ガールズちゃんねる

「入居者が全くいない」ボロボロの築古アパートをリノベしたら……? 驚愕の“激変ぶり”に「すてきです!」

158コメント2023/12/17(日) 13:36

  • 1. 匿名 2023/12/04(月) 15:38:03 

    「入居者が全くいない」ボロボロの築古アパートをリノベしたら……? 驚愕の“激変ぶり”に「すてきです!」(1/2 ページ) - ねとらぼ
    「入居者が全くいない」ボロボロの築古アパートをリノベしたら……? 驚愕の“激変ぶり”に「すてきです!」(1/2 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    誰も手を付けず痛んでいた築32年のアパートを、不動産会社が本気でリノベーションしてみたという動画がすごい完成度です。...








     動画を見た人からは「すてきです!」「すごい!お見事」といった声が寄せられています。

    +306

    -14

  • 2. 匿名 2023/12/04(月) 15:38:49 

    なんということを

    +122

    -2

  • 3. 匿名 2023/12/04(月) 15:38:53 

    何でそこ緑にした

    +499

    -24

  • 4. 匿名 2023/12/04(月) 15:38:55 

    そうかな?

    +85

    -3

  • 5. 匿名 2023/12/04(月) 15:38:57 

    塗り直しただけじゃない??

    +263

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/04(月) 15:39:01 

    でも、自分は住みたくないわ

    +210

    -11

  • 7. 匿名 2023/12/04(月) 15:39:12 

    昨日も戸建てのリノベがどうのってトピなかった?

    +18

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/04(月) 15:39:14 

    すごい!

    +3

    -3

  • 9. 匿名 2023/12/04(月) 15:39:21 

    リノベっていうか改築?

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/04(月) 15:39:22 

    どんなにリノベして見た目をきれいにした所で配管なんかは古いまんまでGが湧いてる物件だからなぁ…
    安くても住みたくないってのが本音

    +397

    -8

  • 11. 匿名 2023/12/04(月) 15:39:28 

    まあ、なんという事でしょう!

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/04(月) 15:39:53 

    水回りとキッチンのafter画像はないんかい。

    +227

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/04(月) 15:40:01 

    >>2
    www

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/04(月) 15:40:08 

    水回りとキッチンの写真が見たいわ

    +112

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/04(月) 15:40:10 

    ガラスが一枚ないのは何故…

    +79

    -3

  • 16. 匿名 2023/12/04(月) 15:40:19 

    水回り、防音、断熱にどう手が入っているかどうかが重要

    +90

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/04(月) 15:40:22 

    内装は綺麗だけど築年数たってるならちゃんと補強とかもしてるのかな?

    +47

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/04(月) 15:40:23 

    外観はいい感じなのにね

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/04(月) 15:40:32 

    壁紙も合わせてシックなのに張り替えた方が良かったかと思う

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/04(月) 15:40:37 

    >>3
    自然の雰囲気を取り入れてみました。

    +13

    -5

  • 21. 匿名 2023/12/04(月) 15:40:50 

    見た目綺麗でも水回りの配管とかが古いとガタが来がち。

    +65

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/04(月) 15:40:52 

    >>3
    センスない人がリフォームするとこうなる。良かれと思ってやってくれてるんだろうけどこれは…って中古物件よく見かける。

    +173

    -11

  • 23. 匿名 2023/12/04(月) 15:41:01 

    水回りのアフター欲しい。

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/04(月) 15:41:03 

    水回りが全て終わってる
    こういった物件は雨漏りも過去に何度もあるだろうからもう全部が終わってるんだよ
    80歳のジジイと結婚なんてしたくないでしょ?それと同じ

    +61

    -6

  • 25. 匿名 2023/12/04(月) 15:41:25 

    >>15
    跳躍力のある犬猫の出入口

    +45

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/04(月) 15:41:26 

    >>3
    そもそも邪魔じゃね?

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/04(月) 15:41:36 

    アパートは見た目と内装が大事

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/04(月) 15:41:59 

    上下水道の配管も変えたならいいけど?

    くっさいニオイが上がってくるの嫌だよ

    +49

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/04(月) 15:42:01 

    アパートはアパート。その分家賃が高くなったら元も子もない

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/04(月) 15:42:04 

    >>1
    築32年で、ここまで老朽化するかな…?(´・ω・`)
    建ったのは、平成初期のはずだが

    +72

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/04(月) 15:42:15 

    >>3
    ミドレンジャーの仕業や

    +24

    -2

  • 32. 匿名 2023/12/04(月) 15:42:20 

    耐震性は大丈夫なのだろうか

    ここまで古いと建て替え時期じゃないのかな

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/04(月) 15:42:24 

    もう建て替えちゃいなよ

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/04(月) 15:42:35 

    32年でここまでボロくなるんだ

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/04(月) 15:42:39 

    おー

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/04(月) 15:42:42 

    建て直せば?とも思うけど、案外不思議なアジがあるよね。
    賃貸なら私は新しいとこ選ぶけど。

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/04(月) 15:43:01 

    築50年ぐらいかな?
    もうね、音がすごいよ
    防音材使ってなければちょっとかも

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/04(月) 15:43:03 

    >>3
    推しの色だったんだよ

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/04(月) 15:43:05 

    見た目はよくなっても断熱や水道管気になる

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/04(月) 15:43:07 

    階段とか補強されたんだよね?

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/04(月) 15:43:07 

    >>24
    全身若返り整形しても、骨と臓器までは新しくならないもんね

    +31

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/04(月) 15:43:08 

    >>15
    冷暖房費がかかるね

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/04(月) 15:43:23 

    躯体はそのままなんだよね
    もとからしっかりした造りならしばらくは持つだろうけど

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/04(月) 15:43:25 

    >>1
    配管とかはそのままなんでしょ?知り合いが団地をリノベした部屋に住んでるけど、朝イチは赤い水が出るって言ってた。

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/04(月) 15:44:00 

    >>15
    覗き穴にしてはデカいな…

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/04(月) 15:44:07 

    こういう感じのアパートの角部屋に住んでた事あるけど、断熱材が入ってないからか冬はとにかく家の中が寒かった。

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/04(月) 15:44:38 

    キッチンのリノベ後は?

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/04(月) 15:44:49 

    防音や断熱、ガラスは複層ガラスか、水周りは。みたいな所が重要なのであって、大事なのはガワじゃないんだよね。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/04(月) 15:45:06 

    >>10
    それそれ。
    いくら見た目をリノベーションしても見えない配管とかは古いから不安だよ。

    +105

    -2

  • 50. 匿名 2023/12/04(月) 15:45:26 

    >>30
    サビサビだから海の近くとか塩害あるところかなーとか思った。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/04(月) 15:45:28 

    私が住んでる賃貸も同じくらいの年数だけど、こんなにボロボロじゃないよ

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/04(月) 15:45:31 

    >>3
    かっこいいじゃん

    +44

    -2

  • 53. 匿名 2023/12/04(月) 15:45:32 

    >>3
    お洒落だと思った自分はセンスがないのか…

    +95

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/04(月) 15:45:59 

    黒い家って住みたくない

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/04(月) 15:45:59 

    >>1
    京都の出ると有名なマンションもリノベして外見の不気味な印象無くしたら入居者殺到したらしい
    相場より少し安いし

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/04(月) 15:46:18 

    大学生が期間限定で住むのにはいいかなと思った

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/04(月) 15:46:37 

    耐震性も見直したのかな?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/04(月) 15:46:40 

    >>10
    それ! 水道管や風呂場の排水管は一軒で100万以上かかると言ってた。まあここは古くてもリノベするだけまだましかな。

    +63

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/04(月) 15:46:47 

    >>3
    緑もだし、格子のすりガラスが一個だけ透明なのも気になった
    遊び心かな?笑

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/04(月) 15:47:24 

    >>22のセンスwに期待

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/04(月) 15:47:44 

    >>41
    その通り
    血管は詰まりまくってるし筐体もスッカスカ
    何事も化粧で誤魔化そうとするものは絶対に買わないこと

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/04(月) 15:48:00 

    >>15
    一面すりガラスのとこを、透明ガラスが入っているのでは? わかんないけど

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/04(月) 15:48:02 

    >>51
    普通は定期的に外壁塗装するからこのビフォー画像のようにはならないよね。どんだけ放ったらかしにしてたんだ⁈って思った。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/04(月) 15:48:04 

    >>30
    外壁塗り直さないとこんなものかも

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/04(月) 15:48:36 

    ビフォーアフター荘

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/04(月) 15:48:40 

    お風呂と水回りをみせてくれー

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/04(月) 15:49:38 

    >>1
    3枚目の写真、オーブみたいなの沢山写ってる。こわい。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/04(月) 15:49:55 

    リノベ好きでいくつか住んだけど、押し入れであっただろう収納が使いづらいのよね

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/04(月) 15:50:23 

    >>10
    分かる。
    多分窓はアルミサッシだろうし複層じゃないだろうから見た目良くても機能性に欠ける物件は嫌かな…

    +52

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/04(月) 15:50:27 

    >>10
    そんなこと言ってるからお金がない騒ぎになるんだよ

    +5

    -8

  • 71. 匿名 2023/12/04(月) 15:50:51 

    >>1
    ガラス戸が一枚抜けたままなんですけど〜!
    直すの〜?直さないの〜?
    猫用なの〜?

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/04(月) 15:51:24 

    >>3
    原色緑🟢ならムズいけど、この渋めグリーンなら乙女なロマンチックデコにはならずとも大人ぽいシックだったり、あったかめなフォークロア風デコにもヨーロッパ風や色々と出来そうだけども。在る程度リフォームして綺麗になってる部屋をセンスよくまとめるのは住む人次第だよ。

    +41

    -3

  • 73. 匿名 2023/12/04(月) 15:52:03 

    >>28
    私が失敗したの、まさにそこ。
    水流せば流石に取れるでしょ、って前向きに捉えたけどハイター流しても変わらない。やり過ぎると配管痛めるらしいし、引っ越したい。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/04(月) 15:52:29 

    ダサくね?センスなさすぎやろ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/04(月) 15:52:38 

    >>22
    横 
    外観でもそこ普通に透明のガラスでいいじゃんって所を変な緑ガラスとかになってるアパートマンションあるよね。プロに任せるか、センスないなら普通にしとけばいいのになぁ。

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/04(月) 15:53:01 

    こういうの変なとこ一部分カラーや柄の壁紙で、ここさえなきゃな…ってなる

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/04(月) 15:53:12 

    >>3
    ラッキーカラーだったんじゃないかな。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/04(月) 15:53:23 

    >>61
    説得力ありまくりwwww

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/04(月) 15:54:00 

    建具のガラス戸で築古なのが伝わってきてやだ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/04(月) 15:54:41 

    >>73
    ね、入る時はどうにでもなる(薬品で抑えられるでしょ)と思うんだよね。私も経験あるから分かるよ涙

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/04(月) 15:54:52 

    >>62
    なかなかの職人が入ったんだなぁ…

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/04(月) 15:55:03 

    平成5年くらいのアパートにしてはすごいボロボロだね

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/04(月) 15:55:10 

    >>1
    新しいキッチンの写真がないからなんとも
    キッチン、お風呂トイレ別なの?

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/04(月) 15:55:20 

    >>22
    私が初めて一人暮らしした部屋、縁とドアとクローゼットの扉が赤で他が白でした😅

    家賃が安いからいいかと思ったんですけど気は休まらないし毎日、金縛りでした😅

    センスって大事ですよね😅

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/04(月) 15:55:25 

    こういう感じのリノベした古いマンションに住んでたことがあったけど、カビがいたりして家族全員で喘息になってしまった
    壁紙の裏側とか、ちょっとしたところにカビがいる
    通気が悪いとか、結露を防げない場所があったりしてカビる
    その後、新築マンションに引っ越したら気管支の調子が劇的に改善した
    古い物件は、体が強い人ならいけるかもしれない

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/04(月) 15:55:47 

    ずっとほかの入居者いない状態で1人で住みたい
    家賃も安そうだし、誰も住んでこなくていいわ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/04(月) 15:56:43 

    >>30
    ちゃんと手入れしてるアパートは何年か事に外壁塗り直したり屋根の修理したりメンテナンスしてるよ
    何十年と放置してれば>>1の様な感じになる

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/04(月) 15:58:21 

    建て替えした方が安上がりだと思う

    ということは、そこまで金かけてないってことか

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/04(月) 15:59:15 

    >>68
    奥行き広くて真ん中に仕切りあるタイプね
    使いづらいよね

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/04(月) 16:00:08 

    >>3
    男性は真っ白よりもこういう色ついてる部屋を好きな気がする
    黒い物置くと映えるし。

    +22

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/04(月) 16:00:37 

    人間で考えるとしたら、年寄りを無理やり若者にさせたそんな感じだよね。
    確かに見目は若く見えるけど、根本的な物が年寄りだからなぁって話だ。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/04(月) 16:03:11 

    和の感じが良いね

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/04(月) 16:03:14 

    >>3
    汚れてもいいように?

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/04(月) 16:04:20 

    整形ってこと?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/04(月) 16:05:57 

    築古木造アパートはなあ
    マンションで4階以上エレベーター有ぐらいなら多少設備が古くてもそんな虫とか出ないしなんとかなるんだけど
    土地高いところなら致し方無し

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/04(月) 16:06:56 

    ボロかったり長いこと空室の物件なんて初期費用0にしたら入居者いると思うけど、
    こういう物件ってしっかり敷礼各1に他の費用もがっつり取って20万位必要なイメージ。
    清掃費とか更新時の支払いにズレ込ませたら絶対入居者できるのに

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/04(月) 16:06:57 

    >>1
    耐震性や配管もリノベされてるのかな

    それでも部屋に臭いが染み付いてそうで嫌

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/04(月) 16:07:29 

    >>2
    「入居者が全くいない」ボロボロの築古アパートをリノベしたら……? 驚愕の“激変ぶり”に「すてきです!」

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/04(月) 16:08:34 

    >>70
    横だけどどういう意味?

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/04(月) 16:09:24 

    多分ペンキで塗っただけの部分が多いだろうから、写真じゃなくて実際に見ると独特の安っぽさ、古ぼけた感じがあると思う

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/04(月) 16:11:01 

    >>12
    Beforeの下に↓あるから期待したら外観画像だしね。トピ主下手くそか。

    +31

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/04(月) 16:12:46 

    外国移住者で賃貸に住みたい人なら
    かなり需要がありそうだけどね

    和風でレトロっぽい木の作りや引き戸?
    良いと思う

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/04(月) 16:13:00 

    >>3
    フローリングの色味もこれじゃないと思う

    +9

    -6

  • 104. 匿名 2023/12/04(月) 16:17:43 

    >>10
    一軒家のリフォームでも配管は新しいものにしないですか?
    大金がかかるからしないという事でしょうか?

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/04(月) 16:17:53 

    >>10
    うちの旦那、建築関係の仕事してるけど
    この前、お洒落にリノベした
    古民家がテレビに出てて
    お洒落で良いなー言ったら
    同じ事言ってたよ(笑)
    見た目だけにとらわれたら駄目なのよね。

    +35

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/04(月) 16:18:05 

    こういう物件は配管とか内部の柱とか年数が古くなるとなかなか実行するのは難しいだよね
    ここまでやって家賃がその分一気に上げれるわけでもないからね
    大家業してるけどこれなら建て直した方が良いってのもある

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/04(月) 16:19:36 

    >>10
    これ、家の中の配管は直せても地中に入ってる配管までは直せないからね
    年数が経つと地中の方の配管が壊れることがある

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/04(月) 16:22:24 

    記事にリフォーム前後の動画がTikTokであるけど、一番見たい水回りがほとんどないんだが
    キッチンがチラッと映って終わり
    意味分からん
    このアパートっぽいけど、募集かけるのはこれからかな?
    大吉アパートメント(千葉県木更津市)の建物情報 | CHINTAIで賃貸マンション・賃貸アパート探し
    大吉アパートメント(千葉県木更津市)の建物情報 | CHINTAIで賃貸マンション・賃貸アパート探しsp.chintai.net

    大吉アパートメントの建物情報です。所在地は千葉県木更津市清見台東1丁目、内房線/木更津駅が最寄り駅の物件です。賃貸マンション・賃貸アパートを探すなら【CHINTAI】。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/04(月) 16:42:44 

    >>22
    物件探し中、フルリノベーション済みで壁紙に巨大な唇がどーん!と描かれてる部屋を見た事がある(しかも寝室)
    安眠できる気がしなかったのでとても条件の良い部屋だったけどお断りした
    不動産屋も知らなかったみたいで、事務所に帰ってから「あれは変態の住む家ですね!」って爆笑してた

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/04(月) 16:44:53 

    >>5
    だね。壁薄くて騒音とか凄そう

    +37

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/04(月) 16:45:52 

    >>3
    オシャレでいいと思っちゃったw
    木の風合いとか格子戸の枠が黒いのとか見ると男性向けって感じ
    私も素敵だと思うけど

    +35

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/04(月) 16:47:55 

    外装も内装も塗っただけ?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/04(月) 16:49:33 

    >>15
    座りながらお前の顔を見るためさ!🐺

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/04(月) 16:55:53 

    >>112
    外装は新しくパネルを張ってる
    内装はリノベーションしてるからユニットやトイレ、キッチン、間取りと全て変えてる
    全く変えてないのは大元の共有の太い配管と地中に埋まってる配管ぐらいだよ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/04(月) 16:56:03 

    >>10
    屋根もだよ
    雨漏り修繕って足場組むからかなり高くなるうえに出来る会社が少ない
    完了した後も水撒いて漏れはないかチェックまでしないとダメだからね

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/04(月) 16:57:12 

    >>75

    これってプロに任せてるんじゃないの?
    不動産会社って書いてあるから、てっきり自社内か提携先の業者にデザインしてもらったものかと…

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/04(月) 16:57:40 

    >>22
    この場合はアクセントクロスに慣れてないとそう思うんだと思うよ

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2023/12/04(月) 16:57:46 

    >>15
    小鳥の止まり木かな

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/04(月) 16:58:28 

    男性向けっぽいし、そもそも家事しなかったりで無頓着な人多そうだから放置したのかな?
    女性向けならそこ大事にするよね

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/04(月) 16:59:24 

    >>3
    黒のぶっとい縁取りみたいな枠も嫌だ

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/04(月) 16:59:54 

    リノベーションしてる所は増えてる
    ここでいろいろと言ってても入る人が良いと思えば即決まる

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/04(月) 17:01:08 

    >>3
    他の物件との差別化もあるかもしれない
    どこもみんな似たり寄ったりの物件が多いからね
    こういうやり方も面白いと思うよ

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/04(月) 17:01:22 

    >>117
    収納を目立たせると部屋が狭く見える
    アクセントクロスの使い方微妙じゃない?

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/04(月) 17:06:34 

    >>123
    見える収納にしたり
    いろいろと楽しみたい人はこういう物件を契約するんだよ
    一般的に考える人は部屋が狭く見えるってなるけどね

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/04(月) 17:17:37 

    >>1
    3枚目のオーブみたいなのは何?
    キラキラ演出?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/04(月) 17:22:11 

    >>5
    耐震性とか大丈夫なんかね…

    +29

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/04(月) 17:40:03 

    >>1
    元を知ってるせいか黒い塗装が余計汚らしく見える

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/04(月) 17:43:37 

    >>1
    廊下の鉄柱はおそらく塗装しただけだよね?
    内部が腐食してるんじゃないかと心配になる

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/04(月) 17:50:08 

    築25年くらいのリノベーション物件
    中がめちゃくちゃ綺麗で住んだことあるけど
    Gの住処だった。
    隙間がすごい、家の中でバッタ死んでた。
    アリも外で見るサイズのアリが入ってきたり。
    虫環境最悪だった。
    ただ見た目だけは綺麗だった。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/04(月) 17:57:33 

    >>117
    床材も濃いのと薄いのが入り混じっててうるさい色味で、スライドドアの濃い枠とか部屋が全体的にうるさいところにさらにアクセントクロスちょっとしんどい。

    新品っぽいってところだけ視点向けたらいいんだろうけど。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/04(月) 18:25:32 

    >>129
    ギャーーー

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/04(月) 18:47:11 

    >>114
    YouTubeのリノベ動画を見すぎて、この程度ではリノベって言いづらい

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/04(月) 19:06:32 

    >>53
    私もおしゃれだと思ったよ。こんな緑が好きなのもあるかもだけど、私達のセンスは間違ってないよ!!

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/04(月) 19:29:58 

    >>10
    去年だっけ?アパートの廊下が落ちてなくなった人いたよね
    骨格の部分も不安だわ

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/04(月) 19:48:14 

    >>10
    しかも安くないんじゃない?
    リノベした費用を回収しようと家賃を上げてたり。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/04(月) 20:25:34 

    >>22
    売れない材料を安く購入して使ってるとか?

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/04(月) 20:44:25 

    ぼろぼろ、築古と言うから覗いたら32年かよ。
    築50年のうちって…

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/04(月) 20:53:03 

    すりガラスのこの格子のサンはホコリがたまるし掃除しにくくて本当に良くない!

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/04(月) 21:22:18 

    黒よりも白がいいな。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/04(月) 21:23:59 

    >>1
    全く他意はないんだけどね、リノベ後のアパート、最近見たホラーゲームに出てきたのにめっちゃ似てる

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/04(月) 21:36:54 

    >>59
    割れてるのかと思ってた。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/04(月) 22:13:56 

    >>1
    脱衣所のないお風呂って昭和を感じる

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/04(月) 22:23:58 

    塗装はこんなに剥げたりサビたりしてなかったけど、見た目そっくりの安アパートに住んだ事ある。
    壁がめっちゃ薄くて、隣人の話し声や咳やらがつつぬけ状態。たてつけ悪く隙間風もやばかったw
    冬は雪降るしかなり冷える地域だから、冬は結露が凍ってしまい玄関開かなくなったりした。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/04(月) 22:31:14 

    >>3
    私は緑でいいと思う。原色じゃなく深みと温かみがある緑に見えるし、外観がモダンだから中も和モダンに合わせたんじゃないかな。今時だよ、センスあると思う。

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2023/12/04(月) 22:32:12 

    >>22
    センスのアップデートしたらいかがですか?

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2023/12/04(月) 22:32:40 

    前のオンボロより全然マシだからどんどんリノベしていって欲しい

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/04(月) 23:17:50 

    >>1
    脱衣場ないの?
    せっかくリノベしてるのになんで脱衣場作らないの?
    それともここが脱衣場なの?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/04(月) 23:38:08 

    >>5
    プラス、エフェクトで光を入れてるね

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/05(火) 00:57:59 

    >>128
    階段の支柱が細すぎる
    何年か前に古いアパートの階段こわれて死亡事故がおきてたニュースあったし

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/05(火) 00:59:56 

    木造だって
    絶対騒音地獄じゃん
    気をつけてたって音筒抜けだもんね木造は

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/05(火) 02:45:58 

    >>5
    YouTubeで見た似たような物件のリフォームは3部屋あったのを2部屋にして防音とか強化されてたけどこれは塗り直しだけに見える…

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/05(火) 05:08:15 

    >>3
    一時流行ったんだよ。一箇所だけ色違いにする。私も不思議に思ってハウスメーカーの人に聞いたことあっんだー。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/05(火) 12:21:17 

    >>102
    トコジラミを持ってこられて物件の価値をマイナスにされて終わりだと思う

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/05(火) 13:51:48 

    >>3
    レトロ感を演出してみました

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/06(水) 03:04:49 

    階段の壁とか作り直したのかなと思ったら塗り直しただけで草
    すぐ壊れそう

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/06(水) 03:18:33 

    耐震とか考えられてなさそうだから震度4くらいの地震で崩壊しそう

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/09(土) 19:20:12 

    >>98
    見たくなったわw

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/17(日) 13:36:32 

    建て直すのと同じくらいお金かかったんじゃ?
    そこまでいかなくてもやすくはない。
    見た目綺麗でも配管断熱が気になる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。