ガールズちゃんねる

人生で一度も褒められたことがない人

173コメント2023/12/08(金) 07:43

  • 1. 匿名 2023/12/04(月) 15:21:14 

    主はそうでした。可愛いねや美人だねだけではなく本当に経験がないです。
    人生で一度も褒められたことがない人

    +50

    -21

  • 2. 匿名 2023/12/04(月) 15:21:39 

    >>1
    でしょうね

    +6

    -54

  • 3. 匿名 2023/12/04(月) 15:21:46 

    >>1
    トピたってるやんー!!すごいやん!!

    +304

    -4

  • 4. 匿名 2023/12/04(月) 15:21:53 

    一回もあるでしょう誰だって

    +25

    -17

  • 5. 匿名 2023/12/04(月) 15:22:02 

    覚えてないとかじゃなくてそんなことありえるの?

    +102

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/04(月) 15:22:12 

    人生で一度も褒められたことがない人

    +1

    -5

  • 7. 匿名 2023/12/04(月) 15:22:18 

    仕事でもないの?
    「よく頑張ったね」とか
    「きれいにまとめたね」とか

    +68

    -3

  • 8. 匿名 2023/12/04(月) 15:22:34 

    産まれた時は可愛いねって言われたよ

    +60

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/04(月) 15:22:41 

    卒業おめでとうよくがんばりましたもないの?

    +61

    -2

  • 10. 匿名 2023/12/04(月) 15:22:47 

    褒められずに育つと今後おとなになって褒められても卑屈になる気がする。元の性格かもしれないけどねー。私は卑屈(笑)

    +59

    -3

  • 11. 匿名 2023/12/04(月) 15:22:53 

    え⁉︎そんな人いるんか?

    +32

    -3

  • 12. 匿名 2023/12/04(月) 15:22:55 

    うらやましい。
    褒める人って言いっぱなしで責任取らないからスルーして欲しかった

    +3

    -20

  • 13. 匿名 2023/12/04(月) 15:23:12 

    ほんとに真面目に言うけど、一度も褒められたことないってことはないと思うよ。

    +120

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/04(月) 15:23:30 

    >>1
    本当?気づいてないだけじゃなくて?
    そのピアス可愛いねとか
    このお店チョイス最高!とか、本当にない?

    +45

    -6

  • 15. 匿名 2023/12/04(月) 15:23:56 

    >>12
    褒める責任って何?
    ヤバい宗教でもやってるの?

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/04(月) 15:24:04 

    賞状とか一回ももらったことない!

    優しい子だと思ってるよ、みたいなのは親その他からよく言われたけど褒めではなくて簡単に虐げられる存在として認識してるという意味のコメントだと思ってる

    +6

    -10

  • 17. 匿名 2023/12/04(月) 15:24:08 

    >>1
    トピといらすとやの画像がマッチしててエライよ!

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/04(月) 15:24:20 

    >>15
    スルーしてください、うざい

    +0

    -16

  • 19. 匿名 2023/12/04(月) 15:24:27 

    >>1
    褒められてると受け取らないから気付けないだけだと思う

    +89

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/04(月) 15:24:28 

    >>1
    親にもないとしたら
    悪いけど毒親

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/04(月) 15:24:33 

    親くらいしか褒めてくれない
    褒めてくれる親を大切にしたい

    +7

    -4

  • 22. 匿名 2023/12/04(月) 15:24:46 

    >>1
    気付いてないだけじゃない?

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/04(月) 15:25:00 

    >>1
    あの人褒めてたよ!
    トピ申請したのも立派なのに、採用されたなんんて凄いって!

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/04(月) 15:25:17 

    小学校の時の担任が新聞とか雑誌とかあらゆる公募に生徒の作品を応募しまくる人だった。みんな何かに入選していたけど私だけしなくて、大人になってもそれを覚えてる人がいて、同窓会などで指摘して来るのが凄く嫌だった。

    +20

    -3

  • 25. 匿名 2023/12/04(月) 15:25:36 

    >>4
    それ、さらに傷つけるやつね…
    普通はあるでしょ?当たり前でしょ?なんて軽く言うけど
    幼少期に親から罵られ祖父母から虐げられ、その後も辛い人いる
    スタートが恵まれてないと、後々も良い人と巡り会えない
    怒鳴られ怒られ成長すると、能力発揮することもない、努力もできないんだよ

    +17

    -11

  • 26. 匿名 2023/12/04(月) 15:25:39 

    >>1
    買い物に行けば
    お世辞でも店員さんから褒めてもらえない?

