ガールズちゃんねる

テレビ東京系列「愛の貧乏脱出大作戦」を見ていた方

96コメント2023/11/29(水) 22:39

  • 1. 匿名 2023/11/28(火) 18:33:53 



    いますか?
    私はこんちゃん、ひろし、パパのラーメン3人修業が好きでした。

    +21

    -1

  • 2. 匿名 2023/11/28(火) 18:34:54 

    テレビ東京系列「愛の貧乏脱出大作戦」を見ていた方

    +9

    -1

  • 3. 匿名 2023/11/28(火) 18:35:30 

    南ちゃん

    +18

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/28(火) 18:35:52 

    ちゃんと立て直した店もあれば、しばらくしたらやっぱりもとに戻る店もあったな

    +90

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/28(火) 18:36:09 

    お父さんがけん玉とかリフティングのチャレンジして成功したらお金もらえるやつ????

    +5

    -9

  • 6. 匿名 2023/11/28(火) 18:36:40 

    懐かし!
    よく覚えてるなw
    今の今まで記憶からすっぽり

    +22

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/28(火) 18:37:27 

    俵型ハンバーグ屋さんは
    すごいよね、今も繁盛中

    +41

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/28(火) 18:37:45 

    ダメ夫婦がダメな感じの修行していてカオスだった
    師匠たちに恩もない、今だったら発達かグレーな感じの放送しちゃいけないタイプの参加者が多かった

    +77

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/28(火) 18:39:04 

    パン屋さん覚えている
    とにかく父親がやる気なくて、奥さんが頑張るんだけど家計は火の車、子ども2人いるけどレジャーなんて無理、日々の生活の為に子どもの学資保険も解約して…
    そこのパン屋の一番人気が気持ちシシャモパンといって、子持ちシシャモが丸々一匹入ってるパン…
    そりゃ赤字だろうなと思った

    +47

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/28(火) 18:39:05 

    教える側だったステーキ・ハンバーグ店が火事になって閉店した

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/28(火) 18:39:06 

    人の良さそうな、年配のオジサンが怒鳴られて、
    涙を流してるのが、ちょっと可哀そうだった記憶がある。

    +52

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/28(火) 18:39:51 

    >>5
    それはしあわせ家族計画だね。トピ最近あったから、家族計画で検索したら出るよ

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/28(火) 18:40:05 

    >>8
    ダメ夫婦というか、ダメ店主が多くなかった?女将がしっかりしていて修行途中キレて夫婦喧嘩してるシーンが多いイメージ

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/28(火) 18:40:11 

    野田のパスタ屋さんは?

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/28(火) 18:40:17 

    シングルファーザーの人が子連れでたこ焼き修行したのは覚えてる。
    その後の抜き打ちチェックで、客に横柄な接客しててみのもんたに激怒されてたなー

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/28(火) 18:40:25 

    >>4
    立て直したお店って少なくない?
    ほとんどが、もとに戻ってた気がする
    それで教えた人が怒ってもう一度教えていたシーンがあった気がする

    +60

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/28(火) 18:40:28 

    >>7
    ペンギンかな?
    代替わりする前が美味しかったね。

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/28(火) 18:40:30 

    近所に放送された店があった。
    繁盛したのは放送直後だけですぐになくなった。

    +33

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/28(火) 18:41:32 

    ダメな店の特徴1

    無駄にメニューが多すぎる

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/28(火) 18:41:36 

    おけい寿司は覚えてる
    確かそこで修行した人は大阪で開業してたような

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/28(火) 18:41:36 

    だいたいやる気のない旦那が師匠の逆鱗に触れて、見かねた奥さんが平謝りして許してもらってた記憶

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/28(火) 18:41:44 

    どう見ても今なら発達グレーみたいな人も沢山いたよね
    ハンバーグ以外で、本当に立て直せたお店って他にあるのかな

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/28(火) 18:42:17 

    こういう番組が今作れない理由は何?
    番組たのしかったけどな

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/28(火) 18:43:58 

    >>4
    >>16
    基本飲食店は3~5年で閉店するからね。
    1ヶ月程度の修行したところで変わらないよ。

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/28(火) 18:44:02 

    修行放棄したのに嘘ついて宣伝してバレて留守電にイタズラとか嫌がらせうけていたラーメン店主もいたね

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/28(火) 18:44:08 

    >>1
    頑張って修行したあとに
    スタジオでラーメンを試食させる時に
    みのもんたがコショウを振って
    食べ始めたのにイラっとした

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/28(火) 18:44:18 

    見てた。懐かしい。
    当時静岡に住んでたから、土曜の午後にやってた記憶。

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/28(火) 18:46:00 

    東京フレンドパークやクイズミリオネアや修行系とかスポンサーにお金があったからできた番組であり今となっては二度と無理だろうね

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/28(火) 18:47:23 

    >>23
    やはりネットの発達かな?すぐ炎上するし、演出をヤラセヤラセ騒いで拡散とかネットの普及でいろいろやりにくそうだね。
    指導側の飲食店に苦情だけじゃなく、勘違いで関係無い飲食店に苦情もありそうだし

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/28(火) 18:47:44 

    >>24
    そうなの?
    長年続いてる店ってレアな部類なの?
    でも長年続いてる店って結構多くない?💡

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/28(火) 18:48:35 

    うどん屋 寸胴使っちゃった
    酵母パン
    左利きの人

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/28(火) 18:49:26 

    最近だと日曜日TBSで坂上のつぶれない店で似たようなのやってるよね

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/28(火) 18:50:13 

    >>1
    今考えてたらヤラセもあったろうけど、その頃は純粋に楽しんでた。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/28(火) 18:50:27 

    >>8
    わかる
    一般社会が無理だから自営業してんのかな、って感じの人が多かった記憶

    +36

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/28(火) 18:50:45 

    3人でパン修行してた1人の店
    番組終了してから20年以上達人の教え守って食パンだけ作ってる
    愚直で凄いなと思う

    【宇都宮】1人で365日厨房に立つ!!30年以上食パンを焼き続ける鉄人 パン工房 麦 - YouTube
    【宇都宮】1人で365日厨房に立つ!!30年以上食パンを焼き続ける鉄人 パン工房 麦 - YouTubem.youtube.com

    こんにちは、広報担当です。このチャンネルでは栃木県の製菓、製パンを中心にオーナーの食への思いや情熱を取り上げています。オススメのお店などございましたら、ぜひコメントの方へ御寄せください。始めたばかりで至らない所があると思いますが、徐々にクオリティ...

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/28(火) 18:51:07 

    おっちはガチ

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/28(火) 18:51:17 

    >>30

    場所によるかと
    激戦区だと移り変わり激しい
    それと立地
    何の店入ろうがコロコロ変わる場所はちゃんと理由があるだよね
    長く続く店は店が良いだけでなく立地も良い

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/28(火) 18:52:12 

    >>16
    女性店主の俵ハンバーグの店だったと思うけどその店は数年後とかでも人気店で繁盛してるって見た気がする

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/28(火) 18:52:43 

    発達障害者で中小企業の正社員も無理だろうなと思う依頼主。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/28(火) 18:52:56 

    >>1
    子どもの頃見ていてぼんやり記憶があるぐらいだったから
    久しぶりにYouTubeで見たらヤバい人ばかりでびっくりした。
    立て直したお店はその後どうなってるんだろう

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/28(火) 18:53:28 

    >>33
    やらせより取材のためにテレビ局が来てなんやかんやしてたら近所の人も野次馬よろしく行ってみようとなると思う
    でもそんなの最初だけ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/28(火) 18:53:50 

    令和版でまた復活してほしいなぁ。
    絶対視聴率いいと思う

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2023/11/28(火) 18:54:21 

    令和版でまた復活してほしいなぁ。
    絶対視聴率いいと思う


    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/28(火) 18:55:04 

    小学生ながらに、こんなだらしない大人じゃ店潰れて当然だよねとおもってイライラしてた
    でもつい見てた

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/28(火) 18:57:15 

    >>15
    大阪のひっぱりだこで修行してたメガネの人?
    みのもどのツラ下げて説教できるんだか知らんけどここぞとばかりに説教しててイライラする

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/28(火) 18:57:48 

    >>8
    わかる、感謝もなく努力もしないくせに、俺のせいじゃないみたいな店主も多かったよね。そりゃうまくいかないわ!って思うような。

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/28(火) 18:58:05 

    マネーの虎も今も成功者がほとんどいない
    まあマネーの虎は資金出してた側が潰れたり落ちぶれたりしてた
    長崎のオランダ村の跡地の再開発は酷かった

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/28(火) 18:58:33 

    市内のお店、3ヶ月くらい経ったら閉まってた

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/28(火) 19:00:18 

    >>16
    名古屋の大須のたこ焼き屋は本当に凄い。
    今ではあの番組に出てたなんて嘘みたいな人気店になっている。もう何十年も。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/28(火) 19:01:37 

    >>12
    ありがとう!
    優しい😭🙏

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/28(火) 19:04:17 

    名前とか覚えていないけど、結構な店がダルダルな経営なのに月20万は稼いでるケースが多くて子供心にも「すごー」と感心していたな

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/28(火) 19:05:16 

    たこやきの親子のやつ。
    YouTubeで見た中で一番濃い。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/28(火) 19:05:20 

    ラーメンのスープを仕込むときに、頑なに灰汁を取らない店主
    灰汁も出汁だからって師匠を無視、そのままリニューアルオープン
    後日、取材行ったらお客さんいなかったw

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/28(火) 19:06:59 

    >>51
    売上20万じゃ経費で残らないでしょ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/28(火) 19:08:49 

    >>4
    これに出演してた茨城のハンバーグ屋さんが、はとバスツアーの旅程に組み込まれてた気がする
    すごいよね

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/28(火) 19:14:26 

    >>22
    名古屋のたこ咲。
    本当に美味しい。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/28(火) 19:15:18 

    >>50
    実は私が申請したトピなんです。幸せ家族計画好きでした

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/28(火) 19:16:37 

    >>25
    みなみたゃん!

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/28(火) 19:17:40 

    地方だから夕方放送だったから急いで帰って見てたな。
    中華料理に修行して帰ったけど全然できてなくて奥さんに怒られてたひといた。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/28(火) 19:18:13 

    >>1
    元暴走族?の人のカツ丼修行はなんとなく覚えてる

    まだ頑張ってるんだろうか?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/28(火) 19:19:36 

    >>42
    2010くらいに一度だけラーメン屋店主合同修行みたいなのしてたよね。
    師匠は東池袋大勝軒のお弟子さんだったはず

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/28(火) 19:23:43 

    >>4
    この番組だったかな?
    料理の修行で床に落ちた食材を当たり前に使おうとしてめっちゃ怒られてるオバサンいなかった?
    あんな衛生観念で飲食やるの怖すぎだと思ったわ
    その後どうなったのかな

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/28(火) 19:29:09 

    >>62
    いた!
    落ちた食材をテヘペロみたいにヘラヘラしながら、フライヤーに入れちゃって激怒されてた
    そしてフライヤーの油を全取り替えしてたね

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/28(火) 19:32:18 

    その後抜き打ちでスタッフがカメラ持っていくと
    もう開店の時間なのにまだ全然準備ができてなくて
    おそらくもう毎日こんな感じなんだろうなって
    店主のおばさんは一人じゃできないっって泣き出しちゃって
    お店やるって覚悟が必要だなって子供心に思った

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/28(火) 19:38:11 

    おにぎり屋だったかな?
    決意のために坊主頭にしたはいいけど、そのせいで絶対遅れたらいけない日に遅刻して、達人からクビを言い渡されてた人がいたような
    なんかズレてる人多いよね

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/28(火) 19:41:12 

    修行のときに、師匠から「鍋だけ見て、アクを丁寧に掬うこと」って言われてるのに、目を離して接客とか洗い物とか余計なことばっかりして、アクを全然掬ってなくて、見ててイライラした

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/28(火) 19:47:19 

    >>47
    マネーの虎は、アメリカでシャークタンク(サメの水槽)って名前でリメイクされて人気あるんだよね
    なんとなくアメリカでのほうが受けそう

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/28(火) 19:48:39 

    >>65
    手を握ってください!

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/28(火) 19:49:38 

    要はここを取れってんだろ?
    はいよ、ありがとさーん!

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/28(火) 20:02:26 

    >>62
    >>63
    横だけど白身魚のジャンボ天ぷらとトロロご飯の定食を出してた母子?
    お店オープンさせたは言いけど冷やかし客が増えて母さん愛想良くできなくなる→お店の評判悪くなる

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/28(火) 20:03:13 

    >>49
    しかも長い事屋台でたこ焼き屋してたけど、ここ数年で近くの路地裏にお店構えたよね!
    天かすのせ放題たっぷり、もう10年以上通ってます。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/28(火) 20:06:06 

    >>15
    子どもがめちゃくちゃしっかりしてたね

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/28(火) 20:14:50 

    今UFOやってる!面白い!

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/28(火) 20:23:11 

    >>38
    茨城県のペンギンって言う店かな、まだ繁盛してるよ、TVでやってた。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/28(火) 20:37:24 

    8年ぐらい前に毎日youtubeでみてたわ
    みのもんたがぎらついてたよね

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/28(火) 20:38:42 

    >>72
    お父さんランドセル買ってみたいに言ってたの覚えてる
    すごく子役っぽかった笑

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/28(火) 20:43:25 

    >>35
    愚直って…

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/28(火) 20:49:53 

    >>65
    あの女だらしなかったもんね

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/28(火) 20:50:38 

    >>69
    印象深いね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/28(火) 20:56:59 

    >>44
    私も同じ
    大人ってクズもいるんだなと知った番組
    飲食店なのに不潔ですぐ怠けて何か指摘すると必ず言い訳してたね

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/28(火) 21:09:40 

    >>15
    達人が自分のブログでめっさ切れてたよ
    最低の依頼人だったって

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/28(火) 21:16:10 

    近所のうどん屋が出演してた。放送直後は繁盛してたみたいだけどあっという間に潰れてたな。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/28(火) 21:18:39 

    >>35
    雑草パン作ってた変人は夜逃げ
    腕は悪くないけど性格が悪かったグッチは数年後に病死した

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/28(火) 21:35:02 

    達人には長崎や横浜の中華街育ちのチャイナ系日本人もいたよね
    そこらの純系日本人よりはるかに自分に厳しく戦前の日本軍人はああいうタイプが多かったんだろうな

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/28(火) 21:37:15 

    >>84
    みなみちゃんを指導した孫さんは情に篤い人だったな

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/28(火) 22:23:32 

    >>16
    親子で豚骨ラーメンの修行してた店は今も人気店だよね。お父さんが夜に豚骨の仕込みと掃除担当で、昼間は就寝。そして息子さんが昼にラーメン屋切り盛りしてた。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/28(火) 22:39:42 

    >>35
    実直って言いなよ。愚直はマイナス言葉よ。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/28(火) 22:47:31 

    水餃子の店と髭の長い、最初小汚かったケーキ屋さん、どうしてるかな。続いてるかな。自由の丘とかいう名前のケーキ作ってたな。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/28(火) 22:47:57 

    燻製作ってたお母さん。
    ググッてももう出てこないのはもう辞めちゃったのか…
    何度も買ったなー。
    ちーちくん大好きだった

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/28(火) 22:55:16 

    >>88
    ケーキ屋思い出した!所沢のメルヘンって店だ!閉店してた。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/28(火) 22:58:51 

    >>90
    腕は悪くなかったんだけど近所にずっと美味しいケーキ屋があって愛貧で修行してもどうにもならなかった

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/28(火) 23:19:03 

    今放送したらパワハラとかクレームすごそう 子供心にそこまで言わんでも!ってこと結構あったもんなぁ 本人がパワハラじゃないんですっていっても視聴者的には不快なこともあるもんね

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/29(水) 03:58:58 

    この番組好きだから色々覚えてる
    あまり語られないけど

    餃子屋の達人が包丁で脅すシーン
    おにぎり屋修行の人も遅刻繰り返して坊主する女性
    親が働いてるから、祖父の介護をする小学生(結構深刻なヤングケアラー
    大家族の家が火事になって閉店

    かなりヤバかったわりにあまり語られない回

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/29(水) 06:56:07 

    この前、リニューアルされた名古屋大須たこ咲に行ってきました!放送から30年くらい経ってるから「本当にあのお父さん?!」と思ったけど微笑みかけてくれてなんだか感動しました。奥様も優しい方でした。たこ焼きは絶品です。出演された方も、結構亡くなられているみたいで悲しいです。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/29(水) 13:37:59 

    >>1
    寂れた定食屋のオバさんがカツ丼だったかな?を達人に教えて貰って…
    後に抜き打ちで店に行ったら達人に教えて貰ったのなんかではなく、教えて貰う前と同じ様なグズグズの食べれる様な物じゃ無いのを提供してて、それを注意したら逆ギレしてて、何の為に番組出たんだ?って見てて腹立たしかった。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/29(水) 22:39:19 

    市内にそれに出たラーメン屋がある
    番組見てないから分からないが
    富山ブラックで修行をした

    そいつに小学校時代さんざんいじめられた
    こいつはみんなの嫌われ者とか白豚とか
    頭叩かれたり

    だから早く潰れろって思いながら
    店の前を通ってる

    毎日営業していたのが週末だけになった時は
    胸が踊った

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。