ガールズちゃんねる

人生で一番不味かったものpart2

501コメント2023/12/23(土) 01:29

  • 1. 匿名 2023/12/02(土) 23:02:40 

    ホテルの朝食に付いてきたドリアン!!
    初めて食べるので一口だけでも…と
    思いましたが臭さで味も良く分からず〜
    二度と食べる事はないです。
    人生で一番不味かったものpart2

    +123

    -21

  • 2. 匿名 2023/12/02(土) 23:02:56 

    スースーウォーター

    +3

    -1

  • 3. 匿名 2023/12/02(土) 23:03:09 

    パクチー

    +545

    -81

  • 4. 匿名 2023/12/02(土) 23:03:14 

    ドリアンは好き嫌い分かれるよね
    第一関門はやっぱりあのにおいだ

    +106

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/02(土) 23:03:22 

    給食のレバー
    食べ物を飲み込めなかったのは人生であれだけ

    +256

    -9

  • 6. 匿名 2023/12/02(土) 23:03:24 

    ゆですぎギトギトスパゲッティ
    吐きそうになった

    +23

    -13

  • 7. 匿名 2023/12/02(土) 23:03:43 

    精○

    +54

    -52

  • 8. 匿名 2023/12/02(土) 23:03:44 

    海外旅行で食べたGの素焼き
    吐きそうになったよ

    +8

    -46

  • 9. 匿名 2023/12/02(土) 23:03:44 

    ピータンです!!!

    +207

    -22

  • 10. 匿名 2023/12/02(土) 23:03:50 

    ハリボータイヤ味。家族がお土産にもらい、少しもらいました。タダでも食べたくないよ

    +158

    -3

  • 11. 匿名 2023/12/02(土) 23:03:51 

    ところてん

    +10

    -23

  • 12. 匿名 2023/12/02(土) 23:03:55 

    汚いラーメン屋の汚いラーメン

    +103

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/02(土) 23:03:58 

    パクチー

    +71

    -15

  • 14. 匿名 2023/12/02(土) 23:04:00 

    大豆のカリカリ揚げ

    +1

    -10

  • 15. 匿名 2023/12/02(土) 23:04:03 

    給食
    きゅうり、キウイ、みかん、ヨーグルトが混ざってた

    +86

    -10

  • 16. 匿名 2023/12/02(土) 23:04:04 

    コストコのチーズフォンデュ
    食べる前から強烈な臭さ

    +35

    -3

  • 17. 匿名 2023/12/02(土) 23:04:06 

    >>3
    自分もパクチー
    多分口腔内アレルギーで唇パンパンに腫れるし最悪だった

    +101

    -5

  • 18. 匿名 2023/12/02(土) 23:04:23 

    期限切れてると知らずに飲んだ牛乳。

    +58

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/02(土) 23:04:30 

    キャンベルのカボチャスープ
    にわかに頭の後ろが気持ち悪くなって
    私の味覚とは合わなかった
    コーンスープは好き

    +14

    -6

  • 20. 匿名 2023/12/02(土) 23:04:32 

    ゼリーに砂糖まぶしたみたいなやつ。

    +90

    -7

  • 21. 匿名 2023/12/02(土) 23:04:37 

    まとめて全部と主張する事でトピを終わらせたい

    +4

    -5

  • 22. 匿名 2023/12/02(土) 23:04:39 

    生の栄螺。あまりにも生臭くて…苦
    焼きは大丈夫だったけど

    +28

    -3

  • 23. 匿名 2023/12/02(土) 23:04:40 

    酔っ払った上司にモヒートに担々麺の汁を入れられたやつ

    +9

    -16

  • 24. 匿名 2023/12/02(土) 23:04:49 

    >>7

    精米?

    +73

    -4

  • 25. 匿名 2023/12/02(土) 23:04:56 

    >>7
    人によっては甘いよ

    +5

    -20

  • 26. 匿名 2023/12/02(土) 23:05:04 

    >>3
    生ならいけると思って食べたらやっぱりダメだった
    口の中がカメムシ

    +122

    -4

  • 27. 匿名 2023/12/02(土) 23:05:08 

    マリブっていうカクテル?
    DQN御用達の車の芳香剤の味だった!!!泣

    +79

    -11

  • 28. 匿名 2023/12/02(土) 23:05:15 

    昔セブンで買ったたこ焼き味のアメ

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/02(土) 23:05:24 

    海外のジュース
    甘いトイレの芳香剤みたいな味

    +72

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/02(土) 23:05:25 

    >>1
    タイでの夫婦喧嘩は妻がドリアンで夫を攻撃する

    +66

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/02(土) 23:05:30 

    >>24
    精肉!

    +25

    -2

  • 32. 匿名 2023/12/02(土) 23:05:30 

    エビのクリームパスタ

    +3

    -16

  • 33. 匿名 2023/12/02(土) 23:05:35 

    >>18
    わかる
    間違えて3か月過ぎた牛乳飲んだけど、ドロドロしててなんとなく臭かった

    +3

    -27

  • 34. 匿名 2023/12/02(土) 23:05:42 

    小学校の給食で出てきたメキシコ料理

    ソパデトルティア

    30年以上経っても名前とその不味さを脳が覚えてる

    +29

    -2

  • 35. 匿名 2023/12/02(土) 23:06:00 

    >>8

    そもそもなぜ食べようとするw
    ミステリーハンターみたいだね

    +59

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/02(土) 23:06:04 

    >>20
    昔からあるお菓子ね

    +22

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/02(土) 23:06:05 

    >>15
    レーズンでフルコンボ

    +66

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/02(土) 23:06:13 

    ごま豆腐

    +4

    -15

  • 39. 匿名 2023/12/02(土) 23:06:15 

    伊勢うどん
    腹ペコなのに残した

    +41

    -23

  • 40. 匿名 2023/12/02(土) 23:06:22 

    豚肉の脂身のカタマリ
    トンカツのロースだったかも知れない

    子供の頃に吐きそうになって、それ以来脂身残すようになった

    +124

    -4

  • 41. 匿名 2023/12/02(土) 23:06:27 

    冷凍食品の春巻き
    どこのメーカーかももう覚えてないけど。。
    尿のような匂いと味がして、とてもじゃないけど食べれなかった。

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2023/12/02(土) 23:06:32 

    ピータン
    アンモニアが強烈過ぎて、味わうとか、飲み込むとかそんな次元じゃなかった…

    +81

    -4

  • 43. 匿名 2023/12/02(土) 23:06:38 

    個人の感想だけどマルちゃん製◯のとんこつ
    ビックリしたマジで。なんで未だに販売してるのってレベル。

    +22

    -4

  • 44. 匿名 2023/12/02(土) 23:06:49 

    ブルーチーズ

    +69

    -4

  • 45. 匿名 2023/12/02(土) 23:06:51 

    紅茶のクリームブリュレ。まっずくてやばかった。

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2023/12/02(土) 23:06:51 

    インドの屋台で食べた砂糖菓子

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/02(土) 23:06:52 

    固形チーズとナツメグ煮たやつとレーズンとメロン。
    ほんっとにどれも口に入れた瞬間から不味くて今も食べられない

    +0

    -5

  • 48. 匿名 2023/12/02(土) 23:07:05 

    >>1
    今は亡き日大法学部3号館食堂のカツ丼
    あれを超えるゲテモノは存在しない
    通称、ゴム丼
    マジでゴム食ってんの?っていう食感だった
    人生で一番不味かったものpart2

    +50

    -8

  • 49. 匿名 2023/12/02(土) 23:07:06 

    >>41
    オシッコの味を知ってるだと…!?

    +9

    -6

  • 50. 匿名 2023/12/02(土) 23:07:18 

    ドリアン食べた次の日の朝はヤバい胃からモワッと臭う

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/02(土) 23:07:18 

    >>3
    これ
    カメムシというか洗剤の味がした

    +71

    -2

  • 52. 匿名 2023/12/02(土) 23:07:24 

    キュウリで冷製スープ作ってみようと、大量のキュウリをミキサーにかけたらクソマズかった
    畳み食べた事ないけど、畳みや干し草を飲んでる感じ

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/02(土) 23:07:44 

    郷土料理のしもつかれ
    味もだけど、見た目がゲ○

    +9

    -3

  • 54. 匿名 2023/12/02(土) 23:07:49 

    マクド
    ロッテリアのほうがガチでおいしい

    +1

    -23

  • 55. 匿名 2023/12/02(土) 23:07:58 

    ピータン

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/02(土) 23:08:15 

    マトンの焼き肉
    独特のニオイがきつかった

    +55

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/02(土) 23:08:16 

    好きな人にはすまないが、
    私は99%カカオチョコレートは無理だった
    昔流行っていろいろな%のチョコが出てたけど、99%だけひとかけでギブ

    +80

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/02(土) 23:08:31  ID:oQlPeSt59V 

    うに!子供の時食べてマズイってなって大人になって食べてやっぱり不味くて3回チャレンジしたけどやっぱり不味かった

    +13

    -6

  • 59. 匿名 2023/12/02(土) 23:08:37 

    八百彦のおせち
    薬味

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/02(土) 23:08:39 

    落雁
    砂糖食べてるのと何が違うのか

    +28

    -5

  • 61. 匿名 2023/12/02(土) 23:08:41 

    クラフトコーラ
    ひとくち目飲み込めず残りもそのまま捨てるしかなかった

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/02(土) 23:08:44 

    >>1
    1回食べてみたいなぁ
    カスタードクリームみたいって聞いた事あるけど本当なのだろうか

    +32

    -2

  • 63. 匿名 2023/12/02(土) 23:08:51 

    >>49
    自分の

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/02(土) 23:09:04 

    コロロ
    食感が他人の痰食べてる気分になってすぐ吐き出した

    +23

    -9

  • 65. 匿名 2023/12/02(土) 23:09:37 

    >>40
    めちゃくちゃ分かる!

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/02(土) 23:10:06 

    >>18
    それなら夏お弁当の中で傷んでたコロッケ
    口に入れた瞬間臭いし速攻吐き出した。絶対受け付けない匂いだよ。

    傷んだもの食べて食中毒なる人理解できない。
    口に入れた瞬間わかると思うんだけど?

    +32

    -4

  • 67. 匿名 2023/12/02(土) 23:10:54 

    ゆで卵

    +0

    -5

  • 68. 匿名 2023/12/02(土) 23:11:03 

    グリーンカレー

    +10

    -3

  • 69. 匿名 2023/12/02(土) 23:11:41 

    >>66
    腐った唐揚げと牛丼食べて食中毒なった事あるけど全然気付かなかった。。。

    +2

    -3

  • 70. 匿名 2023/12/02(土) 23:11:41 

    シーザードレッシングがダメだった

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/02(土) 23:11:58 

    パクチー

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/02(土) 23:12:01 

    >>1
    私もトライしたけどドリアン無理だった

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/02(土) 23:12:02 

    >>49
    いや、なんとなく想像で、なんだけどね笑

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/02(土) 23:12:52 

    サルミアッキ

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/02(土) 23:12:55 

    HARIBOのタイヤのやつ

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/02(土) 23:13:09 

    干しバナナ

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/02(土) 23:13:10 

    タイのお土産でもらったレトルトタイカレー
    温めて開封した時点で激臭で、味は美味しいのかと思ったら激臭そのままの味でソッコー捨てた
    私は一生タイには旅行できないと思った

    +9

    -3

  • 78. 匿名 2023/12/02(土) 23:13:43 

    いろはすトマト味。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/02(土) 23:14:05 

    難聴で脳圧下げるために処方された
    メニレットゼリー

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/02(土) 23:14:20 

    >>48
    細かすぎるわw

    +61

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/02(土) 23:15:14 

    すき家の牛鍋
    全然煮たってないから

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/02(土) 23:15:15 

    ジンギスカンキャラメル

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/02(土) 23:15:18 

    >>1
    ドリアン食べてみたいと思って海外でも食べるタイミングを逃してしまってる…
    再来月香港に行くから、デザート屋さんでドリアン系に挑戦してみようかな。ちなみに不評のパクチーは超大好物です

    +43

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/02(土) 23:15:32 

    滋賀県民ごめん。鮒寿司。
    無理。ほんと無理

    +56

    -2

  • 85. 匿名 2023/12/02(土) 23:16:23 

    沖縄そば

    +7

    -9

  • 86. 匿名 2023/12/02(土) 23:16:32 

    ブルーキュラソー×鰹出汁のジュレでいただく七夕そうめん

    独特の甘みと鰹出汁が地獄のマリアージュ
    ブルーキュラソーも鰹出汁も好きだけど合わなさ過ぎた
    ダントツ優勝の自信あり

    あるキャラクターカフェの七夕限定メニュー

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/02(土) 23:16:51 

    八つ橋。八つ橋好きな人ごめんなさい…ニッキがだめなのかも

    +46

    -2

  • 88. 匿名 2023/12/02(土) 23:16:55 

    昔飲んだ豆乳+炭酸ドリンクの「ソイッシュ」
    これ以上まずい(私に合わない)飲み物はいまだに出てきてきません。
    美味しくないものでも割となんとか味足したり牛乳で割ったりして飲めるんですけど、これは一口飲んで捨てました。
    人生で一番不味かったものpart2

    +37

    -2

  • 89. 匿名 2023/12/02(土) 23:17:01 

    漢方薬の呉茱萸湯

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/02(土) 23:17:06 

    >>62
    私は好きなんだけどなぁ。
    トロトロに熟したねっとり甘いのも、少し若くてサクサクしているのも美味しいよ。

    +20

    -5

  • 91. 匿名 2023/12/02(土) 23:17:34 

    グラブジャムン
    まずいっていうのではないけど
    飲み込めなかった食べ物は人生であれしかない

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/02(土) 23:17:38 

    >>1
    タイのスーパーで買ったパック入りのドリアン。夜の生活が激しくなり、肌がピカピカになった。

    +3

    -12

  • 93. 匿名 2023/12/02(土) 23:17:43 

    ラー油お握り🍙

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/02(土) 23:17:45 

    牛タンサイダー

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/02(土) 23:18:20 

    豆腐麺

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/02(土) 23:18:40 

    ジンギスカン味のキャラメル
    不味くて飲み込めなかった

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/02(土) 23:18:42 

    最近コンビニで買った カツカレー

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/02(土) 23:18:44 

    ザーサイ

    +2

    -4

  • 99. 匿名 2023/12/02(土) 23:19:08 

    >>3
    好き嫌いが分かれると知ってて食べて、私はあかん方の人だとわかったわ。
    飲み込めないのよ。

    +51

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/02(土) 23:19:36 

    イタリア土産の黒いグミ。タイヤと薬の味。

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/02(土) 23:19:38 

    >>1
    フォアグラ!

    +8

    -6

  • 102. 匿名 2023/12/02(土) 23:20:03 

    子供の頃人ん家遊びに行ってご飯をご馳走してもらったけど、出された米が玄米でどうしても食べられなくて、でも食べないわけにはいかないから困ったことがある
    あとは食べなれない海外の料理

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/02(土) 23:20:17 

    くじらベーコン

    +12

    -3

  • 104. 匿名 2023/12/02(土) 23:20:27 

    フィンランドの「サルミアッキ」というお菓子。世界一まずい飴と言われているらしい(北欧では人気らしい)。友達何人かにあげたけど、みんな吐き出した。

    +32

    -2

  • 105. 匿名 2023/12/02(土) 23:20:27 

    台湾で食べた謎の料理
    名前が分かんない
    香辛料の強烈な味と香りにやられた

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/02(土) 23:20:42 

    >>3
    薬味系大好きだしいけるやろーって感じで食べて咀嚼した瞬間に水で流し込んだ

    +32

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/02(土) 23:21:26 

    >>7
    肉か

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2023/12/02(土) 23:21:28 

    あん肝無理だった

    +8

    -2

  • 109. 匿名 2023/12/02(土) 23:22:09 

    コンソメスープ
    抹茶ミルクティ

    ブルブル震えながら完食した

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2023/12/02(土) 23:22:28 

    某ラーメンチェーン◯楽◯
    1回だけ行ったけどスープが臭くて浮いてる油がギトギト唇にまとわりついてギブ。

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2023/12/02(土) 23:22:34 

    >>82
    不味い!

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/02(土) 23:22:38 

    >>1
    タイで食べたもぎたてのドリアンは臭さ気にならない程度で普通に美味しかった!
    ドリアンは時間経つとあの匂いになるんだって

    +36

    -2

  • 113. 匿名 2023/12/02(土) 23:22:40 

    タイのAEONで買ったおにぎり。
    謎の緑色の具が入っていて臭くて臭くて泣いた。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/02(土) 23:23:07 

    >>1
    鯉の煮凝り。不味いと感じる前に、ヴォッ‼︎って声出て吐き出した。悪意の塊みたいな味だった。

    +60

    -5

  • 115. 匿名 2023/12/02(土) 23:23:24 

    >>3
    パクチー大丈夫な人とは何も分かり合えないと思う

    +27

    -8

  • 116. 匿名 2023/12/02(土) 23:23:24 

    クルミ

    +0

    -3

  • 117. 匿名 2023/12/02(土) 23:23:31 

    フォアグラ1口でも食べるとオエッてなるんだけど同じ人いません?
    みんな普通に(機会は少ないけど)食べれてるから不思議で仕方がない

    +17

    -4

  • 118. 匿名 2023/12/02(土) 23:23:45 

    >>20
    寒天ゼリーとかあじさいゼリーって名前のやつね。あれは好きな人のが少ない気がする。見た目綺麗なのに

    +24

    -1

  • 119. 匿名 2023/12/02(土) 23:23:49 

    インドカレーについてきたタイ米。
    日本人で良かった…と思った。

    +4

    -3

  • 120. 匿名 2023/12/02(土) 23:23:51 

    マッ○スバリュで買ったチーズコロッケ
    チーズが食べ物の味がしてなかった
    蝋みたいな味

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/02(土) 23:24:15 

    インド土産のクッキー
    (口の水分全部持っていかれるようなパサパサ感とシロップ漬けにしたような甘さで口にした瞬間に頭痛くなった)
    忍者めしグミ?の梅こんぶ。私には口に合わなかった。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/02(土) 23:24:47 

    ガリガリ君シチュー味

    不味くて身震いして涙出たw

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/02(土) 23:24:54 

    トップバリュのインスタントコーヒー。
    不味くて飲めたもんじゃなかった。

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/02(土) 23:25:02 

    ビール。お酒が飲めない身からするとあれが美味しいなんて不思議

    +16

    -3

  • 125. 匿名 2023/12/02(土) 23:25:03 

    蕎麦屋の蕎麦。
    スーパーに売ってる安い乾麺を茹でて、市販のつゆの素を希釈しただけだろという味。
    刻みネギは冷蔵庫の臭いと味で、ワサビはパサパサ。

    近くの客席で、その蕎麦屋の子供が婆さんと母親とTV見ながら宿題やってるの見て、不味い上に不適切だしで、食欲失せて半分以上残してしまった。

    +8

    -2

  • 126. 匿名 2023/12/02(土) 23:25:10 

    ピータン。
    口に入れた瞬間吐き出して泣いた。

    +9

    -2

  • 127. 匿名 2023/12/02(土) 23:25:32 

    >>48
    これでおいくらするの?

    +11

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/02(土) 23:25:36 

    かるかん

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/02(土) 23:26:19 

    いろはすトマト

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/02(土) 23:26:28 

    >>20
    ばーちゃんちにあるやつw

    +42

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/02(土) 23:26:29 

    友人が作ったカレー
    カレーって不味く作れるんだって思った

    +21

    -1

  • 132. 匿名 2023/12/02(土) 23:26:33 

    中華人民共和国産のチョコレート

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/02(土) 23:26:39 

    義母の作るものすべて

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2023/12/02(土) 23:27:02 

    >>5
    私と全く同じ人がいる
    私、給食のレバーがトラウマで未だにレバー食べれない

    +49

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/02(土) 23:27:11 

    穴熊の肉。

    臭かった……、ワンコも食べなかった。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/02(土) 23:27:49 

    >>3
    意識高い系の人達が一時期食べてたけど臭すぎる

    +35

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/02(土) 23:27:54 

    >>25
    そうなの!?ハイターみたいな匂いしない?

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/02(土) 23:28:03 

    ペプシのキューカンバー

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/02(土) 23:28:21 

    肉が臭すぎ&味濃すぎで食べれなかった
    これ美味しいって言ってる人の味覚どうなってるのって思ってる。味濃いのは何とか我慢できるけど、とにかく肉が臭い
    人生で一番不味かったものpart2

    +36

    -2

  • 140. 匿名 2023/12/02(土) 23:28:58 

    >>7
    精神?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/02(土) 23:29:08 

    >>10
    大抵のものはなんとか食べられる私でも吐き出してしまったわ

    +12

    -1

  • 142. 匿名 2023/12/02(土) 23:29:19 

    >>48
    カツ丼にグリンピースはいらんなあ

    +28

    -1

  • 143. 匿名 2023/12/02(土) 23:29:34 

    インドカレー屋のチキンカレー

    鶏肉が獣臭いし生臭くて吐きそうになった

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/02(土) 23:29:53 

    ジンギスカンキャラメル

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/02(土) 23:30:05 

    好きな人には申し訳ないけど、トムヤムクン。
    パクチーも苦手なんだけど、口に含むと嫌な酸っぱさが出てきて、あれだけは受け付けることが出来なかった。

    +17

    -2

  • 146. 匿名 2023/12/02(土) 23:30:12 

    センブリ茶

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/02(土) 23:30:20 

    >>33
    何故そんな牛乳が手元にあったんやw

    +43

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/02(土) 23:30:25 

    セロリの漬物。
    会社でオッサン上司が「食べてみ」と私の弁当箱に入れてきた。
    高卒で新人の私は仕方なく食べたらマズすぎた。
    吐き出すわけにもいかず、我慢して飲み込んだ。
    思い出したら腹立ってきた。

    +40

    -2

  • 149. 匿名 2023/12/02(土) 23:30:31 

    私が作ったトマトスープ 
    一度目はセロリを入れすぎて。2度目はトマト味が強くてトマト嫌いの子どもも当たり前に飲まなかった。
    3度目は気が向いたら作る。

    +9

    -3

  • 150. 匿名 2023/12/02(土) 23:30:37 

    >>33
    横、なんとなく程度で済んだんだ?臭さ。すごく臭うかと思ってた。

    +20

    -1

  • 151. 匿名 2023/12/02(土) 23:30:48 

    男だね

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/02(土) 23:30:53 

    台湾ぜんざい

    +0

    -2

  • 153. 匿名 2023/12/02(土) 23:31:38 

    >>1
    台湾で食べたけど、臭いも覚悟したほどでもなく、何より美味しかった。

    +18

    -1

  • 154. 匿名 2023/12/02(土) 23:31:39 

    ホヤ、市場で新鮮なものを刺身にしてもらったけど無理だった、、

    +20

    -3

  • 155. 匿名 2023/12/02(土) 23:31:51 

    関西のとある高級ホテルでだされた、もずく酢。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/02(土) 23:32:31 

    ラクサ 食べきれなかった。
    癖がある食べ物とか割と平気なんだけどラクサはダメだった
    ドリアンは美味しいと思った。アンモニア臭みたいなのがキツイけど味自体はパッションフルーツ

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2023/12/02(土) 23:32:56 

    >>3
    遺伝的にいける人といけない人がいるとの事。私の一族はダメだったけど、夫と子供は大丈夫みたいで、全く食べることが出来ず、子供達に不思議がられたわ。

    +36

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/02(土) 23:32:56 

    >>62
    捉え方次第だと思う。
    まずいとか臭いとか先入観強過ぎる気がする。
    それなら蟹だって臭いし、あん肝やウニだって臭いとかキモちわるいとか思いながら食べたらどうだろう?って。私は全部好きだけど。
    私はドリアン人生で二度食べたけど、機会があれば毎回口にすると思う。ただ、あん肝もドリアンも毎日は食べたくない。

    +28

    -3

  • 159. 匿名 2023/12/02(土) 23:34:11 

    ばあちゃんが作ったサメ?の煮付け
    ゴムの塊のような食感だった
    二度と食卓には上がらなかった

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/02(土) 23:34:20 

    >>114
    >>ヴォッ

    リアルで笑いましたw

    +32

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/02(土) 23:34:27 

    台湾の臭豆腐。匂いはキツイけど味は美味しいから食べてみてと現地の人に言われたが、口に近づけることが出来なかった。

    +21

    -1

  • 162. 匿名 2023/12/02(土) 23:34:33 

    >>112
    そうなんだ!マレーシアで食べたドリアン専門の路面店で食べたら、臭いし食感もネチョネチョというか…気持ち悪くなる不味さで食べられない上にぼったくられた

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/02(土) 23:34:37 

    男のプッチンプリン

    大体のものはまずくても全部食べるけどこれだけは本当に無理でごめんなさい…した

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/02(土) 23:35:11 

    >>131
    面白かったのでプラスしようとしたら、手が当たってマイナス押してしまいましたm(__)m

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2023/12/02(土) 23:35:16 

    >>1
    無理だった 一緒に食べていた家族は美味しいって言ってた 不思議

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2023/12/02(土) 23:35:30 

    ナツメのお菓子。今日義母にもらったけど、不味すぎてビックリした。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/02(土) 23:35:41 

    >>150
    粉末の青汁を飲むのに、牛乳で割って飲むと飲みやすくなるんだけど、その時につい間違えて捨てようと思ってた古い方の牛乳を使っちゃった。
    いつも一気に飲み干すようにしてて、もともと不味いんだけど、さらに不味かった。

    +1

    -3

  • 168. 匿名 2023/12/02(土) 23:36:11 

    オーストラリア人がくれたベジマイト。洗剤みたいな味だった。洗剤食べたことないけど。

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/02(土) 23:36:44 

    >>1
    母の味噌汁。
    子供の時まずくて残してた

    +7

    -5

  • 170. 匿名 2023/12/02(土) 23:37:46 

    アイルランドで食べたカルボナーラ
    ゲ○みたいな味だった
    もちろん、残したよ

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/02(土) 23:38:46 

    >>1
    ドリアンは切り立てはおいしいよ!
    屋台で丸ごと売ってるものをその場で切ってもらって食べたらマンゴーみたいだけどマンゴーよりクリーミーな感じでおいしかった!
    でも最後の方ですでに少しくさくなってきたから、時間経ったやつは絶対くさくて食べられないだろうなと思ったよ。

    +44

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/02(土) 23:38:57 

    >>167
    なるほど青汁と。ごめん笑った!

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/02(土) 23:39:26 

    おから。アレンジしてもダメ。喉が拒否する

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/02(土) 23:39:38 

    ヤギのチーズ。
    大抵の食べ物は嫌いでもまあ食べれるけど、あれはオエエエエエってリアルになってしまった…

    +22

    -1

  • 175. 匿名 2023/12/02(土) 23:39:41 

    中国製のたけのこの水煮。すんごい薬品臭くて口から出した。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/02(土) 23:40:02 

    腐ったピーナッツチョコ

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2023/12/02(土) 23:40:16 

    溶けてないスープの素

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/02(土) 23:40:28 

    >>48
    面白い 

    +19

    -1

  • 179. 匿名 2023/12/02(土) 23:40:35 

    いしる。刺身がこれに漬けてあって、あたたかいご飯にのせるだけっていうものを貰ったんだけど、生臭くてダメだった。。。。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/02(土) 23:40:44 

    スーパーの惣菜マカロニサラダ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/02(土) 23:40:50 

    何年か前に売ってた、禁断の食べるはちみつっていう名前のカップに入ったデザート。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/02(土) 23:41:08 

    >>52
    そうなんだ 参考になる

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/02(土) 23:41:10 

    >>61
    コーラといえば沖縄のルートビアも
    味はコーラらしいんだけど、匂いが湿布。サロンパスそのもの。飲めない…

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/02(土) 23:41:50 

    から好しの唐揚げ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/02(土) 23:42:18 

    オリジンの鶏天

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/02(土) 23:45:07 

    >>87
    カタい方?
    生八ツ橋??

    生八ツ橋はニッキ度低いから食べられる人は多いけど、カタい方(オリジナル)の方は食べられない人が多い気がする

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2023/12/02(土) 23:45:33 

    >>3
    めちゃくちゃおいしいのに!

    +13

    -23

  • 188. 匿名 2023/12/02(土) 23:45:54 

    >>161
    私は生臭いものでも食べれるし、割と珍味喰いなんだけど
    あれだけは小指の爪くらいの量でもダメだった。
    食べた後も丸一日臭さが口の中に残って悲惨だった。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/02(土) 23:46:31 

    >>181
    5年前だって!

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/02(土) 23:46:43 

    >>25
    何かの漫画で読んだんだけど、その人が食べたものの匂いがするらしい。カレーを食べるとカレー味とか?
    尿や汗の類いに近いんじゃない?体液だから。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/02(土) 23:47:25 

    亀ゼリー

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/02(土) 23:47:28 

    >>1
    タイで食べたドリアンは、もっちりしておいしかったよー。
    また行きたいし食べたい。

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/02(土) 23:47:33 

    ジンギスカン

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/02(土) 23:48:46 

    >>176
    腐るんだね!

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/02(土) 23:49:27 

    この間初めて入った蕎麦屋
    きのこ蕎麦を頼んだら蕎麦湯味だった。全くの無味、出汁すらきいてないただの蕎麦湯に茹で過ぎのそばときのこが浸かってた。
    あれ、つけ汁忘れてるのかな?と思ってメニューの写真見てもつけ蕎麦じゃない、生まれて初めて蕎麦に塩かけて食べました(食べきれなかった)
    人の好さそうな老夫婦がやってたから何か言えなかったよ…
    きのこはすごいたくさん入ってた。

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/02(土) 23:50:13 

    賞味期限ぴったりな時間に食べたお寿司

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/02(土) 23:50:30 

    禁断の食べるはちみつ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/02(土) 23:52:05 

    >>7
    妖精?真ん中にレ点つけて

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/02(土) 23:54:19 

    >>25
    そうねぇ
    クマ系マッチョのはやや甘く感じたわね
    ちなみにあたしのはカルピスっぽいって言われるわよ

    +4

    -5

  • 200. 匿名 2023/12/02(土) 23:54:39 

    >>187
    人生で一番不味かったと思ってる人に、おいしいのに!とかコメントいらない

    +31

    -5

  • 201. 匿名 2023/12/02(土) 23:54:42 

    中学生ぐらいの時の姉がゆでたそうめん
    ゆで時間が足りなくてまだ固かったんだけど、気を遣って、これぐらいのもの好きだよとか言ったんだけど姉自身も失敗だとわかっていたから嘘つきだとブチギレられたw

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2023/12/02(土) 23:55:38 

    温めず食べたレトルト
    マジでこの世のものではない 食感って大切なんだなと思った

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/02(土) 23:57:49 

    >>80
    ごめん流石に細か過ぎてマイナスしか押されて無いわww
    不味いと聞いて真っ先に思い出すほどの衝撃の不味さだったのよ

    +22

    -2

  • 204. 匿名 2023/12/02(土) 23:57:49 

    マンゴー
    父の知り合いから某県產の高級マンゴーが届いて、初めて食べるからウキウキで切って食べたらもうまずくて…〇った桃かと思った。
    好きな方本当にごめんなさい。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/02(土) 23:58:04 

    業スーのパスタソース。何味か忘れたけど。

    普段通ってるから、業スー自体は好きなんだけどね。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/02(土) 23:58:19 

    >>1
    カロリーメイトのジュース。鉄の味。マズくて衝撃が走った。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/02(土) 23:59:43 

    >>20
    長野のみすず飴は美味しいと思う
    あと伊藤軒のはちみつ入り果実ゼリー
    私はこの二つは認める
    あとはデパートとかで売ってるのも苦手

    +11

    -3

  • 208. 匿名 2023/12/03(日) 00:00:06 

    ガリガリくんのナポリタン味
    これだけは無理

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/03(日) 00:00:11 

    いぶりかっこのチーズオイル
    人生で吐いたのこれとパクチーのみ

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2023/12/03(日) 00:00:49 

    >>203
    見た目は悪くないのにね

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/03(日) 00:02:25 

    リコリスのグミ
    あれ何が美味しいのかわかんない

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/03(日) 00:02:42 

    子どもの頃隣に住んでたオジサンからもらった賞味期限切れのチョコ。
    切れてるの知らなくて食べたらほんとに不味くて吐いた。
    それから人から食べ物貰うのほんとにトラウマ。
    買ったところとか見てないとやっぱりこわい。

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/03(日) 00:03:20 

    甘酒そば

    死ぬかと思った。
    小学校の修学旅行先の長野で食べたんだけど長野の人は普通に食べてるの??

    もちろん普通の蕎麦はめちゃくちゃ美味しかった。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/03(日) 00:03:36 

    >>20
    それを子供の頃もらって食べたらまずかったのを今でも覚えているわ…

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/03(日) 00:05:17 

    >>127
    330円だったかな確か
    でも、学生の間では例え無料でも食べたく無い
    もはや、罰ゲームレベルの不味さという評判でした 
    ちなみに他のメニューも等しく不味かったですw
    日法あるあるですが学食が食べられたものじゃ無いので、ほとんどの学生は昼は外食かコンビニです

    +27

    -1

  • 216. 匿名 2023/12/03(日) 00:05:19 

    ほや

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2023/12/03(日) 00:07:01 

    >>210
    この見た目からは想像の付かない味なのよ…
    これほど不味いカツ丼を作る方が難しい

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/03(日) 00:08:00 

    回転寿司で食べたホヤ
    味もなくてゴムみたいだった

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/03(日) 00:08:04 

    >>62
    バナナとアイスクリームを合わせたような濃厚でクリーミーな味わいで私は大好きです

    +24

    -2

  • 220. 匿名 2023/12/03(日) 00:08:10 

    >>186
    ペラペラして柔らかかったから生ですかね?きな粉のような粉?ニッキがかかってました
    私が食べたものが普通よりニッキ強めだったのかも?それ以来食べてませんが

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/03(日) 00:08:29 

    >>15
    給食ってたまに悪魔合体やらかすよね。

    +54

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/03(日) 00:08:34 

    >>163
    ごめん、本当にそういう商品あるのね🤣
    心が汚れてるから隠語かと思った🤣

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/03(日) 00:09:19 

    >>163
    どんなのかと思ったら冷奴なんだ。

    どう不味かったんだろうw

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/03(日) 00:09:31 

    >>30
    持つ方の手も痛いよ

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/03(日) 00:12:50 

    梅干し
    酸っぱいし味も無理

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/03(日) 00:13:34 

    >>10漢方味

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/03(日) 00:15:30 

    >>163
    人生で一番不味かったものpart2

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2023/12/03(日) 00:16:26 

    >>62
    ネギとチーズを甘くしてカスタードみたいな感じって島耕作の漫画読んでから数十年間気になってる。
    アメ横で切り分けてパックされたドリアンが売られてた、異臭がしてて近づくに連れて何の臭いがしてるの?
    って思ったらドリアンだったよ...チラ見で通り過ぎたけど想像以上の匂いだったw
    元々のアメ横の臭さとすごくマッチしていたw
    クセになるって言うよね。

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/03(日) 00:18:38 

    こてっちゃん。食べ物とは思えない

    +1

    -4

  • 230. 匿名 2023/12/03(日) 00:20:02 

    お勤め品コーナーで夫が買ってきたカットメロン。
    割引で〇〇はメロン好きだから買ってきたよって渡されて。
    メロン好きだし嬉しくて早速食べるねとかぶりついた途端吐いてしまいました。
    熟してて美味しそうだったのにかぶりついたら何故か生ゴミの味がしました。
    口の中いっぱいに生ごみの風味が広がって吐きました。
    やすくなってるからいいというものでは無い。
    一口目で吐いたので飲み込んでおらず、お腹など不調はでませんでした。

    +9

    -1

  • 231. 匿名 2023/12/03(日) 00:20:49 

    某回転寿司のウニ
    ほんと吐きそうになった

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/03(日) 00:23:38 

    >>220
    カタい方はボリボリ音が鳴るくらいカタいので、生八ツ橋ですね

    生八ツ橋でニッキ粉が掛かってるのは少なくて、栗とかサツマイモとかチョコレートとかなら召し上がれる可能性ありますが、無理に食べる必要は無いですねw

    カタイ八ツ橋↓
    人生で一番不味かったものpart2

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/03(日) 00:24:36 

    >>1
    冷凍して食べたら美味しいって梅宮辰夫さんが言ってました

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/03(日) 00:28:22 

    >>33
    賞味期限4日過ぎた牛乳飲んで物凄い水下痢(油断すると漏れてる)になったんだけど体大丈夫だった?

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2023/12/03(日) 00:29:34 

    わしたで売ってたゴーヤジュース

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/03(日) 00:30:46 

    >>25
    糖尿病?

    +5

    -2

  • 237. 匿名 2023/12/03(日) 00:31:37 

    >>7
    飲ませたがる男、自分で飲め

    +30

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/03(日) 00:31:40 

    >>224
    横、「殴る方も手と心が痛いんだぞ!」って昔の漫画で見かけたセリフみたいで笑う。

    +17

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/03(日) 00:32:46 

    ジンギスカンキャラメル
    人生で一番不味かったものpart2

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/03(日) 00:34:53 

    >>29
    リアルゴールドレモン味もトイレの芳香剤の味がした

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/03(日) 00:34:55 

    >>62
    マレーシアで食べた熟したドリアンはめっちゃクリーミーで美味しかった。

    +22

    -1

  • 242. 匿名 2023/12/03(日) 00:38:16 

    >>5
    給食のレバーってなんであんなにまずいんだろうね?
    あれで大嫌いになったけど大人になって焼き鳥屋とかで食べて好きになれた。

    +40

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/03(日) 00:41:23 

    ヨーグルトミントソースのチキンソテー
    素敵なレストランにて、珍しいから注文してみたけど次の日まで立ち直れないぐらいの不味さだった 

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/03(日) 00:45:05 

    カヌレ
    初めて食べたけど食感が苦手だった
    美味しいお店のやつは美味しいのかな?

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/03(日) 00:46:42 

    海外のあまり美味しくないプロテインなども平気で飲めますがそんな私がダメだったものは
    ・ホヤ
    ・豆乳ヨーグルト
    このふたつは本当にキツい😭

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/03(日) 00:53:10 

    外国土産で貰った香水味の飴

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/03(日) 00:56:06 

    パクチー

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/03(日) 01:03:46 

    >>187
    >>3だけど美味しく食べたいよ、食べられるご飯増えるし
    でも生理的に受け付けなくて何回もチャレンジしてるけど無理だった…

    +4

    -1

  • 249. 匿名 2023/12/03(日) 01:05:36 

    ヤギの搾りたて乳
    ヤギさんごめんね🥲

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/03(日) 01:09:20 

    >>5
    給食残すの絶許
    放課後まで残ってでも完食しろという方針の担任が、このときばかりは残してもいいと言っていた
    担任も完食できなかった

    +28

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/03(日) 01:13:57 

    漢方薬で有名な先生が処方してくれた不妊に良いという漢方薬。これまで風邪ひいた時とか何種類か漢方薬をお湯に溶かして飲んだけど、美味しくないけど飲めないほどではなかった。しかし不妊の漢方薬はダントツの不味さ。苦味エグ味渋味臭い筆舌しがたい。オブラートに包まざるを得なかった。良薬は口に苦しというけど、おかげで子供は授かった。

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/03(日) 01:23:59 

    >>44
    私が人生で不味さゆえに唯一捨てた食材

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/03(日) 01:28:04 

    かっぱ寿司で食べたノドグロの握り。
    カルキ臭くて吐くかと思った。

    美味しいノドグロは本当に美味しい。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/03(日) 01:34:22 

    >>62
    私幼少期は親の仕事で台湾にいたけど
    くさい!とかの概念があまりなくて
    とろっと甘くて美味しい美味しいってよく食べていたみたいよ。夏は冷凍してアイスの代わりに食べてたし。

    今見かけたら、におっちゃうけど、臭いと思わないんだよね。
    多分みんながくさいっていきすぎて、あれが臭い匂いなんだって脳が覚えちゃってるだけで
    あれはいい匂いって言われていたらいい匂い……
    にはならないか。

    +13

    -3

  • 255. 匿名 2023/12/03(日) 01:36:59 

    >>244
    食感もだけど、味もちょっと独特な風味と甘すぎて苦手だった。
    1個単位で買えて美味しいお店のあったら知りたい。
    本当に苦手なのか美味しいお店のは美味しいのか試してみたい!

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/03(日) 01:40:38 

    最後まで飲めなかった
    人生で一番不味かったものpart2

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/03(日) 01:41:12 

    バリウム

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/03(日) 01:44:39 

    自分で作ったサバの味噌煮。
    全く味が染みてなかった。
    それ以降は作ってない。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/03(日) 01:51:27 

    >>157
    うちは逆に私は大好きだけど子供3人みんなだめ
    大人になると味覚変わるからなーと思ってたけど食べれる子は子供のうちから平気なのかな

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/03(日) 01:56:54 

    >>1
    秋田県のいぶりがっこ。
    くさや。

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2023/12/03(日) 02:01:01 

    幼稚園のおやつで出てきたんだけど、味のついていないおにぎりにきなこまぶしたやつ。
    中にあんこ入ってても入ってなくても無理だけど、まずすぎて飲み込めなかった。

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2023/12/03(日) 02:04:48 

    >>106
    まさに同じです😭

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/03(日) 02:13:18 

    4年前あたり、なか卯でやってたトリュフ丼のトリュフらしきもの。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/03(日) 02:16:12 

    雑貨屋に売ってるお湯いれて作るカップの韓国のトッポギ。ゴムみたいだった。雑貨屋の韓国の食べ物コーナ買う人いるのかな?

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/03(日) 02:18:23 

    韓国で食べた宮廷料理
    エイを発酵させたやつだったかな…口に入れた瞬間、アンモニア臭の凄さに舌と喉が痺れた!
    あれ食べれる人いるのかなと思ったよ。

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2023/12/03(日) 02:21:17 

    >>57
    チョコレート大好きだけど
    私もこれは無理
    周りの人も無理
    吐き出すレベルの無理さ
    でもずっと売ってるって事は
    好きな人もいるって事なんだよね

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/03(日) 02:24:14 

    人生で一番かどうかまではわからないけど
    期間限定で売ってたチョコレート味のカップ焼きそば
    チョコ好きだし、カップ麺も好きだから
    おいしそうとは思わなかったけど冒険で食べてみた
    一口でダメで、残り全部捨てた

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/03(日) 02:40:52 

    >>1
    インドネシア旅行でたべたドリアンは新鮮だったせいなのかとても美味しかった!けどあれ以来食べる機会ないな。
    あとインドネシアのホテルのテレビつけてたらコメディでドリアンを素足で踏んでアイター!ってネタ2回も見たw定番ギャグなんかな。

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/03(日) 02:44:32 

    スカスカのみかん

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/03(日) 02:53:08 

    前職の会社の食堂。
    味噌汁、オムライス、インスタントっぽいラーメン、うどん…本当にどうやったらこんなに不味くなるのか?ってものしか出てこない。普段大盛りとか余裕で食べられるのに、会社の食堂のものは半分も食べられなかった。
    お昼の選択肢がその食堂か、自分で持参するしかなかった。辞めた原因のひとつにもなってます。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/03(日) 03:26:34 

    >>139
    このシリーズって他のも塩分過多に感じる。旨みというより塩のイメージしか残らない

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/03(日) 03:49:45 

    父と二人で入った中華料理屋。

    都内のビジネス街の一角にあるお店なのに、豚肉の毛自体、処理されてないから獣臭過ぎてラーメンもチャーハンも無理でした。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/03(日) 04:01:21 

    ホヤかな
    あんなヘドロ臭強いモノを食べる人は頭も舌もおかしい

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2023/12/03(日) 04:07:04 

    ハト肉のソーセージ。フランクフルトみたいなの。東南アジアにて。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/03(日) 05:01:36 

    >>57
    99パーなんてあるんだ😳どんな味なんだろ
    80パー位までしか食べたことないけど
    そこまではまあまあ食べられる

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/03(日) 05:10:18 

    >>5
    固かった記憶はあるけど、食中毒の可能性を排除したり手間暇を考えたらあのくらいは仕方ないと思う。地域によって給食の質違うから私が食べていたレバーがマシだっただけかもしれないけど…

    +2

    -2

  • 277. 匿名 2023/12/03(日) 05:12:12 

    伊勢うどん、

    +2

    -2

  • 278. 匿名 2023/12/03(日) 05:13:28 

    >>20
    あれ乾いた唾みたいな匂いがするw

    +0

    -6

  • 279. 匿名 2023/12/03(日) 05:16:00 

    某国内大手メーカーのタイカレーの缶詰
    興味本位で買ってみたけど昔のトイレの芳香剤みたいな匂いで無理だった
    多分暴力的なまでにレモングラスガンガン効いてたからかな

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/03(日) 05:18:19 

    >>60
    砂糖と何も違わない気がするけど何か違うのかなw
    てかただ砂糖固めただけのものかと思ってたw

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/03(日) 06:12:11 

    クレソン
    味覚がお子ちゃまな私には無理

    +1

    -2

  • 282. 匿名 2023/12/03(日) 06:37:17 

    >>20
    仏事のときのお茶うけとして用意してあったり、仏壇にお供えしてあったりするイメージ。
    ちなみに自分は嫌いじゃない。

    +15

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/03(日) 06:41:17 

    >>275
    食べたことあるけど、煎じ薬みたいな味だった。
    カカオは体にいいらしいから、サプリ的に食べるならありかも。
    自分も80%ぐらいまでならビターチョコとして味わえる。

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/03(日) 06:42:39 

    >>84
    二十歳ぐらいの時に初めて食べた。と言うか不味すぎて飲み込めなかった。
    滋賀出身の後輩が帰省した時に持たされた自家製の鮒寿司をくれたけど、川魚と米が腐った生ごみのような匂いだった。
    市販されているのは違うかもしれないけど、あまりにも不味かったから手を出してない。
    滋賀の人すみません。

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/03(日) 06:50:29 

    キューカンバーの炭酸ジュース

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/03(日) 06:56:02 

    ヤギのチーズ
    チーズフェスかなにかで試食に差し出された。
    真っ白ですごく美味しそうでわくわくしながら食べた。
    食べた瞬間オエッてなり嘔吐反射と涙が2時間くらい止まらなかった。
    お店のかたの前ですごく申し訳なかったけど止められませんでした。ごめんなさい。

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2023/12/03(日) 06:58:01 

    スイセン
    すぐ吐いた

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/03(日) 07:01:25 

    期間限定だったハッピーターン味の焼きそば。
    ん?ハッピーターン?いける?と思いながら食べたけど結局吐いた。
    それ以来ハッピーターンも食べられなくなった。

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2023/12/03(日) 07:09:52 

    今コンビニで売ってる練乳カルピス?だかそんなやつ(⁠+⁠_⁠+⁠)

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/03(日) 07:11:45 

    >>289
    すいません!最近食した不味いものでした!人生で一番ではない>⁠.⁠<

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/03(日) 07:17:14 

    >>3
    流行ってた時、食べてみたけどダメだった。
    歳を重ねて薬味全般を美味しく感じられるようになったけど、これはどうやっても不味かった。
    食べたことはないけど、昭和の男子トイレの小便器にあった丸い芳香剤のような味。
    何であんなのが流行ったんだか…

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/03(日) 07:22:18 

    パクチー、カメムシの臭い。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/03(日) 07:39:52 

    >>57
    土食べてるみたいな気持ちになった!
    ほどほどのハイカカオチョコなら大好きだけど

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/03(日) 07:43:41 

    >>48
    日大のチンパンには丁度の食い物ね 

    +3

    -10

  • 295. 匿名 2023/12/03(日) 07:44:19 

    糸引きマフィン

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/03(日) 07:44:56 

    旦那が貰ってきた、マンボウの得体のしれない味付けされた料理

    生臭いわアンモニア臭いわで、ほんの少し味見して放棄しました。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/03(日) 07:45:44 

    バルサミコ酢とブルーベリー黒酢を似たようなものでしょ!って馬鹿な勘違いしたまま作ったソテー 食材にも家族にも申し訳無い

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/03(日) 07:45:56 

    自分でお弁当作ってたときに鶏むねで作ったつくねを茹でたり焼くのがめんどくさくてそのままレンチンしたら口に入れた瞬間粘土みたいな臭いで吐きそうになった…。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/03(日) 07:47:08 

    >>4

    イオンの果物野菜売り場近くを通った時。
    誰かが間に合わず粗相したのかと思った。

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/03(日) 07:53:28 

    シュトーレン。
    酸っぱい匂いが、染み込んでいて
    開けた瞬間、手を離すほど臭かった

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/03(日) 07:54:00 

    シュトーレン。
    酸っぱい匂いが、染み込んでいて
    開けた瞬間、手を離すほど臭かった

    +1

    -2

  • 302. 匿名 2023/12/03(日) 08:01:06 

    シュトーレン。
    酸っぱい匂いが、染み込んでいて
    開けた瞬間、手を離すほど臭かった

    +1

    -2

  • 303. 匿名 2023/12/03(日) 08:03:17 

    低糖質パスタ
    どんなソースを和えても不味い、パスタで糖質オフは諦めた⤵

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/03(日) 08:04:33 

    >>226
    南天のど飴や浅田飴も近いかな

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/12/03(日) 08:07:24 

    わさびのジェラート
    生まれて初めて買ったばかりの食べ物を捨てた

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2023/12/03(日) 08:09:14 

    ユニバのお土産のグミ

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/03(日) 08:14:34 

    >>217
    いつ食べてもまずいの??

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2023/12/03(日) 08:33:48 

    >>37
    通っていた小学校ではパンにサンドされてたよ
    もちろん完食なんて無理だし、それ以来全く給食のパンが食べられなくなった

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/12/03(日) 08:37:12 

    >>307

    私も元日法生だけど、日本一不味いと言われる日大法学部の学食を舐めちゃダメよ
    いつもどんな時も不味さのクオリティーは一流!

    +22

    -0

  • 310. 匿名 2023/12/03(日) 08:41:02 

    >>1
    クジラの刺身

    あれはやばい。後から獣味が襲ってくる

    +2

    -3

  • 311. 匿名 2023/12/03(日) 08:44:43 

    ローソンのかぼちゃサラダです。
    何年か前に食べた時、衝撃をうけました。
    口に合わなさすぎて残しました。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/03(日) 08:44:55 

    ジンギスカンキャラメル

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2023/12/03(日) 08:59:19 

    パクチー一択。あんなもの食べたらだめ。

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2023/12/03(日) 09:02:56 

    義母が料理超ド下手なんだけど…
    一緒に出かけた時、作ってきてくれた梅おにぎり食べたら超不味かった。私だけでなく息子である夫も「不味い!罰ゲームかよ!」と吐き出してた。どうしたらあんな不味いおにぎり作れるんだろ🤔料理以外は素晴らしくて尊敬できる人なんだけどね😓

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/03(日) 09:24:22 

    Lebkuchenというドイツのスパイスクッキー
    スパイスがすごすぎて、漢方薬をそのままかじっている気分になる
    カカオ99%も美味しくいただけるけど、これはだめだった
    身体にはいいらしい

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/03(日) 09:46:41 

    >>29
    海外の無駄に甘いお茶、しかも紅茶ではないお茶に砂糖か甘味料を入れる意味がわからない

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/03(日) 09:51:19 

    ソイッシュ
    基本的に食べ物飲み物無駄にしたくない性格ですが、これだけは一口飲んで吐き出して全部捨てた
    ダメだよ豆乳と炭酸を合わせちゃ
    人生で一番不味かったものpart2

    +7

    -2

  • 318. 匿名 2023/12/03(日) 10:17:51 

    >>273
    私はホヤが大好きなの(´;ω;`)

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/03(日) 10:20:49 

    じゃがりこのとうもろこし味
    コケみたいな味がした

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/03(日) 10:21:57 

    >>10
    IKEAに黒いグミが試食で置いてあってクソ不味くて吐きそうになった
    あれもタイヤグミと味似てるのかも

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2023/12/03(日) 10:27:38 

    10年前に居酒屋で食べた餃子
    多分冷凍の中国産だと思う
    一個だけ臭い玉を10倍きつくしたような風味が口いっぱい広がって吐き出した
     

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/03(日) 10:30:50 

    砂糖と間違えて塩を入れてしまったホットコーヒー

    一口で漫画のように「ブーっ」って吹き出してしまった
    衝撃のまずさだったよ

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/03(日) 10:31:48 

    ビール酵母
    とんがらC
    不味すぎて寒気がした

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/03(日) 10:36:04 

    >>316
    バリのコンビニでグリーンティー買おうと思ったらgreen tea 🍯honeyって書いてあった。

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2023/12/03(日) 10:44:08 

    熟れきってないアボカド
    それからアボカド食べられなくなった

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/03(日) 10:46:27 

    >>60
    金閣寺で食べた落雁とお抹茶美味しかったけどな。

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/03(日) 10:49:42 

    アボカド
    人気あるけどこってりしてて涙出るほど吐き気がした

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2023/12/03(日) 10:53:20 

    馬刺し

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/12/03(日) 11:01:43 

    カレーに入ってたバナナ
    カレーもバナナも普通に食べれるけど、あれはもう何て表現したらいいか…
    申し訳ないと思いつつも残した

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2023/12/03(日) 11:02:08 

    すき家の牛すき鍋

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/12/03(日) 11:02:25 

    アボカドです

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/03(日) 11:13:27 

    20年以上前に食べた大手コンビニのお弁当

    CMではすごくおいしそうで食べたかったんだけどあまりにまずくてそれ以来ずっとそのコンビニのお弁当は食べてなかったんだけど、彼氏がつまみにそこの総菜買ってきて食べたら普通においしくなってた。

    20年前もセブンのお弁当はおいしかったから、この20年でだいぶ変わったんだなってビックリした

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/03(日) 11:33:21 

    ガリガリくんのナポリタン味!

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/03(日) 11:43:36 

    >>57
    まぁ、土と変わらんよね笑

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/03(日) 11:48:28 

    台湾みやげの変な袋麺

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2023/12/03(日) 11:55:40 

    キャンドゥで買ったタイカレーの缶詰。
    吐き気をこらえて何かを食べるのは初めてだった。
    おまけに、お腹壊して夜中にトイレに駆け込み、腹痛と戦った。

    ほかの店で買ったタイカレーのレトルトは美味しかったのに。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/12/03(日) 12:00:18 

    ナスとトマトが本当にだめ
    何度か挑戦したけど、必ずひと口かんだ瞬間に吐きそうになる
    体質的に受け付けてないのかも

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/12/03(日) 12:05:04 

    酒盗

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/03(日) 12:11:58 

    オートーミール

    吐○物みたいだと思ってしまった
    同じ理由でもんじゃ焼きや雑炊が苦手

    将来嚥下が難しくなった時にお粥が食べれないだろうから困ると思う
    治さないと。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/03(日) 12:15:27 

    >>317
    飲んだことある。

    ゲロソーダみたいだった。よく商品化できたね…

    商品にするまでには、何度も試飲するんだよね?舌がおかしいのかな

    +7

    -1

  • 341. 匿名 2023/12/03(日) 12:21:01 

    >>256
    これは見ての通り水で、香料でコーヒー牛乳味をつけてるよのね?水以外全部偽物なんだよね?なんでこれを売ろうと思ったんだろう…

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2023/12/03(日) 12:30:25 

    >>53
    栃木県民です。

    見た目はアレだけど、ゲロの味なんてしませんよ。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/03(日) 12:32:45 

    >>34
    30年前給食に盛り込んだ栄養士の人は、30年も覚えててくれるメニュー考案してすごいね!

    30年人の記憶に残るってすごいことだよ!
    (悪い意味になっちゃったけど、ほんとすごい事をやってのけたと思うよ💦)

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/03(日) 12:39:52 

    >>1
    某ファミレスのパスタ。最悪に不味いパスタを硬めに茹でてあった。和風だったので何やら醤油風味だったけど色々添加物の味。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/12/03(日) 12:44:15 

    月餅
    中国土産のまんじゅうみたいなやつ
    水分をすべて奪うパサパサで固いパイ生地みたいなものの中に異様な甘さと質感の餡
    だいぶ前だから今は多少美味くなってるかも

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/03(日) 12:44:29 

    名前もわからないけど中国土産の変なお菓子
    なんかふさふさした毛が生えてて、味も覚えてないけどとにかく吐き気がしてとても食べられなかった

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/03(日) 12:47:29 

    海外のホテルの朝食

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/12/03(日) 12:53:35 

    埼玉県某所にあった食堂に出てきたトンカツ定食。トンカツは美味しかったけどご飯がヌカ臭くて残した。ちゃんと米を磨いでなかったのかな?

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/03(日) 12:58:46 

    >>286
    ヤギ乳はアレルギー出にくいというけど、本当に体に合わなかったんだろうね…。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/03(日) 12:58:48 

    昔実写の美女と野獣が公開されるタイミングで出てたジョアのローズ&カシス
    美女と野獣を見に行ったら無料で配ってて飲んだら芳香剤飲んでるみたいで死ぬほどまずかった
    飲み物界なら1番の不味さだった

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/12/03(日) 13:02:38 

    知り合いが作った豆腐ショートケーキ……

    +2

    -1

  • 352. 匿名 2023/12/03(日) 13:04:07 

    >>169
    教職員だった婆さんが味噌を沸騰させるんだもの。あんなことしたらせっかくの味噌が台無し。

    +1

    -2

  • 353. 匿名 2023/12/03(日) 13:06:08 

    >>1
    ハワイで食べたタロイモ

    地元の里芋のほうがうまい。

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2023/12/03(日) 13:08:37 

    >>62
    今年の夏にシンガポールで食べたけど、私と私の家族の口には合わなかった。みんな一口でギブアップ。

    確かに食感はネトッとしててクリーム状だけど、カスタードクリームというにはだいぶ甘さが足りないし、タネはゴロゴロしてるし、何よりニオイがきつくて、例えるなら腐敗してるネギや海産物みたいな。
    食べたやつが特別美味しくなかったのかもしれないけど、食べた後は他の物食べても、歯磨きしても、ずーっと口の中がそのニオイでめちゃくちゃ気分悪くて食べたことを後悔したよ
    (あくまで個人の見解です

    +8

    -2

  • 355. 匿名 2023/12/03(日) 13:12:29 

    創作ダイニングのところで出たサザエのつぼ焼き
    泥臭くてとても食べられたもんじゃなかった

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2023/12/03(日) 13:12:29 

    海藻サラダ

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2023/12/03(日) 13:16:48 

    >>22
    さざえの刺身コリコリしておいしいよ!
    我が町に一度食べに来ていただきたい

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2023/12/03(日) 13:25:44 

    愛知県の名古屋のお隣、15〜20年前ぐらい前かな?
    給食に出た、白っぽくてチーズみたいな匂いのする酸っぱいスープ。
    給食でたまに海外の料理が出る日があって、それもどこかの国の料理だったと思う。
    衝撃的な匂いと味でみんな残してて、あれっきり給食に出てくることはなかった。
    調べてもわからなくて、どのこ国のなんていう料理だったのかずっと謎のまま…。
    けどあの匂いと味はハッキリ覚えてる(;_;)

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2023/12/03(日) 13:27:50 

    コーヒー納豆

    小学校の給食ででたけど、大半の子が残した。
    出たのはその一度きりなんだけど、大粒の納豆にコーヒーの香りが付いててオエッ🤮

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2023/12/03(日) 13:29:06 

    忘れたけど海外のお土産のお菓子
    不味すぎて一口食べて捨てた
    なんだったんだろあのお菓子

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/03(日) 13:33:15 

    びっくりドンキーのキウイジュース

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2023/12/03(日) 13:37:39 

    ミズダコの肝。関東住みには、ほぼ見る事がない食材だけど
    珍味など珍しいもの好きで、検索すると美味しいと言っている人もいて
    kg250円くらいで安かったから買ったものの、煮ても焼いても
    何を足してもマズかったああああ>< 生臭いし味もマズイし
    プロが料理しても難しい食材だと思う。過去一マズかったかも

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2023/12/03(日) 13:39:44 

    >>3
    昔回転寿司で生のパクチー添えたの食べたけど口が閉じなかったなんとか飲み込んだけど体が拒絶してるんだなと思ったよ

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2023/12/03(日) 13:49:01 

    富士山の山小屋で出てきた白米の上に乗ってたハンバーグ
    原料何?ってくらい味しないし食感もおかしい
    食えたもんじゃなかった
    冷凍食品の方がはるかに美味しいレベル

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2023/12/03(日) 13:49:57 

    >>1
    インフルった時と食中毒った時に飲んだ自作のハッカ油緑茶

    これのおかげで食中毒は速攻で治ったけど

    +0

    -1

  • 366. 匿名 2023/12/03(日) 13:50:32 

    小学生の頃、下校途中に通りすがりの家の洗濯物が落ちてたのを拾って届けたらお礼にもらった飴。
    甘いのに不味くてびっくりした。柄のない透明なフィルムに包まれてたのでもしかしたら手作りだったのかもしれない。
    3人ぐらい一緒にいたけど全員吐き出した。

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2023/12/03(日) 13:50:36 

    >>1
    カレーに椎茸いれたら不味すぎワロタ
    ちなみに栄養出すため千切りカットして冷凍したものです

    +1

    -3

  • 368. 匿名 2023/12/03(日) 13:51:34 

    マックのナゲットに付いてくる冬限定の「伊勢海老のバターソース」
    味がほんと酷かった。
    匂いもすごかった。
    普段まずいとかあまり思わない方だけど、トラウマになるほどまずいソースだった。

    +0

    -1

  • 369. 匿名 2023/12/03(日) 13:52:09 

    >>3
    大好きだよ!
    いつも追加オーダーしてる

    でも今のパクチーって味が薄くない?
    昔はもっとパンチ効いてた気がするけど
    舌が慣れちゃったのかな?

    +2

    -4

  • 370. 匿名 2023/12/03(日) 13:53:45 

    >>1
    瓶詰めのウニ。

    +1

    -1

  • 371. 匿名 2023/12/03(日) 14:03:44 

    >>183
    本来はアメリカ発で現地の子供には普通に受けてる模様。味は酸味がコーラより弱く更に甘ったるくくどい
    湿布みたいっていうか湿布と共通の成分を香料に使っています
    ドクターペッパーと同じくピンポイントに突き刺さる人はいる模様(家族ががぶ飲みしまくってる)

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2023/12/03(日) 14:05:15 

    らっきょう

    +0

    -1

  • 373. 匿名 2023/12/03(日) 14:07:54 

    >>67
    割ったらべちゃっとしてゆで卵かと思ったら一年以上放置されて水分が完全に抜けてミイラ化した元生卵だった

    +0

    -1

  • 374. 匿名 2023/12/03(日) 14:20:00 

    >>367
    生しいたけはカレーによく合うけどね…

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2023/12/03(日) 14:25:52 

    >>304
    のど飴系嫌いじゃないないから、のど飴って思えばなんとかなる系?

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2023/12/03(日) 14:30:46 

    東京の寿司
    バイ北海道民

    +1

    -1

  • 377. 匿名 2023/12/03(日) 14:31:15 

    >>275
    ハイカカオはチョークっぽい感じがして苦手だったけどリンツの90%は衝撃の美味しさだったよ。
    お高いけど。
    人生で一番不味かったものpart2

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2023/12/03(日) 14:42:51 

    >>342
    言い方まずかったね
    味は万人受けしなくて、見た目はゲ○

    +0

    -2

  • 379. 匿名 2023/12/03(日) 14:51:26 

    >>221
    ちゃんと試食してるのかな?
    いや、試食したうえでアレ出しててもヤバいんだけどさ

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2023/12/03(日) 15:10:42 

    >>27
    私お酒の中で1番好き🍶

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2023/12/03(日) 15:12:22 

    >>375
    南天のど飴浅田飴あたりよりだいぶ主張強いしクセ強いね。ペンの持ち手のゴムにニッキ味みたいな

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/12/03(日) 15:15:31 

    >>149
    ポジティブ!!

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2023/12/03(日) 15:16:43 

    >>15
    きうい、みかん、ヨーグルトのメンバーはおかしくないのに、何故そこに入ったきゅうり………

    +14

    -0

  • 384. 匿名 2023/12/03(日) 15:21:45 

    ベルアメールのカレー味のチョコレート。丸いやつ。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/12/03(日) 15:25:40 

    給食で初めて食べたマリネ。小学校低学年だったから不味く感じたのかな…?トラウマでいまだに口にしない…。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/12/03(日) 15:29:23 

    >>222
    確かに怪しいネーミング笑商品知らなかったら私も心汚れてるのでおもちゃか何かと思ってしまってますねー笑
    >>223
    形はプリンなのでどうしても甘いと言う先入観があってしまい、食べると冷奴とも違う、食感はプリンなのに豆腐の味でもない…お味噌汁にすれば捨てずに食べれたかもですがそのときは不味い!むり!捨てる!選択しかわかなかったです…
    >>227これです!

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/03(日) 15:34:24 

    薬も入るなら漢方。
    葛根湯とかは美味しく飲めるけど、本当にまずくて飲めない漢方がある。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/12/03(日) 15:42:33 

    >>294
    ハァ…ハァ…日大が敗北者?
    取り消せよその言葉!
    人生で一番不味かったものpart2

    +3

    -2

  • 389. 匿名 2023/12/03(日) 15:44:34 

    >>294
    人生で一番不味かったものpart2

    +1

    -3

  • 390. 匿名 2023/12/03(日) 15:48:04 

    >>389
    人生で一番不味かったものpart2

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/12/03(日) 15:49:44 

    >>18
    口の中がしびれて、速攻で吐き出した記憶。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/12/03(日) 15:51:59 

    >>53
    見た目がアレなだけで不味くはない、と思う。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2023/12/03(日) 15:52:30 

    サルミアッキ

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/12/03(日) 15:53:20 

    お土産に貰った、クウェートのチョコレート。カメムシみたいな味がした。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/12/03(日) 15:55:54 

    >>294
    確かにあなたの言う通り、日大生は早慶もMARCHも落ちた無能集団よ
    世間からは日東駒専卒業してるだけでも充分というお情けも掛けられてるさ
    近年の日大は日大アメフトタックル→元理事長脱税→国からの補助金打ち切り→アメフト部員大麻逮捕→大学隠蔽→日大学長&副学長辞任→アメフト部廃部
    もはや日大ブランドは地に落ち、Fランになるのも時間の問題
    それでも、私達を大学生にしてくれた日大を馬鹿にすんじゃ無いわよ!

    +5

    -6

  • 396. 匿名 2023/12/03(日) 15:59:05 

    >>256
    これ書きに来たら書いてあった!

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2023/12/03(日) 16:12:09 

    基本好き嫌いなく何でも食べられる方ですが
    エチオピア料理の名前は良くわからないけど
    辛いお肉料理と酸っぱい蒸しパンみたいなのと
    フィリピンの甘い温かいデザートスープみたいなのは食べるには食べましたが
    2度目は無いと思いました。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/12/03(日) 16:48:44 

    門司港で食べた店名がおかしい店の門司港名物焼きカレー
    震えるほど不味かった
    いちばん安い業務用のレトルトカレーを使ってると思う
    とにかく不味い!
    人生で一番不味かったものpart2

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/12/03(日) 16:50:38 

    >>56
    マトン名前から黒い印象

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/12/03(日) 16:51:58 

    シェーブルチーズはやばい。はあああああってなった。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/12/03(日) 16:54:27 

    >>1
    不快なことはすぐ忘れることにしてるから、なんも思い出さない

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2023/12/03(日) 16:58:52 

    アルチャタ おいしそうに見えただけど無理でした。

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2023/12/03(日) 17:07:56 

    好きな人多いけど納豆

    +3

    -1

  • 404. 匿名 2023/12/03(日) 17:14:17 

    ドリアンとかスーパーで匂い嗅いだ事しかないし、食べたことないからわからないけど、私的にはしいたけだけは絶対食べれないと思ってる。

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2023/12/03(日) 17:15:03 

    キムチ

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2023/12/03(日) 17:26:34 

    >>250
    自分が食べられないから残してもいいって担任どうなのよ
    クセあるものは仕方ないねならわかるけど

    +12

    -0

  • 407. 匿名 2023/12/03(日) 17:33:22 

    >>8
    Gなの?ゲンゴロウではなく?

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2023/12/03(日) 17:33:30 

    >>383
    パインにしてほしかったね

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2023/12/03(日) 17:34:09 

    羊の肉臭くて食べられないです🫠

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/03(日) 17:36:42 

    >>369
    すっごくわかる
    昔は破片がちょっと混入していただけで全ての香りをかっさらっていく草だったのに
    最近は2株ぐらい刻んで入れてもあんまり気にならない

    +4

    -1

  • 411. 匿名 2023/12/03(日) 17:36:46 

    >>48
    たしかに昔の学食はひどいメニューあったな。
    ラーメンのつゆがただの醤油とか。

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2023/12/03(日) 17:38:01 

    >>367
    冷凍千切りキノコって風味マシマシなので、苦手な人はもっとダメな気がする

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2023/12/03(日) 17:42:05 

    >>354
    近づくと腐った玉ねぎ、遠くにはガスみたいな臭いが漂うね
    私は「食べれる」という関門を突破したところで、まだ美味しいかマズいか判定するほど味わっていないのでまた季節に東南アジアへ行けたら食べてみたい

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2023/12/03(日) 17:56:39 

    セブンイレブン限定販売の中本?のカップ坦々麺
    衝撃的な甘さだった

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2023/12/03(日) 17:59:12 

    大学の時寮で出たりんご
    モサモサしてるし甘さもないしジューシーさもなくただただ不味かった
    小さかったからなんだかんだ全部食べた

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2023/12/03(日) 18:02:24 

    >>413
    習慣や嗜好もあるだろうけど、熟れてる熟れてないとかドリアン自体の個体差もあるのかな?

    一口食べてほぼ全残しするの申し訳なかったし、周りの観光客はサクサク食べ続けててすげー、、、ってなった。
    ニオイすごいけどおいしいらしいって楽しみに食べたから、せっかくの食べるチャンス、美味しくいただけなくて残念だったよ

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2023/12/03(日) 18:28:58 

    パクチーは収穫してすぐだと香りはそこまでないけど、時間が経つとエグい臭みが出るから、それだと思うよ

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2023/12/03(日) 18:31:23 

    >>352
    ちょwもしやうちの家族⁈と思ったけど、私には兄しかいないから違うかw
    うちの婆さんも元教職員で、味噌汁はグラグラ沸騰させてたよ!!

    (同じく教職員の叔母たちは料理上手だったから、教職員がみんなメシマズなわけじゃないけど)

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2023/12/03(日) 18:38:03 

    ブルーチーズ。完全にカビてる味。飲み込めなかった

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2023/12/03(日) 18:44:40 

    >>1
    ドリアンにも色んな種類があると思うけど、匂いよりも味が好きじゃなかった。

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2023/12/03(日) 18:44:52 

    >>5
    給食で出たことないけど皆美味い美味いいうからスーパーでレバー買ってみたけど血の味しかしなくて気持ち悪くてダメだった。
    あとアンコウの肝もダメだった。

    2度と食べない

    +1

    -1

  • 422. 匿名 2023/12/03(日) 18:47:14 

    >>4
    新鮮なのを食べたら概念変わるけど、日本だと難しいかな。タイで取りたて切り立てのを食べたけど、私は大好きです。クリーム系のスイーツ好きな人は絶対好き。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2023/12/03(日) 18:49:25 

    >>1
    新鮮だと結構美味しいんだけど、その環境で食べることが難しいよね

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2023/12/03(日) 18:51:33 

    >>5
    給食は大量に仕込みするから手のかかる料理はまずい仕上がりになることもある
    青魚の処理とかもしきれてなくて嫌いな子増やしたりしてる
    レバーは美味しいのを食べたら好きになるしまずいのに当たったら嫌いになる…
    そんなの当たり前って言われるかもしれないけど

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2023/12/03(日) 18:52:12 

    >>5
    好き嫌いのない私もレバーはあまり好きではなかったな

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/12/03(日) 18:53:41 

    >>256
    セブンのくじでもらって飲んだけど、コーヒー風味の甘い飴を水に溶かしてさらに甘味だけを強くしたみたいな味だった
    二度め、しかもお金払ってまで飲みたくはないわーって
    同じシリーズで抹茶味も出てましたね

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2023/12/03(日) 18:57:20 

    >>1
    エイドリアーンって叫ぶ映画あったよね

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2023/12/03(日) 19:01:52 

    昔、私が幼稚園で配られた脱脂粉乳。

    今のスキムミルクとは違うよ。これはおいしいからね。
    脱脂粉乳なんていつの時代かよ・・って思うけど、有名なのは戦後すぐの給食に米軍の払い下げを配られたものが浮かぶけど、実は無償で配られた脱脂粉乳は申請さえ出せば配給してもらい、平成に入る位まで細々と続いて、私がいた私立のビンボーな幼稚園(カトリック系ですが)は、私のいた昭和末期の時代まで脱脂粉乳は続きました。

    聞くところによると、発端が米軍用のため品質がかなり悪く、乳成分に混じっって、牛の内臓を溶かしたものを混ぜたりとか、色んな悪い噂がありました。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2023/12/03(日) 19:04:03 

    >>1
    姑の作った煮物。
    薄かったり、変な酸味あったり。
    残すと翌日も翌々日も食卓に並ぶ。

    子供を二人育てていた時お惣菜ばっか買ってたみたいだから家庭の味がないのだな。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2023/12/03(日) 19:05:11 

    結婚式で出たキャビアのパイみたいなやつ
    残しちゃった

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2023/12/03(日) 19:18:18 

    >>62
    タイで採りたてを食べたよ
    全く臭くなくて、カスタード味のレアチーズケーキみたいで美味しかった
    かなり量があって食べ切れないでいたら、暑さで熟成が進んだのかだんだん臭くなってきたw

    今シンガポール住んでるけど、ローカルスーパーや市場で剥いた状態で売られていて臭いww

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2023/12/03(日) 19:18:54 

    >>318
    ゴメン
    頭は正常だけど舌はおかしいに訂正する

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/12/03(日) 19:20:44 

    大豆麺

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2023/12/03(日) 19:22:07 

    >>409
    日本のマトンやラムは臭みが強いよ(北海道は美味しいと聞くけど不明)

    羊をよく食べる国のは臭みなくて美味しいから普通に食べる
    日本では食べない

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/12/03(日) 19:27:27 

    >>10
    リコリス(甘草)のグミかな
    飴なら旦那がよく食べてる

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2023/12/03(日) 19:28:32 

    >>5
    給食じゃなく焼き鳥屋さんのだけど私もレバー
    あれ美味しいって正気か?と思うけど好きな人は大好きだよねレバー…

    +1

    -1

  • 437. 匿名 2023/12/03(日) 19:34:22 

    味噌煮込みうどん 粘土なのか?

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2023/12/03(日) 19:34:26 

    人生で一番まずかったもの、子供の頃食べたラッキョウ
    それがあら不思議、今では好物の一つ

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/12/03(日) 19:34:33 

    >>338
    クソまずいよね

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/12/03(日) 19:34:33 

    イ◯ンのお弁当
    不味すぎて食べられなかった

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2023/12/03(日) 19:36:14 

    >>131
    試しにタマネギ炒めないで作ってみたらめちゃくちゃ不味かった

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2023/12/03(日) 19:57:06 

    給食で姉妹都市の料理がでてきて、ドイツのキャベツ料理

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/12/03(日) 20:04:47 

    たらこマヨ軍艦

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/12/03(日) 20:07:53 

    妹が作った『プチトマトとピーマンとゴーヤの塩炒め』酸っぱくて苦いだけだった。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/12/03(日) 20:13:43 

    自分で作ったフレンチトースト。
    彼氏にも何をどーしたらこんな不味くなる?って言われた

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/12/03(日) 20:30:43 

    中国の甘い焼き菓子ってなんであんなにギュッとしてるというか重たいというか不思議な食感なんだろう

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/12/03(日) 20:35:17 

    スイカウォーター

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/12/03(日) 20:35:49 

    >>440
    西◯もなかなか

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2023/12/03(日) 20:39:30 

    クラスメイトの母お手製のクレープ
    多分鉄製のフライパンに染みついた油が完全におかずの風味だったせい

    人生初クレープだったから、おかげで今もクレープが嫌い

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/12/03(日) 20:41:35 

    ポテサラのりんご
    荒く潰した今かと思って咀嚼したら甘い味して驚いた
    酢豚にパイナップルが許せないタイプの味覚なのでめちゃくちゃ不味かった

    ポテサラりんごにさらに缶詰みかんを混入させた給食の栄養士はいまだに恨んでる(残したら許されない世代だったから)

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2023/12/03(日) 20:41:56 

    >>15
    地獄

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2023/12/03(日) 20:43:15 

    >>27
    味じゃなくて香ではなく?
    芳香剤味わったことあるの?
    ってクソ返信来そうw

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2023/12/03(日) 20:44:45 

    近所のおばちゃんが作ったお好み焼き
    ホットケーキミックスで作ってて変に甘い匂いと味がしたんどよ…

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2023/12/03(日) 20:45:25 

    ピータンだね
    食べ物の好き嫌いをしない事が唯一の自慢だった私が初めて敗北を知った

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2023/12/03(日) 20:58:25 

    >>7
    しばらく舌がピリピリした

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2023/12/03(日) 20:58:40 

    スーパーで売られていた1人前パックおでん
    こんにゃくを噛んだ瞬間不味すぎて吐き出した
    たまごもたまごじゃない感じ…
    よく見たら原産国中国と書いてあった

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2023/12/03(日) 21:00:56 

    ハンドメイドアプリで買った作家アイシングクッキー。硬くて甘くて隣のクッキーの臭いうつってておえーってなった!
    評価良かったから期待してたけどトラウマ級にまずかった!

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2023/12/03(日) 21:04:58 

    幼稚園の時お弁当のおかず交換で、あゆみちゃんにもらったウインナー。ビックリの味でえずいてしまった。

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2023/12/03(日) 21:19:26 

    インドで食べたカレー

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2023/12/03(日) 21:23:16 

    なんだっけ…台湾で食べた臭いやつ。臭豆腐?
    臭いが本当ダメで吐き出した

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2023/12/03(日) 21:30:06 

    >>40
    給食の酢豚がそれだった
    それ以来、豚肉までダメになってしまったわ

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2023/12/03(日) 21:41:53 

    ピータン。美味しいと言われてる中華屋さんで食べたけど、私には合わなかった

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2023/12/03(日) 21:46:00 

    グレープフルーツ入り煎茶。

    コンビニで売ってた。
    まずすぎて失った。
    すぐなくなってた。

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2023/12/03(日) 21:46:58 

    スパークリングコーヒー

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2023/12/03(日) 21:52:22 

    >>7
    お腹痛くなって吐き気がした事があったな。。

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2023/12/03(日) 21:57:08 

    >>11
    ところてん食べて30分後にところてんした

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2023/12/03(日) 21:58:47 

    ○タバで試しに意識高そうぶってデカフェラテの豆乳変更してみたらコーヒー味が消え去りただの熱くて臭い豆乳で飲めなかった

    +2

    -1

  • 468. 匿名 2023/12/03(日) 22:00:00 

    タルタルソースが好きすぎて、山盛り食べたくなった中2の冬。
    自分で作っちゃえばいーじゃーん!と思い立って手作りタルタルに挑戦したのはいいんだけど、ピクルスのかわりの玉ねぎみじん切りを入れすぎて(その頃の無知な私は冷水で辛味を取ることを知らない)激マズなタルタルが出来上がった。
    妹と一緒に試食したんだけど、あまりのマズさに妹はタルタル恐怖症になってアラサーの今でも食べられないらしい。
    あのときのタルタルは本当に衝撃的なマズさだった。

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2023/12/03(日) 22:01:52 

    >>48
    見た目美味しそうなんだけど⁉︎

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2023/12/03(日) 22:02:56 

    チョコ好きな私でもあまりの不味さに捨ててしまった
    人生で一番不味かったものpart2

    +0

    -1

  • 471. 匿名 2023/12/03(日) 22:05:38 

    お祖父ちゃんが作ってくれた雑炊。
    一口食べただけで吐き気、その後も嘔吐いて体調悪くなった。

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2023/12/03(日) 22:13:26 

    >>8
    このコメだけで吐きそう

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2023/12/03(日) 22:13:48 

    >>1
    ドリアンは本当にダメだった。
    生のではなくてお土産で頂いたドリアンケーキ?みたいなお菓子だったけど。
    加工品でさえ無理なんだから生もきっと無理だわ。

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2023/12/03(日) 22:16:26 

    ドッグフェスティバルにて
    「ワンちゃんも食べられるアイス」
    普通にただの犬用で、味薄いしなんか臭いし、目上の人に奢ってもらったから捨てづらいし最悪だった

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2023/12/03(日) 22:19:39 

    鮭のムニエルとにんじんのグラッセ
    人生で吐いた巨頭

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/12/03(日) 22:31:05 

    サジー。ゲ◯みたいで無理でした。インスタのPRにこどもも夢中とか、これがないと元気が出ませんとか本当に言ってる?オレンジジュースで割ってもマズさが薄まって量が増えただけだった。*個人の感想です

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2023/12/03(日) 22:33:18 

    秋田のサラダ寒天。寒天は好きなんだけど、これだけはごめんなさい食べられない…夫が秋田の人なんだけど、義父がこれは秋田の独特の食べ物だから無理して食べなくていいよと言ってくれたw
    でも他の秋田の食べ物は皆好きですよ!

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2023/12/03(日) 22:36:44 

    >>411
    6年前の卒業生です
    その頃もクソ不味かったです日法の学食はww

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/03(日) 22:36:54 

    >>11
    マイナス付いてるけれど、私もあまり心太好きじゃない…酢醤油は特に。母は好きみたいだけど。

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2023/12/03(日) 22:41:19 

    >>15
    ゲーの味

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2023/12/03(日) 22:41:39 

    >>469
    でも、食感と味はゴムだよww

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2023/12/03(日) 22:43:21 

    スイカ🍉の缶詰め。ブヨブヨで めっちゃ不味かった!

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2023/12/03(日) 22:45:07 

    おから
    いくら美味しいと進められても不味い
    豆乳
    フルーツ入ってて飲みやすいって言われても不味い

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2023/12/03(日) 22:47:35 

    >>309
    そんなに不味いと言われたらめっちゃ気になるwww叔父が日大OBだけれど、学部違うから知らないだろうな。残念!

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2023/12/03(日) 22:53:45 

    >>1
    河野太郎大臣がドリアン大好きだよね
    海外の人が納豆に好き嫌いあるのと同じでかなり好み分かれるのかな

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2023/12/03(日) 22:54:27 

    サイゼリアのティラミス

    まるでロウみたいな味

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2023/12/03(日) 22:55:33 

    パクチー

    香菜好きだからいけると思ったけど無理だった

    +2

    -1

  • 488. 匿名 2023/12/03(日) 23:07:19 

    >>484
    日大法学部だけはレベチだよ
    このカツ丼だけじゃ無くて全体的に酷いのがねw

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/12/03(日) 23:12:43 

    川魚料理のお店で食べた、たにし。
    一口噛んだら口の中いっぱいに大量のドブのヘドロが広がったみたいで、思わず吐き出してしまった。
    何回も口をゆすいだけど、どうしてもドブの味が取れず気持ち悪過ぎて‥もう絶対ムリ!

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2023/12/03(日) 23:13:03 

    セロリ
    不味過ぎて飲み込めない

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2023/12/03(日) 23:24:59 

    アメリカの方からいただいたギフト用のチョコ
    中にザラザラして酸っぱいよくわからない紫色のペースト状のものが入っていた

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2023/12/03(日) 23:28:33 

    大昔コンビニで買ったアンパンマンスナック
    ジャムパン味
    とにかく不味かった

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2023/12/04(月) 03:17:55 

    >>237
    居酒屋で納豆とオクラと生卵と山芋を混ぜたものが出てきて味や食感?がまさにそれだった
    同席してた女性陣に確認とったらみんな大きく頷いて最後までそれだけ残ってた
    ごめん

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2023/12/04(月) 09:36:18 

    >>1
    レバー
    クジラのお刺身
    食べた瞬間吐きました

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2023/12/04(月) 09:38:04 

    >>424
    レバーは丁寧に処理された専門店のものでも無理だった

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2023/12/04(月) 09:50:14 

    >>40
    いくら煮ていても脂身は無理…
    豚バラで作る角煮なんてゾッとする

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2023/12/04(月) 11:10:39 

    >>488
    484です。そうなんだ〜調理担当してる人が作るのが下手過ぎるのかな?w
    私は他大学の出身なんだけれど、今度叔父に会ったら知ってるか聞いてみるね。話すネタをありがとう〜♪

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2023/12/04(月) 15:00:35 

    >>495
    レバー、なぜか専門店のが美味しくないのにその辺のスーパーで買ったのが妙に美味しかったりして、謎。
    肉のいろんな部位に手を出してきたけどレバーは怖くて今まで手を出してこなかったけど、やってみようかな…

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2023/12/04(月) 21:23:42 

    >>4
    タイの電車に乗るときに持ち込み禁止のマークあってワラタ
    現物見たことないけどマジ臭いんやろうね。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2023/12/05(火) 22:29:11 

    >>24
    あはは普通に美味しいよねw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード