ガールズちゃんねる

福澤克雄監督「VIVANT」続編に言及 企画当初から練っていた構想「僕の頭の中では3、4部ぐらいできるかなと思っていた」

167コメント2023/12/04(月) 09:40

  • 1. 匿名 2023/12/01(金) 18:48:46 

    福澤克雄監督「VIVANT」続編に言及 企画当初から練っていた構想「僕の頭の中では3、4部ぐらいできるかなと思っていた」 - モデルプレス
    福澤克雄監督「VIVANT」続編に言及 企画当初から練っていた構想「僕の頭の中では3、4部ぐらいできるかなと思っていた」 - モデルプレスmdpr.jp

    福澤克雄監督「VIVANT」続編に言及 企画当初から練っていた構想「僕の頭の中では3、4部ぐらいできるかなと思っていた」 - モデルプレス


    「はじめから僕の頭の中では(ドラマを)3、4部ぐらいできるかなと思っていた」

    「ただ正直言ってどうなるか分からない。僕が『やりたい』と言ってできることではないですし、皆さんのご要望が多いほど周りも動くと思います」と率直に言及。また、もし続編を放送することになったらどんな展開を考えているのか聞かれると「これを今喋ってしまうと…観る人が本当につまらなくなる」と放送前に内容を一切明かさないというスタイルを貫いていた。

    +33

    -58

  • 2. 匿名 2023/12/01(金) 18:49:26 

    見てなかった笑
    世間では流行ってたんですか?

    +99

    -62

  • 3. 匿名 2023/12/01(金) 18:49:29 

    お金かかってたもんなぁ

    +144

    -2

  • 4. 匿名 2023/12/01(金) 18:49:40 

    そんなに必死にならなくても…

    +64

    -15

  • 5. 匿名 2023/12/01(金) 18:50:08 

    1回も観たことないけど
    途中からでも楽しめますか?

    +7

    -17

  • 6. 匿名 2023/12/01(金) 18:50:19 

    楽しみ!

    +83

    -21

  • 7. 匿名 2023/12/01(金) 18:50:24 

    ドラマの次はやっぱり映画になるのかな?

    +2

    -8

  • 8. 匿名 2023/12/01(金) 18:50:37 

    割と最終回は残念だったよね

    +178

    -15

  • 9. 匿名 2023/12/01(金) 18:50:51 

    1クールでじゅうぶんだと思う

    +104

    -9

  • 10. 匿名 2023/12/01(金) 18:50:58 

    2部でコケると予想

    +82

    -10

  • 11. 匿名 2023/12/01(金) 18:50:59 

    あぁ…
    あの伏線回収とオチがグダグダだったドラマね

    +92

    -20

  • 12. 匿名 2023/12/01(金) 18:51:09 

    >>4
    福沢家の資産でやればいいわ

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/01(金) 18:51:36 

    >>1
    福沢監督めっちゃVIVANTに出てそうw

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/01(金) 18:52:23 

    >>11
    あのオチは酷すぎる。
    よくあの役引き受けたなって思う。

    +26

    -7

  • 15. 匿名 2023/12/01(金) 18:52:29 

    ドラマ内で完結してほしかった。最後の方、強引に進めすぎて内容薄かったよ。にぃにがベキになぜあんなに心酔してるかとかも説明してほしかった

    +53

    -3

  • 16. 匿名 2023/12/01(金) 18:52:30 

    >>8
    正直テントが実はいい人たちでした〜ってなってからなんか微妙だった

    +111

    -6

  • 17. 匿名 2023/12/01(金) 18:53:24 

    年末に地上波で一挙放送するね
    鈴木亮平と小泉孝太郎がでた金スマもこのドラマの番宣番組みたいな感じになってたし続編作る気満々

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/01(金) 18:53:41 

    どんな終わり方だったか覚えてない

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/01(金) 18:53:48 

    否定的な意見が多いけど、続きあったら絶対見るよ!
    楽しみなんだが。
    世間はそうでもないのか?

    +40

    -19

  • 20. 匿名 2023/12/01(金) 18:54:03 

    >>14
    あと伏線の風呂敷広げすぎ
    本当に酷かった

    +32

    -7

  • 21. 匿名 2023/12/01(金) 18:54:19 

    >>5
    まだ続編出てないから途中から楽しめますか?と問われても誰も答えられんてw
    ドラマは勿論1話から見るべきだよ

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/01(金) 18:54:26 

    米の計算の次は何の計算かな

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/01(金) 18:54:32 

    これに限らず、続編ありき
    だけどお金ないからポシャりました〜

    みたいなの作るのやめて欲しい
    伏線がモヤモヤする

    +41

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/01(金) 18:54:40 

    録画したけど、まだ最終回見てないwww

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/01(金) 18:54:42 

    阿部さんが初回放送前の番宣で福澤さんの中では3部まで出来てるって言ってた

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/01(金) 18:55:15 

    お金かかってるから元取るのに頑張ってるって感じする

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/01(金) 18:55:36 

    >>2
    私もそんな感じ。終わってからもアピールが凄いしモニタリングでも金スマでもやたらCMと他の話の合間にVIVANTのこと放送してたから違和感。

    +67

    -3

  • 28. 匿名 2023/12/01(金) 18:56:25 

    >>1
    なんか伏線匂わせして無駄な考察パターンうんざりだから、もっとシンプルで良いよ

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/01(金) 18:56:47 

    考察を煽っておきながら考察する意味のないオチになったよね
    駆け引きとか組織同士の対立や利害関係のバランスとか関係なく家族の情愛で書いちゃったから

    +36

    -2

  • 30. 匿名 2023/12/01(金) 18:56:50 

    続編がテントがらみじゃないなら観たい
    とりあえずどういう構想か知りたい

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/01(金) 18:56:50 

    面白かった気もするけどもう何も覚えてない

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/01(金) 18:57:41 

    >>16
    テロ集団なのにね…

    +47

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/01(金) 18:57:59 

    桃李待ちまでがピークだったなぁ。

    +21

    -2

  • 34. 匿名 2023/12/01(金) 18:58:03 

    >>2
    私見てないわー
    えっ?世間では流行ってたの?
    みたいな人ってじゃあなんでわざわざトピにきた?って思うw一番無関心な人やん

    +19

    -17

  • 35. 匿名 2023/12/01(金) 18:58:18 

    そうなの?それにしては内容スカスカしてるところあったよ
    先の構想あったならもう少し凝縮したほうが良かった

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/01(金) 18:58:26 

    >>17
    ドラマのランキング早くみたいのに、やたらこのドラマのメイキング?裏話とか監督の長話挟むからウンザリした。本当、本放送が番宣に乗っ取られてた。

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/01(金) 18:58:37 

    前半は楽しみでリアタイして見てた!
    続編もあれば見る。
    でも、上手く言えないけど堺雅人がテント侵入してから失速してたよね。

    +23

    -2

  • 38. 匿名 2023/12/01(金) 18:59:01 

    >>2
    わたしVIVANTは観てたけど、半沢直美いまだに観てない

    +7

    -5

  • 39. 匿名 2023/12/01(金) 18:59:44 

    あれ?この人って裏切り者?みたいな匂わせしまくるわりに結局全部違うんかい!ってズッコケた。怪しかった薫や小日向さん結局なんだったの

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/01(金) 18:59:59 

    >>34
    ストレス発散出来ました?

    +8

    -6

  • 41. 匿名 2023/12/01(金) 19:00:56 

    >>34
    逆張りの人だよ。流行には興味ないワタシw

    +12

    -4

  • 42. 匿名 2023/12/01(金) 19:01:12 

    番宣ってやり過ぎると逆効果なんだなってよく分かるドラマだった。どのくらい面白いのかハードル余計上がってた。

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2023/12/01(金) 19:01:53 

    TBSの社長なんかも海外基準がどうとか言ってたし海外でもヒットさせたかったのかな?

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/01(金) 19:02:02 

    今のドラマじゃ考えれないくらいの予算使った大賭け作品だったからね
    それなりに視聴率取って失敗ってわけでもないだろうけど
    2作目はさらに規模は大きくしないと盛り上がらない上に
    視聴率なんかは1作目より落ちそうだから簡単に続編とはいかないよ

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/01(金) 19:02:28 

    >>2
    大流行よ

    +4

    -7

  • 46. 匿名 2023/12/01(金) 19:02:33 

    >>42
    TBSあげての番宣がやりすぎてちょっと寒かった

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/01(金) 19:02:54 

    後半TBSがはしゃいで何でもかんでもVIVANTからめて番宣しすぎて白けてしまった

    +32

    -2

  • 48. 匿名 2023/12/01(金) 19:03:08 

    今日役所広司あさイチに出てたけど
    堺雅人のインタビューとかで何となく続編ありそうな気がした

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/01(金) 19:03:33 

    >>38
    半沢直美www

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/01(金) 19:03:41 

    私個人はそこそこ好きなドラマだったけど多分思ってたより視聴率微妙で急に慌てて盛り上がってますっ!みたいな宣伝番組をやったりし出した感ある
    堺さんがあと10歳若かったらもっと役にハマってただろうなとすごく思ったし他も諸々微妙な点がちょこちょこあった気がする
    再来年くらいに続編するかもしれないって話もあるけどまあ放送されたら見ようとは思ってるけどどうなるかね

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/01(金) 19:03:45 

    >>20
    伏線じゃないものまで視聴者があれこれ言ってただけだよ

    +7

    -4

  • 52. 匿名 2023/12/01(金) 19:04:13 

    >>29
    最終回直前、安住さん三谷さんのニュース番組に番宣で堺雅人さんが出たんだけど、その時に三谷さんが「日曜劇場はファミリーがテーマの枠なので結局はその範囲で落ち着く」って言ってたけどその通りで笑った

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/01(金) 19:04:30 

    >>2
    世間は知らぬが周りでは流行ってた
    私も見てた

    +10

    -4

  • 54. 匿名 2023/12/01(金) 19:05:12 

    半沢もど樹

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/01(金) 19:05:33 

    >>38
    半沢直美ってw
    私も見たことないわwww

    +39

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/01(金) 19:05:37 

    >>8
    残念というか、まだ終わってない感すごくあった。
    続編前提だよね。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/01(金) 19:05:54 

    >>26
    放送中からTVerで追っかけ再生、U-next誘導で視聴率あげる魂胆が見え透いてたというか

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/01(金) 19:06:05 

    >>43
    だってネットフリックスに世界配信頼んでて相手にされなかったんだもん
    だからモンゴルのエキストラ募集ではネトフリで世界配信しますって募集してた軽い詐欺案件

    +10

    -5

  • 59. 匿名 2023/12/01(金) 19:06:09 

    作品の好みはともかくとして
    やっぱりお金かけると画が綺麗になって他のドマラとの差はあったしそれだけで楽しめたのはある

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/01(金) 19:06:11 

    >>38
    倍返しにもえる女子かしら。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/01(金) 19:06:14 

    最終回直前特番がひどかった。これを見れば追いつけるダイジェストがまとめるの下手くそすぎて絶対追いつけない内容だったw

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/01(金) 19:06:22 

    >>1
    続編というより、海外物のようにシリーズ化するといいのに

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/01(金) 19:06:45 

    >>1
    あれ、福澤監督が日劇から勇退するから、これが最後の作品になるって銘打ってなかったっけ?

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/01(金) 19:06:48 

    私素直じゃないからいかにも豪華で宣伝が必死な作品ってなんか引いてしまう

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/01(金) 19:07:04 

    >>29
    考察班のファンミーティングとか、いるかねえ?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/01(金) 19:07:09 

    面白かったけど、二階堂ふみが空気で最後微妙だった
    あんな女優使うなら、もう一捻り必要でしょ
    福沢監督、女性の扱い酷くない?

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/01(金) 19:07:11 

    >>51
    最終回のVIVANT特番でTBSも意気揚々と芸能人使って伏線紹介しまくってたよ
    色んな芸能人がネットに流れた伏線(赤い女がどう、黄色が裏切りで、専務がどうので、ジャミンがなつかない、その他多数)ベラついてた

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/01(金) 19:07:20 

    >>58
    ネトフリ、生意気だぞ

    +2

    -5

  • 69. 匿名 2023/12/01(金) 19:07:51 

    >>62
    シリーズ化するにはもっと明確な成功が必要だったからね

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/01(金) 19:08:12 

    福沢監督は福沢諭吉の玄孫

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/01(金) 19:08:19 

    >>38
    半沢直美、私も見てみたいww

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/01(金) 19:08:20 

    >>67
    ネットで話題になっていますねって話でしょ

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/01(金) 19:09:09 

    >>2
    ドラムがvivantイベントで盛り上がりまくってたから
    世間的にはブームだったんじゃないの?
    生ドラムって色んな場所に出張ってたし

    +6

    -5

  • 74. 匿名 2023/12/01(金) 19:09:13 

    >>66
    思った
    あれなら二階堂ふみじゃなくて良かった
    女優さんの使い方下手だったね

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/01(金) 19:10:24 

    >>16
    身寄りのない子どもを救うために(悪人かもしれないけど)大人を殺したら、その人たちの子が身寄りが無くなってキリないなと思った

    +46

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/01(金) 19:11:49 

    >>72>>67
    いやだからVIVANT好き芸能人に取材して、その芸能人の考察として答えてた
    ネットの考察とまんま一緒

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/01(金) 19:12:05 

    >>58
    相手にされないんじゃなくて、TBSのu-next
    で独占欲放送したかっただけでは?
    u-nextしか配信されてないTBSドラマって結構ある
    半沢直樹もその一つ

    Netflixでも、全然視聴率低いドラマ沢山あるし
    断られたとかの問題じゃなくてTBSの問題だと思う

    +4

    -8

  • 78. 匿名 2023/12/01(金) 19:13:19 

    >>24

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/01(金) 19:13:24 

    >>66
    まさか一介の普通の医師だと思わず最後まで一捻りあるかと期待しちゃってた
    砂漠でダウンした段階で訓練受けた人じゃないと気付くべきだったけど

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/01(金) 19:13:53 

    >>38
    主演は渡辺直美?

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/01(金) 19:14:35 

    結構微妙な脚本だったと思うけど世界基準のドラマで一流俳優しか出られないとがるおばが騷いでた

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/01(金) 19:14:45 

    >>40
    ストレス発散してんのってむしろ元コメの私見てないわードヤの人じゃない?

    +7

    -4

  • 83. 匿名 2023/12/01(金) 19:14:50 

    毎回楽しく見てたけど、最終回思い出せないw

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/01(金) 19:14:51 

    >>24
    ネタバレされちゃうから見てからきて

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/01(金) 19:15:32 

    >>59
    ぶっちゃけもう細かい伏線いらんよな
    ハリウッドアクション映画みたいに内容は分かりやすくシンプルで良い
    >>1

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/01(金) 19:15:36 

    >>83
    書きたい

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/01(金) 19:16:05 

    >>51
    ハリーポッターがヒントに!??
    乃木はスネイプ先生だったんだー!

    無理やりつくった違和感ありまくりな伏線だったよw

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/01(金) 19:16:13 

    ジャイさん

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/01(金) 19:17:11 

    >>64
    最初からというか何か途中からそんな感じで色んな番組でVIVANT連呼してて思ったより視聴率取れなくて焦ってた気がした
    本当はもっと歴史に残るような高視聴率叩きだして海外でも配信でヒットしてみたいなつもりだったと思う

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/01(金) 19:21:04 

    もうニノはいいかな…

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2023/12/01(金) 19:22:08 

    >>8
    出だし→壮大な砂漠から始まるストーリー

    最終回→何だか身内の揉め事っぽくあっさりまとまるホームドラマっぽい

    +58

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/01(金) 19:22:47 

    モンゴルの風景は綺麗だったけどストーリーは最初からテンポ悪くて中弛みしてた
    あれだけ金かけて海外ロケまでしたのにこの数字じゃ赤字だろうなと思った

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/01(金) 19:23:32 

    >>64
    めっちゃわかる〜
    最初から宣伝すごかったとは思うけど途中からほんと番宣もネットでも盛り上げようってのもすごすぎて、最終回直前のお祭り騒ぎにはもう熱が冷めてた

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/01(金) 19:25:43 

    番宣の画像からもっとさらっとした
    オーシャンズいれぶんみたいな話かと思ってたら全然違った。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/01(金) 19:25:58 

    >>33
    そいつが出てきたらつまんなくなった

    +6

    -3

  • 96. 匿名 2023/12/01(金) 19:26:04 

    もう旬じゃないって感じ。最後は役所広司に随分おもねったな〜って言う脚本だったしね。最初が一番おもしろかったんじゃない?多分爆死だよ。

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2023/12/01(金) 19:29:22 

    同じ局とはいえ番宣酷いから萎えた。
    他のドラマでVIVANTみたいな番宣ある?
    相当、お金かけたからかな。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/01(金) 19:29:42 

    >>91
    最後は井戸端会議みたいになってたよねw

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/01(金) 19:35:49 

    >>77
    ネトフリにある番組は世界配信じゃないでしよ 意味わかる?
    色んな言語で字幕つけて海外でもみれるように流すことだよ

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/01(金) 19:37:52 

    >>97
    vivantは制作費が1話平均2億とか言われてて
    それは普通のドラマの3倍以上
    そりゃ番宣にも本気になるし、話題になってくれないと大失敗ってことになる

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/01(金) 19:40:01 

    >>23
    アメリカのドラマとかそんなんばっかりだよw
    キレイな終わり方したら感心しちゃうぐらい打ち切り多い。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/01(金) 19:41:31 

    >>2
    そんなに面白いなら見たらよかったけど、
    もう今更全話追う気力ない

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/01(金) 19:42:08 

    福澤克雄監督「VIVANT」続編に言及 企画当初から練っていた構想「僕の頭の中では3、4部ぐらいできるかなと思っていた」

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/01(金) 19:42:10 

    >>9
    スターウォーズオマージュ要素あったし、3部作とかかなぁって思ってた。でも3部作にするにはメインキャストの年齢が高すぎると思う。時間開けつつ3回やるなら、最初は2.30代の人がメインじゃないと色々キツイよ。

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/01(金) 19:43:01 

    >>101
    綺麗に終わったら続編作れないからね
    色々放送して人気が出たのをシリーズ化するから
    とりあえずは全てのドラマを続編出来るように作る

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/01(金) 19:44:13 

    >>3
    でもなんか思ったより面白くなかった印象

    +18

    -4

  • 107. 匿名 2023/12/01(金) 19:47:03 

    >>77
    だったら、ネトフリで世界配信しますなんて嘘をモンゴルについた理由は?

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2023/12/01(金) 19:49:19 

    >>104
    確かにメインキャストの年齢の問題もあるよね
    お金かけたドラマだったし3部やるとしてクオリティが保てるのかも気になるなー

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/01(金) 19:51:00 

    >>10
    見てたときは面白かった。
    米量の時がピークだった。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/01(金) 19:52:41 

    >>6
    なんかみんな辛口なご意見なんだけど
    私は面白かったよ
    毎週楽しみにしてた

    +11

    -3

  • 111. 匿名 2023/12/01(金) 19:53:31 

    >>106
    テントが世直し集団みたいな感じになってからね

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/01(金) 19:54:31 

    面白かったけどもういいや

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/01(金) 19:54:51 

    >>16
    でもテロ起こしてるからそこまでいい人でもないような…

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/01(金) 19:58:57 

    ジョジョみたいにすんのww

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/01(金) 20:00:54 

    やめとけ。半沢もそれで失敗したんだから

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2023/12/01(金) 20:00:57 

    >>97
    今日NHK のあさイチに役所広司が出てたけどそこでも流れてたわこれ。役所広司なら他にも映像あるのにね

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/01(金) 20:03:52 

    お茶目な役所広司さん
    福澤克雄監督「VIVANT」続編に言及 企画当初から練っていた構想「僕の頭の中では3、4部ぐらいできるかなと思っていた」

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/01(金) 20:13:34 

    >>16
    続編あるなら覆してほしい
    逃亡のための手段で乃木が致命傷負わせたいのわかってたからみたいな
    でも割と深読みするほどなんもなかったよな

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/01(金) 20:20:04 

    そんなにいらん

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/01(金) 20:21:12 

    >>51
    無駄に匂わせ過ぎてた気がする
    ジャミーンの阿部ちゃんへの塩対応とか奇跡の子とか

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/01(金) 20:23:54 

    >>74
    モンゴル語の発音は彼女がいちばん綺麗だったと言われてたね

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/01(金) 20:24:32 

    >>63
    同じ事思った
    最後だってやたら強調してたよねw

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/01(金) 20:27:52 

    もうすっかりドラム見なくなったね、
    一時期バラエティ出まくってた、TBSの。

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/01(金) 20:32:51 

    >>122
    もう定年なんだからさっさと辞めたらいいのに

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/01(金) 20:39:51 

    >>50
    堺雅人が10歳若かったらと言うのは分かる
    阿部寛も同じくかな
    例えば、砂漠を旅したり等の精力的な感じは年齢的に合わないかなぁと感じた

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/01(金) 20:56:59 

    >>113
    そのへんのブレが気持ち悪く感じた。スジが通ってないのよ。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/01(金) 20:57:45 

    初期はゴールデンスランバーの堺雅人を彷彿とさせただけに年齢を感じてしまった

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/01(金) 20:59:30 

    >>74
    実況で、あれモンゴルまで行ってやってくれる女優は二階堂ふみくらいだって言われてたよ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/01(金) 21:03:02 

    >>52
    三谷幸喜ネタバレするなよ…と思った。業界人にとっては日曜劇場=ホームドラマって当たり前なのかもだけど、言わないでほしかった。あのコメントがあったから最後は丸く収まるのね…という視点で見てしまい、その通りで楽しめなかった。

    +1

    -5

  • 130. 匿名 2023/12/01(金) 21:03:55 

    >>125
    パパ好きっ子とか童貞設定とか20代の役だわな
    50近いオジサンにやらせるなと

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/01(金) 21:07:08 

    >>1
    すっきり終わったからもういいよって感じ。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/01(金) 21:11:43 

    >>129
    三谷さんネタバレっていうより枠的にこういうもんって一般論を言っただけでは?
    4~5話で切ったぐらい興味なかった(安住さんがバラしていた)し、一般論しか言いようが無かったというか

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/01(金) 21:12:04 

    >>1
    途中までは面白かったけど、父子の愛みたいなテーマになってからはずっこけたね
    でかいスケールが一気に萎んじゃった感

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2023/12/01(金) 21:12:09 

    >>2
    流行ってんなー度でいうと、
    半沢<<あまちゃん、逃げ恥<<<VIVANT、silent
    くらいの感覚だった私的には

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2023/12/01(金) 21:14:00 

    >>134
    >が逆だったw

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/01(金) 21:16:26 

    >>133
    スター・ウォーズヲタクらしいから敵対関係の親子やりたかったんでは
    別班が解散せずそのまま続いてたらの方がただの思いつきで

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/01(金) 21:18:32 

    ぐだぐだだったのに続編て

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/01(金) 21:25:10 

    >>16
    そういう子供じみた感じが超苦手だった。家族を一人ずつ殺して吐かせる→実は死んでません、とか

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/01(金) 21:27:04 

    続編あるなら見たいな
    でもお金かかりそう

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2023/12/01(金) 21:27:10 

    >>116
    役所さんは素晴らしい映画にいっぱい出てるのに!

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/01(金) 21:27:58 

    >>52
    ネットでも家族の物語って言ってたよね

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/01(金) 21:58:19 

    全然コメ伸びないのがもう無理な証拠。自画自賛で終わりだね。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/01(金) 22:01:37 

    >>132
    わかってるけどそれが一般人からしたらネタバレになるっていう意味

    +0

    -5

  • 144. 匿名 2023/12/01(金) 22:08:39 

    別班VS公安みたいな煽りもあったのに結局公安はずっと別班に1枚上手行かれてばかりで勝負にもなってなくて、たぶんそういう組織のバチバチとか書けないんだなーって思っちゃった

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/01(金) 22:13:29 

    考察考察言ってる層がめんどくさすぎて
    あまり見ないようにしてた
    案の定勝手に妄想で広げた伏線
    回収してないとか終わってもワーワーうるさい
    番組側が考察しろって煽りまくってたのも悪い

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/01(金) 22:25:29 

    >>110
    私も面白くて毎週楽しみにしてたよ
    考察とかは気にしなかったけど
    普通に観てた
    続編あるなら観たいな

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2023/12/01(金) 22:32:14 

    >>8
    そうかなぁ?
    日曜劇場らしく家族もので終わって私はよかったけど

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2023/12/01(金) 22:33:34 

    >>8
    尻すぼみな終わり方だった

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2023/12/01(金) 22:41:07 

    たいしておもしろくなかったのに
    なんか勘違いがひどい

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/01(金) 23:16:56 

    >>4
    大抵の人は仕事は必死にしますよね
    ガル民基本やる気ないもんね

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/02(土) 00:58:36 

    早く続編作らないと堺雅人がシワシワになっちゃう

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/02(土) 01:15:47 

    >>31
    宮崎駿と近い作り方なのかな。漫画の手法。見せたいシーンやビジュアルを優先すると、各場面のインパクトが強くて面白い反面、話全体は思い出せなくなるやつ。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/02(土) 01:17:53 

    >>136
    親子モノにするには、子の年齢が高すぎたのよね。50と70の親子でやる話じゃないというか。SWでもルークとベイダーって20そこそこの息子と40代の父の親子だし。この年齢なら「父さーん」ってなるんじゃなくて、気持ちを押し殺して本気で敵対する父子の方が自然に見れたと思う。それか、堺雅人が父親側をやるか。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/02(土) 04:27:46 

    >>1
    社会現象なのにドラマ関連のワードが流行語大賞に選ばれなかったと不満をきいて笑ってしまった

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/02(土) 04:28:33 

    ステマドラマ

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/02(土) 04:29:43 

    >>2
    流行ったことになってる
    続編あるとしても推しが出ないことを願ってる

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/02(土) 04:52:07 

    そういえば、あの太った無口な人、その後仕事があるのかな?
    ドラムだっけ?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/02(土) 09:40:20 

    >>101
    ホントそうだよね
    特に刑事モノなんてメインキャラが銃で撃たれて誰かがその撃たれたキャラの名前を絶叫した所で終わったまま打ち切り
    そういうドラマ何回も見たわ

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/02(土) 09:56:56 

    >>20
    あなたの番です。とかテセウスの船あたりから視聴者に考察させるシステム?が過剰になりすぎてる気がする。
    もう少し過剰な所を減らした方が最終回もう少しスッキリしてたと思う。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/02(土) 10:34:58 

    >>63
    金スマにまで出て長々と自分について語ってたのにな
    もう定年で良いんだが

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/02(土) 12:15:58 

    >>73
    今日と明日、TBS系列の地方のテレビ局に【ドラムさんに会える】って撮影会があるみたいだけど、そんなに人気なの?

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/02(土) 12:20:33 

    >>8
    面白く見てたから最後まで頑張れ〜!と思って見てたけど、スカッとしなくてえーって感じだった。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/02(土) 15:04:50 

    >>155
    何のステマ? 赤飯?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/02(土) 16:18:39 

    >>50
    自分は堺さんのファンだけど、堺さんの演技がすごいすごいみたいなこと言われ過ぎてなんだか冷めちゃった。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/02(土) 16:28:34 

    >>122
    嘱託で残るとか、フリーになるとか?

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/04(月) 09:39:33 

    >>42
    番組途中での番宣攻撃なんて、視聴率が思ったように取れてないことが分かった。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/04(月) 09:40:52 

    内容、よくないよ。テロリストは悪として描かないと、世間的に納得しないのではと思ったし。
    処刑と称して殺されたのは山本だけだけど、そもそも山本ってテロリストよりも悪いことしたのか。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。