ガールズちゃんねる

おいしい給食 シーズン3を観てる方 part2

299コメント2023/12/31(日) 00:20

  • 1. 匿名 2023/11/30(木) 00:45:17 

    おいしい給食シーズン3 part2トピです
    リアタイまたは配信で観てる方語りましょう!
    おいしい給食 シーズン3を観てる方 part2

    +152

    -2

  • 2. 匿名 2023/11/30(木) 00:47:00 

    見てます
    めっちゃ好き

    +217

    -1

  • 3. 匿名 2023/11/30(木) 00:47:39 

    これと天狗の台所好き

    +48

    -1

  • 4. 匿名 2023/11/30(木) 00:48:19 

    テレビ神奈川でやってる。録画して観てるよ。
    面白い🤣

    +72

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/30(木) 00:48:28 

    家族で見てるよ!子供も面白いって。

    +105

    -5

  • 6. 匿名 2023/11/30(木) 00:49:08 

    >>1
    市原隼人のはっちゃけぶりが楽しすぎる!
    給食ってそんなに好きではなかったけど、すごくおいしそうに見える!

    +224

    -2

  • 7. 匿名 2023/11/30(木) 00:49:25 

    この前のグラタン回、給食前の校歌の時しょんぼりしてる甘利田先生が面白くて笑った

    +199

    -1

  • 8. 匿名 2023/11/30(木) 00:53:30 

    流石に飽きてきた

    +6

    -36

  • 9. 匿名 2023/11/30(木) 00:53:43 

    うまそげじゃないか!!!

    +168

    -3

  • 10. 匿名 2023/11/30(木) 00:54:47 

    とりあえずシーズン3まで来たけど3はイマイチ。1と2が面白すぎた。特に2

    +127

    -10

  • 11. 匿名 2023/11/30(木) 00:56:09 

    始まるまで神野くんロスだったけど、今やすっかり粒来くんの虜w

    +145

    -6

  • 12. 匿名 2023/11/30(木) 00:57:08 

    すごく給食と駄菓子を食べたくなる

    +50

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/30(木) 00:57:59 

    スープカレーwうずらの串揚げもフルーツヨーグルトも美味しそう!

    +71

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/30(木) 00:58:32 

    シーズン3になって市原隼人老けたよね
    もう少し落ち着いた役柄にしてもいいのかなと感じた

    +1

    -31

  • 15. 匿名 2023/11/30(木) 01:00:31 

    美味しそう…
    おいしい給食 シーズン3を観てる方 part2

    +105

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/30(木) 01:01:56 

    >>5
    うちも今年から小学生の子供がどハマリしてる
    いただきますの前に甘利田ワクワクダンスするし(冷めるしケガするので禁止した)
    クジラ回の後には、給食でご飯とおかずを混ぜて持参のコップ使ってオニギリ作ったと誇らしげに帰ってきた(うがい用コップだし先生に迷惑かけるので禁止した)

    +81

    -9

  • 17. 匿名 2023/11/30(木) 01:02:42 

    子どもたちと見てる。大好き!
    今期のドラマで何よりも楽しみにしてる。
    市原隼人、ほんとすごい。毎回面白い!

    +106

    -3

  • 18. 匿名 2023/11/30(木) 01:04:24 

    ナン食べた事無いです

    +47

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/30(木) 01:09:03 

    給食のクオリティが高すぎる(メニューそのものより、消え物担当やフードコーディネーターの手腕が)
    あれなら給食楽しみに毎日喜んで通う!

    +90

    -2

  • 20. 匿名 2023/11/30(木) 01:11:43 

    女先生はシーズン1の武田玲奈が一番好きだったかも
    かわいいけど甘すぎなくて、引き加減が程よい

    +211

    -2

  • 21. 匿名 2023/11/30(木) 01:17:54 

    >>16
    かわいすぎ!
    学校でのアレンジはしょうがないけど、お家での甘利田わくわくダンスは禁止しないであげてほしいw
    ケガにはじゅうぶん気をつけて。

    +78

    -7

  • 22. 匿名 2023/11/30(木) 01:18:02 

    >>18
    そうなん?なんで?

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/30(木) 01:18:39 

    観てるけど
    今回の学生の男の子は、道具や材料を給食以外で持ち込んでアレンジしてるからずるいだろ〜って思っちゃうw
    神野くんはあるもので賄ってたよね

    +101

    -5

  • 24. 匿名 2023/11/30(木) 01:21:01 

    甘利田先生って給食以外はめちゃくちゃ正論でちゃんとした教師だよね
    生徒を叱るときも理論立てて話してくれるから、いつも感心する!

    +120

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/30(木) 01:21:46 

    主さんありがとう
    トピ見て、最新回まだ見てなかったの思い出して見てる
    カレースープにつける(いれる)か否かで葛藤しすぎww

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/30(木) 01:21:55 

    >>20
    甘利田先生に一番似合ってる

    今の女の先生はロリっぽすぎて

    +118

    -3

  • 27. 匿名 2023/11/30(木) 01:22:12 

    常中も、黍中も、忍忠も校歌歌えるよわたしゃ!

    +46

    -3

  • 28. 匿名 2023/11/30(木) 01:22:44 

    映画第3弾たのしみー

    +38

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/30(木) 01:25:53 

    ミニトマトにキッスする甘利田ww

    +47

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/30(木) 01:26:26 

    シーズン3の体育教師好き
    熱いよね

    +32

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/30(木) 01:27:37 

    >>24
    生徒のこともちゃんと見てるよね。

    +59

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/30(木) 01:33:10 

    >>23
    席の近くにストーブあるのも大きいよね
    火が使えるとアレンジし放題✨

    +75

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/30(木) 01:33:32 

    >>22
    ナンだと?ナンてこった…

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/30(木) 01:35:01 

    >>10
    給食愛が丸出しよね
    もう隠す気もなさそうなのが興ざめだし、駄菓子屋の下りとか用務員のくだりとかいらない

    +27

    -33

  • 35. 匿名 2023/11/30(木) 01:35:15 

    映画も観に行くファンだけど3はあまり面白くないと思う

    +20

    -13

  • 36. 匿名 2023/11/30(木) 01:37:12 

    >>30
    あの先生1にも2にもでてない?
    なんか見覚えがありすぎる

    +4

    -9

  • 37. 匿名 2023/11/30(木) 01:38:09 

    >>20
    私も!
    ライバルも神野くんが好き

    +59

    -3

  • 38. 匿名 2023/11/30(木) 01:43:40 

    タイムリー!!

    今1話から見始めたら止まらない。
    こんな時間!!

    今からコンパスでプリンをプッチンするよ。

    またseason1から見返したくなったところ。

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/30(木) 01:46:42 

    >>35
    シーズン1がいちばん面白かった
    映画も一作目のファイナルバトルが好き
    笑えて泣ける名作だと思う
    2も少し色々とオーバーになってきたけどまだ違和感なく楽しめた

    でも3は甘利田と粒来のやりすぎ感が強いのかな
    もちろん好きだから毎週楽しみにしてるけど、なんかちょっと違う

    +84

    -4

  • 40. 匿名 2023/11/30(木) 01:48:24 

    この時代の給食って今に比べて豪華だなぁって思いながら見てる
    今大学生だけど自分が小中学生だった頃の給食はもっと質素だった
    生野菜や果物は食中毒の心配があるから禁止されててゼリーや温野菜とか火の通った物だった

    +9

    -4

  • 41. 匿名 2023/11/30(木) 01:49:08 

    赤いきつねと緑のたぬきのCMも
    だいすき。

    +67

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/30(木) 01:55:15 

    シーズン3で終わりそうな感じはするよね
    そもそもこのドラマ市原隼人だけで成り立ってるから市原隼人のパフォーマンスが少しでも落ちたらつまらなくなる

    +30

    -2

  • 43. 匿名 2023/11/30(木) 02:07:28 

    >>39
    そう、やりすぎ感あるしキャラも被るのよね…

    +19

    -4

  • 44. 匿名 2023/11/30(木) 02:12:49 

    >>1
    声出して笑っちゃうくらい面白いw
    子供もハマり出してる

    +28

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/30(木) 02:17:35 

    >>34
    用務員のおじさんから何かをもらってのアレンジは、もはや持ち込みじゃない?と思う
    給食の限られた選択肢の中で色々するのが楽しいのに(個人の感想です)

    +73

    -2

  • 46. 匿名 2023/11/30(木) 02:20:00 

    甘利田クッキング面白かったわ

    +26

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/30(木) 02:20:50 

    家庭科の先生のインパクトが凄い

    +44

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/30(木) 02:28:10 

    シーズン1からずーっと見てきました。面白いですよねえ。
    市原隼人、最初に見たのが佐々木蔵之介との、僕たちと駐在さんの700日戦争のママチャリだったんだけど、あれから体たくましくなったねえ。

    おいしい給食に出るなんて最初はびっくりしたけど、すごいハマった。校歌にあわせてウキウキのところがツボるんだわ。

    +50

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/30(木) 02:28:48 

    >>47
    家庭科の先生、セクシー田中さんにでてるめるるの友達?

    +47

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/30(木) 02:31:51 

    >>49
    そうかも!
    言われて気付いた!

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/30(木) 02:58:15 

    >>7
    あの家庭科教師のこと、憎かったよ笑

    +17

    -3

  • 52. 匿名 2023/11/30(木) 02:59:16 

    >>16
    次々禁止されてるw

    +27

    -2

  • 53. 匿名 2023/11/30(木) 03:10:46 

    このドラマうちの7歳の娘が大好き!笑
    私も給食みて懐かしく思いながらシーズンワン観ました。 

    +22

    -2

  • 54. 匿名 2023/11/30(木) 03:10:56 

    >>45
    なんかワクワクしないよね
    子供の頃やったな〜とかその手があったかとはならない

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2023/11/30(木) 03:18:43 

    駄菓子屋のシ-ンも2は楽しかった気がする。今回はなくてもいい。

    +35

    -6

  • 56. 匿名 2023/11/30(木) 03:48:31 

    メガネのツインテールの子が一緒に踊るのやめてほしい。

    +19

    -20

  • 57. 匿名 2023/11/30(木) 04:10:43 

    忍川中学校~♪ ドンッ
    おいしい給食 シーズン3を観てる方 part2

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/30(木) 04:19:43 

    >>49
    そうだよ〜
    なんか見覚えあると思って調べた

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/30(木) 04:26:50 

    >>10
    段々と大袈裟になってきてるよね…

    +72

    -2

  • 60. 匿名 2023/11/30(木) 04:39:20 

    これ見ると給食味わって食べれば良かったーって思う
    けどそんなに給食ってやっぱ美味しくないんだけどね(私だけじゃなくてみんな言ってた)
    それでも学校では楽しみが給食くらいなもんで献立表チェックしてたな

    みんな良い子だし先生は昭和の先生って感じだけど有能だよね
    ちょっと田舎なのがまた和む

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/30(木) 04:42:28 

    甘利田先生、夕食は駄菓子以外にもちゃんと食べてるのよね?
    毎日給食と駄菓子なら怖すぎるから

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2023/11/30(木) 04:54:04 

    >>1
    給食前に校歌歌うって普通なんですか?

    +4

    -5

  • 63. 匿名 2023/11/30(木) 05:08:24 

    私もシーズン1初回放送からファンだけど確かにシーズン1が一番繰り返して見たかも笑
    吹奏楽部が下手くそだけど楽しんでる回があまりないタイプの学園ドラマでツボったなあ
    御園先生の不器用さと生徒の一筋縄でいかない感じと甘利田先生のアドバイスのバランスが絶妙だった
    シーズン3はもはやお約束を楽しみに見てる

    +62

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/30(木) 05:22:51 

    いいな、また観たい😭面白いからめっちゃ好き

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/30(木) 05:32:43 

    >>49
    そうだよ気がついてた

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/30(木) 05:34:26 

    納豆最中には驚いた
    各地方の特産品等を使ってた名物給食みたいな
    あと昭和あるあるもみたい

    +36

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/30(木) 05:49:04 

    >>20
    神野くんがデカくなってた回面白かった🤣
    先生は見た目何も変わってないのに🤣

    +43

    -2

  • 68. 匿名 2023/11/30(木) 06:06:33 

    >>67
    マイナスあたってしもたごめんなさい

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/30(木) 06:14:03 

    駄菓子屋のババアの射的をさりげなくサポートする甘利田先生かっこよかった
    なにげなくいい距離感

    +30

    -2

  • 70. 匿名 2023/11/30(木) 06:14:05 

    エビドリア調理実習の時のテンションと怪しんでる先生に○組はエビドリア調理実習します!て言われて○組のおおきなおかずは無いということですか!?みたいな詰めてる時のおおきなおかずは懐かしい〜!て痺れたね(笑)

    てか先生の校歌の時のテンションは生徒は敢えてスルーしてんだよね?先生が給食超絶楽しみなのも本当は良くないのかな?

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/30(木) 06:16:14 

    3で終わりなんてことにならないように、神野くんが教育の現場に戻って来る年までなんとか続けて欲しいと思ってる!!

    +76

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/30(木) 06:22:56 

    だーいー丈夫さどんな時も〜

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/30(木) 06:25:14 

    >>71
    甘利田せんせいは、御当地給食で全国行脚だな

    というか教師って地方公務員なのにねw

    +43

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/30(木) 06:29:51 

    >>70
    校長もスルーしてたね笑

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/30(木) 06:30:52 

    >>71
    教育実習編はぜひ映画でやって欲しい

    +26

    -2

  • 76. 匿名 2023/11/30(木) 06:42:41 

    >>51
    海老グラタンじゃなくて、普通の給食で出てきたチーズグラタンの方では?

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/30(木) 06:46:05 

    >>49
    円井わんさんかな?
    演技うまいよね

    最近よく出ててうれしい

    +15

    -2

  • 78. 匿名 2023/11/30(木) 06:46:29 

    粒来腹立つ

    +3

    -18

  • 79. 匿名 2023/11/30(木) 06:53:47 

    常節中学校は何度も見て校歌も全部歌える

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/30(木) 06:58:55 

    >>6
    市原隼人のインスタ見ると超カッコつけててドラマとのギャップが凄い

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/30(木) 07:23:23 

    シーズン4はぜひ教育実習で学校に戻ってきた神野くんがみたい!!

    +34

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/30(木) 07:32:28 

    >>7
    カリカリちゃんへの強い愛を感じた
    いつもはあんなにノリノリで校歌を歌っているのに

    +30

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/30(木) 07:38:04 

    全シリーズ再放送やってくれないかなー
    アマプラで見れるんだけど録画したい。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/30(木) 07:43:54 

    >>11
    私も粒来くん大好き
    オリジナルの食べ方をした時の粒来くんが甘利田先生に見せるドヤ顔がなんとも言えず毎回笑っちゃう

    +49

    -3

  • 85. 匿名 2023/11/30(木) 07:53:12 

    校長室でコーヒー飲むとき、砂糖を入れ物ごと持ってザーッと入れるの狂ってるww
    あとお菓子もめちゃくちゃ食べるし、校長は何も言わないしw

    +68

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/30(木) 07:53:50 

    今まで甘利田先生のダンスは妄想というか心の中の表現9割くらいで実際には生徒にわからないくらいだと思っていたのにパート3にてみんな見えてるんだって知ってビビった。リアルにいたら怖いw

    +42

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/30(木) 08:00:01 

    全シリーズ通して、生徒の芋っぽさが凄い!リアルなんだよね〜!可愛い子いても、あくまで普通の中学での可愛い子って感じ。
    学園ドラマの生徒はキラキラした可愛い子、イケメンが多くてそれはそれで目の保養になって良いんだけど、おいしい給食に出てる生徒は良い感じにダサくて懐かしく感じるw
    本来普通の中学生ってこんなんだよねw

    +76

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/30(木) 08:26:50 

    いつも思うんだけど、校歌のときのあの暴れっぷりは一人で撮ってるよね?あれを生徒の前でするのはすごく勇気がいると思う。
    面白いんだけど、今までみたいに給食大好きな事は必死で隠して欲しい。3はちょっとオープンになってきたよね。

    +4

    -8

  • 89. 匿名 2023/11/30(木) 08:31:13 

    >>20
    あーそれかも。脱落組なんだけど、先生がなんか受け付けない

    +7

    -3

  • 90. 匿名 2023/11/30(木) 08:32:53 

    >>60
    転勤族の子どもだけど、地域によってまずいところとめちゃくちゃ豪華で美味しいところがあった
    後者は給食体験に行った母親が「あんたたちこんな美味しいもの食べてんの!」と驚いていた

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/30(木) 08:45:02 

    >>10
    粒来がなんかわざとらしいんだよなぁ
    神野の方が良かった

    +47

    -15

  • 92. 匿名 2023/11/30(木) 08:48:52 

    >>45
    ちらし寿司の回の海苔はズルかったよね

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/30(木) 08:50:12 

    >>20
    武田玲奈ちゃん演技も上手だしね
    彼女はかわいいだけじゃないんだよね

    +49

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/30(木) 08:50:28 

    今回の女生徒りぼん率高くない?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/30(木) 08:51:03 

    >>91
    神野くんの不思議な雰囲気はなかなかいないよね
    うちの息子そっくりなんだけど

    +42

    -1

  • 96. 匿名 2023/11/30(木) 08:51:22 

    >>84
    私も神野くんの後つとまる子なんているのかいって思ってたけど粒来くん天真爛漫でなんとも子供っぽくていい表情するよね!ドヤ顔もだし雷打たれてるところも笑

    甘利田先生の負かし方も神野くんはノートを前に熟考型、粒来くんは本人もよくわからず深く考えずやってのけてる感があるから(ナンの回とか)天然だよね、御告げ(雷)待ちというか

    努力と本能…姫川あゆみと北島マヤみたいなもの??私はテレ玉(テレビ埼玉)で観てるんですが、月曜においしい給食、火曜にガラスの仮面やってるんですよね

    +44

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/30(木) 08:53:02 

    >>34
    給食の時の喜びの舞は先生1人だけで誰も気付かず脳内の昂りが可視化されてるような感じが良かった

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/30(木) 08:55:00 

    >>82
    私までグラタン配ってる子にイライラしてしまった
    甘利田先生よく叱り付けずに我慢したね

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/30(木) 08:56:17 

    イッチーにとったら代表作だよね!
    イッチー=おいしい給食ってなるもんw
    普通の役してたら、物足りない。

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/30(木) 08:57:10 

    >>7
    お通夜だったよね

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/30(木) 08:57:47 

    >>98
    給食分けるの下手な子いたよねー。

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/30(木) 08:59:18 

    >>15
    銀食器懐かしいね!

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/30(木) 09:00:15 

    >>20
    甘利田先生も好きだったもんね。御園先生のこと

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/30(木) 09:03:37 

    >>42
    せめて、神野くんが教育実習で来てバトル。までやってほしいんだよなぁ

    +34

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/30(木) 09:05:16 

    >>61
    駄菓子だけだよ。だから給食に執着してる

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/30(木) 09:07:17 

    >>69
    甘利田の、ババアの言い方よ。バ!バアって力入ってるの。
    なかなかにお口悪いのよね笑

    +35

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/30(木) 09:08:02 

    シーズン3から観始めたけど面白いよね。

    生徒の素朴さとスルー力がシュールで面白い。先生も全力で給食楽しんでいるし、シーズン1や2も観たくなったよ。

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/30(木) 09:08:24 

    私は今回は微妙かな。欲を感じて。生徒や副担?もあまり好きではなく。

    +15

    -3

  • 109. 匿名 2023/11/30(木) 09:08:29 

    >>10
    わかる!
    シーズン1〜2までは毎回笑いながら観てたのに、3になると甘利田先生のライバルの子までビリビリ電流が走って似たようなキャラだから、それに負けじと甘利田先生のリアクションがオーバーになりすぎて面白いと思わなくなってしまった…
    あと、新任教師の人が甘ったるい声の小さい女性だからか甘利田先生が絡んでる時パワハラっぽく見えて不快に感じるようになってしまった
    2までは他のキャストとのバランスが絶妙に良かったから甘利田先生のキャラが成り立ってたんだなと冷静になって観るようになってしまい全然笑えなくなったのが悲しい
    大好きなドラマだったんだけどなぁ

    +32

    -12

  • 110. 匿名 2023/11/30(木) 09:08:35 

    >>98
    先生がそれしたらまずいでしょ、さすがに。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/30(木) 09:09:20 

    >>98
    低い声で「…こそげ」って言ってたよね
    使いそうであんまり使わない日本語に笑った笑

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/30(木) 09:15:30 

    >>20
    髪型と服装の雰囲気がアイドル時代の松本明子に似てるんだよな
    おいしい給食 シーズン3を観てる方 part2

    +25

    -2

  • 113. 匿名 2023/11/30(木) 09:17:47 

    >>10
    でも仕方ないよなーとも思うよね、こんなに続けばネタもリアクションも尽きてくるよ
    こんなに反響があってまさかシリーズ化するなんて最初は思ってなかったんじゃないかと思うしw

    +64

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/30(木) 09:24:29 

    見てるよー!!
    めっちゃ楽しいよね〜

    このシーズンからなのかな?
    生徒の1人(女の子)も一緒に校歌タイムで踊ってるのが気になってる。
    生徒も気付いてるし、先生のこと好きだよーってことなのかな?

    +34

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/30(木) 09:25:42 

    小堺さんとか、給食のおばちゃんとか、甘利田先生を優しく見守ってるメンツに癒される…!

    +34

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/30(木) 09:26:30 

    粒来くんって、将来大物になりそう。

    前シーズンのあの子もどうしてるのかな?
    教育実習とかで戻ってこないかなって期待してる。

    +22

    -1

  • 117. 匿名 2023/11/30(木) 09:26:46 

    惚れっぽい女子生徒役の子、めっちゃ美少女じゃない!?岡本綾の若い頃みたいな顔してませんか?家族に言っても岡本綾を誰も知らなくて伝わらないんだけど

    +25

    -1

  • 118. 匿名 2023/11/30(木) 09:39:35 

    >>103
    甘利田先生は一応女の人には興味ある感じなの?

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/30(木) 09:43:17 

    1が1番好きだったけど、今シーズンも楽しく見てる
    ストーブ使うのは卑怯だけど笑えるw

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/30(木) 09:44:00 

    >>5
    うちも小学生の子供がハマってる。給食苦手でよく泣いてたから給食系のドラマ見せてみようと思ってアマプラで見せたら面白かったみたいで全部見た。シーズン3も楽しみに見てる。このドラマの給食は美味しそうに見える。

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2023/11/30(木) 09:44:11 

    >>86
    みんな普通に気にしてないのが面白いw
    先生ルンルンなのにw

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/30(木) 09:44:34 

    市原隼人の魅力がわからなかったけど、これ見て大好きになった

    +32

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/30(木) 09:55:20 

    甘利田先生のあの塩っぷりでどうやって給食前に校歌を歌うのを承服させてるのか毎回謎

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2023/11/30(木) 10:14:01 

    >>26
    大原優乃好きだけど、どうしても今っぽさがでてしまってるなと思う

    +19

    -2

  • 125. 匿名 2023/11/30(木) 10:42:14 

    >>6
    あまりだ先生、校歌の時の体のキレすごすぎる
    筋肉めっちゃ生かしてるよね

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/30(木) 10:42:37 

    >>1
    語りたかったのでトピ立て有難うございます。
    地方は11月放送休止も多かったのですがシーズン3が放送中というだけで嬉しいです。
    給食シーンは勿論、駄菓子屋さんでの高畑淳子さんと市原隼人さんのやりとりも面白い。

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/30(木) 10:44:06 

    >>67
    『デカくなってやがる────!?』最高でした(笑)

    +40

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/30(木) 10:47:17 

    いつも新しい驚きもあるんだけど、大まかな話の枠が定形のパターンのドラマは安心して楽しめるのもいい。
    ヨシヒコとか孤独のグルメとかみたいに起承転結がおなじみでほっとする

    +26

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/30(木) 10:47:19 

    >>112
    菊地桃子さん系かと思ったら松本明子さんに似てるね比留川先生。
    生徒にHawaiiの iが2つ、つくのを上手く説明できなかった時に冷やかされて甘利田先生が乱入してくれたのはカッコ良かった。

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/30(木) 10:52:53 

    >>123
    厳しい先生だから、やると言ったら生徒は逆らえないはず

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/30(木) 10:53:04 

    市原隼人は他のドラマで目にしても
    甘利田先生にしか見えなくなった

    +24

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/30(木) 10:54:24 

    くじら汁もたくあんの料理も食べたことないわ

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/30(木) 10:55:04 

    友だちが北海道で給食作ってるんだけど、乳製品多くて飽きたと言っていた。コクが違うって先生言ってたけど、羨ましい!食べてみたい!

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/30(木) 11:10:04 

    英語の先生が不良系の子たちには何も言えないのかと思ったら「いちばん騒がしい子に発表してもらおうかな」と言って静かにさせていたシーンに、先生の成長を感じた
    前だったら、英語で怒鳴りつけていただろうから

    +31

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/30(木) 11:16:50 

    え!!!やってるの!??
    なんてこったーーーー
    出遅れたーーーー

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/30(木) 12:11:53 

    TVerとABEMAでは過去の放送回も観てるよ!
    劇場版2作もABEMAで12月4日と5日に配信するから楽しみ

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/30(木) 12:25:41 

    教室のストーブって日の当たらない廊下側の前が当たり前と思っていたら
    北海道出身の旦那曰く、北海道は窓際からの冷気の方が断然冷たく寒いから、窓際にストーブがあるんだと教えて貰って納得した
    ご飯おこげにしてカレースープに浸けるのはやってみようかとちょっと思った

    +19

    -1

  • 138. 匿名 2023/11/30(木) 12:32:56 

    >>135
    まだ間に合うよ。配信してるから。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/30(木) 12:33:59 

    時代を感じる小ネタがたまにあるのがいい
    ケーキ屋ケンちゃんとか、通じるのかな?ってやつ

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/30(木) 12:37:15 

    賀来賢人のギャグ演技は寒くてムカついて見てられないが、市原隼人の大袈裟演技は面白くて笑える。
    表現力の違いなんだろうなぁ

    +5

    -8

  • 141. 匿名 2023/11/30(木) 12:38:54 

    >>132
    くじらが入ってると言わなければ海外の転校生も食べてたかもしれないね。
    言ってあげた方がいいけど。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/30(木) 12:41:54 

    >>103
    お酒飲むと本音でるよね

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/30(木) 12:42:16 

    >>134
    それまだ見てないけど、その方法いいね!

    よく昔の先生は時計見て『はい皆さんが静かになるまで○分かかりました〜』って言ってた。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/30(木) 12:43:14 

    いかめしは最終回かな

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/30(木) 12:45:40 

    甘利田先生が給食が好きな理由は、お母さんの作る料理が不味かったから、甘利田先生も料理下手らしいが、調理実習ではちゃんと作れてたよな

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/30(木) 12:47:41 

    >>140
    好みの問題じゃない?どちらも好きだよ

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/30(木) 12:48:57 

    北海道らしきシーンはまとめて撮影してるのかな?

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/30(木) 13:23:35 

    海老ドリアの回、市原隼人の逆上がりがキレイだった
    体幹もすごいよね

    マルコくん給食食べられるようになるといいな

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/30(木) 13:24:58 

    >>7
    残飯とか言ってたよねw
    確かにあのよそり方はないわ

    +13

    -1

  • 150. 匿名 2023/11/30(木) 13:36:46 

    >>117
    転校生のロケット鉛筆の芯盗んでた子だよね
    かわいいよね

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/30(木) 13:40:34 

    >>143
    ひどいと職員室まで帰っちゃう先生いたよね
    謝りにいって戻ってくるみたいな

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/30(木) 13:41:16 

    >>145
    予習したけど、味付け忘れてたねw

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/30(木) 13:44:18 

    >>130
    Season3のエピソード3(ちらし寿司回)で甘利田先生が教職員に主張したと校長が言ってたから生徒全員で歌ってるのかと思ってた

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/30(木) 13:47:46 

    >>71
    神野くんが教育学部に進んでるの?みんなの夢?
    その道があったか!と嬉しい気持ち

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/30(木) 13:53:10 

    今週の回、めっちゃ良かったw
    そういえば、クラスの給食当番で配るの下手な子いたな~って思い出した
    前にも楽しみにしてたカレー?をこぼしちゃって全滅させた時もあったね

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/30(木) 14:13:45 

    関西の一部地域は週3で見られるから見逃しても結構安心w
    月曜日、KBS京都22:30〜
    木曜日、サンテレビ20:53〜
    火曜日、サンテレビ8:00〜(木の再放送)
    見る順番は月→木→火かな。

    校長先生が特定のクラス(その時は甘利田先生のクラス)に行って一緒に給食を食べる回があったけど、校長先生っていつもは事前に毒見係として先に食べてるけど、あの日は教頭先生が毒見係だったのかな?

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/30(木) 14:17:30 

    甘利田先生が頭ポンポンしてるのにキュンとしました。
    2人だけのカレーは神回!

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/30(木) 14:18:18 

    >>154
    常節高校の教育学科に行ってるんだよね!
    教師になって給食を食べ続ける為に笑

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/30(木) 15:27:07 

    >>152
    塩入れ忘れた~!

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/30(木) 15:40:36 

    どのシリーズも校歌が結構好きwいいメロディーよね。どれも微妙に似てる。

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/30(木) 15:42:40 

    うちの学校給食で使っていたお皿は下の写真みたいに仕切りがあって広い部分にコッペパンや揚げパン乗せてた
    食パンは袋に入ってたな
    小学校の給食は思い出せるのに中学校の給食がなかなか思い出せない
    おいしい給食 シーズン3を観てる方 part2

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/30(木) 16:02:26 

    >>112
    聖子ちゃんカットが流行ってた時代だからね

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/30(木) 16:05:35 

    全国的に給食がある中学校の方が多いのかな?
    うちの中学なかったんだよね…お弁当だった。

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/30(木) 16:23:51 

    >>118
    毎シリーズ、副担の先生とちょっぴりイイ感じになるね。
    お酒に激弱で、酔うと口説き魔(醒めると覚えてない)
    普段はホームルームも任せっきりで爆睡してたり、
    給食に関わること以外では塩な甘利田先生なのに
    相手の先生も何故かドギマギしてしまうw

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/30(木) 16:30:15 

    >>91
    神野ゴウの不敵な笑みがクスッと笑えて良かった
    粒来は大袈裟でちょっと不気味

    +22

    -5

  • 166. 匿名 2023/11/30(木) 16:32:00 

    >>61
    夕食を駄菓子屋のカップ麺で済ませてた回があったね

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/30(木) 16:37:27 

    >>87

    わかります!前に立って『いただきます』を言う子が毎回絶妙に普通の子達で感心しちゃいます!

    +30

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/30(木) 16:54:45 

    シーズン3大袈裟な感じが否めない。今までのままで淡々としてて良かったんだけどな。
    個人的には甘利田先生の大袈裟な動きは感情の具現化であって他の人には見えてない、もしくはどっちかわからないままでよかった。なので一緒に踊ってる女生徒の演出要らなかったかも。
    粒来くんの閃きはあんな大袈裟な演出ではなく普通に当たり前な感じでサラッとしていてそれでいて食べた時にドヤって欲しかった。(大袈裟は甘利田先生の特権)
    でも基本的には楽しんでるし続いてほしいよ。

    +24

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/30(木) 17:02:55 

    >>168
    先生が踊ってるの生徒は気づいてるけど、何も言わないだけって感じじゃなかった?

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/30(木) 17:14:25 

    やはりシーズン1.2観てるせいで
    神野くんのおもしろかわいいドヤ顔姿を思い出しちゃう
    粒来くんの影が薄く感じてまだハマれないけど
    ドラマシーズンも今後どうなるんだろ

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2023/11/30(木) 17:32:33 

    高畑さん出ないと物足りない

    +6

    -7

  • 172. 匿名 2023/11/30(木) 17:39:51 

    面白いけど、食事シーンのテンションいつも同じで飽きた

    +5

    -5

  • 173. 匿名 2023/11/30(木) 18:13:40 

    最後の高畑淳子いらないと思う

    +13

    -11

  • 174. 匿名 2023/11/30(木) 18:49:15 

    >>151
    音楽の先生が真面目にやらない生徒に対してそんな感じだった。

    おいしい給食は甘利田先生の他に、気になる先生がいて歯みがきソング作った影のある人なんだけどマイペースで体育教師とかにもドン!って強めにぶつかったりしてた。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/30(木) 18:56:09 

    >>23
    席の前にあるストーブフル活用ww

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/30(木) 19:17:02 

    >>40
    チリコンカンなんて外国の国民食は昔の給食には出ていなかった気がするけどなー。
    私は1976年生まれで小学校だけ給食があった。

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2023/11/30(木) 19:20:27 

    毎回食べるシーン(無言)を撮ってから、あとでナレーション入れてますよね。あれ、何気に難しそう。
    でもイッチーは楽しんでそう。

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2023/11/30(木) 19:24:26 

    >>70
    給食費より材料費の方が高額、みたいなやり取りがあったけど中学の調理実習の材料って自分たちで買いに行って用意してたな。
    あまり細かい事を気にしたらあかんのかw

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/30(木) 19:25:59 

    そう言えば甘利田先生は給食大好きな割に先割れスプーンよりマイ箸の方が好きだよね。

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/30(木) 19:35:08 

    >>113
    孤独のグルメなんてシーズンめっちゃあるけどほぼ変わってない。淡々と同じようにやってほしかった…

    +9

    -3

  • 181. 匿名 2023/11/30(木) 19:36:59 

    >>154
    神野くんの家って貧乏っぽくない?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/30(木) 19:40:30 

    >>177
    それが心の声を先に録音して現場で編集し、イッチーはそれに合わせて演技してると何かで言っていた。そこはもうスタッフと阿吽の呼吸らしい

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/30(木) 20:17:16 

    >>109
    あの電流ビリビリは粒来くん本人のアイデアだとインタビューで読んだ。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/30(木) 21:19:17 

    どのドラマより面白いよ

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/30(木) 21:26:50 

    年末年始とか一挙放送してほしい。
    子供と一緒に何も考えずに見れるよね

    +40

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/30(木) 21:30:03 

    >>70
    ○組って書いたのは何年何組か忘れたから!
    誰か教えて

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/30(木) 21:40:48 

    >>70
    前に番宣?特別版で、NG集とかいろいろやってたんだけど、実は生徒たちも堪えきれずに笑っちゃってたりしてたのあったw
    毎回あのノリノリ具合でやるけど、ついツボって笑っちゃうこともあるらしい・・・

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/30(木) 21:47:09 

    >>129
    大原優乃さん、こないだ犬飼貴丈と2回目の共演でなれの果ての僕らで高校生役やったり、特殊メイクで(こっちは犬飼貴丈と最初の共演)-50キロのシンデレラってドラマで超デブの役やったり、意外と体当たり系なドラマに出てる。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/30(木) 22:02:04 

    >>148
    私もそれ同感!甘利田先生の逆上がり綺麗で絶対体幹いいと思った。市原隼人さんがストイックだよね。
    マルコくんエビドリア回は食べられそうかなと思ったので、楽しく食べられる献立がくるか環境に慣れるといいね。

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/30(木) 22:06:23 

    >>176
    1983年生まれ中国地方ですがチリコンカン食べた覚えがあります。1年生から出てたか分からないしポークビーンズと勘違いだったらすみません💦

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/30(木) 22:08:41 

    >>185
    健全な給食ドラマなので地上波のゴールデンタイムに放送してほしいくらいだね☺️
    それともまさか、神野くんの方法で食べる生徒が続出しないか恐れているのか(笑)

    +19

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/30(木) 22:24:26 

    >>181
    母子家庭ぽいけどお母さんは保険の外交員だから時代的に結構稼いでると思う。
    たぶん仕事が忙しくて家での食事は買ってきたものや手抜きご飯or甘利田母みたいにメシマズなだけじゃないかな。

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/30(木) 23:40:49 

    埼玉に住んでるのにテレ玉の映りが悪くてテレビで観られない‥
    見逃し配信で観てます!

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/30(木) 23:55:38 

    顔をギリギリまで近づけでささやき声で喋るのに笑わない役者さんすごい

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/01(金) 00:01:13 

    >>91
    教育実習生か何かで再登場して欲しい

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/01(金) 00:10:56 

    >>6
    なんかシーズン1の時は、校歌歌って給食食べる直前の時、ちょっとウキウキくらいだったのにさ。
    シーズンごとに、明らかにヤバい人の動きになってる。
    もはや今は、肩も肘もグワングワンして膝まで上げて、もう踊りまくってるよねw

    +17

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/01(金) 00:14:09 

    >>103
    御園先生はシーズン1だよね?
    でもちょい本格的に口説き文句っぽく、「奥さんだったらいいのに」みたいなこと言ってたのは、シーズン2のモンチッチみたいな先生じゃない?しかも最初はシーズン1の時の女の先生の方が全然可愛いじゃん!って思ってたのに、仲が深まるにつれてシーズン2の学年主任モンチッチ女先生が、やたら女っぽく見えてきて不思議!

    +10

    -1

  • 198. 匿名 2023/12/01(金) 00:16:33 

    >>6
    私はコッペパンに頬っぺたをスリスリしてからのチュッ!チュッ!チュッチュッ!ってキスしまくるのが好き~。頭おかしい~(笑)。

    +19

    -1

  • 199. 匿名 2023/12/01(金) 00:18:04 

    >>62
    普通は食べ物の前で、飛沫飛びまくりだから歌を歌うはやらないよね。

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2023/12/01(金) 00:19:52 

    >>190
    チリコンカンって、ジンギスカンみたいなだなって思ってた。名前が。
    羊の方でなく、踊る方のジンギスカンです。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/01(金) 00:57:26 

    >>187
    よく見ると明らかに笑いを堪えきれてない生徒がいる。みんなよく頑張ってる

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/01(金) 02:40:21 

    >>15
    これは…チリコンカンw

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/01(金) 04:50:25 

    >>1
    このシーズン3のメインビジュアル、センスのかたまりだと思いませんか?
    函館降臨のポーズ、表情もキメキメなのに踏んでるところはちゃんと民家避けてるし片手ににコッペパン持ってるところはさすが甘利田先生って感じだしw
    今シーズンはもうこのメインビジュアル見た時にひと笑いありましたw

    うち家族で大ファンだけど、子供達はこの「はるばる来たぜ」がもう一つの意味を持っていることを理解してないんだろうなとほくそ笑んでいるwシリーズがどんだけ続いても函館編ってどれだっけ?ってなることないよねこれ見たら

    +31

    -1

  • 204. 匿名 2023/12/01(金) 07:51:01 

    >>118
    御薗先生には興味津々だったよ。シーズン1の一話、二話あたり見てるとよくわかるよ。映画では酔っ払った時、はじめから魅力的だなと思ってました。って言ってたり。

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/01(金) 09:10:59 

    >>20
    ちょうど子どもに御園先生役の人よかったよねって話してたw
    リアル中学生なんだけど御園先生好きって言ってたなあ
    きちんとしてるところと抜けたところのバランスがいいよね

    お世辞にもうまいとは言えない吹奏楽部へのコメントに困るところが好き

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/01(金) 09:13:51 

    >>148
    子どものころ器械体操習ってたんだって
    マルコくんは家で何食べてるんだというくらい和でも洋でも食べないよね

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/01(金) 09:19:07 

    >>164
    素面でも言われた方がドキッとしちゃうようなこと言うから
    無自覚のタラシなんだと思うw
    今回明らかに体育の先生が恋のライバル視してきてるよね

    毎シーズン、マドンナ役の先生が変わる寅さん方式でこれからも続いてほしい
    真のヒロインはずっと先生のそばにいる給食のおばさんのような気もするけど

    +45

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/01(金) 09:22:01 

    次回予告で愛先生のパパでモーリー・ロバートソンさん登場
    帰国子女というかハーフだったのね

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/01(金) 09:23:59 

    >>139
    シーズン2のインド煮
    唐突に出てきた「愛の国ガンダーラ」で笑った

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/01(金) 09:38:39 

    名古屋テレヒでやっと放送される!!ってよく見たら
    シーズン2の再放送だった

    しかしこれはきっとそのままシーズン3放送されるフラグとみている…多分…やるよね

    +15

    -1

  • 211. 匿名 2023/12/01(金) 09:44:01 

    御園先生や比留川先生みたいに新米で自信持ってない先生も、宗方先生みたいに堅物で不器用な先生も、甘利田先生にとっては恋愛対象というより生徒に近い、面倒みなきゃとほっとけない対象な気がするな
    神野のことも苦手な生徒と言いながらなんだかんだ可愛がるし頭ポンポンする人だよ、それで酔っ払うとああなるとかツンデレじゃん
    そのちょっと変だけどビジュアルはよいツンデレが、話す時あんなに顔近いって笑
    …甘利田先生って結構危険なタイプだなあ、私だったら牧野さん(給食のおばさん)の立場でも勝手に勘違いしちゃうかも…実際牧野さん甘利田先生のストーカー化してるし笑

    +17

    -1

  • 212. 匿名 2023/12/01(金) 10:42:08 

    >>91
    神野ゴウくんの成長スピードがドラマ制作に間に合っていない。映画の舞台挨拶で既にイッチーより背が高かった

    +18

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/01(金) 10:53:01 

    >>203
    映画の予告カットの甘利田先生も決まってましたね!
    それぞれの地方にポーズを変えながら降り立つ甘利田先生が見たくなります(笑)

    最初の映画でファイナルバトルとサブタイトルつけたのは早すぎたくらいシリーズ化しましたね。

    +17

    -1

  • 214. 匿名 2023/12/01(金) 14:08:51 

    >>207
    甘利田先生は恋愛に全く興味ないわけでは無さそうだけど、やはり花より団子、可愛い後輩女教師よりソフトスバケッティ式麺なのよ。

    +20

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/01(金) 21:47:17 

    >>193
    うちは放送休止ばかりで見逃し配信があって良かったです。
    3のテンションは明らかにやり過ぎで演者スタッフ承知の上で収録されてるけど、やっぱり美味しそうに食べる甘利田先生とおいしそうな給食はいいな。

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/01(金) 22:04:54 

    >>106
    グラタン担当の生徒を「バカの磯貝」とか心の中で言ってた気がするwオクチ悪いねw

    +44

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/01(金) 22:25:24 

    >>191
    そういえば家から調味料とか持ってくるクラスメイトいなかったかも
    ドラマをヒントに持参する生徒が現れたら問題になっちゃうかもね
    ちらし寿司を手巻き寿司にするために海苔持参はいかんね

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/02(土) 05:40:13 

    >>215
    あんなに美味しそうに食べる先生がいたら、生徒たちも自然と給食好きになると思う(^^)
    甘利田先生の普段とのギャップもまたいい!

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/02(土) 11:54:06 

    神野くんの存在が強かったから、ここでは粒来くん不評みたいだけどちょっと可愛い顔していていいと思う
    用務員のおじさん(ずんのやす)と仲が良いのもありだと思ってて
    おいしい給食観て、高校時代に何度か用務員室で友達とストーブ囲んでおじさんと話したことを思い出した

    +37

    -1

  • 220. 匿名 2023/12/02(土) 14:35:04 

    ファミレスでイヤホンで見てて
    ガムのシーンで爆笑しそうになってグっと堪えた。駄菓子コーナーも毎回楽しみになってる

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/02(土) 14:40:19 

    >>176
    関西圏で82年産まれだけど、チリコンカーンありました。

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/02(土) 21:51:36 

    粒来くんいいとこあるじゃん

    +25

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/02(土) 23:56:39 

    自分に何の得も無いのにヤツはカリカチちゃんをくれた
    人は自分の利だけはなく、自分以外の他を想える生き物
    そうやって世の中は成り立っている

    ここ面白ドラマってサラッと流さないで感じ取ってほしいね
    自己の立ち見出世、他人への見せびらかし、他人からの幸せ認定されたい
    も、いいけど永い目(魂の練度)で見れば後に残らない利己エゴ行為
    魂が本質だと思い出してほしい
    この世では物質的な栄光は有限でリース品
    手放さないといけない時がくる 
    あっちにはもっていけない
    あなたは有限の物質の栄光と永遠に残る魂貯金どちらを選びますか?
    私はコスパ主義なので後者

    +3

    -7

  • 224. 匿名 2023/12/03(日) 01:00:21 

    主さんここに関係ない事。書くけど許して
    ペイ・フォワード 可能の王国みてほしい
    もし君たちが世界を変えたいと思ったら、何をする?
    自分が受けた善意を他の誰かに渡すことで、善意をその先につないでいくこと
    得たいなら先に払う
    これこそこの映画こそ芯をついてるから気になった人は見てほしい
    タイミングじゃない魂には右から左で何言ってんだと流すだろう
    機が熟すタイミングなら気になるし見るだろう

    +0

    -14

  • 225. 匿名 2023/12/03(日) 11:35:31 

    自分はカリカリちゃんのお裾分けもらったのにあの女の先生(名前忘れた)の事は少しも気にかけてないね。自分にグラタン全部譲ってくれたのに笑

    +30

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/03(日) 14:40:03 

    >>216
    「グラタン担当はよりによってバカの磯貝」
    笑ったw

    +39

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/03(日) 16:14:50 

    サプライズのハート型にんじん校長に当たって面白かった可愛い。お前もかーって甘利田先生撃沈笑った

    +18

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/03(日) 16:24:55 

    >>20
    校長室で初対面のとき玲奈に詰め寄りながら玲奈のコーヒーとお菓子を食べちゃう甘利田先生面白かった。

    +16

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/04(月) 00:44:17 

    ♢4時間目居眠りしてしまい比留川先生に起こされハッと目が覚める甘利田
    ♢カリカリちゃん求めて職員室を飛び出し奇声を発しながら教室に駆け込み生徒を突き飛ばす甘利田
    ♢バカな磯貝がグラタンを分けていることに怒る甘利田
    ♢バカな磯貝のせいでカリカリちゃんも無くグラタンも少しだけになり校歌も歌わず踊らずしょげる甘利田
    ♢ライバル視してる粒来にストーブで仕上げたカリカリちゃんを分けて貰う甘利田
    ♢ココアシガレットで咥え煙草した甘利田に心奪われる

    ROOKIES、カラマーゾフ、鎌倉殿の八田殿のイッチーとのギャップで甘利田愛が止まない

    主題歌「君の花」もシーズン通して同じなのがまたよきかな

    +27

    -1

  • 230. 匿名 2023/12/04(月) 01:12:45 

    >>15
    「チリコンカンといえば刑事コロンボだよね」と思いながら観てたら、甘利田先生が同じ想像していて親近感。
    ちゃんと80年代なんだけど、神野くんと同世代なので、「食育」「ストーカー」「ゾーンに入る」など、当時は認知度が低かったり存在しなかったりした言葉が使われるとちょびっと違和感がw。脚本のリズムが好きだから、大した問題じゃないんですけどね。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/04(月) 02:35:01 

    >>15
    「チリコンカンといえば刑事コロンボだよね」と思いながら観てたら、甘利田先生が同じ想像していて親近感。
    ちゃんと80年代なんだけど、神野くんと同世代なので、「食育」「ストーカー」「ゾーンに入る」など、当時は認知度が低かったり存在しなかったりした言葉が使われるとちょびっと違和感がw。脚本のリズムが好きだから、大した問題じゃないんですけどね。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/05(火) 06:51:52 

    やっぱりみんな見て見ぬふりしてたんだねww
    次が最終回なんてさみしいわ。

    +31

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/05(火) 08:47:10 

    もう最終回だねー…さみしいね。
    粒来くん、2本目は先生の分だったんだね

    +37

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/05(火) 21:36:21 

    茶碗蒸しの銀杏に喜んでいる生徒たちが微笑ましい
    次週が最終回だなんて信じたくない!!

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/06(水) 15:05:05 

    >>94
    この時代に高1だったけど当時はリボン流行ってたのよ
    あとアラレちゃんの伊達メガネも。だから時代再現細かいなーって毎回感心してる

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/06(水) 20:09:23 

    ABEMAで劇場版配信始まって
    「おいしい給食 Final Battle 」を観た
    居酒屋での御園先生と良い感じのシーンで酔ってる甘利田先生が
    「こんなもみ上げ」と言ってるけど、なぜもみ上げにこだわってるのか理由がわからないw

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/07(木) 22:20:12 

    >>7
    小学生の頃 給食当番が、おかずの配膳ミスって
    担任の先生の分が めちゃくちゃ量少なかった時、

    頂きますの前に、担任がクラス全員の前で
    大声で怒鳴って大説教食らわしてたのを思い出したw

    ドラマでは先生2人とも、生徒に説教する事無くて
    あんなに給食大好きな甘利田先生も、落ち込んでるだけだったね

    粒来君や優しい女子生徒に、グラタン分けて貰えてほっこりしたよ(◍︎´꒳`◍︎)

    +17

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/08(金) 05:15:19 

    北海道出身としては北海道の茶碗蒸しには銀杏じゃなくて栗が入るんだよって見てた。函館は違うのか?って検索しちゃったw

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/08(金) 20:56:16 

    Tverでいつも金曜夜にしこたまお酒飲んで酔っ払いながらおいしい給食を見るんだけれども
    ビールを飲みながら押川中学の校歌を一緒に歌うのが今の私の唯一のストレス発散!
    なんでこんなに楽しいんだろうとさえ思うw 
    でも今週は甘利田先生のテンションがガタ落ちで踊ってくれなかった(涙

    +19

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/09(土) 05:16:12 

    >>216
    ファーストシーズンでも体育の先生に筋肉バカって言ってたね。

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/09(土) 19:01:58 

    甘利田先生ってもし料理上手な女性と結婚したら
    もう給食の良さを感じられなくなってしまって
    給食の時間も黙々と食べるだけになってしまうのかな
    それかもう学校に行く意味を見失って退職しちゃうかも
    なので生涯独身を貫いて欲しい

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/10(日) 00:24:30 

    今更だけどスレ立て有難う
    ないなら、これスレ立てないならお前らセンスないって煽ろうと思ってた
    もう最終回かよ
    12話でいいだろこれは!!!
    最初はごうが忘れられなくて違和感あったけど馴染んできたところなんだよ!!!
    まぁまだ1年生だし追いかけるよね、その期待はある!そして映画あるし!!!!!くっっそたのしみいいいいいいいいいいいいいい

    +9

    -2

  • 243. 匿名 2023/12/10(日) 00:26:11 

    >>241
    多分なぜか母親みたいな料理下手を選んでしまう気がする何故か
    そして家庭ではうまいうまい言いながら相変わらず家庭でのクソまずい料理の代わりに給食楽しみにする気がする

    +17

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/10(日) 12:11:09 

    >>243
    いいですね、それなら話が続きますね
    是非料理が壊滅的に下手な女性と結婚してもらいたいですねw

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/10(日) 15:53:36 

    >>239
    校歌一緒に歌うの楽しいよね

    ドラマが回を重ねるごとに
    校歌を覚えて一緒に元気よく
    歌えるようになっている
    自分がなんか好きw

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/10(日) 20:20:28 

    >>238
    検索して函館も甘い栗でしたか?
    生徒みんなも銀杏の事を言っていたので、もしや銀杏の方が全国的に浸透してるから銀杏を話題にしたのかなと考えてました
    以前、北海道は栗の甘露煮が茶碗蒸しに入ってるのを知って栗入れて作ったことあります

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/11(月) 01:08:43 

    >>15
    来週、チリコンカンの文字を献立表に見つけて何故か私がワクワクしている(笑)

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/11(月) 01:11:05 

    >>243
    横です
    どちらにせよ続編制作でグッショブな流れにw
    マドンナいるのに結ばれないのが寅さんっぽい。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/11(月) 12:01:42 

    >>246
    検索しましたら、茶碗蒸しに栗のかんろ煮を入れるのは北海道だけでなく青森県でも見られ岩手県・宮城県に行くと栗派と銀杏派に分かれるとのことでした。
    なので函館は栗だと思います。
    このドラマなら知っていたら題材にしそうなので単純に知らなかった可能性も?
    撮影場所は関東でしょうしスタッフも生徒も北海道の人はいなかったのかも?北海道出身としてはちょっと残念です。甘利田先生に栗入りの茶碗蒸し食べて欲しかった!

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2023/12/11(月) 21:19:31 

    最終回はいか飯かと思ったけど、味噌ラーメンだった

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/11(月) 21:34:26 

    AbemaTVで卒業版見たけど、めっちゃ感動してしまった

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/11(月) 21:41:00 

    >>249
    茶碗蒸しの銀杏設定は北海道や東北一部の人からしたら残念だね
    249さん言うようにロケは関東近郊で、北海道は栗の甘露煮が定番だということもスタッフのリサーチ不足だったかも
    もし自分の地方設定で違った料理内容だったら同じようにモヤモヤすると思う
    でも、おいしい給食は一緒に校歌歌って踊りたいからずっとやってほしい

    +10

    -1

  • 253. 匿名 2023/12/11(月) 22:33:37 

    今録画見た。
    みんながラーメンすするシーンでジーンとして泣いてしまいました。
    あっという間てサラッとした最終回だけど、映画もあるし、4もきっとあると信じてます。

    あと、神野ゴウくんがあまりにも良すぎたから、つぶらいケンくんがはじめはどうかなーと思ってたけど
    さすが監督さん良い子見つけましたよね。いつのまにかどはまりしました。

    市原隼人さんこのドラマ知らなければ好きにならなかったと思う。とにかく何気にすごい作品だと思う!

    +44

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/11(月) 23:04:40 

    >>253
    ラストで平成になったから、平成の給食も見たい

    卒業版で神野くんが牧野さんたちにホワイトマンと呼ばれてて、今回の粒来くんの劇(甘利田脚本)の役柄もホワイトマンなのは神野くんからきてるよね?

    +28

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/12(火) 00:04:47 

    >>253
    いいなー
    配信土曜日だからそれまで無料で観れる回でしのぎながら待つのみ

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/12(火) 00:10:51 

    >>251
    卒業メニューが完璧にうまそげで食べたい(笑)

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/12(火) 20:14:06 

    >>253
    シーズン3楽しみに待っていたのに始まってみたらあっという間でしたね。
    グラタンのカリカリちゃん回は粒来くんが甘利田先生に給食分けてくれる予感がして神野くんを思いだしました。
    エネルギッシュに演じてくれた市原隼人さんや自然にのびのび演じてくれた生徒さん達にお疲れ様と言いたいです。

    +22

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/12(火) 20:48:04 

    味噌ラーメンすすりたい!🍜

    +19

    -1

  • 259. 匿名 2023/12/13(水) 19:55:17 

    >>253
    まさか給食がテーマのドラマで泣くなんて、ってなった。泣けて泣けて。みんな甘利田先生好きなんだよね。感動しちゃった🥺

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/13(水) 21:20:52 

    >>253
    みんながラーメンすすってくれて先生号泣って、よく考えたらよくわからないシチュエーションだけど、私もうるっときたw
    おいしい給食って、笑えるシーンはもちろんだけど結構泣けるシーンもあるよね

    +25

    -1

  • 261. 匿名 2023/12/13(水) 21:35:09 

    やっぱり、イカ飯は映画か〜

    +18

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/14(木) 06:02:56 

    最終回 駄菓子屋出てこなかったね
    つぶらいくんも よかったわー

    +20

    -1

  • 263. 匿名 2023/12/14(木) 19:23:54 

    佐藤大志くん(神野くん)のインスタ見てみたら大人っぽくなっていた…

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/14(木) 23:22:05 

    ラーメン🍥🍜すすらせてくれよ

    +9

    -1

  • 265. 匿名 2023/12/15(金) 00:22:54 

    >>261
    最終回イカ飯はなかったけどイクラやカニ飯はでてきたね、さすが北海道✨

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/15(金) 00:52:41 

    配信視聴だからあと二日待たないといけないけど
    おいしい給食最終回の予告で味噌ラーメン、きのう何食べた?で鍋の〆に味噌ラーメンをシロさんとケンジが美味しそうに食べるの見てたら
    味噌ラーメンマジックにかかって夕飯に味噌ラーメン食べた
    楽しく美味しそうに食べるシーンを見ると食欲そそられる
    最終回無事に見たらまた食べるかもしれない

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/15(金) 09:58:04 

    >>253
    オリジナル作品なのと、市原隼人を甘利田先生にしたのが凄いよね。

    +27

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/16(土) 21:33:27 

    最終回ハジマタ
    BS12

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/16(土) 21:43:26 

    粒来くんの横にいる三編みポニーのコ可愛いな

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/16(土) 21:50:05 

    常節も忍川もかわいい中学生ばっかりだな💠

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/16(土) 22:20:18 

    ああ…シーズン1から再放送してくんないかな~。

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/16(土) 23:17:09 

    最新の劇場版の甘利田先生ストーブのへりに手つけてて大丈夫か?

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/16(土) 23:20:41 

    海外育ちの先生にはすするおいしさが伝わらなかったんだね…
    今となってはススラーが嫌な人も結構いるみたいだけど

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/16(土) 23:22:14 

    >>246
    北海道ですが、栗の甘露煮も銀杏もありましたよ。
    あとゆり根。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/16(土) 23:55:52 

    最終回もあっという間に終わったね
    生徒全員、先生達も甘利田先生大好きなのが泣ける

    熱意がありすぎて劇の台本はボロボロになってるわ、中華麺のジャンケンはこっそり1人やってるわで笑ったり、ホロッとしたり楽しいドラマ
    イカメシのために映画観に行く!

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/17(日) 00:10:04 

    >>274
    私の旦那が北海道なのです
    茶碗蒸しには甘い栗と聞いてびっくりして、ゆり根も入れるけど栗の方が定番かなと聞きました
    あとは白滝も入れたり結構具だくさんと教えてもらい、白滝入り北海道茶碗蒸しを作る時は普通の茶碗蒸しの器に入り切らないので中どんぶりで作ります
    ゆり根は今の時期になるとスーパーに出て来ますね

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/17(日) 23:24:51 

    マジサイコーなんだけど
    何度も巻き戻しながらみてしまった
    泣いたマジで
    最初はゴウが忘れられなくていまいちって思ってたけど
    ケンしっかりハマった
    作り手制作陣マジ感謝
    いつもと変わらない時間なのに2h映画しっかり見た感じある
    詰め込み方纏め方うまっ!!
    これまじ映画楽しみ♩
    もうこれは孤独のグルメ並みに追いかけて続けないとダメ
    昭和から平成に、、、幸男の平成での給食道と時代のとらえ方追いかけてほしい
    どうかこれからも続いてくださいm(__)m
    そして個人的には駄菓子屋のばばあ高畑さん最高ラスト時間的にむずかったろうけど見たかった

    ありがとう!今期もマジで最高 感動有難う

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/17(日) 23:26:37 

    これ見てないやつ人としてもマジセンスないわ

    +0

    -4

  • 279. 匿名 2023/12/18(月) 08:03:07 

    映画化するの嬉しいなー
    住んでるところ、放送されてないから映画は観られるのかわからないのがネック!

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/18(月) 09:12:50 

    >>271
    総集編でも特番でもいいから、より多くの方々が視聴できそうな時間に放送していただきたいですね。本当はゴールデンに放送してもらってがるちゃんで実況したいです。
    そうしたら映画の観客動員数も良い影響あるかもしれないし。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/18(月) 22:53:51 

    >>280
    同感です。
    私はBSで視ていたのですが、地上波で放送したら
    視聴率がスゴそうですね。
    ガルで実況できたらいいですよね。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/19(火) 14:15:02 

    グラタンのカリカリちゃん回であれだけバカな磯貝と心の声で言っていたのに、劇の配役で検察官にバカな磯貝を起用してる
    配信期間もっと長くしてくれ~

    +15

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/19(火) 16:06:48 

    >>276
    うちは白滝じゃなくて春雨入れます(札幌)美味しいですよ

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/20(水) 23:51:03 

    >>283
    春雨も入れてみました
    春雨の方が食べやすいですね

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/21(木) 00:04:24 

    全国放送希望
    配信もちょくちょくやってくれると嬉しいな
    市原隼人、ウキウキダンス全力披露で息切れ!? ドラマ「おいしい給食 season3」1,2話最速プレミア上映会&トークイベント - YouTube
    市原隼人、ウキウキダンス全力披露で息切れ!? ドラマ「おいしい給食 season3」1,2話最速プレミア上映会&トークイベント - YouTubeyoutu.be

    ドラマ『おいしい給食 season3』1・2話最速プレミア上映会&トークイベントが5日、都内で行われ、主演を演じる市川隼人から映画第3弾が決定し、2024年に全国公開することが発表された。 市原主演で2019年に放送開始した『おいしい給食』シリーズ。劇場版も公開され...


    くじけそうな時は思い出して踊る

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/21(木) 11:09:48 

    >>238
    北海道は栗ですね
    函館は本州よりなんだろうか


    うずらの卵カツとカレーの回笑っちゃったw

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/21(木) 11:12:58 

    >>285
    地域限定なのかな木曜日の午前に放送
    BSでもいつだったか放送してます。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/22(金) 14:13:56 

    関西の人にお知らせ!
    12/29(金)14時からKBS京都(5ch)にて。
    年末シアターSP 「劇場版 おいしい給食 Final Battle」やるでー。

    もうここ見てる人少ないかな…?

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/23(土) 14:18:19 

    北海道の給食って美味しそ~。北海道から遠く離れた九州の給食しか食べたことないから余計憧れる
    甘利田先生も初日の給食前日からワクワクしたんだろうな~笑

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/23(土) 22:27:18 

    再び関西の人にお知らせ‼︎
    12/30(土)18時〜サンテレビ(3ch)にて。
    特別ロードショー「劇場版 おいしい給食 卒業」
    放送ありやで。

    こちらは劇場版第2作目です。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/23(土) 23:14:38 

    KBSとサンテレビ懐かしい!
    関西に住んでた時はよく視てた。
    うらやましいです。

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/26(火) 01:03:48 

    給食のおばさん(いとうまい子)風に

    みなさ~ん!
    おいしい給食 Road to イカメシ
    5月24日 全国公開ですよ~!
    スクリーンで甘利田先生と大きいイカメシ堪能してくださいね~!
    おいしい給食 シーズン3を観てる方 part2

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/26(火) 15:50:54 

    いとうまい子さんって現在ほぼ研究者なんだよね。シーズン継続出演感謝します!

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/26(火) 19:50:17 

    >>292
    お知らせ有難うございます。まい子さん風可愛い♪
    応援もかねて絶対観に行きます🥖🦑✨

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/26(火) 20:19:18 

    >>293
    いとうまい子さん、40代に大学目指して今は研究に勤しんでるなんて凄い前向きで羨ましい
    今後のシリーズにも絶対に出てほしいですね

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/26(火) 20:24:28 

    正直不動産2でもまた会えるから楽しみ

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/26(火) 20:25:11 

    >>294
    はい、絶対観に行きます
    🥖🦑🐄🥛🥄👓️🥢

    ポスターの炎の形が先割れスプーンなのがいいですね!

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/28(木) 05:06:37 

    >>290
    4thシーズンは大阪編とかやるのかな。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/31(日) 00:20:53 

    ABEMAで1月1日、1月2日から
    劇場版2作を1週間無料放送です

    映画公開またはシーズン4決まったら、またお会いしましょう
    おいしい給食 シーズン3を観てる方 part2

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード