ガールズちゃんねる

「バチェロレッテ2」出演の佐藤マクファーレン優樹、重度の抑うつ状態・適応障害と診断「カウンセリングに数百万レベル」カミングアウトの理由も明かす

161コメント2023/12/08(金) 18:57

  • 1. 匿名 2023/12/05(火) 00:38:57 

    「バチェロレッテ2」出演の佐藤マクファーレン優樹、重度の抑うつ状態・適応障害と診断「カウンセリングに数百万レベル」カミングアウトの理由も明かす - モデルプレス
    「バチェロレッテ2」出演の佐藤マクファーレン優樹、重度の抑うつ状態・適応障害と診断「カウンセリングに数百万レベル」カミングアウトの理由も明かす - モデルプレスmdpr.jp

    「バチェロレッテ2」出演の佐藤マクファーレン優樹、重度の抑うつ状態・適応障害と診断「カウンセリングに数百万レベル」カミングアウトの理由も明かす - モデルプレス


    佐藤は「去年の5月に、実は心療内科で重度な抑うつ状態と適応障害と診断されました」と告白。治療については「競技生活を考えて、薬は飲まず、カウンセリングとかを受けての治療を選択しました」と明かした。

    「この1年半で、カウンセリングに数百万レベル使いました。平気そうに見せないといけない。でも本当は平気ではなく、心がボロボロ」と現在の心境を吐露し、「そんな人が存在すると知って欲しく、初めてカミングアウトします」と告白に至った経緯を明かした。

    +31

    -76

  • 2. 匿名 2023/12/05(火) 00:39:23 

    数百万もかかる?

    +386

    -8

  • 3. 匿名 2023/12/05(火) 00:40:13 

    それ資格持ってないなんちゃってカウンセラーに騙されてない?

    +478

    -4

  • 4. 匿名 2023/12/05(火) 00:41:16 

    >>1
    1年半で数百万て
    詐欺だろ

    +416

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/05(火) 00:41:24 

    あの元カノさんひどかったもんねえ

    +116

    -8

  • 6. 匿名 2023/12/05(火) 00:41:28 

    公表する必要ってあるの?

    +50

    -19

  • 7. 匿名 2023/12/05(火) 00:42:18 

    マクファーに限らず、バチェラー関係の出演者って終わってからも熱狂的な視聴者からずっとプライベート観察されて執着され続けるしちょっとやらかしたら誹謗中傷されるしストレス半端なさそうだから鬱になるのもわかるわ😭

    +222

    -8

  • 8. 匿名 2023/12/05(火) 00:42:42 

    カウンセリングに数百万??
    怪しい民間療法ではなくて??

    +149

    -2

  • 9. 匿名 2023/12/05(火) 00:43:14 

    原因はなんなんだろう

    +18

    -2

  • 10. 匿名 2023/12/05(火) 00:43:19 

    >>5
    マクファーに同情しちゃったわ...

    +106

    -6

  • 11. 匿名 2023/12/05(火) 00:43:33 

    精神科とか心療内科って保険きくよね?

    +59

    -16

  • 12. 匿名 2023/12/05(火) 00:44:02 

    カミングアウト? そっち系ってこと?

    +3

    -45

  • 13. 匿名 2023/12/05(火) 00:44:07 

    何年か前にテラハ出てて今ハリウッドで活動してる俳優さんも鬱になってたらしい

    てか数百万レベルのカウンセリングの意味が分からん。それ本当にカウンセラー?洗脳されそうで怖い

    +155

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/05(火) 00:44:13 

    ちゃんとしたカウセリングはそれなりに値段するよ。

    この人の数百万がどうかは分からないけど、保険効くわけじゃないからね。
    普通の人なら数百万かけられる財力がないから、少ない回数にはなる。

    +95

    -7

  • 15. 匿名 2023/12/05(火) 00:45:31 

    >>12
    抑うつ状態でカウセリング受けてることをカミングアウトね。

    +25

    -4

  • 16. 匿名 2023/12/05(火) 00:45:43 

    ピカソの絵画みがある

    +26

    -3

  • 17. 匿名 2023/12/05(火) 00:46:42 

    これ「俺はカウンセリングに数百万使えるよ」っていう高度な金持ちアピール?

    +11

    -34

  • 18. 匿名 2023/12/05(火) 00:47:43 

    私も今メンタル弱ってるから共感する。

    年末年始は余計メンタルきつそうだから乗りきってほしい

    +108

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/05(火) 00:48:39 

    顔怖い

    +12

    -12

  • 20. 匿名 2023/12/05(火) 00:48:43 

    >>1
    とても濃いお顔していらっしゃる

    +33

    -7

  • 21. 匿名 2023/12/05(火) 00:49:26 

    >>12
    カミングアウトって、自分の秘密とかあまり人に言いたくないことを公表する場合にも使われたりするよ

    +37

    -2

  • 22. 匿名 2023/12/05(火) 00:50:56 

    精神科じゃなくて心療内科なんだ

    +3

    -9

  • 23. 匿名 2023/12/05(火) 00:52:48 

    >>14
    それなりに値段がするちゃんとしたカウンセリングだとしても全然良くならないならなんの意味があるのか…

    +63

    -2

  • 24. 匿名 2023/12/05(火) 00:53:31 

    >>14
    院まで出てる心理士のカウンセリングでも数百万はかからないよ

    +34

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/05(火) 00:54:06 

    >>14
    世の中のほとんどの心理士のカウンセリングはちゃんとしてないってこと?
    普通ここまでかからないよ

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/05(火) 00:58:02 

    >>14
    臨床心理士がやってるカウンセリングだと保険外診療で一時間で高くても一万弱くらいのところが多いかな
    でももっと高い所もある
    依存して頻繁に行ってたら結構な出費になるよね

    +54

    -3

  • 27. 匿名 2023/12/05(火) 00:59:02 

    >>11
    カウンセリングはきかないよ。
    一回10000円くらい。それにしても数100万円は多いと思うけど、海外にお住まいの方?

    +62

    -3

  • 28. 匿名 2023/12/05(火) 01:05:51 

    最近バチェラートピ多いね

    +17

    -2

  • 29. 匿名 2023/12/05(火) 01:06:15 

    >>10
    何したの??

    +32

    -2

  • 30. 匿名 2023/12/05(火) 01:06:43 

    お大事に

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/05(火) 01:09:46 

    マクファー真っ直ぐ過ぎるんだよ
    もっとテキトーでいいのに

    +85

    -2

  • 32. 匿名 2023/12/05(火) 01:10:56 

    >>5
    途中までしか見てないけど何かあったの?
    あの美人なバチェロレッテさんなんかすごく叩かれてるけど

    +85

    -3

  • 33. 匿名 2023/12/05(火) 01:11:17 

    カウンセリングで数百万とか騙されてないか心配なんだけど
    詐欺師は人が弱ってる時に来るから

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/05(火) 01:17:17 

    この人は本当に鬱なんだろうけど
    正直綺麗な顔立ちで鬱ですって言われても本当?って思っちゃう。
    鬱の時って身だしなみ整えれないし、表情もどんより陰鬱で顔しんじゃうし

    +10

    -43

  • 35. 匿名 2023/12/05(火) 01:19:37 

    >>13
    ギルティ侍か。
    あの人はテラハに出たことが原因で鬱になったわけではなかった気がするけど、根が真面目なタイプだもんね。マクファーも真面目そうだし。

    +35

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/05(火) 01:19:50 

    >>4
    カウンセリングって1時間1万前後で都市部だと2万するところもあるみたいだし、一年半で数百万はありえない話でもないかも。
    著名人が通うカウンセラーって予約取り辛いだろうしらその分高そうだし。

    +59

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/05(火) 01:21:50 

    >>2
    抑うつ状態と適応障害に1年半で数百万円、病院に払わなければ治らないとなると、貧乏人はこれらの病気が治せないということ。
    おそらく保険適用外のカウンセラーでは??

    +129

    -6

  • 38. 匿名 2023/12/05(火) 01:28:28 

    数百万使って改善しないのか
    カウンセラーが合ってないのでは

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/05(火) 01:31:14 

    >>37
    カウンセリングってそもそも保険適用外よ

    +63

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/05(火) 01:31:46 

    >>12
    come out = 告白する

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/05(火) 01:33:06 

    >>39
    そうなんだ
    駅前の心療内科行ったらカウンセリング(ただの問診?)してよく話聞いてくれて、薬処方されて保険適用内のしか受けたことない

    +8

    -7

  • 42. 匿名 2023/12/05(火) 01:33:57 

    >>36
    わざわざ普通より高い所に通って"数百万掛かった"って自慢したいだけに聞こえてしまうわ。

    +3

    -24

  • 43. 匿名 2023/12/05(火) 01:39:22 

    >>42
    苦しんでるのに自慢したいわけないだろ

    +39

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/05(火) 01:41:35 

    >>1
    >佐藤は「去年の5月に、実は心療内科で重度な抑うつ状態と適応障害と診断されました」


    去年の5月って尾崎美紀さんと付き合い出した頃じゃないの?