    髪の毛綺麗ですね
    ネイルかわいい
    その靴オシャレですね。

    ちなみに私はデブスでオシャレじゃない。
    けど店員は褒めるプロだから、
    どこかしらは褒めてくれる

    +50

    -2

  • 27. 匿名 2023/12/04(月) 15:26:01 

    三者面談で父が「先生、コイツ褒められる様な所なんてひとっっっっっも無いですよ?」って言われたの思い出した( ᐪ꒳​ᐪ )

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2023/12/04(月) 15:26:18 

    >>24
    えっそんなこと指摘してくる人いるの
    性格悪いね

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/04(月) 15:26:23 

    >>1
    赤ちゃんの時褒められてると思うよ

    +10

    -3

  • 30. 匿名 2023/12/04(月) 15:26:39 

    お世辞では綺麗言われた事ある
    お世辞では…

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/04(月) 15:26:45 

    >>1
    そのイラストがバッチリ合ってるね!
    センスあるじゃん

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/04(月) 15:27:31 

    主の褒められるのハードルが相当高いんじゃない?

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/04(月) 15:28:30 

    >>1
    >>1可愛いよ!!めっちゃ可愛いよ

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2023/12/04(月) 15:29:11 

    おいくつなんだろうか。女子特有の褒め合いはもう若い子たちはしないだろうか。

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/04(月) 15:29:43 

    はもしょうさんっていう臨床心理士が言ってたけど、そういうのは他人からの褒め言葉を『いやいや、私なんて全然ですよー』みたいに言ってきちんと受け取ってないんだって。日本には謙遜という文化があるし、謙虚を美徳としてるから日本人には多いみたい。

    何気ない『ありがとう』とか『それ、いいな』とかいうのを受け取る練習をしなきゃいけないんだと

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/04(月) 15:30:08 

    子供の時に大人から可愛いとか宿題やって偉いとかならある。
    けど、同級生とかからはないです。
    中学生ぐらいからは大人からも褒められたりとかはないかな。
    容姿なんて褒められた事ないです。
    子供に対して大人が社交辞令で可愛いとかそういうののみ。

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/04(月) 15:30:35 

    すっごいレベルの低い褒めなら
    サロン行けば必ず言われない?どの美容師もエステティシャンも必ず言うようなお世辞
    あ〜はいはいってなるやつ

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/04(月) 15:30:44 

    >>3
    横だけど、いい人だな☺️

    +99

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/04(月) 15:30:51 

    >>1
    まあここは経験としてホストクラブにでも行ってみな

    褒められた経験なんて嘘でもあるんよ
    だから一番良いのは自分で自分の良いところを褒めてあげる事

    +4

    -8

  • 40. 匿名 2023/12/04(月) 15:31:28 

    >>25
    ヨコだけど、別に努力は誰でもしようと思ったら出来るでしょ。(努力しろと言ってる訳じゃないよ)自己肯定感が下がってしまうのは分かるよ

    +7

    -7

  • 41. 匿名 2023/12/04(月) 15:32:36 

    大人になってからも、仕事の社交辞令やお世辞混じりだとしても、丁寧だねとか真面目だね寒い日に早くから元気だねとか、愚痴も言わないでえらいねとかも、シフトの交換受けてくれて助かるとか一切ないってあるの?

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/04(月) 15:33:02 

    主さんの「褒められる」ってどういうことだろう?
    子供の頃に親から褒められたこと1回もない?
    先生から褒められたこととか。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/04(月) 15:33:03 

    >>16
    その優しいも本当の意味では優しくもないんだけどね。。
    うちの親も私を優しいって言いつつ、押し付けて来たり、ストレスのはけ口にするような親だったけど、親が老いてきた今、精神的にも弱ってる時にわざとより追い打ちかける時あるし、生命保険かけて事故にでも遭って〇ねやって思ってる。
    まさか優しい私がこんなこと考えてるとは思ってないと思う。

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/04(月) 15:33:07 

    >>1
    絶対誰かに褒められてるはずだよ。
    生きてるだけでエライ。ガルちゃんしてるってことは携帯料金払ってるでしょ。そのために仕事もしてるでしょ。えらすぎるよ〜!!

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/04(月) 15:34:36 

    気付いてないだけで何かしらありそうだけどな

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/04(月) 15:34:43 

    >>27
    私の親もそういうタイプだったけど、先生が「いやいや!そんなことないです!」って頑張ってたくさん褒めてくれたの嬉しくて忘れられない。親は本当に一言でも褒めたら負けとでも思ってるような人だったわ。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/04(月) 15:35:23 

    あー、でもよく考えたら私もないかも。けなされたことはたくさんあるけど。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/04(月) 15:36:39 

    親兄弟から褒められたことも無いし今まで良い事言って近付いてくる人は何かと利用してくる人ばっかりだった

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/04(月) 15:36:43 

    >>37
    サロンとかエステって褒めてくれるの?!!例えばどんなこと言ってくれるんだろ。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/04(月) 15:37:07 

    >>4
    考えたら、私でも小さい事で褒められた言あるよ。字が綺麗ですねーも良いよね?

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/04(月) 15:37:07 

    >>1
    主の謙虚さが好きだよ

    +12

    -4

  • 52. 匿名 2023/12/04(月) 15:37:08 

    >>24
    そんな事よく覚えてるねその人。
    しつこそうな性格してそう。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/04(月) 15:37:12 

    >>25
    幼稚園とか学校の先生は?
    歯医者さんとか床屋さんも褒めてくれたりしない?

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/04(月) 15:38:37 

    知らない所ではほめられてるのでは?
    取り敢えず友達いるなら同性からは少なくとも一人はいい奴と思われてるよ。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/04(月) 15:39:54 

    >>49
    お肌が綺麗で羨ましいです〜とか髪のお手入れちゃんとされてるんですね〜とか

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/04(月) 15:40:24 

    >>50
    字が綺麗って憧れの褒め言葉だわ

    +12

    -2

  • 57. 匿名 2023/12/04(月) 15:40:51 

    >>55
    そんなの言われたことないわ!

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2023/12/04(月) 15:40:51 

    >>1
    通知表の先生のコメント欄とかに良いところとか書かれなかった?
    私も特別目立たなくて良いところも無い感じだったけど、掃除・給食当番を黙々とやってくれる、特に人が嫌がる拭き掃除をよくやってくれるとか書かれてたよ。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/04(月) 15:41:49 

    >>24
    そういう人が気づかないようなこと気づく人ているよね、怖いというか。
    その人自身(もしくはその人の親)が当時、ギリギリ選ばれたタイプだから覚えてるんだよ。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/04(月) 15:42:01 

    >>1
    そんな人いないと思う
    気づいてないんじゃない!?

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/04(月) 15:42:08 

    >>1
    ガル子立てたね〜
    ガル子自転車乗れたね〜

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2023/12/04(月) 15:42:27 

    >>2
    え、知り合い?こわ

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2023/12/04(月) 15:43:11 

    >>57
    店舗にもよるんじゃない?会話に繋げようと言ってくる人ちょいちょいいるよ

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/04(月) 15:43:16 

    >>62
    よう、かあちゃん🖐️

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/04(月) 15:43:36 

    >>3
    ホントだよ。
    トピ主さんはもう神様に褒められてるんだよ。
    そういう人ってまじにいるんだよ、
    人間に褒められない人は神様に褒められてるんだよ。
    神様のとこに帰るんだよ。人間より高いとこに行くんだよ。

    +34

    -6

  • 66. 匿名 2023/12/04(月) 15:43:42 

    >>1
    子供の頃こう言うハンコや花丸もらったことない??
    小学生の頃テストでも100点取ったことないのび太くんみたいなかんじだったの??
    人生で一度も褒められたことがない人

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2023/12/04(月) 15:43:47 

    父親には褒められたことありません。
    学生の頃には醜いと言われ、最近はお前の顔見てると気持ち悪くなると言われました。
    気持ち悪い顔なのかなと自信なくしてます。
    父親はそんな事を言ってもケロッとしてます。
    悔しいです。

    +7

    -3

  • 68. 匿名 2023/12/04(月) 15:43:49 

    旦那が褒めてくれない!って人が自分で自分のこと褒めて、私にまで褒めさせようとしてくるの本当にしんどい。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/04(月) 15:45:08 

    褒め言葉貰っても褒め言葉と思って受け止めてない可能性もない?
    中学生の頃友達だと思ってた子に「私友達が1人もいない」って相談されたことある。いや、友達じゃないわたしらってなったよ。

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/04(月) 15:46:33 

    真面目ですねは?褒め言葉?

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/04(月) 15:47:20 

    >>70
    褒め言葉だよ

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/04(月) 15:48:53 

    >>63
    フォローありがと。でもまじで私はどこの美容院とかエステとかでもないわ笑笑

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/04(月) 15:49:28 

    褒められたことないってことは記念すべき第1回目の褒め言葉覚えてられるじゃん。
    自分で自分を褒めてあげられる生き方してれば大丈夫だよ。必ず誰かが見てる。
    あとはあなたが誰かを普段褒めてるかじゃないかな。周りの人に自分が投げかけた言動が形を変えて返ってきてるだけなんだよ。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/04(月) 15:49:59 

    >>1
    主が覚えてない・対象としてないだけでちゃんと褒めてくれた人はいるんでは?
    主が思う褒められハードルが高いだけで

    親にはないとかならわかるけど1度も誰からも経験がないって逆に難しくない?

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/04(月) 15:51:01 

    >>7
    自分が優れた能力持ってても「〇〇さんなら知ってるかな〜?」って明らかに知識ない人の名前出して私には聞かず、頑張っても認められない。

    +1

    -3

  • 76. 匿名 2023/12/04(月) 15:51:31 

    >>1
    褒めて欲しい人に褒めて欲しいよね。
    詐欺師に褒められても搾取されるだけだし。

    おそらくトピ主さんは親に褒められてなくて、
    親に褒められたいんだろうな。
    いい子いい子っていわれて育った記憶、
    無償の無条件の愛は尊いですね。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/04(月) 15:51:37 

    >>1
    会話の中で「へーすごいねー!」みたいなのもナシ?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/04(月) 15:51:42 

    >>1
    えー!、謙虚すぎる!
    周りが気づいてないだけで実はいろいろ魅力ありそう^_^

    私が友達なら気づいてたよー!

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/04(月) 15:52:03 

    >>1
    ガルちゃんユーザーだけど、トピ立てるの勇気出ないよ。主さんトピ立ててすごいよ!

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/04(月) 15:52:21 

    この間自己肯定感の高いブスが嫌いっていうポストがめちゃくちゃバズってたから日本にいるなら主さんみたいな自己肯定感も低そうな人が好かれるよ
    私はどうかなと思ったけど

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/04(月) 15:54:13 

    >>5
    1コメあらためて読んでみたけど、他人に容姿を褒められたことが一度もない、とかそういう限定的な話なのかな?

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/04(月) 15:54:15 

    >>74
    親にもないし知り合いにもない。親は他所の子には褒めてる
    わたしは子供には褒めちぎる

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/04(月) 15:54:51 

    >>37
    美容院だと、髪の量が多くてハリがあっていいですねー、て言われる。剛毛多毛で扱いづらいんだけど、褒められてると自分では思ってる

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/04(月) 15:55:38 

    >>72
    エステなんか綺麗な人がより綺麗になるために行くもんと思ってる。
    「シワだらけでしょ」とこっちが言っても、
    「こんなのおシワのうちに入りません、今のうちに手入れしましょう」とかね。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/04(月) 15:56:29 

    >>1
    そもそも褒められるようなことしてきたの?って話もあるけども

    +6

    -3

  • 86. 匿名 2023/12/04(月) 15:57:12 

    褒められたことないなんて悲しすぎる。褒めるところがない人なんかいないのに。
    良いところ見つけまくって褒めまくるからツラ貸しな。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/04(月) 15:58:08 

    >>86
    恐いwww

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/04(月) 15:58:45 

    主さんは謙虚なんだよ。
    私は褒められたことは何でも覚えてる方。多分向こうは忘れてても、というか褒めたつもりないかもだけど、私はしっかり覚えてる!
    そうやって自己肯定感上げないとやってられない。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/04(月) 16:00:28 

    >>26
    店員はお世辞で褒めてくれるよね
    トピ主さんは自分で褒められてるの気がついてないのかも

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/04(月) 16:00:40 

    >>87
    アンタもツラ貸しな。アンタは私のコメントなんかに秒で草生やしてくれたからいいやつだよ。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/04(月) 16:00:44 

    主さん。
    多分どんな言葉かけもネットだし響かないかもですがそれでも、
    ガルの仲間が応援してるよ。
    主さんよく頑張って生きておられるよ。
    いま多分落ち込んじゃってるんだね、なにかがあって。
    大丈夫また浮上するよ。ガルがいつも褒めてあげるから、
    どこでなにがあっても大丈夫だよー。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/04(月) 16:01:05 

    >>83
    私も髪は量が多いから、子供の頃から慣れ親しんだ美容院では「切りにくいわーww」って茶化される(本当に親しくしてるから嫌な感じではない)けど、ちゃんとした美容院行くと「髪に越しがあっていいですね~」って褒められるわ
    主が褒める場所が無いというより、褒める人が居るところに行かなかったり、子供の頃から貶す人の方が多くてほぼ引きこもり状態なのかな?って思っちゃう
    美容系の店員とか褒めから会話スタートさせるのが常だよね

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/04(月) 16:01:48 

    >>86
    褒めちぎられる~w
    ちぎっては投げ、
    ちぎっては投げw

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/04(月) 16:01:57 

    容姿はお世辞ですら褒められたことがない
    字うまいねーとか絵上手いねーならある

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/04(月) 16:04:32 

    >>61
    やっと歩いた
    自転車、他の子は皆のれてるのに!

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2023/12/04(月) 16:05:13 

    トピ立てて偉い!!こうやってみんな考えるきっかけになってるよ!

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/04(月) 16:05:29 

    >>1
    そんなことない
    赤ちゃんのときはいっぱい食べただけで褒められるし立って歩いただけで褒められる
    そのあともそこそこ成長するまでにずっといろんなこと褒められて生きてる
    忘れてるだけだよ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/04(月) 16:06:21 

    自分で、ここはまんざらでもないなあ、ってところはないの?そこを伸ばしていくとか

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/04(月) 16:07:22 

    >>26
    話しズレるけど、お世辞で褒めてくる店員さんウザいよね。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/04(月) 16:08:18 

    >>83
    私も剛毛多毛癖毛で、初めて行く美容室では大抵「今までで1番か2番に量多いです~……わ~癖も……(苦笑)」って引き気味に言われるから、83さんはきっと本音から褒められてると思いますっ!

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/04(月) 16:08:33 

    >>97
    言ってる事はわかるけど、物心ついてから褒められないとその後の人生歪むよ~
    うちは3姉妹で、親はいわゆる「上の子かわいくない症候群」だったんだけど、確かに赤ちゃんの頃は長子ってのもあって可愛がられてた写真やビデオたくさんあるけど、物心ついてからは明らかに敵視して冷遇された……
    97さんみたいな書き込み見るたびに、そんな覚えても無い事の事持ち出されても……って気持ちになるわ。意識ある時に褒めてくれ~

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/04(月) 16:10:00 

    >>39
    ホストは勧めないで
    奴らに餌を与えないでください

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/04(月) 16:10:57 

    >>4
    こういう人って集団の中で一番でなきゃ無価値とかそういうセルフイメージで自分を追いつめてるんだと思う

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/04(月) 16:12:26 

    >>84
    そうそう。エステに行く時点で美意識が高いと思う

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/04(月) 16:14:43 

    >>1
    褒められ慣れてない人って褒めると馬鹿にされてると勘違いして怒ることがあるけどそういう感じ?
    相手は本当に褒めてるのに自己評価低いと嫌味だと思うやつ

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/04(月) 16:17:02 

    >>26
    逆に店の方が褒められないような、、
    小柄なのもあるけど、私アラフォーくらいになってからたまーーーに店員に色白ですねとか顔小さいとか言われるようになったよ。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/04(月) 16:18:51 

    >>86
    言い方に似合わず優しい(*´Д`*)

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/04(月) 16:20:58 

    >>105
    そういう人たまにいるよね
    褒められてるのに(けして馬鹿にされてたり見下したり嫌味じゃない純粋な褒め)、ため息ついて嫌そうな顔して黙り込む人
    本人は色々あってそうなってるのかもれないけどもっと素直に受け取った方が良いよね

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/04(月) 16:22:42 

    >>79
    私も採用されたことが1度もないからすごいと思う。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/04(月) 16:23:12 

    >>93
    アタイは褒め言葉の押し売り屋さんだよ。早く逃げないとちぎるよ。
    アンタもこんなくだらないことを面白がれるんだからいい子だよ。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/04(月) 16:24:40 

    >>101
    うちはその逆で下の子ばっかり可愛がると上の子が歪むっていうのを懸念して私が不遇だった
    でも物心つくまでいっぱい褒めて育ててくれたからちゃんと頑張って自分の生きる道を突き進んでるよ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/04(月) 16:28:27 

    >>72
    私も美容院10軒以上行ったことあるけど1人にしか言われたことない。

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/04(月) 16:29:38 

    >>108
    会社にもの凄い綺麗な字を書く男性が居てね、素直に字が綺麗って話をしたら凄い怒り出してさ
    学生時代に字が綺麗な事をいじられて嫌な思い出なんだって


    そんなん知らんがな…と思ってもう誰も褒めない事にした

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/04(月) 16:29:53 

    >>107
    アンタもかわいい顔文字なんかつけちゃってほっこりしちゃったじゃないのよ。ちぎるよ?
    あとね、アタイを優しいと感じるのはアンタが優しいからなんだよ。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/04(月) 16:30:13 

    >>1
    小学校の頃とか「隣の席の子を褒めましょう」みたいな授業なかった?
    道徳やらで

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/04(月) 16:30:19 

    >>99
    営業としては下手なんでしょうね、売りたいという焦り、必死は伝わって来るけど。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/04(月) 16:33:10 

    >>113
    コンプレックスなら可哀想かもしれないけど、目の前の人間の善意より自分のコンプレックス優先になっちゃってるのは頂けないよね
    不快に思って言うくらいなら良いけど、怒るのはちょっとその人が変だと思う
    褒めって人間関係円滑にするには必須だよね
    その人がイレギュラーだと思っていいと思うよ

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/04(月) 16:36:44 

    >>1
    不登校&引きこもりの人生でもない限り、他人と接触があれば何かしら誉められるでしょ…

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2023/12/04(月) 16:41:46 

    >>113
    その男性ムカつく。
    そんな触れられたくないなら少し汚い字にでも書けばいいのに。
    でも、うちの近所に習字教室があるんだけど、小学生の息子に習字教室あるんだって!ってすすめたら、行かない!てか男で通ってる奴なんか1人もおらんよって言ってたから、男子で字が綺麗なのって女々しい?みたいな感じのイメージ持つ人もいるんだろうね。


    +4

    -1

  • 120. 匿名 2023/12/04(月) 16:44:22 

    >>113
    超底辺界隈では字が綺麗な男は「懲役行ってたのかw」とからかわれる世界があると警官から聞いたことがある

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/04(月) 16:44:22 

    >>72
    まじ?それにびっくりなんだけど

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/04(月) 16:45:41 

    >>12
    「この子は賢い!」みたいに言われて育てられて東大目指したけどダメで落ちこぼれた、みたいな感じ?
    大人になって「責任とらない」とかそう思うのは流石に他責思考すぎない?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/04(月) 16:46:58 

    >>117
    イレギュラーか…そう思う事にする!ありがとう♪

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/04(月) 16:51:32 

    >>1
    こういう人がホストにハマるんだろうな、、

    +0

    -5

  • 125. 匿名 2023/12/04(月) 16:54:11 

    なんかしら褒められてると思うんだけどな。
    変化球で絶対思ってないだろって感じの皮肉で褒めてくるタイプもいるしさ。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/04(月) 17:11:30 

    >>27
    私は結構なんでも出来るタイプでしょっちゅう先生とかから褒められたり賞取ったりしてたら、
    母親から調子乗んなよ?って手紙もらったわ。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2023/12/04(月) 17:15:28 

    >>100
    ありがとうございます😊
    優しい

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/04(月) 17:15:53 

    >>126
    悲しい出来事なんだろうけどちょっと笑ったわ。母、ヤンキーすぎ

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/04(月) 17:19:13 

    >>39
    ホストは危ないよー。
    ああいう所の男性、カモにしようとギラギラした目でしか見てこなそうだし、褒め言葉もマニュアル通りで何言われても虚しくなるだけな気がする。かえって自信無くしそうだわ。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/04(月) 17:19:32 

    >>1は結局、何を聞きたいのですか?

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/04(月) 17:26:17  ID:aiyKwY8ES7 

    見た目の褒め言葉で良いならアルビオンスタジオがオススメ。
    ものすごいイケメンのメイクアップアーティストさんがどこかしら良いところを見つけて褒めてくれる。化粧の仕方を教えてくれるし丁寧に扱われて自己肯定感爆上がりした。
    化粧品買わなくても大丈夫。平日しか予約取りにくいのと都心にあるのがネックだけど本当にタダで良いのかという充実ぶりだった。
    アルビオン以外もメイク教えてくれるカウンターあるらしいから好きなブランドのカウンター行って褒めてもらいな。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/04(月) 17:43:37 

    心の底から
    すごい!って言われた感じがないんじゃない?
    社交辞令てきな?

    思い出せるといいけど。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/04(月) 17:45:19 

    >>1
    私もないなぁ 
    親からもいつもけなされてたし
    褒めてもらったことないし
    頭もよくないスポーツもできない 
    高卒で働いて資格もない
    友達もいない
    顔は普通以下で特技もない
    褒められる要素が1つもない
    子供も男しか産めなかったし、
    ハズレの人生まっしぐら

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2023/12/04(月) 17:50:38 

    >>10
    たぶん上司がそれ
    すごく卑屈
    自分は嫌われてるし、とかすぐ言う
    それだけならいいけど部下を絶対褒めない
    上司として失格

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/04(月) 17:52:54 

    >>1
    はーい、私でーす。
    実の親からも、ケチョンケチョン。
    私がして怒られたと同じ事をした他人が褒められてるのを見て、魂が頭一つ分浮いてしまうのですよ。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/04(月) 17:55:00 

    >>65
    実親に褒められたことが一度もなかった私は?
    地獄?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/04(月) 17:58:42 

    >>69
    うわぁ、その人最悪
    そうやって加害者(人を傷付けてる)なのに被害者面する人って怖い
    本気で悲劇のヒロインなんだよね
    やっかい

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2023/12/04(月) 17:59:39 

    >>133
    私も同じだよ。
    はずれの人生だったけど、唯一息子は可愛いよ。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/04(月) 18:01:08 

    >>136
    え?私もないよ
    先生にもほめられたことなんてない
    昭和生まれのオトナなんてそんなものじゃない?
    褒められたことない人は他人も褒められないんだよ
    それは私が問題なんじゃなくて彼ら(当時の大人達)に問題がある
    今からでも自分で自分を褒めればいいよ

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/04(月) 18:06:24 

    >>46さんは、良い先生に恵まれたね。羨ましいよ。
    私の親は私が他人様に褒められたりしようものなら。全力で私を貶める人だったよ。母の百倍返しが怖くてね、褒められ苦手になってしまったよ。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/04(月) 18:16:45 

    >>1
    肌、髪、髪色、ファッション、ネイル、どれも褒められたことないの??
    ネイルしてるだけで服屋の店員さんに声かけられたり、レジの際とか褒められるよ?

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2023/12/04(月) 18:28:32 

    >>1
    病院で産まれたあと、看護師さんや助産師さんに、ミルク上手に飲めたねー、とかかわいい手ね、とか声をかけられてると思うよ。みんな。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/04(月) 18:33:01 

    >>137
    びっくりしたけど、別に傷ついてないけどな。
    他にも仲良さそうな子とかいっぱいいて、私が一番仲良いって感じでもなかったし。
    ただ、気の強い雰囲気の女子だったけど、内面は気弱なところあるんだなと思っただけ。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/04(月) 18:46:51 

    店員さんが気さくに褒めてくれるとかそういうんじゃなくて、
    学生の時に表彰されるとか、心の底からリスペクトされた経験が無いという意味で言いたいのではなかろうか

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/04(月) 18:58:55 

    物心ついてからって事?
    幼稚園児とかならほとんど何やってもいい子だね、かわいいね、えらい!とか言われない?
    特におじいちゃんおばあちゃんなんて子供が生きてるだけで褒めてこない?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/04(月) 19:01:23 

    >>34
    私も思ったわ。先週、学生時代の友達6人と忘年会したけど、アラフォーになってもお互いに「がる子さすがー」とか「がる子ちゃんすごーい」という言葉が飛び交ってたわ。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/04(月) 19:17:57 

    ないかも

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/04(月) 19:24:07 

    >>119
    そうなんかな?悪い事じゃないと思うし、字が綺麗なのはむしろプラスなのかな?と思ったんだけど
    私もわざわざ褒めた訳じゃなくて本当に綺麗だったから綺麗な景色見てわぁ〜綺麗って言うのと同じ様な感覚でつい綺麗って言ってしまってね
    学生時代よっぽど嫌ないじられ方したのかもね、申し訳なかったわ
    だから安易に思った事口に出さない様に慎重にしてる、もう本当天気の話だけだわw

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/04(月) 19:25:06 

    >>120
    えっ?まじ?
    初耳だけど、字が綺麗な事で男性は余計な苦労をするのかも知れないね、勉強になったよ、ありがとう

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/04(月) 19:32:44 

    リングフィットアドベンチャーってゲームおすすめします!ものすごく褒めてもらえます。自己肯定感爆上がりします。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/04(月) 21:22:24 

    忘れてるだけ、気づいていないだけ、言われたい人から言われないだけなんだと思うよ。

    少なからず可愛いねとかは幼少期には言われてるしょ。(笑)
    きっとほめてもらっても実感がないんだよ。
    (社交辞令や嫌味だととる人もいるし…。)
    大人になると自分の好意のある人からほしい言葉がもらえてなくてとかじゃないの?

    自分で自分をほめて下さい。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/04(月) 21:47:05 

    >>144
    そういう意味の褒めってなかなかハードル高くない?人から見て明らかにわかる意味で人より優れてるものがないと。
    私も含めてそういうのない人が大半だと思うし、もしそうなりたいならそれなりに努力しないと

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/04(月) 21:48:25 

    >>150
    ビリーズブートキャンプも、すっごい褒めてくれたわ

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/04(月) 22:01:37 

    >>1
    作った料理に対して「おいしい!」とか、服装に「似合ってるね」とかも?

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/04(月) 22:03:36 

    >>1
    容姿に対する賞賛にばかり焦点をあててるけど、主が“褒められた”と認識してないだけで、相手は褒めるつもりでかけた言葉が必ずあると思うよ。それも数えきれないほど。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/04(月) 22:08:09 

    >>114
    ついていきます姉御ー!!

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/04(月) 22:44:23 

    >>133
    結婚して子供も産んでるんでしょ?
    そして育ててるんでしょ?
    すごいじゃん!
    私だって特技もないし仕事もないし同じようなもんだけど、この時代に子供産んで育てているだけでわたし立派だって思って生きてるよ。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/04(月) 23:02:49 

    どうでもいいことで褒められたりはあるけど、そんなことないって恥ずかしくなっちゃう
    重きを置いてることを褒められたことってあんまりない

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/04(月) 23:03:04 

    >>19

    お世辞と思ってスルーしてるのはありそう

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2023/12/04(月) 23:11:29 

    自己肯定感が低くて、
    褒められたことを素直に受け入れられないのかもね。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/04(月) 23:30:50 

    >>144
    つまり達成感とか承認欲求って感じかな
    資格試験とか何かの検定を受けてみればいいのでは

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/05(火) 00:36:25 

    子供の頃は全然褒められなかったけど、社会人になってから割と褒められるようになった。子供の頃、冴えなかったからこそ、割と頑張れる大人になれたのかもしれない。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/05(火) 05:42:58 

    >>1
    自分で自分を褒めてみるのはどう?
    毎日今日も生きてる、凄いって自分に言ってあげよう
    私はそうしてるよ

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/05(火) 07:42:51 

    思い出しただけで3回くらいしか褒められたことないや
    しかもお世辞とかたいしたことないことだけ
    なにやっても人並み以下なのは知ってるが、やっぱり卑屈に育つよ

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/05(火) 10:12:43 

    主さんは違うかもしれないけど、発達障害で親も毒親、学校や習い事先にも恵まれなかったりすると褒められた経験がないのはあるあるだよ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/05(火) 14:57:35 

    >>18
    捻くれてますね。
    褒められず育つと、こうなるのか。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/05(火) 17:16:40 

    褒められた事が無いわけではないけれど、幼少時代に親に褒められた事がなかった。
    そのせいなのか社会に出て人に褒めて貰えた時に素直に喜べないというか、どう受け止めたらいいのか分からない。
    幼少期にどんな教育受けたかとか生活環境って本当に大事だと思う。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/05(火) 17:48:30 

    >>167
    私も同じ。
    親って自分の子ども(搾取用)は褒めたら命に関わる病気になるのか、貶めることはあっても、絶対に褒めない。
    環境ってほんと大事。
    親同様に選べないもの。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/05(火) 19:29:43 

    >>19
    うん、何歳の方かはわからないけど、確実に皆無ということはありえないよね。
    「社交辞令」とか、「これは運が良かっただけ」とか、「こんなことを褒められても仕方ない」とか、無意識のうちにスルーしてて記憶に残ってないだけだと思う。
    自分から積極的に褒められたこと探して日記でもつけたら、月に一回くらいありそう。
    まずは「トピ立てを褒められた」で。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/08(金) 07:37:14 

    >>3
    優しい‼️

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/08(金) 07:39:22 

    >>136
    褒めるの下手な人いるからね
    褒めてくれても的外れだったり うちの父
    それでも褒めてくれただけよかったんだな

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/08(金) 07:41:47 

    >>153
    ドウオリンゴも褒めてくれる
    一問答えると、すごーい、て

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/08(金) 07:43:17 

    >>133
    男しか産まないと価値ないの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。