ガールズちゃんねる

自転車🚲通勤してる方〜

94コメント2023/12/01(金) 19:24

  • 1. 匿名 2023/11/30(木) 17:37:51 

    車通勤でしたが、ダイエットも兼ねて自転車通勤を考えてます。(雨の日と真夏以外)
    片道10キロ弱で坂道は2個かな?電動?クロスバイクにしないと無理ですか?
    アドバイスや、こうしてるよーなど、いろいろよろしくお願いします

    +25

    -2

  • 2. 匿名 2023/11/30(木) 17:38:22 

    痩せますか?

    +1

    -14

  • 3. 匿名 2023/11/30(木) 17:38:38 

    自転車🚲通勤してる方〜

    +18

    -2

  • 4. 匿名 2023/11/30(木) 17:39:00 

    >>1
    電動じゃダイエットにならなくない?

    +48

    -3

  • 5. 匿名 2023/11/30(木) 17:39:37 

    >>1
    普段から自転車は乗ってる?

    車生活の人が自転車通勤するにしても片道10キロはハードル高すぎないかな?

    +58

    -2

  • 6. 匿名 2023/11/30(木) 17:39:55 

    寒さ対策は絶対した方がいい

    +30

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/30(木) 17:40:17 

    10分にも満たないので運動になりません(笑)
    少しの距離くらい歩かなきゃなーと思いつつ…
    ただ快適すぎて、もう電車通勤には戻れなくなった。

    +36

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/30(木) 17:40:21 

    >>1
    慣れると電車より時間の管理簡単になるよ

    +36

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/30(木) 17:40:21 

    >>1
    ダイエット兼ねるなら電動じゃない方が効くんじゃないかな!

    +11

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/30(木) 17:40:27 

    電動が楽だよー
    1度乗ったらもう普通のに乗れない

    +46

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/30(木) 17:40:41 

    フレームの軽くてタイヤが太すぎずパンクしにくい自転車が良いと思う

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/30(木) 17:41:03 

    >>2
    痩せはしなかった、筋肉ついた!

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/30(木) 17:41:12 

    片道10キロはそこそこ遠いね
    私片道5キロだけど電動自転車でもまぁしんどい

    +33

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/30(木) 17:41:42 

    7.5kmの距離を自転車通学してたよ(大昔ですが…)
    安いママチャリで40分位かけて友達と話しながら行ってた
    何人か同じような距離からチャリ通してたよ
    若いから出来たのかもしれないと思ってる
    今は無理だ

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/30(木) 17:41:42 

    至って普通のママチャリで通勤してる
    行きはいいんだけど帰りがツラいなーって思う時多いよ、立ち仕事で脚パンパンだからかも

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/30(木) 17:41:49 

    片道10キロは確かに大変かも…

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/30(木) 17:41:56 

    真夏よりはいいんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/30(木) 17:42:09 

    お金に余裕があるなら電動でもいいと思う!
    真冬は手袋してダウン着てたらわりと寒くないよ。空気澄んでるし。雪降らない地域ならね。

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/30(木) 17:42:13 

    >>1
    ダイエット目的なら電動はやめたほうがいいと思う。

    片道10キロ、坂道も有りってけっこうだよね。
    片道50分くらいかからない?

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/30(木) 17:42:14 

    工事が多すぎてゲンナリ😥

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/30(木) 17:42:28 

    >>1
    何時までのお仕事かわからないけど、やめた方がいい。
    まず危ないし、帰りは辛い。
    ダイエットの為なら、運動よりもまず食べる量を少しづつ減らすことから。

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/30(木) 17:42:45 

    >>1
    車通勤から自転車?それは嫌だわ。
    寒い暑いが嫌だもん。
    ダイエットは別でやる!

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/30(木) 17:43:00 

    雪降って強制終了 涙

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/30(木) 17:43:04 

    片道2.5キロで急な上り坂2つくらい。ノーマル自転車ですが、めちゃくちゃキツイ!7年経つけどまったく慣れない。意外とシンドイのが平坦に見えて微妙な上り坂が続くタイプの道。電動欲しいけど、運動と思って我慢です。

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/30(木) 17:43:06 

    パンクしたときは焦った

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/30(木) 17:43:15 

    駐車場の心配しなくていいのは本当に楽だよね。

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/30(木) 17:43:20 

    夏場はお尻からももにかけて汗でびちょびちょになる

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/30(木) 17:44:06 

    >>12
    前ももがパンパンになった〜

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/30(木) 17:44:37 

    >>1
    学生の頃同じ距離を自転車通学していたけど、その時は入学して半年で10キロ痩せたよ。
    学生だったから痩せやすいし体力があったから自転車通勤のまま卒業したけど、今の体力だと片道行くだけで仕事出来なくなりそう。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/30(木) 17:45:08 

    学生達に追い抜かされてる(笑)文教地区だから中学生高校生大学生のチャリ族半端ない。車の人達はチャリの飛び出し怖いだろうな…

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/30(木) 17:45:14 

    >>1
    脚太くなるって聞いたけど大丈夫?

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/30(木) 17:45:53 

    >>4
    すいすい行くしね

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/30(木) 17:46:33 

    >>23
    うちも週末自転車しまう。もう雪積もってるからシーズンオフ

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/30(木) 17:46:34 

    マスク必須
    コロナに関係なくホコリやクルマの煤煙防止、冬は顔や喉の乾燥や防寒対策にもなる。 
    私は都内在住で年がら年中ママチャリ移動ですがマスクは一年中しています。
    そのお陰か、風邪(インフルエンザ)にはかれこれ20年以上なっていません。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/30(木) 17:46:51 

    >>1
    自転車漕ぎ出して15分経過したあたりから、お尻が痛くなるよ。
    電動も痛くなるし、サドルに低反発のカバーしても痛かった(経験談)

    +5

    -4

  • 36. 匿名 2023/11/30(木) 17:47:31 

    古畑です
    自転車🚲通勤してる方〜

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/30(木) 17:47:55 

    片道10キロは長いな…30分以上かかる?私は2キロ未満15分くらいだけどほどよく疲れる。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/30(木) 17:48:14 

    >>1
    電動だとダイエットにならなくない?
    クロスバイクなら坂道も結構スイスイいけるよー。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/30(木) 17:48:22 

    >>2
    ヒップアップするよ、私は見てた側だけどあきらかにラインが変わった。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/30(木) 17:50:41 

    >>37
    私も2キロ10分ちょいだから、10キロだと1時間くらいかかりそう。

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/30(木) 17:51:06 

    >>1
    自転車のタイヤの空気って意外と抜けてることあるから時々気をつけて。
    通勤途中でパンクしたことあって、遅刻しそうになった。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/30(木) 17:51:49 

    ダイエットで一時的にならいい運動だと思うしジムで金払って運動するより良いかもね。防寒はシッカリして下さいね!

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/30(木) 17:52:10 

    通勤で4キロの往復を2年間したら、太ももの前とふくらはぎが筋肉モリモリになったから止めたよ。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/30(木) 17:53:39 

    会社付いたときに汗びっしょりになるから、着替えとかが必要。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/30(木) 17:54:07 

    >>15
    行きは良いけど帰りしんどいですよね…
    私も立ち仕事です。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/30(木) 17:57:17 

    >>2
    体重は全く変わらないよ
    10年自転車通勤したけど、それだけで痩せることはない

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/30(木) 17:58:56 

    >>1
    その距離と坂あるならちゃんとしたスポーツ用自転車メーカーで買ったほうがいいよ。
    ジャイアントとかトレックとかブリヂストンアンカーで検索してみて。
    ママチャリよりちょっと良いくらいの見た目だけそれっぽいやつは重いし走り具合が全然違うからやめたほうがいいよ。
    タイヤの太さが色々あるけど、その条件なら細すぎず太すぎずの28Cっていう太さがベストかな。
    本格的なクロスバイクだとワイドパンツとかの裾がチェーンで汚れたりちょっとした事ですぐチェーンが外れるから、チェーン周辺がプラスチックの部品で覆われてるやつがおすすめ。あと雨上がりの水溜りとか通るなら泥よけがあると服が汚れにくい。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/30(木) 18:01:32 

    >>31
    それは高負荷の競輪選手のイメージから誤解されちゃったデマだよ〜
    有酸素運動だから痩せやすいよ

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/30(木) 18:04:02 

    >>1

    >>35
    ママチャリの姿勢だと体重のほとんどがお尻に乗っちゃうから痛くなりやすいよ
    スポーツバイクの前傾姿勢だと手の方にも体重分散されるからマシになるよ。

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2023/11/30(木) 18:05:19 

    >>25
    ダイエット云々より、一番気をつけるべきポイントよね。チェーン外れたり。

    万が一の時は、タクシーとかすぐ捕まるのかな。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/30(木) 18:06:59 

    >>4
    ならない。
    ただ、電動自転車に慣れたら、車、手放してもいいんじゃない?と思えるくらい快適。

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/30(木) 18:09:44 

    オススメのレインコートがあったら教えてください

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/30(木) 18:10:07 

    夜危ないから、対策はしっかりね!、

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/30(木) 18:13:20 

    >>4
    車通勤よりかは消費カロリー増えるよ。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/30(木) 18:21:23 

    電動自転車で片道25分かけて通勤してます
    ちょっと前までは秋風が気持ちよかったですが、最近は寒いですね🥶寒風が目に染みて涙が…😢

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/30(木) 18:32:34 

    今年の夏はアスファルトでタイヤが溶けた

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/30(木) 18:34:36 

    今の職場に変わってから、自転車通勤
    自宅から1キロ弱かな?

    雨の日や、時間に余裕がある日は徒歩。
    前の仕事場までは、車通勤。
    それもあり、3年間で7.8キロ痩せた

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/30(木) 18:50:42 

    >>36
    セリーヌの30万の自転車だって。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/30(木) 18:53:40 

    真夏と真冬はしんどいよ
    日焼け対策と会社着いてからの汗の始末も必要

    運動兼ねてならクロスバイクがいいと思う

    ただ主さんのお住まいによるけど
    最近は電動自転車が増えて来て
    マナーのなっていない人もたくさんいるから
    結構怖い事もありますよ
    命知らずな感じで電動ママチャリが飛び出してくる事多々あり
    主さんは免許持ってますか?
    車道を走らなければならないので
    車を運転する人の気持ちをわからないと危ないなと思ってます

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2023/11/30(木) 18:56:56 

    >>4
    勘違いしてる人多いけど、電動のほうが余計な筋肉つかなくてダイエットになるんだよ
    普通の自転車でも、できるだけ負荷はかけないほうがいいんだよ

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/30(木) 18:57:44 

    >>59
    自己レスです

    主さん車運転してるし、真夏は走らないって書いてありますね
    ごめんなさい
    自転車好きなんでよく読まないで書いてしまった

    クロスバイク色んなのあるから選ぶのも楽しいですよ
    途中に自転車屋さんある場所チェックしておくと何かトラブルあった時安心です

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/30(木) 18:59:36 

    >>4
    なるよ。ソースは私。
    私も主さんと同じく、ずっと車通勤でした。
    転職を機に、電動自転車にしました。
    距離は分かりませんが、電動自転車で片道20分。(行きは上りが多い。帰りは下り&時間気にしないからのんびり漕ぐ)
    全く運動してこなかったのも大きいですが、電動といえど、動いているからね。ちなみに、初めての電動自転車が嬉しくて、今まで自転車3分の距離も車で行っていたデブですが自転車を使うようになりました。なんなら、2駅先くらいまでも自転車で。(駐車場代高いですからね)
    食生活変えず、酒も変わらず飲みながらも、始めて3ヶ月くらいからゆる~く毎月1kg落ちました。
    6kg以降はなかなか落ちませんが、食生活変えず、酒も飲みながらのこれは、なかなかでは?と笑
    ちなみにアラフォー

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/30(木) 19:01:00 

    >>48
    ライザップのトレーナーが何かの動画で言ってたんだけど
    あいつデマなんかw

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/30(木) 19:02:04 

    >>62
    1kgって夜と翌朝で変わるぐらい微々たるものだよね?

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/30(木) 19:02:56 

    片道15分の自転車通勤6年目。
    歩かないから太りました。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/30(木) 19:03:15 

    自転車って肩身が狭い
    基本車道だけれど危ないし車からしたら邪魔だろうし、歩道は自転車走るなって感じだから
    ヨーロッパみたいに自転車専用道路を整備して欲しい

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/30(木) 19:06:28 

    10キロも走るなら日焼け防止考えないとね!
    雨の日や強風の日が辛いけどそんな日は車通勤かな?
    ヘルメットは着ける?レインコートやヘルメット買ったらちょっとした出費になるかもね

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/30(木) 19:18:10 

    太もも太くしたいなら普通の自転車
    体重落としたいなら電動でバイシクル運動

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/30(木) 19:29:35 

    寒くて死にそう!!!

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/30(木) 19:29:40 

    >>4
    電動は速度にもよるけど数割しか補助されないから普通の速度なら半分以上は自分の脚力で漕いでるよ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/30(木) 19:42:43 

    >>63
    陸上も短距離選手はマッチョだけどマラソン選手はほっそりでしょ
    ライザップの動画は知らんけど短い距離をペダルの重いママチャリでグイグイ走ってる人のことじゃない?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/30(木) 19:47:30 

    冬は頭皮が寒いからフードかぶってるよ。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/30(木) 19:49:13 

    みんな雨の日の装備どうしてる?

    クロスバイク何だけど
    レインコートとか長靴とかどうしようかと思ってる

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/30(木) 19:50:43 

    >>1
    絶対電動

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/30(木) 20:01:45 

    >>7
    久しぶりに電車に乗ろうと、券売機の前に立ったらスムーズにできなくて焦ったわ。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/30(木) 20:06:11 

    >>44
    真夏はTシャツで出社して、業務服に着替える。
    Tシャツベッタベタになるけど、汗たっぷり吸ってくれるから、着替えたらサラサラ。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/30(木) 20:10:23 

    電動のバッテリーがいきなり壊れたよ。パナソニックで定価42000円…
    しかしブラックフライデーでアマゾンのパナソニックのお店で安くかえた。でも4万弱だけど。

    もうバッテリーなしには戻れない。今、バッテリー外して漕いでるが太もも筋肉痛になったよ。自転車がとても重い。
    +600円をケチってお急ぎ便にしなかったからあと一週間ほど重い自転車こぐよ。筋トレと思うことにした。
    朝、会社に着いた瞬間から疲れてる。良いことは会社のエアコンが効くまで暑いこと。今まではエアコンが聞くまで寒いよー!ってアウター羽織ってた。着いた瞬間から暑いからね。体がカッカしてる。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/30(木) 20:15:42 

    >>73
    電動自転車だけど普通の雨ならレインコートの丈の長いポンチョタイプ。
    雨が激しかったら上下分かれたレインコート。ズボンとパーカーのやつ。ポンチョタイプだと長靴履いててもヒザ下が濡れる。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/30(木) 20:19:56 

    普通のママチャリ坂道あり2.5キロくらい、昼休暇が2時間あって意地でも家で横になりたくて一日2往復してる。雨でも真夏でも通ってるけど大雪だけは事前に休むことを伝えてる、パート如きで怪我なんかしてられるかアホらしっ

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2023/11/30(木) 20:41:39 

    >>64
    一応ね20代の頃から、毎朝朝起きてトイレ後に体重と体脂肪は測っていてね。真冬も妊娠中もパンツ一丁で測ってきました(なんなら指輪やピアスまで外して笑)
    痩せた分(kg)と同じくらい体脂肪(バーセント)落ちたから、脂肪が落ちたのかな?と。
    その20代の時から同じ体重計を使って、毎年設定(年齢)変えてきているから、正確と思いたいけど、かれこれ20年使っているとなると、誤差も出るかな笑

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/30(木) 20:42:36 

    >>60
    筋肉つけたいよ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/30(木) 20:44:44 

    >>2
    痩せない。
    見事に痩せない。
    痩せたいなら歩いたほうが良さそう。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/30(木) 20:46:17 

    >>1
    短期間スクールに通うのに10km弱をチャリ通してたけど、4月でも汗だくでおしりびちゃびちゃでした
    15km通勤している友達は着いてすぐ着替えてます

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/30(木) 21:25:33 

    >>52
    ママチャリだったらハンドルとカゴごと覆えるポンチョタイプがめちゃくちゃ便利。見た目はだいぶ犠牲になるけど手も荷物も脚も濡れなくて快適。
    スポーティならちょいめんどくさいけど上下セパレートにするしかないかなぁ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/30(木) 22:10:33 

    通勤20分です。
    寒くて耳がキンキン〜ダウンに耳あてと手袋しないとばい!

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/30(木) 22:20:03 

    >>73
    モンベルのゴアテックスのやつ上下

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/30(木) 22:26:34 

    雨の日が大変だけどバスや電車みたいに時刻がないから自分のタイミングで行けるのはいいよね!

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/30(木) 22:41:48 

    >>52

    ワークマンで売ってるイージスが人気よ。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/30(木) 22:47:18 

    私も通勤で10キロ弱、クロスバイクで40分くらいかな。
    私は自転車好きだから苦じゃないです。
    暑い時期はおしりに汗をかくので、目立ちにくいボトムをはくのと、更衣室のロッカーに予備のレインコートは入れてます。
    冬は耳が寒いから、イヤーマフかニット帽(耳までかくす)必須。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/30(木) 23:03:05 

    >>1
    38歳で片道10kmクロスバイク通勤してるよ。
    慣れると丁度いい負荷だよ。
    これからの時期は手袋2枚重ねしても手がかじかむけど。
    時間は激チャで40分前後。帰りはのんびり50分前後。
    1年7ヶ月でパンクは2回、チェーン外れ1回。
    2週間に1度空気入れるのが地味にめんどい。
    事故1回で労災おりた。交通事故には気をつけて。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/30(木) 23:30:24 

    最近道路に青い自転車用の線が引いてあって走りやすい。
    ジムとか行かないし、負荷かけようとあえての段もないママチャリです。
    セオ自転車のやつが好き。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/01(金) 01:02:41 

    電動自転車初めて乗ったときの感動はすごかったな。
    いい意味で、想像してたアシストとは違った。普通の自転車には戻れない。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/01(金) 15:34:26 

    冬より真夏のほうがしんどい。
    あと、やたら風が強いとき。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/01(金) 19:24:01 

    >>81
    筋トレなら普通の自転車
    有酸素運動なら電動自転車

    でも筋トレと言っても太ももの前の筋肉に特化してる運動になるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード