ガールズちゃんねる

わかりやすく説明できない

105コメント2023/11/30(木) 21:56

  • 1. 匿名 2023/11/29(水) 21:47:47 

    改善した方いませんか?

    こちらから一方的に話す分には、事前になにをどういう順で話すかまとめてから話始められるので、幾分かマシです。しかし、相手の話を受けてすぐに次の説明や質問をする状況では、とっさにうまく話すことができません。

    真剣に悩んでおり、改善したいです。
    対面であればまだマシですが、電話になると説明が下手で理解してもらえません。

    説明下手を改善した方、アドバイスおねがいします。

    ※診断は受けていませんが、発達障害があると自認しています。

    +73

    -8

  • 2. 匿名 2023/11/29(水) 21:48:26 

    わたしも。
    説明下手。

    +105

    -0

  • 3. 匿名 2023/11/29(水) 21:48:40 

    私も下手くそだけど発達障害なの…?

    +28

    -3

  • 4. 匿名 2023/11/29(水) 21:48:44 

    わかりやすく説明できない

    +58

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/29(水) 21:49:16 

    短く喋るといいよ
    説明長いと聞く方も言う方も疲れる

    +43

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/29(水) 21:49:26 

    イラストに描く

    +2

    -2

  • 7. 匿名 2023/11/29(水) 21:49:31 

    要点を簡潔に述べる!それが出来たら苦労しないよね🥲

    +46

    -1

  • 8. 匿名 2023/11/29(水) 21:49:35 

    映画やドラマや漫画の感想とか、すごかったとか面白かったとかしかいえない。

    もちろん読書感想文は大っ嫌いだった。

    +73

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/29(水) 21:49:43 

    だから0から話題提供しなくちゃならない個人ブログをやっている人を尊敬する

    +7

    -3

  • 10. 匿名 2023/11/29(水) 21:50:24 

    そもそもこれは仕事の話?

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/29(水) 21:50:42 

    >>1
    自分がきちんと理解できてないから、相手の反応にまで気を配れないんだと思う。

    +30

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/29(水) 21:50:46 

    書くと説明できるけど、咄嗟に言葉が出てこないから説明できない
    会話も上手にできない

    +30

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/29(水) 21:51:11 

    つい余分な説明というか前置きみたいなのを入れがち
    今起きてる状況
    どうやって対処したか
    相手にどうしてほしいか
    これをかいつまんで短く簡潔に言うのが難しい

    +36

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/29(水) 21:51:11 

    有名人の訃報時は必ず「若すぎる」「まだ若い」という言葉が多数あるけど亡くなってる人殆ど中高年だよね?70代でも若いって流石に違和感ある
    他トピでは40代はババア、ひどい場合は20代半ばでもババア扱いなのに

    +2

    -15

  • 15. 匿名 2023/11/29(水) 21:51:18 

    >>3
    説明下手な人なんて世の中ゴロゴロいるから、それだけじゃ発達障害とは言えないと思う。主は他に心あたりあるのでは?

    +50

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/29(水) 21:51:36 

    同じ。
    喋りが上手い奴に言い含められたりするよね。

    大事なことは、考えがまとまらないとか言って時間もらうのも大切。

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/29(水) 21:51:53 

    発達障害の自認はあてになりません

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/29(水) 21:52:15 

    相手にどうしてほしいかを端的にいう

    どうやってその判断に至ったか、なぜそれが必要なのかの説明は聞かれたら答える程度でいい

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/29(水) 21:52:19 

    擬音使い方になるわよね

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/29(水) 21:52:35 

    >>1
    文章を見てる限り下手ではなさそうだけど、不意に対応しないといけないから言葉が詰まるんだと思う。

    +10

    -3

  • 21. 匿名 2023/11/29(水) 21:52:39 

    結論を先に言うといいよ。
    日本人は文の構造上、一文でも会話でも結論が最後になりがちらしいよ。アメリカはその点先に答えを言って、補足の言葉が増えていくそうな。
    着地するところがわかっていたほうが、聞き手も理由や詳細に集中できるそうな。

    +30

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/29(水) 21:52:48 

    >>3
    私は発達っぽいけど説明は上手だよ
    業者相手に参りましたな事が何回もあったし民事裁判も起こし被告側が弁護士着きでこちらの丸ごと条件で3度目で和解させたし

    +3

    -8

  • 23. 匿名 2023/11/29(水) 21:52:55 

    一番伝えたいことだけを伝えるように言う、変に長々話すとその一番伝えたい事が頭に入ってこない

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/29(水) 21:53:09 

    >>14
    それはものを知らなすぎるよ

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/29(水) 21:53:13 

    この前見た映画の話を友達にしたら「それ知らない。どんな話?」って聞かれたけど、ジャンルとか設定やあらすじとか全然うまいことざっくりした説明ができなかった。「謎過ぎて逆に気になってきたw」と笑ってくれた友達が優しくて感謝。

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/29(水) 21:53:14 

    私の脳じゃキャパオーバー🧠💥

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/29(水) 21:53:53 

    >>14
    寿命伸び過ぎて80まで生きてて当たり前みたいに思ってるんじゃないの

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/29(水) 21:54:29 

    5W1Hを意識して文章構成する練習をする。
    沢山やれば出来るようになります。

    +1

    -4

  • 29. 匿名 2023/11/29(水) 21:54:29 

    『シュレーディンガーの猫』
    コレを上手く説明出来る人ガルちゃんにいる?

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/29(水) 21:54:42 

    >>1
    準備すれば話せるのなら、常に準備する練習してみたらどうかな?
    相手は常にわからないことを聞いてくるよね?
    自分が話す内容で情報が足りているのか、相手がわからないことはないか、考える癖を付けるようにしてみるとか。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/29(水) 21:54:50 

    私は頭が良いので三行で説明する事ができま

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/29(水) 21:55:34 

    >>3
    発達=バカじゃないし発達じゃなくてもアホはゴロゴロいる

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/29(水) 21:56:52 

    >>1
    発達障害と軽度知的障害の自分も説明が下手だし語彙力がない。そのせいで人に違う捉え方されたり勘違いされたりすることが多いから辛い。説明の順番が難しいしそもそも会話の順番も分からない

    +18

    -2

  • 34. 匿名 2023/11/29(水) 21:56:59 

    私も下手だけど、この時代の何か下手で言葉下手とか手際悪いとか計画性ないとかでむやみに発達障害認定を自分でしないでいいと思うよ。
    私海外行ってたけど、英語とか覚えてしまえば伝え方のレパートリーなくて簡単だし敬語もないし、目上の人への言い方とかも細かくなくて日本語が難しいことを学んだよ。
    難しいからこそ日本語の漫画や小説はとても面白いからいい部分でもあるけどね。
    日本人が天才な上に割と他人の言葉や行動に厳しい民族だと思って私はある程度は諦めてる。
    それに誰でも苦手なことはあるので、思い詰めすぎには注意ね。運動が必要な社会だったら苦手な人も発達障害ってなる。診断受けに行くまでは自分は苦手なだけな人なんだと思う開き直り力も必要だよ。思い詰めたら鬱の方になってそっちのが人生において深刻だから。
    とりあえずは主語と出来事を端的に話す練習はするようにしてる。
    何度も聞き返されたり、主語忘れて話して、誰が?何を?みたいに聞き返されるのって自分のせいとはいえ結構ダメージあるよね笑
    頑張ろう。

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/29(水) 21:57:25 

    背景から手前にくるように説明したら分かり易くなるよ

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/29(水) 21:57:30 

    >>8
    発達障害と軽度知的障害の自分からしたら読書感想文は敵

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/29(水) 21:58:09 

    >>21
    英語だと、文の構造上主語、動詞、目的語が必ずないといけないので、日本語で話すときと比べてなんて誤解が少ないんだろう、と思う。私は言わなくてもわかるだろうって思い込みで、目的語を省略しがち。

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/29(水) 21:58:37 

    >>1
    準備して一方的に話す分には上手くいくってことは、自分本位な話し方してるってこと。そんなのプロじゃなくてもできるから。
    仕事としてやっててそれでお金貰ってるって意識があれば変わるかもね。

    +2

    -8

  • 39. 匿名 2023/11/29(水) 21:58:55 

    >>5
    そうやって説明が下手な人や説明が長い人を悪者扱いするのもプレッシャーに感じると思う

    +9

    -7

  • 40. 匿名 2023/11/29(水) 21:59:04 

    >>14
    若いの意味には「未熟」っていうのと「衰えていない」っていうのがあるからだと思うよ。私の祖父も「まだお若くて」って見送られたけれどハツラツとした70でした。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/29(水) 21:59:17 

    普段からイメージトレーニングをして、人になにか説明するとしたらこういうふうに、っていうことを具体的に考えとく
    様々なケースの積み重ねで説明の具体性が上がると思うよ
    あとは基本的なことだけど、いつどこで誰が何してとか、考えながら整理しながら話すといいよ、

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/29(水) 21:59:43 

    今北産業
    わかりやすく説明できない

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/29(水) 22:01:06 

    結論から言ってみては?
    その結論に一番近い原因から順に掘り進んでみるとか

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/29(水) 22:01:10 

    いつ、どこで、誰が、何を、どうした
    これをベースにして自分がどうしたいのか、相手にどうして欲しいのか伝える

    慌てなくてもいい
    重要な部分だけ忘れずに

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/29(水) 22:02:03 

    1番伝えたいことを先に言う。もしくは質問の答えを簡潔に答える。

    伝えたいことを上手くまとめられない人って、
    あれも言わなきゃ。こっちも言わなきゃ。って横道にそれる人が多い印象。
    それをやられると聞いてる側は疲れちゃうし、話しの軸がわかんなくなる。

    だから、まずは結論から先に言う。
    で、補足は後から。慣れもあるよ。

    あとは、本を読むようにすると、言い回しや文章の組み立てがわかるようになるかも。
    頑張って!大丈夫、出来るようになるよ。



    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/29(水) 22:02:15 

    >>22
    文章見る限り確かに発達っぽい笑

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/29(水) 22:04:00 

    難しいと思う
    会社にいる50代の女の人要点を得ない説明するくせに理解されないとキレる
    旦那さんからさんざん指摘されるらしいし本人も自覚あるのにそんなのだもん。勘弁して欲しい
    ちなみに障害者のことをしょっちゅうバカにするタイプの健常者だから説明下手なのは障害かどうかは関係ないと思う

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/29(水) 22:04:32 

    >>1
    基本受け身、聞き手になるタイプだから慣れてないんだと思う
    性格もあるしね
    自ら話す事を意識していけば少しは改善するかも
    その為にはあなたの話をしっかり聞いてくれる人が必要で居ないならぬいぐるみにでも話したらいい
    その際は相手の返しは頭の中で喋る事
    ネタは議論や口論が良いかな

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/29(水) 22:05:08 

    >>10
    説明する状況になるのって仕事だよね
    おそらく仕事

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/29(水) 22:05:18 

    >>1
    結論から話すようにするといいよ
    私は診断済みのガチ発達なんだけど、障害者用インターンであなたは話が長くなる傾向があるからPREP法を意識するといいって言われた
    結論→理由→例→結論、ってやつ

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/29(水) 22:05:55 

    主語がない人は何を言ってるのかわかりづらいですね。
    結論から話すようにしてます。一分一秒を争う仕事してるから枝葉を話してる余裕がないというのもあるんですが…

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/29(水) 22:06:15 

    >>1
    テレビドラマの話になって、ふいに
    「それどんな話?」と
    聞かれた時に、うまく説明出来ない

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/29(水) 22:07:32 

    >>22
    うんなるべくそう思わせるように書いたんだもの

    +0

    -3

  • 54. 匿名 2023/11/29(水) 22:08:03 

    >>46こちらへ
    うんなるべくそう思わせるように書いたんだもの

    +0

    -6

  • 55. 匿名 2023/11/29(水) 22:08:04 

    一問一答なら答えやすいし、次の説明にも移りやすいけど、電話だとそうもいかないし、一度に5〜6問くることもよくあるよね。

    電話のときは、質問されたことを箇条書きにメモしてます。

    答えるときにもご質問いただいた順に返していきます。
    例えば、「一つ目の〇〇についてですが〜」「次に二つ目にご質問いただいた〇〇についてですが〜」といった具合に一つ一つ順を追って回答していきます。

    質問する側も回答する側も時系列に則って話すと、お相手も何を伝えたいのか整理されるし、お互いに理解を深めながら話せることが多い気がします。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/29(水) 22:08:27 

    >>21
    関係代名詞がそれだね
    中々覚えられなかった

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/29(水) 22:11:43 

    結論から先に言えば後はなんとかなる

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/29(水) 22:12:40 

    部下にいますが、話す前に何を話すか細かく書いてから電話したり話をしたりしてる。その子も一方的に一から話すんだけど、頼んだ仕事だから一から話さなくても良いのに一から全部話す。誰に対しても一方的に一から話すので結論から話してとよく言われてる。私も時間ある時は聞くけど忙しい時は結論から話してと言ってる。

    本人はそれを言われると自分の思い通りにいかないので不満顔してる。一方的に話すのって本人には言わないけど自分勝手だなと思ってる。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/29(水) 22:14:36 

    >>14
    70代はさすがに若いって思わないな。60代は少し若いって思う

    +1

    -5

  • 60. 匿名 2023/11/29(水) 22:16:47 

    >>14
    まだまだ活躍が期待できたとか惜しむ気持ちでそういう表現をするのは普通だと思うけど14さんはとても若いのかな

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/29(水) 22:17:18 

    >>1
    これを言っちゃ元も子もないけど、ある程度は才能だと思う。
    上手く説明する力って頭の回転の速さとか表現力とか相手のキャパや知識を察知する力とか語彙の選択力とか意外といろんな能力が必要で、それらを一気に瞬時に駆使する必要がある。
    それってもう訓練どうこうの問題じゃない部分(=才能)が大半だと思うんだよね。
    訓練で多少向上できることはできるだろうけど、たかが知れてるような気もするな。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/29(水) 22:18:25 

    説明が上手くなりたいなら先に結論を言うのはどうかと思う
    最終にオチを持ってくるよう話す練習をした方が良いよ
    簡単なので言えば怖い話とかね

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/29(水) 22:18:45 

    壊滅的に下手だったけど改善したよ
    最初は要素を箇条書きにすると良い
    そしてSVCをはじめに整理する

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/29(水) 22:21:45 

    >>22
    業者から被害を受けて民事訴訟して相手の弁護士と示談成立して勝訴的和解って話かな?

    参りましたな事、って表現に余裕が窺えて草


    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/29(水) 22:23:53 

    相手の人の頭も?だけど自分でも何言ってるのか分からなくなって後々考えてこう説明すれば良かったって思う

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/29(水) 22:30:18 

    >>42
    今、アドラー関係ある?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/29(水) 22:30:23 

    >>64
    民事裁判の相手方は業者じゃないよ
    何か突っかかりたいでしょ?
    ムカつくヤツはムカつくだろう、と思う書き方したから貴方は釣られてて草

    +0

    -6

  • 68. 匿名 2023/11/29(水) 22:30:58 

    元々人とあまり話さないで生きてきて常に受け身の会話で会話力が育たなかったわ
    そこに緊張が加わると自分でも何を話してるのか分からなくなる
    仕事してからは説明するのが怖くて結論から簡潔にと考えれば考えるほどどんどん沼にはまっていく
    アラフォーになってからは今まで出てきた単語や言い回しさえ出てこなくてほんと脳がおかしくなっているのではと疑うレベル
    常に考えて話し過ぎて会話を全く楽しめない

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/29(水) 22:33:38 

    私も「ガル子の説明全然わからんw」ってよく言われる。自分でもそう思うから、たまに説明したかった事をwikiで調べてwikiの説明(←完結でわかりやすい)見て勉強したりする。

    って、この文章ですらもっと簡潔にわかりやすく出来そうだよね…笑

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/29(水) 22:34:06 

    >>14
    トピずれですか。

    他のトピでもこの質問出たけど、自分と同じ年齢層の人が亡くなったときや、自分が子供のころから親しんでた有名人が亡くなったとき、信じたくないから「若すぎる」て感じることがあるらしいよ

    あなたのように、年齢の数字だけでググって不思議がるのが逆に変わってる


    あと、その違和感をコメントに書いてどうしようと思ってるんだ?「早すぎる」っていうコメントがあることであなたが何か困ったり迷惑したりスンの?

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/29(水) 22:36:06 

    説明苦手な人のトピたまに立つけど、具体的にどんな喋り方してるのか分からないので、会話の一例(相手が混乱して聞き返してるところとかも)書いてくれると、ここを直せばいいよって教えてもらえるんじゃないかな

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/29(水) 22:37:14 

    >>39
    悪者にはしてないと思うけど

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/29(水) 22:38:05 

    >>45
    本読んでなさそうな文章。

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2023/11/29(水) 22:38:37 

    >>73
    丁寧に教えてくれてると思うけど

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/29(水) 22:39:23 

    >>29
    箱のなかの猫が死んでるか生きてるかは既に確定しているが、箱を開けて観測しないと分からないので確率は50%。
    確定しているはずの事象なのに確率が半々という矛盾に対する思考実験。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/29(水) 22:39:45 

    コールセンター勤務です。
    説明の組み立てに大切なのは、要点を理解してること、優先順位をつけられること。
    説明する順番が散らかるとよく分からくなるから、優先順位つけて要点をまとめてから説明するといい。
    こればかりは訓練しかない。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/29(水) 22:44:50 

    >>25
    それ、私なら最後のオチまで説明しちゃう自信ある。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/29(水) 22:44:54 

    >>67
    突っかかりたいとは?

    業者と争っていたわけではなく
    別件で民事を起こしてたのね

    ムカつくやつとか釣られるとか
    何が言いたいのか分からないけど
    あなたと争うつもりはないよ

    嫌な気分にさせたなら謝るね


    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/29(水) 22:46:59 

    相手の説明を受けて直ぐに次の質問や説明をする、って意味がわからない私はどうしたらよいのやら...。
    聞いた説明が十分だったら質問しなくて良くない?
    説明に対しての説明って何だ?不意な質問に対しての対応の事?
    と思ってめんどくさくなる私に比べて主さんは人に対して向き合ってるからそのままで良いとも思うんだけどダメなんかな。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/29(水) 22:47:24 

    >>1
    上手く話せなくても気にしない!
    発達障害の特徴なんか皆多かれ少なかれ持ってるよ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/29(水) 22:47:34 

    >>22
    マジでアンカー先まで含めて説明下手だな

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/29(水) 22:48:25 

    タスマニアたけし

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/29(水) 22:52:15 

    最近アンカのつけ方おかしな人ちょこちょこ見かけるようになったね

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/29(水) 22:55:34 

    >>82
    絶妙で面白かったなー。
    模倣してる人いたけど何か違うんだよね。
    説明できないけど笑

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/29(水) 22:57:00 

    >>4
    ドラえもんって優しいし
    のび太くんは何らか生きにくい性質なんだろうけど
    根気強く話を聞いてくれて寄り添ってくれて
    昭和の話だけど、今でもいい漫画だなあと思う

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/29(水) 22:57:45 

    >>68
    あなたは説明が下手ではないよ
    コメは上手に伝わってる
    相手の思いや自分への評価を考え過ぎて話し下手になってしまっただけよ
    しんどい時は聞き役にいればいいよ。聞き上手な人は多くの人に好かれるしね
    ただ自分の思いを吐き出したい時は側に居る猫やぬいぐるみに話をしよう
    あなたの話を全部聞いてくれるから

    あ、あくまでも心理的な療法だからねw

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/29(水) 23:03:05 

    ツイッターはいい練習になったな
    あとは英語
    英語のように日本語も話すのがいい
    一文を短くね

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/29(水) 23:27:54 

    >>7
    簡潔にしすぎて伝わらないってことあるから、それはそれで難しいのよね。必要な文言は削ってはダメだし丁寧にしてもややこしくなる。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/29(水) 23:37:02 

    >>28
    そういう理論的な事がそもそも苦手な人っているよ。馬鹿なのか何なのか知らないけど。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/29(水) 23:57:38 

    >>1
    相手に気を使いすぎてるのかもね
    ここ はしょったらわからないかな?
    こういったほうが伝わるかな?とかって

    〇〇してから〇〇やってみて 
    みたいな雑な説明でも案外伝わるよ
    わからなきゃあっちから
    〇〇ってどうやるの?ってラリーがくる

    主が言いたいことと違ったらごめんね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/30(木) 00:06:19 

    >>68
    気負いすぎってだけな気がする。
    文章は違和感ない。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/30(木) 00:07:38 

    >>36
    自分も…
    とにかく嫌だったし…結局書かずに出したような気がする…

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/30(木) 00:14:04 

    >>54
    語れば語るほどボロが出るの草

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/30(木) 00:45:17 

    >>37
    国語の文章問題大の苦手で何故か英語の文章問題は得意だったw確かに私は結論から話して補足してくタイプ。前置き系聞くのも話すのもめっちゃ苦手。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/30(木) 03:52:44 

    >>1
    相手の話を受けてすぐに次の説明や質問をする状況

    その相手がいちばん何を聞きたいか聞いているのか?だけをまず先に捉えることかな。もしかしたら返答が端的になってしまって説明がスムーズじゃなくて申し訳ないかもしれないです、って添えれば、相手が「では次に〜」って聞きたいことをもう一度話してくれたり話しやすかったり、質問したい事もまとめやすくなりそうじゃない?

    相手の話し方が余程下手だとこちら側も調子狂う事もある。深く気にすんな。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/30(木) 06:32:35 

    何が、何を、を省略して話す人がいてその人の話がいつもわかりにくい
    心の中で、だから..なんのッ!!ってピスタチオみたいになる

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/30(木) 07:45:01 

    >>29
    開けてみなきゃわからん

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/30(木) 08:01:48 

    >>4
    のび太側に原因はなくて殴られてるとしたら理由なんて説明出来るわけない、脳をやられてしまってるんかもしれん。
    あっちの世界ではこんなになってても大人は見て見ぬフリをしていて、作者はフィクションでも下剋上を起こせないわけか。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/30(木) 08:04:24 

    >>1
    診断を受けていないのに自認しちゃ駄目。
    詐病になるんじゃない?

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/30(木) 08:40:59 

    >>1
    そういうときは『ラーラーラーララーラー言葉に出来な~い』って小田和正うたっとけ

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2023/11/30(木) 09:18:07 

    なんか、子育てするようになってから大人と話す事が激減して、話すのが下手になった。自分でもわかるくらい下手くそ。どうしたら直るかね。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/30(木) 10:38:12 

    どこに行っても
    言ってることがわからない
    理解できない
    意味わかんないって言われがちで凹みます

    つまり〇〇ってこと?って要約されちゃう
    ほんと話すのしんどい

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/30(木) 12:17:17 

    >>72
    悪者っていうより悪く言ってるように思った

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2023/11/30(木) 13:03:18 

    >>53
    コメントで人を釣りたがるのは無趣味でほかに楽しみのない人間だと想像する。
    他に楽しみややる事のある人間はコメントで人を釣るみたいなチンケな悪趣味のことなんて到底想像に及ばないんだよな

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/30(木) 21:56:52 

    >>1
    仕事など、分かりやすさが求められる話
    →まず結論(トピ主が相手に一番伝えるべきこと)から言う。そしてその結論の根拠を例を交えて説明し、最後にもう一度結論を伝える

    プライベートな会話など、面白さが求められる話
    →起承転結を意識する。聞き手が共感しやすい感情を場面場面に挟みながら話すと、話がより豊かになる

    これらを守れば、ある程度は話せると思う
    大事なのは自分が理解できてないことを下手に説明しようとしないこと。分からんものは分からん、でいい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード