ガールズちゃんねる

【ネタバレ有】進撃の巨人の疑問点を質問したら詳しいファンが教えてくれるトピ【伏線】

772コメント2023/12/28(木) 06:25

  • 1. 匿名 2023/11/29(水) 15:04:38 

    ➀無垢の巨人のうなじには元の人は元の姿で入っていないの?
    例えばアルミンの巨人化時
    焦げる→注射打って無垢の巨人化(一旦人の姿は消滅)→ベルトルト食う→超大型巨人化時に綺麗なアルミンが生成された
    ってこと?

    ②安楽死計画は、“巨人の力を消す計画”では駄目だったの?

    +68

    -4

  • 2. 匿名 2023/11/29(水) 15:05:25 

    【ネタバレ有】進撃の巨人の疑問点を質問したら詳しいファンが教えてくれるトピ【伏線】

    +56

    -6

  • 3. 匿名 2023/11/29(水) 15:05:27 

    めちゃくちゃ簡単に説明してほしい
    難しすぎて脱落したから...
    他の国の話になってから

    +174

    -7

  • 4. 匿名 2023/11/29(水) 15:05:31 

    これのどこが面白いの?

    +6

    -114

  • 5. 匿名 2023/11/29(水) 15:06:00 

    いい大人がアニメなんかに夢中になって恥ずかしくないですか?

    +4

    -249

  • 6. 匿名 2023/11/29(水) 15:06:15 

    ジャンとミカサってやっぱり結婚したの?

    +121

    -2

  • 7. 匿名 2023/11/29(水) 15:07:07 

    エレンが闇堕ちしたあたりからこんがらがって最後まで見たけど半分くらいしか理解できてないと思う

    +182

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/29(水) 15:07:15 

    >>5

    ( ゚д゚)ポカーン

    +102

    -4

  • 9. 匿名 2023/11/29(水) 15:08:17 

    >>1
    入ってない
    9つの巨人だけ理性がある
    ただの巨人は理性がないし人間に戻れない
    ただの巨人が9つの巨人のどれかを食べれば力を継承して人間にまた戻れる

    +180

    -6

  • 10. 匿名 2023/11/29(水) 15:08:22 

    アッカーマンの血筋、ミカサの頭痛や主を守る云々はエレンの嘘だったとしてもみんな忠義厚すぎじゃない?
    ケニーといいリヴァイといい、主というか友のためにここまでやるのかとアッカーマンの働きぶり異質に感じた

    +118

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/29(水) 15:08:25 

    エンディングでお墓参りしてるの誰?

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/29(水) 15:08:26 

    ミカサとエレン、始祖ユミルとフリッツ王の関係って全くもって似てもいないのに何でユミルはミカサの選択を見届けようとしたの?

    +94

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/29(水) 15:08:44 

    >>6
    どの流れで「やっぱり」と思ったの?

    +2

    -53

  • 14. 匿名 2023/11/29(水) 15:09:51 

    >>3
    巨人対人間ではなく、人間対人間の話だった。

    +231

    -4

  • 15. 匿名 2023/11/29(水) 15:10:31 

    >>3
    人間を食べる巨人と戦ってきたけど、巨人の正体は人間だった。

    +141

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/29(水) 15:11:03 

    >>5
    世界の真ん中で叫んでこい。

    +36

    -4

  • 17. 匿名 2023/11/29(水) 15:11:13 

    ミカサは自分でエレンを惨殺しておいて、最後に悲劇のヒロインぶるのは何故ですか?

    +3

    -71

  • 18. 匿名 2023/11/29(水) 15:11:17 

    >>1
    ジャンやコニーが無垢の巨人になって、元に戻るのは、小さく萎んだの? 服は元に戻ってるけど、うなじに居たわけじゃないんだよね?

    +31

    -3

  • 19. 匿名 2023/11/29(水) 15:12:02 

    ユミルが全くわからない
    ただの娘っ子がなぜ道?ん?道もよくわからない
    なぜジークやエレンを、えーと、あそこらへん何もかもわからない
    【ネタバレ有】進撃の巨人の疑問点を質問したら詳しいファンが教えてくれるトピ【伏線】

    +150

    -14

  • 20. 匿名 2023/11/29(水) 15:12:47 

    >>6
    ジャンっぽい見た目だったけど名言はされてないような。

    +85

    -3

  • 21. 匿名 2023/11/29(水) 15:14:58 

    >>6
    ミカサと一緒にお花を供えてる男性がジャンに似てるよね

    +130

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/29(水) 15:15:07 

    コニ―の母ちゃんはあのファルコ喰わせる喰わせないゴダゴダの後どうなったのかな?

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/29(水) 15:15:41 

    アルミンがアニが好きなのって大型巨人を継承してベルトルトの思いに引っ張られているから?それともそれとは別に前からアニのことが好きだったの?

    +72

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/29(水) 15:16:19 

    男性が女型の巨人を継承したらどんな見た目になるの?
    例えばエレンがアニを食うのに成功していたら
    あの進撃のビジュアルにおっぱいが追加されてたんだろうか

    +78

    -2

  • 25. 匿名 2023/11/29(水) 15:18:35 

    >>22
    あの後も地ならしでゴダゴダの間はあの村で無垢の巨人のまま寝っ転がってたと思うよ
    地ならしの戦いが終わって巨人の力が消滅した後に人に戻れてヒストリアが早めに保護するため手をうってくれた

    +76

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/29(水) 15:18:44 

    >>5
    いい大人語るならあなた自身の発言が1番恥ずかしいw

    +92

    -3

  • 27. 匿名 2023/11/29(水) 15:18:59 

    まだ全部見てないけどネタバレみてエレンはなんでラスボスになったの?

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/29(水) 15:21:50 

    マジで見た方がいい?映画アニメサブスクに全話あるから、見ようと思えば正月に100話ぐらいなら見れるんだけど。

    +166

    -4

  • 29. 匿名 2023/11/29(水) 15:22:44 

    >>23
    継承前からアニの事は優しいと思ってたし気にしてた素振りもあったよ
    好きだったかどうかまではわからない。ベルトルト継承後少しは引っ張られたと思うし、結晶化したアニの所に数年通い続けてた間に気持ちが傾いていったとは思う

    +142

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/29(水) 15:23:00 

    >>14
    ミカサとジャン 104期生 ミカサとジャンと子ども達

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/29(水) 15:24:08 

    >>23
    私の感想だけど、ベルトルトの記憶プラス意図せず巨人になってしまったアルミンは巨人大戦になってしまった世の中で真意を語らないアニを拠り所にしてたんじゃないかな

    +30

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/29(水) 15:24:46 

    アニメしか観てないけど、最後に男の子が巨大な木の中に入っていこうとしてたけど、あの中には有機生物の起源がいるのかな?

    +46

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/29(水) 15:25:47 

    >>11
    ミカサとジャンとその子どもや孫
    【ネタバレ有】進撃の巨人の疑問点を質問したら詳しいファンが教えてくれるトピ【伏線】

    +107

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/29(水) 15:26:48 

    >>1
    綺麗なジャイアン思い出して笑ったw
    生成されたと言うよりは、知性巨人の力を得て人間の形に戻れるようになった が近いかも

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/29(水) 15:27:00 

    レイス家って結局なんなのか分からなかった。

    +40

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/29(水) 15:27:15 

    最終回のエンディングら変で犬つれた子供がエレンの木に来たけど、その人が新しい巨人になるの?

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/29(水) 15:27:16 

    >>30
    >>14

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/29(水) 15:28:05 

    >>32
    居そうだね

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/29(水) 15:28:11 

    >>5
    むしろいい大人のためのアニメだよ

    +154

    -3

  • 40. 匿名 2023/11/29(水) 15:28:32 

    エレンはいつからミカサが女性として好きだったんだろう。

    +19

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/29(水) 15:28:47 

    >>27
    自分達が巨人になれる一族だった事を知って、世界中から恨まれて恐れられて死を望まれ戦争を仕掛けられる所だったけど、エレンはミカサや仲間達を助けたかったから世界の敵になってミカサやアルミン達を救世主にした
    それと巨人の力も消滅させて世界をまっさらにもしたかったから

    +99

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/29(水) 15:28:54 

    サシャと生き別れになった犬のその後

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/29(水) 15:29:19 

    >>36
    それは誰にもわからないよ

    +55

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/29(水) 15:29:41 

    ミカサの頭痛って結局何だったんだろ?始祖ユミルの仕業?

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/29(水) 15:29:41 

    >>36
    新しい巨人になってパラディ島を復興しそうだね。でもその少年の後はどう使うか想像つかない…

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/29(水) 15:30:15 

    アッカーマン家がよくわからん
    ただの特殊な血を持った強い一族?
    なんであんなに強いの?

    +45

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/29(水) 15:31:02 

    最後のハンジさん強すぎませんでした?一人であんなことできるんだとびっくりした。

    +80

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/29(水) 15:31:12 

    >>35
    レイス家はエルディア人における真の王家。

    +62

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/29(水) 15:31:22 

    ミカサはエレンの頭を抱えながら、どうやってあの大木のところまでどうやって移動したの?海越えてきてなかった?

    +52

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/29(水) 15:31:32 

    >>1
    ②は私も思った
    何で安楽死計画なんて回りくどいことしないで巨人化能力無くさないのかなって

    +61

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/29(水) 15:32:35 

    >>1
    焦げたり切断されても、巨人の力で元の姿に回復?できる。回復中は蒸気が出てるよ。

    +17

    -2

  • 52. 匿名 2023/11/29(水) 15:33:05 

    >>1
    基本中の基本の質問ですみません
    座標が何で、どんなことが出来る能力なのかよく分からないです。「エレンに差票が移っちまった!」ってライナーが慌ててたけど、ダイナはなぜ持っていたんですか?生まれながらの血?

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/29(水) 15:33:07 

    >>44
    始祖ユミルがミカサの頭の中覗くと頭痛が起こるシステムだったと思う

    +63

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/29(水) 15:33:31 

    塀の中の人々は本当に外の世界のこと気付きもしてなかったんだろうか
    中世欧州みたいな世界観で立体起動装置はあまりにもオーパーツ
    この技術力どっから来たの?って誰も思わなかったのか

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/29(水) 15:33:57 

    >>7
    最終回の後半とか??だった

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2023/11/29(水) 15:35:29 

    >>5
    自分が気に入らないからって、他人の好きなモノを否定するってどうなの?

    +31

    -3

  • 57. 匿名 2023/11/29(水) 15:35:46 

    >>10
    メンクイなのではw

    +9

    -6

  • 58. 匿名 2023/11/29(水) 15:36:18 

    >>1
    巨人の力を消す方法がわからなかったのかな。
    継承されずに死んだら、その巨人の力を持った赤ちゃんが生まれるって言ってたし。

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/29(水) 15:36:40 

    >>44
    >>53
    いや、ミカサの頭痛はどこにも明かされていないよ
    ミカサの頭の中を覗いたからってのは読者の考察のひとつだね

    +6

    -26

  • 60. 匿名 2023/11/29(水) 15:36:52 

    最後にリヴァイが道で見たエルヴィンやハンジさん
    なんであんなに仏頂面なの?

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/29(水) 15:36:54 

    イェレナの顔芸ってなんだったの?
    【ネタバレ有】進撃の巨人の疑問点を質問したら詳しいファンが教えてくれるトピ【伏線】

    +60

    -2

  • 62. 匿名 2023/11/29(水) 15:37:10 

    >>51
    いや無垢の巨人のうなじを切ったら中から何が出てくるのかって話だと思う
    超大型のうなじ切ったらアルミンが出てくる、進撃のうなじ切ったらエレンが出てくる、じゃあ無垢の時には?っていう

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/29(水) 15:37:52 

    >>41
    ありがとう。仲間のためになら納得
    アルミンも巨人化したらしいけどアルミンは元に戻れたのかな
    ミカサがエレンを殺したんだよね?
    ミカサ辛かっただろうな、、、

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/29(水) 15:38:07 

    リヴァイ班班長のリヴァイはアニのことどう思ってるの?

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/29(水) 15:38:08 

    >>19
    何を聞きたいのかわからない

    +98

    -11

  • 66. 匿名 2023/11/29(水) 15:38:15 

    >>5
    マーレ産ワインどうぞ🍷

    +81

    -3

  • 67. 匿名 2023/11/29(水) 15:38:30 

    >>9
    ってことはちっちゃい巨人のユミルは?

    +0

    -6

  • 68. 匿名 2023/11/29(水) 15:38:48 

    >>60
    お化けってだいたい真顔だからさ

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/29(水) 15:39:45 

    エレンが自分の死後ミカサを託せる相手は普通に考えてアルミンだけだと思うんだけど、何故そうならなかったの

    +0

    -6

  • 70. 匿名 2023/11/29(水) 15:40:28 

    >>12
    愛する人を断ち切れるか見てたんだと思う。
    ユミルは王に愛されたくて縛られ続けてたから。

    +137

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/29(水) 15:40:40 

    兵長とかミカサって、9つの巨人と同じくらい強いの?

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/29(水) 15:40:45 

    >>52
    横だけどまず、ダイナフリッツは王家の血を引く人間です。そしてエレンは始祖の巨人(座標)の保有者で、兄ジークやダイナのような王家の巨人と接触することで力を使う事ができます。

    始祖の巨人の能力→記憶改ざん(アッカーマン除く)、ユミルの民の体の構造を変える、全ての巨人を自由に操る、硬質化を解くなど
    【ネタバレ有】進撃の巨人の疑問点を質問したら詳しいファンが教えてくれるトピ【伏線】

    +29

    -5

  • 73. 匿名 2023/11/29(水) 15:40:46 

    >>61
    さっきは嘘で話合わせてた事気づいてっからな😡の顔

    +37

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/29(水) 15:42:02 

    >>69
    🕊️「だってアルミン彼女いるし…」

    +42

    -3

  • 75. 匿名 2023/11/29(水) 15:42:18 

    >>71
    立体機動装置ありだったら始祖の巨人以外であれば強いかも。

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/29(水) 15:43:49 

    >>69
    ミカサにとってアルミンは親友であり家族で、男として見ていないことをエレンは分かっているからだと思います。

    +76

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/29(水) 15:44:16 

    ユミルって酷いことされてもフリッツ王のこと愛してたんたよね?

    +40

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/29(水) 15:44:28 

    進撃の巨人の能力がよくわからない
    継承者の未来の記憶を見るってのは言ってたけど、エレンは過去(グリシャの行動)自体を変えられる感じだったし未来も操れたの?

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/29(水) 15:45:04 

    >>18
    エレン(始祖の巨人)が死んだから戻ったんじゃない?

    +46

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/29(水) 15:45:40 

    >>5
    全然?

    +11

    -3

  • 81. 匿名 2023/11/29(水) 15:46:05 

    >>46
    アッカーマンはユミルの民の歴史の中で研究者が色々いじくり回して出来た偶然の遺伝子の一族らしく、現代の学者にもよく分かってないらしい。人間の姿のまま一部巨人の力を引き出せる強い一族みたい。

    +76

    -1

  • 82. 匿名 2023/11/29(水) 15:46:15 

    >>1
    ①は答えあるから②について
    エレンは始祖ユミルの説得に成功して巨人の力を消せたけど、安楽死計画の人たちはユミルへの対話が出来るとは思ってなかったから巨人の力が消せるなんて思ってもみなかったからだと思う
    というかユミルはただの意志のない奴隷と言い切ってたから、仮にエレンの真意を知っていても出来るわけないと否定してたんじゃないかな

    +29

    -2

  • 83. 匿名 2023/11/29(水) 15:47:19 

    ヒストリアの相手は誰だい
    【ネタバレ有】進撃の巨人の疑問点を質問したら詳しいファンが教えてくれるトピ【伏線】

    +35

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/29(水) 15:48:08 

    >>67
    ユミルはアギトの巨人になれる子を食べたんだよ

    同じ属性の巨人でも姿は中の人によっていろいろ違う

    +50

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/29(水) 15:48:23 

    >>72
    このコラは初めて見たwよこ

    +58

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/29(水) 15:49:16 

    >>67
    ユミルも最初はただの巨人だったんだよ
    人間だったけど、マーレの人に注射さされてただの巨人にされて砂漠に放たれて、砂漠を彷徨っていているときに、

    ヨロイ巨人のライナー、超大型巨人のベルトルト
    あと名前忘れた男と遭遇、ユミルが名前忘れた男を
    パクりと食べて巨人の力を継承した

    +54

    -2

  • 87. 匿名 2023/11/29(水) 15:49:26 

    結局争いは繰り返されるっていう陳腐なオチにするぐらいだったら地鳴らしで全世界踏み潰した方が良かった

    +3

    -15

  • 88. 匿名 2023/11/29(水) 15:49:54 

    女型の巨人の特徴ってなに?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/29(水) 15:50:06 

    >>83
    普通に幼馴染の人でしょ

    +55

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/29(水) 15:50:50 

    >>88
    九つの巨人の能力を全部ちょっとずつ使えるお得な巨人となっております

    +56

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/29(水) 15:53:47 

    >>50
    >>1
    巨人の力をタダ無くすだけだど、結果的に諸外国から
    報復でエルディア人は皆殺しにされるだけになるからだよ

    エルディア人を英雄にさせる事がエレンの目的
    結果的にエレンの地ならしを止めた

    +198

    -3

  • 92. 匿名 2023/11/29(水) 15:53:49 

    >>10
    主(友)のためだけじゃないのかも。
    アッカーマンは特別働くけど、力があったら働く人も多いんじゃないかな。
    現実の戦争でも神風特攻隊という若者がいたし、命を捨てて特攻する人は多いんじゃないかな。

    生き物でも巣を守るために蜂や蟻は戦うよね。
    本能なのかも。

    +55

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/29(水) 15:55:36 

    >>54
    気づいてた頭の良い人から殺されたり拷問されてた描写があったよ
    飛行できる機械を作ろうとしてた人だったり教師だったり
    後半にはその拷問してた立場にあった人をハンジたちが拷問する場面もあった
    大半の民衆が気づいてなかったのも事実だけど、限られた領土の中での飢餓問題なんかで生きるのに必死な人が多かったのもあったのかも
    真実を知っていた王家の人たちは巨人化できる自分たちという存在への罪の意識からなだらかな国民安楽死計画を実行してたようなものだった

    +51

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/29(水) 15:56:34 

    >>1
    仮にユミルとの対話で巨人の力が消せたとしたら、あの時点のエルディア人は話し合いも抵抗もできずに虐殺される

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/29(水) 15:57:01 

    >>64
    感情は明確にしてないが最後の方世界を救う為に双方手を組んだ後もリヴァイはアニと口をきいてない
    怨恨も持たないが許して話す気もない心境だと思う

    +67

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/29(水) 15:57:06 

    >>83
    この表情はどういう意図ですか?
    この平民モブが選ばれたのは、権力争いに関係がないからですっけ?

    +31

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/29(水) 15:57:49 

    ジークが味方だったのか敵だったのか最後まで理解できなかった

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/29(水) 15:58:03 

    >>84
    そっかそっか
    アギトってだいぶあちこち行き来してるんだっけ
    ライナーたちの潜入グループの一員→ユミル→ガリア―ド兄→弟?

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/29(水) 16:00:14 

    エレンが結局何をしたかったのかがわからない

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/29(水) 16:01:06 

    >>47
    火事場の馬鹿力みたいな感じだったのかなと思ってる
    もう自分は助からないとわかっていて、隊長として最期の仕事だという使命感もあっただろうし

    +99

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/29(水) 16:02:01 

    エレンってどこからの過去を操れるんだろう?自分が生きている範囲?

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/29(水) 16:03:46 

    >>28
    暇なら是非

    +95

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/29(水) 16:04:33 

    海を見に行った回で這いつくばってた巨人(這ったあとに草木が茂ってたやつ)は、最終決戦のあと人間に戻れましたかね

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/29(水) 16:06:43 

    >>97
    敵味方って概念じゃなくジークはジークの信念と目的で動いてた。
    ジークは自分の悲しい経験やクサヴァーさんとの親交から最初から生まれてこない方が幸せという考えで一族から生殖能力を奪ったり一族を殺して救う思想だったけど、最後にアルミンと対話して生まれてきたのも悪くなかったと思えたから沢山殺してきたケジメとしてリヴァイに首を差し出した。

    +73

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/29(水) 16:07:12 

    エレンが守りたかったのって104期生だけってことだよね?(結果的に生き残ったエルディア人はいるけど)ハンジさんや他の人は除外?

    +9

    -5

  • 106. 匿名 2023/11/29(水) 16:07:15 

    >>96
    エレンからこれからやることを聞かされてそれを誰にも言えずずっと黙ってなきゃいけなかったらこんな表情にもなるよね
    相手に関しては争いに何も関係がないのと、相手がヒストリアに好意があったことから近寄りやすかったのでは

    +60

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/29(水) 16:07:48 

    >>19
    始祖ユミルが9つの巨人をこねこね作ってる。身体の修復もユミルがこねこねして作ってる。

    +101

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/29(水) 16:08:29 

    >>47
    ハンジさんであれなら、兵長が万全だったならどうなるんだろうって思ってた。

    +62

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/29(水) 16:09:19 

    >>7
    闇落ちはしてないよ

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/29(水) 16:09:20 

    >>96
    相手は誰でも良かったんだと思う
    とにかくヒストリアはあのタイミングで妊娠している必要があったから
    なんの政治的力もないモブだからちょうど良かったのもあるだろうし、一応幼馴染で対外的な結婚の言い訳をつきやすいのも良かったんじゃないかな
    ヒストリアは別に彼が好きだったとか関係なく、仲間の計画のために自分ができることは何でもする冷静な覚悟があったんだろう
    好きでもない男の子供を産みたいとか産みたくないとかそういう一般的な感覚関係なく
    もしかして描かれてないところでは旦那と仲良いかもだけど、この表情とかからすると特に好意はなさそうに見えるね

    +78

    -2

  • 111. 匿名 2023/11/29(水) 16:09:25 

    >>28
    記憶失くして初めから見たい
    あなたが羨ましい

    +135

    -4

  • 112. 匿名 2023/11/29(水) 16:11:20 

    >>35
    元々はフリッツでパラディ島に来てレイスに名前を変えた王家

    +60

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/29(水) 16:11:37 

    >>33
    これさ、ヒストリアみたいに、ミカサとモブ男が子供を作ったとしても、ジャンがずっと傍に寄り添ってるって見ようと思えばできないこともない。

    +69

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/29(水) 16:12:24 

    >>47
    生き残ることを考えてないから、かな
    立体起動装置の燃料とかのことも仲間との連携プレイのことも考えずに常に全力で動けるから…
    あと地ならしの巨人たちはただ歩いてるだけで(それでも討伐するのには脅威だけど)向こうからは攻撃してこないっていうのも大きいと思う

    +104

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/29(水) 16:12:28 

    >>62
    無垢の時は何も出てこない
    そのまま倒れて消えるだけ

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/29(水) 16:12:44 

    >>10
    ケニーもリヴァイもなんか忠義とか友情とか超えた激重感情持ってる感じはした

    +60

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/29(水) 16:13:10 

    >>111
    記憶失くして初めから見たい気持ちが強すぎて
    初めて見る人のリアクション動画あさってるわw
    2期の6話を何度見たか…

    +32

    -2

  • 118. 匿名 2023/11/29(水) 16:13:18 

    >>61
    アルミンの「感動致しました」が嘘だと気づいたから

    +52

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/29(水) 16:14:49 

    >>115
    となると無垢から超大型になったアルミンはどの段階でアルミンが入ったんだろう
    食べた瞬間にそれまでいなかったアルミンが生成される?

    +9

    -3

  • 120. 匿名 2023/11/29(水) 16:16:07 

    >>111
    わかる
    特にライナーたちの正体判明の場面
    本誌バレ食らってから読んだの未だに後悔してる
    サラッとされてえ?冗談だよね?って思えた当時の人達も羨ましい

    +64

    -2

  • 121. 匿名 2023/11/29(水) 16:16:09 

    >>78
    未来というか過去は操るというか進撃継承者に影響を与えることはできたって感じ
    クルーガーもいきなり「ミカサとアルミン」とか言い出してたけどあれグリシャの未来の台詞だよね

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/29(水) 16:16:21 

    >>23
    ベルトルトがずっとアニのこと見てるなんて
    同じくアニのことをずっと見てないと気が付かない

    +156

    -2

  • 123. 匿名 2023/11/29(水) 16:16:57 

    >>72
    ありがとうございます!(画像w)
    正確には「座標が移った」というより、元々エレンがお父さんを食べて持っていた「座標の能力が発動した」んですね
    エレンが望めば壁の中の人間(一部のマーレ捕虜も)の生殖機能どころかいろんなことが変えられたんですね…悪用するような人の手に渡ったら大変だ

    +38

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/29(水) 16:17:15 

    >>122
    す、鋭い!

    +94

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/29(水) 16:18:17 

    >>119
    そうなんじゃない?
    あまり深く考えたことないけどベルトルト食べてない状態でアルミン巨人のうなじを削げばそのまま跡形も跡形もなく消えるし、ベルトルト捕食後は元の人間の形がうなじあたりに生成されるのかもね

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/29(水) 16:18:52 

    >>28
    たぶんオススメの漫画トピだったと思うんだけど、記憶をなくして進撃の巨人を1から読みたい…ってレスを見て一気読みした。今ならその方の気持ちが分かる

    +90

    -3

  • 127. 匿名 2023/11/29(水) 16:20:16 

    >>23
    アルミンとアニって説明不要で序盤からお互いに惹かれてた派
    15歳の時は、お互いにそれが恋愛感情って自覚はなかったと思うけどね
    女型の正体明かした時も「かよわい女の気持ちなんてわからないだろ」とか言ってアルミンを見てたし、アルミンいつから私のことをそんな目で見るようになったの?とも言ってたし。何かとアルミンなんだよね

    +87

    -1

  • 128. 匿名 2023/11/29(水) 16:20:25 

    >>119
    よこ
    超大型に体が変わるのと同時に体内で生成されるんじゃないかな
    無垢の巨人時代と体つき自体かなり変わるから、体内では複雑な細胞分裂起こってそう
    主さんのもだけど、言われてみれば確かに作中でも詳しくは語られてない新鮮な疑問だなと思った
    無垢は普通に不気味な人間に似てるけど内蔵とかなんにもない人形みたいな存在で、中にはなんにも入ってないんだよね

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/29(水) 16:21:17 

    >>77
    酷いことされたけど、それ以前がもっと酷かったから、ユミルにとっては衣食住と我が子を与えてくれたかけがえのない存在だったのかな

    +51

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/29(水) 16:22:27 

    >>1
    ここのトピの人達すごく論理的かつ簡潔に答えてくれるからすごく助かる

    +56

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/29(水) 16:22:47 

    >>77
    そうだね
    愛するってどういう意味?という話にもなっちゃうけど、
    序盤でヒストリア(当時クリスタ)が周りの承認を得ようとしてたのに近いと思ってる。
    愛されたい、認められたい、って感じ。

    +58

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/29(水) 16:24:02 

    >>60
    あの惨状で晴れやかな笑顔なのもそれはそれで怖いわよ

    +28

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/29(水) 16:24:35 

    ジャンってミカサ以外の女性に対して好意的だったことありますか?
    同期はクリスタクリスタ言ってたけど、ジャンがミカサ以外を褒めてる印象ってないなぁと思って

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/29(水) 16:25:09 

    >>59
    最終回でミカサがエレンの生首持ちながら「ずっと私の頭の中をのぞいてたのはあなたね?」って始祖ユミルに言ってなかった?

    +48

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/29(水) 16:25:50 

    >>60
    物言わぬ死者だから
    生きてるリヴァイに対しては何も語りかけてこないし、感情も見せない
    同じく死んだハンジとは交流出来てたよね

    +47

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/29(水) 16:26:11 

    >>77
    もともと王と奴隷。奴隷はもっとひどいことされてる。その上で特別待遇になったから愛なのか隷属なのかわからないまま本人は愛だと思い込んで、王様を槍から庇ったりしてた。エレンが「お前は奴隷じゃない」と言ったから、ミカサの動向を見つめていた。
    進撃の巨人と同じく始祖ユミルも過去も現在も未来も同時に進行しているんじゃないのかなあ。

    +49

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/29(水) 16:26:44 

    ユミル(ブス)ってクリスタのことを愛してたの?

    +3

    -10

  • 138. 匿名 2023/11/29(水) 16:29:09 

    >>49
    エレンが死ぬ間際に仲間それぞれに挨拶?みたいなのをして行った時に、ヒストリアにはミカサを迎えに行くよう(船を出すよう)に頼んだんじゃないか、的な考察があって私はそれで納得してる。

    +69

    -1

  • 139. 匿名 2023/11/29(水) 16:29:24 

    >>1
    ②ジークの目的が「巨人化能力を消すこと」だけではないから

    ジークは確かに巨人の力もなくなることが世界のためでもあるって言ってたけど、きっと巨人の力がなくなったところでエルディア人への迫害は無くならないし生き地獄のはず。
    世界のため〜はこれが正しいはずだと言い聞かせるための自分の思考の正当化でしかなくて、子供の頃から寂しかったり辛い思いばかりしてきたこともあって反出生主義みたいな思想になってたから、本当に生まれないことが救いだって思ってたのかな。あと安楽死計画は自分の心の拠り所だったクサヴァーさんの夢を叶えることでもあったから、それを叶えるってことはジークにとって大きい意味があったんだと思う

    みんな一緒にゆるやかに死のう、みたいな思想ってすごく怖いけど結局ジークは寂しかったんだと思ってる
    身勝手だけどね。でも進撃のキャラはみんな身勝手かな?

    +74

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/29(水) 16:29:59 

    >>132
    でもサシャちょっと怖い笑顔じゃない?w

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/29(水) 16:30:39 

    >>137
    ブスって言わないで〜
    愛してたと思うよ

    +23

    -1

  • 142. 匿名 2023/11/29(水) 16:31:30 

    >>134
    言ってたけど、それが頭痛の原因かどうかはちゃんと明かされてないよね
    ミカサの頭痛が起きるシーンを全て見てもこんなシーンで頭の中を覗く意味は?ってなるシーンが結構あるし

    +20

    -4

  • 143. 匿名 2023/11/29(水) 16:33:03 

    >>50
    そもそもどうやって巨人の力をなくすの?
    その方法がないから自滅しようと思ったじゃないのかな

    +27

    -2

  • 144. 匿名 2023/11/29(水) 16:33:10 

    >>99
    この世から一匹残らず巨人を駆逐してやる…!
    やり遂げた。
    【ネタバレ有】進撃の巨人の疑問点を質問したら詳しいファンが教えてくれるトピ【伏線】

    +73

    -1

  • 145. 匿名 2023/11/29(水) 16:33:32 

    >>111
    何度読んでも面白すぎるし、
    でも初回の衝撃はもう二度とないから、またあれくらいの裏切られる展開を味わいたい

    +55

    -3

  • 146. 匿名 2023/11/29(水) 16:34:33 

    >>105
    104期が特別大事だっただけでってハンジやパラディ島の住民が除外される訳では無いです。

    +32

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/29(水) 16:39:03 

    >>123
    >>72です。ニコロ・オニャンコ・イェレナのようなマーレの捕虜はエルディア人(ユミルの民)では無いので体の構造を変えることはできません。
    【ネタバレ有】進撃の巨人の疑問点を質問したら詳しいファンが教えてくれるトピ【伏線】

    +34

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/29(水) 16:41:50 

    どうしてジャンは混浴風呂を造りたかったのですか?
    【ネタバレ有】進撃の巨人の疑問点を質問したら詳しいファンが教えてくれるトピ【伏線】

    +21

    -1

  • 149. 匿名 2023/11/29(水) 16:44:04 

    >>148
    エロい事にも期待したいお年頃の男の子だったからです

    +41

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/29(水) 16:44:56 

    >>105
    具体的にどの人を助けるとは決めてないと思う、104期は最優先で大事だと思うけど
    でもエレンはミカサが何かをすることで巨人の力がなくなるってことは分かってたから、安否がわかってたのはミカサだけ。周りが大事じゃないってことではないけど、究極一番大事で生き残ってほしかったのはミカサなんだなと思ってる。

    Xで、エレンのミカサとアルミンへの愛情の違いについて書かれたものですごくしっくりきたものがあったんだけど、
    同じくらいどっちのことも大事に思ってるけど、エレンはアルミンのことは一緒に地獄に堕ちる親友と思ってるけど、ミカサのことは仮にミカサが行きたいと言っても絶対に地獄に連れて行きたくない大事な女の子なんだと思った
    違う種類の愛情

    +68

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/29(水) 16:45:56 

    >>148
    そういうお年頃だから

    +25

    -1

  • 152. 匿名 2023/11/29(水) 16:48:12 

    >>150
    【ネタバレ有】進撃の巨人の疑問点を質問したら詳しいファンが教えてくれるトピ【伏線】

    +52

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/29(水) 16:49:26 

    >>5
    いい大人が、アニメのトピにわざわざ現れて空気読めない発言して恥ずかしくないですか?w

    +68

    -2

  • 154. 匿名 2023/11/29(水) 16:52:23 

    >>133
    ない
    アルミンもヒストリアのことは「神様」とか「かわいい」とか言ってたけど、好きなのはアニだったしね
    最後まで一貫してヒストリアラブだったのはそばかすユミルとライナーだけかな

    +43

    -1

  • 155. 匿名 2023/11/29(水) 16:56:58 

    進撃って恋愛描写少ないと思ってたけど、今思い出したのはこれくらいかな

    エレン⇄ミカサ←ジャン
    アルミン⇄アニ←ベルトルト
    ニコロ→サシャ
    ダイナ⇄グリシャ⇄カルラ←キース
    ユミル⇄(?)ヒストリア←ライナー
    ナイル⇄マリー←エルヴィン
    フランツ⇄ハンナ
    ファルコ⇄(?)ガビ

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/29(水) 17:10:03 

    スビンオフとか予定はないのかな?
    とにかく素晴らしい作品すぎて、ロスだわ。

    +31

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/29(水) 17:13:02 

    >>133
    昔なんかのイベントでファンの方のとある質問に作者さんが、ジャンは小さい頃から誰かに恋しても相手にされないみたいなこと言ってた気がする(はっきりした答えは忘れちゃったけどニュアンスはこんな感じ)
    なのでジャンは子供の頃から誰かに恋はしてるしミカサが初恋ではないみたいですね

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/29(水) 17:13:55 

    フロックってなんで途中からイケメンになったの?

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/29(水) 17:15:41 

    >>28
    通しで見てほしい!
    一話が体感10分未満の感覚を味わいたまえ

    +87

    -4

  • 160. 匿名 2023/11/29(水) 17:17:28 

    >>158
    初登場
    【ネタバレ有】進撃の巨人の疑問点を質問したら詳しいファンが教えてくれるトピ【伏線】

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/29(水) 17:20:40 

    >>97
    ジークは安楽死計画を実行する事が目標だったから、敵も味方もなくその目標の為に行動してるんじゃ?
    エレンには特別意識あったと感じたけど

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/29(水) 17:21:43 

    何年もリアタイ我慢して一気見したのに、ネトフリだとエンディングカットされてたんだ!!

    ここのエンディング考察見て気付いたーーー最悪!!!曲もないし、ミカサの「マフラーを巻いてくれてありがとう」でブツ切りだった。

    今プライムで後日譚見たわ…最終話の余韻でちゃんと見たかった…トピズレごめん…

    +37

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/29(水) 17:38:26 

    ヒストリアもエレンの協力者なんですか?
    地ならしに賛成したの?

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/29(水) 17:38:51 

    >>160
    別人すぎる

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/29(水) 17:40:36 

    >>15
    しかも自分たちも巨人になりうる民族で、それ故に世界では迫害されていた
    自分たちを襲っていた巨人は同じ民族が名誉回復のためだった

    +75

    -1

  • 166. 匿名 2023/11/29(水) 17:43:23 

    あの美しいピークさんの巨人になった姿がなんであれなの?

    ちょっと許せないw

    +41

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/29(水) 17:47:23 

    アマプラで進撃の巨人見てたんだけど、
    ミカサの亡くなったシーンがなかった
    アマプラでそのシーン見れますか?

    確か木陰にいるエレンに火を運んでるミカサの
    シーンを見て泣いてるミカサあたりで
    終わった気がする

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/29(水) 17:49:33 

    >>119
    エレンが最初に足を噛みちぎられた後巨人になって戻ったら足も元に戻ってたから他の8つの巨人も中で作られてるのかなって思ってた

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/29(水) 17:52:41 

    >>47
    ハンジさんのシーン一番泣いたかも

    +104

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/29(水) 17:53:01 

    クルーガーの幼少期が、何となくロッド・レイスに似てたけど、
    実はクルーガーも王家の血を引いてるのかな?
    これは想像だけど実は妹は生き延びてて、ダイナがそうだったりして

    +1

    -8

  • 171. 匿名 2023/11/29(水) 17:53:05 

    unextは棺のミカサや写真のこのシーンまでありますか?
    【ネタバレ有】進撃の巨人の疑問点を質問したら詳しいファンが教えてくれるトピ【伏線】

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/29(水) 17:54:06 

    >>167
    なんで無いんだろう…

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/29(水) 17:55:34 

    不戦の契りが最後までわからなかった

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/29(水) 18:00:58 

    >>141
    ごめん、コニーの呼び方を使わせてもらっただけで悪意はなかったんだ、嫌な気持ちにさせてごめんね。

    +27

    -1

  • 175. 匿名 2023/11/29(水) 18:01:26 

    >>167
    シーズン7にエピソード5第91〜第94話完結編(後編)放送版というのがありませんか?
    確認しましたが今もそれで最後まで見ることができました

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/29(水) 18:01:39 

    >>148
    そういう時期は誰にもあるから

    +22

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/29(水) 18:07:14 

    >>172
    見逃したのかな?と思い見返しましたが
    なかったんです…

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2023/11/29(水) 18:07:39 

    >>175
    そうなんですね!さがしてみます!
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/29(水) 18:10:13 

    同期のユミルが見つけたニシンの缶詰は、100年前のだろうから食べたら大変だったんじゃないかなぁ?

    +3

    -3

  • 180. 匿名 2023/11/29(水) 18:34:52 

    >>173
    ヴィリータイバーの演説でしか分からなかったアニメ勢ですが、不戦の契=日本の憲法第9条、専守防衛となり壁を築いたという事てすかね?

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2023/11/29(水) 18:37:58 

    >>54
    立体機動装置誕生秘話についてはスピンオフの「Before the fall」に描かれてありますよ。

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2023/11/29(水) 18:42:33 

    壁の中と外を繋ぐ扉はいつどうやって作られたのか。
    建設途中に巨人が来ちゃったらアウトだよね?

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/29(水) 18:44:27 

    >>142
    横ですが全部が全部、始祖ユミルがミカサが、どんな選択をするのか頭を覗いた為に引き起こされた頭痛ではない。
    ストレスから引き起こされた頭痛も混じって描かれている。

    +13

    -3

  • 184. 匿名 2023/11/29(水) 18:44:48 

    アルミンのかわりにエルヴィンが生き返っていたら、どこらへんで詰みますか?

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/29(水) 18:48:40 

    もうざっくりでいいから物語の説明(特に最終らへん)してほしい
    サシャが死んだとこらへんで挫折

    +6

    -3

  • 186. 匿名 2023/11/29(水) 18:52:23 

    >>184
    マーレに攻め入るあたりはもう完全に無理そう
    ジークと手を組めなさそう
    高潔な人っぽいし

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/29(水) 18:52:41 

    >>19
    私的解釈。
    ユミル自体はただの人間だったけど巨人の元みたいな脊柱生物?に寄生されて巨人になり、特別になった。

    +83

    -1

  • 188. 匿名 2023/11/29(水) 18:53:38 

    >>5
    いい大人がアニメを作り、アニメを見てアニメに金を払う世界なのよ

    +41

    -1

  • 189. 匿名 2023/11/29(水) 18:56:22 

    エルディア人が始祖ユミルの子孫なら全員王族の血をひいてるんじゃないの?
    なぜ王家だけが特別

    +16

    -1

  • 190. 匿名 2023/11/29(水) 18:56:50 

    >>46
    アッカーマンは人間サイズに凝縮した巨人だから

    +47

    -1

  • 191. 匿名 2023/11/29(水) 19:06:20 

    >>180
    というのは壁を築いたことで巨人と人間が
    戦わなくて済む世の中ということですか?

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/29(水) 19:09:53 

    >>79
    じゃなくて、始祖ユミルが成仏?したからだと思う。

    +44

    -1

  • 193. 匿名 2023/11/29(水) 19:12:00 

    >>189
    始祖ユミルの子孫とはどこにも書いてないよ。始祖ユミルが死んで娘に体を食べさせて巨人の力を継いでたのがそのうち元々エルディア人にガチャで生まれるようになったんだよ。

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2023/11/29(水) 19:14:54 

    >>78
    時間の概念を超越すると思ってる

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/29(水) 19:16:10 

    >>44
    関係ないけどアルミンが「ミカサがたまに頭痛そうだったのは僕も気づいてた」って言ってたけど、それまで三人の中で話題にならなかったのかな。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/29(水) 19:17:31 

    >>155
    サシャとニコロは?

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/29(水) 19:24:36 

    >>72
    門松のせいで話が入ってこないよ。王がアレなのに画面めでたいよ〜

    +23

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/29(水) 19:28:14 

    >>182
    パラディ島の中においての初代王が壁を築いた時には、無垢の巨人はいませんでした。

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/29(水) 19:30:43 

    >>18
    確かに、服は謎だよね
    人体はまだなんかそういうものなんだろうって思えるけど

    +41

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/29(水) 19:31:51 

    >>25
    保護ってのは、コニー達がパラディ島から見たら裏切り者だからってこと?

    +23

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/29(水) 19:32:14 

    >>122
    コメ主様の意見に同意します。
    auスマートパスでアルミンが「ジャンが僕とエレンがベタベタつるんでいて気持ち悪いと言っていたのは、いつもジャンがミカサを見ているから自然と一緒にいる自分達も目に入っただけだと思う」と発言しています。
    これアルミンがアニを好きで、よく見ていたからベルトルトのアニへの恋心にも気付いたんだと思います。

    +45

    -3

  • 202. 匿名 2023/11/29(水) 19:33:39 

    >>32
    画面左端に小さい白い虫みたいなのがニョロロって動くよ

    +26

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/29(水) 19:34:17 

    >>10
    アッカーマンズは愛情深い母ちゃん気質
    「この人すごい…!」って思った相手には盲目になるし、信用してとことんついて行く
    根が純粋だし、面倒見の良い性格の人が多いのかもしれません

    +72

    -1

  • 204. 匿名 2023/11/29(水) 19:34:31 

    >>40
    一目惚れ説がある
    アニメではマフラー巻いてあげたとき頬染めてる

    +57

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/29(水) 19:38:08 

    戦鎚の巨人を守り続けてた一族ってなんなんですか?
    どうして戦鎚持ってたの?

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/29(水) 19:40:11  ID:7bHyBT9wGo 

    リヴァイってミステリアスだし、セクシャル的な部分が全く明かされてないですが、皆さんはその辺どう考えてますか?(推測でも良いし意見が聞きたいです)

    +16

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/29(水) 19:40:58 

    >>196
    書いたよ
    サシャのニコロに対する感情は書かれてないからニコロからサシャへの矢印だけ書きました

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/29(水) 19:42:11 

    >>206
    改めて想像したことはないですが、生い立ちを考えると一度もそういう経験がなくても不思議ではないとは思います。お母さんの職業も職業なので。

    +28

    -2

  • 209. 匿名 2023/11/29(水) 19:45:52 

    >>179
    なんで100年?ジークがラガコ村を巨人化に来た時のじゃないの?

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2023/11/29(水) 19:47:04 

    >>184
    個人的な意見ですが
    エルヴィンがエレンについて、リヴァイやハンジさんと対立した可能性も0ではないと思ってます

    +29

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/29(水) 19:48:02 

    ミカサのお父さんは、かすり傷くらいだったらアッカーマンの血が覚醒してたのかな?

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2023/11/29(水) 19:50:40 

    >>209
    あぁそっか
    てっきり壁を作る前に作った物だと思ってたけど、
    ジークが持ってきたものか

    だとしたらあの缶詰はジークの脊髄液が入ってそう

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/29(水) 19:51:07 

    >>206
    諌山先生的に「リヴァイはこんな感じ」っていうのはあるんだろうなとは思います
    性別に拘りがないと仰ってたので、女性が好きでも男性が好きでもノンセクシャルでもあり得る話だとは思います。
    まず性別は関係なく、好意を寄せてくれたことにまずありがとうって伝えて!真面目にアリかナシか考えてくれそうだなーって感じてます私は。

    +31

    -2

  • 214. 匿名 2023/11/29(水) 19:51:09 

    >>166
    初期設定の段階でオリバー・ピークと言うオジサンだったからです。
    【ネタバレ有】進撃の巨人の疑問点を質問したら詳しいファンが教えてくれるトピ【伏線】

    +38

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/29(水) 19:56:50 

    >>203
    へー。兵長に面倒見られたいなあ

    +24

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/29(水) 19:59:06 

    ミカサの母ちゃん純東洋人はどこから来たのですか?

    +3

    -3

  • 217. 匿名 2023/11/29(水) 19:59:47 

    >>61
    (は?ジークが無事に来れたのに残念だけど仕方がないってなんやねん。もっと喜べや。まさかあの感動の涙は嘘だったんか?とにかく変なことしたら許さんからな。)「エレンとジークを助けて下さい、信じてますよアルミン」
    【ネタバレ有】進撃の巨人の疑問点を質問したら詳しいファンが教えてくれるトピ【伏線】

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/29(水) 20:01:20 

    >>216
    ヒィズル国の将軍家の血筋
    元々エルディアとヒィズル国は友好国で
    壁の王が壁を作った時にそのまま閉じ込められた

    +11

    -1

  • 219. 匿名 2023/11/29(水) 20:02:08 

    >>33
    マガポケの無料期間で全話読んだはずなのにこのコマ思い出せない…
    木の下で鳥がマフラー巻いてくれてラストじゃなかったっけ

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/29(水) 20:07:46 

    >>93
    ヨコ
    全然ズレるけどふと不思議に思った。

    気づいてた頭の良い人から殺されたり拷問されてた描写←これって正しいよね

    なぜヒトラーはユダヤ人を滅ぼそうとしてたのに優生思想だったのかな。
    強くて頭のいい者を真っ先に消すべきじゃないのかな。

    +0

    -6

  • 221. 匿名 2023/11/29(水) 20:08:14 

    内容とはちょっと違うけど、エルディア人の迫害のされ方がもろにナチスだよね?
    進撃の巨人ってドイツではどんな評価なんだろう

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/29(水) 20:18:55 

    >>103
    戻ってそうだけど場所によっては踏み潰されているね

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2023/11/29(水) 20:21:42 

    >>147
    さっきから画像チョイスのクセがすごいw

    +47

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/29(水) 20:22:23 

    >>205
    元々はフリッツ王家が九つの巨人、全てを管理していた。
    巨人の継承者が13年のユミルの呪いでどんどん死ぬので、女性がどんどん出産しなくてはならない。
    これではフリッツ王家が滅びかねないので始祖の巨人以外は貴族家に管理を任せた…と言う感じでしょうか?
    当時のフリッツ王に戦鎚の巨人の管理を任されたのがタイバー家だった。

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/29(水) 20:24:45 

    >>98
    ガリアード(兄)→ユミル→ガリアード(弟)→ファルコ

    +21

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/29(水) 20:28:48 

    >>219
    横ですがマガポケは月マガに掲載されたものを使用しています。
    そちらの画像はコミックスで加筆修正されたものです。

    +24

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/29(水) 20:29:26 

    >>28
    私、アニメは途中からしか観てないんだよね〜
    出来れば漫画読んでからアニメを観てほしいけど、アニメだけでも十分楽しめる!

    絶対みてね〜

    +7

    -2

  • 228. 匿名 2023/11/29(水) 20:29:55 

    コニーのお母さんは人間に戻れた後、動けず食べるものもない状態でどうやって助かったのですか?

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/29(水) 20:30:04 

    >>70
    どっち(ミカサユミル)の愛する人も独裁者だったからね。

    +28

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/29(水) 20:32:50 

    >>221
    ドイツからの評価はわからないけどそうだと思います。
    キャラクターの名前や舞台設定も、ドイツがモチーフになっています。

    少なくともマーレ本国のエルディア人の生活は、
    第二次世界大戦中のユダヤ人がモデルになっていると強く感じます。

    エルディア人収容区=ゲットー
    腕章=ユダヤ人が胸に付けることを義務づけられたダビデの星のワッペン
    名誉マーレ人=ホロコーストから除外された名誉アーリア人

    +29

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/29(水) 20:36:15 

    道にいけるのはどういったタイミングで行けるんだろう

    同期のユミルも道に行ってた描写あったよね

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/29(水) 20:38:23 

    >>162
    私もネトフリ見て、がるで知って崩れ落ちたわw

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/29(水) 20:41:57 

    >>206
    作者が言ってたのは「女性好きなんですかね?」だったから、必ずしも恋愛対象が女性ではないんだろうなと思ってる
    ゲイかと言われれば微妙だけど

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/29(水) 20:42:11 

    >>228
    エレンがコニーのお母さんが無垢の巨人から人間に戻す計画にしてある事はヒストリアに伝えてある。
    後々、ちゃんと保護されたんじゃないかな。
    無垢の巨人には食料は必要ない。

    +16

    -2

  • 235. 匿名 2023/11/29(水) 20:42:47 

    >>33
    ジャンとミカサがくっついた説する人いるけど、どう考えても二人が一緒になったって考える方が自然なんだよな

    女の人はどう見てもミカサだし、男の人はあまりにもジャンすぎる
    ジャンがミカサに付き添ってるだけって言う人もいるけどだったらアルミンとかコニーとかヒストリアでも良くない?って思うんだよな


    +67

    -1

  • 236. 匿名 2023/11/29(水) 21:04:47 

    アレンのお母さんが食べられたのってアレンの計画だったの?

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2023/11/29(水) 21:06:35 

    >>235
    自己レス
    くっついた説否定する人って書きたかった

    +35

    -1

  • 238. 匿名 2023/11/29(水) 21:07:07 

    >>105
    ヨコだけど全員助かりるのは不可能だったからサシャがが死ぬ未来は見せなかったのかな。
    サシャを死なないように操作するとガビあたりの話が繋がらないし。
    エレンも笑ってたし(泣いてた)

    +24

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/29(水) 21:09:19 

    >>233
    諫山先生が、どう言うニュアンスで「女性好きなんですかね?」と言ったのか分からないけど「(性的対象として)女性が好きなんですかね?」と言うよりも「女好きなんですかね?」「好色なんですかね?」って言う感じがします。

    +14

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/29(水) 21:14:30 

    >>53
    「ユミルが頭の中を覗くと頭痛がする」って設定はどこかで言ってたっけ?最終回で初めて知ってビックリした。
    エレンが「ミカサ自身の自我と主人を守るアッカーマンの宿命が反すると頭痛がする」みたいなこと言ってたのは知ってるけど。

    +3

    -3

  • 241. 匿名 2023/11/29(水) 21:15:33 

    >>236
    エレンね!w
    始祖の力で避けることも出来たはずだったけどあえてそうしなかったというかダイナ巨人(エレン父の元妻の王家の血筋を持つ人)を向かわせた

    なぜならお母さんが食べられなかったらエレンが巨人を駆逐してやるってならなかったから
    そして後に始祖の巨人を発動させるのにダイナが必要だった

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/29(水) 21:16:56 

    エレンはどこまで未来が見えてたんだろう

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/29(水) 21:17:37 

    ケニーの夢って結局なんだったんだっけ

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/29(水) 21:20:44 

    >>214
    このおじさんが最後にはアルミン達と組んで戦って…てイメージできないなw

    +31

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/29(水) 21:22:40 

    ミカサはエレンの生首持ってどうやってパラディに戻ったのか?
    途中マフラーにくるんでるよねきっと

    +19

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/29(水) 21:27:27 

    >>128
    そうなると服が謎だよね

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/29(水) 21:34:27 

    何度も読んだけど難しくてガッツリ理解できてない

    ライナーたちがエレンを欲しがるのは始祖の巨人の力を持ってるからだけど、ヒストリアもさらおうとしたのはなんで?
    王族だから?
    巨人化してエレンを食わせたかったから?

    +8

    -1

  • 248. 匿名 2023/11/29(水) 21:34:50 

    >>179
    その缶詰のとき、ライナーとユミルがお互い「なんで読めるんや」「なんで知ってるんや」みたいなやらかししてたけど
    話す言葉はマーレとエルディアで一緒なのに文字は違うのかな?

    +14

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/29(水) 21:36:09 

    >>7
    私も漫画通して何回か読んだけど
    エルディア人がマーレではマーレの戦士として名誉ある立場で戦ってるあたりまでは理解できるんだけど

    『道』とか『座標』とか死にそうなジークをペタペタ治す少女とか、あの辺から抽象的でよくわからん部分が多い

    +73

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/29(水) 21:36:48 

    アマプラで最後まで見れなかった、て人はおそらくアマプラの設定でエンディングカットされるようになってると思う
    割りと最近設定が自動に変わったから調べてみて
    どのドラマやアニメもエンディング曲カットしてすぐ次の話再生されるようになってるから

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2023/11/29(水) 21:37:28 

    >>198
    よこ
    壁を巨人の硬質化で作った場面はなんとなく感覚で想像つくけど、
    扉とかまでどうやって設計したのか謎
    「ここは縦10m横5mで空けて扉をつけて〜」とかどうやって決めるんだろ笑

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/29(水) 21:37:37 

    >>156
    ラノベのコミカライズ?みたいなの出てるよね。

    +0

    -2

  • 253. 匿名 2023/11/29(水) 21:42:16 

    >>228
    最後に、ヒストリアがコニーのお母さんをすぐに保護したって話が出てたよ

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/29(水) 21:42:25 

    >>249
    ぶっちゃけ道とか座標とかは比喩表現なのかね?
    この辺を比喩なしで説明してくれる文章があれば読んでみたい

    +30

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/29(水) 21:43:05 

    >>248
    ニシンは海水魚だからかな?

    +13

    -1

  • 256. 匿名 2023/11/29(水) 21:44:13 

    >>240
    明言されてないけど、
    ・エレンの言ったのが嘘だった
    ・あなただったのね
    の2つの材料があれば、そうなんだろうなって思う

    +33

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/29(水) 21:44:27 

    ミカサって設定日本人なのかな?
    ヒイズルとか出てきてたもんね

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/29(水) 21:45:12 

    >>15
    【ネタバレ有】進撃の巨人の疑問点を質問したら詳しいファンが教えてくれるトピ【伏線】

    +19

    -8

  • 259. 匿名 2023/11/29(水) 21:45:32 

    >>239
    読者からの質問で、女性のタイプを聞かれた時の答えだったので「(そもそも)女性が好きなんですかね?」「多分、リヴァイが背が低いので、高い人とかかっこいいと思うんじゃないか」みたいな答えだった
    女好きか否かみたいなニュアンスじゃなかったと思う

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/29(水) 21:45:41 

    >>247
    単純にライナーがヒストリアのこと好きだったのと、それに後付けで「王家の人間だから」ってのも足したのかなって思ってた

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/29(水) 21:46:57 

    >>252

    私はスピンオフの漫画あんまり響かなかった
    やっぱ原作絵がいいなって思うし、絵のせいなのか「なんかキャラ違う…」って思ってしまった

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/29(水) 21:53:46 

    >>24
    アニが継承したから女型の巨人って呼ばれてるけど、ほんとは違う名前だったと思う。なにかは忘れたけど

    +3

    -10

  • 263. 匿名 2023/11/29(水) 21:53:52 

    >>6
    アニメの最後のエンディングの歌で、ミカサのターンが終わった後の「レクイエム~♪」の部分からは、ジャンのミカサへの思いを歌ったものだと思った。
    他の誰と結婚して家庭を持とうとも、エレンへの気持ちをずっと抱いたまま墓前に花を手向け続けていたミカサへ、棺に同じ花を抱かせてやって見送ってやれるのなんて、ジャンくらいじゃない?
    そして死後はエレンに会えているといいなってのが「罪を赦すなら」に当たるのかな。地獄行きと言っていたエレンにミカサを会わせてやりたいんだと。私は最終ジャンミカもいいと思う。

    +91

    -6

  • 264. 匿名 2023/11/29(水) 21:56:47 

    アニメ最終話の、スイスのような山小屋でのシーンは現実?ミカサとエレンが二人で逃げていた場合のパラレルワールド(それを道というの?)??

    それともエレンが始祖の巨人の能力を使って見た未来の世界なのかな?

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/29(水) 21:57:55 

    >>243
    レイス家から始祖の巨人を奪ってパラディ島にいる無垢の巨人を殺して壁内人類を解放する事と、暴力を絶対的に信望するケニーが絶大な巨人の力を持っておきながら暴力を使わないウーリの慈悲深い心を知りたがっていた。
    ケニーも始祖の巨人になったらウーリの様に慈悲深くなれるかもしれないとエレンを食べようとした。

    +11

    -1

  • 266. 匿名 2023/11/29(水) 21:58:19 

    >>249
    あの砂漠みたいなとことかウネウネとか…わかるようなわからんような

    +25

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/29(水) 22:06:38 

    脊髄液混ぜたワインとか未知の寄生生物とか座標とか道とかみんな繋がってるエルディア人とか、科学とオカルトが入り混じっててどちで考えればいいのかわからなくなる。

    あの剣、何かに似てると思ってたんだけどカッターなんだね。替刃とか見れば見るほどオルファ。

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/29(水) 22:07:24 

    最終話でエレンとアルミンが対話しているシーン、初めは二人とも子供の姿で、最後の方では段々と成長した大人の姿になっていたけど、あれは実際に子どもの時から話していて、記憶改ざんの力で忘れていただけってこと?そしたらアルミンも子ども時代から知っていて共犯者ってことですかね?

    それともあの姿はあくまでも二人で辿った人生を表している描写であって、実際に子ども時代に話していたわけではないんでしょうか。

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/29(水) 22:12:44 

    >>247
    ヒストリアを攫おうとしたのはライナーベルトルトというよりはユミルの考え。
    ユミルはいずれパラディ島にはマーレが攻めてきて終わりだと分かってたから、なんとしてでも生かしたいヒストリアをマーレに連れて行くつもりだった。
    でもユミルはエレンが始祖の巨人を継承してることに気づいて、この島にも未来があると思って、ヒストリアをおいてライナー達についていった。

    +26

    -1

  • 270. 匿名 2023/11/29(水) 22:18:13 

    >>220
    それは分かりませんが、
    ↓他のトピにあったこのコメントを見て現実も進撃のように、(進撃が現実のように?)複雑で一概に悪だ善だと言えないなと思いました。
    【ネタバレ有】進撃の巨人の疑問点を質問したら詳しいファンが教えてくれるトピ【伏線】

    +5

    -2

  • 271. 匿名 2023/11/29(水) 22:21:04 

    >>214
    えーそうなのー!
    画像までありがとうございます。

    車力の巨人ってのはかっこいいけどあの馬面はちょっとねぇ…

    +25

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/29(水) 22:22:33 

    >>138
    エルディアにしたらミカサはエルディアを裏切った人というレッテル貼られてる可能性あるし、エレンの首を持って帰ったのなら尚更、イェーガー派にボコボコにされそう。ほとぼり覚めるまではキヨミさんかヒストリアが匿ってたのかな?(ヒストリア、出産直後なのに大変ね。)

    エレンの首をどうやって持って帰ったのかだけは未だに謎だわ…

    +38

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/29(水) 22:23:19 

    >>28
    強く強くお薦めしますよー!

    +20

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/29(水) 22:23:23 

    >>247
    ライナー、ベルトルトがヒストリアをマーレに連れ帰りたい理由はフリッツ王家血統者だからですね。
    104期ユミルも同じ理由で自分は顎の巨人を継承するマーレの戦士に食われて死ぬけどヒストリアは王家の血を利用する為にマーレに生かして貰えると思った。
    エレンは生け捕りにしてマーレに連れ帰る。
    ヒストリアは沢山出産して貰い、その王家の血を持った子達を知性巨人にしたら巨人にあるべき本来の能力が発揮される。

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/29(水) 22:23:56 

    >>265
    分かりやすい!ありがとう🙏🏻

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/29(水) 22:28:14 

    アニメ全話見ました!!
    漫画も読んだほうがいいですか?

    +15

    -1

  • 277. 匿名 2023/11/29(水) 22:28:42 

    始祖接触すると発動する王家の血筋がよくわからず、、
    みんなユミルの民=王家の血筋だよね?

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/29(水) 22:32:24 

    >>78
    九つの巨人の中で始祖の巨人の命令を聞かない唯一の巨人

    +15

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/29(水) 22:32:36 

    >>101
    だと思う
    ヒストリアもエレンの死後は分からないって言ってた

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/29(水) 22:33:45 

    >>249
    多分ユミルちゃんがいる座標(道)はあの世でもありこの世でもあると思う。

    +22

    -1

  • 281. 匿名 2023/11/29(水) 22:33:50 

    >>28

    今から何も知らない状態で見れるのが羨ましいです...
    ほっっっとに深い話です!!!
    ただの巨人倒しの戦隊モノって思ってたあの頃に戻りたい

    +55

    -1

  • 282. 匿名 2023/11/29(水) 22:34:47 

    ヒストリアを好きだった方のユミルって
    どうなったの?
    あのユミルは継承型の理性ある巨人?

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/29(水) 22:40:37 

    >>158
    isym先生に直訴してお直ししてもらった

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/29(水) 22:41:24 

    >>160
    お前もな
    【ネタバレ有】進撃の巨人の疑問点を質問したら詳しいファンが教えてくれるトピ【伏線】

    +24

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/29(水) 22:42:03 

    >>155
    マルコとヒッチ

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/29(水) 22:47:53 

    >>262
    アニが継承したから女型の巨人と呼ばれる様になった訳ではないよ。
    原作二千年前の君から(122話)で初代の九つの巨人がそれぞれ描かれているけど、その中に女型の巨人がいるよ。

    +24

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/29(水) 22:51:48 

    >>47
    私もハンジのシーンは泣いた

    +57

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/29(水) 22:52:29 

    >>19
    この少女のユミルこそ始祖の巨人
    このユミルの子孫がユミルの民なので、巨人の力を得たユミルが自身の子孫と繋がる場所を道、座標、と呼んでる
    あとは何を聞きたいですか?

    +58

    -3

  • 289. 匿名 2023/11/29(水) 22:53:32 

    >>35
    ユミルの直系の子孫じゃない?

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/29(水) 22:54:26 

    エレンのお墓には何て刻印されてる?読めた人いる?

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2023/11/29(水) 22:55:18 

    >>289
    ごめん間違えた!ユミルが仕えてた王様の子孫!

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/29(水) 22:56:30 

    >>235
    その説が一番しっくりくるけど読者の解釈に任せますってぼかしてるんだから、画から推測できる関係ならば否定できないってこと。エレン一途でいてほしい人もいるし、ジャン好きもいるし。
    エレンの願いは「幸せに長生きしてほしい」。

    +36

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/29(水) 22:57:44 

    >>41
    外の世界の憧れた世界に、大好きな仲間以外の人(敵)がいるから殺したかった
    っていうエレンにとって大事な理由もあった。身勝手な話だけど

    +27

    -0

  • 294. 匿名 2023/11/29(水) 22:59:34 

    >>285
    マルロね

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/29(水) 23:00:32 

    >>171
    ありますよ!

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/29(水) 23:01:48 

    >>282
    104期ユミルは捕虜としてマーレに連れて行かれヒストリア宛の恋文をしたためてからマーレの戦士ポルコに食べられ顎の巨人を継承されました。
    104期ユミルは顎の巨人と呼ばれる九つの知性巨人の一つでした。

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2023/11/29(水) 23:02:58 

    >>79
    エレンかユミルが始祖の力を使って巨人の力を消滅させたんだと思う

    +25

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/29(水) 23:14:34 

    >>173
    始祖の巨人を代々王家間で受け継いでいて
    (始祖がなんでもできて地ならしとか一番強いから)
    143代?のフリッツ王が争いをやめる為にフリッツ王の子孫が始祖を受け継いだ時に記憶改竄以外の能力使えなくしたのが"不戦の契り"

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/29(水) 23:14:39 

    >>206
    性別に拘りなさそう
    好きなもんは好きなんだ文句あるかみたいな
    そして恋人とか結婚とか型にハマったものにも拘りなさそう
    側にいられれば良い的な
    そういう意味合いではどっちもオッケータイプにも見える

    +15

    -1

  • 300. 匿名 2023/11/29(水) 23:15:39 

    >>18
    確かに
    そばかすユミルが人間に戻った時は裸だった気がする。

    +45

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/29(水) 23:16:08 

    >>295
    >>171です。私の勧めでunextの進撃の巨人を視聴している友人がいるのであると聞いてホッとしました。ありがとうございます。
    【ネタバレ有】進撃の巨人の疑問点を質問したら詳しいファンが教えてくれるトピ【伏線】

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2023/11/29(水) 23:19:15 

    タイムリー!!ちょうど今日全巻読み終わったよ。
    試し読みで読んで先が気になりすぎて、まとめて買って2日かけて読んだ。
    敵が味方になったり裏切ったと思ったら違ったり…すごかった。

    教官のシャーディスのビジュアルが変わってたのってエレンにバレないようにわざと変えてたのかな?
    それとも単に歳をとったから?

    +11

    -1

  • 303. 匿名 2023/11/29(水) 23:19:45 

    >>284
    フロックは変わったけど死んじゃった時綺麗な瞳だった
    【ネタバレ有】進撃の巨人の疑問点を質問したら詳しいファンが教えてくれるトピ【伏線】

    +29

    -1

  • 304. 匿名 2023/11/29(水) 23:20:02 

    リヴァイはペトラに特別な感情がありましたか?

    私としては、明言されていないし描写としても確かなものはなかったから恋愛感情まではなかったと思うのですが、
    描かれてない部分で何かあったとしてもおかしくはないのかなとも思ってます。

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2023/11/29(水) 23:20:09 

    >>205
    タイバー家は145代フリッツ王と一緒に
    フリッツ王を打倒した戦鎚の巨人を保持してるタイバー家!
    っていう筋書きを企てた一族
    巨人の支配する世界から人類を救ったとされてユミルの民でも英雄なので特別扱いされてただけ

    +15

    -0

  • 306. 匿名 2023/11/29(水) 23:21:22 

    >>302
    エレンって髪フサだった頃のキースのこと知ってるんだっけ?

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2023/11/29(水) 23:24:08 

    >>290
    エレンの墓には「最愛のあなた ここで永久に居眠りにつく」と書いてあります
    【ネタバレ有】進撃の巨人の疑問点を質問したら詳しいファンが教えてくれるトピ【伏線】

    +29

    -0

  • 308. 匿名 2023/11/29(水) 23:26:13 

    >>158
    フロック好きだからイケメンになって嬉しかった✨
    【ネタバレ有】進撃の巨人の疑問点を質問したら詳しいファンが教えてくれるトピ【伏線】

    +17

    -0

  • 309. 匿名 2023/11/29(水) 23:27:01 

    エレンの能力が過去や未来が行き来しすぎて難しい

    「行ってらっしゃいエレン」ってエレンが子供の頃に見た夢は、大人になったエレンとミカサが2人で逃げたルートの大人エレンの記憶って事だよね?

    +26

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/29(水) 23:28:32 

    ジークの安楽死計画でエルディア人の生殖機能を無くして種を途絶えさせるってやつが成功したらヒストリアも子を産めなくなるからイェレナが言ってた王家の血を絶やさないってのは無理じゃない?

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2023/11/29(水) 23:32:31 

    >>290
    最愛の貴方 ここで永遠(とわ)の 居眠りにつく

    因みに、サシャは 永遠(えいえん)の御馳走と眠る

    +28

    -0

  • 312. 匿名 2023/11/29(水) 23:33:54 

    ジャンがマガトと言い合いしてる時2000年も前の事って言ってるけど、正しくは100年前だよね?
    壁王が引きこもるまでは1900年間世界を巨人の力で蹂躙してたんだと思ってるんだけど違ったかな

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/11/29(水) 23:35:07 

    あーーなんかもどかしい
    漫画完結した直後のアツい時にこう言うトピで話したかった。
    1年以上たったからあやふやになってきちゃったわ

    +20

    -0

  • 314. 匿名 2023/11/29(水) 23:35:50 

    >>189
    直系ってことなのかね?

    +10

    -1

  • 315. 匿名 2023/11/29(水) 23:36:19 

    >>306
    ごめん!勘違いしてたかも!!
    エレンが見たお父さんの記憶の中にいただけだったかも…

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/11/29(水) 23:38:31 

    >>219
    つい最近マガポケで最終話見たけどなかったよ!
    別コメの通りでコミックスにしかないみたい

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2023/11/29(水) 23:39:48 

    >>10
    全部が嘘ではないのかも。
    嘘を信じさせるには少しの真実を混ぜるのがコツとはよく聞くし…

    +29

    -0

  • 318. 匿名 2023/11/29(水) 23:39:50 

    >>304
    結論から言うと無いと思う
    でも羨望の中に混じってる恋心みたいなものには気がついていた気がする
    気がついてたからこそ、兵長のメモリーにペトラは唯一モテた相手としてデカデカと刻まれていると見た

    +31

    -0

  • 319. 匿名 2023/11/29(水) 23:41:45 

    >>20
    ごめん、明言

    +7

    -1

  • 320. 匿名 2023/11/29(水) 23:42:38 

    >>10
    エレン、エルヴィン、ウーリ見てたら、アッカーマン達にあれだけ尽くされる魅力はあるな〜って思う
    「自分を連れ出してくれた人」だから特別に感じてるのかな?

    +66

    -2

  • 321. 匿名 2023/11/29(水) 23:42:56 

    >>3
    Xか何かで見かけたけど

    「壁を守る話?壁が迫ってくる話」

    めっちゃシンプル!

    +29

    -0

  • 322. 匿名 2023/11/29(水) 23:48:14 

    >>247
    ライナーたちがヒストリア攫おうとしたんだっけ??
    ユミルがついていく条件でヒストリアを連れて行こうとしたと思ってたよ。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2023/11/29(水) 23:48:32 

    >>206
    なんかモテについて語ってるセリフなかった?
    モテたことはない…みたいな

    +9

    -3

  • 324. 匿名 2023/11/29(水) 23:54:35 

    >>1
    アルミンはベルトルト食べた直後は超大型巨人にはなってないよ

    無垢の巨人のアルミンのうなじから出てきてたよ

    +8

    -2

  • 325. 匿名 2023/11/29(水) 23:55:09 

    >>318

    私は逆に気づいてなかったと思う。
    なんならペトラが死んでから意識し出した印象(モテたってカウントしたり、回想でいつも1番前に出て来たり)。
    始まる前に消えた淡い幻影って感じ。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2023/11/29(水) 23:55:21 

    最初の方の設定で、巨人はものすごく軽いとハンジが言っていたのに、普通に潰されたりしてるのは何故?
    あと、巨人は生殖器をもたず、ほとんどが男性のような体つきと言っていたが、その意味は何?

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/29(水) 23:55:32 

    >>302
    >>306

    第一話で「なんの成果も得られませんでした!!」って謝ってるキースの姿を見てるから、
    個人名は知らなくても調査兵団をヒーローとして憧れてたし
    遠くから見てたんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2023/11/30(木) 00:00:50 

    >>23
    アルミンのアニへの想いが何なのかって、エレンからの「ミカサはアッカーマンだからエレンに執着しているんじゃないのか?」って問いと似てる気がしてるんだよね
    もっと言えば進撃の大きなテーマというか
    自由を求めたエレンが最も不自由だったように、歴史や血筋や属性みたいなどうにもならないものによって人は全て定められた運命を決められた通りに生きて、そこに自由な意志は無いのか?って問い
    それでも私は最後ミカサが自分の意志でエレンを自由にしたように、アルミンも色んな影響がある中でも自分の自由な意志でアニを好きになったんじゃないかと思ってる

    +26

    -1

  • 329. 匿名 2023/11/30(木) 00:00:51 

    無垢の巨人がいつも南方面から来ること分かってたから北側は芦屋みたいな高級住宅地になってそう。

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2023/11/30(木) 00:03:23 

    ハンジは男ですか?女ですか?

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2023/11/30(木) 00:07:01 

    >>19
    笑った
    ちょっとかじったニワカ(私)は本当にこんな感じすぎるw

    +45

    -1

  • 332. 匿名 2023/11/30(木) 00:10:38  ID:7bHyBT9wGo 

    >>325
    そうなら兵長ニブすぎるw

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2023/11/30(木) 00:11:06 

    ヨロイブラウンってあれどっから出てきた!?
    結局なんなの

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2023/11/30(木) 00:15:02 

    グリシャの「お前は自由だ」で、エレンが何かしらの考えに覚醒したように見えたのが引っかかってる。赤ちゃんなのにちゃんと意味を理解しているようで少し不気味だった。グリシャの言葉に人に呪いをかける力があっあのか、進撃を有する者の力なのか、エレンが道から何かしたのか、絶対何かあると思うんだよな。

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/11/30(木) 00:15:49 

    >>7
    全く一緒
    エレンの取った行動が理解できない(同情できない)
    進撃が好きなのにスケールがデカすぎるのか私の頭では追いつかなかったから最後は面白くなく感じてしまった

    +34

    -2

  • 336. 匿名 2023/11/30(木) 00:15:55 

    >>86
    ヨロイの巨人のライナー、超大型巨人のベルトルト まではとても丁寧な説明だったのに、「名前忘れた男」の名前は調べる気皆無で面白すぎるww

    +64

    -1

  • 337. 匿名 2023/11/30(木) 00:18:14 

    >>206
    女性が好きなんですかね…?って作者言ってたから、その時に必ずしも相手が女とは限らないのかと思った
    だって、他の男性キャラの女性のタイプ聞かれたとしても女性が好きなんでしょうか?なんて答えない気がするから
    私はあまりその部分には関心持ってなかったけど、リヴァイのマイノリティについては決めていたとしても、あまり言いたくなさそうに感じた

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2023/11/30(木) 00:21:32 

    >>184
    エルヴィンが生きてる(アルミンを死なせた)時点でエレンミカサとリヴァイハンジで完全に亀裂が入りそう
    ミカサとリヴァイがいないとマーレ軍には勝てない

    +31

    -0

  • 339. 匿名 2023/11/30(木) 00:24:09 

    >>337

    真相がどっちであろうと別にどっちでもいいんだけど、メタ的には諫山先生が「リヴァイは男性が好き(もしくはどちらもいける)」的なことを仄めかすのはしてほしくないなって思った。
    単純に腐にこびてるって思ってしまうから。

    +8

    -8

  • 340. 匿名 2023/11/30(木) 00:29:57 

    >>339
    腐に媚びてるとかはあんまり思わないかも
    諌山先生が作り出したキャラクターだから、マイノリティがどうだったとしても、それはそれでいいんじゃないかな

    +8

    -2

  • 341. 匿名 2023/11/30(木) 00:30:02 

    >>310
    ジーク提案の3つの秘策のうちの1つ「王家の血を絶やさない」って言うのは兵団を納得させる為の嘘だった。
    本来の目的である安楽死計画が成功したらヒストリアの娘を無垢の巨人にする。(無垢の巨人なので項を切らない限り永遠に生きられる)
    始祖の巨人は13年毎、今いるユミルの民で継承し続ける。
    マーレはじめ諸外国がパラディ島に攻めて来ない様に始祖の巨人と王家の血を引く巨人(ヒストリアの娘)が接触して地鳴らしを発動し世界に脅威を見せ付ける。
    これを繰り返して行くと100年後にはユミルの民は絶滅する。

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2023/11/30(木) 00:35:08 

    紙面でのQ&Aでなく、サイン会でその場での口頭回答だから深い意味はあまり感じないけどな

    +6

    -1

  • 343. 匿名 2023/11/30(木) 00:35:32 

    ユミルがアギトの巨人の能力を手にいれたけど、ユミルの時だけアギトの能力も見かけもショボイ感じなのが気になる

    +18

    -0

  • 344. 匿名 2023/11/30(木) 00:37:22 

    ミカサとリヴァイは同じアッカーマンで一族ってこと?
    ミカサはヒィズル国の子孫ってことだけど、リヴァイもいわゆる東洋人なの?

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2023/11/30(木) 00:37:50 

    >>10
    とても深い愛情であることには変わりない
    見返りを求めず、自分を犠牲にしてまで護るっていうのはそういうことだと思う
    どのコンビも、利害関係では成り立ってなかった

    +26

    -1

  • 346. 匿名 2023/11/30(木) 00:38:59 

    >>206
    リヴァイって愛情深い人だよね
    強いて言葉で表すならパンセクシャルが近い気がする
    相手の性別やセクシャリティーは関係なく自分にとって大切な人を大切にするというか
    ただそこに性欲は伴わない感じ
    本編最後にお菓子配ってたけど、あんな風に黙々と愛を分け与える人ってイメージ

    +33

    -0

  • 347. 匿名 2023/11/30(木) 00:39:45 

    >>344
    ミカサは父がアッカーマン、母が東洋人
    リヴァイは母がアッカーマン、父が母の仕事関係のお客さん

    なので兵長に東洋人の血は入ってないです。
    リヴァイが直系のアッカーマンの家系で、ミカサは分家のアッカーマン家ですね。つまり親戚なのです。

    +21

    -0

  • 348. 匿名 2023/11/30(木) 00:40:43 

    >>344
    リヴァイには東洋の血は入ってないよ
    ミカサは父がアッカーマンの家系で母がヒィズルの家系

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2023/11/30(木) 00:40:55 

    >>326
    1つ目は不明だけどし2つ目も良くわかんないけど、人間が巨人にされてるから生殖する必要はないよね

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2023/11/30(木) 00:42:05 

    ヒストリアの手紙のこの結果はそれぞれの選択って言葉深いなぁと思った
    エレンとミカサが逃げ出す、ハンジとリヴァイが2人で暮らす、ジャンが内地で暮らす、コニーが母親にアルミンを継承させる、明確に描かれたものだとこれらすべてがなかったからエレンを倒すことに繋がったよね

    +11

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/30(木) 00:42:40 

    >>339
    先生なら腐をおちょくってそうなんだけどw

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2023/11/30(木) 00:42:54 

    >>347
    ああそうか、書いてあった…!
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2023/11/30(木) 00:44:10 

    >>343
    始祖ユミルは自分の推しには気合い入れたキャラデザで巨人を造るけど、推しじゃないとショボくなりがち。
    私はグリシャの巨人が胸毛ボーボーだったのが気になる

    +16

    -0

  • 354. 匿名 2023/11/30(木) 00:44:24 

    ヒストリアを愛した方のユミルは、なぜユミルって名付けられたの?

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2023/11/30(木) 00:44:28 

    >>346
    天使かよ

    +15

    -0

  • 356. 匿名 2023/11/30(木) 00:46:28 

    >>206
    大奥とかもそうだったらしいけど、軍隊だから普通っちゃ普通なのかもね

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2023/11/30(木) 00:47:59 

    >>302
    シンプルに禿げたんだと思うよww

    +13

    -0

  • 358. 匿名 2023/11/30(木) 00:48:50 

    最終回のヒストリアの手紙で、戦え、戦え、戦わなければ勝てない…みたいなことが書いてあったと思うんですが、何でこのエレンのセリフをヒストリアが知ってるんですか?
    このエレンのセリフを直接聞いたのはミカサだけでは?

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2023/11/30(木) 00:49:50 

    エレンは、ヒストリアの手に触れた時に自分の生首を抱えたミカサが見えてたということ?
    ミカサの選択が巨人のいない世界を作ったみたいに書いてあった気がするけどどういう意味?

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2023/11/30(木) 00:49:52 

    >>339
    そもそもリヴァイは腐女子受けするキャラクターを出せば人気が出るかもという打算もあったそうですし、実際そちら方面に人気も出たしね
    媚びてるというか全ては諫山先生の手のひらの上で転がされてるだけですね

    +33

    -0

  • 361. 匿名 2023/11/30(木) 00:50:18 

    >>354
    孤児で名前もなかったところを見つけて、自分が金を稼ぐために始めた宗教で始祖ユミルの生まれ変わりの少女として利用したから、その名前の通りユミルってつけた

    +20

    -0

  • 362. 匿名 2023/11/30(木) 00:50:44 

    >>358
    たまたま同じことを言っただけかも

    +2

    -3

  • 363. 匿名 2023/11/30(木) 00:52:22 

    >>326
    巨人は生殖器を持たず…と言っていたのは巨人同士が子を成している訳ではない、どうやって巨人が生まれるのか発生源が分からないって意味じゃないかな。

    +22

    -0

  • 364. 匿名 2023/11/30(木) 00:53:20 

    >>143
    始祖の力を掌握すれば何でもできるでしょ

    +10

    -2

  • 365. 匿名 2023/11/30(木) 00:55:09 

    >>241
    横からすみません。
    ここ、私も分からないので教えて欲しいんですが、ダイナ巨人にエレン母を食べるように仕向けたのはエレンなのに、それを見たエレンが駆逐してやる!ってなったのが理解できてなくて。
    指示したエレンと子供エレンは同じ人、ですよね?

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2023/11/30(木) 00:58:46 

    >>1
    あの有機生物の起源?は増えたい訳だからその願いは聞かないんじゃない

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2023/11/30(木) 01:00:45 

    >>362
    今読み直してきたけど、エレンが言った言葉とそっくりそのままなんだよねw
    たまたまにしては偶然すぎるというか…笑

    +1

    -2

  • 368. 匿名 2023/11/30(木) 01:02:03 

    >>326
    軽いっていうのは見た目通りの重さでは物理的に二足歩行出来ないから軽いってされただけでそれなりな重さは有るんじゃない

    +14

    -1

  • 369. 匿名 2023/11/30(木) 01:02:06 

    >>23
    巨人継承者って前の継承者の影響を若干受ける気がする
    雑に分かりやすいところだと髪型とか
    無意識的にベルトルトに引っ張られてるのは大いにありそうと個人的には思ってる

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2023/11/30(木) 01:03:58 

    >>28
    見て損はないと思う
    個人的には、進撃以上に面白いと思える漫画アニメに一生出会えないんじゃないかって不安になるくらいには好きだった
    ダークファンタジーってジャンルが好きなら絶対絶対見た方がいい

    +63

    -1

  • 371. 匿名 2023/11/30(木) 01:05:34 

    >>343
    は?私の名前騙るなや(怒)って手抜きデザ

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2023/11/30(木) 01:08:08 

    >>303
    あんなに怖がりだったのに最後まで凄かったよ

    +20

    -0

  • 373. 匿名 2023/11/30(木) 01:10:39 

    >>19
    説明下手なのに、なんかわかるw

    +26

    -1

  • 374. 匿名 2023/11/30(木) 01:12:05 

    >>330
    明言はされてなかったような..

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2023/11/30(木) 01:18:48 

    ユミルの民は皆んなユミルから始まって巨人化する体質になっているのに王家の末裔をどうやって判別するのか
    ここまでは王家の血筋
    こっからは王家の血筋じゃない、ってどうやって..?

    +9

    -1

  • 376. 匿名 2023/11/30(木) 01:24:05 

    >>274
    あの時点でライナーベルトルトはヒストリアが王家の人間だと知っていたっけ?

    +5

    -1

  • 377. 匿名 2023/11/30(木) 01:24:39 

    >>9
    でも9種のどれかを食べれば人間に戻れるってことは
    無垢の巨人になって理性を失ったとしても、人間だった頃の記憶はどこかしらに保存されてるってことだよね
    9種を食べればそれを思い出せて、食べなければそのまま無垢のまま

    +34

    -0

  • 378. 匿名 2023/11/30(木) 01:25:18 

    >>249
    全てのエルディア人は道で繋がってるって言われても難しいよね。エレンとミカサが逃げた世界線?があったり。エレンとアルミンがずっと先の事を話してたり。1回目は???だったわ。

    +20

    -0

  • 379. 匿名 2023/11/30(木) 01:31:10 

    >>39
    横だけどそれが恥ずかしいってことでしょ

    +0

    -21

  • 380. 匿名 2023/11/30(木) 01:31:18 

    >>323
    モテたことくらい..あるみたいな感じじゃなかった?笑

    +23

    -1

  • 381. 匿名 2023/11/30(木) 01:39:12 

    >>268
    話していたのは道での出来事でタイミングは飛行艇の整備場に向かう船に乗っている時だよ
    姿が色々変わるのは一旦考えなくて良いと思う

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2023/11/30(木) 01:43:30 

    >>276
    是非読んでください!
    王政編はかなりアニメは端折られてるし、アニメ→漫画→アニメと繰り返すことでどっぷりと進撃沼に浸かれますよ

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2023/11/30(木) 01:47:32 

    >>28
    話の面白さも凄いけど、
    声優、アーティスト、監督・制作陣の熱意が凄い
    みんなで命を削って作ってる言ってるけど本当に凄い
    声優も夢に出てきたとか言ってるほど入ってる

    +26

    -1

  • 384. 匿名 2023/11/30(木) 01:50:39 

    OPEDとBGMがいい!曲もいいし歌詞もいい!

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2023/11/30(木) 02:24:49 

    >>199
    初期リヴァイ班とハンジと巨人化の訓練してたときに長時間巨人化してて立体機動持ってかれたっていう描写なかったっけ

    +10

    -0

  • 386. 匿名 2023/11/30(木) 02:40:07 

    >>312
    何でジャンとマガトが2000年前の事で言い合いしているのかと言うと、元々マーレ大陸はマーレ国が支配していました。
    そこに始祖ユミルが巨人の力を手に入れエルディア帝国を築く。
    エルディア帝国はマーレ国を滅ぼし大陸の支配者となった。
    以降1700年間エルディア人による民族浄化。
    マガトからすれば先にマーレに戦争を仕掛て来たのはエルディアだろって事です。

    +5

    -1

  • 387. 匿名 2023/11/30(木) 02:48:06 

    >>5
    嗤う豚なので大丈夫でーす

    +7

    -1

  • 388. 匿名 2023/11/30(木) 03:18:24 

    >>300
    皆裸エンドだとシュール過ぎるから、服はサービスなんだよきっと(誰からかは知らないけどね)

    +38

    -0

  • 389. 匿名 2023/11/30(木) 03:23:56 

    >>5
    WHOとかのこと気にしてる?
    反対意見送っといたよ

    +1

    -3

  • 390. 匿名 2023/11/30(木) 03:27:04 

    >>365
    指示したエレン(19歳)と子供エレン(10歳)は同一人物ですが子供エレンは母カルラをダイナ巨人が食べる様に19歳のエレンが操ったと知らないから。
    シンプルに自分の目の前で母カルラが巨人に食われたので「駆逐してやる!」ってなったのでは。
    知性巨人継承前の出来事なので未来視能力はないです。

    +19

    -0

  • 391. 匿名 2023/11/30(木) 03:42:00 

    エレンはジークと待ち合わせてることをフロックたちに隠したのは何で?
    あとエレンは待ち合わせ場所にジークは来られないと思ってたように見えたけど、もしそうなら後々どうやってジークと接触するつもりだったんだろう?リヴァイを出し抜く算段があったのかな
    【ネタバレ有】進撃の巨人の疑問点を質問したら詳しいファンが教えてくれるトピ【伏線】

    +2

    -1

  • 392. 匿名 2023/11/30(木) 03:48:08 

    >>270
    横ですが、興味深いです。

    ガルで該当4556超えトピ内検索や、画像の文章一部打ち込んでググったけど何の成果も得られず…
    ご迷惑でなければトピタイ教えてください。

    +7

    -1

  • 393. 匿名 2023/11/30(木) 03:59:40 

    ヒストリアって誰の子妊娠したの?
    あと妊娠したのってエレンに言われたから?

    +1

    -4

  • 394. 匿名 2023/11/30(木) 04:01:01 

    >>388
    ハルクと同じ感じかな。
    ハルクも獣になったときパンツだけ履いてるし

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2023/11/30(木) 04:06:25 

    >>393
    相手はあのモブの人
    妊娠はヒストリアからの提案

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2023/11/30(木) 04:49:39 

    >>169
    私も泣いた。でもあの世でみんなと会えたことで、なんとなく救われた。

    +31

    -0

  • 397. 匿名 2023/11/30(木) 05:07:46 

    >>226
    >>316
    そうだったんですね、すっきりしました
    ありがとうございました!

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2023/11/30(木) 05:14:29 

    >>394
    履いてて良かった。パンツ

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2023/11/30(木) 05:25:24 

    >>208
    あのケニーの元で育っておいてあの地下街で暮らしておいてそれはないと思うな
    お母さんと暮らしたのも4歳までだしね
    男性的思考で言うとそこまで性行為に嫌悪感はないと思う
    寧ろ必要にかられて処理しなきゃいけないし
    女性同僚のことも女性部下のこともちゃんと異性扱いしてたし同性愛者にも全く見えなかった

    +10

    -5

  • 400. 匿名 2023/11/30(木) 05:30:39 

    >>3
    えーと

    巨人と戦って来たつもりが巨人は人間でマーレの奴隷になってるエルディア人だった

    そのエルディア人も元を辿れば悪い王様が原因で他の国に悪い事をしていた

    だから他の国の人はエルディア人を恐れ憎む

    エルディア人オブエルディア人のエレンは納得行かないから8割の人類を虐殺

    止めに入ったアルミン達はヒーローになったけどしばらくしたらまた戦争になっちゃったよ

    てな感じ

    +34

    -1

  • 401. 匿名 2023/11/30(木) 05:39:49 

    >>23
    アニとアルミンがラブな予感はマルコの件があった頃からあった

    なんだっけ、立体機動装置の事良く見てたり、後アニもなんか意味深な事言ってた

    アルミンに正体バレた時に顔を高潮させて笑ってたのは、好きな人に正体見破られてた恥ずかしさとかがあったのかなと

    まー、そう言う心理描写をけっこう前から入れてたのは凄いよね

    +44

    -0

  • 402. 匿名 2023/11/30(木) 05:59:22 

    なんで、ファルコは、鳥?みたいな巨人になれたのですか?

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2023/11/30(木) 06:05:20 

    >>390
    さらに横ですが私もここわからず…
    同じエレンでも子供のときと19歳の時と
    違うってことですね。

    それまでなんで自分の母親を食べさせるように
    仕向けたのは自分なのに駆逐してやるって
    意味わからなかったです、

    +2

    -1

  • 404. 匿名 2023/11/30(木) 06:21:27 

    >>28
    アニメでこんなに夢中になれて
    最後まで見たのは進撃の巨人が初めてです
    登場人物がたくさんいるし一人一人の
    セリフにヒントが出てたりする。
    話の内容は難しいけどこんな面白いアニメは
    無いと思います。世間でも話題になってるし
    ガルちゃんでも何度かトピ立つ程
    見てみても損はないと思うよ

    作者さんはこれがデビュー作らしいので本当びっくり

    +48

    -1

  • 405. 匿名 2023/11/30(木) 06:22:14 

    >>91
    1さんが言ってる安楽死計画って、エレンじゃなくてジークの計画のことだよね。巨人化能力をなくしてもエルディア人がいる限り差別や迫害はなくならない→今後エルディア人が産まれてこないようにすれば、エルディア人が苦しみ続けることはないって考えたんだと思う

    エレンは安楽死計画に反対だったから地ならし発動したんだよね

    +26

    -0

  • 406. 匿名 2023/11/30(木) 06:23:59 

    >>296
    横ですがユミルは食べられてしまったんですね。
    アニメでそのシーンがなかったのでどうなったか
    わからずじまいでした。
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2023/11/30(木) 06:25:26 

    >>372
    すみません。
    フロックがすごかったとはどういうことですか?
    アニメ見ていましたが、フロックは
    後半悪者だと思っていましたが違うのでしょうか。

    +3

    -5

  • 408. 匿名 2023/11/30(木) 06:37:50 

    エレンの父もまた、ダイナと接触してるから未来や過去を見る力があったの?
    そういう描写ってありました?

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2023/11/30(木) 06:59:21 

    >>395
    なんで妊娠したんだっけ?

    +0

    -1

  • 410. 匿名 2023/11/30(木) 07:12:48 

    ユミルはヒストリアに恋愛感情あったのかな?特別だったのはわかるけど

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2023/11/30(木) 07:18:48 

    >>248
    ニシンの缶詰についてはライナーが兵士モードになっていて本当にニシンを知らないからです。
    コミックスで確認して貰うと分かると思うんですが兵士ライナーは平仮名で「にしん」
    104期ユミルは漢字で「鰊」

    46話「開口」で巨大樹の森でユミルから「あの猿は何だ?」と獣の巨人について聞かれライナーは「猿?何のことだ」と返しています。
    この時のライナーは戦士モードで漢字の「猿」になっています。
    つまり本当は知っていて嘘を付いているのです。
    サルを知らないエレンは「何だ”さる”って?」と平仮名になっています。
    52話「クリスタ・レンズ」で獣の巨人は見たけどサルを知らないコニーも「俺の村ごと巨人に変えたのは、その”さる”だってユミルは言ってたんだろ」と平仮名になっています。

    エルディアとマーレで言語は共通ですが文字は違います。

    +27

    -0

  • 412. 匿名 2023/11/30(木) 07:32:24 

    >>409
    巨人を強制で継承させられない為。
    あの時期に妊娠している必要がある為
    (妊娠中は継承させられない)

    +14

    -0

  • 413. 匿名 2023/11/30(木) 07:35:39 

    >>402
    あの巨人だけ巨人化した時の生き物?のモチーフが違かった気がする。

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2023/11/30(木) 07:40:21 

    >>402
    ファルコは顎の巨人を継承しましたがジークの脊髄液を飲んで無垢の巨人化した為、獣の巨人の特徴が発現しました。
    エレンも始祖の巨人と進撃の巨人を継承しましたがヨロイ(鎧の巨人)と書かれた巨人化薬を飲んで硬質化の能力を得ました。

    +10

    -0

  • 415. 匿名 2023/11/30(木) 07:54:42 

    >>414
    獣の巨人って飛んでるシーンなかった気がするんだけど、飛ぶ時は獣のまま飛ぶの?ファルコみたいに翼が生えて飛ぶの??

    +3

    -1

  • 416. 匿名 2023/11/30(木) 07:58:31 

    >>5
    いい大人が、わざわざ興味無い話に首突っ込んで来ていじわるコメでストレス発散していいんですか?
    いい大人なんでしょ?

    +12

    -1

  • 417. 匿名 2023/11/30(木) 08:00:20 

    >>410
    心残りはヒストリアと結婚出来なかったことと書いてあるから、ユミルはそういう感情で見てたんじゃないかな?守りたい愛する人みたいな。ヒストリアの気持ちはわからないけど。

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2023/11/30(木) 08:01:26 

    >>403
    >>365

    そもそも母さんが食われた頃のエレンはまだ始祖と進撃の巨人継承してない

    継承したあともダイナ(エレン父ちゃんの元妻で王家の血筋持つ人)と接触するまで始祖の力発揮できなかったのよね

    しかも一回接触して全ての未来見える訳じゃない

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2023/11/30(木) 08:01:56 

    >>162
    私も同じ気持ちです
    アマプラで見れば良かったと後悔しました。
    後日談のミカサとジャンのお墓参りってどこで見られるんだ⁉︎って必死にがるちゃん等で調べてました
    年末年始にアニメ見ようと思っているので次は絶対アマプラで見るつもりです

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2023/11/30(木) 08:02:55 

    >>406
    ヒストリアがユミルの恋文に触れるとビリビリとなったシーンがありましたよね?
    あのシーンをスローで観て頂いたら分かると思うんですが、その中の一つにユミルが両手を鎖で繋がれて、その前にポルコが立っている描写があります。
    レイス家礼拝堂の地下でエレンをヒストリアに食わせる為に両手を鎖で繋がれていた、あの状態です。
    あとポルコの台詞で「前身のユミルって女は大層な名前を付けられ…」とライナーに語っています。

    +7

    -1

  • 421. 匿名 2023/11/30(木) 08:07:58 

    >>47
    ハンジさんって、突撃しか脳がなかったキース団長時代を生き残った手練れだよ。変人なところが目立ってるけど、めっちゃ強い

    +66

    -0

  • 422. 匿名 2023/11/30(木) 08:14:13 

    エレンはわざと自分のお母さんを巨人に食べさせたという認識なんだけど、それなら食べられて悲しんでるシーンとか全部演技だったんですか?

    +0

    -4

  • 423. 匿名 2023/11/30(木) 08:21:07 

    >>122
    美しい解答
    女性掲示板ならではの視点だと感じた

    +46

    -1

  • 424. 匿名 2023/11/30(木) 08:24:04 

    >>415
    ジークは猿型でしたが継承者によって違うみたいです。
    ジークの前の獣の巨人の継承者、クサヴァーは羊型でした。
    ファルコが「雲の上を飛んでいる記憶を見た」と言っていたので過去の獣の巨人の中には翼の生えた鳥型が存在していたみたいですね。
    原作やアニメを観て頂いたら色んな動物が出てきますよ。

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2023/11/30(木) 08:28:42 

    >>6
    エレンに一途で地獄の戦いをしてきたミカサがなにも知らない一般人男性から言い寄られたとしても首を縦に振ることは可能性は一番低いと思う。
    相手が諦めらめずモーションかけてきてもエレンの方をとるし。
    でもそれがジャンだったとしたら…戦友であり理解者でもあるから時間はかかったとしてもミカサの方は心を許していきそう。
    ジャンもジャンでずっとミカサを好きだったし

    +55

    -3

  • 426. 匿名 2023/11/30(木) 08:30:23 

    >>358
    エレンがヒストリアなの教えた場面はなかったと思うけど、普通に考えてあれはイェーガー派のスローガンのような物だと思う
    この作品は手取り足取り説明はしてくれないので行間を読まないといけない
    難しいけどそこがこの作品の魅力だと思います

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2023/11/30(木) 08:37:54 

    >>240
    最終巻でミカサが「あなただったのね。ずっと私の頭の中を覗いていたいのは…」と言ってる。
    異物(始祖ユミル)が勝手に意識下にくると拒絶反応で頭痛がしたんでは?と

    +18

    -1

  • 428. 匿名 2023/11/30(木) 08:39:46 

    >>326
    復権派のメンバーが男ばっかだったからかな
    人間が無垢巨人なってるなんて当時誰も知らなかったし

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2023/11/30(木) 08:42:12 

    >>408
    グリシャはダイナと一緒に居るときはまだ巨人じゃなかったから関係ないよ

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2023/11/30(木) 08:47:43 

    >>408
    進撃の巨人の未来視能力にダイナ(王家の血)は必要ありませんよ。
    エレンがダイナ巨人(王家の血)に接触して叫びの力を使ったのは始祖の巨人の能力ですね。
    過去を見る力って言うのは断片的にではありますが過去の巨人継承者の記憶を見る事なら出来ます。
    (血縁関係だと見やすい)
    それは進撃の巨人や始祖の巨人に限らず九つの巨人全てに備わった能力です。
    エレンが未来視能力を使っている描写は原作121話「未来の記憶」で出て来ますよ。

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2023/11/30(木) 08:55:06 

    >>162
    テレビ放送版と各話版があって少し前まではネトフリでもテレビ放送版やってたはずよ
    テレビ放送版を分割して別のOP曲ED曲つけた
    テレビ放送版はまた別のED曲でその映像が後日譚
    色んな曲流そうとすると仕方ない苦肉の策なのかも
    テレビ放送版に戻して欲しい!

    +6

    -1

  • 432. 匿名 2023/11/30(木) 08:55:22 

    1巻でエレン食った巨人はなんで進撃や始祖が継承されなかったの?

    +2

    -3

  • 433. 匿名 2023/11/30(木) 09:00:23 

    >>390
    >>418
    教えて下さりありがとうございます。
    子供エレンは単純に目の当たりにしたことに怒っただけなんですね。
    始祖の能力で過去のことに干渉できるということか…。
    そのあたりが理解できてなかったみたいです。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2023/11/30(木) 09:01:35 

    あのハルキゲニアもどきはどこから来た?宇宙生命体?

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2023/11/30(木) 09:01:49 

    >>432
    エレンを食った無垢の巨人(マーレ時代のグリシャのエルディア復権派仲間)はエレンを丸呑みしたのが原因です。
    知性巨人になるには継承者の背骨を噛み砕き、中の脊髄液を体内に吸収させる必要があります。
    無垢の巨人には消化器官が無いので背骨が胃液で溶ける事もありません。

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2023/11/30(木) 09:04:30 

    まだ知性のある巨人のことをよく知らなかった壁の中の人たちが鎧の巨人とか超大型とか呼んでたけど、元々昔からその名前で呼ばれてたのかな?

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2023/11/30(木) 09:09:40 

    >>296
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2023/11/30(木) 09:17:58 

    アニがベルトルト、アルミン、ヒッチらにモテている理由はなんですか?わかりません。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2023/11/30(木) 09:21:01 

    >>398
    サンキューパンツ

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2023/11/30(木) 09:25:04 

    >>391
    エレンの表情はジークが待ち合わせ場所に来るとしても五体満足で来た事に驚いているのと、リヴァイ不在なのが「もしかしてジークに倒されたのでは?」と心配なのでしょう。
    ジークが待ち合わせ場所に来るとしても手足を斬られてリヴァイが連れてくるだろうくらいに予想していたのかもしれませんね。

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2023/11/30(木) 09:25:39 

    >>189
    私は3人の娘のうち、始祖を継いだ子の子孫かなと思ってる。他の娘の子孫が王家でないユミルの民

    +15

    -0

  • 442. 匿名 2023/11/30(木) 09:25:54 

    >>367
    よこ
    私たち、とあるし皆の前で頻繁に言ってた言葉なんじゃない?

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2023/11/30(木) 09:33:33 

    無垢巨人は本能で脊髄液を摂取(頭付近を齧る)なら、アルミンを丸呑みしたおじ巨人は、うっかりさんですか?

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2023/11/30(木) 09:38:28 

    >>24
    その可能性を考えたことなかった笑
    おそらくエレンがアニを食べたらおっぱいが追加されてたと思うよ。能力の問題だから性別は関係ないと思う。

    +26

    -0

  • 445. 匿名 2023/11/30(木) 09:40:57 

    >>63
    最後に巨人の力が消滅したから、アルミンは人間に戻れたよ。

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2023/11/30(木) 09:43:13 

    >>386
    なるほど!ありがとう

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2023/11/30(木) 09:44:54 

    >>438
    見た目とほっとけない雰囲気
    その3人優しいしね
    あとアニも根は優しくて、そこをちゃんと見抜いて惹かれてるんだと思う

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2023/11/30(木) 09:45:34 

    >>311
    サシャ…
    ふふっ、となるのに泣けるわ。

    +16

    -0

  • 449. 匿名 2023/11/30(木) 09:47:31 

    最後巨人はいなくなったけど、リヴァイやミカサのアッカーマン一族も弱く(並みの人間並み)になった解釈でいいのかな

    +14

    -0

  • 450. 匿名 2023/11/30(木) 09:48:16 

    >>360
    腐女子は小さいけど最強、媚びない、境遇が不憫キャラが好きってことかな?
    計算して作って、あれほど当たるとか凄いね

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2023/11/30(木) 09:48:50 

    全然関係ないけど、アニメしか見てないが
    途中のミアが嫌いでムカついてやばかった。
    でもミアの中では正義であって、「あぁ、こうやつまて戦争は始まって憎み合うんだな」と痛感したわ

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2023/11/30(木) 09:49:20 

    >>379
    何も恥ずかしくねーよ。卑屈だな。

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2023/11/30(木) 09:49:25 

    >>451
    自己レス。
    こうやつまて→こうやって です。

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2023/11/30(木) 09:52:27 

    アニメ最終回が話題になってたから初見でアマプラで一気見したら大ハマりしてしまったよ。それから内容が深く理解出来なかったところをネットで見たり、進撃見てる外国人のリアクションYouTube見たりして沼りました。
    ここでも色々な考察見れて嬉しい!

    +16

    -1

  • 455. 匿名 2023/11/30(木) 10:02:07 

    兵長の凄さは女性、男性、年齢、海外問わず人気なところかな

    +16

    -0

  • 456. 匿名 2023/11/30(木) 10:04:42 

    >>451
    ミア=ガビだよね
    マーレ視点から見るとガビは生意気だけど明るくて優しくて度胸のある素直な子なんだよね

    +14

    -2

  • 457. 匿名 2023/11/30(木) 10:16:06 

    >>360
    先生は日本人はアトム、牛若丸、七人の侍の蔵久
    〝小さき強い者〟にヒーローイズムを感じると考えていらっしゃるようですよね。

    +5

    -1

  • 458. 匿名 2023/11/30(木) 10:19:13 

    >>451
    でもマーレ視点だと子ども時代のエレンそのまんまじゃない?

    +21

    -2

  • 459. 匿名 2023/11/30(木) 10:22:05 

    >>407
    悪人のような振る舞いをしてたから嫌いな人も多いけど、実際対話の余地の無い敵(全世界)に宣戦布告されたら相手を滅ぼすしかエルディアを守る事は出来ないって考えるのは自然だと思うよ
    元々エルディアは自分達だけでやってきたんだし
    主人公側だから感情移入しちゃうけど、むしろアルミンやハンジ達の行動はエルディア側から見たら裏切りでしかない
    そこを曖昧にするわけにはいかないから生まれたのがフロックっていうキャラだと思うよ

    +33

    -0

  • 460. 匿名 2023/11/30(木) 10:23:11 

    ライナーとベルトルトって始祖じゃない方のユミル(ヒストリアラブのほう)が「ユミル」って名前なのは何の疑問もなかったのかな?エルディア人にとってはメジャーな名前なんだろか。

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2023/11/30(木) 10:23:16 

    >>20
    巨人の力がなくなってみんながエレンが会いにきた時のこと思い出してるシーン。
    ジャンが「律儀なクソバカ野郎」って言ってるのは「ミカサを頼む」的なやりとりがあったからだと思ってる。

    +40

    -0

  • 462. 匿名 2023/11/30(木) 10:31:38 

    地ならしをしないで壁の中のエルディア人も壁の外のエルディア人も安全に済む方法はなかったのかな

    +1

    -1

  • 463. 匿名 2023/11/30(木) 10:33:20 

    特攻で1人生き残ったフロックが港決戦で最後1人で特攻するところ好き(語弊があるかもだけど)
    格好良かったよフロック
    最期と地ならしに巻き込まれるところは泣いた

    +10

    -0

  • 464. 匿名 2023/11/30(木) 10:35:56 

    エレンがマーレに行ってライナーと話してる時、何故あの時母さんは食われなきゃならなかったって聞いてたけどその時は自分がダイナ巨人をお母さんに向かわせるって知らなかったの?それとも知ってる上で嫌味みたいな感じでライナーに問い詰めたの?

    +6

    -1

  • 465. 匿名 2023/11/30(木) 10:40:19 

    >>3
    人を食べる巨人から逃げるために大きな巨人も入れない高い塀のある中に住んでた。でも塀の外にも出たいからやっつける部隊も現れた。
    知能のない巨人と思ってたけど知能がある巨人も現れた。それが実は人間だった。それも仲間と思ってる人達が自分たちを襲っていた。
    そこから塀の外にも他の人間がいると知り本当の敵は巨人ではなく塀の外の人間だったと気付く。

    2部では外の世界の人達と戦う。自分たちの民族が巨人になれる特殊な血を持って世界から忌み嫌われてる種族と知った。戦わないとこの先ずっとみんな殺される。

    自分たちの自由のために戦うことを選んだ。
    主役のエレンがその呪われた血を抹消するために世界にとっての悪魔になった…

    ⬆2部からは現代の戦争と通じるものがある。
    自分たちの種族の存続と自由のために相手から奪って生きていくみたいな。

    詳しく書くと本当に長くなるから簡単に書くつもりだったけどまとめるのが難しい…とりあえず本当に奥が深いからしっかり見た方が良いです。
    アニメとかはサクサク進むし見やすいかも

    相関図見たら分かるけど本当に複雑。でもその複雑さをしっかり分かりやすく漫画で描いてるからアホな私でも分かります
    【ネタバレ有】進撃の巨人の疑問点を質問したら詳しいファンが教えてくれるトピ【伏線】

    +26

    -1

  • 466. 匿名 2023/11/30(木) 10:43:25 

    >>159
    体感5分で2時間分の充実感と疲れ笑

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2023/11/30(木) 10:45:39 

    >>460
    104期ユミルがヒストリアに宛てた手紙に「私はその日からユミルと呼ばれた。お前は別に珍しい名前でもないと思うだろうが…」とあるのでパラディ島内ではよくある名前だったんじゃないかな?

    +6

    -1

  • 468. 匿名 2023/11/30(木) 10:49:47 

    ・夢をあきらめて死んでくれって言われた時のエルヴィンはなぜ安堵したような微笑みを浮かべたのですか?
    仲間がたくさん死んでるのに自分だけ夢を叶える罪悪感から解放されるから?
    ・リヴァイはなぜアルミンを選んだのでしょうか?
    再び地獄に呼び戻すわけにはいかないとか、仮説を証明した後の行動はわからないエルヴィンとその先の夢を見ているアルミンを天秤にかけたときに若き可能性に賭けたとか、理由は様々ありそうですが、決定打は?

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2023/11/30(木) 10:57:51 

    >>464
    エレンが始祖の力を自由に使えるようになったのはジークと接触してからだったから、その時は知らなかったんだと思う

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2023/11/30(木) 10:57:59 

    >>451
    その話がどう決着がついたかを最後までぜひ見て欲しいな
    ガビがちゃんと自分が間違えていたことを反省するシーンが出てくるんですが、それに至るまでの経緯が素晴らしかった

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2023/11/30(木) 11:02:42 

    >>399
    まあノーマルな人でも異性はちゃんと異性扱いするからね…

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2023/11/30(木) 11:13:56 

    >>271
    めちゃくちゃ有能だから、そのギャップが段々良くなってくるけどね!

    ピークちゃん可愛いのに、巨人になると馬面だわ声も変だわ、口くさい疑惑かけられるわ、でもピークちゃん可愛い有能ってのをグルグルしてる

    +17

    -0

  • 473. 匿名 2023/11/30(木) 11:15:08 

    >>462
    他国の人達が必ず報復してくるだろうからね…
    それらから守る為でもあったけどバカが力をもってしまった結果ってエレンも言ってたよ

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2023/11/30(木) 11:19:13 

    >>464
    エレンが進撃の巨人に未来視能力がある事が分かったのは15歳の時の式典でヒストリアの手の甲にキスをした時。
    でも未来視能力の使用方法が分からなかった。
    原作120話「刹那」で19歳のエレンがグリシャの背後からジークを見ていたらグリシャが「ジークそこにいるのか?」「ジークがあんな髭面おじさんなわけないだろ」と言った時に使用方法が分かった。
    なのでエレンがマーレでライナーに会った時点では、まだ未来視能力は開花されてないのでダイナ巨人をカルラに向かわせる事は知らないと思います。

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2023/11/30(木) 11:20:05 

    >>83
    昔ヒストリアを虐めてたいじめっ子だよ

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2023/11/30(木) 11:28:40 

    >>468
    エルヴィンは子供の頃の夢を叶えたい気持ちと、大人として全うしなければならない責任とで葛藤してました
    その気持ちに踏ん切りがつかず苦しんでいたのを、リヴァイに背中を押してもらうことによって死ぬ覚悟ができたんだと思います。というか、リヴァイに背中を押して欲しかったのかも。リヴァイはそれを理解してて言ってあげた感じだと思います。

    そしてリヴァイはアルミンを選んだのではなく、エルヴィンを選ばなかったのです。
    この苦しみしかない地獄の世界に彼を再び呼び戻すことはせず、そのまま解放させてあげた兵長の愛情です
    そのことをフロックから「エルヴィンを生き返らせるべきだったのに、リヴァイ兵長は私情で死なせた」と悪口を言われてるシーンがあります。

    +21

    -2

  • 477. 匿名 2023/11/30(木) 11:30:06 

    >>400
    現実の世界でもそうだけど、結局は全人類滅びるまで戦争は繰り返されるんだよね。人間て本当愚かな生き物だよ。

    +18

    -1

  • 478. 匿名 2023/11/30(木) 11:41:25 

    >>214
    これ…町⚪︎さんですよね…

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/11/30(木) 11:44:25 

    >>323
    めっちゃ笑ったww
    お前モテたことないだろ?って言われて、モテたことくらい…ある…ってギリギリ返してたのに完全にダメージ食らってて笑うわww

    +17

    -0

  • 480. 匿名 2023/11/30(木) 11:53:42 

    >>407
    フロックは自分の命を懸けてでも国を最後まで守ろうとした愛国者だったということ。

    +19

    -0

  • 481. 匿名 2023/11/30(木) 11:56:53 

    >>66
    横だけど調べたらマーレ産のワイン売ってあったwww
    【ネタバレ有】進撃の巨人の疑問点を質問したら詳しいファンが教えてくれるトピ【伏線】

    +24

    -0

  • 482. 匿名 2023/11/30(木) 11:57:45 

    >>454
    さりげないカメラワークにも意図的だから2周目はもっと面白いよ
    こんなあからさまなヒントどうして気づかなかったんだろ⁉︎ってなること多い

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2023/11/30(木) 12:01:31 

    >>123
    「移った」ではなく「渡った」だと思います。
    持ってたんか!という意味かと思います。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2023/11/30(木) 12:05:12 

    >>6
    恋愛要素の少ない作品だけどジャンのミカサへの好意は
    コマを割いてしつこいくらい何度も書かれてて最終回もジャンがソワソワして終わってたし
    特にラスト近くでジャンだけに未来を妄想させてミカサとの赤ちゃんを描いていたのが決定的
    物語の流れではジャンと結婚で間違いないかと
    でも読者に強要はしてないと思う

    +47

    -0

  • 485. 匿名 2023/11/30(木) 12:06:06 

    >>458
    エレンは、国際法で禁じられている便衣兵として狡猾卑怯なやり方で人を殺す子どもでは無かったから根本的な部分でガビとは違う。
    【ネタバレ有】進撃の巨人の疑問点を質問したら詳しいファンが教えてくれるトピ【伏線】

    +5

    -7

  • 486. 匿名 2023/11/30(木) 12:07:19 

    >>398
    イエス。パンツ

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2023/11/30(木) 12:08:42 

    >>162
    えー!テレビと違って放送時間の尺とか関係ないだろうにそれはショックでしたね!そんなことあるんだ…

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2023/11/30(木) 12:12:44 

    サシャが故郷に帰った時、
    小さめの巨人にお婆さんが生きたまま静かに少しずつ食べられてた
    お婆さん、悲しそうだったけど、諦めているのだと
    思うけど痛がる様子もなく
    (最初何をされてるのかわからないくらいだった)

    それをそばでまた静かに見ていた女の子をサシャが助けた

    あの静かに食べられている様子、すごく悲しく怖かったのですが
    みなさんどう見ましたか?

    +9

    -0

  • 489. 匿名 2023/11/30(木) 12:15:55 

    エレンの穴を塞いだ硬質化は練習のち気合で出来るようになったんですよね?

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2023/11/30(木) 12:16:38 

    >>19
    わからないところがわかってない人のムーブだw
    広い画像で無断転載してないで漫画読むかアニメ見るかしておいでよ

    +7

    -2

  • 491. 匿名 2023/11/30(木) 12:19:20 

    エルヴィンが行くことを望んでいた地下室。

    結局何があったんでしたっけ

    +2

    -1

  • 492. 匿名 2023/11/30(木) 12:21:15 

    >>5
    いい大人がガルやってんなよ笑

    +11

    -0

  • 493. 匿名 2023/11/30(木) 12:22:25 

    アルミンはいつの間にアニーを好きになってたんだろう
    ベルトルトにアニーは拷問受けてると言って気持ちを揺すぶっていたけれど

    +3

    -1

  • 494. 匿名 2023/11/30(木) 12:24:55 

    レイス王が脊髄液を舐めて巨人化した時、無垢の巨人でも奇行種でも無いめちゃくちゃでかい巨人になってたけど、あれはなんで?

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2023/11/30(木) 12:25:01 

    顎の巨人を一時的に継承したユミルと始祖ユミルって何か関係あるの??なぜ同じ名前、、、

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2023/11/30(木) 12:25:36 

    >>489
    鎧の巨人の脊髄液を飲んだからエレンは硬質化できるようになりました。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2023/11/30(木) 12:26:22 

    >>5
    アニメってすべてが子供向けじゃないからね。

    +15

    -0

  • 498. 匿名 2023/11/30(木) 12:27:31 

    >>494
    始祖の巨人or超大型巨人or全部の巨人の脊髄液を怪我している状態で飲んだからだと思う

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2023/11/30(木) 12:32:28 

    >>143
    始祖の力はユミルの民の記憶を改竄したり、不戦の契りを交わしたように巨人の能力にストッパーをかけたり、細胞レベルで改造の実績がある

    不戦の契りの応用で巨人化させない方法はある
    ただ、そうするとエルディア人はマーレや諸外国の攻撃対して軍事力的にも文化レベル的にも身を守るすべがなくなる

    +11

    -0

  • 500. 匿名 2023/11/30(木) 12:41:05 

    >>248
    言語は同じで文字が違う。
    ニシンの文字は壁内文字と比べると少し違います。
    壁内文字は文章ごと逆さになっており、左から右に読むような読み方です。逆さまにして読むと読めるようになっています。
    ニシンの文字は1文字ずつ回転しており、左から右に読む読み方になっています。なので逆さまにしても読むのが難しいです。それから、壁内文字とは違う事が分かります。


    余談ですが世界地図を逆さにするとパラディ島はマダガスカル島、マーレ大陸はアフリカ大陸に位置し酷似しています。
    【ネタバレ有】進撃の巨人の疑問点を質問したら詳しいファンが教えてくれるトピ【伏線】

    +16

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。