    +40

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/05(火) 01:41:43 

    >>42
    区が運営してるスポーツジムと、パーソナルトレーナーがマンツーマンで個室で指導するジムくらい払う額が変わりそうだな

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/05(火) 01:42:57 

    >>41
    カウンセリングって認知行動療法とかを30分から1時間しっかりやる自由診療だよ。

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/05(火) 01:43:10 

    >>2
    カウンセリングが別料金の場合保険適応外で1時間1万以上かかるところもあるからねぇ

    +64

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/05(火) 01:59:45 

    >>5
    2人の配信見てたけどなかなかやばかった…

    +69

    -2

  • 49. 匿名 2023/12/05(火) 02:17:05 

    たしかにこの人、番組で見てても明るいオーラなかったんだよなー

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/05(火) 02:26:19 

    >>3
    そこそこ治療費掛けても治る見込みないなら、別の病院探した方がいいけど、鬱で正常な判断能力が鈍ってるから莫大な金額費やしてやっと気づくんだろうね。

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/05(火) 02:30:22 

    >>4
    横 
    日本って大学や大学院で専門的な勉強してない人でもカウンセラーが名乗れるのよね。
    中卒でも外国人でも誰でも名乗れば今日からでもカウンセラーになれる。
    だからめちゃくちゃ詐欺が多い。

    アメリカでは大学や大学院で学位取って試験に合格した人しかカウンセラーを名乗れない。
    過去に全く専門的な勉強してない「自称カウンセラー」の女性が酷い事件をやらかして、
    社会問題になって法整備が進んだ。 

    アメリカでは高度な心理カウンセリングは保険でカバー出来ない場合が多くて、
    レベルが高いカウンセラーは1時間に$300〜500が普通だったり。
    高いのが当たり前になってる分、無資格で詐欺紛いな人達が入れない様に、
    違法行為があれば罰則も重くなってる。

    ヨーロッパも同じで、
    大学等専門的な機関で学んで正当な資格取得者でなければ心理カウンセラーとして有償職に就けない。
    特にフランスみたいにカルト法がある国は、
    メンタルに問題のある人達が洗脳されて利用されるのを防ぐ意味でも、
    福祉専門職(特に児童や女性に関わる分野)も心理系の大学で学んでる人が多い。

    日本は役所や自治体の福祉関係部署に専門知識ある人が殆どいない。
    だから役所職員が宗教関係者や暴力団関係者に洗脳されてコントロールされて犯罪に加担する事件が起きたりしてる。

    日本もここら辺ちゃんと法整備しないと駄目だと思う。

    +30

    -4

  • 52. 匿名 2023/12/05(火) 02:43:16 

    >>26
    >>27
    >>39
    >>46

    カウンセリング、というか認知行動療法は保険対象だよ。
    しばらく前に保険適用になった。
    でも儲け主義の精神科ではあまりお金にならないからやってなくて、知らない人が多い。
    良心的なクリニックとか病院では保険でやってるよ。

    +41

    -4

  • 53. 匿名 2023/12/05(火) 03:06:20 

    >>1
    ピカソの絵画に出てきそうな顔だな

    +1

    -5

  • 54. 匿名 2023/12/05(火) 03:48:43 

    素人出演番組ってうつ病などなる率高いだよね。テ◯ハの件あったし‥気を付けないと
    良くなって欲しいわ。

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/05(火) 04:11:33 

    >>34
    うっっっざ
    勝手に自分の想像の鬱の定義を他人に当てはめるなよゴミ

    +20

    -9

  • 56. 匿名 2023/12/05(火) 04:11:52 

    >>34
    消えろカス

    +9

    -9

  • 57. 匿名 2023/12/05(火) 04:12:17 

    >>34
    おい鬱病患者攻撃してるゴミ人間

    +7

    -3

  • 58. 匿名 2023/12/05(火) 04:15:38 

    >>5
    マクファーって参加するときに彼女いたってツイッターで流れてるけど本当なのかね?
    事実無根ならきちんと訴えた方がいいのに、精神面でも疲れちゃったのかな。

    +34

    -5

  • 59. 匿名 2023/12/05(火) 04:31:30 

    >>7
    バチェラー感想アカウントフォローして色んな人の意見とか感想見てたけど、あのての人たちって番組終わった後も
    「最初は◯◯のインスタフォローしてたのに最近フォロー外した!」だの「バチェラー出演者の数人で集まった」っていう写真になぜ◯◯さんはいないのか、前回はいたのに、不仲だ!と決めつけたりしてて粘着質な人多くて怖かった

    +38

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/05(火) 04:32:11 

    >>31
    わかる
    SNS向いてない

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/05(火) 04:46:55 

    >>11
    20年近く前鬱病になって心療内科で臨床心理士のカウンセリングを1時間弱受けてた
    当時から保険適用されてたけどやってる所が少なかったからかあまり知られてないみたいね
    保険適用のカウンセラーなら臨床心理士(院卒でないとなれない)がつくから何も心配しなくていいのにね
    私も当時は2000円も払ってなかったと思う

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/05(火) 04:59:10 

    狙ったかの様なガス抜き?
    仕事頑張る人だねぇ。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/05(火) 05:03:38 

    >>34
    こんな風に鬱に見えない人でも苦しんでる人も居ることを知って欲しくてカミングアウトしてるのに

    実際 亡くなった芸能人でも元気そうに見えてたりしたよね? 陰謀論が出るくらい

    +57

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/05(火) 05:11:44 

    >>34
    お前みたいな人の気持ちが分からないカスは鬱なんかならないからそんな事書けるんだろうね
    本当の美人の次は本当の鬱ってか?
    バカも休み休み言えクソ女

    +5

    -7

  • 65. 匿名 2023/12/05(火) 05:12:21 

    >>34
    お前みたいなのが何で生きてるの?
    社会のゴミ
    要らない人間

    +0

    -8

  • 66. 匿名 2023/12/05(火) 05:13:03 

    >>34
    現実でも鬱の人をそうやって追い詰めてるんだろ?

    +4

    -6

  • 67. 匿名 2023/12/05(火) 05:13:40 

    >>34
    学生時代からいじめて他人を鬱にしてたよねお前

    +0

    -6

  • 68. 匿名 2023/12/05(火) 05:14:15 

    >>34
    いじめっ子って弱ってる人に目つけて追い詰めるのが生きがいなんだね
    終わってるわ

    +1

    -5

  • 69. 匿名 2023/12/05(火) 05:54:05 

    >>17
    そんな捉え方ひねくれすぎ

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/05(火) 06:17:18 

    >>6
    誹謗中傷を減らすためにはあるでしょ。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/05(火) 06:22:10 

    >>19
    よくこのトピでそんなこと言えるね

    +4

    -3

  • 72. 匿名 2023/12/05(火) 06:27:27 

    >>52

    じゃあこの人が騙されてお金取られてるとしたら、身も心も本当にズタズタになるよね…。

    そのカウンセラーがどんな人かわからないけど、本人も納得していて少しでも良くなってるといいけどさ。

    +10

    -3

  • 73. 匿名 2023/12/05(火) 06:36:42 

    >>4
    アメリカ?とか日本ではなくて
    医療費高いし

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/05(火) 06:36:48 

    >>7
    でも有名になりたくて出演した人たちだし、インスタでフォロワー向けにPRして相当稼いでるだろうし、そういう熱狂的な人たちに支えてもらってビジネス成り立ってるのも事実だしなー。
    バチェラーシリーズは好きで全部欠かさず観てるし、たまに久しぶりに繰り返し見たりするシーズンもあったりするけど、出演者誰一人のこともインスタフォローしてないもん。

    +36

    -3

  • 75. 匿名 2023/12/05(火) 06:41:26 

    >>42
    いろんな捉え方する人いるんだなーw
    行動一つ一つにそうやって難癖つけられてたら、そりゃ精神おかしくなるわ

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/05(火) 06:43:39 

    >>52
    認知行動療法を行えるカウンセラーがいないのと
    時間がかかるから取り入れているクリニックが
    ほとんど無いというのが実情

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/05(火) 06:43:55 

    >>48
    どうやばかったの?

    +40

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/05(火) 06:46:03 

    >>2
    1時間10000円のカウンセリングを
    100回受けたら100万円
    毎回2時間だったら200万円

    +31

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/05(火) 06:51:11 

    >>51
    公認心理師
    やっと国家資格になったよね

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/05(火) 06:56:28 

    カウンセリングとAIのカウンセリングアプリで先月1万8000円使った私、
    今のとこ病院のお世話にならず冷静でいられてるから、無駄ではなかったよね。

    ほんとに、ひとりで行き詰まると危険。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/05(火) 07:05:30 

    >>39
    そうですね

    手帳持ちだけどカウンセリングとなると保険適用外
    ガッツリ悩みや不安を数十分聞いてくれるのと
    お薬の効果や前回受診の時からの様子を簡単に聞かれるのとは根本的に違う

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/05(火) 07:08:33 

    >>14
    むしろちゃんとしてるカウンセラーの方がそこまでかからないイメージ
    民間療法だと30分7000円とか高いけど
    そういうのを仮に二時間受けたら28000円か

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/05(火) 07:12:12 

    >>1
    数百万かけたとか言う必要ない

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/05(火) 07:14:38 

    元々ものすごく真面目そうだったしね。
    いじめられてたとか、過去のことも話してたし。

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/05(火) 07:25:27 

    >>5
    なにがひどかったの?
    仲良しだと思ってた

    +31

    -2

  • 86. 匿名 2023/12/05(火) 07:41:06 

    >>10
    何かあったの?

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/05(火) 07:49:36 

    >>37
    カウンセリング(公認心理士とか臨床心理士の)が
    保険適応外なのがなんともねー
    だからとと言って
    相場を下げると質の良くないカウンセラーが増えそうだし

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/05(火) 07:53:19 

    薬飲んでないなら、診断後は医療機関にかからず民間の臨床心理士のところに通ってるのかな
    民間のカウンセリングは1H1万円くらいだし頻度によってはすごい金額になると思う

    重度の鬱病なら不眠もあると思うから、眠剤だけでももらってよく眠るようにだけはして欲しいと思っちゃうなー、心配

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/05(火) 07:53:33 

    >>41
    心療内科の初診の問診は
    大きいとこなら精神保健福祉士さんとか
    個人クリニックなら
    精神科医さんとかかな?
    そこら辺は保険対象

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/05(火) 07:56:29 

    >>84
    真面目なゆえ、叩かれるような行動しちゃってて可哀想だった。終わったあとも恋愛でメンタルがズタボロになってそうだったし

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/05(火) 08:01:56 

    何となく分かる
    当時モニターで母親が出てきた時に厳しいそうだった
    突き放すスタイルの育児してきた感じ
    真面目で一途に何でもやってきたんだろうな

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/05(火) 08:04:14 

    >>76
    いないね、自分のかかりつけ臨床心理士さん数人いるけど保険でやれる認知行動療法できる人がいない。希望したら自費と言われたよ、やめた。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/05(火) 08:04:45 

    >>90
    そうそう。だから余計に最後選ばれてよかったなって思ったけど、みきさんのことめちゃくちゃ大好きな感じだったし、別れたことも(2人の問題だからみきさんは悪くないけど)ダメージ大きかっただろうね。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/05(火) 08:12:46 

    >>59
    羽生おばさんみたいな人が集まってるんだね
    こわ…

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/05(火) 08:12:51 

    >>4
    そう思う。
    真っ当じゃなさそう。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/05(火) 08:13:09 

    >>1
    抑うつ、適応障害ってカウンセリングで治るの?数百万ってかかりすぎでは?
    厳しいかもしれないけど、一度競技から離れて休養するとか環境変える方がいいと思うよ。
    お大事になさって下さい

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/05(火) 08:14:45 

    >>1
    どなたか知らないが抑うつ状態はとても辛い
    パッと見にはわかりにくいことご多いと思うし受け答えもそれなりにちゃんとしてるから気がつかない人がほとんどではないかなあ
    浮き沈みの激しい業界だから大事にしてほしいなあ
    ほんとは投薬受けた方が早く治るけど…
    とにかく太陽の光をあびてほしい

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/05(火) 08:17:25 

    >>42
    そんなこと言わなくていいだろ.....

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/05(火) 08:23:13 

    >>35
    たいしもちかこと色々あったよね
    今は円満ぽいけど

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/05(火) 08:23:35 

    何かあったらすぐうつだの適応障害だのってなんだろ?
    某おばたんの人も一時期言ってたよね?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/05(火) 08:25:13 

    >>1
    頭禿げそうな頭皮してるね。

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2023/12/05(火) 08:26:09 

    >>1
    最近さ、
    あゆねぇの炎上
    おめぐの炎上
    こうこうのパパ活疑惑
    マクファーのメンタル
    みんな大丈夫?

    +30

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/05(火) 08:27:49 

    >>52
    保険適用になるのは医師か看護師がやる場合だけだからね
    カウンセラーがやるのに保険適用にするのは違法だって精神科医が言ってた
    そもそも割に合わないんだから儲け主義とまでは言えない

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/05(火) 08:58:55 

    競技?なんかの選手なの?

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/05(火) 09:03:18 

    >>34
    しねとか消えろゴミとかこっっわ
    それ言ってるあなたたちの方が…って感じ
    批判とかじゃないのに

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/05(火) 09:30:45 

    >>52
    心理士って大学で4年院で2年学んで認知行動療法を学ぶんでしょ?医師や看護師は講習程度で学んでないよ。

    にわかカウンセリングを保険適用でチョロっとやって、効くのか?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/05(火) 09:38:07 

    >>1
    バチュロレッテ見た事ないけど、リアリティショー?

    芸能事務所に所属してない人が ショーに出るのって危険だと思うんだけど
    番組はちゃんと出演者を守ってるのかな?

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/05(火) 09:52:41 

    >>5
    尾崎美紀の涙のインスタライブまとめ!佐藤マクファーレン優樹のスポンサーを訴える⁉︎
    尾崎美紀の涙のインスタライブまとめ!佐藤マクファーレン優樹のスポンサーを訴える⁉︎savethetables.org

    人気の恋愛リアリティ番組『バチェラーシリーズ』。バチェラー5も無事終わりハッピーエンド・・・となると思い出すのが過去の出演者たちのこと。 特に長谷川さんがバチェロレッテに出演したシーズンのヒロイン尾崎美紀さん。その2代目ヒロインである尾崎美

    +20

    -2

  • 109. 匿名 2023/12/05(火) 10:18:23 

    >>23 >>38 >>50
    治ってないなら意味ないって軽く言うけど、効果があるからギリギリ自死に至ってないのかもよ?
    そう簡単に治るものでもないでしょう。最悪の結果を防いでるだけでも意味はある。

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/05(火) 10:25:23 

    >>54
    大まかな流れは台本があるみたいだけど、そのことを公にされないからニヒル役のキャストがボロカス叩かれるんだよね
    せめてスタッフに出演者を守ろうって気概があればいいけど、番組を盛り上げてもらうことしか考えてない
    炎上も話題の一つぐらいに考えてる

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/05(火) 10:55:24 

    >>108
    長いの最後まで読んだけど、番組観てないからいまいちよく分からなかった。
    でも彼はまともな人そうだね。

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2023/12/05(火) 11:06:15 

    >>110
    ニヒル役なんかいいね笑
    多分、書きたかったのはヒール役かな。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/05(火) 11:17:40 

    カウンセリングだけで精神疾患て良くなるもんなのかい??やっぱり、投薬せなだめじゃないの??

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/05(火) 11:57:15 

    >>1
    ほぼど素人の恋愛ごっこを「台本無し!リアリティー(大嘘)ショー!」とかいって見せ物にするのやめた方がいいよ
    必ずと言っていいほどその台本を信じた馬鹿どもに叩かれてメンタルやられるじゃん
    テラハで何も学んでない

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2023/12/05(火) 11:59:19 

    >>109
    薬を飲めばいいっていう考えじゃなく、時間かけて治す先生なんだと思う

    大抵の精神科に行けば「ハイ鬱ですねー、薬飲んでねー」ってなっていよいよ薬なしで生きて行けなくなることもある

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/05(火) 12:06:28 

    >>5
    ここまでみんなひどいとかばっかで何がやばいか書いてないからわからない!!(笑)

    +32

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/05(火) 12:20:22 

    >>113
    薬物療法と精神療法、両方大事だよ。
    精神疾患ってうつ病やパニック障害、パーソナリティ障害や躁うつ病や統合失調症等、様々な疾患が入り混じるからカウンセリングだけでは良くならないと思う。
    薬物療法が良く効く疾患もあるから。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/05(火) 12:20:49 

    >>115
    スポーツやってるから薬での治療はできないみたいよ
    集中力とか筋肉の関係かな

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/05(火) 12:28:47 

    >>79
    でも公認心理師って臨床心理士よりもハードル低いよね。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/05(火) 12:30:45 

    >>113
    どっちも大切じゃないかな。私は鬱の経験しかないけど、まず薬で底上げして、そこから認知行動療法とかで考え方の癖を変えていかないと鬱はまたぶり返す。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/05(火) 12:33:33 

    一般人vsマクファーのリプ合戦で
    界隈がざわざわってして
    本人が色々冷静になってすぐのカミングアウトだから
    なんか、炎上しかけて焦った感じで公表したように見えてしまった。
    ずっと抱え込んでたんだろうけど...。
    些細な陰口に怒り心頭になるくらいメンタルがギリギリだってことも伝えたかったんだろうね。

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/05(火) 12:47:29 

    >>119
    そうなの?
    びっくりなんだけど

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/05(火) 13:19:05 

    >>99
    婚約破棄したからわかれたと思っていたけど
    付き合ってるの?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/05(火) 13:22:54 

    >>108
    これ読んだ限りは、バチェロレッテさんにいきなりブチ切れたスポンサー?だけが悪くないか?あとはすべてミスコミュニケーション。

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/05(火) 13:32:02 

    >>116
    わかるなにがやばいのかは
    みんな書いてない笑
    叩きたいだけ??

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/05(火) 13:35:34 

    >>122
    横だけど、公認心理士は大学4年+実務経験で取れる。臨床心理士は大学4年+院2年が必要。

    そのうち院2年必要に統合されるんじゃない?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/05(火) 13:37:31 

    リアリティーショーの良さが全く分からん

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/05(火) 14:31:27 

    >>108
    ありがとう。これ読んでやっと理解した。
    マクファーお疲れ様。幸せになってほしいよ。

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/05(火) 14:57:09 

    >>123
    チカコは海外の人と付き合って幸せそうな動画上げてたよ

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/05(火) 15:08:22 

    >>11
    手続きすれば医療費控除も受けられるよ。

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/05(火) 15:32:33 

    自立医療制度だっけ?それ申請したらびっくりするほど負担金少なくなって一回500円未満、薬も200円とかになったから数百万の内訳知りたいし、中学生とかで知識や情報が無いけど心療内科にかかろうか迷ってる子達がこの金額を見て、心療内科を躊躇わないといいけど…。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/05(火) 16:12:51 

    数百万かけても良くなってないなら医者変えたほうがいいのでは

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/05(火) 17:05:58 

    >>35
    そう、ギルティ侍
    めっちゃかっこ良かった
    今でもYouTubeで見てる
    テラハが原因ではなくその後の生活でなかなか俳優業が上手くいかないこと等で悩んで鬱になったみたい
    私からしたら異国の地、しかも物価激高っぽいハリウッドで車所有してしっかり生活送れてる時点で本当に尊敬しかないんだけど

    佐藤マクファーレンさんはバチェロレッテ出たことで注目集まり過ぎたりしてストレス感じてたのかもしれないね

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/05(火) 17:14:07 

    >>124
    全部を公開、すぐ発信が良くないね。
    全ての事を冷静に対応すべき

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/05(火) 17:20:55 

    マクファー、重度の鬱なのに会社立ち上げてプロテインの販促&販売してたの?できるか??

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2023/12/05(火) 17:36:18 

    >>115
    時間かけて数百万持ってくのか…お金続くと良いなあ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/05(火) 17:49:02 

    >>135
    誰かから話持ちかけられてマクファーは広告塔ってことかと思うよ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/05(火) 20:49:53 

    抑うつ状態や適応障害とうつ病は違うと思うんだけど芸能人ってうつ病とは言わないことが多い気がする。重度抑うつ…はうつ病ではないの?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/05(火) 20:57:44 

    >>116
    マクファーの手術前日に、みきさんへの謝罪インスタライブを要求されたんだよね?確か…

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/05(火) 21:01:53 

    全てに全力、って感じだったから、鬱になりやすいだろうな、とは思うよ。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/05(火) 21:18:52 

    >>37
    平気でかかるよ
    カウンセリング一度受けに行ったことあるけど、うんうんと話を聞くだけなのに1時間1万円と言われて余計鬱になるわと思った

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2023/12/05(火) 22:46:24 

    >>78
    その金額に落ち込みそう

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/05(火) 22:52:06 

    >>139
    手術の前日どころか前夜だよ(恐怖)!
    そして翌朝熱が出て手術できなかったマクファー…可哀相すぎないか

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/05(火) 23:08:36 

    >>3
    国家資格のあるカウンセラーだと相場的には大体1時間1万円くらい
    でも有名なクリニックの看板の先生だと忙しいから2倍3倍とかに設定されてるし、金銭的にゆとりのある人が「とりあえず有名な人のほうがいいだろ」的な感じで選ばすに通ってたらまぁありえなくはないかも

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/05(火) 23:20:50 

    >>122
    まだ資格ができたばかりだからしばらくは移行措置ということで条件が緩めなんだよ

    といっても移行期間が終わったら基本的には学部4年+院2年だし、臨床心理士よりも条件が厳しくなるから大学も公認心理師養成機関の条件保つために学部統廃合したり外から講師呼んだりして授業新設したり、業界的にはてんやわんやだったわ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/06(水) 00:51:24 

    >>2
    先生に話しをするだけでも薬は出してもらえるけど、別料金のカウンセリングを勧められる
    初回は安いけど通常料金は高額
    別料金の部屋を見ると執事みたいな男性が患者を迎え入れて、深々と礼をして帰してた
    出てきた患者さんみんな晴々した顔してた
    そりゃ効果はあるだろうけど精神崩して仕事を辞めた私はこれから金の苦しみも背負わなきゃいけないのか?と目が覚めて(薬の効果もありで)治っていった 

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2023/12/06(水) 08:19:53 

    リアリティーショーって病む人多いんだよね。企画が違うけど、なすびも死にたくなったって言っていた。この番組見た事ないけど良くなって欲しい。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/06(水) 08:40:12 

    >>110
    ヒール役作って番組盛り上げるはあるみたいね。筋肉番付で池〇さんが番組盛り上げ為にヒール役するように言われてた話見た事ある。裏ではライバルが勝つようアドバイスしていたらしい。SMSが無い時代だから良かったけど、今は盛り上げ役でもヒールは危ない。フォローしてカウンセリング受けるようにしないと病むと思う。亡くなる人が出ると自〇ショーになってしまうから気を付けてほしい。



    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/06(水) 11:43:31 

    >>113
    モノによる
    統合失調症は薬物療法めちゃくちゃ大事だけど、鬱みたいな思考の偏りがあるものなら行動療法だけでもなんとかできなくはないと思う
    薬で不安感を和らげたり安眠したりできないから本人はしんどいと思うけど

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/06(水) 12:17:43 

    私5年くらいカウンセリング受けてたけど、今思うと認知行動療法なのかなーとこのトピ見ていて思った

    その日に辛かったことを話すと、前にこういうことがあったよね?その時もこんなこと言ってなかった?みたいな話したり、先生が私をずっと定点観測してくれてる感じだった

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/06(水) 15:09:35 

    >>143
    可哀想だった

    けどあの時のマクファーの言動も愛してる女性にするとは思えないものだったな

    色々忘れちゃったし上手く言えないけど、あマクファーって尾崎さんのこと守らないんだって思った
    尾崎さんが叩かれて仕方ないし私も酷いと思うんだけど、マクファーも尾崎さんが叩かれて欲しいんだな加勢するんだなと思った

    別れてるんだし、庇ったり嘘ついたりしなくても良いけど。
    もし自分ならまだ愛のあるパートナーにはあんなこと言わない
    でも逆に恨んでる元パートナーなら同じことする

    +5

    -5

  • 152. 匿名 2023/12/06(水) 17:25:09 

    >>151
    そこの映像はひどいけど、別れの直前までみきさんのイベントにマクファー駆り出されてなかったっけ?
    利用されたんだな、と普通に恨むと思う。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/06(水) 18:18:52 

    >>151
    美紀さんこそ、いっときでも彼氏だった人が叩かれることを望んでああいう行動に出てたよね
    自分は別れてからもそれを隠してマクファーを商売に利用してたのに
    そもそもマクファーが何故謝罪しなきゃいけないの?
    スポンサーのおじさん、マクファーが不憫だと思ってあんなDM送ったったんでしょ
    美紀さんを守るよりも自分のスポンサーを守るのは致し方無かったと思うけどな
    たまたまその時のインライ見てたけど、マクファーを庇うコメントが沢山あってそのたびにヒステリックに牙むいてる様子はちょっと異常だったよ

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/06(水) 19:10:00 

    >>2
    一回60分のカウンセリングで2万とか3万かかるところザラにあるよ。もっと高いところも全然あると思う。
    専門的かつ、ちゃんと勉強した先生がいると高額。

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/06(水) 19:10:59 

    >>41
    カウンセラーは薬処方できないよ。それカウンセリングではない

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/06(水) 19:19:08 

    >>18
    寒くなってると体も辛くなるからね。師走でバタバタするし。
    12月、雪が降り積もったホテルの野外スペースで神田沙也加ちゃんが亡くなったのをすごく覚えていて、この時期は私も心が弱くなるし体調も崩すから不安になる。どうかマクファー回復してほしい。あなたも無理せずにね。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/06(水) 19:24:38 

    >>78
    カウンセリングって多くて週1だから一年だと36回だよ。1時間2万とか3万とかザラにあるけど

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/06(水) 19:59:01 

    >>153
    >>152
    そうそう
    尾崎さんがやったことの方が酷いし、マクは頑張ったと思うんだけど、尾崎さんは酷いのがデフォと言うか…自分を守るのも驚かないしマクを攻撃するのも驚かないんだよ

    でもマクも、みきが叩かれる流れに加勢するのが酷いというより意外だったんだよ

    みきに対して怒りや負の感情があるなら当たり前の行動だし共感出来るんだけど、まだ愛してるのかと思ってたから愛してる人にする行動ではないなと思った

    別にマクを悪く言いたいとかじゃないんだけど伝わるかな

    +3

    -5

  • 159. 匿名 2023/12/06(水) 21:44:06 

    >>158
    マクファー、美紀さんが叩かれる方向に持っていってなんかいないよ
    加勢もしてない
    選手生命をかけた手術の前夜に元カノにギャーギャー騒がれて戸惑ってるのはわかったけど
    しかも後日SNSで「あれは全部自分が悪かった。美紀は何も悪くないです」って美紀さんのこと庇ってたよ
    こういう人だからメンタルやられるんだろうね

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/07(木) 13:24:11 

    >>124
    ミキさんの何が悪いのかわからない…
    マクファーがスポンサーに色々話してて、その結果マクファーの手術日前にスポンサーがミキさんに変なメッセージ送って、手術を控えてるマクファーが色々フォローした感じよね?みきさんがかわいそうとしか思えないんだけど…

    +2

    -11

  • 161. 匿名 2023/12/08(金) 18:57:25 

    バチェラー3にしか目がいかなくて、レッテの涙のインライとか見逃しています。残念。
    ミキさんがマクファー選んだのはなぜなんだろう?ほんとにお互いに好きで付き合っていたのか、お付き合いはどのぐらいの期間だったのか、本当の所が知りたいですよね。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。