ガールズちゃんねる

夫が隠れてタバコを吸っていた

173コメント2023/12/12(火) 14:37

  • 1. 匿名 2023/12/04(月) 08:13:23 

    朝方主がトイレに起きたら、夫がリビングでタバコを吸っていました。
    慌てて誤魔化していましたが、バレバレです。

    過去一度子供がタバコを食べてしまったことがあり、ものすごくお互い反省し、幼い子供2人のために家の中では吸わないでと夫と約束していました。

    外で吸うのは特に制限していません。

    小さいことかもしれませんが、約束を破ったことや嘘をつかれたことに今までの信用が崩れていったのを感じます。

    どう対応するのが正解でしょうか。

    +149

    -15

  • 2. 匿名 2023/12/04(月) 08:13:47 

    離婚しな

    +62

    -48

  • 3. 匿名 2023/12/04(月) 08:14:27 

    +0

    -25

  • 4. 匿名 2023/12/04(月) 08:14:34 

    そもそも匂いでバレるよね
    タバコの匂いってしつこいし
    旦那ばかだね?

    +284

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/04(月) 08:14:39 

    >>1
    夕飯抜き

    +5

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/04(月) 08:15:04 

    子どものための約束を破ったのは
    罪深い

    +194

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/04(月) 08:15:22 

    止めさせるしかない

    +3

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/04(月) 08:15:23 

    お小遣いなくせ。タバコ買うお金無くなれば吸えなくなる。

    +11

    -7

  • 9. 匿名 2023/12/04(月) 08:15:36 

    禁煙外来行かせなよ。
    もう親なんだから責任感持たせたほうが良いよ。

    +33

    -15

  • 10. 匿名 2023/12/04(月) 08:15:40 

    >>4
    その理由で行くと
    今まで気がつかなかった主もバカじゃね?

    +55

    -31

  • 11. 匿名 2023/12/04(月) 08:15:44 

    >>1
    あなた約束したからってガル断ちできる??

    +22

    -19

  • 12. 匿名 2023/12/04(月) 08:15:46 

    そんな最悪なことがあったのにね…
    子供、家族との約束よりタバコなんだよ
    これがニコチン中毒者

    ほとぼり冷めたらまたやるよ。中毒者だからね。
    ニコチン中毒者と婚姻した自分が悪い。

    +7

    -20

  • 13. 匿名 2023/12/04(月) 08:15:56 

    夫君なりの理由はあると思うので頭ごなしに怒らないで聞いてから、でもこういうふうに決めたよね?って反論するのがいいよ
    約束破ったのはわかってると思うからね
    多分朝だし誰もいないし外行くのめんどくさいしという感じでしょうか

    +129

    -8

  • 14. 匿名 2023/12/04(月) 08:16:04 

    電子タバコにかえさすとか?

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/04(月) 08:16:13 

    子どもがタバコ誤飲した過去があるのに家の中で吸う旦那さんやばいな。一回タバコ食わせてやれ。

    +120

    -5

  • 16. 匿名 2023/12/04(月) 08:16:32 

    >>1
    まぁ、喫煙者はニコチン中毒という病気だから

    +32

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/04(月) 08:16:32 

    >>1
    どうしても吸いたいなら、換気扇の下で吸えば良いかと思う。タバコは高い位置とかね。
    っていうか、一人目の時に、タバコを置きっぱなしにしてたとかあり得ないね。バカだよね。

    +12

    -20

  • 18. 匿名 2023/12/04(月) 08:16:52 

    >>1
    今外で吸うの寒いから家で吸ってたんやろな。
    これからは外でならOKにしたら?数年やめてもまた復活するのがタバコやし。無理にやめさせても旦那ストレス半端ないで。

    +15

    -20

  • 19. 匿名 2023/12/04(月) 08:17:25 

    >>11
    でもガルは飲み込んでも害は無いからなぁ…

    +8

    -15

  • 20. 匿名 2023/12/04(月) 08:17:28 

    タバコって今ジジイか高卒低収入しか吸ってなくない?
    旦那はどっち?

    +15

    -14

  • 21. 匿名 2023/12/04(月) 08:18:00 

    >>15
    やめろではなく、せめて家では吸うなって約束すら守れない、吸うなら食えだよね。話はそこからだ。言い訳するなら食ってから言わせな

    +78

    -3

  • 22. 匿名 2023/12/04(月) 08:18:01 

    >>1
    ベランダで吸わせなよ
    部屋の中禁止にして

    +3

    -34

  • 23. 匿名 2023/12/04(月) 08:18:21 

    もうしょうがないわねお父さんはってなし崩しを狙ってる感じがする。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/04(月) 08:18:35 

    >>20
    喫煙所見ても頭悪そうとかいかにも低所得ばかりだよね
    もちろんイケメンなんてひとりもいない

    +14

    -17

  • 25. 匿名 2023/12/04(月) 08:18:37 

    今時家で日常的に吸ってる人でもリビングやダイニングでは吸ってないんじゃない?
    他に家の中で吸える場所ないか考えなかったのかな

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/04(月) 08:18:43 

    >>1
    正解かどうかは分からんけど、子どもの手の届かない所で保管させるじゃだめなの?外では吸うのに家ではダメの意味がちょっとよく分からない。

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2023/12/04(月) 08:18:51 

    煙草ってこういうのあるよね。
    吸ってる方は深く考えてないんだよね。ただバレなければいいやって感じのもので。

    夫婦の間でもそこの温度差がかなりあるから、こっそり吸われた時、約束破った!とかそこに傷つく相手の気持ちは考えてない

    煙草は人に迷惑になるし、煙の臭いもつくのにね

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/04(月) 08:18:52 

    >>22
    近所迷惑
    家庭内で済ませて

    +36

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/04(月) 08:19:00 

    今どきタバコとか、時代遅れだよ

    +10

    -6

  • 30. 匿名 2023/12/04(月) 08:19:14 

    中毒だから約束なんて守れないよ

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/04(月) 08:19:19 

    >>21
    吸うなら食えと言うパワーワードwww

    +59

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/04(月) 08:19:34 

    >>22
    ベランダで吸われるの本当迷惑!
    何で他人の家の副流煙の被害被らないといけないのか

    +49

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/04(月) 08:19:43 

    >>18
    主は外で吸うのは制限させてないって書いてる

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/04(月) 08:19:51 

    主の夫に言いたい
    出来ない約束なんかしなきゃ良いのに

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/04(月) 08:20:05 

    >>26
    身体や衣類には有毒物質が付着してるしね

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/04(月) 08:20:39 

    >>15
    私も昔吸ってたタバコのおいしさとか依存性の高さは知ってる。でも子供の為に辞めたよ。副流煙も危険なのに家の中で吸うとか…。

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/04(月) 08:20:58 

    >>18
    外で吸うのは特に制限していません。

    ↑制限してないらしいよ

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/04(月) 08:21:04 

    >>1
    たばこを吸う人に
    ○○で吸うのは良いよってのは無意味。

    妥協案を出したのが悪い、
    禁煙をするか、
    容認するかしかない。

    そもそも子供の命より
    自分の快楽を取ってる時点でねえ。
    言っても聞かないと思う。

    +30

    -2

  • 39. 匿名 2023/12/04(月) 08:21:06 

    タバコの方は我が物顔で主の家計を吸ってるという。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/04(月) 08:21:19 

    身内に喫煙者がいるけど、本人の強い意志がないと周りがいくら言ってもやめないなと思った。依存症なんだから。子供のこと考えると喫煙者じゃない人と結婚したほうがいいよね。うちはペットが喘息気味だからやめてほしいとか言ってもアイコスならいいだろとか言ってやめない

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/04(月) 08:21:25 

    許す
    してしまったことを責め続けても、過去は取り戻せない
    自分も完璧ではないから、どこかで失敗するかもしれないし
    過去に子どもがタバコを食べたのは怖かったと理解するけれど、こちらがスッキリするまで責めたり、こちらが聞きたい反省の言葉を聞けるまで言い聞かせると相手が潰れてしまう

    それよりタバコを食べないよう、吸い殻が見えなくなる灰皿を準備しておく
    喫煙OKではなく、不測の事態に備えて最悪の中の最善を選択する
    子どもに何かあれば、誰が悪いとか、吸わない約束をしたのに、なんて言ってられないから

    +30

    -12

  • 42. 匿名 2023/12/04(月) 08:21:31 

    約束破るのはダメだけど外寒いからね。
    もう一回ルールについて話し合ってみては。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/04(月) 08:21:33 

    また子供が誤飲したら自分のしたことに気付けるのだろうか

    そんな繰り返し絶対だめだけど

    その可能性を作ってることが腹立つ

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/04(月) 08:21:49 

    >>17
    >換気扇の下で吸えば良いかと思う

    近隣の迷惑になる

    +26

    -7

  • 45. 匿名 2023/12/04(月) 08:21:52 

    男ってほんとにしょーもな。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/04(月) 08:22:00 

    子供の手の届く所に置かない、も出来ないの?

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/04(月) 08:22:31 

    >>1
    私もやめたって言ってたのに吸ってたよ
    多分5年くらい私にバレずに吸ってたと思う
    信用なくなるよね
    うちは家ではまだ吸わないから
    あなたが吸うのは別にいいけど、嘘つくことで信用がなくなるから。今回のことで信用はガタ落ち、疑う気持ちが強くなったから次から無条件で何でもかんでも信じてもらえると思わないでね
    って言っといた。あと肺がんになって孫の顔も見れんかもしれんけどいいんやな?って脅しといたけどやめてないだろうな〜

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/04(月) 08:22:40 

    そんな旦那○んでも良くない?
    団信チャラになって遺族年金と母子手当て貰ったほうがいいよ。
    次の再婚相手探そう。

    +7

    -6

  • 49. 匿名 2023/12/04(月) 08:23:01 

    本当に一度食べさせたらいいと思う。
    すごくいい案だなって思ったんですが、ダメですかね。。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/04(月) 08:23:34 

    誤飲できる位置に置いといたのがそもそもの問題。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/04(月) 08:23:43 

    >>22
    他人に迷惑かけず自分の家の中で吸ってよ

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/04(月) 08:23:55 

    理由が子供のタバコの誤飲で外でのタバコはOKなら自分が後始末さえしっかりしておけばいいと思ったのかな?
    寒くなってきたから外に行くのが億劫に思ったんだろうな。

    きっぱりタバコ自体を辞めれたらいいのにね。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/04(月) 08:24:06 

    いやー、まず何かあった?って聞いちゃうかも

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/04(月) 08:24:32 

    >>1
    うちは家、車、私の前では絶対吸うなと言ってる。
    タバコやめた→隠れて吸ってたを何回も繰り返していて、臭いでわかるからと言っても中毒者にはわからないんだよね。
    だいたい出先でタバコ吸うの待たされるの本当に無駄な時間。

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/04(月) 08:24:45 

    主としては隠れてやってたとか、約束を破った、子どもが過去に大変な思いをしたのに全然分かってなかった、みたいなことがすごく裏切られた気分で悲しいんだよね。
    信頼が大きかったからこそ失望もでかいよね。
    その互いの信頼の部分をきちんと旦那さんと話し合った方がいいんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/04(月) 08:25:06 

    >>20
    大学の近くのコンビニとか若者が集まって吸ってるけど
    今の若い子もこんなに吸う人いるんだって驚いた

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/04(月) 08:25:45 

    >>10
    よこ
    外では自由に吸ってるんだから体に染み付いてるだろうし服から臭ってくるから家の中も常に多少はクサいんじゃないかな

    +21

    -2

  • 58. 匿名 2023/12/04(月) 08:26:09 

    >>19
    害はあるよw
    何かしら

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/04(月) 08:26:41 

    >>1
    外の喫煙所以外ですったら隣の家の人とか困らない?
    タバコの煙って15メートルぐらい流れるらしいよ

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/04(月) 08:27:03 

    >>55
    追加だけど、タバコ吸ってると新たに生命保険かけたりする時損するよ。
    非喫煙者の方が優遇されるの。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/04(月) 08:27:24 

    これがニコチンの怖さだね

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/04(月) 08:27:33 

    >>1
    リビングで吸うとか全然隠れてないってか
    隠す気ゼロじゃない?
    とんでもねえな

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/04(月) 08:27:33 

    >>20
    喫煙所入る行列情けないもんね
    あれより煙草を取ってるんだから脳がバグってる

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/04(月) 08:28:11 

    そのまま「約束したのに何で守れんの?あんた信用こわしたんだよ、最初の原因と反省はなんだったの!?」って責め立てるよ。
    自分が悪いって事を自覚させなきゃ絶対ダメでしょう。
    子供の命の危険にさらした夫の迂闊な行動を外でなら吸って良いって寛大に許してあげてるのにそれを当たり前に舐めてかかって軽々と約束破りやがってふざけんなだよ。

    +4

    -5

  • 65. 匿名 2023/12/04(月) 08:28:15 

    >>9
    今薬無いんでない?
    復活したんかな

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/04(月) 08:28:39 

    >>15
    ほんとそれ
    こんな自覚のない旦那ならご飯にふりかけたいわ

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/04(月) 08:28:57 

    >>17
    換気扇の下でとかベランダでとか言う人いるけど、普通に近所迷惑だから

    +23

    -3

  • 68. 匿名 2023/12/04(月) 08:29:21 

    私の父も旦那も職場の同僚、友人やら辞めてる人はきっぱり辞めれてる。
    きっぱり辞めれる人と辞められない人の違いはなんなんだろう?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/04(月) 08:29:22 

    >>18
    旦那のストレス半端ないって、外での喫煙制限してない主はかなり寛大だと思うよ
    小さな子供2人もいるならタバコ止めるくらいの覚悟があっても良いくらいだと思うけどなぁ

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/04(月) 08:29:24 

    今はタバコ家の中以外で吸うと周りが嫌がるから家の中嫌なら禁煙に持ってくしかないんじゃないかな
    外で吸われたほうが嫌じゃないの?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/04(月) 08:29:36 

    >>22
    うちの隣の住人の方ですか?
    本当に迷惑です
    麻袋でも被ってその中で吸ってください

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/04(月) 08:29:56 

    >>17
    戸建てでもものすごい近所迷惑になるよ
    他にも窓開けて吸うとか、ベランダとか
    自分の家は煙が入らなくて良いんだろうけど
    風の通り道や流れ的に思いもよらない
    近所の家に煙が直撃したりする

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/04(月) 08:30:09 

    >>4
    そもそもタバコ吸うような人種って非常識なばか多いよ。うちのマンションよく喫煙マナーの掲示物貼られてるけど

    ・向かいの小学校前の歩道で喫煙
    ・立体駐車場の屋上で喫煙&ポイ捨て
    ・ベランダ喫煙して下の階の手すりに灰の塊を落とす

    そういう家庭って狭い間取りに複数人の子どもいたりするんだよね。想像力はない上に非常識過ぎてドン引きする

    +17

    -12

  • 74. 匿名 2023/12/04(月) 08:30:42 

    >>1
    吸わない人からするとそんなもん!てなるよね
    酒、金、女、タバコ、ギャンブルこれらのうちタバコってマシな方だと諦める
    他にも個人的な楽しみって沢山あるけど取り上げると逆効果だよ
    ママ友が吸ってて旦那吸わない側知ってるけど吸ってる人の聞いてると悪びれてる感じはない
    どうバレずに吸うかだけ考えてるよ

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/04(月) 08:31:17 

    家族全員ヘビースモーカーだけと、家の中や車で吸わないよ
    田舎だから庭に行く、雪の日でも
    主さんの場合は「子供がタバコ食べてる」過去があるんだもんね
    タバコ禁止してるわけじゃないんだから、それでも我慢できないなら禁煙外来行ってこいって言えば?

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/04(月) 08:32:10 

    >>24
    横だけど芸能人の喫煙率高いし、街中にイケメンがいないだけやない?

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2023/12/04(月) 08:32:28 

    >>10
    つまり創作トピ

    +1

    -4

  • 78. 匿名 2023/12/04(月) 08:32:54 

    >>55
    主の絶望分かるけど、そもそも信頼に足る人間じゃない人を信頼したのは主の落ち度なんだよね
    結果、話し合い程度では治らない夫という分析ができなかった
    子供に迷惑かける父親を制御出来なかった母の力不足という背景が分かってるから落ち込みが酷いんだと思う
    自分の夫は高給取りだが低レベルと言い放ってコントロール成功してた友人いたわ、始め酷い言い様と思ったけど現実把握は賢い

    +0

    -9

  • 79. 匿名 2023/12/04(月) 08:32:56 

    屋外の喫煙所のあるところで吸いなさい、そこまで行くのは面倒臭いって言うならやめなさい

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/04(月) 08:33:36 

    トイレでなら子供が食べる心配もないし許してあげたら?

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/04(月) 08:33:46 

    >>1
    子どもが吸い殻食べるって命に直結するめちゃくちゃ危険なインシデントだったのにもかかわらずおのれの欲望に負けて家の中で吸っちゃう父親ってなんか残念だな
    吸い殻ちゃんと片付けるからいいという問題ではなく
    根本の意識が甘い

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/04(月) 08:33:55 

    >>14
    意味あるのかな?
    うちの旦那も頑張ってるアピールしながら普通のタバコやめて電子タバコに変えたけど、自分的には電子タバコのニオイの方が苦手なんだよね
    幼い頃から父親のタバコの煙の中で育って、タバコ臭い職場にいた事もあるから慣れてるのもあって
    ちなみに父親はコロヒス&孫誕生でタバコやめました

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/04(月) 08:34:09 

    >>4
    もしかしたら電子タバコなら換気扇強にして真下とかだと分からないのかも。

    室内で出会ったことないけど、駐車場とかでタバコ吸ってる場面遭遇すると、紙タバコは広範囲分かるけど、電子タバコは分からない。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/04(月) 08:34:16 

    >>17
    えっ、やめて
    自宅で閉め切った部屋で吸ってほしいわ

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/04(月) 08:34:43 

    >>17
    戸建てで、旦那さんが玄関先で吸ってるお宅があるんだけど、めっちゃ寒い日も外で吸ってるから、ああまでして吸いたいんだなーと思って見てる。隣の家の人は嫌だろうなあ。

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/04(月) 08:35:01 

    >>68
    意志の強さ?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/04(月) 08:35:08 

    うちも子供が喘息なのに吸ってました!
    私と子供が外から帰って来たら慌ててキッチンから出て来て、回してない換気扇が回ってた
    あと旦那のポケットから落ちたらしい電子タバコの器械を子供がおもちゃかと思ったみたいで、いじってたの見つけて、最低!!と言ったけど、スルー
    本当に気持ちがスーッと冷めていきました
    もうこんな人なんだと諦めて、死亡保険かけてる

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/04(月) 08:35:36 

    >>26
    自分と子どもさえ良ければいいってタイプの妻かな

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2023/12/04(月) 08:35:54 

    >>78
    賢くもなんともないわ
    自分の欲のために人をコントロール人間はソシオパスっていう人格障害だよ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/04(月) 08:37:10 

    >>22
    うち隣同士近くて逆にベランダで吸ってほしい。

    向こうも仕事してるから夜だけだし。

    キッチンの換気扇の下で吸われるとこっちも換気扇回してたら臭い入ってきてめちゃくちゃ臭い

    +1

    -6

  • 91. 匿名 2023/12/04(月) 08:37:25 

    >>2
    いくらガル名物とはいえ流石にこれで離婚は草w

    +12

    -4

  • 92. 匿名 2023/12/04(月) 08:37:53 

    >>41
    ずっとコメント読んでてこれが一番冷静で現実的でいいなと思ったわ
    ガルちゃんて感情的で極端な意見ばっかりだしそういうのに大量プラスとかつくから

    +12

    -8

  • 93. 匿名 2023/12/04(月) 08:39:35 

    >>1
    タバコを食べた⁈

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/04(月) 08:39:44 

    >>89
    そんな大袈裟なものじゃないよ、彼の面倒な趣味にも家族全員で付き合ってあげてるし、夫自身は微塵も気づいていないし平和でますます高給に拍車かかってるし

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2023/12/04(月) 08:42:09 

    COPD(罹患する人は喫煙者が9割)

    死ぬより苦しい
    断末魔の叫びでなくなる
    悶絶死
    陸で溺れる

    こんな言葉が出てくる病気です。
    子供さんのためと言いたいけど。。
    調べて見せてあげましょう

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/04(月) 08:42:29 

    >>57
    トイレで吸ってたらさすがに気づくでしょ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/04(月) 08:42:49 

    タバコ嫌いだけど
    浦安鉄筋家族の大鉄好きな人🚬
    夫が隠れてタバコを吸っていた

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/04(月) 08:46:26 

    >>41
    ガルは約束破るなんてあり得ない!離婚!って極端な人が多いけど、現実的に妥当な対処法はこんな感じだと思う。
    そもそも自分だって完璧じゃない人が大多数なのに相手にはやたら厳しい思考は幸せを遠ざけるよね。

    +10

    -4

  • 99. 匿名 2023/12/04(月) 08:47:03 

    >>41
    >>92
    えー甘くない?
    そもそもタバコの煙とかヤニが付いた家で育つって
    子供の健康害するよね?
    まあそれを気にしない夫婦ならいいんだろうけどさ

    +9

    -7

  • 100. 匿名 2023/12/04(月) 08:48:06 

    >>4
    外で吸うのは制限してないようだから服についた匂いが部屋でするのかな?と思ってたのかも。
    タバコの匂いってすごいから。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/04(月) 08:49:27 

    >>1
    吸う事自体はやめさせてないんだね?
    吸う場所だけ?
    だったらまぁ許すかな

    コップはここに置かないで!って何度注意してもできないしさあいつら

    ウチは吸わないと約束したのに吸ってること隠してた
    吸う場所嘘つくくらいならまだいいや
    どっちにしたって吸ってるんだから
    吸った吸ってないの方が大きい

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/04(月) 08:50:04 

    >>4
    慌てて誤魔化したと書いてあるけど1回吸えばわかるよね。初めてだとしてもバカだね。嘘つきでバカって最悪。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/04(月) 08:51:18 

    私の父は長年のタバコが原因で亡くなったよ
    それからはタバコ吸ってる人見ると
    あーこの人も父みたいに苦しんで苦しんで
    見てられないくらいの最後迎えるんだな
    と思います。
    生き地獄でしたよ
    百害あって一利なしです
    やめよ今すぐ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/04(月) 08:51:47 

    >>1
    リビング!?
    タバコ吸わないから今の電子タバコだのは知らないけど紙じゃなくても多少臭うでしょうよ

    過去にそういったトラブルあったのね
    タバコを口に入れたって下手したら中毒でしんでた案件よ
    それでも吸うんだから
    こどもの命より<タバコ(自分の快楽)が大事ってことを自覚してね!って言う


    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/04(月) 08:51:57 

    >>94
    そっすか
    そならそれでいいんじゃないすか
    ここは主のトピなんで

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/04(月) 08:53:06 

    >>1
    主、もしかしてめっちゃ鼻悪い?
    嫌味とかじゃなくて

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/04(月) 08:53:12 

    >>99
    スモールステップ踏まないから事故ってる訳でね

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/04(月) 08:54:25 

    >>47
    疑う気持ちが強くなったならいいね
    私は最早疑う気持ちがすらもなくなったよ

    タバコの件で何度も嘘ついたり隠してたりしてたんだもん
    女関係とかお金関係とかももうどうなってるか分からんよ

    何言っても何も信じないし解明する気も起きない

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/04(月) 08:55:03 

    >>105
    主に成功例を示しただけよ
    有益だから

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/04(月) 08:55:53 

    >>1
    外で吸うなら家でも吸いたい時があるかも。ベランダでは臭いがご近所に行くし難しいね。あまり責めるとお互いストレスになるだろうし、落ち着いて話し合ったらいいと思う

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/04(月) 08:56:38 

    会社でしか吸わなくて心筋梗塞で倒れて
    吸ってるのバレた人いる
    自業自得だけど倒れてタバコ辞めたみたいだし
    結果良かったよ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/04(月) 08:56:39 

    >>108
    疑ったりで自分の時間を潰すより見放す方が賢いと思うよ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/04(月) 08:59:27 

    >>92
    ガル民ってすぐ死刑にしろとかタバコ食わせろっていうけどなんの解決にもなってないよね
    リアルでもこんなに感情的ならトラブル絶えなそう

    +2

    -5

  • 114. 匿名 2023/12/04(月) 09:02:22 

    >>3
    アニメにマジレスするのもあれだけど
    殺意わいた

    副流煙までてめえで吸えや

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/04(月) 09:07:36 

    >>17
    >>バカだよね

    身も蓋もない言い方だけどそこだと思う
    そもそも旦那がこういった当たり前の危機管理が出来ていない人だからこそ
    なし崩しで屋内で吸い出してまた同じ事をする可能性が有る
    主さんもその辺りわかっているから深刻なんだと思う

    それと換気扇の下とかならOKとか同意出来ない

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/04(月) 09:11:49 

    >>68
    頭の良し悪しと理性

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/04(月) 09:12:17 

    お子さんのためにって理由だったのに、裏切られた気分でショックだよね。それはしっかり伝えた方がいいです

    うちの離婚した両親の話
    父が一度肺の病気になったんだけど、その後も父は隠れて吸ってて、その事で母がタオルで顔を覆って泣いていた
    母のそんな姿初めて見て凄くショックだった
    直接の離婚理由ではないとしても、そういう信用を失う事の積み重ねで冷め切ったんだと思う

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/04(月) 09:12:48 

    外で吸うのを許可してたなら家の中に持ち込まれるのは時間の問題だったと思う…

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/04(月) 09:15:44 

    喫煙行為ってゆっくり自殺してる様なものって親戚の主治医が言ったって。
    親戚が癌患者で肺に転移した
    レントゲン撮った時に家族に喫煙者が居るよね?と言われたらしい
    副流煙の影響が出てたとの事。
    旦那さんが喫煙者だったけど退職後数年で止めた
    マイホームパパでもないから家での滞在時間は少ないし
    退職後も趣味でしょっちゅう家を空けてたしヘビースモーカーとも言えないのにね

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/04(月) 09:22:55 

    >>1
    家の中では吸わない、ってどこなら良いの?まさかベランダとか言わないよね。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/04(月) 09:36:26 

    日常的に喫煙してる人間のいる家庭で育つ子どもは虫歯リスク高いよ。
    受動喫煙で3歳時の虫歯リスクが倍増/BMJ|医師向け医療ニュースはケアネット
    受動喫煙で3歳時の虫歯リスクが倍増/BMJ|医師向け医療ニュースはケアネットwww.carenet.com

     出生後4ヵ月時にタバコの煙に曝露していた子供は、3歳時の虫歯のリスクが約2倍に上昇したが、母親が妊娠中に喫煙した場合の虫歯への影響は有意ではないことが、京都大学大学院薬剤疫学分野の田中 司朗氏らの調査で示された。先進国では乳歯の虫歯の有病率が高いが...

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/04(月) 09:46:21 

    >>85
    そういうのみてると副流煙って害があるから家の中で吸って完結してる人は偉いなと思い始めた
    家の前やマンションの駐車場で吸ってる人嫌われてるよ

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/04(月) 09:50:52 

    >>34
    喫煙者だけど結婚前にちゃんと喫煙OKの許可もらってたから快適よ
    iQOSにしてマナーをよくしてる

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2023/12/04(月) 09:53:14 

    >>26
    間違えてマイナス押してしまった
    ごめんなさい
    法で禁止されてない嗜好を色々言われるのはストレスだよね

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2023/12/04(月) 09:55:38 

    灰皿を接着剤で固定させる!
    ライター、アイコスなら本体を家の中に持ち込まない約束する。見つけ次第捨てる!

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/04(月) 10:14:04 

    >>1
    禁煙外来に行かせる

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2023/12/04(月) 10:20:31 

    寒くて出たくなかったんだな

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/04(月) 10:23:01 

    子供がタバコ食べたりしないようにタバコ処理させるようにしたら?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/04(月) 10:32:44 

    >>1
    うちは車で吸ってたわ。
    子供の突然死に関係があるらしいって話をして家と車ではやめてねって約束したのに。
    帰宅したらお風呂に直行するのを条件に仕事中は好きに吸ってよかったし禁煙させてたわけでもない。
    妊娠前は家でも車でも吸ってたから、臨月のおっきいお腹でゼーゼーいいながら家中の物洗濯して掃除して壁紙の張り替えもして車も車内クリーニングした。笑えないくらいの労力と金をかけた。
    なのにこそこそ車で吸ってやがった。そのヤニがついたチャイルドシートのベルトを子供がハムハムしゃぶってたと思うとマジで殺意がわいたわ。

    +2

    -5

  • 130. 匿名 2023/12/04(月) 10:34:26 

    >>1
    ご主人、おそらく煙草は止めないだろうから

    匂いも殆どなく空気も汚さないプルームテックと互換アトマイザーと電子タバコリキッドとニコチンソルト買って使うようご主人を促してみる。

    初期費用は少々かかるけど1ヶ月2000~3000円で済むし。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/04(月) 10:34:34 

    >>119
    そんなんだね
    じゃあ余計外で吸って他人に迷惑かけるわけにはいかないから最悪家の中で吸うべきだと思う

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/04(月) 10:41:51 

    うちも大きくなった息子に夫のジャケットを着せようとおもったらポケットから大量のタバコの空箱でてきた笑
    昔はいちいちいってたけど今はもう言わない。子供の前とかですわなければ。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/04(月) 10:53:20 

    >>57
    ついてきた匂いとそこで吸うのは圧倒的な差があるよ

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/04(月) 11:00:53 

    >>1
    過去一度子供がタバコを食べてしまったこと。

    親が喫煙者でもそのようなことはほぼないと思うよ。誤飲したら即病院で胃洗浄でしょ。
    あり得ないわ。
    きちんと管理できない人なら禁煙してもらった方がいいと思うよ。
    そもそも副流煙で禁煙してほしい人が多いのでは?

    家の中では吸わない
    約束を破ったことや嘘をつかれたこと

    って、言ってもそもそも喫煙はOKなんでしょ。
    まして、お子さんが就寝した後なら家で吸ってもね〜。後始末だけきちんとしてもらうように言えばいいと思うけどね。



    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/04(月) 11:04:39 

    本人の身体に悪いからやめた方がいいのにね。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/04(月) 11:10:18 

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/04(月) 11:26:00 

    >>1
    外で吸うってのはベランダとか庭ですか?もしそうならそれは近所迷惑ですよ。
    自分たちさえ良かったらになってしまう。禁煙させるべき

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/04(月) 11:28:05 

    >>133
    横。そこまで圧倒的な差はないよ。あの粉塵にも臭いにも同じくらいの害があって40分くらいしないとその害は減らない。
    喫煙者の体はもうそれだけて凶器。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/04(月) 11:35:11 

    >>137
    そう思いながら読んでた。
    どこで吸っても迷惑なんだよね。
    だったら他人に迷惑かけるより家の一部屋をタバコ部屋にして外では一切吸わないでほしい。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/04(月) 11:35:59 

    >>41
    そんなん絶対旦那にチョロい嫁だわwって思われて終わるだけでしょ

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2023/12/04(月) 11:38:33 

    >>129
    これはこれで旦那さん大変だね。
    壁紙張り替えるのマジですごいわ。

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2023/12/04(月) 11:48:22 

    >>82
    まず子供の口に入るリスクを無くすのを最優先に考えるならば意味はあると思う
    臭いが理由なら意味は限りなく薄いけどそこは優先順位次第じゃない?
    元々価値観の違う他人同士が家族になってるわけだからどうしても擦り合わせと妥協は必要だしそれを何度も繰り返していく必要もあると思う
    それができなくなった時こそ破綻の時だね

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/04(月) 12:11:43 

    >>56
    あれでもほんの一部らしいよ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/04(月) 12:15:35 

    せめて換気扇全開で換気扇の真下で換気扇に向かって ふぅぅぅならまだ分かるが リビングは嫌だわ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/04(月) 12:27:41 

    >>125
    ヤニカスって平気で吸い殻ポイ捨てするからなあ‥

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/04(月) 12:28:12 

    >>56
    意外と多いよね!びっくりする。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/04(月) 12:48:24 

    >>26
    それが出来なかったから家の中で吸う事をやめようって事にしたんじゃないの?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/04(月) 12:51:00 

    >>1
    フリー素材のここは禁煙ですみたいなポスターを印刷してトイレに貼ってた(夫はトイレでアイコス吸ってた)
    今はアイコスを捨てて禁煙を頑張っています
    どうしてもイライラする時はニコチンガム、口が寂しい時はブラックガムを食べてます

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/04(月) 12:54:52 

    >>13
    理由とかどうでもよくない?
    一度約束した事を破ってるし。
    両足が折れて急に動けなくなった以外どんな理由でも、納得しない。

    頭ごなしに怒らないってのは、今回みたいな事には使う必要ないでしょ。

    子供がタバコ誤飲した事あるんだよ?
    防ぐために家で吸わないって2人で決めたんじゃん。
    赤ちゃんなら1、2本で致死量だよ。

    +1

    -7

  • 150. 匿名 2023/12/04(月) 12:58:29 

    >>1
    何で気付いてないふりをしたの?
    そのままストレートに聞かなかったから、バレないって調子に乗って継続されると思うよ。
    子供の命に関わる事を2人で取り決めしたんでしょ?
    子供に何かあってからじゃ遅いのに、大した苦労じゃない事を守らないんだから危機感が足りない。
    何でも、大丈夫、大丈夫、っていう精神の持ち主だからら出先とかも子供見てもらうの怖いね。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/04(月) 13:09:34 

    2回辞めたって言って吸ってるのがバレてるよ!

    最初は泣いてやめてほしいって訴えたけど今は家で吸わなければもうどうでもいい、肺がんにでもなって早死にしちゃえと思ってる

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/04(月) 13:10:46 

    >>145
    アイコスなら捨ててもへーきへーきとか言ってる謎理論。タバコほんとに嫌い

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/04(月) 14:40:04 

    >>2
    面白いと思って書いてたらごめん。めちゃくちゃつまんない

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/04(月) 14:51:44 

    >>141
    何も大変じゃないよ。笑
    求めたのは家と車のなかでタバコを吸うな、ただそれだけだからね。その程度のことで大変なんて騒いだら能無しだとおもうわ。
    大変だったのは私だけ。

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/04(月) 15:53:24 

    >>41
    喫煙を許すってこと?
    そもそも子供できたら禁煙するのが当たり前だと思うけど
    父も旦那も周りはそうだった
    ちゃんと断ったよ

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2023/12/04(月) 16:49:56 

    >>154
    旦那、能無しなんだね。
    能無しの喫煙者と知っててなんで結婚して子供作ったの?

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/04(月) 19:10:59 

    >>154
    さすがに壁紙変えるまでするのは引くわ。

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2023/12/04(月) 19:49:33 

    妊娠がわかった時点で禁煙してもらうチャンスだったんだけどね
    子供や妻にに副流煙吸わせたいのかね

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/04(月) 19:59:18 

    主も喫煙者なのでは?
    普通匂いで分かるよ
    妊娠前に夫婦で禁煙頑張ったけどなかなか難しかったよ
    本人の意思がないと禁煙は無理

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/04(月) 20:02:04 

    やめさせる
    やる気になればやめれる

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/04(月) 20:14:52 

    >>73
    一括りにしたらダメだけど、喫煙者はろくでもない人の比率が高いですよね。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/04(月) 20:32:07 

    >>22
    マンションの隣の部屋の喫煙者がベランダで吸うせいでうちの部屋の壁紙真っ黒よ。24時間換気システム付いてるから直で煙が流れてくる。
    自分がタバコ吸わないのに壁紙交換で敷金取られたら許せない。ベランダ喫煙迷惑だからやめてほしい。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/04(月) 20:54:33 

    >>156
    つられてほしい?
    相手してほしいの?笑

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2023/12/04(月) 20:57:05 

    >>157
    あなたにとってはそんなに大事なんだ?
    模様替えでする人も多いよ壁紙なんて。

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2023/12/04(月) 23:24:43 

    >>28
    物凄くわかる。自分の家はNGで外で吸ってる奴ほんと迷惑。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/04(月) 23:27:25 

    >>71
    想像したら笑える。そこまでして吸いたいのかって。でもタバコはそれくらい迷惑だよね。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/05(火) 00:30:19 

    >>9

    タバコはやめられないと思った方が良いよ。

    クリニックで働いてるいたけれど禁煙外来来ても10人中成功するのは1人2人。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/05(火) 01:04:06 

    >>2
    よっ!!!!
    ガル名物離婚しな!!仕事がはやい笑笑

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/05(火) 01:09:59 

    >>167
    1回で禁煙までは、少数かもしれない
    それでも、頑張って何回か後に成功するんだよ
    諦めないで、ニコチンのせいだから
    ニコチンから解放された世界は色んな味や匂いが
    花開いてるから

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/05(火) 02:20:21 

    >>130
    いやいやいや…
    電子タバコを吸われると

    こっちはマジで喉がイガイガするんよ マジ迷惑してる

    電子タバコ信用できんわ。タバコや電子タバコ吸ってる人でタンがからんでる人いっぱいいるけど
    副流煙被害者だけじゃなく、吸ってる本人の喉が荒れてるのに吸い続ける人まじでどう言う事!?って毎日思ってる

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/05(火) 07:57:31 

    >>4
    リビングで吸ってる時点でバレてもまぁいいか、くらいの感覚だったんじゃない?本気で隠そうとすると家の中では吸えない。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/05(火) 22:49:40 

    加熱式タバコの臭いって普通のタバコより苦手かも
    近くで吸われたり、吸った直後の人とすれ違ったりしてしまう時はグッと息を止めます…
    壁紙や服に染みつくにおいではないけど、直接嗅いでしまうとかなりくさい

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/12(火) 14:37:25 

    家族の健康を考えられないクソ旦那じゃん
    家で隠れて吸うならせめて外で吸えよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード