ガールズちゃんねる

髪型を変えるのが怖い

121コメント2023/12/04(月) 16:16

  • 1. 匿名 2023/12/02(土) 14:31:18 

    今日夕方から美容院に行きます。
    最近髪の分け目が目立ってきてたのと、飽きたと言う事もあり髪型を変えたいと思うのですが、変えた後に会社に出勤すると「髪切った?」「なんで変えたの?」「可愛いね(お世辞)」というやりとりを何人からもされるのが面倒すぎていつも結局同じ髪型にしてしまいます。

    本当は髪型を変えたいけれどいつも同じ髪型にしてしまう人いませんか?
    また、勇気を出してイメチェンしてみた方の体験談でもいいので聞きたいです

    +82

    -9

  • 2. 匿名 2023/12/02(土) 14:31:56 

    髪型を変えるのが怖い

    +25

    -2

  • 3. 匿名 2023/12/02(土) 14:31:56 

    大銀杏は誰でも似合うよ

    +7

    -14

  • 4. 匿名 2023/12/02(土) 14:32:07 

    >>1
    >変えた後に会社に出勤すると「髪切った?」「なんで変えたの?」「可愛いね(お世辞)」というやりとりを何人からもされるのが面倒すぎていつも結局同じ髪型にしてしまいます。

    それだけのやり取りが面倒ってよくわからない

    +49

    -42

  • 5. 匿名 2023/12/02(土) 14:32:30 

    髪型を変えるのが怖い

    +2

    -3

  • 6. 匿名 2023/12/02(土) 14:32:41 

    お世辞なんだから気にする事ないと思うけど
    そこまで興味持ってないから

    +43

    -3

  • 7. 匿名 2023/12/02(土) 14:32:56 

    思い切ってコレにしよう
    髪型を変えるのが怖い

    +6

    -15

  • 8. 匿名 2023/12/02(土) 14:33:10 

    その日の午前中さえ我慢したら
    もう言われないよ

    +80

    -2

  • 9. 匿名 2023/12/02(土) 14:33:14 

    >>1
    「髪切った?」「なんで変えたの?」「可愛いね(お世辞)」

    これ普通にハラスメントだから普通は言えないと思うよ?

    +5

    -20

  • 10. 匿名 2023/12/02(土) 14:33:16 

    >>1
    切ったの〜飽きちゃったから〜アハハ〜

    で全部かわせない?

    +49

    -2

  • 11. 匿名 2023/12/02(土) 14:33:17 

    >>4
    ちょっとそこまで嫌がるのよくわからないね
    適当に答えたら終わりだよね

    +36

    -16

  • 12. 匿名 2023/12/02(土) 14:33:22 

    ボブ~ショートボブを繰り返してる
    ほんとは耳がほぼ出るくらいのメンズっぽいマッシュショートにしたい
    でもなかなか勇気でない

    +18

    -3

  • 13. 匿名 2023/12/02(土) 14:33:27 

    >>1
    わかる!
    髪切った?とか言われるのが苦手だから、退職したときに胸まであった髪をショートにしたよ
    スッキリしたー!

    +33

    -6

  • 14. 匿名 2023/12/02(土) 14:33:32 

    >>1
    その会社が異常。

    +6

    -16

  • 15. 匿名 2023/12/02(土) 14:33:46 

    >>11
    髪型変えるのが嫌なんじゃなくてコミュニケーションが嫌、の間違いではなくて?と思った

    +72

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/02(土) 14:34:18 

    >>1
    ロングをショートボブにしたよ!
    すごく気に入ってるから
    職場での反応が1日だけなのが物足りなかった位笑

    +22

    -3

  • 17. 匿名 2023/12/02(土) 14:34:21 

    だれか無言美容室作ってよ
    必要最低限の事以外は無言でいてくれる美容室

    +2

    -5

  • 18. 匿名 2023/12/02(土) 14:34:34 

    わかる
    ガッツリ変えると絶対言われるよね
    ちなみに言う側も面倒だなと思ってると思う
    でも全く何も言わないのも、ねー

    +28

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/02(土) 14:34:55 

    昨日ストレートをかけたてでカットもしたので
    おのずと髪型変わりました
    いまはまるでこんな感じです
    髪型を変えるのが怖い

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/02(土) 14:35:23 

    >>2
    1分もかからずこの画像貼れるのすごいよ笑

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/02(土) 14:35:56 

    髪型以外でも服でもなんでもちょっと普段よりオシャレというか系統ちがうものだと褒めてくれてる感じじゃなく茶化す感じでいつもとちがうじゃん(笑)って言われる
    小中学生あたりで同級生に言われそこからトラウマになって、わたしも変わりたいけど茶化されるのがこわくてイマイチ垢抜けできてません…

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/02(土) 14:35:57 

    >>1
    軽い雑談でそこまで思いつめなくても笑
    普段からアレンジとかして変えてみたら?
    最初は言われるだろうけどコロコロ変える人なんだと思われればいちいち聞かれることもないよ。

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/02(土) 14:36:06 

    わかる髪切ったくらいのことでチヤホヤされたくないから
    「切ったねー」とか言われたら「あーはい」って
    反応薄くしてたら特に反応されなくなってきたよ
    いちいち褒めたりする人は自分も言われたいから褒めてるとこあるよね

    +6

    -4

  • 24. 匿名 2023/12/02(土) 14:36:21 

    >>18

    私は定期的に通ってるから最初のうちは言われてたけど今はもういちいち言われなくなったよ
    反応する方も「してくれてるんだな」って思う

    +6

    -3

  • 25. 匿名 2023/12/02(土) 14:36:30 

    わかるよ
    職場の人とかが興味無いのに一応髪切ったことに触れてくるってのがめんどくさい

    +9

    -3

  • 26. 匿名 2023/12/02(土) 14:37:13 

    >>23
    お世辞をチヤホヤとそこまで真に受ける必要もないよ

    +9

    -5

  • 27. 匿名 2023/12/02(土) 14:37:38 

    >>10
    よこだけど、20人ぐらいの支店で会う人会う人に言われたら嫌になるんだよね
    だから職場では常に結んでて、切った後も結べるようにして気づかれないようにしてる
    女同士だと髪型変わったのに気づかないのは失礼と思うのか、ほぼ全員が触れてくる
    めんどい…

    +18

    -6

  • 28. 匿名 2023/12/02(土) 14:38:18 

    これくらいしたら誰も何も聞いてこなさそう
    髪型を変えるのが怖い

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/02(土) 14:38:41 

    主も含めここにもチラホラいるけど、面倒とか思われるならいちいち言うの辞めとこ笑
    会話の一部として言ってるだけなのに
    でもこういう人って反応ないならないで何で?とか言いそう

    +4

    -9

  • 30. 匿名 2023/12/02(土) 14:38:42 

    >>26
    お世辞すらいらない

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2023/12/02(土) 14:38:56 

    私自分から言っちゃうからなー。
    明日髪切りに行くんですよー!から言ってるわ笑

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/02(土) 14:39:20 

    >>10
    ちびまる子ちゃんに出てくるあいつで再生された(名前は忘れた)

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/02(土) 14:39:58 

    >>21
    なんとなくわかる
    そういうときに、あぁ、やっぱ自分てみんなと馴染めてないんだろうなぁとぼんやり思う

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/02(土) 14:39:59 

    あたいもこいつイメチェンしやがったって思われるの恥ずかしい
    でもすぐ慣れてくれるだろうから大丈夫だよ
    多分ね

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/02(土) 14:40:47 

    >>1
    分かります
    職場の人間に話し掛けられるのって面倒ですよね

    +8

    -3

  • 36. 匿名 2023/12/02(土) 14:40:51 

    >>23
    髪切ったのやり取りがチヤホヤ…??

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2023/12/02(土) 14:41:59 

    >>5
    若林のセンターパート、不評だったよねw
    森三中の誰かにも「セーラームーンみたいな前髪」とかイジられてたしw

    +38

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/02(土) 14:42:05 

    >>9
    ポイズン過ぎるわ。

    +3

    -4

  • 39. 匿名 2023/12/02(土) 14:43:21 

    一昨日に1年半ぶりに行って来たよ
    腰くらいまで伸びてしまったのを肩下辺りまで切ってきた
    初めて行った美容室だったけど、担当してくれた美容師さんがしっかり話を聞いてくれる人で、理想の仕上がりになって大満足
    頭も軽くなったし、お手入れしやすくなったし本当に行って良かった

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/02(土) 14:43:51 

    ロングからバッサリショートにしたら、評判良かった
    それまでに自分と似たタレントを何人か挙げて、どの髪型が彼女らに似合っているかを調べ尽くした
    カットモデルでもいいから、輪郭と顔のパーツが似てる人を探すのが失敗を防ぐ一案だと思う
    おでこの広さ、耳たぶから顎先にかけての長さ、目の下から顎までの長さ、立体的な顔か、平たい顔か、特にここを重点的に見たよ

    +3

    -3

  • 41. 匿名 2023/12/02(土) 14:47:01 

    髪型って印象変えるし、ブス加減を隠してくれるから髪型変えるのは慎重になるよ。
    似合わない仕様になったらしばらくは落ち込むな。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/02(土) 14:48:30 

    >>29
    職場の仲良い人たちで、髪型の話とかする人たちにはお!切ってきたじゃん、似合うとかそんな話するけど、普段挨拶しかしない様な同僚にわざわざ切ったの?とかそんな話題はふらない。
    多分主が面倒に思ってるのは後者の人たちから色々言われることかな?

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/02(土) 14:48:50 

    >>1
    挨拶みたいなもんよ、そんな人の髪型に興味津々な人本気でいない。

    +11

    -4

  • 44. 匿名 2023/12/02(土) 14:49:38 

    >>1
    分かるわ
    そういう人達って髪の毛切った、髪型変えたことに触れるのをマナーだと思ってるらしいよ
    触れられるのが嫌な人もいるのにね

    +9

    -3

  • 45. 匿名 2023/12/02(土) 14:50:05 

    >>15
    容姿に触れるのがコミュニケーションなの?

    +9

    -9

  • 46. 匿名 2023/12/02(土) 14:50:12 

    先月末にスーパーロングからミディアムヘアにしました
    多毛なので美容師さんと相談して良い感じにすいてもらってスッキリ扱いやすい髪型にしてもらえました
    周りは最初びっくりしてたけど似合うと好評で良かったです
    ヘアアレンジしやすくなって、早々に色んなヘアアクセ購入してヘアアレンジするのが楽しくなりました
    思い切って切って良かったです

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/02(土) 14:50:51 

    わかる、ガラリと変えると
    「大しで可愛くもないのにイメチェンして褒められたい感」を演出してるっぽいのがイヤなんだよね
    ひっそりと自分の気分変えるためだけに変えたし、周りに気を遣わすのも申し訳ないというか
    ほんとに放置でいいですという感じで

    あと髪切ったんですか?って言ってもらえるの
    ホントありがたいけど、切った?のみだと変かな?って気になってしまう

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2023/12/02(土) 14:51:20 

    >>32
    誰だろう?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/02(土) 14:52:23 

    髪切ったけど誰も言ってくれない笑
    って言う人もいるのよねー

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/02(土) 14:54:18 

    私も髪型に触れられなくていい派なんだけど、あんまり他の人の髪型にも興味ないんだよね
    仲の良い同僚の雰囲気が変わった気がしたから、髪型かな?って本人を前に話してたら、だいぶ前に変えたのに今頃ですか?皆んなすぐ気づいてくれたのにって言われた
    やっぱり声かけて欲しい派もいるんだね

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/02(土) 14:55:05 

    逆に髪型をガラッと変えたのに誰からもノーコメントだったら寂しいかも

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2023/12/02(土) 14:55:29 

    >>1
    周りの人に振り回されすぎじゃない?

    +6

    -3

  • 53. 匿名 2023/12/02(土) 14:55:31 

    >>4
    私も主派なんだけどいちいち注目しないでほしいんだよ。ほっといてほしい。社交辞令のかわいいねとかほんと苦痛

    +30

    -5

  • 54. 匿名 2023/12/02(土) 14:56:00 

    逆に、結構変わったつとりだし、いつも結んでるけどおろしていったのに何も言われなかった。なんか寂しい。
    でもめちゃくちゃ短くしたらしたで確かにめんどくさいね。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/02(土) 14:57:33 

    >>15
    よこ
    他の人が切ったときは似合ってても似合ってなくても、髪型変えたんですね!いいですねーって言ってる
    相手に同じ思いをさせてると思うと申し訳ないから、私には一切言わなくていいと思ってる

    +4

    -3

  • 56. 匿名 2023/12/02(土) 14:57:35 

    むしろお世辞でも可愛いねって言ってくれる人を大切にして…お世辞でも可愛いねって言えない人より数倍良いと思う

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2023/12/02(土) 14:57:40 

    >>1
    誰からもなにも言われないかもしれないのに。すごい自意識過剰じゃない?たとえ言われても「はいそーなんですよ」だけ答えればいいだけじゃん

    +9

    -6

  • 58. 匿名 2023/12/02(土) 14:57:42 

    髪型を変えるのが怖い

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/02(土) 14:58:18 

    >>1
    やりとりが嫌だから髪型変えないって、すごいつまらない人生すぎません?
    好きなようにしたらいいのに。
    たかが髪型。

    +17

    -4

  • 60. 匿名 2023/12/02(土) 14:59:16 

    >>7
    私もベリショにしたよ。めっちゃ楽~

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/02(土) 14:59:25 

    明らかに髪型変わってるのに触れないのも悪いと思って言ってるだけだよ。挨拶みたいなもん。
    実際は他人の髪なんてそこまで誰も気にしてないという事をポジティブに考えて好きな髪型にしたらいいよ!

    +8

    -3

  • 62. 匿名 2023/12/02(土) 15:00:07 

    >>7

    +6

    -4

  • 63. 匿名 2023/12/02(土) 15:01:30 

    >>49
    他の人には言うくせに私には一切スルーするお局!
    ってコメ前に見たよw

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/02(土) 15:07:09 

    >>1
    藤井八冠の短髪見てみたい。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/02(土) 15:08:30 

    >>32
    山田。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/02(土) 15:09:02 

    >>19
    失敗したんだね
    どんまい

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/02(土) 15:11:19 

    >>1
    髪切った?切った
    可愛いね。ありがとう
    でいいけど、なんで変えたの?は意味わからんなw

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/02(土) 15:12:59 

    >>32
    >>65
    この人かw
    髪型を変えるのが怖い

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/02(土) 15:13:29 

    そんな真に受けんでもいいやん
    ただの会話してるだけでしょ
    今日天気いいねー程度でしょ

    +5

    -3

  • 70. 匿名 2023/12/02(土) 15:15:08 

    >>53
    別にそこまで注目してたないと思う。
    タモさんの、あれ?髪切った?と同じでただの日常会話だよ。

    +10

    -4

  • 71. 匿名 2023/12/02(土) 15:18:21 

    >>69
    >>59
    >>57
    >>61
    自意識過剰だよね

    +4

    -6

  • 72. 匿名 2023/12/02(土) 15:21:04 

    >>53
    いやいや、だからそこまで注目してないよって笑
    お世辞ってわかってるならなぜ注目されてると思うの?

    +5

    -7

  • 73. 匿名 2023/12/02(土) 15:23:06 

    ショートボブにしてみたいけど
    ヒビキのミツコになりそう

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/02(土) 15:23:07 

    >>7
    ブスだなぁ。

    +2

    -17

  • 75. 匿名 2023/12/02(土) 15:23:43 

    >>72
    ほんそれ。矛盾してるよね。

    +2

    -4

  • 76. 匿名 2023/12/02(土) 15:25:44 

    >>73
    信頼出来る美容師に相談してみたら?きっと似合うようにカットしてくれるよ。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/02(土) 15:28:21 

    >>53
    めんどくせー
    こういう人がいるからその髪型似合ってるねとか素敵ねとか言いづらいんだよね
    褒めて何が悪いんだよ
    似合ってる!と思うから伝えたいだけなのにさ
    そんなことも言われたくないなら切ったり髪型変えたりするなと言いたい

    +6

    -10

  • 78. 匿名 2023/12/02(土) 15:29:22 

    >>1
    分け目は時々変えたりしないと本当ハゲ進むよ!

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/02(土) 15:30:31 

    >>4
    まあちょっとめんどいのもわからんでもないけど
    そのやりとりだって次の日の朝一回耐えればいいだけだもんね延々と言われるわけでもないしさ
    そのために髪型変えたいのに変えるのやめちゃうのは勿体ない気はする
    年取ったらできなくなる髪型だってあるんだし
    やったらいいのにね
    あー切ったんですよーってサラッと返せば終わることだし

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/02(土) 15:30:42 

    頭の形が悪いのとセットが下手だからショートにする勇気がなくていつも毛先を揃えるだけで終わってしまう
    ガラッとイメチェンできる人すごい

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/02(土) 15:34:11 

    >>50
    そりゃ今更?って思うよ

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/02(土) 15:35:58 

    >>80
    カット上手い美容室探す。上手く切ってくれるよ。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/02(土) 15:36:09 

    >>1
    そんな会話がは天気や社交辞令、挨拶程度の当たり前の空気の埋め方だと思ってるから全く気にならない

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2023/12/02(土) 15:59:04 

    >>74
    あなたよりは綺麗だと思うよ

    +6

    -3

  • 85. 匿名 2023/12/02(土) 16:03:18 

    >>1
    滅茶苦茶わかる。。
    その一連の流れが面倒くさくて私もバッサリ切ったり染めたりしてない。

    +7

    -3

  • 86. 匿名 2023/12/02(土) 16:17:29 

    >>71
    確かにね

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2023/12/02(土) 16:25:29 

    うちの旦那が40年ずっと同じ髪型。宮本浩次さんみたいな髪型なんだけどあれって普通の人がやってたらかなりヤバイんだよね。宮本浩次さんってカッコイイな、って改めて思いました。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/02(土) 16:38:15 

    >>1

    「髪切った?」→「そうなんですよ〜」

    「なんで変えたの?」→「ずっと同じヘアスタイルだったから試しにお任せで切ってもらっただけ〜」

    「可愛いね(お世辞)」→「ほんとー^ ^良かったー^ ^」

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2023/12/02(土) 16:41:59 

    >>4
    次の日の朝だけで終わればいいけど、
    あとで気が付いたパターンとか数日後に気が付いたパターンとかあったりとか面倒なのわかる

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/02(土) 16:47:05 

    切ったの気づかれたくなかったらお団子とかしていけば??

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/02(土) 16:50:59 

    >>85
    もったいないね

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/02(土) 16:58:17 

    >>90
    今日髪型違うね?
    何かあるの?
    とか言われると思う

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2023/12/02(土) 17:01:45 

    >>92
    もう坊主にしとけば?

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/02(土) 17:14:07 

    人から色々反応して貰えるだけ羨ましい
    私なんて極度のコミュ障ぼっちだから何も言われないよ…

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/02(土) 17:29:02 

    >>94
    ガル民がいるじゃん

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2023/12/02(土) 17:35:08 

    >>95
    優しいね。゚(゚´Д`゚)゚。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/02(土) 17:40:45 

    >>96
    私もコミュ障なのよw
    (・∀・)人(・∀・)
    ガルじゃないと他人とこんな話せないw

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/02(土) 17:41:14 

    >>93
    そしたら触れちゃら行けない気がして誰も聞いてこないかもね♡

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2023/12/02(土) 17:56:52 

    普段会話しない人から「髪型変えたのねー素敵!」とか言われたら「ありがとうございます♪美容師さんに伝えときます♪」とか言っちゃうわ
    普通に嬉しい

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2023/12/02(土) 18:01:01 

    私もそのやり取りがめんどくさいタイプだけどいざ周りの人がロングからショートになったら絶対突っ込んじゃう。
    こんな激変してスルーの方が失礼だよな…と思っちゃうんだよね。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/02(土) 18:01:46 

    >>97
    仲間(^^)

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/02(土) 18:31:33 

    >>12
    スーパーロングから耳出しのハンサムショートにしました
    ずっと刈り上げしてみたくてサイドと後ろ刈り上げました
    首周り何もなくてめちゃくちゃ楽です

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/02(土) 18:37:34 

    >>102
    めっちゃ切ったねw髪型でイメージかなり変わる。私もベリショだよー。楽でいいよね!

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/02(土) 19:09:35 

    >>45
    頭悪そう

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2023/12/02(土) 19:14:09 

    ブロンドヘア装着
    髪型を変えるのが怖い

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/02(土) 19:37:24 

    >>84
    こんな豚鼻じゃないわw

    +1

    -7

  • 107. 匿名 2023/12/02(土) 20:16:14 

    >>106
    よこ、松本穂香の鼻はすごいけどそれでも決してブスではないよね。
    これでブスじゃないって他が整ってるからだよ。普通の人がこの鼻ならクソブスだよ。個性があっていいと思う。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2023/12/02(土) 20:45:53 

    >>1
    私もその対応がダルいからしょっちゅう変えて
    また変えたのけーまぁガルさんはいつものことだよねってレベルまで来たよ
    緑とかピンクとか刈り上げしてる

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/02(土) 20:51:57 

    髪型をあれこれ言われるより、手持ちの服が全滅状態になってしまったことの方が辛い。
    ふわふわ可愛い系ロングを大人ショートボブにしたら…ああ。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/02(土) 21:02:07 

    前髪伸ばしてワンレンボブにしたいけどデコ広すぎて恥ずかしい🙈

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/02(土) 21:16:31 

    >>12
    マッシュは卵型の顔なら間違いなく失敗しない。髪質はストレート。

    その他は美容師の腕で何とかなる。実はそんなにハードル高くない。癖毛なら縮毛かければいい。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/02(土) 21:23:29 

    >>108
    カッコいい!

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/02(土) 21:26:28 

    >>111
    よこ、縮毛矯正って良くないよ。カラーやパーマより痛む。髪死ぬよ

    +3

    -3

  • 114. 匿名 2023/12/02(土) 21:30:15 

    >>113
    そうですね。でも癖毛でマッシュに憧れるなら一度やってみると良いかも。ショートなのですぐに生えてくるから傷んだところがすぐカットできるしね。

    癖毛の人ってもこもこしすぎる場合、可愛さがかき消されちゃう場合があるんだよね。縮毛したら結構な美人さんだったりする。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/02(土) 21:33:07 

    今までなんだかんだで一つに結べる長さをキープしてましたが、この度バッサリとショートボブ?になりました。そしたら、襟足が超変で明日別店にお直しにいきます。変にした美容師さんとは数年の付き合いだけど、恨んでます。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/02(土) 21:38:20 

    >>114
    ごめん、コメ主は癖毛とは言ってないよね?アンカー間違えた?
    私は癖毛で昔縮毛矯正かけてたんだけど、めっちゃ痛むし、伸びるとまた癖が出て来ておかしいし、カラーやパーマもかけにくいし、デメリット多いから止めた。
    昔と違って少しは縮毛矯正も良くなってきてはいるんだろうけどもうコリゴリ。美容師も縮毛矯正はお薦めしない人もいるよね。お金かけて痛めてるようなもの。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/02(土) 22:08:04 

    髪型変えたりするの好きじゃない人結構いるよね、その心理が気になる

    面倒くさいじゃないけどなんかわかるよ
    私なんか
    どんな髪形にしても家族からは「何その頭ヘンだよw」とか大抵吹き出し笑いされるし似合う髪型なんてないくらい顔がブサイクなんで
    他人から「髪切ったね」て社交辞令言われたら「切りました!」って明るく返すけど複雑
    「垢ぬけたね」とかも、どうせブスだしとか考えちゃう



    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/02(土) 22:13:28 

    >>99
    普通に嬉しいと思えるあなたも素敵

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2023/12/02(土) 23:29:49 

    >>116
    なんか怒らせてしまってごめんなさい。
    縮毛は痛むので良くないと思います。

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2023/12/03(日) 17:08:48 

    >>107
    豚鼻ブス

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/04(月) 16:16:25 

    うわ、ものすごく他人軸なんだね
    理由なんて切りたいと思ったから以外にあるのかな?
    他人の干渉のせいで髪切れない私うえーん😭って感じが精神年齢幼そう…
    職場の人も特に何とも思ってないと思うけどもし知ったら自意識過剰すぎてびっくりだ
    ていうか、そんなに自意識過剰なら思い切って変えてみたらいいのにw
    そんな理由で髪切れないとか変わってたり周りから浮いてる人?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード