ガールズちゃんねる

新築【施主検査について】

42コメント2023/12/05(火) 20:12

  • 1. 匿名 2023/12/04(月) 18:36:52 

    もうすぐ施主検査です。
    すでに気になる箇所はいろいろあるのですが
    皆様どのレベルまで指摘しましたか?

    クロスは気になる所ばかりです…

    +7

    -12

  • 2. 匿名 2023/12/04(月) 18:38:04 

    床の木材が延びて浮いてきてたよ
    直してもらったけどね

    +21

    -2

  • 3. 匿名 2023/12/04(月) 18:39:01 

    普通にいっぱい指摘したよ
    絶対直してほしいところとできれば直してほしいところとか分けていくとよい

    +62

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/04(月) 18:39:15 

    気合い入れて行ったんだけど
    不動産担当の人が全部事前に印つけてて
    直しお願いしときますから!
    って感じでサクサクおわっちゃった

    +33

    -3

  • 5. 匿名 2023/12/04(月) 18:39:54 

    新築【施主検査について】

    +1

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/04(月) 18:39:59 

    >>1
    お子さんは何人ですか?

    +0

    -14

  • 7. 匿名 2023/12/04(月) 18:40:05 

    新築【施主検査について】

    +2

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/04(月) 18:40:39 

    >>1
    なぜマンションじゃないんですか?地方?

    +1

    -36

  • 9. 匿名 2023/12/04(月) 18:41:25 

    >>1
    めちゃくちゃ指摘しました笑
    間違いだらけで驚いた。

    +30

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/04(月) 18:42:02 

    >>1
    気になる所は全部指摘しました!
    高い買い物だしこちらが我慢する必要ないと思って。
    仕方ない(どうしてもなってしまう)って説明があった所以外はきちんと治してくれました。

    +56

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/04(月) 18:44:48 

    >>8
    主がお金持ちだったら赤っ恥だね

    +20

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/04(月) 18:45:30 

    >>1
    言うのが一番
    ハッキリ言った方が向こうも楽だから

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/04(月) 18:45:38 

    クロスの黒ずみ数カ所、フローリングの薄っすらとした傷、担当者立ち会いで付箋付けて手直しをお願いした。
    どうやら、配線作業の時に電気工事業者がやったっぽい感じだった

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/04(月) 18:47:01 

    >>1
    気になるところが少しでもあるなら全部言って大丈夫だと思います。クロスももちろん!ほんのちょっと欠けてても気になるなら言った方がいいですよ。どこまで補修するかは結局はハウスメーカー次第なのでやかましいと思われても全く問題ないです。むしろ言わないと分からないからね言ったのにダメだったなら諦められるけど、言わずにずーっとモヤモヤは辛いと思います。言いにくいのは分かるけど気を強く持って言うだけ言っちゃいましょう。

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/04(月) 18:47:29 

    現場で働く職人だけど、システムキッチンの色が指定の色と違うとかよくあるよ

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/04(月) 18:48:46 

    夫は屋根登ったりしてたし、屋根裏とか雨樋とかも見てた。
    (建築板金職人で、雨樋や屋根、壁に関してはプロ)

    私は説明されても気がつかないことだらけだったけど、夫がバンバン指摘してたから助かった。
    素人がよく調べもせずにそのまま乗り込むのはダメだなって思ったよ。

    +20

    -3

  • 17. 匿名 2023/12/04(月) 18:49:08 

    耐久性がきちんとされてるか、シロアリは大丈夫かしつこく聞いてしまいそう

    +0

    -4

  • 18. 匿名 2023/12/04(月) 18:49:52 

    >>8
    そういうの胸痛くなったり恥ずかしくならないの

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/04(月) 18:54:31 

    >>11
    コメ主が地方出身なんだろね笑
    読んでてこっちが恥ずいw

    +6

    -3

  • 20. 匿名 2023/12/04(月) 18:56:08 

    気になるところどんどん言ったほうがいいよ!
    引き渡した後に色々見つかっても言いにくいし言ったとしてもなんかお互い気まずくなるよ

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/04(月) 19:02:58 

    >>4
    うちもこれだった。
    妹がマンション買った時に施主検査3時間かかった話聞いてたから気合いいれて行ったのに先にチェックされてた。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/04(月) 19:04:30 

    私もどんどん言った
    うるさい客だと思われても構わない
    後悔だけはしないでね〜

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/04(月) 19:05:23 

    >>19
    本物の金持ちは戸建

    ってガルちゃんらしいコメントしてみる

    +1

    -6

  • 24. 匿名 2023/12/04(月) 19:06:16 

    私は半年点検が近くて、ドキドキしてます。散らかってるからやばいかな…押入れの中とか見られるかな…

    +0

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/04(月) 19:09:05 

    >>1
    キッチン下はめくった?防虫処理してあるかもチェックしてね!

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/04(月) 19:10:09 

    >>1
    後で言うよりその時に言ってくれた方がいい。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/04(月) 19:10:42 

    指摘したよー
    巾木の色とか違ったし、靴箱の板もなぜかお手製のものも入ってて、雑だったから(ささくれてて危ない切りっぱなしの)それも指摘した

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/04(月) 19:18:16 

    気になるなら取り敢えず全部言って!
    その上で対処は施工業者と決めて内容も一緒に確認して自分もメモするかコピー貰うかする。

    職人さんの手配とかあるから小出しに言われるなら最初に全部言ってくれた方が助かります!

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2023/12/04(月) 19:20:44 

    >>8
    お金持ちだから戸建なんじゃないの?

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/04(月) 19:35:39 

    >>8
    ただの嫉妬。

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/04(月) 19:48:38 

    私もどんどん言った
    うるさい客だと思われても構わない
    後悔だけはしないでね〜

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/04(月) 19:54:15 

    >>1
    後悔するから太々しくぜーんぶ指摘したよ。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/04(月) 20:33:06 

    >>25
    え?なんですかそれ!

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/04(月) 20:36:50 

    >>1
    全部指摘してオッケーだよ。立ち会いに来る人はただの伝言人?だから、何言われても痛くも痒くもないわけよ。気を使うことは一ミリもない

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/04(月) 20:54:29 

    >>1
    新築のクリーニングの仕事してたんだけど、
    付箋等で指摘しまくる人もいる(子供部屋だけでも30ヶ所程、天井から床まで)、気にしない人もいる。

    貼ってあっても高い買い物だし引き渡しが終わったらまぁ他人だしほぼ会わないしね… 

    貼らなければただの良客

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/04(月) 21:09:02 

    旦那が現場監督だからめちゃくちゃ細かいところまでチェックしてくれた。金具やネジが足りないとかあったよ。クロスも本当によく見ないと結構誤魔化されてるところがある。めんどくさいけど頑張って!

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/04(月) 21:33:00 

    言ったとこ全部治してくれてない
    明らか壁紙隙間あるのに

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/04(月) 21:33:31 

    >>33
    シンクのおそらく一番下の引き出しを開けると奥に給水栓と排水管があると思うんだけど、たまにその排水管と床の間にあるでかい隙間が何も処理されず穴むき出しの場合があるんです(通常は防虫キャップ+パテ処理)説明分かりづらくてごめんなさい…
    穴むき出しだとそこからガンガンGが入ってきます🥶

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/04(月) 21:42:12 

    >>36
    家もネジの打ち忘れがありました。
    パカパカするなぁ。こんなもんかなぁと思いつつも言ってよかった
    少しでも気になれば言うべき!

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/04(月) 21:56:08 

    >>1
    うちも来年建てる予定だから美容院で住宅関係の雑誌読んでたら
    施主検査に立ち会ってくれる住宅関係のプロの人っていうのがいるって書いてあった
    職名?が何だったか忘れちゃったけどカタカナだったw
    素人だと絶対に見落としたり見ようとすらしないような所を率先してチェックしてくれるとか
    金額にも依るけど頼もうかなって思ってる

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/04(月) 23:41:17 

    プロのホームインスペクション頼んでみた
    お金はかかるけど大きな指摘見つからなくて安心した

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/05(火) 20:12:39 

    発注者と作る側が、喧嘩する日では無いことを弁えたら、気になることは全部言って大丈夫です。
    余程酷い会社でない限り、主さんの意向を汲んでくれるよ。
    そうで無かったら、勉強不足でアホ会社を引き当てたと諦めて、訴訟準備しよう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード