火) 19:25:34 

    >>76
    タトゥー入れてる一般人で上品な人見たことない
    迷惑行為してる人も多い

    +22

    -5

  • 122. 匿名 2023/12/05(火) 19:25:35 

    >>76
    言葉遣いがもうね

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2023/12/05(火) 19:25:42 

    セルフレジについていけてない人

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/05(火) 19:25:44 

    「価値観が合わない」って相手の文句言ってる人。
    まるで自分の価値観が正しいかのように。
    ガルちゃんにもたくさんいる。

    +4

    -3

  • 125. 匿名 2023/12/05(火) 19:26:04 

    >>74
    話さない方いい話題ってあるよね

    +28

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/05(火) 19:26:11 

    >>58
    それが今の20代前半でも可愛い子は奢ってくれる人がいいって言ってる
    女性というだけでは奢ってもらえなくなってるけど、全ての女性がそうでなくなったわけではない

    +10

    -9

  • 127. 匿名 2023/12/05(火) 19:27:00 

    女は押し倒されてやられれば言うことを聞くとか言って、片思いの男に勧めたたババ

    犯罪だよ

    +22

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/05(火) 19:27:22 

    >>21
    うちの親世代は選択子無しという発想がないみたい
    子供がいない夫婦は子供が出来なかった人たちだと思ってる

    +90

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/05(火) 19:27:43 

    >>10
    知らなくて恥をかくのは自分だからある程度は知識として知っておいた方が良くない?賛同できるかどうかは別としても。

    +40

    -4

  • 130. 匿名 2023/12/05(火) 19:29:01 

    >>5
    あなたも婆なの?

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/05(火) 19:29:18 

    >>71
    なんでも正面から言えば済むという問題でもない
    ましてや職場みたいだし

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/05(火) 19:29:40 

    父親
    もう70才になるけどLGBTに対して未だに偏見すごい。「気持ち悪い!家族にせそんなんおったら勘当や!」とか言う。注意してめすぐ逆ギレする。人として尊敬出来ないし、生き方の反面教師

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/05(火) 19:29:44 

    >>87
    あなたの息子さんてそんなことも分からないくらいアホなんですか?

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2023/12/05(火) 19:30:10 

    >>5
    これをいい人だと思うということは、同じこと普通にやってる可能性あるね
    迷惑がる人から気をつけた方がいいよ

    +24

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/05(火) 19:30:27 

    >>111
    整形はやりたいけどできない人がずるいって妬んでるんだろうなと思ってる
    他人の整形なんてどうでもいいもん

    +4

    -6

  • 136. 匿名 2023/12/05(火) 19:30:43 

    そりゃ老 害達だよ!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/05(火) 19:30:49 

    >>132
    本当に家族にいる可能性があるというところまで頭に回ってないんだろうね

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/05(火) 19:30:50 

    未だに現金払いしかできない田舎のバス

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2023/12/05(火) 19:31:27 

    >>30
    著作権·肖像権の広がるこの時代に、ネットの広い画像を気軽に貼る人は確かにアップデート出来てないね。

    +7

    -10

  • 140. 匿名 2023/12/05(火) 19:31:51 

    実際のlgbtの人にあったことない人

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2023/12/05(火) 19:32:38 

    うちの父親70近いけど今日何食べた、の大ファン
    最初は気持ち悪いとか言ってたけどどんどんケンジファンになってた

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2023/12/05(火) 19:32:40 

    >>121

    タトゥーに嫌悪感あって入れてない人でも下品で迷惑行為してる人達沢山いるじゃん。
    ガルちゃんにもウヨウヨいる。

    +6

    -3

  • 143. 匿名 2023/12/05(火) 19:32:41 

    >>94
    現在妊婦だけど、うん、間違ってないよねw
    だから力仕事もさせられるとかいうなら話は変わってくるけど…

    +40

    -14

  • 144. 匿名 2023/12/05(火) 19:32:49 

    >>24
    相手が黒柳だったら「仕方ないなー」と思うっしょ?
    さんまさんもお爺ちゃんだからもう「仕方ない枠」なんだよ、昨今の◯◯ハラとかわかんないの、勘弁してあげて。

    +48

    -11

  • 145. 匿名 2023/12/05(火) 19:33:22 

    >>142
    タトゥーない人の方が誹謗中傷してるだろうしね

    +3

    -3

  • 146. 匿名 2023/12/05(火) 19:33:27 

    友達の職場やがるちゃんで良く聞くお局
    人手不足やモラハラパワハラが五月蝿い昨今で未だにそういうめんどくさい態度とる人いるんだーとびっくりしてる
    自分で自分の首絞めてるようなもんなのにね

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/05(火) 19:33:36 

    >>118ワクチンと結びつけて欲しくないみたいだよね

    +5

    -4

  • 148. 匿名 2023/12/05(火) 19:33:42 

    >>4
    言ってることはあってるんだけど、いちいち言わなくていいよね。
    言ってる本人は、私、いやみったらしー😁ってわかってて言ってるよ。
    性格悪い。

    +87

    -3

  • 149. 匿名 2023/12/05(火) 19:33:46 

    何でもかんでも写真写真映え映えってついて行けない
    フラペチーノを微笑みながら飲む私みたいな写真撮って恥ずかしくないんかなって思ってるよw
    でもそういう感性がおばさんなんだろうよ

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2023/12/05(火) 19:34:03 

    普通の接客だったのに、笑顔がない!
    て、レジ店員の文句言ってる人

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2023/12/05(火) 19:34:37 

    >>11
    君はとりあえず病院行って来い

    +38

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/05(火) 19:35:28 

    >>121
    見えてなくてタトゥー入れてる人なんて沢山いるし、ヤンキー系じゃない、アート系の人は感じいいよ?

    自分の周りによるんじゃない?

    +1

    -7

  • 153. 匿名 2023/12/05(火) 19:35:35 

    >>58
    同世代だけど男性が奢るのが当たり前でしたよ…
    お互いの合意のことで、嫌なら付き合いをやめればいいだけだから他人がそんなに怒る必要もないしね
    女憎しの童貞ガル男やろお前

    +11

    -12

  • 154. 匿名 2023/12/05(火) 19:35:54 

    メガネで地味素朴なヲタク系統男性が至高であることは揺るぎない世界の法則
    「この人価値観アップデートできてないな」と思う瞬間

    +1

    -11

  • 155. 匿名 2023/12/05(火) 19:36:58 

    母乳かどうかを聞いてくるおばさん。

    +14

    -3

  • 156. 匿名 2023/12/05(火) 19:38:13 

    義両親
    同居しろ
    仕事辞めろ
    土地と家は長男のもの
    結婚式にはご近所さんを呼べ
    自分たちの老後の面倒を見ろ

    もう疲れた。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/05(火) 19:38:47 

    >>11
    100か0というか自分が良しとしないことを全力で否定する感じがおばさんみたい

    +30

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/05(火) 19:38:57 

    女だから、スカートとか、赤いランドセルとか、ピンクとか、女児向けアニメ観ないで育ったのはおかしいとか。時代遅れ〜!
    「この人価値観アップデートできてないな」と思う瞬間

    +2

    -4

  • 159. 匿名 2023/12/05(火) 19:39:26 

    パワハラセクハラを教育的指導とかクソ発言してる50代ジジイ

    それ、セクハラですよ、って発言を指摘されたらしく、俺はもうあいつらとは話さないとかほざいてた
    いつまでも自分が1番正しいと思ってて哀れ

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2023/12/05(火) 19:39:39 

    結婚しない=幸せになれない
    と思ってるおじさんおばさん。

    +22

    -1

  • 161. 匿名 2023/12/05(火) 19:40:19 

    男性で他の男性におごれよーとかいってるひと。

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2023/12/05(火) 19:40:41 

    >>117
    令和の現代にまだいる?物価高で共働きしないと生活苦しいじゃん!

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2023/12/05(火) 19:40:52 

    >>11
    ただの嫌味なおばさんw
    こんな人既婚者でも周りに嫌われて孤独死まっしぐらでしょw

    +38

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/05(火) 19:41:11 

    >>21
    子どもいないと言うと急に腫れ物に触るみたいな態度になる人、困る
    子どもいないことをマイナスだと思ったことないけど、説明するのも面倒だし

    +79

    -1

  • 165. 匿名 2023/12/05(火) 19:41:41 

    >>113
    虎の威を借る狐?

    +8

    -3

  • 166. 匿名 2023/12/05(火) 19:41:57 

    >>31
    安室ちゃんはペアでタトゥーを入れたこと後悔してそう

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2023/12/05(火) 19:42:27 

    この共働きのご時世にいまだに男は一家の大黒柱って言ってる人
    昭和で時が止まってるんだろうな

    +9

    -2

  • 168. 匿名 2023/12/05(火) 19:42:44 

    >>70
    でも例えば興味のないタレントのことを
    周囲から好きになれ好きになれと強要されまくったら
    逆に嫌いになって、
    嫌いだと強く主張したくなる、みたいな現象もあるんじゃない?

    +28

    -4

  • 169. 匿名 2023/12/05(火) 19:43:21 

    >>4
    妊娠経験あるけど
    病気ではないよね?
    病気なのにムリして仕事しててエライね🥺って言って欲しいの?

    +22

    -34

  • 170. 匿名 2023/12/05(火) 19:43:59 

    >>94
    わざわざ病気じゃないって言う意味ないよねって事じゃないの?

    +104

    -3

  • 171. 匿名 2023/12/05(火) 19:44:26 

    昔の音楽が1番と思い込んでいてそれが基準になっている人

    +5

    -2

  • 172. 匿名 2023/12/05(火) 19:45:24 

    無駄毛を剃ると、毛が濃くなると言ってくる。

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2023/12/05(火) 19:45:50 

    >>58
    今35だけど、バカな私は25ぐらいまで男が奢って当たり前だと思ってたし、奢らない男は居なかったよ
    35にもなって男が奢って当たり前とは当然思ってない

    +2

    -12

  • 174. 匿名 2023/12/05(火) 19:46:42 

    ガルちゃん見てるとよく思うよ!時代止まったままの人めっちゃ多くね?

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/05(火) 19:47:27 

    50歳上司。中二病からアップデート出来てない。
    やかってるのがカッコいいと思っててイタい。

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2023/12/05(火) 19:47:40 

    >>6
    ガルにいっぱいいるじゃんw
    突然旦那と子供の話をし始めるおばさん

    +73

    -3

  • 177. 匿名 2023/12/05(火) 19:47:44 

    >>160
    何で結婚しないの?結婚もせず、男女の関係になって、あんたは結婚前に女の価値を捨てたのと同じだと言ってくる。

    +3

    -5

  • 178. 匿名 2023/12/05(火) 19:47:59 

    >>118
    それってあなたの周りが高齢者だからではw

    +2

    -4

  • 179. 匿名 2023/12/05(火) 19:48:55 

    >>6
    このリプ欄がまたそれを表してるw

    +19

    -1

  • 180. 匿名 2023/12/05(火) 19:50:18 

    >>6
    働く意欲はわくんだよね~
    私は

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/05(火) 19:50:50 

    >>1

    私は30代の時、完全個室の病棟に入院して人が集まれるホールみたいなのがあって連日、私がどうやったら結婚出来るか他の入院患者に話合いされたよ。
    本気で、自分の親戚に独身いるから会わない?と話が進んでお断りするとキレられた。
    皆んな、暇だったんだと思う。

    +31

    -1

  • 182. 匿名 2023/12/05(火) 19:51:10 

    >>62
    男が書いたんだろうね

    +2

    -9

  • 183. 匿名 2023/12/05(火) 19:51:12 

    >>132
    うちの父もそう
    そういう人がテレビに出てると「気色悪い」って言ってる
    ガルでも他トピで酷かったよ、「そういうカップルは見てて不快になる」ってコメ沢山あったし大量プラス
    あなたの人生と一体何の関係があるんだろう?って
    私は当事者ではないけど、よく分からないな

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/05(火) 19:51:16 

    >>58
    いやこれにマイナスたくさんつくのって結構意外だわ
    女が奢られて当たり前なんて思ったことないし、
    奢られるから自分が価値があるなんて思ったこともない
    そういう場面があったら私なら普通に割り勘で払うし、少なくとも払う姿勢は見せるべきだと思ってる
    仮に奢ってもらったらなんらかの形でお礼はするよ

    人から施してもらうのが当たり前なんて価値観、私は普通に恥ずかしいよ

    +13

    -3

  • 185. 匿名 2023/12/05(火) 19:51:23 

    >>94
    これは病気じゃないから○○って事だよ。
    例えば、
    病気じゃないから、譲らなくていいよね、
    病気じゃないから、人並みに荷物持ったり、優先席譲ったり、仕事しろよって言ってるんだよ。
    と解釈している。

    +81

    -2

  • 186. 匿名 2023/12/05(火) 19:51:30 

    >>149 私も映える写真なんて撮るの面倒くさくてインスタしてなかったけど情報が欲しいから見る用に最近アカウント作ったけど皆キッラキラしてるわ
    楽しくなったからハマりそうだけど、毎回毎回映える写真撮るの面倒くさそうかな?とは思う‥だけど楽しそうだからしちゃうかも
    私でこうなるんだから10~20代がインスタ中毒になるのも分かってしまった😂

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/05(火) 19:51:53 

    絶対にゲームをさせない母親。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/05(火) 19:52:41 

    >>2
    まあでも、どうしても周りに迷惑がかかちゃうからね…

    +9

    -36

  • 189. 匿名 2023/12/05(火) 19:53:49 

    >>92
    奢る男は女を選ばず誰にでも奢るって。

    +10

    -2

  • 190. 匿名 2023/12/05(火) 19:54:20 

    >>86
    当然精子も衰えるよね

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/05(火) 19:55:09 

    >>175
    やかってる?

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/05(火) 19:55:31 

    >>116
    同じく精子も衰えるからねぇ
    このお嫁さんも言い返す言葉もあるよね

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/05(火) 19:55:38 

    >>6
    ね。今時女の幸せは結婚出産とか恥ずかしげも無く言ってる人不躾すぎて。

    思うだけならその人個人の思想だし勝手だけど、色んな人いる場で口に出してる人は本当やばい

    +44

    -6

  • 194. 匿名 2023/12/05(火) 19:56:18 

    >>58
    正社員とか高収入の女性は経済的弱者でもないから割り勘多いしキャリアあるから共働きも多い
    非正規社員とかは奢られないと嫌だという人が多いし共働きにはならない(大して稼げない)
    こういうイメージ。ガル見てると。

    +7

    -2

  • 195. 匿名 2023/12/05(火) 19:56:42 

    >>21
    これ言われたことあるけど、私が子供を産めない体だったり同性愛者だったりしたら相手を傷付ける言葉だという考えに至らないのが怖い
    まあ、私の場合は単に未婚でそういうお相手がいなかっただけなんだけどさ

    +54

    -2

  • 196. 匿名 2023/12/05(火) 19:56:48 

    >>154
    ハングル頭痛くなる

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/05(火) 19:57:05 

    >>188
    高齢者は言う権利ないわな
    介護やら老後を税金とその人たちやその子どもたちの世話になるくせに

    +24

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/05(火) 19:57:59 

    >>181
    その場面を想像しただけで吐き気がするほど気持ち悪い。。。

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/05(火) 19:59:23 

    >>11
    あなたが普段人から腫れ物扱いされてるであろうことが一目でわか分かるコメントだね

    +26

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/05(火) 20:00:12 

    >>188
    お互い様という考え方ないのかな?

    +16

    -1

  • 201. 匿名 2023/12/05(火) 20:02:06 

    >>184

    周りのアラサー、アラフォーでも未だそんな思考の人多いよ
    奢られるの当たり前、って
    マッチングアプリでもタダ飯狙いだけで会うとか普通みたいだし
    将来は専業になるのが夢らしいけど
    男には養ってもらって当たり前って考え
    専業夢見て結婚した人もいたけど結局働かされてたなぁ…笑

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2023/12/05(火) 20:04:43 

    >>162
    今日、若さとお金を等価交換みたいなトピにたくさんいたよ。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/05(火) 20:05:42 

    >>21
    私も言われたことあるわ。
    本当に余計なお世話以外の何者でもないね。

    +22

    -1

  • 204. 匿名 2023/12/05(火) 20:05:44 

    >>188
    じゃあ、介護の手続きも自分で全部やろうね
    ちな、介護認定は他人からみてボケてないと認定してもらえないよ

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2023/12/05(火) 20:06:33 

    >>30
    杉田氏は価値観アプデ以前に元々頭がおかしいタイプだと思う

    +26

    -5

  • 206. 匿名 2023/12/05(火) 20:07:10 

    >>18
    日本で働いている外国人(ホテル勤務)に対して「日本で働けて嬉しいだろう」と言ってた老人。

    +56

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/05(火) 20:07:20 

    >>188
    子供のいない人に対しても専業に対しても文句つけようと思えばいくらでもつけられるよね
    でもそれってなんの意味があるのかな?

    +17

    -1

  • 208. 匿名 2023/12/05(火) 20:07:22 

    血液型で人を判断する人

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/05(火) 20:07:30 

    >>11
    嫌味ったらしくて笑った!😂

    +11

    -1

  • 210. 匿名 2023/12/05(火) 20:09:02 

    同僚のアラフォー女性。若い男性に対して髪の毛切ったね〜イケメンになった!とか、年配の男性に対してかわいいとか言ってる。男女逆なら言わないよね。好意的なら何言ってもいいわけじゃないから私は気をつけてる。

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/05(火) 20:09:16 

    >>1
    同じ世代でもいるんだよね
    自分が独身で婚活してるから同年代の独身は皆出会い求めてるはず。みたいな人
    したいなんて一言も言ってないのに、婚活パーティー勧めてきたり出会いありそうな場所ばっかり誘ってきたり、頭の中それしかないのかと
    自分の価値観が当たり前と思ってるの老害みたい

    +26

    -5

  • 212. 匿名 2023/12/05(火) 20:09:16 

    >>41
    お友達は今幸せではないんでしょうね
    まわりから幸せ者だと思われたい欲が見える

    +46

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/05(火) 20:09:16 

    >>145
    それ。

    クソ、クズ、底辺、DQNとかって、散々叩いてるからね。

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2023/12/05(火) 20:10:06 

    他トピで独身者をやたら叩くヤツがいて辟易した。

    +4

    -2

  • 215. 匿名 2023/12/05(火) 20:10:38 

    >>208
    自分の周りにも昔いた
    これだけ周りで血液型診断が広まってるんだから、それには何かの理由があるんだよって根拠もなく言うやつ
    プロパガンダにあっさり洗脳されるタイプだな、と感じて引いた
    そもそも血液型で性格云々言うの日本だけだってば

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/05(火) 20:11:28 

    >>126
    おごってくれる人がいいってだけで、ガルちゃんにいる中高年の人達みたいに「男ならおごるのが当然。」とは思ってないんだよね。

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2023/12/05(火) 20:11:42 

    今の若い世代は共働きが主流だということ。
    専業主婦になりたいという人がかなり減ってきていること。
    結婚や出産で仕事を辞めるのは勿体無いと考える人が多いこと。

    ガルちゃんで見てると、考え古いなーっていう人が少なからずいる。

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2023/12/05(火) 20:11:52 

    >>164
    それは仕方ない
    不意に子どもがいないこと知った時、欲しくて出来なかったか、はたまた選択子なしかがわからないし、それを聞くのは野暮
    地雷に踏み込みたくないから触らぬ神に祟りなしで、へえー…と会話をそらしちゃう

    +15

    -4

  • 219. 匿名 2023/12/05(火) 20:12:47 

    >>2
    これは優秀な2コメ。
    プラス100押したい。

    +14

    -11

  • 220. 匿名 2023/12/05(火) 20:13:30 

    >>4
    私もつわりが辛すぎて他の人と変わってもらったらおばさんにこれ言われたよ。「病気じゃない!気持ちの問題!やる気がないだけでしょう、もうすぐ辞めるから。忙しくしてれば紛れるから動きなさいよ」と言われて、「この子つわりで食欲ないみたいだからケーキあげなくていいわよw」とお菓子外しまでされて、辞めて良かったと思う。

    +84

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/05(火) 20:13:34 

    >>58
    たしかにそういう人は男女平等はあきらめないとね
    「女だから」という理由で何らかの役割を求められても文句は言えないと思う

    +8

    -2

  • 222. 匿名 2023/12/05(火) 20:14:02 

    ジャニオタ
    男相手の性犯罪に目を瞑る人

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2023/12/05(火) 20:14:15 

    >>6
    幸せと感じる人も多いけど、その分しんどさもあるし、幸せの全てでは無い。
    子どもがいるとしにくいことたくさんあるから、時々羨ましくなるもの。

    +14

    -1

  • 224. 匿名 2023/12/05(火) 20:15:20 

    既婚独身
    子あり子なし
    専業兼業
    ひとりっ子

    何か言ってる人はなんだかね~

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/05(火) 20:17:55 

    >>205
    この人元地方公務員だよね
    私も元地方公務員でこの手の事業のヤクザ具合見てきたから言いたいことよくわかるわ
    反社だか共産公明だかに税金流す手段でしかない

    +8

    -2

  • 226. 匿名 2023/12/05(火) 20:18:48 

    推しって言葉にすごい噛みついてくる人。
    もう普通に会話に出しちゃうけどなあ。

    +2

    -2

  • 227. 匿名 2023/12/05(火) 20:20:30 

    >>2
    でも子供のころ親が家にいなくて寂しかったって言ってるのは高齢者だけじゃなくない?
    親は子供と一緒にいるべきだよ
    そんなにお金が大事なの?っていつも思う

    +12

    -23

  • 228. 匿名 2023/12/05(火) 20:20:49 

    >>147
    たぶん自分も2回は接種してるから怖いのかな!?って思ってる。

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2023/12/05(火) 20:21:11 

    >>198

    良かれと思ってとか言われてもね

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/05(火) 20:21:12 

    「子供がいないなんて一人前として認めない」と頭おかしい事言ったお局婆がいたな…。「別に◯◯さんに認められなくても構わないですよ」と返したらプルプル震えて怒ってたけど。

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/05(火) 20:21:43 

    >>28
    でもガルじゃ稼ぎも家事育児全部夫に求めて何もしない妻が異様にもてはやされる風潮あるけどね
    毎回何百って+つくし笑

    +9

    -8

  • 232. 匿名 2023/12/05(火) 20:25:01 

    >>133
    姑世代じゃないから息子のことはわからんけど友達の話聞いてたら割と子供の欲しい欲しくないを共有してない夫婦がいる

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2023/12/05(火) 20:25:10 

    姑と私、40歳歳が離れているのね
    空襲を逃げ回って、疎開して、父は軍人のお偉いさんで、敗戦後は復興期を生き抜いてきた人なのよ
    そりゃ直らないし埋められない価値観の差は仕方ないわと思って、何言われてもさらーっと流してるわ

    自分はアップデートできてるつもりでも、私も今10歳そこそこの子が大人になったとき、同じ価値観を持ち得るかといわれたら、待てないかもしれないし

    肝心なのは、自分の価値観が絶対的に正しいと思って若い人に押し付けたりしないようにすることだよね

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/05(火) 20:25:27 

    職場の上司(52歳)

    家事や子育ては妻がやればいい(共働きなのに)
    食洗機やルンバやドラム洗濯乾燥機などの便利家電は必要ない→あまり楽を覚えせるのは良くないから、と言っててドン引き。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/05(火) 20:25:57 

    >>58
    ガルにめちゃくちゃ都合いい人いるからねーw
    女のくせににはブチギレる割に男のくせは当たり前
    最近じゃそれができなきゃ弱男弱男いいだす訳で
    完璧な類友だよね
    そりゃろくな男よってこないよ
    男に置き換えたら普段散々ガル民が批判してる男そのものだもの笑

    +9

    -2

  • 236. 匿名 2023/12/05(火) 20:25:58 

    >>168
    大体の人は興味ないーで終わると思う
    嫌いにまでならんのちゃうかな

    +5

    -9

  • 237. 匿名 2023/12/05(火) 20:26:57 

    言っちゃなんだけどここってまさにそんな固定概念だらけの年齢層がいちばん集まってる場所じゃん…

    4.50代だらけでしょ?
    職場の50代の人ら結婚出産子供2人マイホームがいちばんの幸せ連呼してるよ

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2023/12/05(火) 20:29:10 

    >>2
    高齢者を目の敵にしている子持ち様

    +14

    -13

  • 239. 匿名 2023/12/05(火) 20:29:17 

    >>94
    病気じゃないから動け座るな楽するなって意味だよ
    病気でなくても身体はしんどいし大変なことが多い

    +67

    -4

  • 240. 匿名 2023/12/05(火) 20:30:13 

    >>169
    何が原因でも明らか体調悪い人にそんなこと思うのは性格悪いなと思う

    +13

    -4

  • 241. 匿名 2023/12/05(火) 20:30:24 

    >>234
    うちルンバ全然使ってないやw
    まだあるかな

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/05(火) 20:30:51 

    「女子って怖いねー」っていう男。男の方がドロドロしてること多いし、というか人によるわ!!

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2023/12/05(火) 20:31:16 

    >>10
    世の中変化してるので適応するか、できないなら人と距離置くべきだと思います

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2023/12/05(火) 20:31:41 

    >>41
    無理して周りに合わせて手に入れちゃったのかな
    今大変なのかな

    +26

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/05(火) 20:31:44 

    >>1
    人生経験値が低いとやはり幼いと思う。
    次のステージに上がれないと考え方が自己中で
    小学生かと思う

    +1

    -14

  • 246. 匿名 2023/12/05(火) 20:31:49 

    >>216
    がる民のデートの半分は婚活で初めて会う人だから向こうも好みじゃなけりゃケチるだろうな、って思ってる

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2023/12/05(火) 20:32:27 

    >>1
    私は同じ立場で、同じように言われて生きてきたけど、何とも思わないな。
    自分が本当に一人が好きで、自分のペースで生きたいから。
    すごく怒る人って、内心、結婚して子供ほしいけどかなわないとか本当はその人たちと同じ価値観で自分を負け組ととらえてるから、その言葉で刺激されて、すごく不愉快になる人も多い。
    それがないと言われても何とも思わないや。
    ダメージにならない

    +10

    -8

  • 248. 匿名 2023/12/05(火) 20:32:58 

    ・いまだに素手でトイレを掃除させることを美徳にしてる
    ・ハラスメントに関心が薄い
    ・自分は謝らないくていい。代わりに周りが謝ればいいという考え。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/05(火) 20:33:12 

    自分の当たり前から外れる人を批判する人。
    あなたの世界が狭すぎるだけですよ〜って思う
    そろそろアップデートした方がいいんじゃないですかって思うけど、多分サービス期間すぎて保証されないんだなって諦めてる。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/05(火) 20:33:44 

    >>176

    独身、子なしトピに必ず現れるねw

    +13

    -1

  • 251. 匿名 2023/12/05(火) 20:34:50 

    >>38
    外人とforeignerってどう違うのかよくわからない

    +8

    -3

  • 252. 匿名 2023/12/05(火) 20:35:58 

    >>30
    ①女性差別は存在しない
    ②男女平等は実現しえない、反道徳の思想
    矛盾してないか

    +10

    -2

  • 253. 匿名 2023/12/05(火) 20:36:39 

    投資をいまだに怖がる私…。
    私の時代、確定拠出年金が始まっただけで、不安定なのが叩かれていたのに、若い人は投資をせっせとやっていて、時代に取り残されている、と思っている。

    +2

    -2

  • 254. 匿名 2023/12/05(火) 20:37:03 

    >>10
    スーパーやコンビニのセルフレジや病院の会計機に怒らないなら好きにしなされ他は特に他人と関わることないし

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/05(火) 20:39:12 

    >>236
    強要されまくったらって書いてあるじゃん
    一度言われたくらいじゃ嫌いにはならないでしょうよ

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/05(火) 20:41:19 

    >>247
    あなたがなんとも思わないからと言って
    嫌な気持ちになる人の心理を勝手に想像して決めつけようとするその価値観も要注意じゃない?
    私はなんとも思わない、だけでよいかと。

    +10

    -3

  • 257. 匿名 2023/12/05(火) 20:43:38 

    自分とは違う価値観の人の存在感を否定したり勝手な決めつけをしたり
    価値観アップデートできてないというのは、そう言う人たちのことだと思う

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/05(火) 20:44:12 

    >>4
    そう言われても仕方ないことがあったんじゃない?

    +8

    -12

  • 259. 匿名 2023/12/05(火) 20:46:36 

    男性は正社員じゃないと結婚してはいけないと思い込んでる40代非正規のパート社員のおばさん
    今現在、非正規で雇われてる妻子持ちの男性に結婚した時は正社員だったんですよね?って必死に確認してた

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2023/12/05(火) 20:47:40 

    大学に行って手毒親育ちって言ってる人は毒子
    痣が残る暴力・性暴力・ネグレクト・進学させない、って分かりやすい虐待が毒親

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2023/12/05(火) 20:50:43 

    >>210
    アラサーだけど何がいけないのか分からない。男性が言う意味合いとは全然違うと思うけど。

    +0

    -4

  • 262. 匿名 2023/12/05(火) 20:51:07 

    >>236
    そのタレントの例を借りるなら、
    「なんで◯◯を好きじゃないの?」
    「信じられない」
    「本当は好きなのに認められないだけじゃないの」
    なんてことを社会の当然の風潮のごとく言われ続けたら
    自分はそのタレントのことを嫌いにはならないまでも、
    いい加減やめてくれと叫びたくなるとは思う

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/05(火) 20:53:13 

    >>261
    職場の男性に、美人になったね。とか、かわいいねって言われるの嬉しい?

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/05(火) 20:53:21 

    >>184
    35だけど奢られるのが当たり前までは行かなくてもやや優勢だった。今時割り勘が当たり前だよね!なんてほぼいなかったよ。割り勘もアリだよねってくらいのもんだった。でも今ではみんなうまくまとまって結婚して子持ちだしそれで乗り切れた世代なんじゃないかね

    +3

    -2

  • 265. 匿名 2023/12/05(火) 21:01:40 

    >>263
    男性は下心ありみたいな人が多いかもしれないけど、女性の言う男性に対するかわいいは、恋愛対象とかけ離れてるからこそ言ってる人多いと思う。

    +0

    -5

  • 266. 匿名 2023/12/05(火) 21:02:03 

    >>118
    という反ワク

    +1

    -6

  • 267. 匿名 2023/12/05(火) 21:03:52 

    >>265
    どう言う理由であれ言われた方は迷惑かもしれないと言う視点は持っておいた方がいいと思うけどな

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/05(火) 21:04:26 

    >>65
    いや黒人は黒人としか呼ばないでしょw

    +18

    -11

  • 269. 匿名 2023/12/05(火) 21:05:46 

    >>53
    男は一家を背負ってるじゃん
    逆に子無し女は家で何してんの?って思われても仕方ないよね

    +1

    -23

  • 270. 匿名 2023/12/05(火) 21:06:45 

    >>266
    怖いんだね
    可哀想

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/05(火) 21:08:21 

    美しいもの、綺麗なものに惹かれるのは女だけ
    男はそんなのには惹かれない、とか言ってた30代男性上司

    「男は」と勝手に男の代表面してるのもやばいし、この考え方は古今東西の男性芸術家等、美を扱う職業の男性全般をバカにしてないか?

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/05(火) 21:09:05 

    >>269
    一家を背負ってない男もいるけど

    +22

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/05(火) 21:09:28 

    テレビのニュースしか信じない人

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/05(火) 21:14:21 

    >>261
    横だけど
    男性社員がボディタッチしながらコミュニケーションとってきたらアウトだよね
    同じく女性社員が男性社員にそれやってもだめだよね

    同じように容姿についても、例えそれが似合うとかかわいいとか言う褒め言葉でも今は言わないというのが普通かなと
    これは同性にも気をつけないとだよね

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/05(火) 21:16:31 

    >>264
    「世代」と一括りにしてるけど似たもの同士には似たもの同士が集まると言うし
    単にあなたの周りにそう言う人が多かったのでは?
    奢ってもらうのが当たり前ではないという価値観の人はそもそもそういう価値観の人たち同士で集まるだろうし

    どっちが多数派と言われれば知らんが。統計とったわけでもないし。

    +1

    -3

  • 276. 匿名 2023/12/05(火) 21:16:46 

    >>269
    その思考がアップデートされてないと言うんだよ
    その考え方は年齢の他に親の影響が大きい

    +23

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/05(火) 21:17:49 

    >>1
    女は絶対家事をするもので、夫婦で協力なんておかしい!って複数のおばばから言われた時は辛かったなぁ

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/05(火) 21:18:05 

    >>262
    好みの話で中身が大事って話すと
    決まってみんななんでイケメンが好きじゃないの?イケメンがいいでしょってなるのと同じ感じではない?
    私は私と思ってた

    +0

    -5

  • 279. 匿名 2023/12/05(火) 21:19:20 

    >>2
    高齢者がバカみたいに医療費浪費してるから、子持ちだろうが何だろうが働かないと生きていけないのにね

    +48

    -2

  • 280. 匿名 2023/12/05(火) 21:22:38 

    >>261
    ガルだと何故かこれ系に肯定的な人多いから誤解されがちだけど若い人に気持ち悪がられてるよ
    それおっさんが理解できないと言ってるのと全く変わりないから
    実際そういうの知ってるから本気で認識かえな

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/05(火) 21:23:37 

    >>261
    設定が職場だからね
    相手が不快になる可能性のあることはしないのが当たり前
    プライベートなら好きにしたらいいと思うよ

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/05(火) 21:24:29 

    「埼玉なんて何もないでしょ?ww」
    って言ってきた東京出身の老人

    何もないことないし、何もなかったら何がいけないのかも良くわかんないし、何よりそんな事口に出して伝えちゃう神経が古すぎる

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/05(火) 21:26:51 

    >>20
    できればならわかる

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2023/12/05(火) 21:27:13 

    >>271
    何時代の人かな?と思ったけど、縄文時代から遡ってもそんな男当てはまらないと思うわ
    生育歴に問題があったのかな?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/05(火) 21:29:30 

    声優は裏方って言う人

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/05(火) 21:30:30 

    >>56
    その割には多様性って言ってたりするんだよなぁ

    +18

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/05(火) 21:31:56 

    >>188
    では孫に教育資金贈与1500万ずつお願いします。それくらい払えるよね?

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2023/12/05(火) 21:32:29 

    >>25
    今は多様な分断社会らしいよ

    +7

    -1

  • 289. 匿名 2023/12/05(火) 21:32:51 

    >>227
    こういう人が自分は専業して子供には奨学金背負わせてるんだ?なるほど勉強になります。

    +13

    -8

  • 290. 匿名 2023/12/05(火) 21:33:11 

    >>56
    専業主婦も専業主夫も、色んな生き方があっていい
    その人にはその人だけの歴史があるんだから
    それをいちいち叩く理由がわからないわ

    +32

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/05(火) 21:33:53 

    ちょっと位の体調の悪さなら、
    仕事に出て来いと言う上司。
    私が頑張って仕事したとして、
    他人に何か移す危険性もあるよね。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/05(火) 21:34:26 

    アラフィフの元上司(男)。
    未だに結婚願望があるのに、追いかける恋愛がしたい、相手に振り回されたいと言っている。それを思い切って指摘したら、俺はそれでいいと思ってるからいいじゃん!と返された。
    本当に結婚願望あるのなら、しっかりした相手だったり、落ち着いた恋愛の方がいいと思うんだけどな…。

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2023/12/05(火) 21:36:02 

    >>18
    ガルちゃん見てると痴呆症って言う人の多さに驚く
    だいぶ前から認知症に変更されてると思うんだけど

    +21

    -4

  • 294. 匿名 2023/12/05(火) 21:36:47 

    >>11
    おばばはいつの時代から来たん
    今令和やで

    +21

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/05(火) 21:44:12 

    己の無能さを時代のせいにする被害者妄想の氷河期世代かな。
    苦労話みたいに話すけど正直日本の恥としか思ってないから。
    普通社会に出てるのなら恥ずかしくて氷河期世代を隠すよね。

    +1

    -2

  • 296. 匿名 2023/12/05(火) 21:46:34 

    >>167
    うち周り、自営とか経営者いるし旦那も割と上層にいるけど、普通にいますけどね。

    生きてるコミュニティー違えば、いるのよ。
    でも、女性に奢るのとか嫌とは思わないらしいよ。好きなら払うってさ。
    女性というか好きな人には払うって人多そう。

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2023/12/05(火) 21:47:22 

    >>193
    わざわざ、おひとりさまトピで熱弁するの何なんだろうね?
    全然、幸せそうじゃなさそうだから、ほんと謎。

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/05(火) 21:48:12 

    履歴書は手書き!という企業

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2023/12/05(火) 21:49:41 

    >>13
    普通に吃驚したわ
    そんな頭おかしい学校あるの??
    大体なんで人の下着の色を外から決められなきゃいけないの
    狂ってるわ

    +46

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/05(火) 21:51:02 

    >>256
    心理学を勉強したことある人ならわかると思うけど、有名な心理学の法則でもあるんだよ。
    人って自分が気にしてなければ、傷つかないんだよ
    自分の深層心理を知りたくない人が、相手のせいで不快になったと怒ったり、傷つく。

    +4

    -10

  • 301. 匿名 2023/12/05(火) 21:51:35 

    >>211
    二つ歳上の先輩もそんな感じ、その人は結婚してて結婚してないのは不憫だと思って彼氏作った方がいいと何度も言われる、その度にいろんな理由を言うけど分かってもらえず、どうしてそんな風になっちゃったの?とか言われる始末

    +14

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/05(火) 21:52:43 

    >>265
    ガル民の女はーっていう思考本当にやめな
    嫌がってる男性知ってるから余計に思う

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/05(火) 21:54:30 

    >>296
    そういうのは女性をアクセサリーとしてしか見ていない、人として対等に見ていない価値観だよね
    好きな女に金さえ払えば振り向いてもらえると思ってるんでしょうよ
    そこで舞い上がる女が実際いるってのもあるんだろうけど
    でもそういう関係は平等ではないと思った女性が増えてきたから、いずれ淘汰されるでしょうね

    +1

    -2

  • 304. 匿名 2023/12/05(火) 21:54:52 

    >>168
    タレントじゃなくても興味ない趣味や宗教などを何度も勧められてると感じる、相手がそれに興味あるのは構わないけど押し付けないで欲しい

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2023/12/05(火) 21:54:55 

    >>276
    の割にそれを男に求める人ばかりだよね
    ガルちゃん
    女は求めても批判しないけど男が求めたらアップデートされてないとツッコミいれこのプラスマイナスの差を見ると完全なブーメランだよね

    +2

    -15

  • 306. 匿名 2023/12/05(火) 21:57:42 

    >>296
    まさに「この人価値観アップデートできてないな」と思う瞬間

    +1

    -2

  • 307. 匿名 2023/12/05(火) 21:57:44 

    >>39
    猿はそうかもね!

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2023/12/05(火) 21:59:06 

    >>44
    そう思うのもやっぱり幸せだと思ってるからだよ
    子供嫌いな私からしたらどこが幸せなのかすらもう理解できないもの

    +11

    -3

  • 309. 匿名 2023/12/05(火) 21:59:50 

    いまだに、反ワクチンは陰謀論者って本気で言ってくる一般人の人(利権者以外の人)
    色々とやばいと思う

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2023/12/05(火) 22:01:55 

    >>268
    アフリカ系
    もっと丁寧に言うならアフリカ系◯◯人
    気をつけようね

    +10

    -16

  • 311. 匿名 2023/12/05(火) 22:03:22 

    >>300
    そこで心理学出してくるとか
    心理士の資格を複数持ってて(臨床心理士・公認心理師・臨床発達心理士・学校心理士)ガチで勉強し続ける自分としては納得いかないw
    だったらどういう法則なのか出してほしい。その法則の名称とか、提唱してる心理学とか、それを保証してるエビデンスとか。

    大体、普通に嫌だと思うレベルの話と、心が傷つくというレベルの話を一緒にしてる時点で違和感あるね
    >>1が書いてる文章からじゃ、そこまで傷ついているという様相はくみとれない
    じっくりカウンセリングしたわけじゃあるまいし

    あなたの文章を逆手に取らせてもらえば、あなた自身が気にならないと思おうとしても、それをすんなり感化できないから、他の人の感じ方に対してとやかく言ってるように見えるけどね


    +12

    -3

  • 312. 匿名 2023/12/05(火) 22:04:08 

    >>70
    確かに。
    時期とかによって気持ちも変わることもあるんだし
    頑なに拒否しないで柔軟に行こうよっておもう

    +3

    -6

  • 313. 匿名 2023/12/05(火) 22:07:04 

    >>267
    別に私は直には言わないけどね。女同士で話すだけ。

    +0

    -2

  • 314. 匿名 2023/12/05(火) 22:07:37 

    >>2
    でもせっかくの可愛い時期にフルで仕事入れてるの正直もったいないなって思っちゃう。
    育休3年くらいほしい。できるなら子どもできたら仕事やめたかった

    +38

    -6

  • 315. 匿名 2023/12/05(火) 22:08:30 

    >>302
    そんなこと一言も言ってないけど。てかガル民関係ない。

    +0

    -3

  • 316. 匿名 2023/12/05(火) 22:08:31 

    >>275
    そうね、ごめんね一括りにしてしまって。そういう人もまだいたということで。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/05(火) 22:09:43 

    >>110
    個人的な考えですが「そうなんだね」って言ってくれたら自分の価値観認めてもらえたようで素直に嬉しい。
    自分も相手の価値観を認めようと努めると思う。

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2023/12/05(火) 22:13:43 

    テレビで優秀な女性(政治家とか)を見て、「女にしておくのがもったいない」という人

    私の親です

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/05(火) 22:13:55 

    >>292
    それは、、、w
    それはその男の方がそれでいいんだから夢を追いかけて灰になればいいと思うわよ
    俺がいいんだからいい、で正解じゃない?
    まさしくおせっかい

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/05(火) 22:16:43 

    >>6
    幸せかどうかは知らないけど太古の昔から重要な仕事だよ。
    あなたがいまこの世にいて日々ご飯を食べ、気持ちよく眠り、楽しい動画を見たり、趣味に興じられるのは出産子育ての結果。

    +2

    -20

  • 321. 匿名 2023/12/05(火) 22:18:04 

    >>85
    性格ブスだなーお前w

    +0

    -16

  • 322. 匿名 2023/12/05(火) 22:18:53 

    >>18
    欧米化してるね貴方w

    +5

    -9

  • 323. 匿名 2023/12/05(火) 22:18:58 

    >>11
    全然いいアイディアと思いません

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/05(火) 22:20:16 

    >>21
    生んで育てて一人前はそうだと思う部分もある。
    産めない人は仕方ないけど。あと結婚できない人もw

    +1

    -12

  • 325. 匿名 2023/12/05(火) 22:20:44 

    >>320
    生まれたから幸せと決めつけてる時点で価値観アップデートできてないのでは?

    +10

    -1

  • 326. 匿名 2023/12/05(火) 22:21:33 

    >>38
    義父が土人って言ってて絶句した

    +13

    -1

  • 327. 匿名 2023/12/05(火) 22:26:57 

    >>315
    関係ないじゃなくてガルだとそういう思考が多いから言ってるの
    現にこのトピでも女性の場合はーと言ってる人いるしね

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2023/12/05(火) 22:27:00 

    「早く結婚した方がいいよ〜。予定ないの?」
    「非正規なのに一人暮らしってお金どうしてるの?」
    などズケズケ聞いてきたおばちゃん先輩

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2023/12/05(火) 22:28:12 

    >>137
    >>183
    後で見たら誤字いっぱい!ごめんね。

    未だにちんば(片足が不自由な人)とか、聞こえないからえ?って聞き返したら「お前つんぼか!」とか平気で差別用語使うし、
    サラッとそういう言葉が出てくるから人にも無神経に言ってそうなのよ。
    長男だから、昔の悪い所(風習とか)を集めて出来た人間みたい。最低だよ。

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2023/12/05(火) 22:29:10 

    >>12
    うちの義母だ〜

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2023/12/05(火) 22:31:18 

    男上司(アラフィフ)
    「彼氏いるの?」
    「飲み会は出るべき。出ない人とはコミュニケーションできない」
    「どこからがハラスメントになるか分からない」

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/05(火) 22:38:36 

    >>60
    でも自分のしたこと棚にあげて批判や指摘と誹謗中傷をごっちゃにして被害者面する悪人もいるよねー。例えば、木下優⚪︎菜とか。デスマフィン屋とか。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/05(火) 22:38:52 

    >>331
    あなたの言動すべてがハラスメントです

    と言ったらどうなるかな

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/05(火) 22:39:53 

    >>327
    よく分からない。男性がかわいいと言われて反応に困るってのは分かるから直接言うことはないけど、普通に女同士で楽しい話題として盛り上がったりするし。捉え方が捻くれてるだけに見えるけど。あなたこそガル民らしいわ。

    +0

    -4

  • 335. 匿名 2023/12/05(火) 22:40:52 

    >>320
    私はこの状況で安易に生んでる方がアップデートできてないと感じる
    それを女の仕事だと言い切るコメ主にも

    +10

    -1

  • 336. 匿名 2023/12/05(火) 22:42:12 

    2人以上の子持ちの母親に働き方に行っちゃもんつけてくる1人の子持ちの女上司。
    家庭によって働ける環境違うんだからさ、あんたとは部署違うし、関係ないない色々言わないで。察しろよって思う。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2023/12/05(火) 22:44:49 

    >>94
    『妊娠は病気ではない』という言葉を正しく理解してないのが問題って話だと思う

    そもそもの言葉の解釈が間違ってるから話が噛み合ってない

    『妊娠は病気ではない』というのは、妊娠すると病気でもないのに妊娠に伴うマイナートラブル(悪阻とか)がたくさんあって、かつ、その症状に対して気軽に薬が使えないですよね

    もし風邪をひいても風邪薬は飲めませんし、妊婦さんに行えない治療法or治療薬はたくさんありますよね


    つまり、一般的な病人(妊娠してない人)のように薬が使えない⇒妊娠は病気とは違うから大変という意味

    けして『妊娠は病気じゃないんだから病気より大変じゃない。甘ったれるな』的な意味で使う言葉ではない

    +68

    -2

  • 338. 匿名 2023/12/05(火) 22:51:14 

    >>325
    貴方自身が感謝の気持ちを持てない状態だという事。
    アップデートとは何も関係ない。

    +1

    -7

  • 339. 匿名 2023/12/05(火) 22:52:39 

    >>335
    それはあなたが生ぬるい人生を生きたい願望があるから。
    戦争を生き抜いた人からしたら甘すぎるよ。
    ぬるいぬるい(-。-)y-゜゜゜

    +0

    -12

  • 340. 匿名 2023/12/05(火) 22:55:39 

    >>339
    戦争を生き抜いた人と同じ価値観で生きろと強要するのもやばいし、
    一方的にぬるいと決め詰めるのもやばい

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/05(火) 22:58:44 

    >>6
    それが出来ない人は不幸っていう決めつけ

    +27

    -0

  • 342. 匿名 2023/12/05(火) 22:59:35 

    >>333
    どうなるだろうね
    一つ言えるのはその上司は謝らない人だということです

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/05(火) 23:00:26 

    >>12
    これに似た感じで

    1人っ子じゃかわいそうじゃない!早く次産まないとね!
    と言ってくる人。

    +18

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/05(火) 23:01:53 

    『女の子なんだから○○』っていう人に対してアップデート出来てないなーって個人的に思う

    たとえば、『女の子なんだから料理出来ないと』とか

    田舎の親戚(叔母)に会うと『女の子達はお手伝いしてー』とか言って来るのを見ると、考え古いなーって思う

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2023/12/05(火) 23:04:08 

    >>2
    まさに義理母。専業してきた自分を正当化したいだけ。

    +8

    -4

  • 346. 匿名 2023/12/05(火) 23:05:53 

    >>112
    それはない。ある意味年功序列というか、年下なら自分が奢らねばくらいに思ってる

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/05(火) 23:08:11 

    仕事を私用で休むことに不満そうな上司。
    体が弱くて病院通いがあるからパートなのに、正社員と同じようなことを求めてくる。
    家族や犬を大事にして生きていきたいだけなのに、過保護って言われる

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2023/12/05(火) 23:11:43 

    長男の嫁は同居するのが当たり前。奥さんになる人が美容師だったら髪の毛切ってもらえるからいいよね。とか言っちゃう人。姑の髪なんて切らねーよ。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/05(火) 23:14:59 

    女子力高いね!

    もう喜ぶ女はそんないないぞ

    +1

    -1

  • 350. 匿名 2023/12/05(火) 23:18:24 

    >>349
    そもそも女子力という言葉自体ゾワゾワするわ

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2023/12/05(火) 23:23:34 

    職場で人権感覚なさすぎる人多くてイライラするんだよなあ
    私はもうベテランの域に入ってるから言われることはないけど、職場の若手に彼氏彼女いるのか聞いたり、若手だから周りを楽しませろとか、飲み会でいい店探せと強要したり、普通にパワハラだよ??

    +7

    -1

  • 352. 匿名 2023/12/05(火) 23:30:50 

    >>338
    何言ってるの?
    私自身はたまたま環境等に恵まれて生まれてきて幸せだと思ってるけど、そうじゃない人はたくさんいるんだよ、色んな情報を見ると
    先天的な重い病とか、家庭環境の過酷さとか諸々の事情でね
    それはその当事者の一部が伝えているし、それに耳を傾ける価値があると思うよ

    このトピ見て思うけど、なんでこうやって人のことを一方的に決めつける人が多いんだろう??
    人のことを安易に理解できると思い込んでいる、神様気取りの人が多いのはなんでなんだろうね??

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/05(火) 23:48:15 

    >>85
    可愛い顔文字に1ミリもぶれないコメがいいね

    +10

    -1

  • 354. 匿名 2023/12/05(火) 23:51:58 

    >>252
    女性差別は存在してない

    「女性はいくらでも嘘をつけますから」
    もなかなかの自己矛盾っぷり

    +5

    -2

  • 355. 匿名 2023/12/06(水) 00:01:52 

    >>1
    巻き戻し。
    もう、ビデオの時代は終わったのよ。

    +0

    -4

  • 356. 匿名 2023/12/06(水) 00:02:33 

    道路にチョークで落書き
    道路で親子でキャッチボール
    昭和かよ

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2023/12/06(水) 00:19:10 

    子供が初めて中耳炎になった時耳の近くの頬っぺが痛いと言っていた。
    その日はかかりつけの小児科が休みだったから違う病院に行ったら神経が怒っているのかも?っと言われて終わりだった。
    それでもずっと痛い痛い言ってて 夜お風呂入れて髪乾かしてる時に耳に触れたらすっごく痛がって泣いたので次の日かかりつけの小児科に行って中耳炎と分かった。

    仕事は休みをもらっていて私の代わりに出てくれた年配のスタッフに
    迷惑かけましたと言ったら休んだ理由を聞かれて事情を話したら
    「子供が可哀想に親失格!!」っと言われました。

    気づいてあげられなかった自分を責めてた時だったのでその言葉を言われてめちゃくちゃ落ち込みました。

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2023/12/06(水) 00:20:10 

    謝罪するべき場や、反省しなきゃいけない状況で論点すり替えて自分を正当化したり被害者ぶったりする人
    人として成長しないし、自分に都合良いようになんでも解釈する癖ある人は、現実みよとうしていかない分視野も広がっていかない人が多かった気がする

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2023/12/06(水) 00:29:46 

    数年前に緩いM字バングにしてほしいと美容師に言ったら通じなかったとき

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2023/12/06(水) 00:46:07 

    >>310
    よこ
    「黒人」が差別用語だなんて始めて知ったよ。それじゃあ「白人」もだめなの?ニュースとかで普通に「黒人の男性が〜」とかアナウンサーが言ってるけどそれもアウト?
    米だとblack、whiteって使ってるけどそれも良くない表現だったのかな。

    +29

    -2

  • 361. 匿名 2023/12/06(水) 00:54:20 

    >>20
    誰だって、男は高学歴、高身長、高収入の方がいいだろ!笑。今時、女子でも高学歴で高収入の方がモテるのに笑

    +12

    -0

  • 362. 匿名 2023/12/06(水) 00:55:53 

    >>24
    さんまの「何歳になったんや!」
    「お子さんいるんか?」とか聞くと、じじい
    いい加減にしろよ!怒と言いたくなるわ

    +27

    -4

  • 363. 匿名 2023/12/06(水) 01:05:21 

    >>12
    これ「夜の営みの調子はどう?」って質問してるのと同じだよね。いくら同性でもデリカシー無さ過ぎてセクハラ。訴えたら勝てると思う。

    +15

    -1

  • 364. 匿名 2023/12/06(水) 01:08:09 

    >>80
    ハッとしたわ。
    それが多くのLGBTの人たちの日常なんだと。それは苦しいだろうな…。

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2023/12/06(水) 01:10:39 

    >>220
    その人つわりなかったんやろうな。それにしても思いやりのかけらもないね。ただの車酔いでも気持ち悪いのに想像できんのかな。

    +33

    -0

  • 366. 匿名 2023/12/06(水) 01:11:27 

    >>28
    家事?
    もちろん俺もやるよ!!
    ゴミ捨てとか仕事帰りにスーパーでお使いすればいいんでしょ!?
    くらいのアップデートも嫌だわ

    +31

    -0

  • 367. 匿名 2023/12/06(水) 01:13:48 

    >>21
    1人産んだらもう1人、2人産んだら次は3人産んだら一人前とか言う人。

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2023/12/06(水) 01:17:29 

    墓じまいする友人に対して、先祖の霊が云々と説教する人。
    維持できないから簡素化するんでしょ!

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2023/12/06(水) 01:21:50 

    >>24
    そのあと結局いまるとにちかちゃんの話して自分で笑ってるからあの人の場合は自分へのフリでしかないのよ。
    ルーティンだから

    +11

    -3

  • 370. 匿名 2023/12/06(水) 01:33:49 

    >>66
    じゃあアップデートしなよもだめだね

    +3

    -1

  • 371. 匿名 2023/12/06(水) 01:34:40 

    職場のおばちゃん、
    ふくよかな男性スタッフに対して、体大きいから料理上手そうとか、大きいから存在感ないことないよね。みたいなちょいちょい失礼なこと言ってる。 聞いてて不快なんだわ。

    +4

    -2

  • 372. 匿名 2023/12/06(水) 01:37:45 

    >>13
    おかしいよね…
    うちはショーツの上に何か履くの禁止だったよ。
    スカートから見えないのに、冬だったら寒いから毛糸のパンツとか短くしたジャージとか。
    だから真冬でもショーツにスカート。お腹は冷えるしその格好で自転車乗るし嫌だった!
    高二で校長が変わってから校則が変わってそうなったんだよね…

    +33

    -0

  • 373. 匿名 2023/12/06(水) 01:40:51 

    >>65
    朝鮮人の事はなんて呼ぶの?
    アメリカ人、フランス人、インド人は良くても朝鮮人はだめなの?北朝鮮人民共和国人って呼ばないとだめなのかな?

    +25

    -3

  • 374. 匿名 2023/12/06(水) 01:57:55 

    >>70
    今まで子持ちや年寄りに散々産めハラされてきたんだからこう言われてもしかたないよ

    +19

    -2

  • 375. 匿名 2023/12/06(水) 01:59:10 

    >>4
    義母に言われた。つわりで苦しんでる時に。

    +8

    -1

  • 376. 匿名 2023/12/06(水) 01:59:56 

    >>237
    幸せなのは間違いなく親側だけなの気付いてないよね

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2023/12/06(水) 02:30:21 

    >>2
    嫁が働いていて帰るのが遅いから、孫はうちでめんどう見なきゃならないんだって言ってるジーサマに、息子さん一馬力じゃなんなんですね〜、それに私も働いてますけど?って言ったら黙った。

    +19

    -3

  • 378. 匿名 2023/12/06(水) 02:39:08 

    >>6
    でも、最終的にはこれだと思う。
    気付いた時にはもう産めなくなってるってだけだよ。

    +8

    -11

  • 379. 匿名 2023/12/06(水) 03:00:39 

    >>74
    よこ
    めっっちゃわかる!!!
    「まぁでも大丈夫だって!絶対出来るよ!」とか。
    絶対ってなに?
    変なフォローの言葉いらねぇよってなる

    +10

    -1

  • 380. 匿名 2023/12/06(水) 03:01:04 

    日航機墜落事故はグリコ森永脅迫事件の犯人が機内で爆弾を炸裂させたことが原因と思っている人。
    プラザ合意のための脅迫説、トロン開発者暗殺説を経て、
    現在は自衛隊無人標的機激突説が主流です。
    ついでに、スゲノ沢に滑り落ちたお陰で奇跡的に助かった乗客は
    気絶していた4人以外は、火炎放射器で焼かれました。

    +1

    -1

  • 381. 匿名 2023/12/06(水) 03:13:41 

    >>103
    外人だと人の外=人間じゃないって意味だと思う
    外国人だと日本以外の国の人

    +9

    -10

  • 382. 匿名 2023/12/06(水) 03:24:18 

    >>4
    妊娠経験があるからこそ言ったんじゃない?
    つわりがなかったから全然平気だったよみたいな感じで

    +7

    -1

  • 383. 匿名 2023/12/06(水) 03:35:03 

    >>10
    例えば、タイパにこだわる人を否定はしないけど
    それがベストとは、自分は思わないと思う

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2023/12/06(水) 03:53:17 

    >>1
    12月23〜25日出勤ってだけで上司に「えwクリスマス午後休が多い中で出勤してくれるんだw」って馬鹿にされた
    イベントには行くけど週末は混むしクリスマス当日も混むだろうから日にち前倒しにしただけで
    独身の痛い女って思われるのどうなの
    結構失礼な発言多い人だけど休む人が多いからフルで出勤するって善意で言ったのに流石に腹立つわ

    +17

    -0

  • 385. 匿名 2023/12/06(水) 04:50:29 

    >>60
    これ、逆もない?
    ただの感想を「誹謗中傷だ!」と騒ぎ立てるの。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2023/12/06(水) 05:03:10 

    >>10
    多様性言ってるんだから、旧価値観を良しとしてても良いんじゃない?
    人に強要さえしなければ。
    逆に「アップデートしないと!」って方が、価値観強要してると思う。

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/06(水) 05:10:27 

    >>34
    親戚に話回ったらややこしいけど、親戚の中に高齢でもバイのおじさんとかいると思うんだよな。昔の小説家とかもゲイの人とかいるし

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2023/12/06(水) 05:15:42 

    >>1
    他の未婚の親戚勧めるの辞めてほしいwお互い気まずいからw顔とかじゃなくて価値観がいかにも合わなそうなの…

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2023/12/06(水) 05:16:44 

    >>4
    なんか渡鬼でそんなんなかったっけ

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2023/12/06(水) 05:17:06 

    >>24
    確かにねーお節介気質?が抜けないのかもね。独身の人に「えぇ歳なんやから結婚して家庭持たなアカンでー」とか言いそうよね。ただ、根は優しい人に思えるから…結局は人柄なのかもね。

    +9

    -5

  • 391. 匿名 2023/12/06(水) 05:18:04 

    セクハラでも賑やかな方がいいと思ってる親父
    まじ昭和の化石

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2023/12/06(水) 05:18:48 

    >>6
    私は未婚子もいないけど子供いる人でも1人っこは可哀想、2人目は?とか言われてない?

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2023/12/06(水) 05:23:13 

    >>1
    彼氏はいるけど結婚はしない。結婚してくれない彼氏なら別れたら?時間の無駄じゃない?って言う人辞めてほしい。一緒にいるの楽しいし好きなのになんで別れなきゃなの?

    +10

    -2

  • 394. 匿名 2023/12/06(水) 05:26:17 

    >>361
    自分が小さいから180センチとか不自然な並びなのよ…受験勉強の価値観合わないと恥ずいからそこそこでいいw

    +0

    -2

  • 395. 匿名 2023/12/06(水) 05:28:18 

    >>100
    私は墨ないけど墨だらけの人ってなんかエロくない?

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2023/12/06(水) 05:30:01 

    >>31
    カジュアルな服に似合うオシャレな花とか入れてる人はかわいいなとおもった。ハスとかじゃない花ねw

    +2

    -2

  • 397. 匿名 2023/12/06(水) 05:36:39 

    アスペルガー

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/12/06(水) 05:48:20 

    >>1
    でも結局政府は産めよ増やせよなわけだからむしろあなたがアップデートできてない説もあるけど…

    +4

    -6

  • 399. 匿名 2023/12/06(水) 06:14:36 

    >>6
    男の幸せと思ったほうがしっくり来てしまう

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2023/12/06(水) 06:17:12 

    >>200
    ガルで「子持ちの急な欠勤が迷惑」と相当言われてるしね

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2023/12/06(水) 06:30:58 

    >>27
    まあ田舎は多いんじゃない?
    離婚してそんな経たないうちにもう相手いるし。

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2023/12/06(水) 06:33:28 

    >>94
    そうそう。病気じゃないから対処しようがないし病気じゃないから薬も飲めないしなのに体はしんどいし辛いよね〜。

    +14

    -0

  • 403. 匿名 2023/12/06(水) 06:43:45 

    >>6
    これ
    60代以上の高齢者なら割とまだいるけど
    20.30代でもたまにいる

    +15

    -0

  • 404. 匿名 2023/12/06(水) 06:45:18 

    >>110
    正解!
    私も家族以外には、余計なこと言わず、そういう様にしていますよ。最近人間関係は腹6分が一番ということをガルで教わりました!

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2023/12/06(水) 06:48:07 

    >>211
    結婚して子どもいる人がそういうタイプになりがちかも
    うちは既婚子なしだけど、謎にマウントしてくる人いる
    言わないけど、選択子なしだからうざったい

    +12

    -0

  • 406. 匿名 2023/12/06(水) 06:50:22 

    マウントというか、余計なお世話でこそこそ話題にされるのがうざい

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2023/12/06(水) 06:57:12 

    >>381
    外国人の略の外人じゃないの?
    人じゃないって意味なの?

    +19

    -0

  • 408. 匿名 2023/12/06(水) 07:03:47 

    >>398
    政府は埋めよ増やせよなんて言ってない

    +5

    -3

  • 409. 匿名 2023/12/06(水) 07:05:05 

    >>65
    北朝鮮の人達は朝鮮人じゃなくてなんと呼んだらよいのかな?

    +15

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/06(水) 07:17:07 

    西宮の高田悠馬さんも子供3人居て頑張ってること
    「この人価値観アップデートできてないな」と思う瞬間

    +0

    -1

  • 411. 匿名 2023/12/06(水) 07:25:45 

    >>220
    私の母親みたいな言い方だわ。
    母親も姑に同じように言われたらしい。
    妊娠中休ませてもらえなかったって愚痴ってたくせに、私にも妹にも同じように嫌味をいう。
    自分が辛かった記憶があるから人が楽するのを見ると耐えられないのだろうね。
    あんな風にならないように気をつけよう。

    +15

    -0

  • 412. 匿名 2023/12/06(水) 07:38:11 

    >>148
    こういう人には、
    わざわざ教えてくれなくてもいいですよ。ありがとうって言ったら良いのかな?

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2023/12/06(水) 07:38:34 

    >>98
    ジャップは単純にジャパンの略
    嫌でしょ普通に

    +9

    -1

  • 414. 匿名 2023/12/06(水) 07:50:07 

    >>411
    昔の感覚がぬけないのは良いけど押し付けないでほしいよね。今は令和

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2023/12/06(水) 07:50:33 

    >>19
    でもいいところの家は今もそんな感じだよ

    +1

    -3

  • 416. 匿名 2023/12/06(水) 07:50:58 

    >>20
    今も男はスパダリ!の価値観は存在してるよ

    +3

    -1

  • 417. 匿名 2023/12/06(水) 07:53:55 

    >>63
    これマジできらい!
    もし子供がいない人ならは?だし
    子供いてもお前の親じゃねーわ!ともなるし

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2023/12/06(水) 07:58:24 

    正社員以外は全て根無し草のバイト呼ばわりの人

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2023/12/06(水) 07:59:04 

    >>6
    まあでも産んでみた時の第一の感想は私はこれだったから、私はこれ間違いではないと思ってる
    だからこそ産まない人、産めない人に軽々しく妊娠出産の話題は出せないけど
    身内で「だって結婚出産はいまどき女の幸せじゃないでしょ」って言う娘がいたら本音を伝える

    +3

    -10

  • 420. 匿名 2023/12/06(水) 08:01:52 

    >>417
    じゃあどう呼べっつの
    明らかに子連れのおじさんおばさんの年齢のひとに
    「お兄さん」「お姉さん」?
    舐めてるみたいで失礼だし
    「おじさん、おばさん」はもっとアレだし

    でも子連れじゃないなら、基本「お父さん」「お母さん」とは呼ばれないと思う

    +1

    -4

  • 421. 匿名 2023/12/06(水) 08:22:10 

    >>420
    子連れのお父さんお母さんに言うのは連れているその子の親って意味もあるから全然いいけど

    お爺さんおばあさんや、50代の人に、お母さんお父さんっていうのが嫌だ

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2023/12/06(水) 08:24:08 

    >>393
    じゃあ、結婚してくれない彼氏って言わなきゃいいじゃんw
    言われたらそりゃ、そうなるでしょ🤣

    +4

    -4

  • 423. 匿名 2023/12/06(水) 08:26:42 

    >>1
    ミドサーやアラフォーになって慌てて考え変わって婚活したりないならいいと思う。ガルでも周りに言われてウザイと言いながら歳重ねて、周りに言われた若い時に将来のこと人生設計真面目に考えて結婚しとけば良かったって後悔してる人めちゃくちゃいるからね。
    40代独身とか特に。

    +8

    -5

  • 424. 匿名 2023/12/06(水) 08:34:55 

    >>423
    婚活してようが結婚願望あろうが職場とかのたいして親しくない人からとやかく言われるのが嫌って人もいるでしょうよ
    周りからとやかく言われるのが嫌な人=結婚願望がない人
    という見方もなんだかなあ、と思う

    +7

    -3

  • 425. 匿名 2023/12/06(水) 08:38:49 

    >>10
    ダブスタにならなければ好きにすればいいと思う。
    美味しいとこ取りするのは無い。

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2023/12/06(水) 08:40:14 

    >>10
    人間感覚に関することはアップデートしといた方がよいとは思う
    知らないうちに人を傷つけたくはないから

    +6

    -3

  • 427. 匿名 2023/12/06(水) 08:46:06 

    >>20
    バブルのときの3高って
    大卒/175cm/年収700万以上
    だったんだけど今だと3高と見られないだけなんだよね。
    実際は求める基準が上がってるだけで3高を狙ってないわけじゃない。

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2023/12/06(水) 08:58:16 

    >>21
    子供産んで一人前って笑わせるね
    子供産んでる女のほうがヒスとか地雷率高い気がする
    本能とやらに忠実な人達だから感情的なのはしかたないよなぁと諦めて接してる

    +25

    -2

  • 429. 匿名 2023/12/06(水) 09:00:04 

    >>1
    無痛分娩がいいって言ったら「痛みを知ってこそ本当の母親!」と言ってきた私の実母。
    あんたが産むわけじゃないだろ!と説教しました。

    +13

    -0

  • 430. 匿名 2023/12/06(水) 09:08:18 

    >>4
    そのセリフって、病気じゃないから薬で治らない的な、妊婦の大変さを労う意味で使われた言葉が悪い意味で一人歩きしてるんでしょ

    +16

    -0

  • 431. 匿名 2023/12/06(水) 09:08:41 

    >>6
    早々に自立してバリバリ稼ぎ、自力で港区に住んで夜な夜な飲み歩いたり女子会したり、パーティー行ったりデートしたり。
    たくさんの人と付き合って、国内外旅行して、趣味のスキューバやダンスを楽しんで、遅めの結婚出産を果たしたけど。

    結局、今(結婚して子どもを育ててる状態)が1番幸せだなぁと、つくづく思うよ。

    キラキラガツガツしてるのも趣味に興じるのも限界がある。

    一人の人を愛し抜き、献身的に子どもを育てる、じんわりとした幸せを蔑ろにしないほうが、より幸せの高みを目指せるのではー‥と、経験上感じています。主観ですが。

    +6

    -14

  • 432. 匿名 2023/12/06(水) 09:16:55 

    >>409
    北朝鮮の人でよくない?

    +8

    -1

  • 433. 匿名 2023/12/06(水) 09:17:33 

    >>65
    今は北朝鮮人と韓国人じゃない?
    両国民をひっくるめて朝鮮人と呼ぶのは時代に適していない

    +8

    -4

  • 434. 匿名 2023/12/06(水) 09:22:33 

    >>4
    私もBBAだから「そうだよね、病気じゃないから出産までは治せないんだよね。薬も飲めないし、その分体大事にしないとね!」ってその場にいたら言いたいw

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2023/12/06(水) 10:03:14 

    >>10
    情報はアップデートしなきゃダメだけど、価値観は自由だよ。

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2023/12/06(水) 10:21:57 

    >>39
    獣は幸せのためにしてるわけじゃなくて本能だよ。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2023/12/06(水) 10:24:50 

    >>94
    義父に悪阻で苦しんでる時に、病気じゃないんだから起き上がれ!って言われて本当むかついたわ。

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2023/12/06(水) 10:34:37 

    未だに高学歴が六大学だと思ってる人

    +0

    -1

  • 439. 匿名 2023/12/06(水) 10:47:27 

    >>337
    それ!
    病気じゃないから甘えんなって解釈の、分かって無い人が多すぎる。
    この思考になる人はそもそも思いやりが無い。

    +17

    -0

  • 440. 匿名 2023/12/06(水) 11:17:43 

    >>357
    だめだめ。それ、危険人物。
    火事と葬式以外、関わっちゃだめ。

    子どもの人数、年齢(&月齢)を並び立てて、
    母親同士のヒエラルキーを決める、あたおかです。
    他に誇れるものがないんでしょうね。

    下は問答無用で言うことを聞かなきゃいけない、謎ルールです。論理的整合性0。

    同じ土俵に上がったが最後、
    永遠に、カツアゲされますよ。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2023/12/06(水) 11:32:26 

    鬱病で仕事辞めたわたしに義母が「古いかもしれないけど一つの会社に定年まで勤め上げるのが良いと思うの、お母さんたちの時代はねうんぬん」
    なんだこいつと思った数年後、夫も鬱病になって休職中(面倒だから黙ってる)転職考えてる。
    なんなんだろうあの義母、しかも自分専業主婦で仕事辞めてるじゃん。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2023/12/06(水) 11:40:01 

    >>25
    多様性という言葉に拒絶反応が出るようになったわ。
    多様性を認めろと言いながら自分の権利だけ主張して、多数派の気持ちを踏みにじるから。
    せっかく少数派への偏見がなくなってきているのに、権利を認めろと強硬手段に出るからまた差別が生まれる。
    利権が絡むとろくなことがないわ。
    少数派の方たちもおかしいと思うことは声をあげてほしい。

    +8

    -3

  • 443. 匿名 2023/12/06(水) 11:49:11 

    >>24
    けど視聴者と近づく最大の方法だし、さんまは他人に興味ないかもしれないけど人間好きだし。
    質問に優しさが含まれてるから古い価値観を持ってるけど、その価値観から外れててもOKだし、人間関係の基本をわかってるからTVの世界で生きていけるし、ファンもいる。
    どちらかといえば見習いたいよ。

    +3

    -2

  • 444. 匿名 2023/12/06(水) 11:52:53 

    40半ば夫なんだけど
    世の中変わって税金の負担が増え、給与の額面ほど手取り良くないのに
    格安SIMにしたがらなかったり、年収の所得制限に無頓着だったり
    普通に会社に所属して普通にやっていれば何とかなると思っているところ

    何も考えを変えない動かない

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/12/06(水) 11:56:08 

    >>6
    思うのは自由だしそれも幸せのうちのひとつだと思うけど
    周囲に言うっていうところがアップデートできてないよね

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2023/12/06(水) 11:58:14 

    ザビ残や昼休み削るのを自慢気に報告してる人

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2023/12/06(水) 12:07:26 

    >>432
    なんで北朝鮮だけ北朝鮮の人なの?それこそ差別でしょ

    +4

    -2

  • 448. 匿名 2023/12/06(水) 12:16:03 

    >>38
    それポリコレじゃん
    別に外人でいいと思う
    今まで別に悪い意味で使ってなかったのに外人の外が害にもとれるみたいな変な理由でダメになったんだよね
    洗脳だよ

    +18

    -2

  • 449. 匿名 2023/12/06(水) 12:17:43 

    >>65
    でも黒人はダメで白人はいいんだ?
    それこそ差別意識あるからでしょ

    +8

    -1

  • 450. 匿名 2023/12/06(水) 12:21:37 

    >>114
    いや本当にいいと思うよ
    何かある時期から急に言論統制始まって言葉にうるさくなったよね
    スチュワーデスとか看護婦とか保母さんとか産婆さんとか使えなくなったじゃない
    その一環だよね

    +4

    -7

  • 451. 匿名 2023/12/06(水) 12:30:11 

    >>11
    凄く性格悪いね。

    +10

    -0

  • 452. 匿名 2023/12/06(水) 12:36:46 

    >>277
    教養がないのよ。
    文学作品とか、読んだことないんだろうね。

    +7

    -2

  • 453. 匿名 2023/12/06(水) 12:40:14 

    兄が結婚したら「さぁ次は誰かなー!?」と煽ってきた叔母。自分の娘が先に結婚したら「次はあなただね」と嫌味のように言われ、私が結婚したら「赤ちゃん楽しみにしてるよ」と。

    子どもが2歳になった頃「そろそろ2人目考えてるん?」と言ってきたその娘(従姉妹)
    そして妊娠したら年度末の出産予定だったからか、「そろそろ欲しいと思ってできたん?」みたいなこと言われたわ。
    ほんと無神経親子大嫌い。

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2023/12/06(水) 12:45:28 

    便利家電や保育園は悪だと言う専業主婦の義母!
    夫婦共働きで両親や義両親頼らず子育ても夫婦2人で頑張ってるのに、嫌味ばっかり言ってくる。
    私のリモートワークが内職と同じだと思ってるところも価値観が合わない。内職って何?(笑)

    +5

    -2

  • 455. 匿名 2023/12/06(水) 12:45:48 

    >>6

    けど、大半は孤独苦経済苦がセットだよ。圧倒的に。無知はそちらでは?

    +2

    -6

  • 456. 匿名 2023/12/06(水) 12:47:41 

    >>6
    会社に9割子供の話しか出来ない人がいてうんざり

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2023/12/06(水) 12:48:44 

    >>94
    休むなとか力仕事しろとか言われてるかも

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2023/12/06(水) 12:54:16 

    >>1
    まんまアナ雪にいるやつ笑
    トロールさんってあだ名つけとこ。

    若い男女を見ると、原始のスイッチが入っちゃうんだよ。

    +0

    -2

  • 459. 匿名 2023/12/06(水) 13:01:29 

    >>6
    でも実際そうなんだよなあ、、、
    それ以外の幸せって自由、金銭的余裕くらい?
    人間1人で生きて行くのって大変だから
    まあ平凡かもしれないけど家族を持って
    働いて趣味も楽しくを上回る1人の幸せってのがよくわからない。

    +2

    -10

  • 460. 匿名 2023/12/06(水) 13:04:09 

    義母『嫁たるものは下っ端だと思ってその家に尽くして動きなさい』
    てめぇは義父の実家の悪口しか言ってないし、下っ端どころか義父のこと顎で使ってるじゃねーか

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2023/12/06(水) 13:04:20 

    >>11
    マイナス多いけどいいと思う。笑
    独身プレート付けといてくれたら
    地雷踏むこともないし。
    特に職場。

    +2

    -10

  • 462. 匿名 2023/12/06(水) 13:16:26 

    >>3
    品がない女は昔から批判されてる
    寧ろ今時は男でも品がないと駄目なのに、男だから〜で許されると思ってるアップデート出来てないジジイが多い

    +21

    -1

  • 463. 匿名 2023/12/06(水) 13:17:57 

    >>23
    女がいなけりゃ生きていけない男達が必死で刷り込みしてきて怖い

    近寄るなよ

    +9

    -1

  • 464. 匿名 2023/12/06(水) 13:19:59 

    >>44
    それを幸せに思う人がいるって言うのと女の幸せ=結婚って言うのは全くの別物だからね〜

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2023/12/06(水) 13:22:51 

    >>24
    まさに老害って言われるやつ

    +5

    -2

  • 466. 匿名 2023/12/06(水) 13:24:54 

    >>144
    さんまは嫉妬深くてわざと嫌味な事を言ったり攻撃したりするから黒柳さんと同一には思えない

    +8

    -1

  • 467. 匿名 2023/12/06(水) 13:27:21 

    >>461
    お前が他人に余計なセクハラをしなけりゃいいだけの問題や

    +10

    -2

  • 468. 匿名 2023/12/06(水) 13:34:16 

    >>21
    独身時代は今どき結婚するべきとか古いよねとか共感しあってた友達も結婚して母になるとこの思考になる

    +7

    -1

  • 469. 匿名 2023/12/06(水) 13:34:22 

    >>403
    とくに能無し女に多い
    男も無能なやつ程、女は男に尽くしてなんぼだと何故か思い込んでいる

    +6

    -1

  • 470. 匿名 2023/12/06(水) 13:37:15 

    >>426
    単に自分とは違う考えというだけなのに相手を全否定して変われというのも押し付け。それだってじゅうぶん相手を傷つけてるし失礼だと思う

    +3

    -4

  • 471. 匿名 2023/12/06(水) 13:37:42 

    >>455
    結婚したくもないのに結婚して好きでもない男と一緒に暮らす苦痛より孤独死の方がまだ幸せだと思う女もいるって事を理解しようか

    +6

    -1

  • 472. 匿名 2023/12/06(水) 13:39:25 

    >>27
    ほんと。結婚なんてもううんざりなのに、離婚したら「で、再婚するの?」って、なんでだよ笑

    +2

    -1

  • 473. 匿名 2023/12/06(水) 13:40:45 

    >>459
    一生理解出来なくてもいいから他人に迷惑だけはかけないでくれ

    +4

    -1

  • 474. 匿名 2023/12/06(水) 13:41:53 

    >>469
    未だに3歩下がってついてこいとか、内助の功とかね。
    ついていったら地獄を見たし、内助どころか私が大黒柱になっちまったよ。別れてスッキリ。

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2023/12/06(水) 13:49:32 

    >>408
    少子化が絶望的だから1人でも多く産んでほしいと思ってるよ
    これから子持ちにはさらに手厚く、独身、小梨は益々肩身が狭く税金ばかり取られることになる

    +1

    -2

  • 476. 匿名 2023/12/06(水) 13:50:22 

    結婚しないの?って聞かれたけど、現時点で結婚する気ないし他人と同居好きじゃないから「多分結婚向いてないんですよねー」って適当に返したら「⚪︎⚪︎さんなら大丈夫だよ!!」って激励されて意味不明だった
    結婚しないって選択許されないの?笑

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2023/12/06(水) 13:52:04 

    >>4
    妊娠は病気じゃない=病気じゃないから治せないので気をつけましょうが正解ね。

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2023/12/06(水) 13:56:16 

    >>321
    人のこと性格ブスだと言える、あなたの方が最悪だと思うよ。

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/06(水) 13:56:19 

    >>13
    そんな校則知らずに下着が透けないように黒のタンクトップを娘に着させたら学校で先生に怒られたそう
    信じられないもう令和だぞ…

    +7

    -1

  • 480. 匿名 2023/12/06(水) 14:00:07 

    >>279
    高齢なんだから医者ぐらい行くだろそりゃ
    嘘垂れ流すな 
    税金の無駄遣い野郎の犬が

    +4

    -2

  • 481. 匿名 2023/12/06(水) 14:02:05 

    >>384
    多分それしかあなたをバカにできるものがないと思ってるんだよ。「結婚したこと」だけが人生の勲章みたいに思ってる人って結構いる。ガルにもいっぱいいるしね。思考が固まっているだけの痛い人だから、周囲から嫌われてそう。

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2023/12/06(水) 14:08:02 

    職場でお土産(プライベート)を女性に配らせる人

    +0

    -1

  • 483. 匿名 2023/12/06(水) 14:11:07 

    >>6
    何が楽しくて人間育てたいのか分からない。。

    +4

    -2

  • 484. 匿名 2023/12/06(水) 14:12:53 

    >>220
    めちゃくちゃ意地悪だね、やばい人だ

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2023/12/06(水) 14:13:36 

    >>41
    子供は2人が普通、子供がいない、またはひとりっ子だと不妊(可哀想ね〜)、3人以上だとお盛ん、とか言ってる人が身近にいる。
    なんで子供は2人じゃなきゃならないと思ってるんだろう。



    +6

    -1

  • 486. 匿名 2023/12/06(水) 14:15:24 

    >>8
    プライベートな事をずけずけ聞いてくる人、失礼だよね
    しかも他人の家庭に口出しまでしてきたり

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2023/12/06(水) 14:15:50 

    >>44
    そう幸せの一つでしかないのよ

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/12/06(水) 14:21:51 

    >>20
    ガルちゃんで好きな俳優の名前が出ると、でも背が低いってコメントしてくる人いたりしてめちゃくちゃ嫌

    +2

    -1

  • 489. 匿名 2023/12/06(水) 14:22:02 

    >>6
    大切は幸せだってことは変わらない
    そこから目を背けている方が
    やばい

    +0

    -1

  • 490. 匿名 2023/12/06(水) 14:26:47 

    >>1
    職場の飲み会でお酒飲まないと言ってる人を参加させて、車で近隣の職員を送迎までさせる人

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2023/12/06(水) 14:27:04 

    >>1
    専業主婦は勝ち組!というガル婆

    +2

    -2

  • 492. 匿名 2023/12/06(水) 14:31:30 

    >>448
    それで言ったら
    害国人とか言われてもっとひどいことになりそうだけどね。

    外人→人外(ジンガイ:人じゃない)って思ったみたいな話も見たことあるけど、同じ音で違う意味の同音異義語がある日本で、音さえも違う人外と外人を混合することの方が日本語の文化差別?になる気もするんだけどね。

    日本人は外国人と同じ意味でしか外人って使わないんだから気にしなくて良いと思う。

    +6

    -1

  • 493. 匿名 2023/12/06(水) 14:41:24 

    >>407
    横です
    外人という響きなのか漢字なのかが人外(じんがい:人じゃない)と同じに思われて嫌がられてる。

    正直外国人の略だから外人で良いと思うし、勝手に人外と勘違いされてるだけで、今まで差別意識なく外国人という意味で使ってきた言葉だしそのままで良いと思うよ。
    とくに407さんは外人さん、って敬称を使ってるしね。

    +5

    -2

  • 494. 匿名 2023/12/06(水) 14:41:51 

    >>6
    子なし専業最強だわ!

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2023/12/06(水) 14:41:57 

    これから仕事で会いに行く税理士(うちは家族経営の会社で、父の知り合いのこの税理士に任せていて、今私が経理担当だから私が会いに行く)が会うたびに「お嬢さん結婚しないの?本当は結婚するのが順当だからねぇ」と言ってくる。
    私もう42歳なんですけど。税理事務所変えたいけど父親がこの人に遺産相続のこととか全部相談してるから縁を切れないので、毎回ニコニコしてあはは〜ほんとですよねぇ、って笑って返してるけど早く引退しないかなって思ってる。
    ウチも家業は独身の兄が継いでるし、向こうの税理士事務所も息子(結婚して手広く事務所広げてるこの息子が自慢らしい)が継いでるんだから、もうお年寄りは出てこないでほしい。私のところみたいな昔なじみ相手はそのおじいちゃん税理士の担当なんだろうけど(役員になってて形だけの仕事で、内容は若い人に丸投げし、説明のときだけやってます感出して出てくるけど、その人の説明と内容が食い違うことも多く、毎回毎回あとで本当にやってくれてる税理士に電話確認してる)。ほんと気が滅入る

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2023/12/06(水) 14:49:01 

    >>473
    横だけど将来的に周りに迷惑かけるのっておひとり様だよねw

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2023/12/06(水) 14:51:10 

    >>468
    内心羨ましくてコンプレックスに感じてたから

    +0

    -1

  • 498. 匿名 2023/12/06(水) 14:55:06 

    完全に年齢層による価値観はなかなかアップデートされにくいよね。頑固な人ほど。
    あとは年末年始とか長期休暇の帰省とかさ、昭和の価値観のままなぜか旦那側実家に家族で行くのもおかしい。
    旦那側実家に行くなら同じ期間妻側の実家に行けば?もしくはそれぞれの実家にそれぞれかえるとか旦那だけ帰るとか自由にするのが令和じゃないの?

    変なところだけ昭和だよね。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2023/12/06(水) 14:55:27 

    私は25歳だけど、周りの年上で独身の同僚はキツイ性格の人(昔はそうじゃなかっただろうに年と共に変わったのかな)が多いのでこうはなりたくな、、と正直思っています

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2023/12/06(水) 15:07:46 

    >>366
    これはめちゃくちゃ多いと思う。なんならゴミ出ししただけで、家事協力してると思ってるバカはまだわんさかいそうな気がする…

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード