ガールズちゃんねる

恋人がいてのメリットとデメリットをあげていく

107コメント2023/12/04(月) 11:00

  • 1. 匿名 2023/11/30(木) 19:50:12 

    2年付き合った彼氏と別れて1週間経ちましたが悲しくもスッキリもせずにいます。あまりに何も無いのでメリットとデメリットを思い出しています。
    メリット
    ・風邪をひいたとき心配してくれる
    ・デートが出来る
    ・知らないことを知る
    ・LINEでのトーク
    ・困った時に相談出来る
    デメリット
    ・会う日時を相手に合わせなくてはいけない
    ・1人の時は喜怒哀楽は無いのに誰かと付き合うと感情的になる
    ・なんだか引っかかることが気になる
    ・生理前などの落ち込んでる時でも気を使う

    がふと書き込んだ時に思いついたことです。
    各々違うとは思いますが思いついたことを書き込んでみてください

    +31

    -17

  • 2. 匿名 2023/11/30(木) 19:50:46 

    メリット
    恋ができる
    デメリット
    その他全部

    +38

    -4

  • 3. 匿名 2023/11/30(木) 19:51:07 

    パコれる

    +10

    -24

  • 4. 匿名 2023/11/30(木) 19:51:19 

    金がかかる

    +93

    -2

  • 5. 匿名 2023/11/30(木) 19:51:37 

    恋人がいてのメリットとデメリットをあげていく

    +9

    -3

  • 6. 匿名 2023/11/30(木) 19:51:54 

    デメリット
    めんどくさい

    +62

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/30(木) 19:51:55 

    メリット
    嫌だった仕事がなんか楽しくなる

    +45

    -3

  • 8. 匿名 2023/11/30(木) 19:51:58 

    >>5
    でっけーな!

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/30(木) 19:52:04 

    ケンカしたりヤキモチやいたり
    恋人がいてのメリットとデメリットをあげていく

    +18

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/30(木) 19:52:07 

    別にデメリットはない

    +9

    -15

  • 11. 匿名 2023/11/30(木) 19:52:08 

    いての、て

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/30(木) 19:52:08 

    メリット

    金出してくれる

    +9

    -10

  • 13. 匿名 2023/11/30(木) 19:52:11 

    >>1
    リアルで正直だねえ
    オモロイ

    +14

    -5

  • 14. 匿名 2023/11/30(木) 19:52:16 

    良い相手がいたら気軽に関係を持てる
    居ないメリット

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/30(木) 19:52:17 

    メリット 楽しい
    デメリット めんどくさい

    +44

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/30(木) 19:52:25 

    結婚しなきゃ振り出しに戻る人生ゲームみたいなもん

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/30(木) 19:52:26 

    特にメリットもデメリットもない。居たら居たで楽しいし、居ないならそれでも楽しい。

    +34

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/30(木) 19:52:26 

    >>1
    デートや旅行あんましてないの?
    思い出やプレゼントにお金かけるだけ別れなくなるよ
    理由は思い出たくさん出来るし、お金かけたから嫌いになれないし

    +2

    -9

  • 19. 匿名 2023/11/30(木) 19:52:27 

    メリットは自己肯定感が上がる

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/30(木) 19:52:34 

    >>4
    もうこれにつきる

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/30(木) 19:52:49 

    メリット
    愛されることで満たされる

    デメリット
    デートの日程決めないといけない

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/30(木) 19:52:53 

    メリット
    彼氏とデートができる
    デメリット
    彼氏以外の男とデートができない

    +40

    -2

  • 23. 匿名 2023/11/30(木) 19:53:01 

    メリット
    気持ちに余裕ができる
    穏やかになれる

    デメリット
    不安になる
    体のケアが面倒

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/30(木) 19:53:18 

    会いたい時に会える

    会いたくない時も会わなければいけない時もある

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/30(木) 19:53:34 

    メリット
    関係がいいときは何もかも楽しい

    デメリット
    関係が悪くなると、一緒にいなくてもモヤモヤする

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/30(木) 19:53:38 

    >>1
    婚活?

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/30(木) 19:53:51 

    >>1
    相手が良ければデメリットなんて無い

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/30(木) 19:53:59 

    >>9
    ホモ助の戯言

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2023/11/30(木) 19:54:01 

    >>18
    コンコルド効果だね
    手遅れになっても引き返せないデメリット

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/30(木) 19:54:05 

    メリット
    人生経験が豊かになる
    自己肯定感が上がる
    若返る・可愛くなる

    デメリット
    金が飛ぶ
    自分の時間が減る

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/30(木) 19:54:08 

    メリット
    好きな人がいるトキメキ
    生活が楽しい
    見た目がどんどんキレイになる
    デメリット
    オシャレ美容で色々出費が増える
    不安になることがあるとメンタルに悪くなる

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/30(木) 19:54:11 

    メリット
    楽しい時間を共有してくれる家族じゃない近い存在が出来る
    自分が恋愛を楽しめるので生きがいを感じる
    息抜きにもなる

    デメリット
    相手が居る事なので気を遣う事が増える

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/30(木) 19:54:14 

    >>1
    なんだか引っかかることが気になる
    とは?

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/30(木) 19:54:40 

    デメリット
    相手に合わせなきゃいけない時もある
    1人の自由時間が減る

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/30(木) 19:55:12 

    居ないメリットだけど
    誰と遊ぼうが文句を言われない
    好きな相手とデートができる

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/30(木) 19:55:42 

    いてのって方言なのかい

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/30(木) 19:55:52 

    デメリット

    定期的にセックスしないといけない

    彼氏できたらセックスあまりしたくないことを言わなきゃ。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/30(木) 19:56:08 

    メリット  イベントの時期だけは重宝する

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/30(木) 19:56:44 

    >>29
    デメリットはないよ
    メリットしかない

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2023/11/30(木) 19:57:39 

    主のデメリット、相手選び次第で全部無くなるよ

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/30(木) 19:58:59 

    【理想】
    メリット
    ・風邪をひいたとき心配してくれる

    【現実】
    ・風邪くらい大袈裟
    体調不良彼氏または旦那さんへの対応
    体調不良彼氏または旦那さんへの対応girlschannel.net

    体調不良彼氏または旦那さんへの対応付き合って一年の彼氏が居ます。 元々体が丈夫ではないのか 雨の日の前日は 『頭痛がする‥』 沢山食べ過ぎた時(小食)は 『さっき帰ってから吐いちゃった‥』 と言ってきます。その都度心配の言葉をかけるのですが、 私が...


    参考にしようとしたけど
    最初からガルちゃん民に論破されてた
    ( ´•ω•` )

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/30(木) 19:59:05 

    >>1
    デメリットの予定会わせないといけないってのは、すきな人や友達なら自分もあいたいしなんの苦でもないんだけど、なんでそれがデメリットなんだろう?
    わたしにとって
    デメリットは二つ
    交際費や美容費などの金銭面と
    オナラを我慢しなきゃいけないこと
    あとはすべてメリット

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/30(木) 19:59:31 

    メリット
    キレイになる
    ひきこもらなくなる
    活動的になる

    デメリット
    人間の女らしくするのがめんどくさい

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/30(木) 20:00:48  ID:sFinhIUfkm 

    >>3
    性行為の事を「パコる」って言い片が懐かし過ぎるwwww
    14歳の頃に流行った表現だわw

    あとは「にゃんにゃん」「アタアタ」とか…w

    +2

    -8

  • 45. 匿名 2023/11/30(木) 20:01:55 

    メリット
    なんでも話せる人がいる安心感
    デメリット
    お金がかかる

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/30(木) 20:02:04 

    >>4
    めっちゃわかる

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/30(木) 20:03:07 

    メリットはときめいてキュンキュンできる、エッチできる

    デメリットは嫉妬の感情が面倒くさい、モテる人好きになるから面倒

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/30(木) 20:04:14 

    >>3
    今はおせっせよ

    +1

    -5

  • 49. 匿名 2023/11/30(木) 20:04:20 

    誰と付き合うかで
    メリットもデメリットも変わるなぁって
    私は思う。
    多分自己肯定感が低くて
    自分軸がしっかりしてないからだと思う

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/30(木) 20:04:50 

    デメリット
    ガルちゃんやる時間が減る

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/30(木) 20:05:02 

    >>1
    私はセックスがしたいから彼氏作ってたよ
    性欲弱かったらずっと彼氏なしだったかも

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/30(木) 20:05:03 

    >>5
    よしKAO

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/30(木) 20:06:05 

    >>1
    メリットとデメリットを考えて恋愛したり、恋人をつくったりするの? なんか悲しい人だね。
    別に恋愛しなきゃいけないわけじゃなくて、シンプルに好きな人が出来たら恋愛だし、その人と相思相愛になれたら自然に恋人になるものじゃない?🤔

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/30(木) 20:06:40 

    >>5
    でかすぎて草

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/30(木) 20:06:49 

    メリット 毎日楽しい

    デメリット 意味のわからん嫉妬で
    疲れるw(自分が)

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/30(木) 20:07:01 

    デメリットはないな

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/30(木) 20:11:46 

    >>1
    恋人の性格や相性によるじゃないですかぁー

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/30(木) 20:11:57 

    >>1
    彼氏と別れて3ヶ月くらいで次の相手と付き合う、ってのを学生時代からずっと繰り返してたんだけど…
    ある時スッキリした気持ち意外何もなくて「あれ?私って意外と恋人いない方が生きやすいかも…」と思って、そこからどんなメリットよりもデメリットの方が気になるようになって付き合っても長く続かなくて…
    そのままアラフォー独身です!笑

    おいくつかわからないけど、結婚出産願望あるなら余計なこと考えずに恋愛にアンテナはっておいた方がいいと思います!笑

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/30(木) 20:13:45 

    メリット
    好きだから何やっても楽しい
    自分では行けないレストランに行ける
    旅行に行ける

    デメリット
    毎週末、掃除洗濯料理全てやらなきゃいけないから疲労困憊(今の彼のみ)
    外食が多いので太る
    SEXがめんどくさい
    なんだかんだでお金は使う

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/30(木) 20:14:58 

    >>4
    私はメリットでお金をかけずに綺麗になれることかも。美容代とかなぜかくれるしデート代も出したことないから彼氏いる間はとても綺麗になれて好きなとこに行けて楽しい。

    +5

    -9

  • 61. 匿名 2023/11/30(木) 20:15:58 

    >>1
    相手の嫌な部分を思いつく限り書いていく(数日かかっても可)、というすっきりする方法を勧めてた人いたよ。とぴずれだけどそっちの方が良いんじゃない

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/30(木) 20:17:37 

    メリットは自己肯定感高くなること
    美容院行ったり新しい服着たりメイク変えたりした時に褒めてくれる人が常にいるのは最高だと思う。
    デメリットは嫉妬とか自分の感情のコントロールが面倒w

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/30(木) 20:20:13 

    >>18
    主のコメントを読んで、第一声がそのコメントになる意味がわからん。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/30(木) 20:21:27 

    >>45
    なんでも話せるなら、お金かかるからケチケチで行こうよとは言えないの?

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/30(木) 20:22:10 

    デメリット
    気まぐれに生きられない。何かしらの予定に縛られるし、「付き合ってるんだし」という義務感が生まれる。SNSめんどくさい時でも、返信しなきゃいけない。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/30(木) 20:22:49 

    >>21
    日程決めるのは本当にめんどくさい。
    今、それでかなり別れようか悩んでるw

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/30(木) 20:22:51 

    >>62
    そうやって褒めてくれる恋人だと満たされるけど、そういうの無いとデメリットが勝ちがち

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/30(木) 20:25:01 

    >>53
    別れてから客観的に整理するくらいよくない?いつまでもそんな学生みたいな「なんかドキドキする...!」みたいな恋愛ばかりしててもおかしい

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2023/11/30(木) 20:28:09 

    >>68
    大人が普通に恋をするイコール、学生みたいな「なんかドキドキする...!」みたいな恋愛ではないと思うけど。
    なんか極端な女だね。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/30(木) 20:30:09 

    >>53
    別れて1週間ぐらいだから、色々考えさせてあげたらいいんじゃないかね。
    恋愛に限らず人付き合いには良いことも面倒なこともあるもんだしさ。
    本人の中で何か整理がつけばいいんじゃないのかね。

    +5

    -3

  • 71. 匿名 2023/11/30(木) 20:30:32 

    >>3
    メリットとデメリットどっちのつもりなの?!笑

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/30(木) 20:36:05 

    >>3
    チュパれる🍼

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/30(木) 20:39:38 

    >>1
    メリットがあまりにも薄いな笑

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/30(木) 20:40:04 

    >>1
    🔴メリット
    ・ステータス
    ・ドキドキキュンな恋ができる
    ・Hできる

    🔵デメリット
    ・浮気される心配がある(されたら病んで生活に支障でる可能性)
    ・あんまり人に会いたくない時も会いたいと言われたら会わないと欲求不満になられて浮気される可能性ある
    ・別れて後に詮索されるのが嫌

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/30(木) 20:40:16 

    >>1
    デートができるメリットは?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/30(木) 20:52:13 

    >>44
    きもちわる

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/30(木) 20:52:22 

    メリット
    自己肯定感爆上がり
    生きていて楽しい
    綺麗になろうとするし綺麗になる

    デメリット
    彼氏と会う時以外の身だしなみが適当になる

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/30(木) 21:09:42 

    >>64
    いや、そうじゃなくてデートの服とかメイクとか髪とか肌を綺麗に保つ為のケア代金とかね。
    そういうの気にしない女性もいるんだろうけど私はやっぱり可愛い彼女で居たいから頑張っちゃうんだー

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/30(木) 21:15:08 

    >>9
    懐かしい
    深津絵里さんはもしかすると今のほうがキレイかもね

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/30(木) 21:17:11 

    メリットしかない

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2023/11/30(木) 21:17:41 

    メリット
    一人の孤独感がなくなる

    デメリット
    気疲れする
    体調悪くても相手優先にさせられる
    長電話やデートで拘束される

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/30(木) 21:19:32 

    >>1
    メリット
    ・デートが楽しい
    ・美味しい外食が食べれる
    ・落ち込んだとき味方になってくれる
    ・日常生活で頼れるから楽ちん

    デメリット
    ・エッチしたくない時でも気を使って付き合っちゃう
    ・りきんだおならが出来ない

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/30(木) 21:20:13 

    メリットは愛されるという幸せが一つ増えること
    デメリットは自由という幸せが一つ減ること

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/30(木) 21:20:17 

    >>4
    結婚したらだんだん投資した以上に生活が豊かになるよ

    +2

    -3

  • 85. 匿名 2023/11/30(木) 21:21:59 

    メリット
    微なとき連絡取れる相手がいる

    デメリット
    金がかかる
    時間がなくなる
    気を使う
    イライラの頻度が増える
    相手ありきの生活ペースになってめんどくさい

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/30(木) 21:35:49 

    >>60
    歴代の彼氏が美容代出してくれる人だったって事ですよね。すごい

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/30(木) 21:50:48 

    メリット
    ・自分と違う価値観の相手と一緒にいると、新しい発見があったり、自分一人じゃ興味なかったことに興味持てたりする
    ・誰かと出掛けたい時に「いつ空いてる?」とか面倒な打ち合わせなしに出掛ける相手がいる
    ・とにかく幸せ

    デメリット
    ・幸せも多いけど、一人でいたら受けずに済んだはずのダメージをくらうこともある
    ・誰かといることの幸せを知ったあとでは、もう一人になることに耐えられなくなる

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/30(木) 22:04:18 

    金かかる。まじ分かるわぁ。
    車ない彼氏と付き合ってた時ガソリン代が月3万、4万かかって本当嫌だった。
    別れた今は月1万未満の請求で感動した

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/30(木) 22:09:43 

    恋愛でお金かかるとか思ったことなかったけどフリーターになって収入不安定+貯金に目覚めた私からしたらだいぶ負担だった。
    出費が多くて貯金に回せない。
    彼氏と遊んでお金使うより働いてお金が欲しかったから別れて仕事人間になったらなんだか男いらない気がしてきた。
    メリットないんだもん、、、、

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/30(木) 22:16:30 

    >>60
    さすがに美容代は嘘臭い
    盛り過ぎ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/30(木) 22:17:23 

    >>89
    彼と割り勘だった?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/30(木) 22:21:43 

    >>58
    付き合った期間も3か月くらい?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/30(木) 22:24:39 

    結婚したらもっとメリットだらけよ

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/30(木) 22:32:41 

    メリット
    オシャレして会うのが楽しい

    デメリット
    いきなり家に来られても見せられる姿じゃないから来ませんようにと祈ってる

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/30(木) 22:35:35 

    >>22
    普段はデメリットないけど、すごく好みの人にデート誘われるということがあればデメリットになるよね
    この人めっちゃかっこいいけど断らないとか…みたいな
    まぁそんなん人生で一回しかなかったけど

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/30(木) 22:53:20 

    恋愛していたほうが美意識が上がる
    女性ホルモンのいい影響がある

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/30(木) 23:18:42 

    >>60
    うそつきー

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/30(木) 23:35:57 

    >>1
    猛烈に好きな人としか付き合ったことない
    メリット…毎日のなにもかもが輝いて見えて幸せになる、努力したり前向きになる、痩せる
    デメリット…たまに自分が情けなくて申し訳なくなって情緒が乱れる
    とかかな。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/12/01(金) 00:44:25 

    最大のデメリットは、お金が貯まらなくなることだと思う。
    服も化粧品も新しいの欲しくなるし、美容院も頻繁に行きたくなるし、彼氏と旅行も行きたい。
    いつも別れた後〜好きな人ができるまではほぼお金使わなくて、すごい勢いでお金が貯まる。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/01(金) 02:43:53 

    >>6
    でもいなかったらいなかったらで寂しい

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/01(金) 04:16:45 

    メリット
    ①色々な場所に出掛けたりアクティブになる
    ②気持ちにハリが生まれる
    デメリット
    ①自分1人の時間が無くなる
    ②相手の態度に一喜一憂したり、浮気や心変わりの心配で自分の気持ちが不安定になる。
    ③家族や友人との時間が減る

    あくまでも私個人の感想ね。相手次第だろうけど、私は1人の方がメンタル安定するタイプみたい。10年くらい好きな人さえ現れないよ…

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/01(金) 08:11:15 

    休みに会うのが大変
    最初は楽しいけど休みの日は家のこととか自分のこともしないといけないしジムとかヨガも行きたいし最終的に時間のやり繰りと体力的に無理になって別れちゃう

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/01(金) 09:59:44 

    自己肯定感を上げも下げもする。
    若いうちはその幅が大きい。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/01(金) 10:13:35 

    メリット
    すっごく楽しい生きてて良かったって思う

    デメリット
    そもそも居なければ寂しいって感情にもならないのに、恋人がいると一緒にいない間ずっと寂しい

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/01(金) 16:46:19 

    メリット
    楽しみが増える
    イベントが寂しくない
    自分の事を思ってくれてる人がいる安心感
    友達と恋話で盛り上がれる
    オシャレやメイクも楽しい
    好きな人とのスキンシップで幸せを感じられる
    心に余裕が出来る
    デメリット
    お金がかかる
    忙しくなる
    イベントやデートの時に何するかとか考えるのが面倒くさい

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/01(金) 17:04:23 

    基本はメリットしかない

    デメリットは浮気しづらい

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/04(月) 11:00:15 

    ①恋人がちゃんと愛してくれる誠実な人なら美意識があがり綺麗になっていく。


    ②逆に恋人がいても不誠実で傷つく言動をしてくるモラハラ男や雑に扱ってくる、人を大切にできない男と付き合うと自己肯定感が下がる、その他色々で性格ブスになる。&美意識が下がる。

    自分を雑に扱う人、傷つけてくる人、DV&精神的DV、大切にしてくれる人の逆な男の人とは付き合ってはいけない💦
    大切にされてない、雑に扱う事を許可しちゃいけない、自分を大切にしてくれる人を選ぶことが自分を愛する事に繋がる。



    大切にされ、思いやりや優しさ愛されてる実感があると、自己肯定感あがり、女性は心も外見も綺麗になる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。