ガールズちゃんねる

少食なのに太ってる

633コメント2023/12/11(月) 16:38

  • 1. 匿名 2023/11/29(水) 17:21:53 

    薬の影響などではなく、普通に太っています。
    ご飯もあまり食べないし、外食してもランチは1人前食べきれません。
    おやつはナッツやフルーツが大好き。
    飲み物はお水です。
    モデルみたいな生活をしているのに、なぜ私は太っているのでしょう。

    +546

    -117

  • 2. 匿名 2023/11/29(水) 17:22:16 

    そんなに食べてないのにー

    +284

    -9

  • 3. 匿名 2023/11/29(水) 17:22:16 

    動かないから

    +740

    -14

  • 4. 匿名 2023/11/29(水) 17:22:17 

    食べてるんだよ

    +583

    -62

  • 5. 匿名 2023/11/29(水) 17:22:35 

    代謝が悪い

    +580

    -7

  • 6. 匿名 2023/11/29(水) 17:22:42 

    昔は2人前くらい食べてたんでしょ?
    それが年齢と共に少食になっただけで。
    じゃなきゃ太らない

    +58

    -51

  • 7. 匿名 2023/11/29(水) 17:22:49 

    >>1
    体を動かしてますか?

    +330

    -8

  • 8. 匿名 2023/11/29(水) 17:22:51 

    代謝が悪いとか?

    +174

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/29(水) 17:22:51 

    人間は空気吸っても太るから

    +10

    -23

  • 10. 匿名 2023/11/29(水) 17:22:52 

    >>1
    運動しないから

    +248

    -7

  • 11. 匿名 2023/11/29(水) 17:22:54 

    無意識でポテチでも貪り食うてるのだろう

    +108

    -27

  • 12. 匿名 2023/11/29(水) 17:22:55 

    代謝が悪いとか早食いの癖があるのかに

    +199

    -2

  • 13. 匿名 2023/11/29(水) 17:22:59 

    嘘つけ

    +39

    -37

  • 14. 匿名 2023/11/29(水) 17:23:00 

    動かないから

    +85

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/29(水) 17:23:01 

    早食いなのでは?

    +56

    -3

  • 16. 匿名 2023/11/29(水) 17:23:07 

    あまり食べないということなので、基礎代謝も低いのかな

    +252

    -5

  • 17. 匿名 2023/11/29(水) 17:23:22 

    だんだん母親の体型に似てくる

    +157

    -9

  • 18. 匿名 2023/11/29(水) 17:23:24 

    >>1
    筋肉量少なそう

    +259

    -2

  • 19. 匿名 2023/11/29(水) 17:23:30 

    家系

    +26

    -7

  • 20. 匿名 2023/11/29(水) 17:23:38 

    >>1
    フルーツは健康に良さそうに感じるかもしれないけど果糖は太るからね
    夜に食べたりしてない?

    +480

    -4

  • 21. 匿名 2023/11/29(水) 17:23:40 

    遺伝?

    +23

    -2

  • 22. 匿名 2023/11/29(水) 17:23:49 

    フルーツは果糖なので摂らない方がいいんでは
    人よりも吸収しやすい体質とか、遺伝性の高脂質障害かも?調べてみては。

    +176

    -10

  • 23. 匿名 2023/11/29(水) 17:23:56 

    こんな感じ?」

    +16

    -64

  • 24. 匿名 2023/11/29(水) 17:24:00 

    脂肪燃焼させるための栄養素とか筋肉作る栄養素とか、痩せるためのエネルギー自体足りないとかじゃない?知らんけど。

    +40

    -3

  • 25. 匿名 2023/11/29(水) 17:24:02 

    >>1
    フルーツって地味に太るんじゃない
    果糖で

    +244

    -3

  • 26. 匿名 2023/11/29(水) 17:24:04 

    >>1
    前世で食べ物粗末にしてたのさ
    その報いだよ

    +0

    -37

  • 27. 匿名 2023/11/29(水) 17:24:10 

    >>1
    そんなに食べてないのにって言って太ってる人間は
    結局少ししか食べてないのに~の積み重ねでトータルで食べてるんだよ。
    それか動いてないかだ。

    +351

    -22

  • 28. 匿名 2023/11/29(水) 17:24:12 

    >>6
    これだ!
    あんまり食べてない、私少食=普通の人の食事
    って感覚がバグってるんだわ。

    +104

    -14

  • 29. 匿名 2023/11/29(水) 17:24:27 

    >>19
    この字面みてラーメン🍜思い出してるから太ってるんだ私w

    +109

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/29(水) 17:24:28 

    >>1
    フルーツは糖質なので動かないとデブになるよ
    野菜や肉や魚や卵とかのタンパク質取らないと、
    脂肪燃やすために代謝上がらないから痩せないよ

    +192

    -5

  • 31. 匿名 2023/11/29(水) 17:24:29 

    代謝がめちゃくちゃ悪いですね、リンパも詰まってます

    +63

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/29(水) 17:24:41 

    代謝悪いんだろうね

    カズレーザーの相方の安藤なつさんもめちゃくちゃ少食らしいね

    +9

    -33

  • 33. 匿名 2023/11/29(水) 17:24:54 

    >>19
    武蔵家うまい

    +1

    -3

  • 34. 匿名 2023/11/29(水) 17:24:56 

    >>23
    このひとだれ?

    +88

    -2

  • 35. 匿名 2023/11/29(水) 17:25:04 

    年齢にもよるんじゃない?
    10〜20代なら痩せるかもしれないけど30歳以降なら代謝落ちるし運動しないと中々痩せないよ

    うちの母親は結構少食だけど痩せてないし

    +76

    -6

  • 36. 匿名 2023/11/29(水) 17:25:17 

    >>1
    全く同じ。
    太ってはいませんが、食べないわりにガリガリになりません。
    不思議で仕方ないです…

    +115

    -17

  • 37. 匿名 2023/11/29(水) 17:25:18 

    マジで痩せる太るって体質あると思う 
    環境変わると急に解決して痩せたりはしそう

    +147

    -5

  • 38. 匿名 2023/11/29(水) 17:25:19 

    >>1
    モデルさんはジム行ったりもしてるよ!さああなたも体を動かそう!!

    +132

    -10

  • 39. 匿名 2023/11/29(水) 17:25:33 

    ナッツもフルーツも太るよ
    バナナと豆腐も豆乳もナッツも太る。ヘルシーに見えるけど。これらの組み合わせはただの太る原因

    肉が野菜少し、バナナ少しとかだと太らない

    +145

    -3

  • 40. 匿名 2023/11/29(水) 17:26:00 

    自覚ある。動いてない。(現在専業主婦)
    予定が無いとゴロゴロ。
    でも最近寒くなってきて活動的になってきたから顔が少し痩せた。(週に2.3回8500歩ほど歩く)
    あんまり量食べないから仕事始めると痩せる。

    +81

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/29(水) 17:26:20 

    >>1
    身長と体重は?
    太ってないかもよ?

    +120

    -5

  • 42. 匿名 2023/11/29(水) 17:26:48 

    >>23
    変化がわからない。
    むしろ、左の方がスタイルいい?

    +214

    -11

  • 43. 匿名 2023/11/29(水) 17:26:49 

    >>1
    クイズなの?

    +13

    -4

  • 44. 匿名 2023/11/29(水) 17:27:02 

    太ってるってどれくらいか教えてもらわんとわからん

    標準体重なのにモデル並みの体重じゃないから太ってるって言う人いるし

    +98

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/29(水) 17:27:04 

    甘い糖質を少し食べてただけじゃ太る
    肉、運動、脂質はすこーーーしだけ

    食べないのに太ることなんて薬とか病気じゃないなら、絶対ありえない

    +10

    -7

  • 46. 匿名 2023/11/29(水) 17:27:19 

    >>1
    太ってる定義が人それぞれだからな
    骨太で筋肉質だから太って見えるだけでは?

    +68

    -2

  • 47. 匿名 2023/11/29(水) 17:27:24 

    >>1
    遺伝じゃないの?

    +23

    -6

  • 48. 匿名 2023/11/29(水) 17:27:30 

    私も食べる量の割に太ってる(家族からも言われる)けど食べる内容が悪い自覚あるよ
    そして晩ごはん抜きとか極端なダイエットしてしまう

    +45

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/29(水) 17:27:34 

    >>1
    お米とかタンパク質ある程度取らないと脂肪を燃焼するエネルギーが足りなくなるんじゃなかったっけ

    +64

    -3

  • 50. 匿名 2023/11/29(水) 17:27:40 

    運動不足
    筋肉不足

    +34

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/29(水) 17:27:42 

    ナッツもフルーツも爆食いしてるんじゃないの?
    モデルは小腹が空いたらナッツやフルーツを少量つまむ程度では。
    毎日のようにナッツやフルーツを貪り食ってない?

    +98

    -2

  • 52. 匿名 2023/11/29(水) 17:27:48 

    おやつ食ってるやん

    +47

    -2

  • 53. 匿名 2023/11/29(水) 17:27:52 

    燃費の良い身体ってやつかな
    少量の補給でエネルギー満タンに貯まって大きくなる

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/29(水) 17:27:57 

    >>1
    代謝悪いのでは?汗かきずらい?
    後筋肉量が少ないのでは、同じ体重でも引き締まると今より痩せて見えるようになるから

    +47

    -3

  • 55. 匿名 2023/11/29(水) 17:27:57 

    普段の行動とかのんびりしてない?同じ距離歩くのでも、気持ち早歩きで歩幅広めで歩くのと、スマホ見ながらのんびりのんびり歩いてるのでは消費量も違ってくると思う。

    +35

    -1

  • 56. 匿名 2023/11/29(水) 17:28:07 

    >>1
    ほとんど寝てるとか?

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/29(水) 17:28:12 

    >>1
    主の1日の摂取カロリーと推定必要エネルギー量を教えてくれないとわからないよ。
    主も知らないなら、まずそこを調べて。

    +81

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/29(水) 17:28:16 

    >>3
    もう辛いよ、くらいに動くと
    ちょっと食べたかもと思っても体重はそうそう増えないね

    +38

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/29(水) 17:28:17 

    >>1
    ナッツは脂質多いし
    フルーツは糖質多いよ。
    本人申告の「少食」は当てにならんのよ。

    +152

    -6

  • 60. 匿名 2023/11/29(水) 17:28:18 

    >>2
    なんでかなぁ

    🍙(*´・ω・)(・ω・`*)ネー!


    +57

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/29(水) 17:28:23 

    >>1
    体質は多いにあるな、病院に勤務してるけど寝たきりの方に同じ時間、同じ量、同じスピードで栄養をチューブから摂らせるんだけど痩せてる人太ったままの人がいるよ。
    痩せない人は気の毒なくらい痩せにくいんだなって思う。

    +178

    -10

  • 62. 匿名 2023/11/29(水) 17:28:34 

    太ってる人って脂肪が邪魔して胃袋膨らまないから一回ではそんなに食べられないらしいよ
    私は一回の食事量は普通だけど食べるものが悪く間食多すぎなデブ

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/29(水) 17:28:38 

    >>1
    おやつ食ってるから

    +38

    -3

  • 64. 匿名 2023/11/29(水) 17:28:56 

    >>1
    こういう人って結局食べてるんだよ。
    一度には量は食べないけどちょこちょこ何かしら口に入れてる。
    それで「太りやすい体質でー」とか「年齢のせいかなー」とか言ってる。

    そして食の知識がない。
    「春雨やフルーツはヘルシー」とか言ってる。
    春雨は炭水化物だし、果物は果糖が含まれてる。
    タンパク質の摂取量が少なくて筋肉が落ちてる。
    モデルはおやつ食べないしタンパク質多めにして運動してるんだよ。

    +159

    -24

  • 65. 匿名 2023/11/29(水) 17:29:03 

    身長体重体脂肪率書いてみたら?太ってるってのは思い込みかもしれないし、アドバイスもらえるんじゃない

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/29(水) 17:29:13 

    肥満細胞って3歳までに決まるってテレビでやってたよ
    小さな頃に親や祖父母にたくさんおやつとか与えられてたんじゃない?

    +38

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/29(水) 17:29:23 

    私も少食だけど痩せないよ。
    でも一日20分でも良いから有酸素運動をして数ヶ月続けたら6キロくらい減ったよ。食事制限だけでは足りなくて運動しないと痩せないタイプかもね。

    +49

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/29(水) 17:29:32 

    ちゃんとカロリー計算して基礎代謝と活動してる代謝足して引き算してみたら?
    なんやかんや食べてるんだよ

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/29(水) 17:29:43 

    >>1
    摂取エネルギーと消費エネルギーの差
    1+1は絶対に2
    本当にカロリー摂取してないのに太るなら消費してないってこと

    +11

    -7

  • 70. 匿名 2023/11/29(水) 17:29:50 

    >>1
    同じく少食なんだけどねー
    平日毎日スタバ行くせいかな

    +4

    -13

  • 71. 匿名 2023/11/29(水) 17:29:51 

    >>1
    無意識に食べているんだよ。
    腹持ちしないで高カロリーなものとか。

    もしくは痩せているのに太っているって誤認識しているか。
    その場合は取り返しのつくうちに心療内科にかかろう。

    +68

    -8

  • 72. 匿名 2023/11/29(水) 17:29:58 

    >>43
    とんちかも

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/29(水) 17:30:19 

    >>32
    さすがにそれはないでしょーwww
    あそこまで太れるって日本人の場合もはや才能だもん。

    +63

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/29(水) 17:30:22 

    トピ主です。
    身長は157cm体重は65kgです。
    アラフォー、独身、出産歴なしです。
    元々はチョコレートやポテトチップスが大好きでしたが、それらをやめナッツやフルーツにしました。
    それでも痩せないのです。
    代謝が悪いのかな…

    +17

    -59

  • 75. 匿名 2023/11/29(水) 17:30:27 

    >>1
    太っているってところが違うのかも
    モデル体重を目標にしてるとか?

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/29(水) 17:30:27 

    キャハハどすこいどすこい😄

    +6

    -7

  • 77. 匿名 2023/11/29(水) 17:30:29 

    積極的に筋トレしてないと加齢で代謝が落ちるから同じ食生活でもどんどん太るのは知ってる?

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/29(水) 17:30:29 

    >>1
    ナッツの脂質とフルーツの糖質だけでも太るぜ〜
    モデルは多分食べてないぜ〜

    +74

    -6

  • 79. 匿名 2023/11/29(水) 17:31:20 

    >>1
    ナッツとフルーツの量だと思う。
    カロリー計算してそれでも少ないのなら甲状腺の病気かもね

    +64

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/29(水) 17:31:21 

    >>74
    週5日働いてる?
    活動量が少ないんじゃない?

    +35

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/29(水) 17:32:03 

    成人病やから病院にGO!!

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/29(水) 17:32:10 

    >>74
    いつから食生活変えたの?
    昨日とか言わないで

    +89

    -3

  • 83. 匿名 2023/11/29(水) 17:32:13 

    >>3
    私も主さんみたいな感じだけどまさしくこれだね
    自覚してる
    筋肉なんてほとんどないから体力もないし代謝も低い
    食事だけじゃどうにもならないから痩せたいなら運動するしかない

    +152

    -2

  • 84. 匿名 2023/11/29(水) 17:32:26 

    >>80
    働いていますが、デスクワークです。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/29(水) 17:32:26 

    >>74
    量の問題は?
    ナッツは脂質だからたくさん食べたらそりゃ太る

    +109

    -2

  • 86. 匿名 2023/11/29(水) 17:32:29 

    >>74
    太る食べ物が好きだったけど食べるのやめたのに、どうして太ったまんまなのかって事なのね

    +92

    -2

  • 87. 匿名 2023/11/29(水) 17:32:33 

    胸肉 ブロッコリー ゆで卵
    これで痩せなきゃ代謝異常なので病院にGO!

    +5

    -3

  • 88. 匿名 2023/11/29(水) 17:33:02 

    >>74
    みかん2個でご飯一杯分のカロリーだっけ?

    +9

    -6

  • 89. 匿名 2023/11/29(水) 17:33:09 

    >>74
    まずナッツやフルーツもやめようか?

    +129

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/29(水) 17:33:32 

    ナッツは水分が少ないのに、油分は多いから少ない量なのにカロリーはすごく高い

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/29(水) 17:33:35 

    >>74
    釣りか?

    +46

    -5

  • 92. 匿名 2023/11/29(水) 17:33:46 

    >>84
    私デスクワークの時はあえて遠い駅で降りて行き帰りで最低でも1時間は歩くようにしてたよ

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/29(水) 17:34:50 

    >>74
    何を食べてるかじゃなくカロリーは?
    1日にポテチ1袋だけで生きてるなら痩せるし1日に食事の他にナッツ1袋食べてたら太るよ

    +97

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/29(水) 17:35:13 

    >>42
    太ももがちょっと痩せた?隙間ある
    あと二の腕もほっそりした

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/29(水) 17:35:15 

    >>74
    少食なのに太ってる

    +8

    -19

  • 96. 匿名 2023/11/29(水) 17:35:45 

    >>1
    糖と油ばっかり食べてるとか

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/29(水) 17:35:55 

    ナッツは油分多いし、フルーツは果糖だから糖分だよ。どっちもカロリー高いよ。

    +22

    -1

  • 98. 匿名 2023/11/29(水) 17:36:02 

    >>1
    一度にたくさん食べてなくても、一日のトータルでは色々と食べてるんだと思う。
    食べてないのに太るはありません。
    あと運動量もあるよね。

    +26

    -4

  • 99. 匿名 2023/11/29(水) 17:36:43 

    遺伝子の問題
    元々の体質だから仕方ないよ

    +10

    -4

  • 100. 匿名 2023/11/29(水) 17:36:59 

    >>74
    アラフォーだったら運動もしないとなかなか痩せないよ
    ナッツやフルーツでも、食べてることは食べてるのだから

    +55

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/29(水) 17:37:56 

    >>87
    胸肉ブロッコリーゆで卵だって食べる量によっては太るのよね…

    +30

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/29(水) 17:38:25 

    大食いなのに痩せてる人もいれば、少食なのに太ってる人もいて、体質の違いって大きいな

    +22

    -10

  • 103. 匿名 2023/11/29(水) 17:38:35 

    >>1
    あなたの少食の感覚が多分あなたの体にとっては食べてるのだと。基礎代謝が低いのでは?
    ナッツはカロリー高いよ!

    +52

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/29(水) 17:38:42 

    >>1
    何センチで何キロなんやろ
    そのあまり食べないがどんなものをどれぐらい食べて何食食べてるか書いてくれないとわからない

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/29(水) 17:38:57 

    そんなに食べてないのに158/54くらいでした。
    運動が重要。
    血糖値が高めなので運動してくださいって言われて運動始めたけど、血糖値が正常に戻った。
    体重も54から51に。
    食事は全く変えてない。
    食事は問題なく、運動しないことが原因で血糖値が高くなることもあるんだと初めて知った。
    運動は、5ポンド(2.26キロ)のダンベルを両手に持ってスクワット20回と、
    万歩計付けて、大体1万5千歩を越えるようにした。

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/29(水) 17:38:57 

    >>42
    右の方が下っ腹がへっこんでると思う。

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/29(水) 17:39:04 

    ナッツとフルーツ太らないと思ってる?

    +42

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/29(水) 17:39:24 

    >>84
    歩数計で1日の歩数を見てみて下さい。

    +29

    -1

  • 109. 匿名 2023/11/29(水) 17:39:37 

    >>23
    普通に、普通じゃない?アフター、痩せてはなくない?

    +12

    -8

  • 110. 匿名 2023/11/29(水) 17:39:43 

    摂取カロリーや食事内容を書かずに代謝のせいにしようとしてる
    もう察したわ

    +22

    -2

  • 111. 匿名 2023/11/29(水) 17:39:44 

    朝イチのラジオ体操ぐらいやってみたら?
    スッと代謝が上がるかんじするよ

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/29(水) 17:39:45 

    >>104
    157センチ
    65キロ
    らしい
    肥満だね

    +48

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/29(水) 17:39:49 

    チョコとポテトチップスが好物だったのなら、普段の食生活もガツンとした味の物を選んでそうだね

    一人前食べ切らなくてもこってりした定食とかだとカロリーオーバーなんじゃないかな

    +25

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/29(水) 17:39:58 

    >>23
    胸が1番減ってしまってるような…

    +132

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/29(水) 17:40:11 

    >>23
    Afterのほう、水着の位置が少し上になっていて下乳出ちゃってない?!

    +63

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/29(水) 17:40:35 

    運動不足と食べ過ぎかな
    オートミールと野菜と海藻とキノコと鶏の笹身食べたら。ドレッシングは勿論ノンオイル。マヨ禁止。

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2023/11/29(水) 17:40:53 

    太ってる人の「そんなに食べてない」は信じないw

    +61

    -1

  • 118. 匿名 2023/11/29(水) 17:41:06 

    >>1
    ナッツって脂質高いから普通にハイカロリーだよ。食事の脂質、タンパク質、糖質の量を確認してコントロールしてみたらどうだろうか。

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/29(水) 17:41:48 

    努力じゃどうしようも無いことってあるんだよ

    +3

    -7

  • 120. 匿名 2023/11/29(水) 17:42:18 

    一日に食べてる量を書くか、写真を撮って、人に見せればいいと思う。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/29(水) 17:42:36 

    >>1
    代謝が悪いのかな?

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/29(水) 17:42:57 

    体質もあると思う。
    太ってる人は運動してないか、食べてるかどっちかと思ってたけど、
    旦那がそのどっちでもないのに、どんどん太ってるから。
    旦那の親族もわりと太ってるから、遺伝。
    私は食べるわりに太らないって言われるタイプ。

    +19

    -9

  • 123. 匿名 2023/11/29(水) 17:43:27 

    運動量が少なくて筋肉が少ないから代謝が悪いとかじゃない?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/29(水) 17:43:31 

    >>1
    太ってるなら何故太っているのでしょうじゃなくて2週間くらいダイエットメニュー食べてみたら?
    朝はオートミールバナナ、ランチは普通に食べておやつ無し、夜は鶏胸肉とブロッコリーゆで卵とか。

    +36

    -2

  • 125. 匿名 2023/11/29(水) 17:43:58 

    >>1
    ナッツやフルーツは太る

    +15

    -1

  • 126. 匿名 2023/11/29(水) 17:44:16 

    >>74
    何をどれぐらい食べてるのか、あすけんやカロミル使って把握したらどうかな?ナッツもフルーツも摂りすぎたら意味ないし。他の食事もどんな食事かわからない。タンパク質、脂質、糖質をバランスよく摂るように心がけるようにしよう。

    +38

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/29(水) 17:44:27 

    >>74
    元々はチョコレートやポテトチップスが大好きでしたが、それらをやめナッツやフルーツにしました。
    って絶対少食ちゃうやん

    +139

    -3

  • 128. 匿名 2023/11/29(水) 17:44:48 

    >>3
    よく言われる、動かないから痩せないんだよって、年齢とともに新陳代謝も低下するから、若い時は少し動けば痩せられるけど、成人したら努力を重ねていかないと無理

    +65

    -3

  • 129. 匿名 2023/11/29(水) 17:44:52 

    私も「私って食べてないのに太るのよねー」と言ってましたが
    あすけんやってみたらめちゃくちゃ食べてました

    +59

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/29(水) 17:44:58 

    運動しないでパンとか白飯3食食べてナッツ間食にしてたら普通に太るよ

    +16

    -1

  • 131. 匿名 2023/11/29(水) 17:45:35 

    >>29
    秀逸な返し🤣!!

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/29(水) 17:46:02 

    >>32
    いや家で夜にストレス発散なのか、たこ焼きやら炭水化物のめちゃカロリーあるものをすごい量食べてるみたいだよ

    +32

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/29(水) 17:46:21 

    モデルはもっと運動するし食事に気を使うイメージあるわ…

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/29(水) 17:46:46 

    >>1
    運動してないからじゃない?

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/29(水) 17:47:51 

    >>129
    ちなみにどのくらい食べていたんですか?

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/29(水) 17:48:29 

    >>1
    生まれつき「デブの遺伝子」を持っているからだよ

    +22

    -11

  • 137. 匿名 2023/11/29(水) 17:49:07 

    >>1
    運動不足だと思うよ、中年以降は動かないと少食でも本当に太る

    +27

    -1

  • 138. 匿名 2023/11/29(水) 17:49:47 

    食べずに太るは飢餓を救うラボ行きだから!
    ナッツは10粒程度、フルーツは小さなキウイやみかんを1個2個が1日の適正量だよ。
    それならおやつとして200から300kcalで太る原因にはなりにくい。
    ここで3食1500から1800摂り、運動無しで若くもないなら現状維持が限界。
    ならばとジョギング1時間毎日すれば月に2、3キロは痩せられる、みたいな感じ。
    おもったより厳しいなと感じないかな?

    +31

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/29(水) 17:49:55 

    >>136
    マジでこれ
    太って人は食べ過ぎ出るとか決めつけられる事多いけどどうしようもないことってあると思う

    +12

    -11

  • 140. 匿名 2023/11/29(水) 17:50:10 

    この写真、同じ日で時差1分以内らしいけど立ち方?で太さが全然違うように見える。
    筋肉をつけて姿勢を意識したら細くなるのかな?
    少食なのに太ってる

    +0

    -8

  • 141. 匿名 2023/11/29(水) 17:50:16 

    >>74
    いままで食べてたチョコやポテチの量にもよるけど、フルーツやナッツ食べたらむしろカロリーオーバーかもよ? ナッツは高カロリーだし。

    +58

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/29(水) 17:50:18 

    >>1
    いいえそれは食べ過ぎなのです
    消費カロリーより食べてるから身に付くのです

    +23

    -4

  • 143. 匿名 2023/11/29(水) 17:50:31 

    >>32
    さすがにあの体格で少食は嘘と思う
    少しデブなくらいだと代謝悪いけど、巨大なデブって息するだけでもエネルギー使うよ

    +48

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/29(水) 17:51:30 

    親も太ってて子供も痩せないなら、遺伝的に代謝が悪いんだと思う

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2023/11/29(水) 17:52:18 

    >>2
    食べないから太るんだよ。

    テレビやネットの発言に惑わされてるよ。食べたら太るって。

    食べないと痩せないんだよ。痩せるために食べるんだよ。何を食べるかが重要。食べたら太るのではなく、太るための食事をしてるんだよ。痩せたいなら痩せるための食事。なぜなら代謝が上がらないし筋トレも飢餓状態なら無意味な労力と疲労感。

    仰天ニュースのように食べ過ぎはもちろんダメだよ。でも普通の食事で太るなら、太った理由は食べたからではなく、代謝が落ちたから。これで食事制限などダイエットしてカロリー制限かけるとますます代謝が落ちて太りやすい体になる。

    あと、筋肉が流行りだけど筋肉を大きくするよりも重要なのは筋力を上げること。筋力の方が100倍大事。

    +17

    -15

  • 146. 匿名 2023/11/29(水) 17:52:19 

    お湯飲んで体温めてストレッチしてジョギングでもして来たらいいよ。即効性はなくても体調良くなるし、徐々に体脂肪減ると思う

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/29(水) 17:53:09 

    >>1
    私の投稿かと思った

    病気や薬の影響がない…

    動け!代謝量がないのだよ
    その少量の食事よりさらに基礎代謝がないの

    +19

    -1

  • 148. 匿名 2023/11/29(水) 17:53:10 

    >>135
    小腹が減るたびにバウムクーヘンを一欠片
    とか食べてました
    このぐらい食べたうちに入らないだろう
    と思ってたものがカロリー爆弾でした

    +32

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/29(水) 17:53:47 

    >>140
    細く見える方貼れてなかった
    少食なのに太ってる

    +3

    -5

  • 150. 匿名 2023/11/29(水) 17:54:06 

    >>23
    違いがわからない
    真ん中分けにした?じゃないよね……

    +83

    -1

  • 151. 匿名 2023/11/29(水) 17:54:47 

    >>23
    お腹と肩が痩せたかな
    何キロ差?

    +7

    -2

  • 152. 匿名 2023/11/29(水) 17:54:52 

    >>1
    何歳かによらない?

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2023/11/29(水) 17:54:59 

    血糖値の上がりやすさとか、インスリン感受性?で太りやすいってあると思う
    わたし血糖値高くて、ダイエットした時カロリー計算ガチガチにやったけど減りかたがものすごく鈍かったよ
    カロリー抑えればいあってことではないと感じた

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/29(水) 17:55:33 

    >>1
    おやつを食べているから

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2023/11/29(水) 17:55:50 

    >>74
    運動習慣がないまんまアラフォーになったらめっちゃ太るようになった
    食生活見直して地道に有酸素運動と筋トレとストレッチ続けて2年ぐらいかけて18キロ痩せた

    今40代だけど筋トレとバランスの取れた食事制限継続して美容体重体で脂肪率20〜22%ぐらいを維持してるよ

    +49

    -1

  • 156. 匿名 2023/11/29(水) 17:55:54 

    >>140
    脂肪豊胸の時の写真かなんか?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/29(水) 17:56:06 

    >>17
    いや、それないよ!!
    母ガリガリ私デブ

    +55

    -2

  • 158. 匿名 2023/11/29(水) 17:56:26 

    やっぱり太ってる人って食べてるよね?
    少ししか食べてないの、少しが普通の人の一食レベルなんだよね。

    +27

    -3

  • 159. 匿名 2023/11/29(水) 17:56:34 

    >>1
    身長と体重と1日の食事量と活動量をちゃんと見ないと何とも言えない。書き出してみると意外とカロリー摂ってる事もあるし、なんなら太ってないのに太ってるって思い込んでる人だっているしね。
    本当に食べないのに太るなら何かの病気で代謝異常かもしれないから病院行くのもよし。

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2023/11/29(水) 17:56:48 

    そもそもトピ主の「太ってる」がどれぐらいを指してるのかがわからないとなんとも言えない
    BMIどれぐらい?
    正常範囲で見た目太ってるならそれは太ってるんじゃなくてたるんでるんだよ

    +0

    -3

  • 161. 匿名 2023/11/29(水) 17:57:56 

    わかる。そこまで食べてないよね何で太るんだよと

    +3

    -3

  • 162. 匿名 2023/11/29(水) 17:57:57 

    私もです。
    食事は主さんみたいな感じで、毎日5000歩以上は歩いてます。
    若い頃はもっと食べてたけど痩せてて、30過ぎたら少食になったのに太りました。

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2023/11/29(水) 17:58:08 

    >>74
    ナッツはどれくらいの量食べてるの?
    モデルみたいな生活っていうけど、モデルはナッツは食べても小鳥がついばむ程度の量しか食べないよ
    間食代わりにってことは、結局量をたくさん食べてるんじゃないかな?って思ってしまうんだけど

    +74

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/29(水) 17:58:52 

    脅かすわけじゃないけど甲状腺の病気じゃないか?
    だとすると1日500kcalしか食べてなくても太る場合あるよ

    +22

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/29(水) 17:59:05 

    >>160
    トピ主コメント
    トピ主です。身長は157cm体重は65kgです。アラフォー、独身、出産歴なしです。元々... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    トピ主です。身長は157cm体重は65kgです。アラフォー、独身、出産歴なしです。元々... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/29(水) 17:59:10 

    >>17
    似てきたけと頑張ってダイエットで15キロ痩せた
    母親見てたら本当めっちゃ食べてる、そらデブにもなるわ…

    +46

    -1

  • 167. 匿名 2023/11/29(水) 18:00:37 

    太やせるはカロリーではないって記事こないだ読んだよ
    同じものをおなじだけ食べても、身体の反応は人によって違うからって
    カロリーよりその中身
    たんぱく質脂質糖質が大事だそうです

    わたしは1400kcalで制限してダイエットしたけど、ある程度でさっぱり減らなくなってからカロリー度外視で脂質だけとにかく減らしたらガクッと減った

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/29(水) 18:00:45 

    >>17
    肉付きは親と私と違うけど、
    基本的な骨格がめちゃくちゃそっくりで、
    何なら親族の女性はほとんど皆同じような骨格でDNAってすごいなと思った

    +53

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/29(水) 18:00:54 

    >>1
    フルーツもナッツも食べ過ぎれば太るよ。
    外食は何選んでるの?
    まさかジャンクフード1人前食べきれないとか言ってるんじゃないよね?

    +25

    -3

  • 170. 匿名 2023/11/29(水) 18:01:04 

    周りでもランチとか行っても一人前食べ切れないような子の方がポッチャリしてる
    そう言う子は幼少期からポッチャリしていた
    人生で痩せている時期がないと言うか
    痩せたとしても元の体重が多いから誤差の範囲みたいな

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/29(水) 18:01:23 

    遺伝子や
    しゃーない

    +3

    -3

  • 172. 匿名 2023/11/29(水) 18:02:14 

    >>23
    一般人さん?貼って大丈夫け?こういうの基準がわからない

    +52

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/29(水) 18:02:16 

    >>1
    食べてないって言ってるけど、実はちょこちょこカロリーのあるもの間食してるんじゃないの?
    太ってる人って無意識の内に食べてたり結構言い訳する人いるから…

    +32

    -2

  • 174. 匿名 2023/11/29(水) 18:02:22 

    >>1
    食べてないと思ってても案外食べてる
    これに尽きる
    食べたもんで体は作られてるんだから
    自分の思ってるご飯少なめよそってから計ってみ
    余裕で150g超えてそう

    +31

    -2

  • 175. 匿名 2023/11/29(水) 18:02:36 

    >>5
    そうだよね、食べないと代謝悪くなって太る
    私も少食で太っていたけど、3食きちんと食べるようになって痩せたよ

    +59

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/29(水) 18:02:47 

    >>1
    おやつはナッツやフルーツが大好き
    その「大好き」ってところが気になる。大量に食べてない?

    そしてモデルはおやつは食べないと思うよ?

    +39

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/29(水) 18:02:47 

    太ってる人って食べるの早い人が多い

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2023/11/29(水) 18:03:10 

    >>32
    なつさんの場合、あの体型の割には…ってことだと思う
    何かの番組でお料理作っていたけど、やっぱりボリューム感あったもの

    +34

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/29(水) 18:03:46 

    多分ナッツをかなり食べてるのかなぁ。ナッツ類は想像以上にカロリー高いよ。一度いつも食べてるだいたいの量を計算してみたら良いと思う。少食なのにって言う人は病気でもない限り、よほど動かないか、量は少なくても高カロリーを摂取してると思う

    +19

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/29(水) 18:04:07 

    >>3
    燃費が良いんだよね
    車だったら褒められるのに

    +53

    -1

  • 181. 匿名 2023/11/29(水) 18:04:33 

    >>23
    こういう写真取らせる人って断らないの?それとも勝手に撮影してくるの?

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/29(水) 18:04:43 

    >>150
    間違い探しみたいでワロタ

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/29(水) 18:04:56 

    何を食べても太らない体質の人がいる上で、逆に食べてないけど太っちゃう体質の人もいる・・・


    あきらめよう

    +6

    -4

  • 184. 匿名 2023/11/29(水) 18:05:06 

    ナッツとフルーツって、あまり食べられないせいでどんどん痩せてしまう私が痩せない為に毎日食べるようにしてる食材、、、

    +30

    -1

  • 185. 匿名 2023/11/29(水) 18:05:20 

    >>17
    私の家族みんな太ってる。遺伝もあるんだろうな。

    +11

    -6

  • 186. 匿名 2023/11/29(水) 18:05:31 

    >>23
    これDカップくらい?

    +0

    -6

  • 187. 匿名 2023/11/29(水) 18:05:38 

    >>32
    大好物のたこ焼きめちゃくちゃ大量に食べてたよ

    +23

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/29(水) 18:05:51 

    >>149
    二つ重ねた画像作ってほしい

    それなら納得するわ

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/29(水) 18:05:57 

    >>23
    別に太ってなくない?
    痩せ寄りの普通体型で太ももが太いーって悩んでるタイプの人って感じ
    でも太もももこんなもんだよ

    +33

    -13

  • 190. 匿名 2023/11/29(水) 18:05:58 

    >>1
    運動不足かな。

    コロナ禍で外出減ってから私も太ったわ。
    まぁ、加齢と運動不足だよ。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/29(水) 18:06:14 

    >>1
    今日食べたものを書いてみて

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2023/11/29(水) 18:06:43 

    >>102
    体質だけじゃないと思う。活発で動き回って趣味も運動系だった時はめちゃくちゃ食べてたけど痩せてたけど、二年くらいニートしてたら最後の方はご飯と味噌汁しか摂ってないのに太ってたよ。

    +21

    -2

  • 193. 匿名 2023/11/29(水) 18:07:05 

    >>158
    とにかく飲むものが甘いと思う
    フレーバーウォーターとか

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2023/11/29(水) 18:07:31 

    >>23
    後ろダイエットモニターって書いてある。気になる

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/29(水) 18:07:34 

    >>1
    ちゃんと寝てる?あと運動もしてる?年齢はいくつ?

    実はダイエットしていて、ご飯あんまり食べなくて逆に飢餓体質(ため込み体質)になっているとかないよねまさか?

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/29(水) 18:07:49 

    >>1
    飢えに苦しむ時代だったら生き延びやすかったろうに

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/29(水) 18:08:26 

    食べないから体は浪費しないよう、脂肪を貯めやすくなる。
    食べない人は内臓脂肪が高いらしいよ。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/29(水) 18:09:00 

    中年で、その食生活ではせいぜい体重維持がいいところ
    そこから体重を減らしたいのなら徹底的に糖質と炭水化物をカットしないと減らないよ
    まず、フルーツは絶対に太る!

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/29(水) 18:09:23 

    身長体重と仕事はどんなかんじよ

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/29(水) 18:10:27 

    >>23
    何かちょっとエロいww

    +2

    -17

  • 201. 匿名 2023/11/29(水) 18:11:04 

    一度食事管理アプリに食べたもの記録してみては?
    ざっくりでも食事の偏りが分かるから、ダイエットはそれからじゃない?
    身長157cmだと平均体重55kgぐらい?
    アラフォーなら気長に根気よく食事制限と運動しないと痩せるの難しそうだけど。

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/29(水) 18:11:13 

    >>164
    心臓が頻脈すぎてパセドウとか橋本病の疑いがあって散々検査したけど正常だったよ。この症状出てから激太りしてるのよ

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/29(水) 18:11:22 

    45過ぎて、若いころより2~3キロ増えて、尻回りがもっさりしてきたので
    食べる量は今までのままで毎日自転車こぐようにしたら
    体重が若いころに戻ったけど、尻肉落ちずに、顔がコケてしまった
    うまくいかないねー

    +22

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/29(水) 18:11:43 

    >>1
    あすけんか何かで食べたものと毎日の体重を記録してみて。
    なんで太るのか分かるかもよ?

    +24

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/29(水) 18:11:55 

    >>95
    これ理想体重でもう少しぽっちゃりだよね

    +65

    -9

  • 206. 匿名 2023/11/29(水) 18:12:02 

    >>164
    あるね
    本当に食べずに体重増えてるなら
    病気を疑った方がいい

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/29(水) 18:13:31 

    >>205
    159センチ53キロって
    もっさりしてると思う…

    +52

    -12

  • 208. 匿名 2023/11/29(水) 18:14:17 

    >>23
    むしろビフォアの方が若くて張りがある感じ。痩せればいいってわけじゃない好例だと思う

    +49

    -2

  • 209. 匿名 2023/11/29(水) 18:14:43 

    >>1
    中医学の考えだと、食べたものを消化吸収出来ない、そのまま身体に不要なものとして留まってしまうのが原因とされているね。
    胃に優しい食べ物、食べ方をするといい。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/29(水) 18:15:02 

    >>23
    私に結構近いんだけどこの人はウェーブ?

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/29(水) 18:15:05 

    >>5
    それしかないよね、筋肉量も少ないんだろうね

    +33

    -1

  • 212. 匿名 2023/11/29(水) 18:15:35 

    >>207
    159cmだとせめて50kg台にならないとモサモサよね

    +22

    -3

  • 213. 匿名 2023/11/29(水) 18:15:54 

    >>42
    左の方が表情明るくて元気そう

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/29(水) 18:17:56 

    >>5
    甲状腺調べてみました?

    ダルかったり元気なかったら一度試してみて。薬ですごくよくなるよ。

    +68

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/29(水) 18:21:04 

    >>212
    そうそう「太ってる!」って印象にはならないけど
    もうちょい痩せると垢抜けるわ、みたいなライン
    尻が目立ってスキニー履けない、みたいな
    でも健康体重ではあるし、ガチガチに筋肉つけたらまた違うかも

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/29(水) 18:22:30 

    >>42
    前髪下ろす方が小顔に見える

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2023/11/29(水) 18:23:52 

    >>2
    デブのいうそんなに食べてないのには信用しちゃダメ

    +75

    -1

  • 218. 匿名 2023/11/29(水) 18:25:57 

    >>1
    >ご飯もあまり食べないし、外食してもランチは1人前食べきれません。
    おやつはナッツやフルーツが大好き。

    1日の食事の内容と摂取量を書いて欲しいな。
    おやつ入れると、実は2,000キロカロリー位超えてるのかもしれないですよ

    +27

    -1

  • 219. 匿名 2023/11/29(水) 18:26:04 

    >>74
    チョコやポテチをやめても体重が変わらないってこと?
    いつからその生活にしたのかな?
    タンパク質が足りなくても良くないし、運動は一切してない感じ?
    お仕事が立ち仕事なのか座り仕事なのかもあるし情報が少なすぎるな。
    とりあえずいつもどんな感じの食生活なのか朝昼夜で書いてみて。

    +37

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/29(水) 18:27:20 

    友達が少食で標準体重だけど身長が150cmもない
    体に対して一人前が多いんじゃない?

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/29(水) 18:27:41 

    >>1
    タイミーでいろんな倉庫や工場行ってピッキングとかしたりしていたけど、太ってる人いたよ
    やっぱり本格的に運動しないとダメなのかも

    +11

    -1

  • 222. 匿名 2023/11/29(水) 18:27:50 

    >>1
    食べたものアメ玉1つでも全て、量と時間も一緒に書いてみてほしい。
    あと運動量も。
    一口だけでも積み重なると結構な量になるからね…
    私は炭水化物食べた日は全く間食しないし、間食した日は炭水化物取らないようにしてるよ。
    あと事務系は太ると思って男の人に混ざって力仕事のパートしてる笑

    +23

    -1

  • 223. 匿名 2023/11/29(水) 18:28:28 

    >>1
    モデルさんはその食事だけじゃないよ。ちゃんと運動もしてる。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/29(水) 18:28:44 

    >>1
    つまみあんまり食べないタイプの酒飲みで、ご飯も食べない不健康な時代、体重は普通だけど体脂肪30超えで太ってたよ。
    運動してなかった。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/29(水) 18:28:53 

    >>34
    画像検索したらこの方のようです。
    KAIZENBODY|脂肪とセルライトの下半身痩せ成功・と・潤おう肌が手に入るダイエットSTORY【1日目】|女性専門オールハンドトリートメントならKAIZENBODYエステ予約サイト
    KAIZENBODY|脂肪とセルライトの下半身痩せ成功・と・潤おう肌が手に入るダイエットSTORY【1日目】|女性専門オールハンドトリートメントならKAIZENBODYエステ予約サイトwww.b-ishiki.com

    【満足度96%以上のKAIZENBODY】全国展開中!女性専門オールハンドトリートメント予約サイト技術と料金で女性の綺麗を作り出すエステサロン


    写真の撮り方なのか1回しかやってないからか
    ビフォアアフターが変わらない。

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/29(水) 18:29:01 

    >>1
    あまり食べてないとか曖昧なものではなく一日の接種カロリーの数値出してもらわないとなんとも
    正直太ってる人って大食いな人少ないよ
    ちょこちょこ食いでカロリーオーバーして太ってるパターンが大半
    病気でもなく一日のカロリー摂取量守っていたら基準値にはなると思う
    BMIでいう肥満の数値にはならないよ

    +27

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/29(水) 18:29:19 

    >>1
    私の場合だけど、授乳やめてからどんどん体重増えてった。
    原因は胃腸が弱い+ストレス過多+過労で水分排出がうまく出来ずに浮腫んでた。
    合う漢方飲んで食生活は体を冷やさないものを意識して食べた。気づいたら10キロ痩せてた。
    153センチ52キロ→42キロ

    +12

    -3

  • 228. 匿名 2023/11/29(水) 18:29:35 

    >>1
    子供の時に増えた脂肪細胞によって太りやすさが変わってくるみたい
    脂肪細胞の影響があるかもしれない

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/29(水) 18:29:52 

    ぜひこの本を読んでみてほしいです
    ちょっと理論的な内容や実験結果の内容が多いのですが、太っている理由やダイエットに失敗してしまう理由が理解できます。
    簡単に言うと、太っている人(特に長年太っている人ほど)インスリンのバグが起きていて、肥満はホルモンが原因だというような内容です。
    少食なのに太ってる

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2023/11/29(水) 18:29:57 

    >>1
    代謝が落ちてるんじゃない?
    まずは有酸素運動だな

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/29(水) 18:30:14 

    >>17
    統計では中年から母親の体型になってくるらしいね
    生活習慣なのか遺伝なのか

    +4

    -3

  • 232. 匿名 2023/11/29(水) 18:31:34 

    >>1
    太りやすいものを食べているから

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/29(水) 18:32:38 

    >>1
    モデルは元が細い上に絶食レベルのダイエットしてるしナッツフルーツなんて少ししか食べないよ

    +20

    -4

  • 234. 匿名 2023/11/29(水) 18:33:48 

    もしかして、ご飯=太る
    と思ってご飯食べずに、間食ばかりしてる?
    そりゃ、太るよ。
    ナッツもフルーツも高カロリーだから。

    +21

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/29(水) 18:34:07 

    >>74
    そこじゃなくて1日の朝昼晩おやつの頻度と量がないとダメやろ
    外食一人前食べられないって女性なら普通だし、それだけじゃ具体的にどのくらい食べられるのかわからない

    +51

    -1

  • 236. 匿名 2023/11/29(水) 18:34:43 

    >>23
    え?これ同じ人?
    スタイルの前に顔が違わない?

    +8

    -2

  • 237. 匿名 2023/11/29(水) 18:35:46 

    >>1
    ナッツやフルーツって意外とカロリーある

    +13

    -1

  • 238. 匿名 2023/11/29(水) 18:36:09 

    栄養の勉強して、食べる量と内容改善して、運動量増やしたら痩せるでしょ。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/29(水) 18:36:36 

    >>4
    意外に食ってて動いてないんだよ

    +94

    -2

  • 240. 匿名 2023/11/29(水) 18:36:47 

    >>1
    私もずっとそう思ってました。でも食べたものすべて記録すると意外と食べていることに気づきました。

    +23

    -2

  • 241. 匿名 2023/11/29(水) 18:41:15 

    >>230
    こう言う人は有酸素より無酸素で筋肉増やさないと駄目

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/29(水) 18:41:44 

    >>74
    脂肪細胞って子供の頃に決まっちゃうんじゃなかったっけ?
    アラフォーになるまでにデブの体作りが完成しちゃってるから一般のダイエットより頑張らないとマイナスにはならない
    痩せてる人はそもそもナッツやフルーツ(間食)しないんだってよ
    バランス良く三食たべるだけで必要な栄養を補えてるから

    子供なら補食として間食するけど成人は本来なら基本的に間食の必要ないんだよ

    +49

    -2

  • 243. 匿名 2023/11/29(水) 18:41:48 

    >>1
    ナッツは脂質高いしフルーツは果糖がすごい。
    大好きって位だから、知らず知らずのうちに高カロリーになってる可能性あり。

    +21

    -1

  • 244. 匿名 2023/11/29(水) 18:43:02 

    私も仕事のときは朝昼お茶碗一杯のご飯とふりかけくらいしか食べない、夜はコンビニのサンドウィッチとかおにぎり、インスタント味噌汁
    でも太っている
    栄養不足だからかな、でも仕事のときはあまり食べられない

    +4

    -2

  • 245. 匿名 2023/11/29(水) 18:43:24 

    やっぱり痩せにくい太りやすいってあるんだね。

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2023/11/29(水) 18:47:06 

    >>244
    野菜とタンパク質が足りてないね。
    PFCバランス整えた方がいいよ!

    +8

    -1

  • 247. 匿名 2023/11/29(水) 18:49:39 

    >>128
    私もいつまでも痩せていたくて健康でいたいから施工管理職続けようかなーって悩んでるんだよ。真面目にあまり食べてなくても動かなきゃ太るんだよね。薄着で外歩いてると体が細いからか女の人は…まじまじ見てきたりする。アラサーなんだけどさ…若く思われてるのかいやこれは施工管理職で毎日動き回ってるから何やと言いたくなるね。努力しないと痩せないもんだよ

    +5

    -2

  • 248. 匿名 2023/11/29(水) 18:51:42 

    >>20
    それだね!
    フルーツも健康そうだけど、果糖も太るよね。
    あと、ナッツ類はカロリー高い!それに、食べだすと中毒性があって止まらないw

    +115

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/29(水) 18:52:42 

    そんなに食べてないのにーむしゃむしゃごくごく

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/29(水) 18:52:58 

    歳取ってくると代謝が落ちてくるのか太りやすくなった。
    主さんがまだ若いなら、フルーツが原因かなー。
    フルーツって意外に糖分多いし、しかもフルーツの糖分(果糖だっけ?)って吸収されやすいらしいよ。
    空きっ腹に糖分だけ取れば、そりゃ太るよ。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/29(水) 18:54:11 

    >>3
    少食動かないだけど痩せてるよ。体質とか遺伝とかもありそう

    +34

    -2

  • 252. 匿名 2023/11/29(水) 18:56:24 

    >>41
    思った!
    自分の中で太ってるんじゃないかな?

    +11

    -1

  • 253. 匿名 2023/11/29(水) 18:59:42 

    個々の基礎代謝量をたべないと脂肪を燃やすものがなくて、痩せないみたいだよ。体質もあるかもしれないけど。
    後、食べているものは量は少ないけど、糖質、脂質量が高いとか。
    ネットで、体重、身長など入力して基礎代謝が分かるから、それを参考に、あすけんでカロリー計算して食べるといい診たい。友達がそれで痩せた。運動はあんまりしていない。
    自分もあすけんは、面倒だから、朝昼晩、栄養素のバランス良く食べるようにしたら、間食しなくなって痩せてきたよ。
    食べものの質かな?

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/29(水) 18:59:52 

    >>128
    それよく言われるけど、実はそこまで変わらないよ。
    更年期あたりはホルモンのバランスで太りやすくなるみたいだけど、その前の年齢なら代謝が低くなってるからってのはあまり関係ないよ。
    努力が必要なのは同意だけどね!
    少食なのに太ってる

    +42

    -1

  • 255. 匿名 2023/11/29(水) 19:00:34 

    >>252
    主コメみてごらん。
    結構どっしりだぞ

    +23

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/29(水) 19:00:43 

    意外に、フルーツやナッツって太りやすい。

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/29(水) 19:04:20 

    >>95
    私152で41.5キロだよ

    +12

    -9

  • 258. 匿名 2023/11/29(水) 19:05:09 

    >>1
    筋肉と脂肪で太ってるのか脂肪だけで太ってるのかで違ってくるけどナッツ類はカロリー高いよ
    フルーツも糖分高いからおやつでカロリー取りすぎてるのかも

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/29(水) 19:08:25 

    >>1
    わかります〜。私も。さほど食べてもないし、人間ドックでも血液検査も全てAだし。BMI以外は良好なのにな〜。筋肉が無い。

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2023/11/29(水) 19:09:45 

    100キロ越えのYouTuberって少食で〜って言っている人いるなぁと思う。
    少食じゃないかも。
    普段は自分の中では少食だけど、意外に味見しながらパクパク食べちゃうとかありそう。そのカロリー分はなかったことになっている。
    一食少なくして、お腹空いてしまい爆食しちゃうとかじゃないとこんなに太らない。空気では太れないしね。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/29(水) 19:09:56 

    すく汗かくほど代謝はいいのにおデブ
    でも少食〜って言う人はなぜ太ってるのだろうか
    少食言われても説得力ないわ
    米菓子好きで食べまくってるのは知ってるけどそれ以外だとアイス一つは食べれないだのケーキも食べきれないだの
    不思議

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/29(水) 19:12:03 

    >>253
    60代でも、間食やめて痩せた人いるからしっかり、三食食べた方がいいのかも。
    早く寝るのも大事。

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/29(水) 19:18:21 

    >>255
    確認致しました。

    うん、中々だね

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/29(水) 19:19:12 

    >>1
    インスタで、食べ痩せって検索してみるといいと思う。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/29(水) 19:23:54 

    >>17
    母、母方叔母2人と祖母、父方祖母、いとこ女みんなbmi25↑
    私アラフォー唯一bmi20
    めっっちゃ気をつけてる、少しでも心が緩むと一瞬で3キロ平気で増える
    娘2人が思春期になって少し太りつつある
    心配で仕方がない
    皆の共通点は果物と菓子パンが好き

    +29

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/29(水) 19:33:23 

    37歳、事務職で活動レベル1なので計算上一日に必要なカロリーは1710kcal
    一日240kcal減らして1470kcal以内に収めれば一ヶ月で1キロ減るんだな、と思って毎日きっちりカロリー計算してるのに、一ヶ月半経った今もまったく変わらないのはなぜ
    毎日ちゃんと162センチ57キロキープしてるよ
    なんなら増えてる日もあるし
    まだ食べ過ぎってことなのかな

    +2

    -5

  • 267. 匿名 2023/11/29(水) 19:39:10 

    少食だとしても、摂取カロリーと消費カロリーがあってない。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/29(水) 19:39:45 

    >>23
    afterのほうがスタイル悪く見える

    +36

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/29(水) 19:41:48 

    >>86
    お菓子をナッツやフルーツに変えただけで、食べるのはやめてないんだよね

    +47

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/29(水) 19:42:05 

    >>1
    食事制限をして運動しているのに体力がつかない痩せない人は必要な栄養が取れてないのかもしれない、サプリメントでも栄養を取れるけど安物は絶対に使わないようにしてください特にネットで売っているメーカー不明ブランドは聴いたことのないもの


    bingの説明

    ビタミンB群には、筋肉の成長に関与するビタミンが含まれています。ビタミンB1、B2、B6は、筋肉の疲労回復に効果的であることが知られています12. また、ビタミンB1は、筋肉のエネルギー代謝に関与しており、筋肉の疲労を軽減する効果があるとされています1. さらに、ビタミンB6は、筋肉の合成に必要なアミノ酸の代謝に関与しており、筋肉の成長を促進する効果があるとされています1.

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/29(水) 19:43:18 

    >>1
    成人後の肥満は栄養失調って聞いて目からウロコだった

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/29(水) 19:46:42 

    >>250
    60歳くらいまで代謝は変わらないんだってさ

    +7

    -2

  • 273. 匿名 2023/11/29(水) 19:48:41 

    >>149
    153.5センチ46キロの私の体型に近い

    +2

    -2

  • 274. 匿名 2023/11/29(水) 19:49:35 

    背が低いとか?体のサイズで適量って違うと思うし

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/29(水) 19:52:49 

    >>266
    まぁ身長的に太ってるわけじゃないけどね。
    PFCバランスを気にした方がいいかも。
    カロリー計算だけだとタンパク質が不足するからさ。
    タンパク質をきちんと取ると腹持ち良くなって甘いもの食べたい欲が減る。
    私もロカボ意識してあすけんでPFCバランス気にしつつ、YouTubeで運動して164センチ50キロキープ。
    あと便秘とかしてないかな?
    腸内環境良くないと痩せにくいし太りやすいよ。

    +7

    -2

  • 276. 匿名 2023/11/29(水) 19:55:44 

    >>1
    逆に、太れない。
    一般的な量食べてもガリガリな上、最近は普通以下しか食べれなくなってきたから余計に太れない

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2023/11/29(水) 19:58:47 

    >>236
    前髪で印象かなり変わるよね。顔自体は変わってない気がする。

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/29(水) 19:58:48 

    >>1
    睡眠中に痩せるから、睡眠の質がよくないと痩せない
    というのをどこかでみたことがある

    +13

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/29(水) 19:59:19 

    飢饉になっても痩せずに生き延びられる特殊体質だとでも言いたいのかな?

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2023/11/29(水) 20:00:30 

    食べた食べてない議論する前に
    何キロカロリー食べてるのか議論してもらわないと

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/29(水) 20:08:59 

    >>1
    >おやつはナッツやフルーツが大好き。

    量も書いてくれないと。
    モデルさんが言う「ビタミンEの豊富なアーモンドを食べてます」て5粒ぐらいよ?

    +35

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/29(水) 20:09:21 

    >>23
    左の顔の方が可愛く見える

    +20

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/29(水) 20:12:04 

    >>1
    ちょっと1週間ぐらい、きちんと量も測ってカロリー計算してみたら?
    品目選んで何gか入力すれば計算してくれるサイトとかもあるし。

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/29(水) 20:14:21 

    >>280
    「食べてない」言う人って具体的な量とかカロリーは明かさずメニューしか言わないんだよね。
    それじゃ本当に食べてないのかどうか、わからんよね。

    +24

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/29(水) 20:19:19 

    >>266
    朝550kcal以内
    麦ごはん140グラム
    野菜のスープか味噌汁
    サバ缶
    卵料理

    昼500kcal以内
    麦ごはん120グラム
    野菜のおかず1品
    卵、肉などのおかず2品

    夜400kcal以内
    トマトジュース
    ヨーグルト
    納豆

    メニューは変わっても毎日こんな感じの食事なんだけどどうかな
    たんぱく質は意識してとってるんだけど
    でも確かに子供の頃から便秘はひどくて治らない

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/29(水) 20:21:24 

    >>74
    不思議だよね
    私もラーメンと半チャーハンと餃子の餃子を止めたのに痩せない
    餃子分のカロリーが行方不明だよ、餃子は食べても食べなくても変わらないのかな

    +24

    -9

  • 287. 匿名 2023/11/29(水) 20:24:02 

    >>27
    元同僚のデブな子もそう言ってた。

    +30

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/29(水) 20:26:26 

    >>275
    朝550kcal以内
    麦ごはん140グラム
    野菜のスープか味噌汁
    サバ缶
    卵料理

    昼500kcal以内
    麦ごはん120グラム
    野菜のおかず1品
    卵、肉などのおかず2品

    夜400kcal以内
    トマトジュース
    ヨーグルト
    納豆

    メニューは変わっても毎日こんな感じの食事なんだけどどうかな
    たんぱく質は意識してとってるんだけど
    でも確かに子供の頃から便秘はひどくて治らない

    +1

    -5

  • 289. 匿名 2023/11/29(水) 20:28:32 

    >>1
    太ってる。まではいかないけど、私も少食こでぶです。
    155cm、50kg
    くびれがなくてキューピー人形に大きめのおっぱいつけた感じ。
    しかも揚げ物やお菓子だいすき!

    運動しないのと、筋肉量が少ないです。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/29(水) 20:36:42 

    >>1
    基礎代謝が悪いのかも。うちの父親なんてよく食べる方だったけど、ガリガリだった。とにかくよく動く人だった。

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/29(水) 20:43:21 

    >>288
    脂質が極端に少ないとかかな?
    脂質少なすぎると便も固くなるしね。
    私も食べたもの記録すると脂質が足りないってなるんだよね。
    体にいい油とってみるといいかも。
    私が良くやるのは
    ・素焼きアーモンド食べる
    ・納豆にアマニ油を加える
    ・トマトジュースをレンチンしてオリーブオイルを垂らす
    とかだね。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/29(水) 20:48:58 

    >>291
    親切にありがとう!
    試してみる

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/29(水) 20:51:10 

    >>149
    脂肪が多いのかな

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2023/11/29(水) 20:51:45 

    >>235
    私の周りには1人前食べられない人いないわ
    みんな痩せてるけどね

    多くの女性は、外食したら前後で調整してると思う。

    +27

    -1

  • 295. 匿名 2023/11/29(水) 20:54:22 

    >>12
    🦀

    +33

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/29(水) 20:58:19 

    食べなさすぎて少食でもいろいろと蓄えようとしてるとか?

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/11/29(水) 20:59:01 

    >>74
    運動は?アラフォーだと痩せにくくなっているだろうし動いて筋肉つけて基礎代謝上げないと厳しいですよ。
    あと他の方も書かれているけれどフルーツは果糖が凄いからヘルシーじゃない。おまけに身体も冷える。なので私はほとんど食べない。ナッツは小分けになったものを小腹が空いた時とかに一袋(もちろん小袋)食べます。
    ポテチとチョコを止めるのもいいけど、バランス良い食事を適量食べて動くのが一番いいですよ、
    知り合いにも痩せない痩せないと言っている人がいるけど、話を聞くと十分食べてる。太る人ってその辺の意識が全然違うんですよね。

    +24

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/29(水) 20:59:55 

    >>74
    とりあえず、間食やめてみては?
    ナッツもフルーツもモデルみたいにほとんど食べないような人が少ない量で栄養価を摂るための間食としては適してるかもけど、普通に食事してる人の間食としてはカロリーも糖質も高いよ。

    +45

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/29(水) 21:05:24 

    >>1
    内科に行ったら?
    代謝異常とかなんか病気が隠れてるかもよ?

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/29(水) 21:13:58 

    >>257
    全く一緒で草w
    でも一切痩せてないよね。いたって普通。
    この表はちょっとおデブさんすぎると思うわ。

    +15

    -4

  • 301. 匿名 2023/11/29(水) 21:15:51 

    >>293
    骨格ウェーブっぽいから脂肪多いんだろうね

    +2

    -6

  • 302. 匿名 2023/11/29(水) 21:16:11 

    そのフルーツの糖が合ってないんじゃない?
    私は炭水化物は大丈夫で糖がダメだったから意識して食事改善したらするする落ちたよ!

    でもケーキとか食べたいときは食べるけどそのあとちゃんと調整してる。
    あと仕事も体動かすしバレーも週2してる

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2023/11/29(水) 21:17:10 

    >>1
    外食で一人分食べられないって書いてあるけど、どういうところで何を食べているかによる
    カフェ飯みたいなちんまりしたのと、唐揚げ定食とでは全く違うもの
    だいたい自分が少食って言う人って、大抵は少食じゃなかったりすること多いんだよ
    ある女性作家の日記エッセイ読んでいたら、自分は少食って書いてあるんだけど、書いてある内容見てると全然少食じゃない
    だいたい少食の人間はおにぎり2個って買わないのよ
    その人は少食じゃなくて、加齢で食べられなくなっただけなの

    +33

    -1

  • 304. 匿名 2023/11/29(水) 21:28:53 

    >>217
    ヤセの言う「私大食い」も信用ならん。

    +21

    -0

  • 305. 匿名 2023/11/29(水) 21:33:10 

    >>286
    半チャーハンもやめろw

    +43

    -0

  • 306. 匿名 2023/11/29(水) 21:37:57 

    >>295
    本当だ🦀になってた😂

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2023/11/29(水) 21:39:16 

    >>127
    やっぱりなって思ったw
    食べてないのに太ってるとか言う人2人知ってるけど、カロリー見ないし計算した事もないと言う。
    ご飯そんなに食べられないとか言う割に、デザート大好き。

    +50

    -0

  • 308. 匿名 2023/11/29(水) 21:40:47 

    >>286
    ラーメンもやめろ、餃子のみでヨシ

    +30

    -1

  • 309. 匿名 2023/11/29(水) 21:41:03 

    >>4
    これ!
    会社のデブがお昼ごはん全然食べてなくて、その後ずっとオヤツとかつまみ食いしてた。
    そして全然食べてないのに痩せないとか言ってた

    +83

    -6

  • 310. 匿名 2023/11/29(水) 21:42:14 

    >>1
    筋肉量が少なく活動量が食事でとるエネルギーより下なんだよ。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/11/29(水) 21:46:31 

    晩御飯食べてから何時間後に寝てるのかな?
    納豆と子供用の茶碗でご飯、冷凍唐揚げ1個食べて、1時間後に寝てたときはあっという間に太ったなぁ

    +0

    -1

  • 312. 匿名 2023/11/29(水) 21:47:38 

    ナッツもフルーツも意外と地味に太る
    体は動かしてる?
    でもそもそも一般的には太ってないかも?
    身長体重等次第で、コメントも変わるかも

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2023/11/29(水) 21:48:51 

    >>4
    でもどれだけ食べても太らない体質の人もいるんだからその逆もあると私は思う。

    +50

    -13

  • 314. 匿名 2023/11/29(水) 21:50:14 

    >>18
    絶対これ!!
    私もちょーデブなのに少食。

    中学から帰宅部

    +17

    -5

  • 315. 匿名 2023/11/29(水) 21:51:13 

    >>1
    ナッツやフルーツのせいでは?

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2023/11/29(水) 21:53:05 

    >>288
    やたらと細かく覚えてるのも少食って言い張る肥満の特徴な気がする
    その食事になる前に沢山食べて太って、加齢で食欲は落ちたけど代謝も低いからその食事でも痩せない
    食べてないのにデブは
    ・食べた記憶が消失しちゃう
    ・少ない食生活を一年以上続けてないでたかが数ヶ月程度で痩せないと言う
    ・代謝低い人が暴食で太り、時間とともに食欲落ちたけど代謝が低いのでプラマイゼロ状態

    だいたい一番上の理由
    ネット上だと無意識に見え張っちゃうからね

    +13

    -1

  • 317. 匿名 2023/11/29(水) 21:54:50 

    胃腸炎で食べられなくなったらあっという間に2キロ減ったからやっぱ食べなければ痩せるんだと思った。

    +17

    -0

  • 318. 匿名 2023/11/29(水) 22:00:41 

    >>1
    私も同じ状況で、遺伝かなぁ…と思っていたらかくれ貧血だったよ。貧血も末期だと浮腫と代謝が悪いのダブルパンチ。手術して治ったら徐々に減り始めてるよー

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2023/11/29(水) 22:01:16 

    >>3
    よく音楽流して1人で踊ってるから太らない

    +10

    -2

  • 320. 匿名 2023/11/29(水) 22:02:06 

    >>101
    そりゃそうでしょうよ…
    こんな辛い食事でも食べまくる人は何をやっても痩せないと思う。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2023/11/29(水) 22:07:17 

    >>288
    朝昼よう食うなw
    体重キープしたい人なら全然健康的で良いと思うけど
    これでダイエットしてますって言われたら親友なら引っ叩くわ

    わたし通常152cm40kgなんだけど、50kgまで太ったことがあってあわててダイエットした時は
    朝食べない、昼サラダorスープストックのスープSサイズ1つのみ(パンやライスはつけない)、夜サラダで
    37.6kgまで痩せたよ。体調はすこぶる順調。

    「3食食べないと」「痩せすぎは心配」に甘えてる人が多すぎる。もちろん人によるけど、案外大丈夫だから本気で痩せたいなら自分に言い訳せずに食うな。痩せろ。

    +6

    -24

  • 322. 匿名 2023/11/29(水) 22:08:10 

    >>1
    主の身長と体重聞かないと甲乙つけ難いよね。

    +0

    -2

  • 323. 匿名 2023/11/29(水) 22:10:16 

    >>322

    >>112らしいよ

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2023/11/29(水) 22:11:06 

    >>322
    甲乙つけがたいってどっちが良いか優劣つけがたいって意味なんだけど、何かに甲乙つけるトピなんだっけ?

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2023/11/29(水) 22:12:31 

    >>1
    少食の定義は人によって違うからなぁ。ランチ1人前も定食や説得だと結構ボリュームあるし。
    それか世間的にはそんなに太ってないのに主さん的には太っているという認識になっているか。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/11/29(水) 22:20:25 

    >>5
    遺伝子検査したら基礎代謝悪いって

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/29(水) 22:20:41 

    >>266
    女性の場合は体内の水分量の増減が激しいので、1kg程度の誤差あるよ。
    なので、書かれてるような緩い食事制限なら3〜6ヶ月スパンで見てみたら?

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2023/11/29(水) 22:32:16 

    >>316
    具体的な内容や量を書けってコメにプラスつくのに、書いたら書いたでやたらと細かく覚えてるデブとか言われる

    +14

    -1

  • 329. 匿名 2023/11/29(水) 22:33:37 

    >>266
    夜と次の日の朝で1kgは変わるよ

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/11/29(水) 22:34:18 

    >>4
    ナッツ🥜もフルーツ🍎🥭もカロリー高いから!
    甘味も凄い!

    +73

    -0

  • 331. 匿名 2023/11/29(水) 22:39:51 

    >>286
    普通がどうかわからんけど
    食べようが食べまいが体重変わらない

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2023/11/29(水) 22:45:14 

    >>1
    自分の食べてる量をカロリーベースで身長体重年齢も書いてくれないとわからん

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2023/11/29(水) 22:46:01 

    >>74
    ナッツってダイエット中なら食べて良い量1日5粒だよ
    フルーツの果糖はチョコよりも太りやすいからNG

    +25

    -1

  • 334. 匿名 2023/11/29(水) 22:49:34 

    元々おやつにチョコやポテチを食べていてそれをナッツとフルーツに置き換えているなら結構な量を食べているのではないかと。そりゃ痩せないかな。

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2023/11/29(水) 22:58:33 

    >>1
    少食とは言ってもパンや麺類のような炭水化物摂ってない?
    フルーツが出てくる辺り、脂肪のつき方の知識があまりなさそうな気がした。

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2023/11/29(水) 22:58:38 

    >>1
    ふつうに太ってる
    あまり食べない

    曖昧すぎる情報で何とも言えないから、全部数字で出してみるといいよ
    身長、体重、基礎代謝、運動量、食事量などなど
    アプリを使って記録してみたら何が原因かハッキリすると思う

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2023/11/29(水) 22:58:46 

    >>1
    ナッツって、砂糖かかってるやつとかじゃないよね?フルーツってバナナばかり食べてそう。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2023/11/29(水) 23:10:32 

    一度に食べる量が少なくても、ちょこちょこ食べてたらトータルで食べ過ぎだったってことは珍しくないと思う
    私の同僚にも「間食はチョコをやめてナッツにしてるのに痩せない」って言ってる人いるんだけど、休憩のたびにナッツぽりぽり食べてるんだよね
    で、それを指摘したら「えっ、私そんなに食べてた?」って本気でびっくりしてたから本当に無意識に食べてたみたい

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2023/11/29(水) 23:10:54 

    >>148
    同じく〜
    そんなに量食べてないのになあ、と思ってあすけんやったら食べてる内容がハイカロリーなものばかりだった
    栄養バランスも脂質に偏ってて、タンパク質や食物繊維ミネラル全然足りてなかった
    バランス良くして適量のご飯食べたら、欲が満たされて間食しなくなったし、体重減った

    主さんも一回あすけんやってみると良いかもね

    +15

    -0

  • 340. 匿名 2023/11/29(水) 23:12:43 

    フルーツは何を食べてるんだろう。
    柑橘系とか低カロリーだったら、脚痩せすると思うけど。

    +0

    -3

  • 341. 匿名 2023/11/29(水) 23:13:17 

    >>1
    糖質は脂肪を燃やす燃料の役割もあるから
    糖質を摂らなさ過ぎると痩せなくなるよ
    ご飯を三食軽く食べた方がいいらしい
    脂質は控えめでね

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/11/29(水) 23:15:36 

    無意識に太りやすい食べ物選んでいるのかもね。量同じでもチーズたっぷりのクリームミートパスタと青紫蘇和風パスタでカロリー結構違うし。あと例えばトーストにバターとか普通の食事だけどそれだけで脂質かなり高くなっちゃうから普通の食事と思い込むのも気をつけた方がいいんだろうなぁと思う。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2023/11/29(水) 23:18:53 

    >>74ナッツ大量に食べてるだろ(笑)

    +27

    -0

  • 344. 匿名 2023/11/29(水) 23:21:06 

    >>231
    韓国の女性アイドルはオーディションの時お母さんの体型まで見られるってガルで見たことあるけど本当かな?
    お母さんがぽっちゃりだと子供もそうなりやすいとか…

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/11/29(水) 23:29:00 

    >>1
    座るお仕事じゃ無いですか?

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/11/29(水) 23:41:56 

    >>1

    水が冷たいとか?
    あまり食べないんだけどなって言ってたかなりぽっちゃりな人がいたけど、キンキンに冷えた飲み物が好きなようで、子供が好きそうなモノを作ってあまり食べてなくても晩ごはんの時間が遅かった
    移動は車
    たまにお風呂サボるっぽいし、簡単にシャワーっぽい
    カロリー消費が少なきゃ…だからかな~って思った

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/11/29(水) 23:46:14 

    フルーツの食べ過ぎでしょ。
    一度にバナナ2房くらい食べてるんじゃないの。
    モデルみたいな食事してても動かなければ太るよ。
    果物も果糖がたくさん入ってるからね。

    普通に食事量減らして多少動いてれば痩せるわ。

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2023/11/29(水) 23:49:15 

    >>17
    母もわたしも150cm前後40kg前後

    前は全く一緒だったけど母が身長縮んできた

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2023/11/29(水) 23:50:06 

    >>347
    フルーツってまじで太るよね
    わたしチョコでは全く太らないんだけど、フルーツは一瞬で太る

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/11/29(水) 23:53:35 

    >>288
    おやつはどうしてる?
    あとトマトジュース以外の飲み物

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/29(水) 23:57:20 

    体重のわりに体脂肪率高いからぽっちゃりしてる。
    少食、運動苦手、疲れやすい。

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2023/11/29(水) 23:58:20 

    >>23

    どんな感じ?

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2023/11/29(水) 23:59:55 

    >>257
    同じくらいの身長体重だけど体脂肪率30%ある。

    +5

    -2

  • 354. 匿名 2023/11/30(木) 00:01:40 

    >>1
    水太りとかありそう。
    最近よく見かける頭の悪い女がシリカとか非科学的な水をSNSでPRしてるの見かける。
    水も中毒症とかあるらしいから飲み過ぎはだめだよ。

    +2

    -6

  • 355. 匿名 2023/11/30(木) 00:02:25 

    >>1
    寝てる時に食べてるのです

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2023/11/30(木) 00:02:44 

    ガリの大食いがいるようにデブの少食がいるに決まってんじゃん
    なんでデブの方だけ信じず食べてるとか言うの?
    ガリの大食いに全然食べてないって言わないでしょ?だってマジでめっちゃ食うもん

    +0

    -11

  • 357. 匿名 2023/11/30(木) 00:03:11 

    >>303
    思った。デブは図々しいからよくある。

    +14

    -1

  • 358. 匿名 2023/11/30(木) 00:03:29 

    >>23
    すごい!前髪が綺麗に割れてる!

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2023/11/30(木) 00:07:00 

    >>307
    自分の基礎代謝とかメンテナンスカロリー(維持カロリー)すら知らなそう
    書いてある内容はぜんぶ曖昧だし自分基準の自己申告だし
    自分は食べてないと思い込んでるよくあるパターンよね
    太ってる人のそんなに食べてないと痩せてる人のいっぱい食べてるほどあてにならないものはない
    「ご飯は茶碗一杯です」って言ってもその茶碗一杯が100gなのか300gなのかで話がだいふ違ってくるってことを理解してなさそうだもん
    そういう人の考えてる少食でモデルみたいな食事と実際のモデルさんの食事には天と地くらい剥離があると思うわ
    アラフォーで157の65の事務職で運動してないなら1500kcalでも食べ過ぎになるか良いとこ維持くらい
    で、その1500kcalなんか三食にナッツとフルーツつけたらあっという間にオーバーするって知らなそう

    +31

    -0

  • 360. 匿名 2023/11/30(木) 00:12:03 

    >>358
    腹筋じゃなくて?!笑笑

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2023/11/30(木) 00:23:27 

    >>20
    最近のフルーツはお菓子並みかそれ以上糖度が高いものあるし何より果糖は吸収されやすく太りやすい。

    +42

    -0

  • 362. 匿名 2023/11/30(木) 00:24:52 

    >>350
    飲み物はお茶か水です
    おやつは基本食べないけどどうしても食べたいときはくるみを3、4粒くらい
    甘いもの食べちゃったときは食事の内容でカロリー調整します

    +1

    -2

  • 363. 匿名 2023/11/30(木) 00:25:19 

    >>266
    あなたの摂取カロリーが合ってる前提の話だけど、痩せないならあなたの計算上の必要なカロリー1710kcalが間違ってるってことだよ
    そういうネットとかで出る計算上のカロリーはあくまでも一般的な目安であって全員に一寸の狂いもなく当てはまるものじゃないんだよ
    基礎代謝なんかは同じ年齢同じ身長体重でも体温や筋肉量その他色々で変わるし、同じ事務職でもよく動く人と椅子に座りっぱなしの人じゃ生活代謝も全く違う個人差ありまくりで、こういうサイトの設定は標準的な筋肉量や健康的な活動量で計算されているから、ダイエットが必要な人はそれより低い人の方が圧倒的に多い

    いま1460kcalで増えも減りもしないなら、1710kcalじゃなくそれがあなたの必要カロリーってこと
    今より食事を減らすか運動をプラスするしかない

    +11

    -0

  • 364. 匿名 2023/11/30(木) 00:31:46 

    >>362
    何でナッツの中でも最もカロリーの高いくるみを選ぶの?!

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2023/11/30(木) 00:34:41 

    ナッツはカロリー高い。
    美味しく品種改良されてるフルーツは糖度やばい。

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2023/11/30(木) 00:55:54 

    >>251
    本当は痩せてる者は動かなくて食べない場合が多いよね
    太ってる人は、痩せてる人は動いててダイエットやら色々してるからだと思いがちだけど

    +4

    -4

  • 367. 匿名 2023/11/30(木) 00:56:26 

    >>23
    足ってなんでこんな痩せないんだろ

    +7

    -1

  • 368. 匿名 2023/11/30(木) 01:00:21 

    >>313
    そういう人はある程度に歳を重ねるとお腹だけ大きくなってる
    本物のスリムさんとは同じでないと思う

    +12

    -1

  • 369. 匿名 2023/11/30(木) 01:02:41 

    >>18
    でも筋肉ある人の方が痩せられない人が多くない?

    +4

    -8

  • 370. 匿名 2023/11/30(木) 01:07:24 

    >>367
    43kg切ると痩せてくるよ
    40kg切ったらガリガリ

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2023/11/30(木) 01:09:41 

    たくさん食べて太いですが。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2023/11/30(木) 01:16:28 

    >>1
    私も少食だけど太りやすいよ
    ラーメン一杯なんて食べられない。今は一日一食で間食もしてない。その一食もおにぎり一個に味噌汁だけとか。基礎代謝が低いのもあるんだろうね

    +3

    -5

  • 373. 匿名 2023/11/30(木) 01:19:37 

    食べなさ過ぎで省エネモード(代謝低下)になっている可能性が高い
     
    代謝低下ね

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2023/11/30(木) 01:21:37 

    >>1
    「あまり」が本人の主観なので具体的に何gか書きましょう
    ナッツはカロリー高いので食べすぎは太る
    フルーツも果糖が多いので太るよ

    結局本人が食品のカロリーを計算しないで食べ過ぎてるだけだと思う

    +8

    -1

  • 375. 匿名 2023/11/30(木) 01:30:20 

    >>139
    私、前に合コンで「もっと食べても良いよ!」って男の人から言われたけど「お腹いっぱいなので」って断った。本当にお腹パンパンだったのよ。太めだけど、並みにしか食べられなくて(汗)

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2023/11/30(木) 01:34:44 

    >>4
    1500キロカロリーでコンビニ弁当1個半とジュース1本位でいっちゃうからね
    厳密に計算したら食べてるんだよね

    +24

    -1

  • 377. 匿名 2023/11/30(木) 01:45:04 

    >>188
    横からどうぞ
    少食なのに太ってる

    +0

    -6

  • 378. 匿名 2023/11/30(木) 01:45:17 

    私も少食かつ太ってる
    年齢的なものが大きいと思う
    相当努力したら痩せたけどキープ難しい
    肉体労働のバイトしてても痩せない

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2023/11/30(木) 01:48:00 

    >>377
    この際どい紙パン写真もうやめてほしいわ
    汚い

    +30

    -1

  • 380. 匿名 2023/11/30(木) 01:53:47 

    悪いことじゃないんだよね
    人間関係が大切なだけでさ
    自分からどんどん乱入する気持ちでいけばいいんだよ

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/11/30(木) 01:55:48 

    >>4
    人前で食べない人いるよね
    いつも朝から何も食べてないとか、食欲ないとか言ってる
    でも稀に油っこいものをペロッとたくさん食べてるの見た事あるしどっかおかしい

    +24

    -4

  • 382. 匿名 2023/11/30(木) 01:57:36 

    >>1
    そもそも世間一般の【太ってる】ではないんだと思う。

    +1

    -2

  • 383. 匿名 2023/11/30(木) 01:59:07 

    >>1
    そもそも太ってないんじゃない?自分が太ってると思ってるだけで。
    筋肉ないからブヨブヨして太ってるように見えるだけだと思うよ。

    +1

    -2

  • 384. 匿名 2023/11/30(木) 02:17:00 

    >>381
    それ、人がいないところで過食嘔吐やってる可能性

    +4

    -1

  • 385. 匿名 2023/11/30(木) 02:18:11 

    >>383
    >>382
    157センチ
    65キロ
    らしい
    肥満だね

    +11

    -0

  • 386. 匿名 2023/11/30(木) 02:22:27 

    頭脳労働の人ってめちゃくちゃ食べるよね

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2023/11/30(木) 02:23:19 




    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/11/30(木) 02:23:47 

    >>356
    食べてもその分カロリー消費する人や溜め込まない人はいるけど、食べてもないのにカロリー摂取する人はいないじゃん。

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2023/11/30(木) 02:25:01 

    >>379
    確かに普通の下着や水着でいいよね

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2023/11/30(木) 02:27:38 

    >>369
    んな訳ないでしょ
    頑張って食べてるんだよ

    +9

    -2

  • 391. 匿名 2023/11/30(木) 02:28:38 

    >>387
    運動しなくても食べなきゃ痩せる

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2023/11/30(木) 02:28:56 

    >>1
    ナッツやフルーツは食べない、外食もしない方がいい。
    オヤツ食べたいなら、スルメとかきゅうり食べた方がいいんじゃないかな。

    +11

    -1

  • 393. 匿名 2023/11/30(木) 02:31:10 

    >>391
    発想が逆というか
    そもそも「健康でいましょう」を前提とする

    超絶運動しすぎると眠気に負けるが適度な運動すると健康体ならお腹空くのよ

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/11/30(木) 02:31:17 

    >>205
    私もそう思ってた
    157センチ38キロで、50キロ以上は女子の体重じゃないって思ってた 

    四人産んだら体重倍に増えた

    +8

    -6

  • 395. 匿名 2023/11/30(木) 02:36:59 

    >>1
    フルーツは果糖(糖質)
    ナッツは脂質
    が多い食材じゃん
    ナッツなんて少量でも脂質が高くてカロリーも高くて太るよ

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2023/11/30(木) 02:37:03 

    >>275
    世界の仰天ニュースで、子供の頃から肥満という女性が、純ココアをそのまま毎日飲んでいたら、痩せて今では大食いしても太らないってやっていたのを思い出した。
    純ココアは普通はそのまま飲んではダメらしいけど、腸内環境が激変したみたい。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2023/11/30(木) 02:47:53 

    >>20
    フルーツが問題かもしれないね、ヘルシーだとおもって結構量を食べてるかもしれない 後ドライフルーツとか

    +23

    -0

  • 398. 匿名 2023/11/30(木) 02:51:02 

    >>288
    頑張ってるね、質のよい油を摂取して食物繊維増やしたらいいかも

    +2

    -3

  • 399. 匿名 2023/11/30(木) 02:52:21 

    >>393
    横だけど一度に運動と痩せを二つ手に入れようとするから難しくなる気がする
    プロのダイエットプログラムって必ずそうだから、それがベストなのには違いないけどね
    (でもジムに通ってお金かけさせる罠もある気がしてくるわ)

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2023/11/30(木) 03:02:26 

    >>269
    変えた側からしたらとても大きな違いなんだけどねw

    +10

    -0

  • 401. 匿名 2023/11/30(木) 03:03:23 

    >>95
    筋肉か脂肪でかわってくるよねー
    BMIってあまり意味ないと思う

    +15

    -0

  • 402. 匿名 2023/11/30(木) 03:14:10 

    >>1
    低身長なら普通の量でオーバーカロリーになる
    160センチくらいなら大丈夫だけどね
    食べ過ぎか基礎代謝か飲み物で太ってると思う
    もしくは便秘か内臓疾患か
    過敏性腸症候群か

    +9

    -1

  • 403. 匿名 2023/11/30(木) 03:27:40 

    >>353
    えー私20%ないよ
    週末だけだけどジョギングしてるからかな

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2023/11/30(木) 03:35:19 

    >>381
    職場の人が大半デブなんだけど、お昼休憩のお弁当はみんな普通サイズ。仕事中は食べられないし家帰って相当食べてるじゃないかな?

    +33

    -0

  • 405. 匿名 2023/11/30(木) 05:01:01 

    >>128
    それはそれで信じ過ぎというか…
    動いたら痩せるって訳じゃないと思う
    食生活が大きいのと、元々の骨格が大きいと骨格が小さい人と同じまでは痩せられないって問題が大きいとは思う

    +3

    -5

  • 406. 匿名 2023/11/30(木) 05:05:27 

    >>17
    骨格が父と同じでも母に似ますか?

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2023/11/30(木) 05:09:14 

    >>23
    上半身が痩せてるよね
    肩とワキの肉が減ってる
    足はほんの少し痩せてるけど、上だけ痩せるタイプかな?
    2キロぐらい痩せたのかも

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2023/11/30(木) 05:11:44 

    >>27
    人によって少し、の分量が違いそう

    +26

    -0

  • 409. 匿名 2023/11/30(木) 05:20:15 

    >>366
    どっちもいるよ

    あの人滅茶苦茶食べるのに太ってない…
    →ライブ好き庭仕事好き、休みの日寝てるの性に合わない、アウトドア派、掃除魔
    とか

    >>366が言ってるのは、インドアでも交感神経優位で寝食忘れて没頭するゲーマーとかでない?

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2023/11/30(木) 05:21:15 

    食べてないのに太ってるとか自分のこと省みない人は他責思考なのでまず徹底的に自分の生活を振り返って改善する

    +15

    -0

  • 411. 匿名 2023/11/30(木) 05:24:29 

    夫婦して庭仕事好きとかみんな痩せてるよね
    うちら辺だと忙しい人は忙しい人で通勤で強制ウォーキングになるし

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2023/11/30(木) 05:54:40 

    >>251
    動かないけど少食で痩せてる人は筋肉がないから余計細く見えがちだよね

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2023/11/30(木) 06:16:29 

    >>1
    フルーツは糖分高いので、間食はタンパク質が主のものが良いと聞きました。
    例えば「ヨーグルト、カステラ、一口チーズ、さきいか、チータラ等々」どれも食べすぎずにお腹をちょっと満たすくらいで食べるのが良いみたいです。

    +0

    -2

  • 414. 匿名 2023/11/30(木) 06:22:20 

    >>3
    あまり食べなくて動き回りまくるし仕事の行き帰りチャリで30分かかんのに小太りの私死んだ()
    多分オークかゴブリンの遺伝子あるわ

    +5

    -1

  • 415. 匿名 2023/11/30(木) 06:46:34 

    >>4
    そういう人って絶対めっちゃ食べてるの。
    ウチのお母さんとか、私、何にも食べてないのに!
    とか言いながら横にお得用のチョコレートの大袋とかあるからビビる。
    多分この主の人、ナッツめっちゃ食べてる。
    許容量超える範囲で食べてるはず。
    ナッツも少しなら美容に良いけど油だからね。

    +53

    -0

  • 416. 匿名 2023/11/30(木) 06:53:06 

    >>1
    ナッツやフルーツ食べ過ぎか、夢遊病で無意識に食べてるからじゃないですか
    生き物は食べなきゃ痩せます

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2023/11/30(木) 07:01:31 

    >>1
    甲状腺疾患の検査してみたら?
    橋本病とか結構多い

    +5

    -1

  • 418. 匿名 2023/11/30(木) 07:03:09 

    フルーツばっか指摘されてるけど
    ナッツは脂肪の固まりだよ

    果糖と脂質
    そんなんバリバリ食べてたらそら太るわ

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2023/11/30(木) 07:14:57 

    >>74
    ポテチよりナッツの方がいつまでも胃に溜まって消化しない
    痩せないどころか太るかも

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2023/11/30(木) 07:19:08 

    食べたもの全部書き出してカロリー計算してない時点で食い過ぎてるんだろどうせ

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2023/11/30(木) 07:23:01 

    食事内容が悪い、運動してない、筋肉が少ない、等が原因

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2023/11/30(木) 07:26:30 

    >>1
    モナリザ症候群では?

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2023/11/30(木) 07:36:57 

    >>217
    あと「一定量しか食べてないのにー」も追加で

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2023/11/30(木) 07:43:12 

    >>1
    フルーツは糖質の塊だよね。種類によっては少量でも糖質おにぎり2個分になったり。
    ナッツも意外とカロリー高い。この前職場で個包装になってる小さいミックスナッツ貰ってカロリー見たら120kcalって書いてあった。

    +7

    -1

  • 425. 匿名 2023/11/30(木) 07:43:48 

    >>95
    体重よりも、体脂肪や筋肉量、基礎代謝を気にしてる

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2023/11/30(木) 07:53:49 

    >>1
    うちの母
    ちょこちょこチョコレートとか飴とかカバンに入れてまで食べてる。
    あまり食べないって人、おやつが原因だと思う

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2023/11/30(木) 08:13:25 

    >>61
    さんまの番組で見たけど、20歳くらいまでに太りやすい細胞を作ってしまうとその後も痩せにくいってやってたよ。

    +12

    -0

  • 428. 匿名 2023/11/30(木) 08:21:26 

    職場の太った人ダイエットしてるのに痩せないって、何食べてるのか聞いたら主食の代わりにチーズって、みんなお前そこからかよ、ってなってたw

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2023/11/30(木) 08:24:04 

    >>288
    一食千切りキャベツに置き換えて痩せなかったら病院

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2023/11/30(木) 08:24:17 

    >>1
    ご飯=白米の話ではなく、食事全体量ですよね?
    マヨネーズや揚げ物とかカロリー高いものを大量に摂取してるとか。もしくはお菓子の量かな。

    参考までに
    私は子供の頃から痩せ型ですが、おかしは週1-2くらいで食べるとしてもドライフルーツの小袋なら1ヶ月かそれ以上かけて食べ切るスピードです。

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2023/11/30(木) 08:29:02 

    >>27
    普通に遺伝だと思う

    +4

    -10

  • 432. 匿名 2023/11/30(木) 08:31:41 

    >>426
    飴ちゃん1個とかガム1個とかも侮れないもんだよね
    ちょこちょこ食べてるうちにすぐ炭水化物オーバーする

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2023/11/30(木) 08:33:08 

    >>27
    それって痩せてる人に食べてないだけって言ってるのと同じ
    少食でも太ってる人はいるよ
    運動してなくても痩せてる人は痩せてるし。

    +8

    -11

  • 434. 匿名 2023/11/30(木) 08:35:01 

    私さ子供の時痩せてたの。
    で、塾に通うようになって、塾前に軽くご飯食べて
    食後にもご飯食べてたら思春期もあったのか
    15キロくらい太っちゃったよ。そっから体質が変わった。塾をやめて前と同じ食生活に戻ったのに痩せない。むしろ気を緩むとすぐふえる...
    で、この間テレビで
    幼少期又は思春期に太った人は脂肪細胞が増えて
    普通に食べても脂肪を蓄えやすいってのを見て
    納得したよ。

    その後は、痩せたり太ったりしながら妊娠。妊娠中プラス1キロとかなり優秀だったからうんだあとかなりスッキリしたけど2人目産んだら太ってしまった。

    +3

    -4

  • 435. 匿名 2023/11/30(木) 08:37:16 

    >>1
    え、モデルはナッツやフルーツを食事代わりにはするけどおやつにはしないよね。
    したとしてもかなり少量だと思うよ。
    自称少食の太ってる人ってほんとよく食べるから。

    +21

    -1

  • 436. 匿名 2023/11/30(木) 08:37:25 

    >>23
    親近感ある体型だ… 私もこんなかんじで微妙に変化しては戻りを繰り返してる

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2023/11/30(木) 08:38:23 

    市販のドレッシングやソース、マヨネーズやケチャップを全部止めてみてはどうだろう
    案外おかずの味だけでサラダとかもイケるもんだよ
    リンゴ酢をかけても良いし

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2023/11/30(木) 08:56:11 

    寝ながら食べてしまう症候群?

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/11/30(木) 08:58:50 

    >>150
    右の方がくびれあるし、太ももに隙間ある。
    痩せた代わりに胸も無くなっちゃってる。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/11/30(木) 08:59:38 

    >>408
    「私がお腹いっぱいになってない」でしかないよね

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2023/11/30(木) 09:00:03 

    >>23
    めちゃくちゃ体型似てるんだけど、骨格的にはウエーブかな?

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2023/11/30(木) 09:01:35 

    >>359
    痩せられないとか言う人って結局努力してないんだよね。
    栄養学んだりもしないし、結局たくさん食べてる。
    本能に逆らえなくて食欲を抑える事もできないし、軽度知的障害なのかな?って思う人が大半。
    カロリー計算したり、食事の量を見直したり、運動する努力もしてないよね。

    +17

    -5

  • 443. 匿名 2023/11/30(木) 09:07:44 

    >>433
    運動しなくても痩せている姉。
    週に1回800m歩けば良くて、子供を送り出したら大抵横になる。
    だけど食事が主さんとは違う!
    朝ご飯は茹で卵かサラダチキン
    昼〜夕方 葉野菜とキノコ類に、肉を少し入れた1人用の鍋
    夜 家族のご飯は作っても、自分は宝焼酎ハイボール缶500を2本
    本当に食べて無いんだよ。

    1週間に1日はご飯も食べるって言ってるけど、果物なら子供の為に買ったマスカット1粒とか!
    それで160cm37kgは、筋肉も無いし納得な体型だけど、主さんはちょっと分からない。

    +11

    -0

  • 444. 匿名 2023/11/30(木) 09:12:42 

    >>227
    どんな漢方飲んでるのか教えて下さい

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2023/11/30(木) 09:14:17 

    >>359
    はくりて乖離と書きたかった?

    +4

    -2

  • 446. 匿名 2023/11/30(木) 09:18:35 

    >>1
    私もナッツ美容のために食べてるけど1日5、6粒だよ
    何粒食べてる?

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2023/11/30(木) 09:21:56 

    >>402
    過敏性腸症候群だけど、太りやすいの!?

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2023/11/30(木) 09:28:03 

    >>5
    それあるよね

    男の人ってすごい量食べるのにそれほど太らない
    ご飯後にお菓子食べてるうちの彼氏
    寝る時布団はいでるから、代謝いいのか暑いってよく言う

    +10

    -0

  • 449. 匿名 2023/11/30(木) 09:29:04 

    >>1
    ナッツは油分が多く、フルーツも糖分が多いから一見身体に良さそうに見えて案外太りやすいからね。

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2023/11/30(木) 09:29:43 

    >>1
    義理の妹がぽっちゃりなのに外食時に少食だから、「少食だけど太りやすい体質?」と思ってた

    家に一週間泊まりに来て分かったのが、彼女は3食のご飯は少ないけど、間食が多い。

    クッキー1枚やガムをちょこちょこ食べたり、カフェオレとか飲んでる。あと、糖質多めかも。肉や魚よりご飯やパスタやサラダが好きみたい

    私は3食の量多めだけど、間食苦手。
    あと、甘いの苦手でお肉やお魚が好き。
    ハンバーグとかおかずがっつり食べて、お米はお茶碗半分くらい。
    摂取カロリーは私の方がだんぜん多いけど、彼女より痩せてる

    多分、ちょこちょこ食べて血糖値が上がりっぱなしなのが良くないと思う

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2023/11/30(木) 09:29:46 

    >>442
    こんなに情報は溢れているのに、正しい情報ではなくお手軽な自分に甘い情報ばかり見て痩せない痩せない言ってる。
    自分に必要な摂取カロリーを知って、その中でPFCバランスとればいいだけなのに。
    無駄な聞き齧りの切り取り知識だけ豊富で言い訳も多種多様。
     運動もしないし。

    +22

    -0

  • 452. 匿名 2023/11/30(木) 09:32:49 

    >>433
    私は運動してなくて痩せてるけど、ジムとか通うと太るわ…
    駅まで歩くとか家で地味にストレッチだと太らない

    +3

    -1

  • 453. 匿名 2023/11/30(木) 09:33:58 

    >>128
    結局こうやって太ってる人って言い訳して痩せる努力しないよね
    むしろ太ってる自分が好きなんじゃないの?それならもう「食べてないのにー」みたいな言い訳せず痩せる努力もせず好きな物好きなだけ食べて生きてけばいいのにって思う

    +21

    -0

  • 454. 匿名 2023/11/30(木) 09:34:11 

    ナッツ=脂肪、フルーツ=糖だしね
    ざっくり言うと豚骨ラーメン

    +14

    -2

  • 455. 匿名 2023/11/30(木) 09:44:53 

    >>435
    めっちゃ思った
    そもそもモデルはおやつ食べないよね
    ナッツやフルーツ大好き。って、、そりゃ太るわ

    +12

    -0

  • 456. 匿名 2023/11/30(木) 10:03:38 

    >>1
    がるちゃんにコメントしながら左手にポテチない?

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2023/11/30(木) 10:07:19 

    本当に食べてなくて太るなら橋本病の可能性が高い
    普段の生活でだるさや疲れが取れないなら尚更
    治療の過程で投薬したら体重がみるみる落ちていったし生活の疲れがなくなってQOL上がったし一度検査してみてほしい

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2023/11/30(木) 10:10:14 

    朝昼晩3回もご飯いらない
    肉体労働でもなく大した運動もしないのに1日3回もご飯食べなくていいでしょう

    立ち仕事、太るの嫌だからお菓子一切食べない
    昼はタンパク質多めでお腹いっぱいにならないようにして、夜は白米と肉か魚、野菜をしっかり食べる、一日中水をたくさん飲む、休みの日は5〜10kmのランニング、これをやってようやく20代の1番痩せてた時の体型をキープしてる。

    スタバのフラペチーノとかを飲んでる細い女の子たちはどうやって体型維持してるんだろうってたまに憎い
    (影で努力してるんだろうけど)

    運動や摂生などしてない人が「少食なのに痩せない〜」などとのたまってると「絶対食ってるし、食べてるものがわるいのに」と呆れてしまう

    +22

    -0

  • 459. 匿名 2023/11/30(木) 10:12:15 

    痩せてる人が揚げ物食べてたら
    「後で吐いてる」ってデブの言いがかりでしょ。
    ほんとデブってみっともない。
    痩せてる人だって揚げ物ぐらい食べるわ。

    +26

    -0

  • 460. 匿名 2023/11/30(木) 10:19:37 

    >>451
    ダイエット系インスタグラマーの「簡単に足痩せ!履くだけで細くなるタイツ!飲んだら痩せるサジー!」などにとびついてそう
    あいつらは元々ポテンシャルがある体型であり影では運動やらエステやらやってるか加工なのに

    +14

    -0

  • 461. 匿名 2023/11/30(木) 10:23:49 

    >>442
    私は1日の摂取カロリーを800くらいから痩せる。
    結構むずい

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2023/11/30(木) 10:25:12 

    >>27
    一回の食事は少なくてもずーっとダラダラ食べてる人とかいるからね
    あすけんとかで一度チェックした方がいいって言われるのはそれ

    +18

    -0

  • 463. 匿名 2023/11/30(木) 10:25:35 

    >>27
    みんなと同じ量のお昼だけど間食してたりね。
    間食の量も少ない〜普通だけど何度も食べる。
    飲み物は甘いもの。
    高校時代の同級生こんな感じで太ってた。

    +16

    -0

  • 464. 匿名 2023/11/30(木) 10:35:11 

    >>27
    だよね
    ハイカロリーな物が好きで食べてても
    小食だから痩せてた友人がいたな
    食べて無いなら太らない

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2023/11/30(木) 10:39:33 

    太ってる友達が同じこと言ってるけど、3食きっちり食べて間食もするし、炭酸がとにかく好きでコーラばっかり飲んでる
    そんなに食べてないってご飯のこと言ってるのかな?大食いの人に比べたら少食って言いたいのかも。
    私3食も食べないしジュース飲まないから本当に不思議
    後、運動全くしなかったら太るのは当たり前だよ

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2023/11/30(木) 10:43:30 

    >>122
    陰で食べてるよ

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2023/11/30(木) 10:43:55 

    私は普通に家族と同じもの食べてたら太る。
    旦那は毎日どんぶりご飯食べてるのに太らない。
    なんでだろ。
    腹立つわ

    +9

    -3

  • 468. 匿名 2023/11/30(木) 10:52:42 

    甲状腺と白血病太る
    別人になるからガチやばい

    +2

    -1

  • 469. 匿名 2023/11/30(木) 10:53:51 

    ダメ出しと人格否定の生産性がないトピ

    +7

    -2

  • 470. 匿名 2023/11/30(木) 10:55:07 

    >>74
    主さん私もダイエット中でなかなか上手く行ってない。
    遅ればせながらフィットボクシング2を買って最近始めたところです。
    1日2~30分程度で目的は体力維持にしてるけど絶賛筋肉痛。
    食事だけでダイエットしようとしてた時はオヤツなかなかやめるのが難しかったけど、今は筋肉痛の筋肉を修復するのはたんぱく質がいいかな?とか、せっかく運動したのにお菓子食べたら台無しだとかの意識が働くようになりました。
    フィットボクシングは家の中で小スペースで出来るしリズムゲームとしても面白いです。
    主さんも始められたらどうでしょう?

    ナッツはピーナッツがコレステロール下げる効果あるのでアラフォーの主さんは少量を食べるのは悪い事ではないと思います。
    更年期になったら女性はコレステロールが高くなりがちです。

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2023/11/30(木) 10:58:11 

    そもそも写真もなければ体重やウエストなど数値が明かされておらんのに太ってるかわからんやん。
    正常範囲だったら気にする必要ないし。

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2023/11/30(木) 10:59:44 

    >>44
    モデル並みの体重にはならないけど、普通に生活していて標準体重まで行ったことない

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2023/11/30(木) 11:04:29 

    私は山ほど食べるし海ほど飲む
    でもアラフィフの今も7〜9号、お腹もお尻もそこまでダレてないからビキニはよく褒められる
    内臓が強いのかなぁ
    朝から焼肉食べ放題も無問題だし、胃痛胸焼け便秘下痢二日酔いどれも未経験
    食べた分以上にガッツリ出してる気がする

    +1

    -7

  • 474. 匿名 2023/11/30(木) 11:10:42 

    >>4
    逆にめちゃ食べてるのに〜は、たいして食べてないんだよね

    +15

    -0

  • 475. 匿名 2023/11/30(木) 11:13:40 

    >>473
    太る太らないは置いといて、がっつり出るのがめちゃ羨ましい!

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/11/30(木) 11:21:53 

    >>1
    ・あまり食べない→他人から見たらちゃんと量食べてる
    ・1人前食べきれない→ちゃんと間食してる
    ・ナッツやフルーツ→カロリーの塊、ちゃんと量食べてる
    ・飲み物は水→身体を冷やしてる

    太ってるひとの
    「全然食べてない」「あまり食べない」
    は本当に信用できない

    モデルさんはナッツやフルーツを
    1粒2粒だけつまみ、
    身体を冷やさないように
    常温の水を飲んでいるよ

    +18

    -0

  • 477. 匿名 2023/11/30(木) 11:24:38 

    >>36
    ガリガリになるような食事ではないからじゃない?

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2023/11/30(木) 11:28:34 

    気づかず食べちゃってるか太ってるの基準が厳しいのかも
    若い頃はガリガリくらい細いのに憧れるけどその人その人にあったきれいに見える体重があるから痩せすぎだからいいわけじゃないんだけどね

    +4

    -1

  • 479. 匿名 2023/11/30(木) 11:32:47 

    結局、基礎代謝あげるのが1番大事だと思うよ。朝昼夜は野菜も肉魚もバランスよく食べて特に私の場合昼がめっちゃ多い。外食だと毎回大盛り。でも足りないくらい。一日の目標3000步歩いて多い時は5000步くらい。それで健康診断でマックス基礎代謝で燃えやすく筋肉質って診断された。好きな物食べて心も健康だし服も色々着れて肌も髪も変わった。体重は38〜39からずっと変わらないよ。食べないと食べるとすぐ太るから一生我慢して食べたくもないヘルシーなもの食べ続けることになるよ。厳しいけど痩せたい言ってて運動嫌って言ってる人は一生少食デブ

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2023/11/30(木) 11:37:05 

    >>359
    外食のご飯って多いよね、あれ基準だと180g~200gとかあったりする、で痩せてる人の一杯は120gくらい、自分の基準が痩せてる人と太ってる人では大分違う

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2023/11/30(木) 11:40:35 

    >>458
    フラペチーノは軽食扱いです。

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2023/11/30(木) 11:42:28 

    >>288
    夜食べ終わるのは何時?
    何も食べない時間は10時間は持つといいよ。
    あと、体感として、寝ると痩せる。いっぱい寝よう。

    野菜ジュース、フルーツのスムージー系は糖質が高いから、ジュースじゃなくて、そのままの形で食べた方がいいよ。
    トマトジュース飲むなら、ミニトマト3つにするとか。
    りんごジュース飲むなら、りんご剥いて食べるとか。

    頑張りが結果に現れるといいね!

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2023/11/30(木) 11:50:03 

    >>288
    野菜が極端に少ない気もするけど。
    食物繊維足りてますか?
    たんぱく質は大事だけど、バランスはもっと大事です。
    ボディビルダーとかアスリートとかじゃないなら多くとれば良いという物でもない。
    お肉食べたらその分脂質も増えるよ。

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2023/11/30(木) 11:53:45 

    私も少食で野菜と果物が大好きで、甘いお菓子とか食べないのに太ってた
    40代に入って代謝が落ちてるのかなー?って思って運動をするようになったら痩せたよ
    ただの運動不足だった

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2023/11/30(木) 12:13:20 

    大人になってからずーっとBMI22で「食べてないのになんで?」って私も思ってたよ

    私の小太りの原因は⋯運動嫌いで動かない、量はそんなに食べないけどいきなり炭水化物から食べて血糖値上げまくり、あまり噛んでない、食べてからゴロゴロしがち、冷え性放置、万年夜更かしで寝不足、食物繊維を食べないから便秘しがち

    +5

    -1

  • 486. 匿名 2023/11/30(木) 12:19:32 

    >>5
    代謝と筋肉がない。動かない。
    食べなくても早食い。食事時間がバラバラ。たまに狂ったように食べたくなるから、結局痩せない。
    私は薬も飲んでるよ。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2023/11/30(木) 12:20:00 

    太りやすい人、太れない体質の人ってやはりいる気がする。 便秘っぽいとかだと痩せにくいかも。

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2023/11/30(木) 12:28:06 

    >>1
    こういう風に見えてるのでは
    少食なのに太ってる

    +0

    -5

  • 489. 匿名 2023/11/30(木) 12:28:08 

    アメリカの番組で「水を飲んでも太る!」って主張のデブ夫婦の日常をカメラでとっていたら、ちょいちょいつまみ食いしてて、結果旦那さんなんて3人分のカロリーをとっていた事が判明して「そりゃ太るわ」ってなってた
    水しか飲んでないっていいながら、カフェラテとかのんでない?
    または、極端に動いてないか

    +14

    -0

  • 490. 匿名 2023/11/30(木) 12:28:13 

    >>254
    そうやって数字でみるとあんま変わらないねって思うけど10代20代30代で比べると年齢上がる程痩せにくいし引き締めるのに苦労する。
    数字だと微々たる差だけどそこには大きな開きがあると思うな

    +1

    -7

  • 491. 匿名 2023/11/30(木) 12:32:44 

    食べたもの等を書き出してみる
    意外と食べてるかもしれん、、、

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2023/11/30(木) 12:33:44 

    痩せの大食いは存在するけど、デブの少食はいないってホンマでっかで言ってた!!

    +18

    -0

  • 493. 匿名 2023/11/30(木) 12:34:40 

    >>95
    私161cmで53kgなんだけど腹の肉やばい事になってる

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2023/11/30(木) 12:38:23 

    >>20
    フルーツは野菜の砂糖漬けって聞いたわ

    +13

    -0

  • 495. 匿名 2023/11/30(木) 13:00:08 

    >>458
    スリムな若い子のスタバフラペチーノって多分ご飯代わりに飲んでそう

    +10

    -0

  • 496. 匿名 2023/11/30(木) 13:00:12 

    >>1
    バランスの悪い食生活って痩せないってさ
    ナッツとフルーツで脂質と糖質摂ってたら太るんじゃない?
    PFCバランスと総カロリー確認してみたら良いと思う
    食べ過ぎでも太るし、食べなさ過ぎても飢餓状態で痩せないって言われてる

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2023/11/30(木) 13:07:58 

    >>288
    朝食にサバ缶丸々一つ食べてるんですか?それなら多い気がする。半分くらいにしてみては?

    レタスやキャベツ、トマト、きゅうりの生野菜のサラダを食べるのは?生のニンジンも美味しいよ。生野菜だとしっかり咀嚼するからお腹も膨れるんじゃないかな。
    私はボウルに山盛りサラダ食べてた時期、お腹の調子がよかったです。

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2023/11/30(木) 13:16:39 

    >>1
    代謝と腸活が必要です

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2023/11/30(木) 13:17:21 

    20代からの蓄積みたいなものもあるかと思う。楽して自炊しないし、酒も飲んでいたから。
    ストイックに節制していたら代謝落ちても大食いでも痩せていた…夫がねそのタイプ。
    アラフォーさしかかってきて太ってきた。悔しかったけど、今からは逆転してやりたい。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2023/11/30(木) 13:23:41 

    >>203
    わかる。

    若い頃159センチ45キロで
    太くなく痩せすぎてない丁度よく引き締まった感じだったんだけど、
    アラフォーで同じ体重だとなんか頬がこけてギスギスした感じになってしまった
    若い頃と肉の質感も変わってきたからな

    若い頃のベスト体重より2、3キロ体重増えた方が見た目的にはちょうどいいのかも。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード