ガールズちゃんねる

毎月の美容や服にかけるお金、いくらぐらいですか?

1161コメント2023/12/14(木) 12:44

  • 1. 匿名 2023/12/03(日) 12:39:44 

    主は33歳で
    美容院→10000
    まつパ→3500
    マッサージ→10000
    化粧品等→5000~10000
    服→10000~20000

    って感じです。
    皆さんはどんな感じですか?

    +243

    -288

  • 2. 匿名 2023/12/03(日) 12:40:23 

    化粧水3000円だけです。

    +326

    -49

  • 3. 匿名 2023/12/03(日) 12:40:27 

    >>1
    で、貯金いくらなん?

    +73

    -98

  • 4. 匿名 2023/12/03(日) 12:41:21 

    収入に対する割合の方が知りたい

    +476

    -5

  • 5. 匿名 2023/12/03(日) 12:41:32 

    >>1
    毎月は買わない
    買うときは買うけど

    +606

    -11

  • 6. 匿名 2023/12/03(日) 12:41:45 

    全部で20000くらい
    元が良いからこれくらいで済みます

    +313

    -145

  • 7. 匿名 2023/12/03(日) 12:42:05 

    買う月は買うけど、一切買わない月もある
    平均すると2〜3万くらいかな

    +413

    -4

  • 8. 匿名 2023/12/03(日) 12:42:08 

    40歳
    毎月同じじゃないから12で割るね

    美容院→3800
    まつパ→0
    マッサージ→0
    化粧品等→2000
    服→5000

    +483

    -22

  • 9. 匿名 2023/12/03(日) 12:42:13 

    >>1
    服飾費は月によって違う
    自分にとって、あたりの月とハズレの月がある
    あたりの時は嬉しいし、ハズレの時はお金を使わずに済むからそれもなんか嬉しい

    +333

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/03(日) 12:42:27 

    主と同年代
    美容院→隔月一万
    化粧品等→ほぼ買わない
    服→一万
    鍼灸→二万

    +89

    -4

  • 11. 匿名 2023/12/03(日) 12:42:32 

    0円
    毎月そんなにお金かけられない
    しいて言うなら半年に一回縮毛矯正に8000円

    +182

    -39

  • 12. 匿名 2023/12/03(日) 12:42:46 

    収入が分からないと何とも言いようがないな

    +37

    -11

  • 13. 匿名 2023/12/03(日) 12:43:04 

    服とか化粧品は毎月は買わないし、使う額もその時によって違う。
    整体、美容院、鍼で2万ぐらい

    +16

    -5

  • 14. 匿名 2023/12/03(日) 12:43:18 

    美容室15,000円
    化粧品5000円〜10,000円
    洋服5万円
    カイロプラクティック2万

    平均すると1か月こんな感じかな

    +226

    -16

  • 15. 匿名 2023/12/03(日) 12:43:18 

    >>1
    毎月服10000〜20000て、平均取ってるのかな
    それともサブスク?
    だいたいどかっとシーズンごとに買ったりとかじゃない?

    +18

    -30

  • 16. 匿名 2023/12/03(日) 12:43:33 

    美容院は2ヶ月に1度15000円
    服はワンシーズンに2から3着
    化粧品適当にです

    +114

    -3

  • 17. 匿名 2023/12/03(日) 12:43:36 

    まつぱ→4500円
    ネイル→5000円
    美容院→15000円
    服→30000〜50000円
    推し活してて認知されてるから同じ服着て行くの引け目感じて買ってしまう

    +155

    -19

  • 18. 匿名 2023/12/03(日) 12:44:08 

    歯科医 
    開業していて今は収入1500万くらいかな
    そのうち月の美容代は30000円くらい
    職業柄ネイルはしないから美容院やスキンケアに使ってます

    +135

    -32

  • 19. 匿名 2023/12/03(日) 12:44:13 

    >>1
    稼いでる独身なら毎月そのくらい使えるよね

    +238

    -4

  • 20. 匿名 2023/12/03(日) 12:44:25 

    >>1
    35歳
    毎日すっぴんだから0円

    +110

    -25

  • 21. 匿名 2023/12/03(日) 12:44:33 

    化粧品はちふれかキャンメイクかセザンヌ
    1000円カット
    市販の泡カラー

    5000円もかからない

    +212

    -15

  • 22. 匿名 2023/12/03(日) 12:44:36 

    >>1
    手取りどれくらいでその生活されてますか?

    私も実家暮らしの時は同じような感じでしたが、結婚してからは美容にお金を全然使えません…

    私の倍近く稼ぐ人と結婚したのですが、生活は苦しくなりました。かと言って貯金がたんまりあるとか、投資に使いまくってる訳ではありません。

    +176

    -8

  • 23. 匿名 2023/12/03(日) 12:44:44 

    >>1
    32歳
    カラーカット 15000円
    服 30000円
    コスメ・その他美容用品 30000円

    +112

    -4

  • 24. 匿名 2023/12/03(日) 12:44:56 

    >>1
    美容院→750円(2ヶ月に一回1500円のとこ)
    スキンケア、メイク→1000円(年間1万ちょっと)
    服→2000円(年間2万くらい)

    +106

    -36

  • 25. 匿名 2023/12/03(日) 12:45:03 

    服5〜10万
    化粧品1万
    美容院3千円(3ヶ月に1回1万くらい)
    マッサージ行きたいけど1回で服買えるよなとか考えて行けてない
    服依存です

    +133

    -3

  • 26. 匿名 2023/12/03(日) 12:45:04 

    >>3
    デリカシーない奴

    +103

    -28

  • 27. 匿名 2023/12/03(日) 12:45:20 

    >>1
    服飾も美容院も毎月じゃないから
    年間トータル10万円って感じ
    たまにコートなど買うけどこれはさらに数年に一度だし

    +65

    -2

  • 28. 匿名 2023/12/03(日) 12:45:34 

    >>19
    ほんとそう
    稼いでこその贅沢

    +88

    -3

  • 29. 匿名 2023/12/03(日) 12:45:34 

    30代 ネイリスト
    ネイル代はタダだけどまつぱ、美容院で月25000くらい!

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/03(日) 12:45:53 

    >>1
    美容院→15000円
    マッサージ→8000円
    化粧品→10000円
    服→50000円

    私の年間支出

    +60

    -8

  • 31. 匿名 2023/12/03(日) 12:45:56 

    全部で一万くらい
    美容室はタダ
    ネイルは自分で

    +6

    -4

  • 32. 匿名 2023/12/03(日) 12:46:12 

    毎月何か買うとかそういうことはないな。
    年間でも服が1万円くらい、化粧品が3千円くらい、美容院が1万円くらいって感じ。

    服は買わない年もあるし、化粧品も切れたら新しく買うけど基本的に無くなるまで使うからマチマチ。
    美容院はカットだけで年に2回くらい。
    毎月何かするってすごいなって思っちゃう。羨ましい。

    +14

    -14

  • 33. 匿名 2023/12/03(日) 12:46:20 

    >>1
    同じく33歳
    マツエク→3000円( Minimo)
    セルフへアカラー(3.4ヶ月に1回1200円程度)
    セルフジェルネイル
    カット0円(Minimo)
    洋服 セールで500円以下しか買わない
    化粧水 1本で半年以上持つ
    結果全然かけてない

    +20

    -29

  • 34. 匿名 2023/12/03(日) 12:46:33 

    40代 12で割った感じ

    美容院→ヘッドスパとかシャンプー、ストパその他消耗品含め 20000円
    まつパ→0
    マッサージ→0
    化粧品等→5000円
    服→1~2万円

    +26

    -3

  • 35. 匿名 2023/12/03(日) 12:46:35 

    全部で一万くらい。前は結構使ってたけど、美容にたいする情熱がなくなってきてしまった。

    +43

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/03(日) 12:46:52 

    全部で五万くらいかな
    冬物とか買うときはオーバーする

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/03(日) 12:47:05 

    30歳
    美容院2000円(3ヶ月に1回カラー込で6000円)
    化粧水800円
    妊娠線予防クリーム3000円
    洋服0円
    下着3000円
    普段美容にはあまりお金はかけてないけど、最近マタニティ関係でお金かかってる…

    +19

    -13

  • 38. 匿名 2023/12/03(日) 12:47:05 

    年収500万くらいで美容代は50000とか。
    まぁまぁキツイ

    +42

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/03(日) 12:47:28 

    美容院とまつ毛パーマで20,000円くらい。
    服と化粧品は買う月と買わない月あるから何とも。

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/03(日) 12:47:35 

    >>1
    結婚してるの?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/03(日) 12:47:42 

    顔面塗装用品に1万くらいかな

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/03(日) 12:48:23 

    千円カット、
    薬局で買った染め剤
    ちふれ
    服ユニクロ

    +31

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/03(日) 12:48:57 

    >>5
    「買う時は買う」ときって幸せですよね…
    私は今年の冬は当たり年です!!!

    +92

    -2

  • 44. 匿名 2023/12/03(日) 12:48:58 

    >>26
    大事なことだよ〜^ ^
    私はザッとかき集めて貯金3500万
    今手持ちはこれくらいしかないけど。
    29歳、独身、美容にもお金かけてる。
    毎月の美容や服にかけるお金、いくらぐらいですか?

    +103

    -16

  • 45. 匿名 2023/12/03(日) 12:49:52 

    美容院
    3万弱(縮毛矯正)~1万8千円くらい
    服も靴も毎月は買わない
    買っても安いの
    美容なんだかんだで2万ぐらいかな
    岩盤浴とサウナに月に一万ぐらい

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/03(日) 12:50:00 

    >>6
    このくらいざっくばらんな物言いできる人すき。笑

    +159

    -35

  • 47. 匿名 2023/12/03(日) 12:50:20 

    0円

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/03(日) 12:50:47 

    >>44
    画像編集で文字入れしても意味ないのよ?

    +74

    -5

  • 49. 匿名 2023/12/03(日) 12:51:19 

    歯科の、最新型ホワイトニング¥50000+専用歯磨き¥8800
    カラーとカット¥15000
    化粧品月平均¥5000くらい

    昔から歯の色がコンプレックスだったので、
    これから歳をとるからやっぱり身綺麗にしておきたくて。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/03(日) 12:51:32 

    >>1こんだけ金かけてるのに結婚も出来ずに子供もいない現実をしっかり見た方がいいよw
    全て無駄だから、しっかり貯蓄に回した方がいい。どうせ今後もずっと独身なんだからさ。

    +4

    -58

  • 51. 匿名 2023/12/03(日) 12:51:32 

    >>44
    拾い画やないかーい

    +39

    -4

  • 52. 匿名 2023/12/03(日) 12:51:48 

    >>28
    貧乏人はしみじみ辛いよね

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/03(日) 12:52:11 

    ひと月で
    美容院 5000円〜7000円
    サプリ 30000円
    化粧品ちふれ500円

    ですね。サプリが一番高いけど健康維持も兼ねてるから仕方ない。

    +12

    -2

  • 54. 匿名 2023/12/03(日) 12:52:15 

    >>1
    何マッサージって?

    +4

    -11

  • 55. 匿名 2023/12/03(日) 12:52:32 

    >>1
    10万くらいかな

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/03(日) 12:52:57 

    >>44
    箪笥貯金は聞いたことあるけど壁掛け貯金ってあるんだ。

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/03(日) 12:53:00 

    セルフカラー代1000円
    カットはセルフ
    洋服は1万以下
    コスメ系は全然減らないからめったに買わない

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/03(日) 12:53:11 

    >>3
    1500万です
    まだまだ精進しなければなりません

    +56

    -11

  • 59. 匿名 2023/12/03(日) 12:53:17 

    定期的にかかるお金を分割で考えても5000円もいかない気がする。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/03(日) 12:53:42 

    >>1
    5万くらいかな
    化粧品は毎月買わないけどまつパ、美容院、ネイル、脱毛で使ってる

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/03(日) 12:53:45 

    >>56
    置いてるでしょ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/03(日) 12:53:48 

    美容院20000円
    ヘアケア用品10000円
    眉毛サロン10000円
    美容皮膚科15000円
    化粧品5000円
    整体・マッサージ10000円
    被服50000円

    44歳

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/03(日) 12:54:09 

    >>44
    貯金3500万ってそんなにすごい?

    +15

    -13

  • 64. 匿名 2023/12/03(日) 12:54:31 

    >>44
    文字意味なさすぎw
    手書きの紙と一緒に撮るとかじゃないん?

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/03(日) 12:54:47 

    >>51
    >>48
    教えてくれてありがとーう♡♡
    毎月の美容や服にかけるお金、いくらぐらいですか?

    +64

    -20

  • 66. 匿名 2023/12/03(日) 12:54:51 

    結婚して子供いるけど美容院も化粧水もメイク用品も全て季節の変わる月にしかほとんど使わない。
    服なんて毎月買ってんの?去年の服は捨てたの?
    貯蓄出来ない典型的な使い方してるけどw

    +0

    -11

  • 67. 匿名 2023/12/03(日) 12:55:07 

    子供立て続けに産んで、自分の収入はパートだし
    全然見た目にお金かけれない…34歳です
    服もコスメも大好きだしおしゃれしたいけどして行くところもないっていう生活でずーっと我慢してたけど
    家にこもってるストレスでこの前通販で爆買いした。それでも2万ほどだけど。
    この前セルフカラーしたし美容院も年1回か2回いけたらいい方。綺麗に保てないからネイルとかはしない。
    子育て世代ならこのような方が多いはず。
    年間10万もかけてないと思う。
    子供産んでも女捨てる事ないってのは綺麗事でさぁ…

    +36

    -10

  • 68. 匿名 2023/12/03(日) 12:55:41 

    >>58
    スゲー

    +54

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/03(日) 12:56:01 

    基本0円
    服は必要なとき買う。多分年間2万はいかない
    美容院はいかない
    セルフカット
    保湿のためのクリームは塗るけど、年間二千円くらい

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/03(日) 12:56:18 

    >>50
    横だけどなぜここまで酷いこと言えるんだろう。
    ネットとは言えどんな人が書いているのか?

    +59

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/03(日) 12:56:26 

    >>1
    実家ぐらしの時は主とおなじくらいで
    一人暮らししてからは
    美容院3000円
    化粧水500円

    ほか我慢でほぼ買ってないです。

    +21

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/03(日) 12:56:28 

    >>1
    既婚、独身か子あり子なし、色々違いすぎるよね

    +33

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/03(日) 12:56:33 

    30歳です。

    美容院→2000
    コスメ→2000
    お洋服→5000
    美容医療→10000

    毎月じゃないものは割ってます。
    美容院はもっとこまめに行けたらいいのですが、コミュ障で苦手すぎて4〜5ヶ月に一回が精一杯です🥲

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/03(日) 12:56:41 

    >>63
    揚げ足とりだねぇ
    29歳だよ?普通にすごい

    +71

    -2

  • 75. 匿名 2023/12/03(日) 12:56:53 

    >>65
    29歳でまだ結婚出来てないのwww
    この金チラつかせてその辺の男と結婚しなよ。
    お水だから二度と結婚してくれる相手はいなさそうだね。

    +12

    -49

  • 76. 匿名 2023/12/03(日) 12:57:01 

    アラフィフ
    美容院12000円
    眉サロン6600円
    スキンケア2000円〜3000円
    ※時々美容医療2万前後、服2万〜10万、デパコス5000〜1万円。ネイルはセルフ

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/03(日) 12:57:07 

    >>50
    ↑主は独身なの?

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/03(日) 12:57:28 

    格差が垣間見えるトピですね

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/03(日) 12:57:38 

    >>64
    撮り直してるよw

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/03(日) 12:58:40 

    >>74
    そうなんだ。

    +3

    -3

  • 81. 匿名 2023/12/03(日) 12:58:44 

    >>1
    わたしは29歳で手取り25万くらいで
    美容院→3ヶ月に1回5,000円くらい
    化粧品等→1000円程度
    服→買わない月もあるけど2ヶ月に1回で5,000円くらい
    皮膚科→3,000円程度
    ボトックス→3ヶ月に1回、9,000円程度
    埋没→8万円(1回)
    ネイル→ダイソーのセルフネイル
    マツパ、マッサージ→してはい

    +42

    -6

  • 82. 匿名 2023/12/03(日) 12:58:45 

    美容院2ヶ月に1回15000~20000円
    化粧品、基礎化粧品2000~30000円でムラがある
    ネイル8000円
    ファッション関係5000~50000円でこれもムラがある
    美容皮膚科(飲み薬込)5000~20000円
    基礎化粧品で使いすぎたなぁって時はファッション関係で使わないようにしたり気をつけてる
    10万円以上のバッグ、洋服、ジュエリー関係買う時は理由つけるから別で考えてる

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/03(日) 12:58:46 

    >>75
    早速でたでた笑
    もう貧乏人の遠吠えにしか聞こえないよねw
    これだからガルは辞められない笑笑

    +35

    -12

  • 84. 匿名 2023/12/03(日) 12:59:03 

    >>65
    特定されたら困るからやめな

    +91

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/03(日) 12:59:42 

    >>50
    貯金したうえで使ってるんじゃない?
    どちらにせよ消費活動は社会のためになるから歓迎するべきだね

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/03(日) 13:00:03 

    23歳 

    化粧品 5000円〜1万円
    美容院 2ヶ月に1回 1.5万円
    美容皮膚科 サブスク 3万3000円
    まつパ 6,600円

    ネイルは仕事柄出来ず悲しい…

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/03(日) 13:00:40 

    >>50
    コメ返信者が全員高齢独身なんだろうなw
    普通にその考え方が出来ないからいつまでも独身であって、現実を言われてるから酷いと思う思考になるよ。周りの人達にも早く相談して自分を変えていかないと結婚なんて一生出来ないと思うよ

    +4

    -14

  • 88. 匿名 2023/12/03(日) 13:01:05 

    36歳 
    まだ乳児がいるのでそんなに頻繁には行けませんが、夫に預けて、
    美容院 2ヶ月に1回 カラーカットで14000円
    眉毛サロン 2ヶ月に1回 6000円

    コスメはその時々で買う感じなので、毎月は買わない。
    美容液や洗顔、化粧水は3〜4ヶ月に1回、2万くらい買う。

    +7

    -3

  • 89. 匿名 2023/12/03(日) 13:01:10 

    美容院→2ヶ月に一度で2,500円
    カラーはセルフで2ヶ月に一度くらい
    まつパ→なし
    マッサージ→なし
    化粧品等→0〜10,000
    服→0〜10,000
    アラフォー子なし

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/03(日) 13:01:27 

    >>2
    どの化粧水ですか?

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/03(日) 13:01:32 

    >>44
    そもそも29でこの絵文字^ ^使う?
    私28で同世代だけど使ってる人見ないや

    +51

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/03(日) 13:01:36 

    >>33
    よこなんですけど、
    ミニモって初めて知ったのですが、ミニモから予約すると割引価格でしてもらえるとかなのでしょうか?

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/03(日) 13:01:42 

    アラフィフ
    世帯収入は40~45万ぐらい
    美容被服費は月3万

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/03(日) 13:01:46 

    40歳

    美容院 12000
    まつ毛 5000
    整体  7000
    化粧品 10000〜20000
    服  〜20000

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/03(日) 13:02:20 

    >>75
    お水とか言い方ババ丸出しだからw

    +10

    -8

  • 96. 匿名 2023/12/03(日) 13:02:43 

    >>8
    横、こういう簡潔で主と同じレイアウトで答える人が好き。

    +332

    -2

  • 97. 匿名 2023/12/03(日) 13:02:45 

    51歳
    美容院毎月の白髪染め、カット1万
    洋服代、夏5000円、冬5000円
    化粧なし、ニベア少し塗るだけ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/03(日) 13:02:56 

    >>83
    ごめんね勝ち組でw
    あなたも高齢独身で貧乏人なの?w

    +3

    -6

  • 99. 匿名 2023/12/03(日) 13:02:59 

    45歳
    スキンケア→3000位
    服→0円

    以上

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/03(日) 13:03:29 

    >>66
    ビンボー暇なしの人とは違うんだよ

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/03(日) 13:03:48 

    >>95
    自己紹介してるのかな?w
    貧乏人怖いなw

    +2

    -4

  • 102. 匿名 2023/12/03(日) 13:03:58 

    >>18
    wwwww

    +16

    -22

  • 103. 匿名 2023/12/03(日) 13:03:58 

    >>91
    うん^ ^しょっちゅう使うよ^ ^

    +2

    -14

  • 104. 匿名 2023/12/03(日) 13:04:01 

    >>75
    逆に29歳でこれだけ稼いでたら結婚なんてどうでもよくなりそう、そしてお水の人って案外お金持ちの奥さんにおさまってる人多い。

    +36

    -3

  • 105. 匿名 2023/12/03(日) 13:04:41 

    42歳

    美容院 7000円 (14000円を隔月)
    化粧品 5000円
    洋服代 15000円
    美容医療 年数回 10000〜25000円

    既婚子持ちの正社員共働きで日々のストレスが多いから、自分にもお金かけてる。
    私の手取りは月40万ぐらい。

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/03(日) 13:05:09 

    美容院→1万
    化粧品等→1万
    服→3万

    専業です

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/03(日) 13:05:47 

    >>101
    あーら粘着質貧乏人同士じゃん

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/03(日) 13:06:15 

    >>58
    333才で1500万はかなりすごいよ
    うちは38才でその半分しかない!

    +50

    -6

  • 109. 匿名 2023/12/03(日) 13:07:22 

    >>5
    そうしてたはずなのにカード明細見ると毎月買ってる😅

    +34

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/03(日) 13:07:35 

    >>98
    ???
    勝ち組さんは残念ながら噛みついてこないです。

    +9

    -2

  • 111. 匿名 2023/12/03(日) 13:07:37 

    2万くらいかな。
    子供産まれてからはそれ以上は無理。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/03(日) 13:08:51 

    >>102

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/03(日) 13:09:06 

    >>1
    200円くらいです
    化粧水も水道水で済ませてます
    でも彼氏が途切れたことはありません

    +2

    -12

  • 114. 匿名 2023/12/03(日) 13:09:51 

    >>65
    凄い!でも20代で日曜の昼間なのにガルでお金撮ってメモ書いてドヤって貼り付けてるとか背景思うと虚しいな

    +120

    -4

  • 115. 匿名 2023/12/03(日) 13:09:52 

    >>108
    ずいぶん長生きだね

    +94

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/03(日) 13:09:53 

    美容院15000
    化粧品等10000
    服30000〜40000

    美容院代も服代も本当はお金かけたくないけど、職場がオフィス街にあって周りみんな綺麗にしてる人ばかりだから、どうしてもお金かけなきゃいけなくなってしまう。。

    +11

    -1

  • 117. 匿名 2023/12/03(日) 13:10:19 

    43歳
    セルフ部分白髪染め代 200円
    足のケア(ベビーフット)代 1600円

    先月はこんな感じ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/03(日) 13:11:02 

    41
    定期購入
    ・髪の美容液…3千円
    ・肌の美容液…6千円
    ネイル…6千円
    ヘアカラー6千円

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/03(日) 13:11:20 

    >>75
    こんなに現金手元にあるって水商だよね…
    風俗だったり

    +17

    -5

  • 120. 匿名 2023/12/03(日) 13:11:57 

    >>1
    32歳です。

    スキンケア 10000
    服 10000
    サウナ 4000
    美に関する食べ物 10000
    てな感じ。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/03(日) 13:11:58 

    たくさん貯金していて凄い人なんだろうけど、自慢のためじゃなくて自分自身が満たされるために貯金すべきでは…

    +8

    -2

  • 122. 匿名 2023/12/03(日) 13:12:15 

    >>104
    成金の経営者とかならありそうだけど、エリート系はあんまりいなさそう

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/03(日) 13:12:27 

    >>89
    追記
    サプリは半年に一度10,000くらい

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/03(日) 13:12:32 

    >>3
    美容にかける金額を語ろうっていうトピックで、答えることもなく、主に貯金額を聞く不躾さってなんなん?こういう人っているんだね〜

    +81

    -6

  • 125. 匿名 2023/12/03(日) 13:12:51 

    >>108
    その半分でもすごいじゃん

    +35

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/03(日) 13:13:36 

    >>114
    はいはいw
    なんとでも言ってwwさすがガルwww

    +6

    -25

  • 127. 匿名 2023/12/03(日) 13:14:15 

    5000円くらい

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/03(日) 13:14:19 

    月3万くらいかな、美容院行くとプラス1万だけど
    その月は化粧品抑える

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/03(日) 13:14:27 

    自分で出来る事はするタイプなので白髪染めやトリートメント、顔パックやネイルケアは家でする

    なので美容代はパーマ・カットと化粧品代だけ
    平均すると月7000円程度
    服はシーズン毎に上下で十万円くらい。年間40万で月にしたら33000円くらい
    合計すると月4万ですね。

    +11

    -1

  • 130. 匿名 2023/12/03(日) 13:14:58 

    独身か主婦かもコメントしてほしい!!

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/03(日) 13:15:07 

    >>92
    ミニモはカットモデルとか練習モデル、(モデルだからって写真をとるのが強制なわけではない)です。
    なので無料だったり破格だったり。そのかわり見習いの人ってかんじです。が、ちゃんと先輩がチェックしてくれるし、こだわりもそこまでないので満足してます。新米さんなので時間はかかります

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/03(日) 13:15:21 

    >>102
    何を草生やしてんだ?
    まさかガル恒例医者の嫁、と思ってかな?

    18さんは自分が開業医なんかじゃないの?

    +25

    -2

  • 133. 匿名 2023/12/03(日) 13:15:25 

    >>18
    かっこいい〜!

    +71

    -1

  • 134. 匿名 2023/12/03(日) 13:15:59 

    >>22
    あなたが仕事を辞めたからでは?

    +55

    -6

  • 135. 匿名 2023/12/03(日) 13:16:58 

    毎月買わない

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/03(日) 13:16:58 

    >>22
    独身のうちにしっかりお金かけといて良かったね!

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/03(日) 13:17:10 

    今月はもう買わないぞ!って思うと、限定コラボとか発動するの何なの!!笑
    12月も散財してしまいそうな予感…

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/03(日) 13:17:50 

    >>1
    美容院→半年に1回5,000円
    マツパ→0円
    マッサージ→0円
    化粧品等→月1000円くらいだけど楽天Amazonのセール時にまとめ買い(ブラックフライデーで1年分はありそうな2万円分)
    服、下着類→月2000円くらいだけど年に2回くらいセールで服買うと数万円

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/03(日) 13:18:04 

    白髪染め代200円に誰もつっこんでくれないから書くけど
    本当に200円でできるんだよ
    100均でヘアカラー売ってたの見つけて試しにやってみたら
    普通に染めれたよ
    なぜ200円かというと残りの100円はブラシや手袋代ね

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/03(日) 13:19:00 

    >>119
    こんなに?こ、ん、な、に?
    あんたどんだけ金ないん

    +7

    -19

  • 141. 匿名 2023/12/03(日) 13:19:10 

    >>44
    パパ活?水商売?

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/03(日) 13:19:46 

    >>126
    やり取り見てるとあなたもさすがガル民って感じだよ
    稼ぎがあるのは純粋にスゴイけどね

    +26

    -1

  • 143. 匿名 2023/12/03(日) 13:20:19 

    >>126
    さっしー?

    +3

    -5

  • 144. 匿名 2023/12/03(日) 13:20:28 

    月々の美容費や衣服代教えてって書いてあるのに、札束の写真乗っけるとか延々と既婚マウントとか、アホなん?

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/03(日) 13:20:28 

    >>22
    相手が稼ごうが結局自分の収入次第。
    女性で稼げたらかなり強いよ。

    +40

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/03(日) 13:20:44 

    >>2
    月に1本使うの?

    +23

    -1

  • 147. 匿名 2023/12/03(日) 13:21:03 

    >>143
    さっしーなら貯金3500で済まないでしょ

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/03(日) 13:21:29 

    >>126
    なんか色んな人に全レスする勢いで煽ってコメントして
    満たされてないんだなぁと気の毒に思うよ

    +19

    -1

  • 149. 匿名 2023/12/03(日) 13:21:45 

    >>122
    世間知らず

    +0

    -7

  • 150. 匿名 2023/12/03(日) 13:21:53 

    >>143
    もっとあるでしょ
    億単位で。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/03(日) 13:22:04 

    >>6
    マイナスついてるけど確かにそうだよね。
    私の友達彫刻かってくらい美人な友達いるけど
    コスメもセザンヌで忙しい時はセルフカラーで済ませるって言ってたけど
    遺伝で髪も肌もツルツルで羨ましいよ。

    +116

    -13

  • 152. 匿名 2023/12/03(日) 13:22:22 

    >>119
    銀行に入れられないお金、なんだろうね。脱税してるとかで。

    +26

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/03(日) 13:22:48 

    クソ成金のせいで私の安上がり美容に注目してくれない💢

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/03(日) 13:23:20 

    >>122
    家柄の良い人は無理だろうね。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/03(日) 13:23:25 

    服三万くらい
    美容1万前後

    美容室行かない

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/03(日) 13:23:47 

    >>141
    世間知らずには答えられない

    +1

    -6

  • 157. 匿名 2023/12/03(日) 13:24:15 

    >>50
    自分にお金かけて労ったり磨いたりすると人生楽しくなりますよ!

    +33

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/03(日) 13:24:17 

    >>143
    彼女は十億は固いと思う。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/03(日) 13:24:26 

    >>1
    美容院やっす!!

    +3

    -7

  • 160. 匿名 2023/12/03(日) 13:25:06 

    ここって安さを競うトピじゃないの?

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2023/12/03(日) 13:25:28 

    >>156
    風俗かガルでよく見かける実家が太い系

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/03(日) 13:25:30 

    >>156
    あぁ、パパ活か水商売の人ね。だから入金できないんだね。

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/03(日) 13:25:33 

    >>44
    ワクワクする

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/03(日) 13:25:48 

    ・美容院カットのみ4000円(二ヶ月に一回)
    ・化粧品 7000円
    ・サプリメント 3000円
    ・服 0〜5000円

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/03(日) 13:26:31 

    >>133
    えぇー優しい
    ありがとうございます( ; ; )

    +16

    -1

  • 166. 匿名 2023/12/03(日) 13:26:50 

    >>162
    ああ言うのって手渡しっていうしね…

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/03(日) 13:27:02 

    >>145
    ヨコだけど自分が仕事辞めたら生活レベル暴落なんて当たり前なのにね。実家暮らしからの専業主婦なら甘いなぁと思う。

    +4

    -9

  • 168. 匿名 2023/12/03(日) 13:27:04 

    半年でざっくり10万くらい

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/03(日) 13:27:21 

    >>148
    それを口にだしちゃうあなたもねw

    +0

    -8

  • 170. 匿名 2023/12/03(日) 13:27:53 

    >>46
    私もあなたみたいな人好き!

    +20

    -3

  • 171. 匿名 2023/12/03(日) 13:27:56 

    >>162
    はいはいww

    +1

    -4

  • 172. 匿名 2023/12/03(日) 13:28:11 

    アラフィフだけど
    エステとそこで買う健康食品(酵素ドリンクとかその他)で、月5万は使ってる
    化粧品はほとんど買わないけど、健康食品が好きなんだよね
    趣味だと思ってる

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/03(日) 13:29:51 

    >>1
    美容院やマッサージに毎月行くの面倒じゃないですか?

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/03(日) 13:30:09 

    >>134
    >>136
    >>145
    なぜ仕事を辞めたことに?😭
    ちゃんと正社員続けていますよ!

    稼ぐ方ではないですが低収入という訳でもないです💦

    子ども出来たら自分にお金かけられないと思っていましたが、さすがに子なし時代はもう少し贅沢できると思ってました。
    デパコスとは無縁の生活をしています。

    +65

    -5

  • 175. 匿名 2023/12/03(日) 13:30:21 

    >>171
    はいはいwとかじゃなく
    やましくないならちゃんと答えた方がいいよw

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/03(日) 13:31:20 

    美容院→年に2回、1回5000円
    化粧品→月1000円

    平均すると月1500円ってところ。

    40歳こえてるけど、デパコスには縁がないです。
    貧乏。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/03(日) 13:31:24 

    >>166
    仮にも水商してるならこれだけ稼いで税理士通さんと脱税するなんてアホでしょ

    +0

    -3

  • 178. 匿名 2023/12/03(日) 13:32:08 

    >>161
    はいはいw

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/03(日) 13:32:31 

    同い年
    6週に1回↓↓↓
    マツパ6000円弱
    眉毛4000円弱
    脱毛1万(あと4回ある泣)
    2ヶ月半に1回↓↓↓
    美容院20000弱(オイルとかワックス含む)

    服飾は毎月買う訳じゃないけど仕事着も含むと
    季節ごとに2万〜3万

    化粧品関係は毎月換算だと
    5000円〜1万の間かな?

    これが高いのか安いのか分からない…
    でももう少し抑えないと子どものお金かかるしなーと…悩み中です

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/03(日) 13:32:42 

    >>149
    あなたの狭い世界の話じゃないから。
    世間一般の話を言ってるのな

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/03(日) 13:32:43 

    >>1
    45歳
    化粧品/毎月 2000円
    まつエク/3週間毎 6000円
    白髪染め/1ヶ月半毎 10000円
    カット/2ヶ月毎 7000円
    縮毛矯正/4ヶ月毎 20000円
    美容皮膚科施術/半年毎 100000円

    月換算すると約40000円くらい

    +23

    -1

  • 182. 匿名 2023/12/03(日) 13:33:01 

    >>174
    働いてるの!ごめんね。働いてるのになぜ自分の収入自由に使えないの?

    +78

    -1

  • 183. 匿名 2023/12/03(日) 13:33:24 

    >>142
    そうなのよー私ガル歴7年とか!

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2023/12/03(日) 13:34:18 

    >>177
    いや、水商売もパパ活もまともに税金払ってる人なんてほんの一握りでは?パパ活ならゼロに等しいと思う。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/03(日) 13:35:24 

    >>177
    じゃあ風俗?

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/03(日) 13:36:10 

    >>152
    たった400を?w

    +2

    -4

  • 187. 匿名 2023/12/03(日) 13:36:52 

    >>6
    がるちゃんじゃ美人は努力してるって言うけど、少ない努力で済むのよね

    +41

    -3

  • 188. 匿名 2023/12/03(日) 13:36:59 

    >>65
    普通にすごいしうらやましい

    +71

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/03(日) 13:37:02 

    >>180
    はぁヽ( ̄▽ ̄)ノ

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2023/12/03(日) 13:37:32 

    >>1
    40代半ば独身。今更おしゃれしても仕方ないので最低限の身だしなみにしかお金かけないよ。
    30代なら若いんだしどんどんかけたらいいと思う。

    美容室代 約16500円(白髪があるので5週間に1度)
    美肌エステ 約26,000円(シミ消しにハマってるので毎月1回)
    化粧品 約8,000円〜12,000円。肌がつっぱらなければどうでもいい。
    ジム 9,700円(月会費)
    洋服 平均約20,000円。コートとか大物を買うと追加で+10万円

    美容よりもお金の投資のほうが大事。

    +31

    -3

  • 191. 匿名 2023/12/03(日) 13:38:14 

    >>174
    人と生活するってその人と自分との未来守りながら生活することだから

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/03(日) 13:38:19 

    >>188
    ありがとー!お互いがんばろ!^ ^

    +13

    -3

  • 193. 匿名 2023/12/03(日) 13:39:12 

    美容院 カラーのみの月は6000円、カットこみだと9000円。
    化粧品 月に25000~30000くらい。ほとんどが基礎化粧品。
    服 細かく把握してないけど、ここ数年あまり買わない。
    タイツや靴下とかを除いた、おしゃれ目的じゃない服は年に3万くらいかなあ。
    ブラは重要だから年に2万くらいかけちゃってる。
    コートみたいな大物は5年に1度くらいしか買わない。

    美容費は、私は基礎化粧品にふってます。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/03(日) 13:40:03 

    >>108
    ギネス

    +16

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/03(日) 13:40:27 

    >>154
    お家柄のいい人が現金写真撮って、こんなとこにアップしないよ

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/03(日) 13:40:50 

    >>186
    毎年税金で何割引かれてる?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/03(日) 13:41:03 

    >>195
    はいはいww

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2023/12/03(日) 13:41:06 

    >>1
    月平均すると
    ●まつぱ2350円(3500円/1.5ヶ月)
    ●美容院7000円(17600円/2.5ヶ月)
    ●姿勢矯正20000円
    ●マッサージ0〜10000円
    ●化粧品(メイク)2500円(3万/年)
    ●化粧品(基礎)2500円
    ●被服15000円(15〜20万/年)

    合計月6万くらいかな。

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/03(日) 13:41:52 

    >>17
    押し活認知って自分で言う人って本当にいるんだ。TikTokのネタでしか見たことなかった、、

    +44

    -5

  • 200. 匿名 2023/12/03(日) 13:41:54 

    >>174
    なぜ?てなっているかもしれませんが、それで正常でもあります
    世帯が別になると実家暮らしのありがたみが身に染みるあるある ですからわかりますよ
    子供が出来たら家電が壊れたらとか、「もし」の先の事を考えると世帯収入が増えたとしても(これを買っている場合じゃないな)て冷静になれて物欲にストッパーが働くようになります

    +38

    -1

  • 201. 匿名 2023/12/03(日) 13:42:25 

    >>183
    29歳じゃなそう

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/03(日) 13:42:35 

    大金披露や出所追及や妬み嫉みレスは別のトピでやってほしい

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/03(日) 13:42:40 

    >>151
    年取ったら差が出る

    +17

    -24

  • 204. 匿名 2023/12/03(日) 13:43:03 

    >>196
    税理士にきいて

    +0

    -8

  • 205. 匿名 2023/12/03(日) 13:43:44 

    >>174
    先取り貯金をしてるから?
    もしくは家賃にお金をかけてるのかな?
    夫さんとの費用分担の割合が、主さんの負荷が大きいのかな。

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/03(日) 13:44:19 

    >>203
    年取ったら皆おばさんだよ

    +18

    -9

  • 207. 匿名 2023/12/03(日) 13:44:36 

    >>1
    服ってその予算だとちゃんとしたもの買えなくない?
    それなりの服なら1着一万円以上するし

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2023/12/03(日) 13:45:16 

    >>204
    税理士つけてるのに答えられない職業ねぇ。
    女医、外資、どれも違うってことはやっぱり黒いお金なんだろうね。

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/03(日) 13:45:20 

    40代 独身 年収400+資産運用等(変動あり)
    美容院 毎月7000~14000円
    化粧品・ヘアケア代 年50万
    美容皮膚科 年12~35万
    マッサージ 年5万
    服(単純に衣服だけ)年120万くらい

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/03(日) 13:45:21 

    >>201
    残念!29なのだ!

    +0

    -10

  • 211. 匿名 2023/12/03(日) 13:45:23 

    >>75
    横だけどさ
    今って結婚すること=ステイタスにならないでしょ
    まだ結婚出来てないの?なんて、本気でそれで煽れると思ってるの?
    私はアラフィフ既婚だけど、水だろうがなんだろうが、今の時代は稼いで自立した者勝ちだと思うわ

    +17

    -1

  • 212. 匿名 2023/12/03(日) 13:45:44 

    >>206
    そんなこと言い出したらみんないつか死ぬで話終わっちゃうよ。手放しでただ歳を取らないためにみんな努力しているんだよ。

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2023/12/03(日) 13:46:48 

    >>206
    きれいなおばさんになりたいよ

    +22

    -1

  • 214. 匿名 2023/12/03(日) 13:47:00 

    29歳とそのレスの人たちしつこいよ。
    お金関係のトピでやってよ。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/03(日) 13:47:11 

    >>114
    お金持ちの割にテーブルが安っぽいよね。大理石とかじゃないのかね?

    +12

    -1

  • 216. 匿名 2023/12/03(日) 13:47:17 

    >>201
    なんか手書きの文字とか29じゃなさそう。
    特徴のある癖字だよね。昭和っぽいわ

    +16

    -1

  • 217. 匿名 2023/12/03(日) 13:47:51 

    >>184
    文章よめる??
    私と同じこと言ってるよ

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/03(日) 13:48:00 

    >>66
    毎年同じ服は着ないから買い替えたりとかあるよ

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/03(日) 13:48:14 

    >>65
    純粋にどうやって稼いだの?

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/03(日) 13:48:21 

    44歳 
    美容院 平均2万くらい
    化粧品 15000
    マツパ 6500
    服   50000から10万

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/03(日) 13:48:25 

    >>185
    はいはいww

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/03(日) 13:48:36 

    >>208
    まともに相手しちゃダメな人だと思うよ 

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/03(日) 13:48:48 

    >>195
    水商売上がりは成金としか結婚できないって話をしてる。お受験は親の学歴見られるからね。下から私立のお母さんじゃないと。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/03(日) 13:49:37 

    >>8
    2023年はこんな感じ。
    美容院   5000円
    服     買ってないので0円
    化粧品等  400円

    白髪染めしたいから美容院もう少し増やしても良いかも。

    +36

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/03(日) 13:50:00 

    >>65
    ハートにちょんちょんて50代?

    +58

    -1

  • 226. 匿名 2023/12/03(日) 13:50:06 

    独身のアラフォー

    買う時はハイブランドも買うし、軽く何十万、
    買わない時は最低限で20,000円くらいじゃないかな

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/03(日) 13:50:20 

    >>216
    このハートが動いてる絵文字...懐かしい。30代後半とかじゃないかな?

    +17

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/03(日) 13:50:44 

    >>208
    貧乏人ばかりのレベルの低ーいガル民を相手に
    ガチ話しろと?www
    笑わせてくれてありがと。良い息抜きになりますわ

    +0

    -9

  • 229. 匿名 2023/12/03(日) 13:50:53 

    >>65
    いや、お金あってすごいんだけどさ
    本当に29歳?

    クセのある丸文字
    揺れてるハート
    びっくりマーク

    こんな文章書く20代いるかな???

    +71

    -1

  • 230. 匿名 2023/12/03(日) 13:51:13 

    >>222
    それでよかよかww

    +0

    -3

  • 231. 匿名 2023/12/03(日) 13:51:43 

    >>227
    うちの職場の50代のおばちゃんがこんな字。
    丸文字流行った世代かなぁ

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/03(日) 13:52:20 

    >>174
    実家の時は家賃かからない分使えたって事かな。

    +24

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/03(日) 13:52:41 

    >>231
    次は29歳の証拠出してくれるよ、きっとw面白いから待ってよw

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/03(日) 13:52:54 

    >>1
    私も平均したら同じくらい。
    服は、その年にコートやブーツみたいな単価高いもの買うかどうかによって変動はあるけど、最低でもこのくらいにはなるな。
    まつパはしないけど、その分をマッサージに乗せるとほぼ一緒。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/03(日) 13:53:33 

    >>233
    黒塗りした免許証でも出してくるんじゃないw
    ガル♡って書いた紙貼っつけてさ

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/03(日) 13:53:36 

    >>211
    ガル民にしたら賢い方登場w

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/03(日) 13:53:47 

    >>228
    私、超富裕層だよ。既婚だからね。

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2023/12/03(日) 13:54:03 

    >>225
    ◯◯ちゃんへの「へ」の右側にチョンチョン書く世代かなぁ

    +38

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/03(日) 13:54:13 

    >>235
    楽しみ!!

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/03(日) 13:54:16 

    アラフィフ既婚、共稼ぎ
    子供ふたりも大きくなり、教育費もかからなくなり
    貯金以外は全部自由に使えるようになった
    ので、美容やファッションを楽しんでるよ
    買うときは何十万も使うけど、買わない月もあるなぁ

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/03(日) 13:55:04 

    >>229
    ほーんとーにほんと♡

    +5

    -14

  • 242. 匿名 2023/12/03(日) 13:55:10 

    いまきたけど29歳?へのコメントたくさんあってすごいな。釣られてるのか嫉妬なのか

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/03(日) 13:55:24 

    >>206
    手入れをしてるおばさんと
    手入れをしてないおばさんで
    差がついてゆくんだよ

    +10

    -2

  • 244. 匿名 2023/12/03(日) 13:55:43 

    >>15
    平均に決まってるじゃん
    こういう当たり前のこといちいち聞いてサブスク?とか突っかかる人なんなの
    そこまで説明しないとわからんのか
    かといって詳細書くと「長い」っていうんでしょ

    +18

    -20

  • 245. 匿名 2023/12/03(日) 13:55:53 

    >>230
    ていうか荒らしなの?

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/03(日) 13:56:04 

    >>229
    免許証でもみせようか?

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/03(日) 13:56:12 

    >>1
    48歳 フルタイム正社員 バツイチ独身子供なし

    それぞれ月により違うので平均で。

    美容院 13000円(カラーとデジパの平均)
    ヘアケア用品 4000円(ケラスターゼ)
    化粧品 6000円
    美容皮膚科 12000円
    被服費 50000円(年間50-60万円くらい)

    +9

    -1

  • 248. 匿名 2023/12/03(日) 13:57:02 

    >>102
    何か笑うとこある…?
    女性の歯科医なんてたくさんいるし、年収も実際そのくらいだろうなと思うし、女性歯科医がガルちゃんしてるのも普通だろ…?
    設定になんの不自然も感じなかったけど。

    +34

    -2

  • 249. 匿名 2023/12/03(日) 13:57:32 

    >>237
    次は自己紹介かよー面白くないね。バイバイw

    +0

    -2

  • 250. 匿名 2023/12/03(日) 13:57:47 

    >>75
    流石にこれは負け惜しみ
    恥ずかしくないのかなぁ

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2023/12/03(日) 13:57:57 

    >>65
    あなた面白くて好きだわ!!笑
    思わずプラス押しちゃったわ😂😂

    +8

    -11

  • 252. 匿名 2023/12/03(日) 13:58:54 

    >>249
    あ、逃げたw
    ちゃんとまともなお金なら答えられるのに、ずっーとはぐらかしてばかり。何が楽しいのか分からない

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/03(日) 13:59:25 

    >>235
    それ前したけど、ウケなかったんだよなぁ。
    みーんな黙っちゃうの
    あ、ほんとだったんだって。

    +0

    -3

  • 254. 匿名 2023/12/03(日) 14:00:28 

    >>1
    29歳
    美容院→3000
    まつパ→0
    マッサージ→0
    化粧品等→3000
    服→10000
    くらいかな。本当は服代もっと抑えたい〜。服は安すぎるとスケスケだしどこで買うか悩みながらやってる

    +10

    -1

  • 255. 匿名 2023/12/03(日) 14:00:54 

    >>66
    平均したら、の話に決まってるじゃん
    バカすぎてびっくりする

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/03(日) 14:01:20 

    >>233
    でしょでしょ面白いでしょ!!
    みんな黙るかネットから悪用したとか、特定するとか
    そんなことばっかりほざくのw
    だからどうしたのよ。みたいなw
    期待を裏切んなよ?どんな反応してくれんの?ww

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2023/12/03(日) 14:01:24 

    >>246
    お願いしますw

    +21

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/03(日) 14:02:10 

    1000円カットを年に数回
    基礎化粧品はオールインワンで1000円少しこえるかこえないかくらい メーカー決めてない…
    毎日スッピンだからメイク代0円
    服はほとんど買わない
    買うとしてもGU、しまむらで買う
    だから毎月ってわからないけど、貧乏だしめんどくさがり屋だからほとんどお金使わないし使えない
    なんでも高いと思ってしまうしめんどくさいって思ってしまう…

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/03(日) 14:02:11 

    >>58
    高収入なのか、家賃がかからないのか

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/03(日) 14:02:23 

    >>231
    いーじゃーん50代オババと同じ字体!!
    いくつになっても可愛い😍

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2023/12/03(日) 14:02:39 

    >>252
    横だけど、ガルごときでそんなもん答える義務も義理もないだろw
    なんかみんな執着してて怖いよーw

    +3

    -3

  • 262. 匿名 2023/12/03(日) 14:03:03 

    >>246

    お願いします🙇

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/03(日) 14:03:14 

    >>245
    返信してるだけだけど?
    嫌なら絡むなよ

    +0

    -4

  • 264. 匿名 2023/12/03(日) 14:03:15 

    シャンプーリンス 三万
    美容室 二万
    スキンケアコスメ 五万
    洋服 一万 
    こんな感じです。
    基本スキンケア重視

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/03(日) 14:03:20 

    >>256
    ネットから悪用したら犯罪だね

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/03(日) 14:03:49 

    >>261
    横じゃなさそう

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/03(日) 14:04:03 

    >>65
    10万円づつ束にするやり方がオジサン臭いよー
    うちの父がそれでいつも財布に50万とか入れてた

    +15

    -11

  • 268. 匿名 2023/12/03(日) 14:04:48 

    >>265
    ほんとだよ〜そんか馬鹿が稼げるわけないよね。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/03(日) 14:05:58 

    >>261
    そもそも頼んでもないのに現金わざわざ撮って煽るから荒れてるんだけど…美容に毎月いくらかかるかのトピなのに。下品すぎてびっくりしたわ

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/03(日) 14:06:06 

    >>266
    これはガチ横w
    私賢いからさ。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/03(日) 14:07:11 

    >>44
    トピ画にまでなってる!

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/03(日) 14:08:13 

    >>6
    私もそんな感じ。
    夜保湿して、日中は日焼けしないよう日傘はもちろん、運転中にも使えるような日よけマスク(首まで覆うやつ)で気をつけてるけど、メイクとか本当要らないからお金あんまりかからないのよね。
    体型も変わらずで独身時代に買った服着れてるし、エコだなーと思う。

    +6

    -16

  • 273. 匿名 2023/12/03(日) 14:09:01 

    >>1
    同じく33歳で、専業主婦で夫からお小遣い月10万貰ってるんだけど、美容院10000円、まつパ5000円、美容鍼10000円、ネイルはセルフ、あとは服とかで使い切ってしまう。

    +9

    -3

  • 274. 匿名 2023/12/03(日) 14:09:09 

    >>261
    てかみんなこの人のこと叩いてるけど
    嫉妬にしかみえないw
    私お金そんな持ってないけど、
    羨ましいなー!面白い人だなーって思える人間でよかったー!
    ムキになって色々言ってる人のが怖いww

    +4

    -7

  • 275. 匿名 2023/12/03(日) 14:09:23 

    >>262
    >>257

    そんなに欲ちい?
    面白くなるかなぁ??

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2023/12/03(日) 14:10:20 

    >>275
    見たいって思ったけど、
    あなたの身バレとかしたらあなた自身が危険だと思うからやめとくわw

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/03(日) 14:10:24 

    >>227
    ごめん、ぎり29歳なの♡w

    +0

    -4

  • 278. 匿名 2023/12/03(日) 14:10:58 

    毎月決まってない。
    髪の毛伸びて見られなくなったら美容院行くし、服も基本的に買わない。
    必要な時にその都度ネットで買う。
    化粧品もなくなったら買う。
    お金ないから。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/03(日) 14:11:31 

    >>244
    サブスクがなぜつっかかり?

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2023/12/03(日) 14:11:42 

    >>274
    同じく。わたしこの人と同じ29歳だけどすごいなーとしか思わなかったwお金持ってるのに机が安っぽいとか、字がおばさんぽいとか必死に粗探しして怖いわ。

    +5

    -5

  • 281. 匿名 2023/12/03(日) 14:11:45 

    >>269
    あんたもいちいち反応するから変になるんだよ
    傍観しなよw

    +2

    -5

  • 282. 匿名 2023/12/03(日) 14:11:51 

    >>275
    実はガル男とか?

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2023/12/03(日) 14:13:10 

    美容のトピなのに、自ら荒らすなんて

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/03(日) 14:13:56 

    >>280
    いや、ちゃんと税金払ってんの?って目で見てる。
    銀行に入れられないお金って真っ黒なことが多いの。

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2023/12/03(日) 14:14:01 

    >>188
    ねー!
    普通に羨ましいし画像までアップしてくれてありがとうって思う。
    お金あるっていいね〜
    私貧乏だからさー

    +18

    -2

  • 286. 匿名 2023/12/03(日) 14:15:01 

    >>274
    ガルだからみんな必死に鼻膨らませて噛みついてくるのw
    もはやコントに近いww
    面白いと思えるあなたの感性好きよ笑

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2023/12/03(日) 14:15:10 

    >>274
    >>280
    そういう事じゃないでしょう。トピズレだからまず叩かれてるんだよ。トピズレなのに、さらに貧乏人とか煽ってるから叩かれてるの。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/03(日) 14:15:50 

    >>223
    お受験会の帝王、幼稚舎は水商売上がりもマスコミ枕女もタレント上がりもAV上がりも問題なく合格できてますよ????だいたい東京の私立学校は成金経営者の子弟が多いです。下から私立のママも親は成金てケースたくさんありますよ。

    だいたい今どき金持ちと結婚したり、稼げる職業についてる奴ってたいてい鼻息が荒いんです。私立だの国立だののお受験に血眼になってるママたち競争大好きな鼻息荒い人ばっかりです。

    30年前と違うんです、昔はおっとりした育ちの奥さんも子供も私立にたくさんいました。でもそういう子供ってたぶん適当な大学に行って適当な就職して結婚もしてないと思います。ぼーっとしてるから。がるちゃんで叩かれてる「高齢独身さん」ってほとんどお嬢様ですよw

    +2

    -6

  • 289. 匿名 2023/12/03(日) 14:16:43 

    >>284
    当たり前に税理士通してまーす♡

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2023/12/03(日) 14:17:06 

    >>284
    脱税してるお金でドヤってたら怖すぎる
    延々、はぐらかして答えられないところが…て感じよね

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/03(日) 14:17:17 

    美容代や服代って凄く差が出るよね
    通信料や電気代とかより

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/03(日) 14:17:43 

    >>287
    返信ドンドンくるからねぇ。
    いそがちぃ♡
    あ、君は美容の話かしたいんだっけ?w

    +0

    -6

  • 293. 匿名 2023/12/03(日) 14:18:21 

    >>87
    私は結婚してるけどお金ありませーん周りにも裕福な既婚女性いませーんって書き込むの虚しくない?

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/03(日) 14:18:37 

    >>276
    え、優しすぎない?w
    まぁありがとw

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2023/12/03(日) 14:18:38 

    >>44
    トピ画につられてついフラフラ来てしもーた

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/03(日) 14:18:48 

    >>49
    最新のホワイトニングってどんなものですか? 
    私もホワイトニングしているので気になりました。

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/03(日) 14:19:22 

    >>282
    いいえっ、正真正銘29歳ガル子だよ♡

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/03(日) 14:19:43 

    >>292
    いちょがちぃ
    くらいに振り切ってくれよ

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/03(日) 14:20:03 

    >>1
    ネイル整え 必要なときだけ〈4000円
    美容室〈なし
    まつげパーマ 必要なときだけ〈5000円
    化粧品〈買わない
    服〈だいたい5万くらい
    外食費が高い

    +6

    -2

  • 300. 匿名 2023/12/03(日) 14:20:14 

    月で割ると
    美容院は 1200円
    化粧品  15000円
    服    7000円
    イベント 3000円

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/03(日) 14:21:31 

    >>154
    横だけどあなただって無理じゃん笑笑

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/03(日) 14:22:46 

    >>44
    いいなぁ。33歳ババアなのに貯金2100万しかない。

    +9

    -3

  • 303. 匿名 2023/12/03(日) 14:22:53 

    >>298
    どうしたん?w

    +0

    -2

  • 304. 匿名 2023/12/03(日) 14:24:05 

    >>6
    同じです
    まつぱとか二重整形とかないからその分お金空いてるなって思う
    髪もサラサラなのでたまーに美容院でトリートメントするくらい

    +16

    -5

  • 305. 匿名 2023/12/03(日) 14:24:08 

    >>290
    ねぇ、?頭足りない?やり直し!

    +0

    -4

  • 306. 匿名 2023/12/03(日) 14:24:10 

    >>12
    皆がいくらかけてるかを聞きたいだけでは
    それに対してのアドバイスも何もいらないんだと思う

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/03(日) 14:24:40 

    >>301
    私は家柄のいい人と結婚しているけど...

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2023/12/03(日) 14:24:58 

    >>295
    諭吉は人を惹きつけるからねw

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2023/12/03(日) 14:28:11 

    >>108
    キング・オブ・長老!!

    +26

    -0

  • 310. 匿名 2023/12/03(日) 14:28:50 

    服って毎月買うの??

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2023/12/03(日) 14:29:03 

    ハトムギとニベアで大してかからない、シミシワ知らずです、マツパはまつ毛痛めない?

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/03(日) 14:29:21 

    >>216
    残念平成6年戌年わんわん
    でも昭和の曲は大好きだよ

    +0

    -9

  • 313. 匿名 2023/12/03(日) 14:30:49 

    >>251
    さいっこうの褒め言葉!!
    ありがと!笑笑

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2023/12/03(日) 14:31:24 

    >>267
    だから?w
    ガルにしたらおもんないなぁ。

    +0

    -5

  • 315. 匿名 2023/12/03(日) 14:31:35 

    >>1
    46歳

    月平均だと

    美容院→10000(カラーと縮毛矯正)
    まつパ→0
    エステ(美肌)→10000
    化粧品等→3000
    服飾→15000

    って感じだよ。

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/03(日) 14:32:23 

    >>302
    まだまだこれからじゃん

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/03(日) 14:33:02 

    >>65
    すごいね
    でも家にお金があるのはおかしいような
    銀行員とか質屋とかパチ屋の従業員が仕事中に撮影したのかと疑ってしまうw

    +27

    -0

  • 318. 匿名 2023/12/03(日) 14:35:12 

    30000

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/03(日) 14:35:52 

    >>237
    既婚だからね
    でたよ。ガル名物マウントゴリラ🦍

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2023/12/03(日) 14:37:13 

    >>319
    マウント取ったつもりはないけど、貧乏人ばかりでもないよって意味ね。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2023/12/03(日) 14:37:46 

    なんだかんだ5万~10万ぐらい使ってる

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/03(日) 14:38:33 

    >>317
    ごめんwたった400くらいでw
    よっぽど金ないんやね

    +1

    -7

  • 323. 匿名 2023/12/03(日) 14:38:51 

    >>1
    考えたことないから書いてみます!

    美容院(3ヶ月に1度):2.5万
    コンタクト(3ヶ月分):3.5万
    化粧水、クリーム:0.5万
    コスメ:必要になったときだけ購入
    マツエク:0.4万

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/03(日) 14:39:11 

    >>310
    靴下とかTシャツとか入れると何かしら買ってる気がする…
    あとメルカリで魔が差す
    でも8万のコートと2万のニットと2万のパンツとかを4か月で割ってる人もいそう

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2023/12/03(日) 14:39:15 

    >>317
    銀行員とか質屋とかパチ屋の従業員に謝りなよw

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/03(日) 14:40:10 

    >>322
    何か置き方かな
    業者っぽくない?

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/03(日) 14:41:55 

    >>326
    あとは帯がついてないのよ。銀行帯がないの。だから売上金っぽく見える。

    +11

    -0

  • 328. 匿名 2023/12/03(日) 14:42:42 

    >>215
    はーいおもんなーい

    +2

    -9

  • 329. 匿名 2023/12/03(日) 14:43:48 

    >>327
    どんな置き方したらいいん?笑
    指定してみてよ

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2023/12/03(日) 14:43:58 

    >>327
    そうだね
    売上金ぽいね

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2023/12/03(日) 14:44:49 

    >>4
    45歳高校生1人
    今年は美容代20万
    世帯収入1200万
    貯金2800万

    若い頃より似合わなくなって美容代減りました...
    みんなずっと美意識高くてすごい。

    +3

    -41

  • 332. 匿名 2023/12/03(日) 14:45:11 

    >>329
    10枚目の札で10万をまとめる感じ?
    バイトでやったことがあるようなないような

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/03(日) 14:45:24 

    >>326
    うける、疑い深いww

    +1

    -2

  • 334. 匿名 2023/12/03(日) 14:46:19 

    >>1 38歳
    美容院 10000
    ネイル 10000
    化粧品 40000〜60000
    美容クリニック40000(年に2.3回)
    服(ほぼ買わないけど年に2.3回50000くらい)

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/03(日) 14:46:23 

    やっぱ免許はないのかぁ

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/12/03(日) 14:47:12 

    >>329
    いや、なんで帯がないのかなって。給料所得で銀行からおろしてきたなら帯があるよね?

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2023/12/03(日) 14:47:39 


    ま、だいたい服も含めると4万程度じゃないですかね

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/12/03(日) 14:48:57 

    39歳
    美容院→3000〜10000
    まつパ→なし
    マッサージ→7000
    化粧品等→0〜7000
    服→0〜5000

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/03(日) 14:49:05 

    >>336
    馬鹿だなぁ、、、、
    話にならんわ

    +1

    -11

  • 340. 匿名 2023/12/03(日) 14:50:06 

    >>1
    すごー セレブ

    +2

    -5

  • 341. 匿名 2023/12/03(日) 14:50:17 

    >>330
    店の金をパシャパシャと?
    めっちゃおもろいじゃーん!ww

    +0

    -3

  • 342. 匿名 2023/12/03(日) 14:50:35 

    >>327
    うん、なんか売上げ金ぽい
    事務所内のテーブル、付箋とかシールとか。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/03(日) 14:52:50 

    >>1
    すごいなあ。私は年それくらいだわ。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/03(日) 14:56:08 

    >>342
    この付箋とシールって普通は家にないもんね。

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2023/12/03(日) 14:58:51 

    >>344
    横だけど
    あるでしょ

    +1

    -3

  • 346. 匿名 2023/12/03(日) 14:59:01 

    37歳 専業
    美容院15000
    まつぱ 7000
    エステ 15000
    整体17000
    基礎化粧品 月で換算したら20000
    コスメ なかなか減らないけどデパコスだから無くなった時の出費は大きい
    洋服 30000
    ネイルはしてない

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/03(日) 15:02:16 

    >>244
    なにキレてんのこいつw

    +15

    -1

  • 348. 匿名 2023/12/03(日) 15:03:44 

    48歳
    大体12で割った感じの額
    美容院 10000
    化粧品 15000
    (シャンプー類含む)
    服飾 30000
    腰痛のリハビリ 10000

    こうやって書き出すと
    婆になると金かかるの痛感するわ

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/03(日) 15:05:44 

    ネイル6000
    マツパ5000
    美容院平均8000
    美容皮膚科平均20000
    コスメ、スキンケア平均50000
    その他鍼灸やサプリなど
    大体10万位が予算

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/03(日) 15:09:51 

    パート10万で
    化粧水、1万

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/12/03(日) 15:10:01 

    その月によって違う

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2023/12/03(日) 15:10:40 

    年間で計算してみたら。

    美容院→約12,000円=月1,000円ぐらい。
    まつぱ→0
    マッサージ(整形外科)→約4,000円=月350円ぐらい
    化粧品等→約18,000円=月1,500円ぐらい。
    洋服→約26,000円=月2,200円ぐらい。
    その他温泉等→約9,000円=月750円ぐらい。

    計5,800円ぐらいでした。

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/03(日) 15:14:40 

    >>342
    はいはいw
    置き方指定しなよ、のっけてやるからw

    +1

    -1

  • 354. 匿名 2023/12/03(日) 15:15:05 

    >>1
    41歳専業主婦。
    美容院→2ヶ月に1回(カットとヘアカラーで9000円いかないくらい)
    基礎化粧品→美容液やクリーム以外のメイク落としや化粧水で2000円くらい
    服は大して買わない。

    なので「1ヶ月」単位にすると、数千円。

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2023/12/03(日) 15:15:15 

    >>345
    私のセリフ〜!笑笑
    だけど、よし、おもろいから!

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2023/12/03(日) 15:15:33 

    >>2
    服も美容室もなし?

    +17

    -0

  • 357. 匿名 2023/12/03(日) 15:17:06 

    >>175
    はぁ?w答える云々は私が決めるわ♡

    +0

    -4

  • 358. 匿名 2023/12/03(日) 15:19:58 

    服は今年は本当に抑えて去年の着てる。最後に買った服は夏のセールでトップス2枚8000円くらい。
    そして今月は化粧品に使ってる。今のところ22000円使った。美容室も予約してるから1万ちょっと。
    服はブーツが欲しいなぁと思ってる。30,000するからセール待ちしてる。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2023/12/03(日) 15:20:38 

    >>301
    笑かさないでw

    +0

    -1

  • 360. 匿名 2023/12/03(日) 15:20:54 

    >>307
    で?貯金は?

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/03(日) 15:23:55 

    >>84
    だれに?w

    +1

    -6

  • 362. 匿名 2023/12/03(日) 15:24:20 

    >>44
    こんな落書き板に自分の貯金額かくのこわい

    +20

    -0

  • 363. 匿名 2023/12/03(日) 15:25:05 

    >>90
    dプログラムの青です。

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2023/12/03(日) 15:25:28 

    >>146
    だいたい月1でなくなります。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2023/12/03(日) 15:25:35 

    >>356
    はい。

    +6

    -4

  • 366. 匿名 2023/12/03(日) 15:32:38 

    >>362
    たいした額じゃないから余裕なんだけど

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2023/12/03(日) 15:32:44 

    >>365
    普段出掛けたりしないの?

    +10

    -2

  • 368. 匿名 2023/12/03(日) 15:34:32 

    >>353
    友達いないでしょ?

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2023/12/03(日) 15:40:11 

    >>65
    女の振りしたオッサンの文字♡29才独身というところも含めて発想そのものがオッサン♡典型的な見せ金でわかりやすい♡

    本気で高収入をアピールしたい奴は最初から所得税や住民税をどれだけ払ってるかで証明してくる
    ただ単に現金を見せびらかしても無意味

    +26

    -2

  • 370. 匿名 2023/12/03(日) 15:40:41 

    >>285
    言霊ってあるから貧乏なんて言うな!
    自分ではまだまだやと思っているんだよ
    まわりは億単位がいるからね。
    下見ても上見てもキリないけど
    甘んじずお互い生きようや!

    +7

    -2

  • 371. 匿名 2023/12/03(日) 15:42:11 

    >>368
    はーいおもんなーい
    人脈ないと稼げないから。

    +0

    -8

  • 372. 匿名 2023/12/03(日) 15:45:05 

    >>371
    お客さんやパパは人脈とは言わないよ♡

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2023/12/03(日) 15:48:04 

    >>371
    毎年いくら所得税や住民税を払ってるの?

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/12/03(日) 15:48:35 

    >>278
    まだ若い方ですよね?
    私も三十代まではそうだったのですが、四十代から白髪染めがどうしても必須になってきて、一気に美容院に行く回数が増え、今では月に一回ペースになってしまいました

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2023/12/03(日) 15:49:00 

    美容院で2ヶ月弱ごとにカットのみ3000円弱
    化粧水は1リットル1000円以下と保湿はワセリンの大ボトル
    化粧するけど使い切りたいから頻繁にコスメは買わない

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2023/12/03(日) 15:49:37 

    >>372
    はーい揚げ足とりおもんなーいw
    やり直し!🤮

    +0

    -5

  • 377. 匿名 2023/12/03(日) 15:49:48 

    >>369
    なんか私も途中から構ってちゃんのガル男かと思い始めた。あんな感じの癖ある字の男性いる。お金自慢だけで
    スキンケアとか美容費が出てこないし。テーブルが汚いし自営とかで付箋とか独特なシールがあるのかな?とか。

    +16

    -1

  • 378. 匿名 2023/12/03(日) 15:49:51 

    >>373
    税理士にきいて

    +0

    -4

  • 379. 匿名 2023/12/03(日) 15:50:56 

    >>376
    いちいちレスはいいから、みんなの疑問に答えなよ

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2023/12/03(日) 15:51:16 

    まつげパーマやってる人が結構いてびっくりしてます。

    一時期は流行ったけど、もう終わったものだと思ってました。

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2023/12/03(日) 15:52:27 

    >>375
    1リットルの化粧水?!

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2023/12/03(日) 15:52:56 

    美容室→半年に1回無料カットモデル。染毛はアレルギーでできない。
    化粧→年に1回2000円くらい。
    服飾→中古で年に5000円。アクセは300円ショップ。
    シャンプー→年に1400円くらい。
    石鹸→150円のを半年使う。
    カミソリ→1ヶ月1本100円。
    定期的にかかるのは乳液700円2ヶ月に1本かなあ。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2023/12/03(日) 15:54:13 

    美容院→縮毛までしたら20000円カットカラーで7500円くらいかな。
    まつパ→しない
    マッサージ→しない
    化粧品等→0の時もあり。買っても5000円以下だと思う。
    服→一年で60000円と決めてる。高い物もプチプラもある。仕事の指定で購入した服、インナーは含めない。
    今年はアウター買ったからややオーバー。

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2023/12/03(日) 15:54:40 

    >>379
    はぁ?答える云々は私が決めることだから♡
    そもそも貧乏人は視野狭いから稼ぐ方法ばかり聞いてくる。金とってセミナーしてあげるからいつかおいでよw

    +0

    -7

  • 385. 匿名 2023/12/03(日) 15:55:52 

    ずーっと張り付いてるのは>>44だよね?主さん気の毒。

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2023/12/03(日) 15:56:55 

    >>384
    誰も聞いてねえ笑

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/03(日) 15:57:51 

    >>386
    私より若いなら賢くなって稼ぎなよ。バァなら用無しやな。救いようがない。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/12/03(日) 15:59:25 

    >>131
    なるほどです!
    ありがとうございますー!
    登録してみますー!

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/12/03(日) 16:00:28 

    >>387
    高収入の夫がいますので♡

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2023/12/03(日) 16:01:19 

    収入も知りたい
    同じ金額でも300万と1000万じゃ割合が違うしさ

    +0

    -1

  • 391. 匿名 2023/12/03(日) 16:01:25 

    >>385
    ずーっと絡んでくるのは誰かしら?
    我らはが!る!み!ん!

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/12/03(日) 16:02:12 

    平均したら5〜6万だと思う

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2023/12/03(日) 16:03:02 

    >>377
    >>369

    返信に答えるのみ
    貧乏人同士であれこれ考えてなよ

    +0

    -1

  • 394. 匿名 2023/12/03(日) 16:07:50 

    >>360
    年収は一億以上、とだけ。

    +1

    -3

  • 395. 匿名 2023/12/03(日) 16:08:36 

    >>389
    ぶwww
    まぁ楽しませてもらったわw

    +0

    -3

  • 396. 匿名 2023/12/03(日) 16:09:19 

    >>394
    ざっくりやね

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2023/12/03(日) 16:09:40 

    >>384
    セミナーかぁ。胡散臭さが余計増したわ。なんかマルチ商法とか怪しい投資詐欺みたい。

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2023/12/03(日) 16:11:43 

    37歳
    子供3人

    マツエク4000円
    美容室3000円(月換算)
    化粧品10000円
    衣服10000円

    ざっくり

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/12/03(日) 16:12:02 

    >>395
    他所のおじさんの話し相手久しぶりにしたわ~
    ありがとう、楽しかったよ

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2023/12/03(日) 16:14:28 

    >>399
    妄想ありかな?昔でいう精神分裂。統合失調症。
    受診してみてね♡

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2023/12/03(日) 16:19:51 

    >>1
    30代
    化粧水やクリーム→安いの
    コスメ→プチプラ
    髪染め、カット→自宅
    ネイル→しない

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2023/12/03(日) 16:20:29 

    >>381
    これですw
    毎月の美容や服にかけるお金、いくらぐらいですか?

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2023/12/03(日) 16:20:30 

    >>380
    また流行ってるみたいだよ。 名前は違うし、上げる角度も違う。
    眉毛にもパーマあるよ。 

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2023/12/03(日) 16:25:44 

    37歳
    美容院5000円
    スキンケア3000円
    服15000円

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2023/12/03(日) 16:26:05 

    >>65
    350万円より、3000万円分の通帳拝みたかった🥺

    +47

    -0

  • 406. 匿名 2023/12/03(日) 16:27:00 

    >>397
    はいはいw貧乏人さよなら👋

    +0

    -2

  • 407. 匿名 2023/12/03(日) 16:27:56 

    >>402
    ありがとうございます。初めて見ました。

    正直200mlの普通の化粧水でも3ヶ月くらい持つので、1リットルだと一年くらい持ちそうですね!

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2023/12/03(日) 16:28:41 

    >>50
    主さんは専業主婦ですよ

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2023/12/03(日) 16:32:44 

    >>1
    専業主婦
    マツパ 4500
    ネイル 5000
    美容院は毎月いかないけど月割りすると
    10000
    美容クリニック 5000
    服 10000〜20000
    化粧品 5000〜10000

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/03(日) 16:46:36 

    35歳

    まつぱ→なし
    ネイル→6500円
    美容院→2200円(黒髪ベリショを維持したいから毎月イレブンカット笑に行ってカットしてる)
    服→25000円〜50000円
    年甲斐もなくスカラーやイズスカラーの服が好きで買ってしまいます、、

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2023/12/03(日) 16:52:40 

    >>393
    毎月の美容費は?
    スキンケア、メイクは何使ってる?
    美容院は?

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2023/12/03(日) 16:52:53 

    >>1
    美容院は半年で5,000円くらい。
    洋服は半年で1.5万円くらい。
    化粧品・基礎化粧品は半年で1万円くらい。
    合計すると半年で3万円だから、1ヶ月5千円くらいかな!

    +1

    -3

  • 413. 匿名 2023/12/03(日) 16:54:52 

    50歳

    美容院20000円

    シャンプー5000円

    基礎化粧品60000円

    マッサージ0

    マツパ、マツエク0

    ネイル0

    洋服25000円

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2023/12/03(日) 16:55:52 

    >>302
    大分頑張ってるよ。私なんて38歳クソババアなのに2900万円だよ。

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2023/12/03(日) 17:01:43 

    美容院 3000円
    化粧品 20000円
    服 50000円

    月割にしたらこんな感じ。
    美容院は数ヶ月に1回カットのみ、マッサージやエステには行く時間ないので日頃のスキンケアにお金かけてる。
    服は接客業だから必須の出費、2年落ちしたのとかはメルカリで売ったりしてる。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2023/12/03(日) 17:02:30 

    美容院1.5〜3万
    サロン1万
    スキンケア、ヘアケアはそんなに使ってない
    ネイル1万と眉毛サロン4000円は面倒になってやめた
    洋服は月によっては10万くらい使っちゃう
    人生で一番お金かかったのは歯列矯正

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/12/03(日) 17:04:53 

    >>17
    そういう張り合いがあると、自分にお金かけられるのか

    +26

    -1

  • 418. 匿名 2023/12/03(日) 17:04:54 

    >>1

    美容院4500円(リタッチとトリートメント)
    化粧品15000円程(なくなったものを買い足す費用)
    洋服10000円程(気が向いたら買う)
    あと推し活に15000円ほど使います。

    +5

    -2

  • 419. 匿名 2023/12/03(日) 17:05:05 

    >>1
    美容院5000
    スキンケア、コスメ5000

    以上

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2023/12/03(日) 17:10:23 

    41歳
    美容院は行けば13000円くらいするけど現状半年行ってない。
    スキンケアは月4000円くらい
    メイクは、毎月なんて全然買わない。
    買う時はプチプラを複数で2~3000円
    服は1シーズン1〜2回で合計でも2万円程度。
    今VIOの脱毛(6回で40000円)は通ってる。
    って事で毎月絶対かかってるのはスキンケアの4000円だけだね。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2023/12/03(日) 17:12:05 

    >>4
    手取り額に対して、大体8%くらい使ってた…。
    服とアクセサリー、バッグ、靴などがメイン。

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2023/12/03(日) 17:12:42 

    33歳
    特に節約も意識せず好きにしてたけど、月割りすると思ったよりは使ってなかった。思ったよりは、だけど。

    美容院→5000円
    化粧品等→10000円
    服→5000円

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2023/12/03(日) 17:12:43 

    >>312
    そのノリが古いんだよww嫌いじゃないww

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2023/12/03(日) 17:15:12 

    >>1
    35歳、子供二人(育休中)

    美容院…2ヶ月に1回10000円
    スキンケア…毎月は買わない。年間50000円くらい
    化粧品…3000円
    美容皮膚科…15000円(独身時代の貯金から)
    まつパ…セルフ。年間3000円

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2023/12/03(日) 17:17:32 

    >>6
    私も髪と肌きれいだから
    スキンケア5000 美容院3500ですんでる
    まつ毛も上下長いからパーマとか不用
    メイクもほとんどしないからデパコス買っても一年とか余裕でもつ

    +16

    -5

  • 426. 匿名 2023/12/03(日) 17:22:29 

    38歳
    会社役員
    服→3~5万
    化粧品→使うものは決まってるので、なくなったら購入
    (基礎化粧品も含めたら10万超える月もある)
    美容室→1万
    ネイル、マツパしない

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2023/12/03(日) 17:22:41 

    >>1
    化粧品ってさ、1ヶ月ではなくならないからハッキリ言っていくら使ってんのかわからんし、服も欲しい時に買うから要らない月は買わないしな

    +11

    -0

  • 428. 匿名 2023/12/03(日) 17:23:58 

    >>8
    まつ毛パーマってそんな必要か?と思う
    余計毛が無くなりそうでやったことないわ

    +63

    -4

  • 429. 匿名 2023/12/03(日) 17:25:25 

    >>411
    洗顔乳液化粧水美容液はアルビオンエクシア
    クレンジングはシュウウエムラの茶色時々ファンケル
    メイクはプチプラもあるけど、下地はシャネル。夏はプリマ。脂性肌やから。 ファンデはアルビオンエクシア 
    アイシャドウはルナソルかディオール。
    月にマツエク、カラーカット、ネイル、エステ、は必ず。値段は決めてない。

    はーいちいち疲れた。
    満足かしら?

    +4

    -6

  • 430. 匿名 2023/12/03(日) 17:26:20 

    >>411
    ほんと貧乏人は疑い深い。
    うせろよw

    +1

    -5

  • 431. 匿名 2023/12/03(日) 17:33:15 

    >>414
    60までに億目指そうぜ!

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2023/12/03(日) 17:34:16 

    >>5
    全然買わない月と
    買うときは買う月と
    平均していくら位?ってのを聞いてるんじゃね

    +17

    -0

  • 433. 匿名 2023/12/03(日) 17:34:25 

    >>423
    でしょでしょ
    老若男女皆んなに愛されるコツだよ

    +0

    -6

  • 434. 匿名 2023/12/03(日) 17:39:31 

    >>1
    44歳 専業主婦
    美容院→月5000円(髪染めはセルフ)
    ネイル→月6000〜7000円
    化粧品→基礎化粧品と化粧品合わせて月1500円くらい
    服→月8000円〜10000円くらい

    ネイルが出費だけど好きでやめられない…もちも仕上がりもセルフとは雲泥の差だし…

    +2

    -1

  • 435. 匿名 2023/12/03(日) 17:43:06 

    >>225
    29言ってんじゃん。頭足りないの?

    +1

    -21

  • 436. 匿名 2023/12/03(日) 17:43:41 

    >>406
    あなたよりお金あるってば。

    +2

    -1

  • 437. 匿名 2023/12/03(日) 17:48:14 

    あんまりお金ありすぎても、節約や工夫の楽しみないから逆につまんなかったりするよね(経験あり)
    限られた予算の中でやりくりする楽しみってあるから、お金持ちを羨む必要はないと思うよ

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2023/12/03(日) 17:48:35 

    >>436
    はいはいwww

    +1

    -2

  • 439. 匿名 2023/12/03(日) 17:58:31 

    美容室→半年に一度1600円
    美容→1万
    服→10万


    こんな感じかな

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2023/12/03(日) 18:02:48 

    >>65
    こういうの家の頭金とか引き出したときにわざわざ撮ってるのかな
    うち世帯だから1億ちょいあるし、自営だから現金も常においてあるけど写真なんて撮ったことない

    +9

    -1

  • 441. 匿名 2023/12/03(日) 18:12:14 

    >>440
    自己紹介おつかれwww
    マウントゴリラ🦍

    +5

    -4

  • 442. 匿名 2023/12/03(日) 18:17:41 

    >>1
    26歳
    月換算が難しいので年単位で…

    ネイル:1万 道具揃えてセルフネイル、趣味みたいなもの
    化粧品:3万 中々無くならないからこんなもんかと
    服:10万
    髪はヘアドネーションする予定で1年以上切ってない

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2023/12/03(日) 18:23:47 

    >>2
    私もほぼこれw季節の変わり目に何枚か洋服買う程度

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2023/12/03(日) 18:28:03 

    美容院、一年に一回、27000
    コスメ、メイク、一年、6000
    基礎化粧品、一年、7000
    服、一年、7000

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2023/12/03(日) 18:28:52 

    >>440
    確かに撮ろうと思わない
    どんな生き方するとお金撮ろうって思えるのかな 少しかわいそう、、SNSでこんな写真あげてるのって投資詐欺とか自称コンサル業のヤカラしかいない 必死に数えて輪ゴムで止めて10枚ずつわざわざ折り曲げて、、泣ける 

    +13

    -0

  • 446. 匿名 2023/12/03(日) 18:29:07 

    >>444
    一年で服7000円て何買うの
    純粋に気になった

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2023/12/03(日) 18:30:39 

    お金が本物かどうかなんてどうでもいい
    金持ちトピじゃない
    現金撮った人に絡んでる人もいい加減自分の美容費の話をしてくれ

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/12/03(日) 18:30:53 

    >>113
    10代?

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2023/12/03(日) 18:34:47 

    >>445
    涙脆いんだねw

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2023/12/03(日) 18:35:34 

    >>445
    丁寧にお金を扱わないと仏様に怒られますよ

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2023/12/03(日) 18:37:34 

    >>426
    やっぱ役員レベルだと年収跳ね上がるから金額もそれなりだよね
    いいなー

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2023/12/03(日) 18:41:31 

    >>1
    美容院→10000円
    まつパ→5000円
    ネイル→5000~7000円
    化粧品等→2万円
    服→2万円

    美容院はメンテナンスカットとトリートメントを2~3ヶ月に1度だけです。

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2023/12/03(日) 18:42:00 

    >>124
    全然お金かけれない貧乏なのかね

    +11

    -2

  • 454. 匿名 2023/12/03(日) 18:42:12 

    34
    美容院7000
    ネイル8000
    化粧品10000
    服30000

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2023/12/03(日) 18:44:34 

    平均すると
    化粧品10000
    美容院6500
    服2000
    サプリ10000
    くらいかなあ。

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2023/12/03(日) 18:46:53 

    >>1
    40才
    マツパ6000(2ヶ月に一度)
    美容室15000(2ヶ月に一度)
    化粧品類5000〜20000位かな〜
    分散させたいんだけど使ってるものが無くなるタイミングかぶったりしてうまくいかない
    服は…スーツやコートや下着類抜きにしたら15,000位かな〜スーツとかの高いものはボーナス払いにしてて下着とかは雑費的な…
    トータルで服は年間3-40万かなあ?減らしていきたいですよねこのご時世

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2023/12/03(日) 18:46:57 

    >>453
    どうだろうね〜
    そうだとしたら余計に、他人の貯金額を聞いて何を満足させたいんだろうね。笑

    +5

    -1

  • 458. 匿名 2023/12/03(日) 18:48:20 

    >>215
    よこですが、、
    大理石って発想も貧乏っぽくない?
    彼氏が不動産屋の内観の時に営業の人が馬鹿女は大理石とか好きなんっすよーとか言われたと言ってたよ
    その営業も中々馬鹿っぽいけど

    +5

    -12

  • 459. 匿名 2023/12/03(日) 18:49:23 

    >>455
    あと鍼灸院に
    7000円払ってるわ、、

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2023/12/03(日) 18:50:17 

    >>6
    毎月2万なら、まあまあかけれてる感じがするよ
    少なくはない

    +41

    -2

  • 461. 匿名 2023/12/03(日) 18:55:48 

    >>151
    これほんとそうだよね。
    整形代がまずいらないし肌もシンプルケアで十分。
    美容アカとかブスばっかだもんな。

    +39

    -1

  • 462. 匿名 2023/12/03(日) 18:56:29 

    47歳
    美容院 年に一回1300円カット
    フェイスパック650円30枚入りのみ
    服 ポイントで購入

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2023/12/03(日) 18:58:35 

    >>6
    逆にたくさんメイクすると宝塚なるからアイシャドウひとつ塗っとくくらいで十分なんだよね。
    二重整形いらないし、高いスキンケアもいらないし、もともとの髪質良いから美容院もたまにでいい

    +7

    -2

  • 464. 匿名 2023/12/03(日) 19:01:33 

    >>445
    この方はわからないけど、風俗嬢とかはこういう写真撮ってSNSとか匿名掲示板に載っけてるのは結構見たことある

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2023/12/03(日) 19:02:03 

    >>1
    美容院3万
    まつげパーマ四千円
    洋服代5-10万
    美容皮膚科5-20万

    夜職しないとむり!ちなみに月4-6日働いてる!

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2023/12/03(日) 19:08:45 

    37歳 扶養内パート主婦

    美容院は2ヶ月に1回 15000円
    化粧品はセザンヌとかちふれで月平均で1500円くらい
    服代はは秋冬が高いけど、大体1万くらいかな
    ほくろ取りに2万

    子どもがもうちょい大きくなったらもっと働けるようになるから自分にもお金かけたい。

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2023/12/03(日) 19:12:39 

    >>14
    39歳の子あり主婦でカイロプラクティック以外は同じ。

    +9

    -4

  • 468. 匿名 2023/12/03(日) 19:19:47 

    >>411
    ぐうの音もでないかw
    最初から絡んでくんなよな

    +0

    -4

  • 469. 匿名 2023/12/03(日) 19:21:36 

    美容院→3000
    化粧品等→5000
    服→50000(下着込み)
    くらいかな
    31歳独身実家暮らし

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2023/12/03(日) 19:21:40 

    >>393
    昼間からトピに張り付いてるわりに肝心なコメントには返信してなくない?税金関係とか。税理士に聞けとか逃げてばっか。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2023/12/03(日) 19:22:30 

    >>468
    お金あっても品性は比例しないね。
    何のお金だかしらないけどw

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2023/12/03(日) 19:23:27 

    >>468
    免許証まだー?

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2023/12/03(日) 19:25:08 

    >>445
    メンタルおかしいんだと思うよー
    現金わざわざ撮って匿名掲示板に載せないし。

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2023/12/03(日) 19:28:03 

    服は月によって変わるから分からないけど
    美容院→月イチで約一万弱のみ。(ショートヘアなので。カットとカラー込み)
    昔はエクステ、まつパ、ネイルやってたけど、結婚してからやめた。
    通うのがめんどくさいのと違うことにお金かけたくて。

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2023/12/03(日) 19:33:16 

    化粧品5000円。
    服0円〜5000円 月によって違う。
    美容院は4ヶ月に一回7000円。
    2ヶ月に一度は家で泡カラープラス千円カット。

    美容院も2ヶ月に一度行ったけど、物価高で4ヶ月に一度に(T . T)

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/12/03(日) 19:36:21 

    >>108
    わろた

    +14

    -1

  • 477. 匿名 2023/12/03(日) 19:41:35 

    >>471
    はぁwおもんなw

    +0

    -3

  • 478. 匿名 2023/12/03(日) 19:45:20 

    >>229
    それは本当に思った
    若く見積って未婚43歳の字

    +14

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/03(日) 19:46:02 

    美容院3万
    マツエク1万、ネイル1万(それぞれ3週間毎)

    基礎化粧品はSK-IIライン使いだから、月に3万くらい?
    化粧品も好きな時に好きなもの買ってるだけだけど、月だと3万くらい?

    エステ2万くらい
    洋服も好きなタイミングで買うからなんとも言えないけど、月あたり3-10万くらい?(コートとか買うと高い)

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2023/12/03(日) 19:47:58 

    >>63
    普通に凄いよ
    29歳だもん
    おばあさんからしたら普通かもしれないけど

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2023/12/03(日) 19:48:12 

    >>80
    バカっぽい

    +2

    -2

  • 482. 匿名 2023/12/03(日) 19:54:33 

    >>65
    やっぱパパ活とか裏金って貯金しないんだね
    脱税するためタンス貯金してるよねみんな

    +15

    -0

  • 483. 匿名 2023/12/03(日) 19:56:26 

    服 年に1枚~2枚  3000円
    髪 年に3回     1回1700円×3 5100円
    美容 だいたい年間3000円位

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/12/03(日) 19:57:17 

    483
    あ、毎月の金額か
    じゃあ普通にゼロの月あるわ
    化粧も年間1000円くらいしか買わない

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2023/12/03(日) 19:57:17 

    >>213
    なんで?自己満足?

    +1

    -1

  • 486. 匿名 2023/12/03(日) 19:58:01 

    >>65
    29歳なら付箋とかかわいいの貼ればいいのに。持ってないのかな、

    +3

    -1

  • 487. 匿名 2023/12/03(日) 20:12:58 

    >>428
    やらないと毎朝ビューラーがめんどい
    それに下がってくるし…
    ただ私はパーマ中のまぶたの痙攣が発狂しそうに辛いからやらないけど…

    +12

    -2

  • 488. 匿名 2023/12/03(日) 20:15:18 

    >>244
    あなた怖いわ

    +7

    -2

  • 489. 匿名 2023/12/03(日) 20:16:10 

    >>209

    資産つよっ

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2023/12/03(日) 20:17:11 

    ここのコメント見てると「ネイル代は抑えなければ」と自制心出てくるな
    欲が出てくると青天井だから…

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/12/03(日) 20:18:15 

    化粧品 5000円ぐらい
    美容院 5000円ぐらい セルフカラー、カット2ヶ月に一回
    洋服代 15000ぐらい 平均で

    美容皮膚科行ってみたい

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2023/12/03(日) 20:18:42 

    39歳
    マツエク8000
    ネイル7000
    美容院2万
    エステ2〜4万
    美容皮膚科3万
    服は月10万以内に収まる分。買わない月もある。

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2023/12/03(日) 20:20:31 

    >>361
    家に強盗来るよ

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2023/12/03(日) 20:23:15 

    41歳です。
    美容院→7000円
    化粧品等→13000円
    服→40000円
    かな。洋服が好きだから、買うのがやめられない。

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2023/12/03(日) 20:28:47 

    >>486
    また変わった揚げ足とりやねwダッサw

    +0

    -2

  • 496. 匿名 2023/12/03(日) 20:29:42 

    >>482
    みんなwお前が脱税代表者かw

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2023/12/03(日) 20:29:52 

    >>6
    嫌いじゃない

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2023/12/03(日) 20:30:24 

    >>331
    その年収で月に美容代20万?
    うちもっとあるけどそんなに使えないわ

    +12

    -10

  • 499. 匿名 2023/12/03(日) 20:31:01 

    40半ばパート主婦
    今年の支出

    美容院 20000
    化粧品  3000
    洋服   思い出せない数千円
    靴 バック  5000  

    大体皆さんの1カ月分の支出なのね 
    子供にお金がかかる
    先々月は7万3000分買ってあげたスポーツしてるのでウェアや靴が高い
    自分は後回し

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2023/12/03(日) 20:31:16 

    >>495
    詰めが甘いな

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード